虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/02(水)16:13:21 進路変... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/02(水)16:13:21 No.723831380

進路変わってない?

1 20/09/02(水)16:13:42 No.723831445

太平洋高気圧が強すぎるんじゃ…………

2 20/09/02(水)16:14:25 No.723831595

来る前日くらいまではコロコロ変わるよしゃーない

3 20/09/02(水)16:15:06 No.723831718

もっと西に逸れろー!

4 20/09/02(水)16:15:43 No.723831850

最新情報をお前に教える su4170741.png

5 20/09/02(水)16:16:01 No.723831907

世界最高国家直撃じゃない?

6 20/09/02(水)16:16:42 No.723832024

何年か前にここから回転して関東襲ったのあったな

7 20/09/02(水)16:17:49 No.723832235

だいぶ西へ逸れたな 関西は生き残れそう

8 20/09/02(水)16:18:11 No.723832289

>世界最高国家直撃じゃない? 確かに我が国の九州には直撃だが…

9 20/09/02(水)16:18:34 No.723832359

これなら米は倒れない…かな?

10 20/09/02(水)16:18:38 No.723832378

朝鮮半島が三度の危機に

11 20/09/02(水)16:19:28 No.723832546

台風しね

12 20/09/02(水)16:19:36 No.723832579

予報円の見方を教えてやろう この場合沖縄ど真ん中を通過する可能性もあれば豊予海峡を通って九州四国中国全部潰すルートの可能性もある あとウェザーニュース曰く各国のモデルを比較検討すると東にそれる可能性のほうが高い

13 20/09/02(水)16:20:47 No.723832790

まだ5日あるから予報円自体かわるぞ

14 20/09/02(水)16:21:06 No.723832837

これ朝鮮半島ヤバくない?

15 20/09/02(水)16:21:46 No.723832962

九州これ直撃より少し西に逸れる方がダメージデカくない?

16 20/09/02(水)16:22:23 No.723833067

こっから90度曲がって日本に来るまでが既定路線だ

17 20/09/02(水)16:22:40 No.723833118

>あとウェザーニュース曰く各国のモデルを比較検討すると東にそれる可能性のほうが高い やめてくれよ…

18 20/09/02(水)16:23:11 No.723833215

終末だし家籠もってりゃいいや

19 20/09/02(水)16:23:21 No.723833241

>予報円の見方を教えてやろう >この場合沖縄ど真ん中を通過する可能性もあれば豊予海峡を通って九州四国中国全部潰すルートの可能性もある >あとウェザーニュース曰く各国のモデルを比較検討すると東にそれる可能性のほうが高い つまり朝鮮半島はギリセーフで九州~関西が無慈悲されるということか

20 20/09/02(水)16:23:45 No.723833309

>これ朝鮮半島ヤバくない? 九州のほうが心配だ…

21 20/09/02(水)16:24:05 No.723833369

9号が通り過ぎたあとの気圧配置より現状の気圧配置を考慮したコースに見えなくもない でも9号がちょっとだけ押し出した高気圧がまた戻ってくるからこの予報円なんだろうけど…

22 20/09/02(水)16:24:07 No.723833372

>終末だし家籠もってりゃいいや 終末の過ごし方

23 20/09/02(水)16:24:16 No.723833405

ウェザニュー見てたけどボジョレーヌーボー並に最強最悪言ってた

24 20/09/02(水)16:24:47 No.723833491

ボーリングは二回投げるものと相場が決まってる

25 20/09/02(水)16:24:53 No.723833509

>九州これ直撃より少し西に逸れる方がダメージデカくない? 海水面からエネルギー吸収できるから勢力減退が最小限で加速もしない 九州西部は台風右側の一番強い部分に長時間晒される

