虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/02(水)15:38:28 宣伝さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/02(水)15:38:28 No.723825090

宣伝されてるみたいに一瞬でダウンロードが終わったりなんて出来るのこれ?

1 20/09/02(水)15:39:09 No.723825215

できるよ

2 20/09/02(水)15:39:43 No.723825307

ストレージのアクセス速度が足引っ張りそう

3 20/09/02(水)15:40:22 No.723825417

宣伝がまるでタキオン通信

4 20/09/02(水)15:48:52 No.723826897

体験会みたいなので1G5秒ぐらいで転送できてたけど端末めっちゃ熱かった

5 20/09/02(水)15:50:42 No.723827270

出来るなら早く普及させて欲しいけどauとソフバンはなんちゃって5Gみたいな物を広げてくって聞いて…

6 20/09/02(水)16:04:26 No.723829687

5G技術を利用して4.5Gくらいのを安くばらまいて

7 20/09/02(水)16:05:10 No.723829838

通信速度もだけど1番の売りは回線の安定性だと聞いた

8 20/09/02(水)16:05:53 No.723829976

アンテナ立ってないんですけお…

9 20/09/02(水)16:06:37 No.723830134

5G普及どころか中華省いて6G作ろうとしてるから…

10 20/09/02(水)16:06:41 No.723830148

>5G技術を利用して4.5Gくらいのを安くばらまいて 5Gが普及することでエントリーにもそんな感じの恩恵が出る 専用の規格とかだとむしろ害しか出ない

11 20/09/02(水)16:07:17 No.723830262

SoftBankとKDDIが4G帯域で5Gやろうとしててdocomoが詐欺じゃんってキレてる

12 20/09/02(水)16:07:46 No.723830355

なんちゃって5Gは詐欺だから滅びろ

13 20/09/02(水)16:08:24 No.723830453

頑張れドコモ頑張れドコモ 俺の回線は限界だ

14 20/09/02(水)16:11:14 No.723830969

今の俺とどちらが速いの su4170734.jpg

15 20/09/02(水)16:11:27 No.723831008

アメリカはなんちゃって5Gが勝利しちゃったからな…

16 20/09/02(水)16:14:07 No.723831528

>アメリカはなんちゃって5Gが勝利しちゃったからな… あっちで5G利用してる人の感想はどんなもんなんだろう

17 20/09/02(水)16:15:13 No.723831747

ドコモは事前に5Gとかめっちゃ地方にも整備しますよ!って言って予算組んで計画出して認めてもらってからのこれだからまぁ可哀そう

18 20/09/02(水)16:16:56 No.723832061

4.5のくせに割と頻繁に4Gと5G行き来してイラッとする

19 20/09/02(水)16:16:59 No.723832071

高速!5G!(速度は4Gと同じ)

20 20/09/02(水)16:17:27 No.723832161

>ドコモは事前に5Gとかめっちゃ地方にも整備しますよ!って言って予算組んで計画出して認めてもらってからのこれだからまぁ可哀そう 6Gに回せ

21 20/09/02(水)16:17:44 No.723832219

>>アメリカはなんちゃって5Gが勝利しちゃったからな… >あっちで5G利用してる人の感想はどんなもんなんだろう 去年にちょっと1回行っただけだけどまだ端末もちょっとお高いし都市部はやっぱり混んでて遅いしで(4GとかWi-Fiよりは早いけど) やっぱり一般事業者向けはそんなスゲー!って感じでもなかった気がするな…

22 20/09/02(水)16:18:15 No.723832296

でも5Gって範囲狭いからアンテナたくさん要るんでしょう?

