20/09/02(水)14:44:56 早く読... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/02(水)14:44:56 No.723815394
早く読みたいんだが…
1 20/09/02(水)14:45:44 No.723815555
王子編終わったら教えてくれ
2 20/09/02(水)14:46:41 No.723815719
ランク的にナニカより凶悪なヘルベルが気になる
3 20/09/02(水)14:47:49 No.723815938
何で大陸目指したんだったけ
4 20/09/02(水)14:48:48 No.723816094
>何で大陸目指したんだったけ ネテロ会長の子供が大陸行きたいから
5 20/09/02(水)14:49:14 No.723816170
あ い
6 20/09/02(水)14:49:59 No.723816296
>何で大陸目指したんだったけ リスクはデカいけどリターンもでかいから
7 20/09/02(水)14:50:28 No.723816380
>あ >い いいよね 二文字で全てを察する事ができるの
8 20/09/02(水)14:51:15 No.723816512
ブリオンがこものに見える
9 20/09/02(水)14:53:21 No.723816880
謎の古代遺跡を守る正体不明の球体って 何もわかってねえじゃねえか
10 20/09/02(水)14:53:57 No.723817004
この辺とかバカでかい生き物が暴れ回ってる見開きとかワクワクしたけどもう何年前に見たかも覚えてない
11 20/09/02(水)14:54:42 No.723817138
>謎の古代遺跡を守る正体不明の球体って >何もわかってねえじゃねえか 守ってるのかすら不明レベル
12 20/09/02(水)14:54:50 No.723817161
アイアイってアルカの呪いか
13 20/09/02(水)14:55:49 No.723817321
>アイアイってアルカの呪いか この考察がもう懐かしい
14 20/09/02(水)14:55:59 No.723817344
>アイアイってアルカの呪いか コミックのおまけで暗黒大陸出身て本人が言ってる
15 20/09/02(水)14:56:17 No.723817389
年1ですら載らないのはなあ
16 20/09/02(水)14:56:40 No.723817463
ドン=フリークス…いったい何者なんだ…
17 20/09/02(水)14:56:57 No.723817522
兵器ブリオンが面白すぎてどっかのWeb漫画かと思ってたけどハンタだったのかこれ 兵器ブリオンの絵面もうちょいなんとかならなかったのかこれ
18 20/09/02(水)14:56:57 No.723817523
何度も言われたが二次試験会場までの湿地の方がおそろしい
19 20/09/02(水)14:57:56 No.723817674
一番下のコマの人はどういうキャラだったっけ…
20 20/09/02(水)14:58:21 No.723817760
パブって戦闘力無さそうだけど何が厄介なんだろう
21 20/09/02(水)14:58:55 No.723817843
>この辺とかバカでかい生き物が暴れ回ってる見開きとかワクワクしたけどもう何年前に見たかも覚えてない 2014年かな
22 20/09/02(水)15:00:21 No.723818087
人が居ない大陸なのになんで人飼いなんだよ
23 20/09/02(水)15:00:25 No.723818095
冨樫がSCPに嵌った影響とか言われてたな
24 20/09/02(水)15:00:28 No.723818105
>パブって戦闘力無さそうだけど何が厄介なんだろう 歩いてたら不意打ちで脳に管入れられそうじゃない?
