虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/02(水)16:01:19 >デザイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/02(水)16:01:19 No.723829082

>デザイン 強さ 展開 全て兼ね備えていない最低のフォーム貼る

1 20/09/02(水)16:02:28 No.723829310

劇場版かっこよかったからいいよ…

2 20/09/02(水)16:03:13 No.723829465

強さは兼ね備えてるだろ 何故かドラゴンとか薔薇社長相手に出し惜しみしただけだ

3 20/09/02(水)16:04:36 No.723829720

予算という壁を取っ払えばめっちゃカッコイイシーンが一杯取れるフォームだと思う

4 20/09/02(水)16:05:38 No.723829934

強い事には強いだろ

5 20/09/02(水)16:06:22 No.723830080

アクセルが >デザイン 強さ 展開 全て兼ね備えた至高のフォーム だったのが悪い

6 20/09/02(水)16:06:39 No.723830139

アクセルの見せ場がかっこよすぎたんだ

7 20/09/02(水)16:08:05 No.723830411

基本フォームがかっこよすぎるのは駄目だな

8 20/09/02(水)16:10:50 No.723830904

フォトンブラッドマシマシで危険な感じはわかるんだけどなんか好きになれない赤色

9 20/09/02(水)16:12:23 No.723831189

不満はあるけど不遇不遇言われてる後作品の最強フォームと比べれば活躍してたほうでない 何とは言わんけど

10 20/09/02(水)16:13:36 No.723831423

かっこいいけどファイズはパワーアップがなんか雑すぎるんだよ!

11 20/09/02(水)16:14:27 No.723831599

別にデザイン悪くはないだろ!

12 20/09/02(水)16:14:37 No.723831630

オルフェノクが赤い部分に触ったら壊死するんでしょ

13 20/09/02(水)16:15:36 No.723831831

宅急便で送られてきたカバンでパワーアップ

14 20/09/02(水)16:16:49 No.723832044

いいですよね足元にアタッシュモードのブラスターがあるかないかでその後の展開が分かるの

15 20/09/02(水)16:16:51 No.723832050

全身フォトンブラッドがやべーってシーン特にないから赤くなっただけって印象になる

16 20/09/02(水)16:16:56 No.723832063

>別にデザイン悪くはないだろ! 空っぽベルトはダサいって

17 20/09/02(水)16:17:45 No.723832221

>不満はあるけど不遇不遇言われてる後作品の最強フォームと比べれば活躍してたほうでない >何とは言わんけど 該当するフォームが多すぎる

18 20/09/02(水)16:18:00 No.723832261

は? 電車を斬れるんですけど?

19 20/09/02(水)16:19:33 No.723832566

>空っぽベルトはダサいって それ言われたら何も言い返せねぇわ…

20 20/09/02(水)16:20:06 No.723832677

大まかに言ってしまえば基本フォームの色変えだからな そんでノーマルがあまりに纏まってるから相対的に微妙になる

21 20/09/02(水)16:21:33 No.723832923

>宅急便で送られてきたカバンでパワーアップ ちげーよ知らないおっさん(羊の人)が自分の手で段ボールに詰めて持ってきたんだよ!

22 20/09/02(水)16:21:39 No.723832943

電車切りは雑さの方に目がいっちゃって…

23 20/09/02(水)16:21:52 No.723832981

>宅急便で送られてきたカバンでパワーアップ 見てない奴のレス

24 20/09/02(水)16:22:08 No.723833035

劇場版なら全てを兼ね備えている

25 20/09/02(水)16:22:47 No.723833133

まあ設定的にはワクワクするんだよ全身にフォトンブラッドが溢れんばかりに走ってるって

26 20/09/02(水)16:22:51 No.723833144

宅配便は剣だよ…

27 20/09/02(水)16:23:22 No.723833248

>まあ設定的にはワクワクするんだよ全身にフォトンブラッドが溢れんばかりに走ってるって その設定番組見てるだけじゃわからないんですけど…

28 20/09/02(水)16:23:56 No.723833336

>その設定番組見てるだけじゃわからないんですけど… なーにどうせみんな映画見てるだろ!

