虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/02(水)15:59:19 キャン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/02(水)15:59:19 No.723828726

キャンプに使えそう

1 20/09/02(水)16:00:30 No.723828941

-18℃はいいな 24時間+α持たせるとして バッテリ幾つ要るんだろう………?

2 20/09/02(水)16:01:50 No.723829176

普通に現場で活躍させたい

3 20/09/02(水)16:03:28 No.723829502

切れた部分もビニール袋にいれてこいつで運べば元通り

4 20/09/02(水)16:03:28 No.723829503

例の18v使いまわせるのが凄い 欲しい

5 20/09/02(水)16:05:15 No.723829859

>バッテリ幾つ要るんだろう………? BL1860B×2本装着時 外気温30℃ -18℃設定時 約5時間

6 20/09/02(水)16:06:26 No.723830093

短いな まだ氷ぶちこむのには敵わないか

7 20/09/02(水)16:06:55 No.723830192

イエティの4日もつクーラーボックスとか Daiwaの6面真空断熱クーラーボックスでいいかな…

8 20/09/02(水)16:09:41 No.723830693

それだけ冷やせるのは利点なんだろうけどそれだけ冷やさないとってシチュエーションが浮かばない それなら保持の長さで勝負して欲しい

9 20/09/02(水)16:12:00 No.723831115

デカペットボトルが収まりきってないタンクの狭さも気になる

10 20/09/02(水)16:12:29 No.723831207

マイナス18で保温できるならこれで保冷剤冷やして他のクーラーボックスに順次交換すればめっちゃ保つな

11 20/09/02(水)16:15:18 No.723831774

でもお高いんでしょう?

12 20/09/02(水)16:15:43 No.723831851

バッテリーがまずお高い

13 20/09/02(水)16:16:51 No.723832051

12万くらいだったとおもう

14 20/09/02(水)16:16:56 No.723832064

中華バッテリーに手を出してしまいたくなるくらいお高いよね正規品のバッテリー

15 20/09/02(水)16:17:51 No.723832238

>12万くらいだったとおもう なそ にん 予想の3倍くらいでビビった

16 20/09/02(水)16:18:25 No.723832326

標準小売価格 69,800円(税別)

17 20/09/02(水)16:18:57 No.723832454

>標準小売価格 69,800円(税別) バッテリー2個込みなら最高だな

18 20/09/02(水)16:19:24 No.723832534

>標準小売価格 69,800円(税別) 12万の後に言われても安いとはならないな…

19 20/09/02(水)16:21:22 No.723832891

そこまで大きくもないし小さくもない微妙なところだよね…

20 20/09/02(水)16:21:56 No.723832995

日立は出してないの? 日立こそ主戦場になりうる商品だと思うけど

21 20/09/02(水)16:22:39 No.723833116

日立はもう…

22 20/09/02(水)16:24:44 No.723833474

>日立は出してないの? >日立こそ主戦場になりうる商品だと思うけど ざっと調べてみたけどバッテリータイプで-18度までいけるのは無さそう 現在気温ー25度が最大だった

23 20/09/02(水)16:24:52 No.723833508

>日立はもう… こういうの出さなくなった? ラジオとかマキタのより格好いいし展開楽しみにしてたんだけど

24 20/09/02(水)16:27:08 No.723833965

>現在気温ー25度が最大だった なるほどねありがとう 0℃越えるかは大きそうだな

25 20/09/02(水)16:30:55 No.723834655

まだ従来のクーラーボックスと用途被らせるなら弱いかもな 氷結させることに価値を見出ださないと 暖めるのはウォーマーいくらでもあるし

26 20/09/02(水)16:31:15 No.723834704

https://www.makita.co.jp/product/saigai_series/cm501d/cm501d.html マキタ謎のアウトドア推し

27 20/09/02(水)16:33:22 No.723835117

普通のクーラーボックスだと氷大量に入れて日陰に安置しててもすぐ温くなるからな…

28 20/09/02(水)16:33:26 No.723835131

>BL1860B×2本装着時 外気温30℃ -18℃設定時 約5時間 短いな…

29 20/09/02(水)16:33:54 No.723835211

バッテリ使いまわせるから…って欲望を刺激してアウトドア方面なのか 賢いな

30 20/09/02(水)16:34:17 No.723835272

>短いな… そこでこのマキタの予備リチウムイオンバッテリーの出番って訳よ

31 20/09/02(水)16:35:51 No.723835542

>普通のクーラーボックスだと氷大量に入れて日陰に安置しててもすぐ温くなるからな… 毎日現場持っていくけど24時間ぐらいならギリギリ氷残ってるよ

32 20/09/02(水)16:41:14 No.723836517

マキタなら信頼できるし現場はマキタバッテリーいっぱい使ってるしちょうどいいだら

33 20/09/02(水)16:43:36 No.723836972

>マキタなら信頼できるし現場はマキタバッテリーいっぱい使ってるしちょうどいいだら 俺のインパクトのは使わせねえよ? (勝手に使われる)

34 20/09/02(水)16:45:11 No.723837254

外気-48℃を5時間キープって聞くとものすごく感じる

35 20/09/02(水)16:46:58 No.723837591

10度保冷だとどれくらい保つんだろう

36 20/09/02(水)16:47:56 No.723837771

ダメってほどじゃないけど従来のクーラーボックスに比べて一番劣っていてほしくない容量が劣ってるのはマイナスがでかいかも

37 20/09/02(水)16:48:45 No.723837912

2Lボトル斜めで2本しか入らないのかなこれ

38 20/09/02(水)16:50:19 No.723838206

釣具メーカーのクーラーの方が保冷力ありそう

39 20/09/02(水)16:53:38 No.723838822

そんなに高いのか… 金持ちの道楽だな…

40 20/09/02(水)16:55:51 No.723839233

コーキはプロ向けってことで この手の商品には消極的なイメージ

41 20/09/02(水)16:58:04 No.723839622

>コーキはプロ向けってことで >この手の商品には消極的なイメージ 最初は追い付け追い越せでやっていくのかと思ったのに残念だ

42 20/09/02(水)16:58:49 No.723839747

資産にならないから仕事多かった年のご褒美だな

43 20/09/02(水)16:59:25 No.723839863

会社の夏祭りで捗りそうだ

44 20/09/02(水)17:00:17 No.723840006

断熱性能がすごいのか

45 20/09/02(水)17:01:53 No.723840271

>残念だ マルチボルト効率いいし好きなんだけどね 流行んないかな

↑Top