25 20/09/02(水)15:00:50 No.723818171
ブリオンは球体って言ってるから下の体は人間を乗っ取ってるのかな…とか考察してたけどもうそれも意味ねえかなって思ってる
26 20/09/02(水)15:02:42 No.723818497
>人が居ない大陸なのになんで人飼いなんだよ 人類元々そこにいたんじゃないかな
27 20/09/02(水)15:03:15 No.723818600
人類の戻る場所じゃないから大陸にはたどり着きませんでしたでいいんだよ
28 20/09/02(水)15:03:55 No.723818713
>何度も言われたが二次試験会場までの湿地の方がおそろしい GIに居る念を使う動物もどっかに実在してるはずだし言うほど暗黒大陸ヤバいかな?って思う
29 20/09/02(水)15:05:08 No.723818923
戻る場所じゃないって言ってるしそもそもここで人類発祥したのかもしれない
30 20/09/02(水)15:05:08 No.723818925
ゴンがジン見つけた時に完結して新タイトルで仕切り直しとかにしてもよかったんじゃねえかな… ポッと出の王子らの争い何年も見てて面白いのだろうか
31 20/09/02(水)15:06:06 No.723819099
>戻る場所じゃないって言ってるしそもそもここで人類発祥したのかもしれない 遺跡とかもあるしね なんでこんなことに…
32 20/09/02(水)15:06:11 No.723819117
>>何度も言われたが二次試験会場までの湿地の方がおそろしい >GIに居る念を使う動物もどっかに実在してるはずだし言うほど暗黒大陸ヤバいかな?って思う ハンタ序盤の広げっぷりが凄まじくてだんだん後の方が大したことなくないかってなるんだよな
33 20/09/02(水)15:06:15 No.723819125
ゴンさん化はパプが原因じゃないかとか色々懐かしい
34 20/09/02(水)15:06:31 No.723819175
辿り着く前に作者の方が死ぬのでは
35 20/09/02(水)15:07:05 No.723819280
文字多いキャラ多いと言われるし正直ツェの能力理解しきれてないけど早く再開して欲しい はやくやくめ
36 20/09/02(水)15:07:13 No.723819308
ブリオンはなんで兵器カテゴリなんだろう 古代遺跡守ってるように見えたから古代人の兵器だ!って思ったのかな
37 20/09/02(水)15:07:38 No.723819367
>ゴンがジン見つけた時に完結して新タイトルで仕切り直しとかにしてもよかったんじゃねえかな… >ポッと出の王子らの争い何年も見てて面白いのだろうか 二年か三年くらいで終わるなら結構名作になってたからもしれない
38 20/09/02(水)15:08:05 No.723819436
今見るとモルゲッソヨ感あるなブリオン
39 20/09/02(水)15:08:14 No.723819464
継承戦だけでも終わらせてほしい
40 20/09/02(水)15:08:27 No.723819495
>ブリオンはなんで兵器カテゴリなんだろう >古代遺跡守ってるように見えたから古代人の兵器だ!って思ったのかな ドンさんの本に書いてあるとかかも
41 20/09/02(水)15:08:46 No.723819547
>ゴンがジン見つけた時に完結して新タイトルで仕切り直しとかにしてもよかったんじゃねえかな… >ポッと出の王子らの争い何年も見てて面白いのだろうか クラピカメインならまだわかったんだよな どうでもいいモブどんどん増やして水増ししてるのは…しかも終わらせる気ないし
42 20/09/02(水)15:08:48 No.723819551
グルメ界のパクリ
43 20/09/02(水)15:09:57 No.723819766
諦めろ
44 20/09/02(水)15:10:33 No.723819886
幽白の魔界トーナメントみたいな畳み方になってもおかしくない
45 20/09/02(水)15:10:36 No.723819901
ベンジャミィ産んだのは良いことだよ王子編
46 20/09/02(水)15:11:24 No.723820012
>幽白の魔界トーナメントみたいな畳み方になってもおかしくない トーナメントで決めるのか…
47 20/09/02(水)15:12:25 No.723820180
風呂敷広げすぎてもうたためないから放置して炎上させるしかない
48 20/09/02(水)15:13:04 No.723820286
バブとアイがいて人類滅んでないのは偶然みたいなことジンが言ってたけど アイはともかくバブにそんな攻撃性あるのかなヘルベルとかならまぁ分かるんだけど
49 20/09/02(水)15:15:03 No.723820642
希望を語る底無しの絶望 冨樫病
50 20/09/02(水)15:15:54 No.723820813
>希望を語る底無しの絶望 >冨樫病 ここは…ここはもう ジャンプに戻れる場所がない…
51 20/09/02(水)15:16:59 No.723821009
早く暗黒大陸書けよ ↓ 早く暗黒大陸着けよ ↓ とりあえず船の話進めろよ ↓ せめて継承戦だけ終わらせて ハードル下がりまくってるよな
52 20/09/02(水)15:17:08 No.723821039
何らかの条件をクリアできれば絶大な恩恵を得られるというものなんだろうけど いまのところそれがアイくらいしかわかってない
53 20/09/02(水)15:18:31 No.723821291
継承戦の続きが描かれるかも怪しくなってきたからな…
54 20/09/02(水)15:19:05 No.723821410
6年前かぁ…
55 20/09/02(水)15:19:11 No.723821431
かなり長い間載ってないよね… もうマジで戻ってこないのではって心配になる
56 20/09/02(水)15:19:22 No.723821486
>早く暗黒大陸書けよ >↓ >早く暗黒大陸着けよ >↓ >とりあえず船の話進めろよ >↓ >せめて継承戦だけ終わらせて >ハードル下がりまくってるよな せめて連載再開して
57 20/09/02(水)15:20:31 No.723821686
仮に連載再開しても今何がどうなってんだっけ…って読み返す気力が沸かない可能性がある
58 20/09/02(水)15:20:50 No.723821747
ハンタ読み直したらキメラアント編から君なんか作風違くない?ってなった
59 20/09/02(水)15:21:06 No.723821789
>何らかの条件をクリアできれば絶大な恩恵を得られるというものなんだろうけど 寿命が延びる米とかある
60 20/09/02(水)15:21:10 No.723821802
冨樫もう60くらいじゃないの?