29 20/09/02(水)16:24:59 No.723833527

強いから出てくるとすぐ戦闘終わる…

30 20/09/02(水)16:25:27 No.723833617

元デザインから多少加えてバランス崩さず強化も伝わる 本命の赤色なのも合間った良いフォームだと思うけどなぁ

31 20/09/02(水)16:26:10 No.723833767

ベルトが寂しくなるのが気になる

32 20/09/02(水)16:26:38 No.723833870

本当にオルフェノクが触っただけで死ぬシーンでも入れとけばよかったんじゃねえかなあ あったっけ

33 20/09/02(水)16:26:49 No.723833900

TV版のスーツと劇場版のブラスターのスーツ色彩がぜんぜん違うし

34 20/09/02(水)16:26:57 No.723833931

>ちげーよ知らないおっさん(羊の人)が自分の手で段ボールに詰めて持ってきたんだよ! (ポンと受けとるけいたろー)

35 20/09/02(水)16:27:22 No.723834013

というかフォトンブラッドってフレーズがまず本編じゃ一度も出てないような…

36 20/09/02(水)16:27:43 No.723834071

>>まあ設定的にはワクワクするんだよ全身にフォトンブラッドが溢れんばかりに走ってるって 今の技術なら赤い部分が流動してる感じになるんかな

37 20/09/02(水)16:27:48 No.723834087

劇場版のドーム粉砕したフォトんブラッドの光強すぎる

38 20/09/02(水)16:28:32 No.723834212

スマッシュとかハンマーとか技名も一度も出てねえよ!

39 20/09/02(水)16:28:36 No.723834234

>というかフォトンブラッドってフレーズがまず本編じゃ一度も出てないような… 簡素な人工衛星が一度出たくらいかな

40 20/09/02(水)16:29:34 No.723834411

ラインが胸のせいであんまりつながってないのがデザイン的に好きじゃない 強さは劇場版は悪くない

41 20/09/02(水)16:29:49 No.723834468

ヤクルト衛生の話はよせ…!

42 20/09/02(水)16:29:53 No.723834485

逆にやたら強すぎて強さがよく分からないフォームでは?

43 20/09/02(水)16:30:16 No.723834553

なにが好きなんだろうって考えた結果武器がかっこいいってなった最強フォーム

44 20/09/02(水)16:30:25 No.723834576

ブラスターは衛星外部に誰が見るかわからないパスコード表示される液晶付いてるのがどうしても気になるぐらいだ 他は大体好き

45 20/09/02(水)16:30:43 No.723834619

たっ君を苦しめようと考えられた設定が邪悪すぎる

46 20/09/02(水)16:31:00 No.723834669

宅急便と理由も無く天井から落ちてくると毒属性はどこから湧いて出たんだ

47 20/09/02(水)16:31:09 No.723834697

明確に強いのに何故か使わない場面がかなり多くて最終的な総変身回数も少ない だからオンリーワン寄り

48 20/09/02(水)16:31:23 No.723834738

木場さんと長々殴りあっていざブラスターになったらすげえあっさり終わってた覚えがある

49 20/09/02(水)16:31:33 No.723834775

>ヤクルト衛生の話はよせ…! あそこと電車斬りだけはマジで作り直して欲しい

50 20/09/02(水)16:31:39 No.723834789

正直ブラスターがダサいって言うのが理解できないというか ネタで言われてたのをマジに受け取る子が出ちゃったタイプの話なんじゃないかと思う

51 20/09/02(水)16:31:48 No.723834819

>逆にやたら強すぎて強さがよく分からないフォームでは? 質も量も兼ね備えたオーガを倒せるのがちょっとヤバすぎる

52 20/09/02(水)16:31:48 No.723834820

王相手とかここぞという場面で温存した辺り特別さは伝わる しかももしかしてあり得るかと思われたブラスタークリムゾンでトドメ

53 20/09/02(水)16:32:23 No.723834927

まともに相手できるのがアークオルフェノクか映画のオーガくらいしかいない時点で強すぎるから見せ場少ないの仕方ないよ…うん…

54 20/09/02(水)16:32:36 No.723834967

クリムゾンスマッシュとゴルドスマッシュはハイパーバトルビデオで名前出た!出ましたので!

55 20/09/02(水)16:33:00 No.723835039

三本のベルトー♪

56 20/09/02(水)16:33:04 No.723835056

>正直ブラスターがダサいって言うのが理解できないというか >ネタで言われてたのをマジに受け取る子が出ちゃったタイプの話なんじゃないかと思う ネタで言われ始めてじわじわ拡散するうちに それが事実みたいな雰囲気に染まってしまっていった不幸な例だと思う