26 20/09/02(水)16:25:01 No.723833531

どんくらい強いの

27 20/09/02(水)16:25:25 No.723833606

台風9号が高気圧を引き寄せたせいで西に流れてるのかな

28 20/09/02(水)16:25:55 No.723833712

非常にヤバイだっけ強さの判定

29 20/09/02(水)16:26:30 No.723833829

>やめてくれよ… 各国モデルは更新が古いから現行だんだん西に移動してる最新情報からみると東寄りになるのはしゃーない

30 20/09/02(水)16:26:31 No.723833836

九州は大変だな…

31 20/09/02(水)16:26:36 No.723833861

>終末だし家籠もってりゃいいや 跡形もなく吹き飛ぶ「」ハウス

32 20/09/02(水)16:27:33 No.723834050

徐々に西よりに予想がズレるんだな

33 20/09/02(水)16:27:34 No.723834052

台風なんて下手すりゃセミの命より短いんだ

34 20/09/02(水)16:28:25 No.723834188

中国もこないだ水害あったばっかじゃなかったっけ 九州と半島と大陸のあの辺りは今年は水害だらけだな

35 20/09/02(水)16:28:36 No.723834230

>台風9号が高気圧を引き寄せたせいで西に流れてるのかな 逆かな 日本列島にあった高気圧は関東方面に押し出されてる 大陸にある高気圧も9号のせいで進まなくなった

36 20/09/02(水)16:28:57 No.723834281

家なくなると困るんスけど…

37 20/09/02(水)16:29:00 No.723834291

>これ朝鮮半島ヤバくない? 多分ここ数年で一番ヤバい自然災害だろうな

38 20/09/02(水)16:29:04 No.723834305

先週24万で雨漏りの補修したんだもう勘弁してくれ

39 20/09/02(水)16:29:18 No.723834359

家ごと飛ばされるかもしれん じゃあの「」

40 20/09/02(水)16:29:23 No.723834370

ニュース見たら930hPaくらいで上陸するかもって言われてた

41 20/09/02(水)16:29:40 No.723834426

雨漏り補修する家もなくなる

42 20/09/02(水)16:29:46 No.723834457

>ニュース見たら930hPaくらいで上陸するかもって言われてた なんだ伊勢湾台風程度か

43 20/09/02(水)16:30:02 No.723834511

>終末の過ごし方 メガネだらけエロゲの名前久しぶりに見た

44 20/09/02(水)16:30:19 No.723834561

とりあえず沖縄「」の無事を祈る

45 20/09/02(水)16:30:21 No.723834566

>先週24万で雨漏りの補修したんだもう勘弁してくれ 補修終わってて良かったじゃないか 施工途中だともうどうしようもないよ

46 20/09/02(水)16:30:54 No.723834653

なーにどうせ高気圧が途中でへたれて東に急カーブする

47 20/09/02(水)16:31:16 No.723834711

うち木造だけど大丈夫だろ

48 20/09/02(水)16:31:32 No.723834768

>先週24万で雨漏りの補修したんだもう勘弁してくれ 間に合って良かったね

49 20/09/02(水)16:33:17 No.723835095

福岡はここんとこ台風被害ってピンと来なくて豪雨のがひどい事多かったけど これは久し振りにやばくなるかもしれないなあ

50 20/09/02(水)16:33:27 No.723835135

9号の動向によっては9号と10号の間で神砂嵐食らうらしいな

51 20/09/02(水)16:34:10 No.723835249

鹿児島9号きてるけど雨降らないね

52 20/09/02(水)16:34:11 No.723835253

>1599032007205.png 9号が10号しばいてるのかと

53 20/09/02(水)16:34:22 No.723835287

米国の予報も気象庁の予報も結構西側にそれてない?

54 20/09/02(水)16:34:29 No.723835299

ここから3段階くらい西にずれるミラクルがおきてお沖縄は助からんのか…

55 20/09/02(水)16:34:56 No.723835370

このとおりだと急襲が最悪の位置だなおい…

56 20/09/02(水)16:35:17 No.723835422

9号来て10号もこのままだと沖縄もきつくない?

57 20/09/02(水)16:35:25 No.723835456

なんか本当にこのままいくと台風で滅びる気がするんだけどなんとかならないのだろうか

58 20/09/02(水)16:36:04 No.723835576

また韓国行くのか

59 20/09/02(水)16:36:25 No.723835639

すぐ目の前で崩れかけ古アパートの解体作業やってんだけど これやばい気がする

60 20/09/02(水)16:36:26 No.723835644

>9号来て10号もこのままだと沖縄もきつくない? 沖縄はまあ慣れてるし…

61 20/09/02(水)16:36:32 No.723835672

9号今から引き返して10号と対消滅してくれ

62 20/09/02(水)16:36:42 No.723835707

九州ブロック入って勢力落ちるからそこまででもないけどダブルアタックは地盤緩んでヤバいかも

63 20/09/02(水)16:36:58 No.723835757

台風の咆哮分かんなさすぎるからなぁ 予報円に入るのが70%くらいの確率なんだっけ

64 20/09/02(水)16:37:01 No.723835767

>なんか本当にこのままいくと台風で滅びる気がするんだけどなんとかならないのだろうか 現実は非情である

65 20/09/02(水)16:37:38 No.723835898

まだ4日後だし逸れて無事に済む可能性もある?