61 20/09/02(水)15:21:11 No.723821808
ハンタはいい加減本誌から外せ
62 20/09/02(水)15:21:33 No.723821874
作者もまだ続きを描いてる途中なんだろうな 楽しみだよ
63 20/09/02(水)15:22:00 No.723821951
いざ再開しても継承戦まだまだ続くんだろうしなぁと思うとあんまり期待できない
64 20/09/02(水)15:22:06 No.723821974
オリンピックに再開する予定だったけど一緒に流れた説
65 20/09/02(水)15:22:20 No.723822008
再開したら読むけど別にしなくてもいいよ
66 20/09/02(水)15:22:28 No.723822033
念を使いすぎで寿命減らしてぶっ倒れたクラピカを救うためにニトロ米を手に入れるべくヘルベルのいる地域を目指す キルアはナニカがアイ関連で問題を起こして協力を持ちかけ電気が無限に湧く石をパワーアップアイテムとして無人石を手に入れるためにパプのいる山に行く レオリオが受け持ってる患者を治すために薬草を手に入れにブリオンのいる都市に向かう あたりかなと思ってるんだけど10年でそこまで行かないと思う…
67 20/09/02(水)15:23:04 No.723822121
ツシマもそろそろ終わっただろうし絶賛執筆中だろう…多分…
68 20/09/02(水)15:23:21 No.723822169
今年で連載22年だけど詐欺!ってなる
69 20/09/02(水)15:23:28 No.723822194
継承以外に蜘蛛とか十二支んとかあるんだけどもうそっちにまで手を付けるの無理だろという諦観
70 20/09/02(水)15:23:56 No.723822302
>今年で連載22年 なそ にん
71 20/09/02(水)15:24:07 No.723822330
今からでいいから作画つけませんか…?
72 20/09/02(水)15:24:07 No.723822331
>冨樫もう60くらいじゃないの? まだ54のはず でも還暦超えても創作活動続けられる作家は珍しいからそろそろヤバいかも
73 20/09/02(水)15:24:14 No.723822348
>今年で連載22年だけど詐欺!ってなる (休載何年)もちゃんと経歴に入れとけ
74 20/09/02(水)15:24:19 No.723822364
腰痛に悩む作家っていろんな椅子や姿勢を模索するけど富樫の腰痛はそれどころじゃないのかな
75 20/09/02(水)15:24:32 No.723822409
>今年で連載22年だけど詐欺!ってなる 幽遊白書6回連載できる期間か…
76 20/09/02(水)15:24:33 No.723822413
大所帯のパニックホラーしたり大陸をローグライク巣潜り的な攻略したり ネタとしては良質なんだけどね
77 20/09/02(水)15:25:14 No.723822523
ノブナガの能力を知るまでは読みたいんだけどな
78 20/09/02(水)15:25:14 No.723822525
>まだ54のはず 藤田-2歳か 余裕だな
79 20/09/02(水)15:25:23 No.723822547
FF14とかやってんのかな富樫
80 20/09/02(水)15:25:25 No.723822551
>>今年で連載22年だけど詐欺!ってなる >(休載何年)もちゃんと経歴に入れとけ 休載期間は合計15年2ヶ月です…
81 20/09/02(水)15:25:30 No.723822567
グルメ界みたいに外にも街とかの文明があるのかね
82 20/09/02(水)15:25:41 No.723822600
>ノブナガの能力を知るまでは読みたいんだけどな ノブナガの能力は…円です!