57 20/09/02(水)16:33:06 No.723835066

あんまり他と引き合いにして下げるような事は言いたくないんだけど 確かに劇中のアクセル格好良過ぎるから比較してしまう気持ちはわかるんだよな

58 20/09/02(水)16:33:14 No.723835087

だって嵩張るんだもの

59 20/09/02(水)16:33:27 No.723835134

中間かっこいいと持ち上げ過ぎちゃう傾向は555以外でもありがちね

60 20/09/02(水)16:34:46 No.723835341

これ使ったら装着者の寿命滅茶苦茶知縮むんじゃなかったっけ

61 20/09/02(水)16:35:03 No.723835387

>しかももしかしてあり得るかと思われたブラスタークリムゾンでトドメ 邪魔くさくなったトランクぶん投げてキックに行くのが凄くたっくんらしい

62 20/09/02(水)16:35:12 No.723835403

オーガを一方的に殴り倒す強キャラ感すき

63 20/09/02(水)16:35:20 No.723835434

>だって嵩張るんだもの でもかさばるのは普段のスーツケースも一緒だし…バイクで運べるし… って言うか最後バイクが率先して運んできたし…

64 20/09/02(水)16:35:21 No.723835441

他のライダーと並ぶとベルト寂しいな…って思うけど動いてるとそんなに気にならない

65 20/09/02(水)16:35:23 No.723835447

>これ使ったら装着者の寿命滅茶苦茶知縮むんじゃなかったっけ だからこそ無闇矢鱈に使えなかったのもある

66 20/09/02(水)16:35:43 No.723835513

>これ使ったら装着者の寿命滅茶苦茶知縮むんじゃなかったっけ 特にそんな設定はない

67 20/09/02(水)16:35:44 No.723835515

ブラスター自体は好きなんだけどバックルが空っぽになるデザインはちょっと…ってなる 平成ライダーキックでも悪目立ちしてたし

68 20/09/02(水)16:36:05 No.723835584

要はフォーム自体が威力の高い武器みたいな存在だからおいそれとして使えなかった感じ 便利だから多用出来たアクセルと切り札的なブラスターで使い分けの印象

69 20/09/02(水)16:36:06 No.723835588

設定的にアクセルのが強いっぽいしな…

70 20/09/02(水)16:36:30 No.723835663

アクセルは最低限の変形でシルエットが変わるのと時間制限と必殺技ととにかく印象に残るのが多すぎる…

71 20/09/02(水)16:36:33 No.723835678

側頭部まで真っ赤なのがあんまり好きじゃない

72 20/09/02(水)16:36:34 No.723835683

リスクあるのは中途半端にオルフェノクな流星塾生くらいだと思う

73 20/09/02(水)16:36:42 No.723835705

いや登場話からだっせぇってなったよ… 素のファイズの方がかっこよかったもん

74 20/09/02(水)16:36:46 No.723835713

「」の間でも設定混乱してるじゃねーか!

75 20/09/02(水)16:36:56 No.723835748

ダサいとは思わんけど当時はあんまり変わってねえな…ってなった

76 20/09/02(水)16:36:59 No.723835759

今みたいに劇場限定フォームがあればアクセルブラスターとか出てたかもしれない

77 20/09/02(水)16:37:12 No.723835816

ちゃんと強いしわかりやすい活躍もしてるから貶すほどではない

78 20/09/02(水)16:37:27 No.723835856

>正直ブラスターがダサいって言うのが理解できないというか >ネタで言われてたのをマジに受け取る子が出ちゃったタイプの話なんじゃないかと思う 俺は好きだけど人によって好みは違うしなぁ…

79 20/09/02(水)16:37:30 No.723835867

寿命縮んだのは途中スマブレに拉致されて実験されたからじゃないの? ブラスター自体は関係ない気が…

80 20/09/02(水)16:37:32 No.723835875

アクセルブラスターとか街一つ汚染できそうな…

81 20/09/02(水)16:37:42 No.723835909

前から見るとダサいとかは思わないんだけど 後ろから見ると頭が赤くてつるつるなのが何かなぁってなる

82 20/09/02(水)16:37:58 No.723835950

アクセルで倒せなかったドラゴン撤退させてるから強いことには間違い無いけどわりと出し惜しみされる

83 20/09/02(水)16:38:30 No.723836034

たっくん自体ブラスターを積極的に使うつもりなかったんじゃって気はする

84 20/09/02(水)16:38:51 No.723836084

勝率は最終フォームでもトップクラス

85 20/09/02(水)16:38:53 No.723836087

文字通りブラスターに携帯刺して変身するプロセスが数年後仇になるとはね

86 20/09/02(水)16:39:06 No.723836124

555終盤の展開が基本的にスカッとしないからなあ

87 20/09/02(水)16:39:15 No.723836146

俺はこのマッシブ感結構好きなんだよな…

88 20/09/02(水)16:39:23 No.723836176

>寿命縮んだのは途中スマブレに拉致されて実験されたからじゃないの? >ブラスター自体は関係ない気が… うn 木場さんに捕まって実験されたせいで元々無かった寿命がゴリゴリ削れた そして最後に夢を見つけた後灰になり海堂は悲しみを背負う事に