23 20/09/02(水)16:18:43 No.723832394

>SoftBankとKDDIが4G帯域で5Gやろうとしててdocomoが詐欺じゃんってキレてる LTEのときもあったような

24 20/09/02(水)16:19:07 No.723832480

>6Gに回せ その時はほか2社は5.5を6と謳って販売するよ

25 20/09/02(水)16:19:41 No.723832597

>去年にちょっと1回行っただけだけどまだ端末もちょっとお高いし都市部はやっぱり混んでて遅いしで(4GとかWi-Fiよりは早いけど) >やっぱり一般事業者向けはそんなスゲー!って感じでもなかった気がするな… ほー、速度はちゃんと上がってるんだな 後は繋がりやすさか

26 20/09/02(水)16:20:38 No.723832760

>でも5Gって範囲狭いからアンテナたくさん要るんでしょう? なんで範囲狭いかって言うと使ってる周波数が4Gとかに比べて扱いにくいやつだから その代わり高速になるけど だからドコモはお金をかけて整備する予定だったんだけどその梯子を外された感じというか

27 20/09/02(水)16:23:02 No.723833182

周波数高いのは5G+になった でも技術的に難しいそうだからこれが6Gになりそう

28 20/09/02(水)16:23:22 No.723833244

5Gは範囲が狭すぎる… 何だよカバーエリアが駅の中の一部とか施設って

29 20/09/02(水)16:24:13 No.723833388

ローカル5Gに期待している

30 20/09/02(水)16:24:39 No.723833460

>ローカル5Gに期待している 高い!

31 20/09/02(水)16:26:06 No.723833749

6Gなんてまだ何も開発すら出来てないのに…

32 20/09/02(水)16:26:30 No.723833827

>何だよカバーエリアが駅の中の一部とか施設って 通路とかは4Gになるから歩きスマホ防止に最適!!!!!1

33 20/09/02(水)16:27:05 No.723833958

光回線開通!(VDSL)みたいなあく

34 20/09/02(水)16:27:15 No.723833989

ドコモも4Gのバンドで5Gやろうしてるからみんな一緒

35 20/09/02(水)16:28:30 No.723834205

今5G契約しても使える所が無さ過ぎて無駄じゃね?

36 20/09/02(水)16:29:03 No.723834301

よくわからないけどドラえもんみたいというふわっとした広告!

37 20/09/02(水)16:29:18 No.723834357

>ほー、速度はちゃんと上がってるんだな >後は繋がりやすさか めっちゃ良い環境で実行速度が2Gbps弱まで来てたからまぁ 平均的には1Gbpsも行ってなかった…と思うけど まーでも5G向けのコンテンツはやっぱり苦しい感じだったな 展示会場でAR/VRとかは凄い押されてたけどそれ嬉しいか???ってものが多かった…

38 20/09/02(水)16:29:31 No.723834396

速度よりもpingが速くなるのが魅力

39 20/09/02(水)16:29:59 No.723834506

5Gじゃないお排泄物がオンライン対戦に来るんじゃないわよ!

40 20/09/02(水)16:30:30 No.723834584

>今5G契約しても使える所が無さ過ぎて無駄じゃね? 今だけ見るならそうですね

41 20/09/02(水)16:32:16 No.723834902

どうせ回線が混んでベストエフォート品質なんでしょ? あなたって毎回そう

42 20/09/02(水)16:32:39 No.723834973

どうせソフトバンクはロクに基地局配置しないだろうなってのは分かる

43 20/09/02(水)16:33:00 No.723835041

>今5G契約しても使える所が無さ過ぎて無駄じゃね? だからキャリアも5Gのスマホ使うならデータ量無制限で定額だよ!ってキャンペーンとかうってるんだよ 5G使いたい!って用途だと正直かなり無意味だけどデザリングし放題だから実はけっこうお得…めんどうだからやらんけど

44 20/09/02(水)16:33:44 No.723835180

5G 発熱とかで調べると まあガジェットじゃなく陰謀論方面の方の人がどんどん出てくるわ

45 20/09/02(水)16:33:58 No.723835220

宣伝してる側も5Gの使い道を説明できてないけど未来未来と宣伝する

46 20/09/02(水)16:34:52 No.723835360

まああの手の人たちの語るAIとかブロックチェーンとかに比べれば片足の指ぐらいは地面についている

47 20/09/02(水)16:35:03 No.723835388

Pentium 4みたいな存在やな

48 20/09/02(水)16:35:25 No.723835455

>5G 発熱とかで調べると どっちかというと端末ごとの問題だろう

49 20/09/02(水)16:35:32 No.723835472

家だとwifiあるし通信量気にするじゃない 範囲狭くても公共空間で通信が速くなるのはかなりのメリットじゃないの?