83 20/09/02(水)15:25:51 No.723822643
ゲームは出来るから寝ながら描け
84 20/09/02(水)15:26:01 No.723822670
自分で書けないなら原作になって作画つけろよ…
85 20/09/02(水)15:26:10 No.723822690
>休載期間は合計15年2ヶ月です… 思ったより多くて吹く
86 20/09/02(水)15:26:35 No.723822772
>>>今年で連載22年だけど詐欺!ってなる >>(休載何年)もちゃんと経歴に入れとけ >休載期間は合計15年2ヶ月です… …さすがに盛ってない?
87 20/09/02(水)15:26:43 No.723822796
初掲載が98年…98年!?
88 20/09/02(水)15:26:44 No.723822801
3/4くらい休載なの…?
89 20/09/02(水)15:26:49 No.723822817
おふね編マジでどうでもいいから早く暗黒大陸描いて終わらせてほしい
90 20/09/02(水)15:27:04 No.723822863
再開されるかどうかは別として 富樫ってこういう風に描いたもののなかったことにしてぶん投げたりする人?
91 20/09/02(水)15:27:12 No.723822893
>自分で書けないなら原作になって作画つけろよ… ガチでこのペースになるくらい腰悪いならもう本気で作画諦めろとしか言えない 作画取り替えるとかの誠意見せないともう終わらせる気ないだろとしか思えない
92 20/09/02(水)15:27:19 No.723822914
>ノブナガの能力は…円です! 範囲内に入ったら超反応して反撃!ってのは円範囲数センチのキルアが光速に至っちゃったから…どうするんだろこれ
93 20/09/02(水)15:27:45 No.723822987
…さすがに盛ってない? 掲載回数にすると361回連載して660回休載してる
94 20/09/02(水)15:28:19 No.723823091
>…さすがに盛ってない? >掲載回数にすると361回連載して660回休載してる ………あんまり変わらなくないか…?
95 20/09/02(水)15:28:50 No.723823189
王子のキャラが立ってきて継承戦が割と面白くなってきたと思った矢先に 王子の護衛部隊同士の争いどころかケツ持ちのヤクザの木っ端組員同士の争いを描いてきたのは頭抱えた 末端にこだわるあまり本筋が全然進まない
96 20/09/02(水)15:29:24 No.723823287
>>ノブナガの能力は…円です! >範囲内に入ったら超反応して反撃!ってのは円範囲数センチのキルアが光速に至っちゃったから…どうするんだろこれ 俺と能力被ってんじゃん…なにィ!とか会話で流してもおかしくないかもしれん…
97 20/09/02(水)15:29:28 No.723823297
>…さすがに盛ってない? >掲載回数にすると361回連載して660回休載してる す…すげぇ…
98 20/09/02(水)15:29:58 No.723823392
同業者の奥さんはなんも言わんのか?
99 20/09/02(水)15:30:01 No.723823398
>…さすがに盛ってない? >掲載回数にすると361回連載して660回休載してる だいたい13年分だな
100 20/09/02(水)15:30:05 No.723823407
…月刊に移行すればいいんじゃ
101 20/09/02(水)15:30:34 No.723823489
王子編ゴンは無理でもせめてジン出てこないと辛い カタルシスないじゃん
102 20/09/02(水)15:30:45 No.723823530
>…月刊に移行すればいいんじゃ バスタードかな?