89 20/09/02(水)16:39:25 No.723836181

木場戦終わってからブラスターからファイズフォン引っこ抜いて持っていく所作はかっこよかったけど なんで持って行かなかったんだろ

90 20/09/02(水)16:39:42 No.723836232

>アクセルで倒せなかったドラゴン撤退させてるから強いことには間違い無いけどわりと出し惜しみされる 北崎戦は木場さんだから勝てなかっただけなんですけおおおおおおお!!!!ってキレられるまでがワンセットだと思う

91 20/09/02(水)16:39:45 No.723836245

クリスマ以上の見栄えする必殺技無いのがいかん

92 20/09/02(水)16:40:23 No.723836345

ギミックとしてはミッションメモリーの発展型かつスマートで好きなんだけどな...

93 20/09/02(水)16:40:27 No.723836363

>木場戦終わってからブラスターからファイズフォン引っこ抜いて持っていく所作はかっこよかったけど >なんで持って行かなかったんだろ わからない…本当にわからないんだ… でもたっくん変な所で気まぐれ発動するからな…

94 20/09/02(水)16:40:33 No.723836394

全体的に膨張色のフォームはデザイン面の評価落としがち

95 20/09/02(水)16:40:44 No.723836432

ブラスタークリムゾンスマッシュが一番見栄えするの何も問題ないだろ!

96 20/09/02(水)16:41:14 No.723836518

使い方に関しては変な場面が散見される

97 20/09/02(水)16:41:19 No.723836535

ドーム破壊キックが見栄え悪いならもうどうしようもない

98 20/09/02(水)16:41:40 No.723836601

というか目の色変えるべきだったと思う 赤に黄色はなぁ

99 20/09/02(水)16:41:41 No.723836605

>木場さんに捕まって実験されたせいで元々無かった寿命がゴリゴリ削れた >そして最後に夢を見つけた後灰になり海堂は悲しみを背負う事に 俺の中ではあの実験が不完全でむしろ寿命は人並みになってそこからライダー大戦に分岐するし…

100 20/09/02(水)16:41:47 No.723836615

ブラスタークリスマで超派手にさいたまスーパーアリーナぶっ壊したのに何が不満なんだ…

101 20/09/02(水)16:42:00 No.723836649

最後の木場戦でも最初は出し惜しみして劣勢になって 結局ブラスターになった途端に木場を圧倒してなんだかなーって感じだった

102 20/09/02(水)16:42:08 No.723836671

素アクセルブラスターが赤黒銀で統一されてるのは好きなんだけど素とアクセルのデザインに全力を出してしまった感はある

103 20/09/02(水)16:42:31 No.723836755

>俺の中ではあの実験が不完全でむしろ寿命は人並みに わたしもその解釈好き!(バアアアアン)

104 20/09/02(水)16:42:32 No.723836762

あとまあ基本的にビームぶっぱの必殺技って映像的に面白くなりにくいんだよな

105 20/09/02(水)16:42:41 No.723836795

バーニングとシャイニングとかカチドキと極みたいに最終がいくら活躍しようが中間より地味だし中間の方が強い!!ってタイプの文句だ

106 20/09/02(水)16:42:53 No.723836833

>勝率は最終フォームでもトップクラス つーか出番何回あったっけ 電車斬りと最後と劇場しか覚えてねぇや

107 20/09/02(水)16:42:59 No.723836852

>木場戦終わってからブラスターからファイズフォン引っこ抜いて持っていく所作はかっこよかったけど >なんで持って行かなかったんだろ そのせいで届けにきたバジンが王に破壊されるのが酷い

108 20/09/02(水)16:43:13 No.723836906

アクセル持ち上げるために過剰に貶されてる部分はある

109 20/09/02(水)16:43:22 No.723836932

映画見てるのと見てないのとで特に評価変わってそうなフォームだと思う

110 20/09/02(水)16:43:38 No.723836976

>アクセル持ち上げるために過剰に貶されてる部分はある かっこいい中間フォームあるある

111 20/09/02(水)16:43:59 No.723837032

パラロスの活躍をイメージするかテレビ本編の活躍をイメージするかでも結構違うとは思う

112 20/09/02(水)16:44:04 No.723837051

ピロンピロンピロン ピピッ アウェキング

113 20/09/02(水)16:44:08 No.723837065

555見てずっと思ってたんだけど変身者の負担とか周囲の被害とか無視するとしてアクセルのミッションメモリーを挿し込んだファイズフォンを更にブラスターに装着って向こうの世界では理論上は可能なの?