66 20/09/02(水)16:37:45 No.723835921

沖縄はそもそも建物が対台風特化してるしなぁ

67 20/09/02(水)16:37:47 No.723835924

>>9号来て10号もこのままだと沖縄もきつくない? >沖縄はまあ慣れてるし… とはいえ930は信号機へしおれるレベルだからなぁ…

68 20/09/02(水)16:37:51 No.723835930

もうちょっとカップラーメン買ってこよ 高菜ラーメンと焼豚ラーメンでいいよね

69 20/09/02(水)16:37:53 No.723835940

>9号来て10号もこのままだと沖縄もきつくない? 9号は前評判ほどでもなかった

70 20/09/02(水)16:38:09 No.723835980

鹿児島本土だけど暴風域に入らないくらいには西に逸れて欲しい 直撃だと1993年の13号並みだと聞いて不安だよ

71 20/09/02(水)16:38:13 No.723835988

アベちゃんが気象兵器運用辞めた途端にこれか…

72 20/09/02(水)16:39:00 No.723836118

停電するとオナニーできなくなるから勘弁

73 20/09/02(水)16:39:14 No.723836143

>台風の咆哮 かっこいい

74 20/09/02(水)16:40:25 No.723836356

ちょっと情報変わりすぎて今はまだあれこれ言えない

75 20/09/02(水)16:40:53 No.723836462

気象庁主任のお言葉 https://www.youtube.com/watch?v=9uX41IgNT_s&t=819s

76 20/09/02(水)16:41:28 No.723836563

一昨年の21号の時に聞いたな台風の咆哮 低音の地鳴りのような響きと高音のモンスターの悲鳴のような響きが合わさって最強に見えた

77 20/09/02(水)16:42:05 No.723836667

フー子がんばれ

78 20/09/02(水)16:42:54 No.723836837

進んだ場合の予報なので進まない場合もある

79 20/09/02(水)16:43:08 No.723836886

>一昨年の21号の時に聞いたな台風の咆哮 >低音の地鳴りのような響きと高音のモンスターの悲鳴のような響きが合わさって最強に見えた あの鳴き声は忘れられないわ

80 20/09/02(水)16:43:10 No.723836898

9号は最大風速記録更新しますぞー!て言われてたけどそんな事なく夜中に過ぎていった でも普通に被害は出てる su4170772.jpg su4170774.jpg su4170776.jpg

81 20/09/02(水)16:43:51 No.723837010

大きいと広範囲に雨降らせて直ぐに弱くなるはず…

82 20/09/02(水)16:44:00 No.723837036

思ってたより西に行ってくれた…

83 20/09/02(水)16:44:12 No.723837072

通りすがりに瓦が飛んできてから台風の時は外に出ないようにしてる

84 20/09/02(水)16:44:13 No.723837076

あんまり西に行かれると困る…

85 20/09/02(水)16:44:25 No.723837113

>通りすがりに瓦が飛んできてから台風の時は外に出ないようにしてる 当たり前だよぉ!

86 20/09/02(水)16:44:57 No.723837202

予想の気圧がヤバイけど足が早いのが救いか

87 20/09/02(水)16:45:34 No.723837341

予報円を勢力図と見てる「」が以前いたな

88 20/09/02(水)16:46:02 No.723837419

九州からすると東に行ってくれた方が助かる もう今年分の災害間に合ってます

89 20/09/02(水)16:46:15 No.723837458

>予報円を勢力図と見てる「」が以前いたな デカ過ぎる…

90 20/09/02(水)16:46:24 No.723837486

もう大変な事になるのはわかりきってるので備えるしかないな

91 20/09/02(水)16:46:25 No.723837488

沖縄を生贄に捧げ進路を西に! ターンエンド!