50 20/09/02(水)16:36:09 No.723835597

まだ4Gで困ること特にないしな…

51 20/09/02(水)16:36:12 No.723835603

>まあガジェットじゃなく陰謀論方面の方の人がどんどん出てくるわ そりゃ日本国内じゃまだ実際に5G体験したことある人は少ないだろうし

52 20/09/02(水)16:36:22 No.723835633

その範囲狭い空間で通信速くしてなにすんのよ

53 20/09/02(水)16:37:03 No.723835772

>宣伝してる側も5Gの使い道を説明できてないけど未来未来と宣伝する めっちゃ説明してるがな CMとか短い時間だとそりゃ未来未来っていうふわっとした話になるが

54 20/09/02(水)16:37:08 No.723835804

>速度よりもpingが速くなるのが魅力 スマホやテザリングからでもゲームが余裕になったりするといいなあ

55 20/09/02(水)16:37:29 No.723835862

動画が見れるとかしか宣伝できてないけど誰も現状に困ってないから移行しないよね

56 20/09/02(水)16:37:39 No.723835903

>どうせソフトバンクはロクに基地局配置しないだろうなってのは分かる ソフバンはそれこそふぁーあじのDSSで4G中継器がすぐ5Gに出来る

57 20/09/02(水)16:38:46 No.723836073

>まあガジェットじゃなく陰謀論方面の方の人がどんどん出てくるわ 政府自体が陰謀論を信じて5Gを半ば自壊させてるからな… アホじゃないか

58 20/09/02(水)16:39:19 No.723836154

3gってどこいったの?

59 20/09/02(水)16:39:53 No.723836264

>3gってどこいったの? 君の傍らにいるよ

60 20/09/02(水)16:40:22 No.723836342

>5G 発熱とかで調べると >まあガジェットじゃなく陰謀論方面の方の人がどんどん出てくるわ 体内を通過する5Gで細胞が焼ける!!!!!5!!5!!

61 20/09/02(水)16:40:32 No.723836392

ローカル5G広がってくれ… 大型施設全無線化するには結局APと配線を埋め込まないといけないしで面倒なんだ

62 20/09/02(水)16:40:33 No.723836396

通信制限の下限ってもっと良くならないの?

63 20/09/02(水)16:41:12 No.723836514

そもそもコロナで外出歩かないようになったから近くに5Gスポットがあるわけでもない限りwifiでいいよねって

64 20/09/02(水)16:41:31 No.723836575

5Gの発熱ってデータ処理する熱なのに 電波にこれだけの熱が含まれてるんだうおおおおお危険があぶないうおおおお みたいな論説まかり通るからな…

65 20/09/02(水)16:42:01 No.723836652

>>3gってどこいったの? >君の傍らにいるよ 常に電磁波浴びてるってこと? 精神コントロールされそう

66 20/09/02(水)16:42:32 No.723836763

>5Gの発熱ってデータ処理する熱なのに >電波にこれだけの熱が含まれてるんだうおおおおお危険があぶないうおおおお >みたいな論説まかり通るからな… 頭おかしいんじゃ…

67 20/09/02(水)16:42:42 No.723836800

よく分からないんだけど5Gで4Gの帯域を使うと速度以外はメリット享受できるの? 低遅延だとか

68 20/09/02(水)16:42:50 No.723836827

大容量データを扱うにはそりゃ高周波数になっちまう

69 20/09/02(水)16:43:31 No.723836959

>常に電磁波浴びてるってこと? >精神コントロールされそう 生まれてからずっと電磁波浴びてると思うけど 精神コントロールされてるんです?

70 20/09/02(水)16:43:43 No.723836988

そもそも帯域は足りるんですか 今ですら700mhzをテレビから貰うんですけお!とかやってるのに

↑Top