114 20/09/02(水)16:44:15 No.723837082

画像みたいなブラッディキャノンとブラスターを一緒に構えたことあったっけ?

115 20/09/02(水)16:44:19 No.723837097

>映画見てるのと見てないのとで特に評価変わってそうなフォームだと思う 見てなくても弱いみたいなことは言えないはずなんだ…

116 20/09/02(水)16:44:34 No.723837140

劇場版 お披露目の電車斬り バットオルフェノク&人間部隊からジェットで逃げた 最終回の対木場さんと王。戦で回数としては6回ぐらい?

117 20/09/02(水)16:44:46 No.723837174

どうしてベルトにフタ付けないんですか?

118 20/09/02(水)16:45:08 No.723837242

走って逃げる中間フォームと飛んで逃げる最終フォームだろ?

119 20/09/02(水)16:45:13 No.723837262

ショルダーキャノン使ったの初回位しかないような

120 20/09/02(水)16:45:28 No.723837315

まあアクセルで王。と戦える感ないからブラスターが一番強いのは間違いないとは思う

121 20/09/02(水)16:45:38 No.723837356

>見てなくても弱いみたいなことは言えないはずなんだ… 強かった覚えがない ならわかる

122 20/09/02(水)16:46:17 No.723837466

これとアギトのシャイニングフォームは真っ当に活躍してる場面を頑なに無視して話する人が多いイメージがある

123 20/09/02(水)16:46:35 No.723837524

ブラスターが出た頃にはもう敵をぶち殺したら解決するような局面じゃなかったのもあると思う

124 20/09/02(水)16:46:39 No.723837536

パラロスに関しては夏映画での先行お披露目と考えると大活躍ってレベルじゃない 本編?それまで勝てなかった北崎くんに勝ったのがクライマックスだと思う

125 20/09/02(水)16:46:44 No.723837554

>これとアギトのシャイニングフォームは真っ当に活躍してる場面を頑なに無視して話する人が多いイメージがある 極もじゃない?

126 20/09/02(水)16:46:58 No.723837590

正直本編だけだとつえーとは思ってもかっけーとはならんかった

127 20/09/02(水)16:47:10 No.723837624

大体ハイパーも同じ立ち位置だと思うけど カブトって中間ないんだよな

128 20/09/02(水)16:47:17 No.723837644

真理がぽっと出してきて急に変身する最終フォームという印象が強くて個人的によくない 初登場にしてもオートバジンに隠されてたとかスマブレから奪ったとかなんかほしかったなと思ったり 変身の際でも重そうなトランクとフォンを二重に操作する点が重厚感や優雅さに欠ける雰囲気に感じてなんとも