92 20/09/02(水)16:46:56 No.723837585

贅沢言わないから日本に影響のない場所に逸れて欲しい

93 20/09/02(水)16:47:25 No.723837664

>予報円を勢力図と見てる「」が以前いたな 終末かよ

94 20/09/02(水)16:47:34 No.723837699

今年の台風は朝鮮中国コース好きだな

95 20/09/02(水)16:47:56 No.723837773

>九州からすると東に行ってくれた方が助かる >もう今年分の災害間に合ってます 残念だけど九州はもう人が住む場所じゃない 気象変化で来年も再来年もそのまた来年も豪雨で洪水だの超強力な台風だのを食らうようになった もう引っ越せ

96 20/09/02(水)16:48:05 No.723837802

鹿児島に弱いまま上陸して雨台風だったでごわす!って終わって欲しい

97 20/09/02(水)16:48:21 No.723837850

とりあえず九州「」はimgなんかやらずにちゃんと備えてほしい

98 20/09/02(水)16:48:27 No.723837870

大陸に届く頃には勢力弱くなってるからへーきへーき

99 20/09/02(水)16:48:27 No.723837871

>予想の気圧がヤバイけど足が早いのが救いか 足が速いと余計に威力は増すぞそれこそタンカーを押し流すほどに

100 20/09/02(水)16:48:35 No.723837885

>予報円を勢力図と見てる「」が以前いたな マップ兵器かよ

101 20/09/02(水)16:48:46 No.723837916

一応関東もそれなりに用意はしておいた方がいいか

102 20/09/02(水)16:48:50 No.723837927

へえー後進国にも台風が通過するのか

103 20/09/02(水)16:49:14 No.723838009

>とりあえず九州「」はimgなんかやらずにちゃんと備えてほしい どうせ停電するし今のうちにimg見とくんだよ!

104 20/09/02(水)16:49:29 No.723838055

>とりあえず九州「」はimgなんかやらずにちゃんと備えてほしい 薩摩もんは違う!背を向けたもんは一族郎党切腹!

105 20/09/02(水)16:49:39 No.723838083

関東も他人事じゃないからな… 今回は大丈夫だけど次も大丈夫とは限らないし

106 20/09/02(水)16:49:57 No.723838146

木星のサイクロンは予報円くらいに気軽に育つらしいな

107 20/09/02(水)16:50:05 No.723838167

テレビも騒ぎ出したしそろそろ食料品買い占め始まってんのかな

108 20/09/02(水)16:50:25 No.723838224

これヤバイほうの半円が九州をゴリゴリするやつでは

109 20/09/02(水)16:51:01 No.723838320

ポータブル電源とは言わないがモバイルバッテリーは充電しておこうな!

110 20/09/02(水)16:51:02 No.723838325

>とりあえず九州「」はimgなんかやらずにちゃんと備えてほしい 九州北部だしまだ大丈夫 本格的なのは夜からだ

111 20/09/02(水)16:51:03 No.723838327

>>とりあえず九州「」はimgなんかやらずにちゃんと備えてほしい >薩摩もんは違う!背を向けたもんは一族郎党切腹! ああよか台風じゃ!

112 20/09/02(水)16:51:12 No.723838355

なんで台風って北上するの? たまには南に進みたくなったりしない?

113 20/09/02(水)16:51:46 No.723838451

台風の目から見て東側が一番強いんだっけ 四国中国も十分軽快しないとだな

114 20/09/02(水)16:51:52 No.723838473

>たまには南に進みたくなったりしない? 去年くらいに居なかったか

115 20/09/02(水)16:51:56 No.723838482

どんどん西側にズレてきてるな

116 20/09/02(水)16:52:36 No.723838603

>たまには南に進みたくなったりしない? Uターンする台風

117 20/09/02(水)16:52:49 No.723838668

>ID:e7.7yyXc >世界最高国家直撃じゃない?

118 20/09/02(水)16:52:51 No.723838674

進行方向に向かって右側が風強い

119 20/09/02(水)16:53:19 No.723838764

気が変わっていつぞやの迷走台風みたいな進路にだけはならないでねナマコ野郎

120 20/09/02(水)16:53:27 No.723838787

ちょっと南行ってわんぱくになって日本に来るのもいたね

121 20/09/02(水)16:53:59 No.723838891

>残念だけど九州はもう人が住む場所じゃない 日本全部地震で住むとこじゃないのでは?