129 20/09/02(水)16:47:18 No.723837647

きわあじはカチドキより活躍してたイメージあるが…

130 20/09/02(水)16:47:24 No.723837662

ブラスターって最終回ぐらいでしかダメージらしいダメージ受けてないし弱くないでしょ

131 20/09/02(水)16:47:47 No.723837742

>極もじゃない? 極に関しては極本体の能力と神コウタさんの能力が切り離せないからややこしいすぎる…

132 20/09/02(水)16:47:52 No.723837762

シャイニングはTVSPまるまる使って活躍描いてたから 本編だけだとスレ画とそんなに使用回数変わらないと聞いて意外だった

133 20/09/02(水)16:47:53 No.723837765

ハイパーはフォームを先に出してあとから最強武器追加とかいう特殊なやつ エンペラーも同じくだがこっちは登場が早過ぎるくらい

134 20/09/02(水)16:48:22 No.723837857

>大体ハイパーも同じ立ち位置だと思うけど >カブトって中間ないんだよな 販促的にはハイパーとパーフェクトゼクターで分かれてる感じ

135 20/09/02(水)16:48:26 No.723837867

>きわあじはカチドキより活躍してたイメージあるが… ずっとグリンシャに苦戦したことネチネチ言われてる カチドキがシムングルンに苦戦したことは無視されるけど

136 20/09/02(水)16:48:39 No.723837894

激情態木場さんの剣真正面から受けて微動だにしなかったしな…

137 20/09/02(水)16:48:44 No.723837907

初登場で電車ぶった切るのとか陽炎背負ってバットに歩み寄るシーンとか木場さんもろとも王。に蹴りぶち込むシーンとか俺は本当に好き

138 20/09/02(水)16:48:52 No.723837938

全身にフォトンブラッド巡ってるって設定のせいで寿命ガリガリ削れるってのには妙に説得力を感じる

139 20/09/02(水)16:49:03 No.723837971

強さに関してはオーガのパンチが脇腹にモロに入りつつ気にせずずっとボコり続けてるのずっと印象に残ってるよ

140 20/09/02(水)16:49:10 No.723837992

武器と分けた割にはハイパーへの変身はちょっと遅め

141 20/09/02(水)16:49:47 No.723838103

>陽炎背負ってバットに歩み寄るシーン 人間に囲まれて逃げるしかなかったけどあのシーン滅茶苦茶かっこいいよね… 威圧感が凄い

142 20/09/02(水)16:49:58 No.723838148

パラロスはドロドロとした話なのにアクセルとブラスターの活躍がヒロイックすぎる…大好き

143 20/09/02(水)16:50:06 No.723838168

カチドキの強さアピールのためにオーバーロードも雑魚扱いされたりするからな

144 20/09/02(水)16:50:16 No.723838200

ブラスターはそこで使っとこうよって場面で使わないのがいまだに色々言われる一因だと思う…

145 20/09/02(水)16:50:16 No.723838202

何もかんもアクセルが悪い

146 20/09/02(水)16:50:32 No.723838238

王を守るためのベルトにしちゃ力与えすぎじゃないですかね

147 20/09/02(水)16:50:36 No.723838247

カブト終盤はハイパーの性能じゃなくてパーフェクトゼクターの性能が決め手になる事多かったしね ていうか必殺技ぶっぱで敵勢力を全滅させたライダーってアレぐらいじゃないか

148 20/09/02(水)16:50:38 No.723838257

個人的にはもうちょっと抑えた赤色だったら良かった

149 20/09/02(水)16:51:36 No.723838429

でも気怠い感じで振り返って 手首振りながら怪人をぶん殴り抜ける戦い方が凄え似合ってるからスレ画大好きよ俺

150 20/09/02(水)16:51:37 No.723838432

アクセルの全方位クリムゾンスマッシュめっちゃかっこいいからな…

151 20/09/02(水)16:51:39 No.723838433

ハイパーはHCU全然使わない問題があるが 終盤はHCUどころかCUが減ってるしな!

152 20/09/02(水)16:51:44 No.723838445

パラロスはもう人類詰んでる状況なのが逆に美しさとか清々しさを感じさせる

153 20/09/02(水)16:51:46 No.723838453

シャイニングも今だとバーニング持ち上げるためにエルロード雑魚扱いとかするんだろうか

154 20/09/02(水)16:52:05 No.723838508

オルフェノク絶対殺す究極体だから劇中だと王。しかまともに戦える相手いなかった 話の尺がある以上残りのオルフェノクをブラスターで全員倒す訳にもいかなかったんだろう

155 20/09/02(水)16:52:29 No.723838574

>王を守るためのベルトにしちゃ力与えすぎじゃないですかね むしろ王を殺すベルトになってるよね

156 20/09/02(水)16:52:30 No.723838576

ファイズは今見るとちゃんとボタン押せてないシーンがちょいちょいあってふふっとなる

157 20/09/02(水)16:52:30 No.723838577

>設定的にアクセルのが強いっぽいしな… アクセルが負けたドラゴンに勝ってる時点でそれはない

158 20/09/02(水)16:52:54 No.723838681

カイザアクセルとかカイザブラスターがないのはおかしいよなあ…

159 20/09/02(水)16:53:05 No.723838714

>>設定的にアクセルのが強いっぽいしな… >アクセルが負けたドラゴンに勝ってる時点でそれはない 中身木場さんだから云々

160 20/09/02(水)16:53:17 No.723838753

>カイザアクセルとかカイザブラスターがないのはおかしいよなあ… 成仏して…

161 20/09/02(水)16:53:17 No.723838755

>ハイパーはHCU全然使わない問題があるが >終盤はHCUどころかCUが減ってるしな! 乃木のフリーズはどうなるかドキドキしてたんだけどな…

162 20/09/02(水)16:53:19 No.723838760

>終盤はHCUどころかCUが減ってるしな! 本編中一度も使ってない地獄兄弟とかな

163 20/09/02(水)16:53:34 No.723838810

カブト最終回でパーフェクトゼクターを放り投げるシーンがめちゃくちゃ印象に残ってる 何やら高岩さんの情念が透けて見えるような放り投げ方

164 20/09/02(水)16:53:40 No.723838828

琢磨くん戦良いよね…

165 20/09/02(水)16:53:44 No.723838841

え! カイザブレイクフォーム!?

166 20/09/02(水)16:53:49 No.723838854

555は好きだったけどストーリー振り替えるとビックリするほど軸がないな…ってなった

167 20/09/02(水)16:54:00 No.723838894

劇場版のしゅわっしゅわした変身シーンが好き

168 20/09/02(水)16:54:06 No.723838916

>カイザアクセルとかカイザブラスターがないのはおかしいよなあ… 村上幸平のレス

169 20/09/02(水)16:54:13 No.723838941

>え! >カイザブレイクフォーム!? 結構騙された人多くないこれ!?