122 20/09/02(水)16:54:16 No.723838956

どんどん西に寄ってるのでGoTo沖縄するっぽいなぁ…

123 20/09/02(水)16:54:28 No.723838992

地震なら尻立てればいいが台風だとなにもないからな…

124 20/09/02(水)16:54:31 No.723839002

これ沖縄だけが死なない?

125 20/09/02(水)16:55:12 No.723839130

>>たまには南に進みたくなったりしない? >Uターンする台風 たまに迷走する台風あるよね 天気予報士泣かせのやつ

126 20/09/02(水)16:55:17 No.723839146

九州は早く沖縄式の家にするしか…

127 20/09/02(水)16:55:35 No.723839186

かつて日本列島を東から西に進んだキチガイ台風がいたな

128 20/09/02(水)16:55:59 No.723839260

桜島と阿蘇を信じろ

129 20/09/02(水)16:56:31 No.723839353

何年か前にその場で2回転くらいしかやついなかったっけ…

130 20/09/02(水)16:56:43 No.723839386

ボタンを連打して台風を逸らせ!

131 20/09/02(水)16:57:00 No.723839437

沖縄大丈夫?

132 20/09/02(水)16:57:14 No.723839483

九州山地を信じろ

133 20/09/02(水)16:57:21 No.723839509

テレワークになったから台風への興味が一気になくなった

134 20/09/02(水)16:57:54 No.723839593

>>残念だけど九州はもう人が住む場所じゃない >日本全部地震で住むとこじゃないのでは? つまり地震がない沖縄に住めばヨシだな!

135 20/09/02(水)16:58:21 No.723839663

windyチェックしてるとどんどん西の方に予報進路がずれて言ってるな

136 20/09/02(水)16:58:22 No.723839666

Abemaにかみちゅ流して貰おう

137 20/09/02(水)16:58:43 No.723839727

沖縄は大丈夫だと思うけど九州は心配だな

138 20/09/02(水)16:58:57 No.723839772

隣の席のおじさんが明日から来週まで熊本出張なんだ すごいことになってきた

139 20/09/02(水)16:59:04 No.723839795

>テレワークになったから台風への興味が一気になくなった それでもライフライン切れる可能性もあれば住所によっちゃ最悪浸水する可能性もあるし…

140 20/09/02(水)16:59:14 No.723839830

su4170805.jpg たまに何がしたいの君みたいな台風がある

141 20/09/02(水)16:59:32 No.723839877

沖縄は台風に強いって言っても限度があるだろうに 9号で被害受けた所はマジで死活問題だろうなぁ

142 20/09/02(水)17:00:40 No.723840060

ここ数年九州の神が荒ぶってるから阿蘇の火口にくまもんでも放り込んで怒りを沈めてもらおう

143 20/09/02(水)17:00:52 No.723840094

ググったらUターン台風10号多いな…

144 20/09/02(水)17:01:01 No.723840125

長時間停電が困るよね それさえ無ければまだ大丈夫な方なんだけど

145 20/09/02(水)17:01:02 No.723840127

>地震なら尻立てればいいが台風だとなにもないからな… 壺にならってコロッケ買いだめしとけばいいと思う

146 20/09/02(水)17:01:24 No.723840201

予想がちょっとずつ西にずれてるから 予報円の西側通る可能性が高いはず… だから長崎以外は大丈夫…

147 20/09/02(水)17:01:31 No.723840218

>テレワークになったから台風への興味が一気になくなった だが停電や断水になるかもしれないし家が吹っ飛ぶかもしれない

148 20/09/02(水)17:01:36 No.723840236

>su4170805.jpg 俺の人生みてえな進路だな

149 20/09/02(水)17:02:26 No.723840372

>テレワークになったから台風への興味が一気になくなった しかしそれでもこのクソ暑い時期に台風で停電は困る…

150 20/09/02(水)17:03:12 No.723840503

もう夏休みは終わったよ高気圧ちゃん…

151 20/09/02(水)17:03:13 No.723840508

太平洋高気圧マン強すぎない? 一体何者なの…

152 20/09/02(水)17:03:29 No.723840545

東京に来ないの確定なら別にいい

153 20/09/02(水)17:03:30 No.723840551

ほら四国の人がうどん茹でるからお水欲しいよ~って言ってるからあっちの方に行こう?

154 20/09/02(水)17:03:41 No.723840582

台風は女性の名前つけるってレギュレーションがあったでしょう 海神って大体屈強なおっさんじゃないですか

155 20/09/02(水)17:04:04 No.723840655

停電とか断水が起きると面倒だから洗濯しとこう

156 20/09/02(水)17:05:09 No.723840822

>東京に来ないの確定なら別にいい 台風10号2ついた!?片方首都圏直撃確定か

157 20/09/02(水)17:05:13 No.723840834

大分は家に温泉沸いてるからそれで発電するんだっけ こう言う時便利だな

158 20/09/02(水)17:05:13 No.723840836

>予想がちょっとずつ西にずれてるから >予報円の西側通る可能性が高いはず… >だから長崎以外は大丈夫… 九州はここ何年も相変わらず試される大地だな あと韓国に特大台風3連発か

159 20/09/02(水)17:05:29 No.723840880

>台風は女性の名前つけるってレギュレーションがあったでしょう それもう無くなったんですよ

160 20/09/02(水)17:05:52 No.723840936

ループする進路最初に予想した人は多分真面目にやれって怒られたと思う

161 20/09/02(水)17:06:06 No.723840968

折角中途で鉄道入ったのに今年は厄年過ぎる

162 20/09/02(水)17:06:12 No.723840986

半島はあと何発くらいまで台風耐えられるの?

163 20/09/02(水)17:07:05 No.723841117

何があっても半島を沈めるという強い意志

164 20/09/02(水)17:07:51 No.723841220

北朝鮮の暗号放送ってもしかして台風を呼んだんじゃ・・・

165 20/09/02(水)17:07:54 No.723841233

>半島はあと何発くらいまで台風耐えられるの? まぢむりしんどい

166 20/09/02(水)17:08:07 No.723841274

>>su4170805.jpg >俺の人生みてえな進路だな 遠回りしたけどちゃんと上がってるじゃないか

167 20/09/02(水)17:08:32 No.723841334

>終末の過ごし方 俺にメガネ保険医よこせ

168 20/09/02(水)17:08:51 No.723841384

韓国もアレだが北朝鮮のお気持ち表明のミサイルが秋口あたりにうるさくなりそうだな…

169 20/09/02(水)17:09:31 No.723841486

北がミサイルぶつけて台風吹き飛ばせばいいと思う

170 20/09/02(水)17:10:07 No.723841591

韓国はコロナ対策で予算使い切ってお金ないって聞いたけど大丈夫? 日本の地方自治体もヤバいだろうけど

171 20/09/02(水)17:10:28 No.723841656

>北がミサイルぶつけて台風吹き飛ばせばいいと思う つまり方角的には真南に向けて撃つと

172 20/09/02(水)17:10:29 No.723841660

>どんくらい強いの 俺くらい

173 20/09/02(水)17:10:46 No.723841714

>>どんくらい強いの >俺くらい 俺の方が強い

174 20/09/02(水)17:10:50 No.723841727

沖縄は台風慣れっこじゃないの?

175 20/09/02(水)17:11:03 No.723841761

熊本またひどいことになりそうだな

176 20/09/02(水)17:11:26 No.723841827

>沖縄は台風慣れっこじゃないの? 慣れっこだからってノーダメージではないんだ

177 20/09/02(水)17:11:33 No.723841843

>>>どんくらい強いの >>俺くらい >俺の方が強い ちょっと止めてきてくれ 二人居れば何とかなるだろ

178 20/09/02(水)17:11:43 No.723841879

ここから鹿児島上陸までに勢力がめちゃ上がるのね

179 20/09/02(水)17:12:05 No.723841945

>>>どんくらい強いの >>俺くらい >俺の方が強い 雑魚が

180 20/09/02(水)17:12:24 No.723841996

日本ギリギリまで海水温が高いから成長し続けるって昼のニュースで言ってたな

181 20/09/02(水)17:12:24 No.723841999

まぁ今まで散々日本に台風が来るたびにバチが当たったバチが当たったと大騒ぎしてくれてたわけだから たまには自分たちがバチを食らうのも悪くなかろう タイミング的にはまさにバチが当たってもおかしくないようなことが積もりまくってるし