170 20/09/02(水)16:54:23 No.723838978

変身回数はそれなりなんだけどほぼ必殺技砲台だったハイパー

171 20/09/02(水)16:54:27 No.723838989

高速演出ってやっぱ金かかるのか…

172 20/09/02(水)16:54:49 No.723839053

というか木場さんファイズじゃない方が強い…

173 20/09/02(水)16:54:55 No.723839079

>カイザアクセルとかカイザブラスターがないのはおかしいよなあ… 追加装備(天井から落ちてくる)がカイザ版クリムゾンスマッシュってだけなのがまた…

174 20/09/02(水)16:55:02 No.723839106

バーニング劇中で見るとすげぇかっけぇってなるんだけど 引いて全身図見るとそんなでもないな?ってなるんだよな

175 20/09/02(水)16:55:20 No.723839151

ブラスターの設定からすると王強くね?

176 20/09/02(水)16:55:30 No.723839178

>555は好きだったけどストーリー振り替えるとビックリするほど軸がないな…ってなった 全体を通しての中心人物も不明確で群像劇色がかなり強い群像劇だなと思う たっくん中心というほどでもないし

177 20/09/02(水)16:55:49 No.723839227

>高速演出ってやっぱ金かかるのか… 金もだけど時間もかかる 撮影の都合も相まってどんどん凝れなくなっていくんだ

178 20/09/02(水)16:55:52 No.723839236

剣折れたことばっか言われるシャイニング

179 20/09/02(水)16:55:59 No.723839264

使いすぎたら最終回待たずに死にますみたいな設定してるしな…

180 20/09/02(水)16:56:00 No.723839266

バーニングは初回の印象が強過ぎる…

181 20/09/02(水)16:56:09 No.723839293

>ブラスターの設定からすると王強くね? 王だけ本当に別次元の強さだから困る

182 20/09/02(水)16:56:18 No.723839324

ファイズはストーリーよりそれぞれの人物の動き見て楽しむ作品だと思う

183 20/09/02(水)16:56:23 No.723839337

高速移動は無理にやるとダバダバした動きになる…

184 20/09/02(水)16:56:54 No.723839418

>高速移動は無理にやるとダバダバした動きになる… ライトニングソニックの事は言うな…!