182 20/09/02(水)17:12:33 No.723842030

ていぼう部の舞台が心配だ ちょっと前に酷い目にあったばかりなのに

183 20/09/02(水)17:12:51 No.723842077

なんで九州の事無視して外国の話ばかりするのか

184 20/09/02(水)17:13:01 No.723842104

どの程度の台風をぶつければ半島が沈むかの耐久テスト

185 20/09/02(水)17:13:07 No.723842114

台風の話題にいちいちまさはるぶっ込まないと気が済まない人がいるらしい

186 20/09/02(水)17:13:16 No.723842143

>なんで九州の事無視して外国の話ばかりするのか 上の方のレス見えませんか

187 20/09/02(水)17:13:27 No.723842181

その通り道に九州があるわけだが…

188 20/09/02(水)17:13:54 No.723842252

>まぁ今まで散々日本に台風が来るたびにバチが当たったバチが当たったと大騒ぎしてくれてたわけだから >たまには自分たちがバチを食らうのも悪くなかろう >タイミング的にはまさにバチが当たってもおかしくないようなことが積もりまくってるし 明日は我が身で他人を嘲笑うのはよくないよ

189 20/09/02(水)17:14:00 No.723842271

だから九州の話も普通にしてますよね…?

190 20/09/02(水)17:14:02 No.723842280

地元だと三郡山地が風雨をブロックしてるのか 注意報レベルしか出てないのがかえって不気味すぎる…

191 20/09/02(水)17:14:19 No.723842321

>明日は我が身で他人を嘲笑うのはよくないよ 全くだな 言ってきてくれ

192 20/09/02(水)17:14:29 No.723842343

>なんで九州の事無視して外国の話ばかりするのか 朝鮮叩ければ地方の連中が台風で死のうがどうでもいいし…

193 20/09/02(水)17:14:36 No.723842370

九州や韓国で被害が出るように願ってるキチガイが家ごと吹き飛んで死ねばいいのに

194 20/09/02(水)17:14:38 No.723842376

EUの進路予想アテにならんな

195 20/09/02(水)17:14:57 No.723842432

>>明日は我が身で他人を嘲笑うのはよくないよ >全くだな >言ってきてくれ わかった としちゃんに確かに伝えとくね…

196 20/09/02(水)17:15:04 No.723842462

>EUの進路予想アテにならんな 無関係過ぎるからな

197 20/09/02(水)17:15:18 No.723842512

>なんで九州の事無視して外国の話ばかりするのか 九州とかすでに豪雨で滅びたから次の滅亡先のが気になるし…

198 20/09/02(水)17:15:43 No.723842573

>>明日は我が身で他人を嘲笑うのはよくないよ 日本に直撃したら喜びそうなやつ程そういうことを言うよね

199 20/09/02(水)17:15:50 No.723842600

進路にある九州の話も北朝鮮の話もしてるのに 韓国の話したらいきなりまさはるよくない!!ってなるの なんなんですかね…

200 20/09/02(水)17:15:54 No.723842609

さらに野菜のお値段アップだよ

201 20/09/02(水)17:16:15 No.723842664

>進路にある九州の話も北朝鮮の話もしてるのに >韓国の話したらいきなりまさはるよくない!!ってなるの >なんなんですかね… エスパー検定試験だよ

202 20/09/02(水)17:17:07 No.723842807

>進路にある九州の話も北朝鮮の話もしてるのに >韓国の話したらいきなりまさはるよくない!!ってなるの >なんなんですかね… スレの最初から朝鮮半島の話出まくってますが…

203 20/09/02(水)17:18:09 No.723842994

どう考えても台風関係ない私怨で韓国の話されてもな…

204 20/09/02(水)17:18:25 No.723843043

>スレの最初から朝鮮半島の話出まくってますが… 九州も沖縄の話も出まくってますが…

205 20/09/02(水)17:18:31 No.723843073

>さらに野菜のお値段アップだよ あー…マジでそれは困る

206 20/09/02(水)17:19:16 No.723843206

反応が過剰に過ぎるんですな

207 20/09/02(水)17:20:00 No.723843318

キャベツ500円とかになっちゃう

↑Top