185 20/09/02(水)16:56:58 No.723839430

>王だけ本当に別次元の強さだから困る そもそも設定的にオルフェノクとはかなり異質な存在だよな

186 20/09/02(水)16:57:04 No.723839452

>全体を通しての中心人物も不明確で群像劇色がかなり強い群像劇だなと思う >たっくん中心というほどでもないし 誰が言ったかヤクザが言ったかベルトが主人公

187 20/09/02(水)16:57:10 No.723839475

>高速移動は無理にやるとダバダバした動きになる… キック サンダー マッハ

188 20/09/02(水)16:57:19 No.723839499

カプリコーン轢き逃げ以外でマッハを有効活用した場面が思い出せない

189 20/09/02(水)16:57:33 No.723839540

高速戦闘描写はチェイサーマッハがよかった クロックアップならカブト4話

190 20/09/02(水)16:57:38 No.723839548

カイザやデルタに強化フォームないのは一応設定なんだよね? 俺が読んだ超全集だとファイズが一番最後のベルトだったから多機能なんだみたいな風に書いてあった

191 20/09/02(水)16:57:43 No.723839559

カブトの雨の中のクロックアップはマジでかっこいいんすよ…

192 20/09/02(水)16:57:44 No.723839562

龍人態も結構バタついてたよね高速移動

193 20/09/02(水)16:57:54 No.723839592

初期はラキクロや草加ですらビビるほどだったデルタの格落ちっぷりが一番酷いと思う

194 20/09/02(水)16:57:57 No.723839603

ジーニアスもエボルと一緒にダバダバしてたな

195 20/09/02(水)16:57:59 No.723839607

まあ基本的にライブ感で出来てると思う カブトがライブ全盛だから比較すると落ち着いて見えるけど

196 20/09/02(水)16:58:23 No.723839669

>>高速移動は無理にやるとダバダバした動きになる… >ライトニングソニックの事は言うな…! 劇場版のサイガ戦みたいにやればよかったのにどうしてマッハはあんな…

197 20/09/02(水)16:58:45 No.723839732

>初期はラキクロや草加ですらビビるほどだったデルタの格落ちっぷりが一番酷いと思う 最終的な変身者が下手したら一番弱い気がする

198 20/09/02(水)16:58:45 No.723839733

カブトはライブ感という次元をも更に超えた何かだと思う

199 20/09/02(水)16:58:51 No.723839755

ところどころスロー演出を入れて緩急つけると本当にかっこいいだけどな

200 20/09/02(水)16:59:17 No.723839837

あんなに恐れられてたのにサポートで一番生きる存在になってしまった

201 20/09/02(水)16:59:23 No.723839859

>初期はラキクロや草加ですらビビるほどだったデルタの格落ちっぷりが一番酷いと思う 三原の性格が闘いに向いてないすぎる…

202 20/09/02(水)16:59:57 No.723839937

>最終的な変身者が下手したら一番弱い気がする 性格のせいで弱いけど性格のおかげで飲まれないから…

203 20/09/02(水)17:00:12 No.723839986

>カプリコーン轢き逃げ以外でマッハを有効活用した場面が思い出せない バイク加速させてたのは良い使い方だったと思う

204 20/09/02(水)17:00:15 No.723839999

カブトは「~は実はワーム/ネイティブだったんだ!」で話を回し続けたの凄いと思う

205 20/09/02(水)17:00:41 No.723840062

>ファイズはストーリーよりそれぞれの人物の動き見て楽しむ作品だと思う ただあんだけスマートブレインやベルトの目的とラッキークローバーの立場の価値には何かあると思わせてからの 序盤に言われた通りただの一部が勝手に始めた生存競争だったのであ?そう……ってなってしまった… いやもちろん目的としては十分大きいし木場の物語にもなるけどベルトも根本的にはただの武器ってな

206 20/09/02(水)17:01:33 No.723840223

テレビの方は全人類オルフェノク化なんてなることのないか弱い種族だし…

207 20/09/02(水)17:01:36 No.723840232

>カブトは「~は実はワーム/ネイティブだったんだ!」で話を回し続けたの凄いと思う 坊っちゃまと田所さん以外にあったっけその展開

208 20/09/02(水)17:01:58 No.723840283

カブトは個人的には作品の総合力で最高峰クラスなのにストーリーの本線的部分がいろいろ事情もあったにせよもう…

209 20/09/02(水)17:02:04 No.723840306

マクガフィンの考え方を積極的に取り入れた珍しい特撮なのかもしれない

210 20/09/02(水)17:02:12 No.723840330

>カイザやデルタに強化フォームないのは一応設定なんだよね? >俺が読んだ超全集だとファイズが一番最後のベルトだったから多機能なんだみたいな風に書いてあった 出力は確かブラスターオーガアクセルサイガデルタカイザファイズぐらいの順 ベルト一号のデルタがとにかく高出力でピーキー カイザが少し落として装備を増やした感じでファイズが一番出力安定してて拡張性が高い

211 20/09/02(水)17:02:16 No.723840347

空中にマーカー出まくるアクセルのクリムゾンスマッシュがカッコ良すぎる

212 20/09/02(水)17:02:42 No.723840416

カブトは脇道が面白いから…

213 20/09/02(水)17:02:54 No.723840450

>マクガフィンの考え方を積極的に取り入れた珍しい特撮なのかもしれない スナックバス江で聞いたやつ…!

214 20/09/02(水)17:03:03 No.723840479

>性格のせいで弱いけど性格のおかげで飲まれないから… でも木村沙耶は力に飲まれない上に最強格でしたよね…

215 20/09/02(水)17:03:07 No.723840496

>坊っちゃまと田所さん以外にあったっけその展開 ひより

216 20/09/02(水)17:03:13 No.723840509

一発でも何発でも駄目なら一発で全部殺せるようにすればよくない?っていうのは好きだった

217 20/09/02(水)17:03:38 No.723840576

>カブトは脇道が面白いから… 個別のエピソード単位で見ると面白いシーン多いよね 全体の流れを意識すると…

218 20/09/02(水)17:04:18 No.723840689

超弱かったけど里奈さんも狂わなかった辺りデルタは女性向けのベルトだったのかもしれん

219 20/09/02(水)17:05:05 No.723840808

>個別のエピソード単位で見ると面白いシーン多いよね >全体の流れを意識すると… ライダーがどいつもこいつもキャラ立ってるのが凄い 加賀美とかも今ならもうちょい扱い悪いいじられポジで終わったんじゃないかなあって思う

220 20/09/02(水)17:05:12 No.723840832

>超弱かったけど里奈さんも狂わなかった辺りデルタは女性向けのベルトだったのかもしれん 意外と真理がデルタを試してみるべきだったりしてな

↑Top