103 20/09/02(水)15:30:52 No.723823548
あの夫婦もう金なんていらないんだし船内は台詞劇だし作画立ててほしいけど ハンタの作画できるような作家を作画に使うのももったいない気はする
104 20/09/02(水)15:31:07 No.723823600
ワンピース 1997年34号 - 連載中 既刊96巻(2020年4月現在) ハンターハンター 1998年14号 - 連載中 既刊36巻(2018年10月)
105 20/09/02(水)15:31:08 No.723823606
>王子のキャラが立ってきて継承戦が割と面白くなってきたと思った矢先に >王子の護衛部隊同士の争いどころかケツ持ちのヤクザの木っ端組員同士の争いを描いてきたのは頭抱えた >末端にこだわるあまり本筋が全然進まない 下層のストレスが船全体のカタストロフに至るのを描くのかもしれないけれど継承戦に絞ってほしいというのはある…
106 20/09/02(水)15:31:41 No.723823703
続きを楽しみにしたまま亡くなった人も大勢いるだろうな
107 20/09/02(水)15:31:46 No.723823717
>あの夫婦もう金なんていらないんだし船内は台詞劇だし作画立ててほしいけど >ハンタの作画できるような作家を作画に使うのももったいない気はする ちょうどアクタの作画が空いたし… 画風も悪くないし…
108 20/09/02(水)15:31:46 No.723823718
鬼滅が始まった頃に船乗って船降りる前に鬼滅終わったんだよな 4年弱も何してんだよ
109 20/09/02(水)15:31:47 No.723823727
>同業者の奥さんはなんも言わんのか? 姫は王子に甘いから…
110 20/09/02(水)15:31:48 No.723823730
>>>ノブナガの能力は…円です! >>範囲内に入ったら超反応して反撃!ってのは円範囲数センチのキルアが光速に至っちゃったから…どうするんだろこれ >俺と能力被ってんじゃん…なにィ!とか会話で流してもおかしくないかもしれん… タイマン専用能力って言われるんだから円ではないだろう
111 20/09/02(水)15:32:00 No.723823764
月刊おろか季刊のGIGAでも無理だろう
112 20/09/02(水)15:32:09 No.723823788
呪術完結したら芥見に描かせろ
113 20/09/02(水)15:32:28 No.723823851
何か色々あって終わって向こうついたらゴンキルが先に行って待ってるとかありそう
114 20/09/02(水)15:32:49 No.723823911
冨樫エミュ出来る奴は割といる気もする
115 20/09/02(水)15:32:54 No.723823938
完結まで作者と読者の寿命レースだな…
116 20/09/02(水)15:33:01 No.723823966
読者がつまんねー!って飽きたら本誌から捨てられるけど連載再開すると売り上げ2割くらい上がるから…
117 20/09/02(水)15:33:03 No.723823975
ジンと再開後はもう終わらないライフワークみたいな物だと思って読んでいる 松本零士の999的な
118 20/09/02(水)15:33:39 No.723824093
>読者がつまんねー!って飽きたら本誌から捨てられるけど連載再開すると売り上げ2割くらい上がるから… まだ信じてるやついるんだ…
119 20/09/02(水)15:33:50 No.723824136
普段はこの有様だがいざ連載されたら面白いのが悩ましいところなんだよなぁ …と昔は言っていたが最近は少し怪しくなってきた
120 20/09/02(水)15:34:08 No.723824197
>冨樫エミュ出来る奴は割といる気もする 絵は簡単なんだけど構図が真似できねぇ…ってみんな言うから側に本人が居て教えればなんとかなりそう
121 20/09/02(水)15:34:28 No.723824261
>ハンタ読み直したらキメラアント編から君なんか作風違くない?ってなった なんかいきなりノリ変わってるのがな… 特にカメレオンとタコ
122 20/09/02(水)15:34:35 No.723824280
ジンが親父っぽくないってゴンが言ってたけど やっぱり本当の親父はドンでジンとは兄弟とかなんだろうか
123 20/09/02(水)15:34:36 No.723824284
>絵は簡単なんだけど構図が真似できねぇ…ってみんな言うから側に本人が居て教えればなんとかなりそう じゃあネーム…はポーズから分からなそうだな
124 20/09/02(水)15:34:41 No.723824304
なんだかんだ面白いから許されてたのが許されなくなってきてる
125 20/09/02(水)15:34:49 No.723824328
>>読者がつまんねー!って飽きたら本誌から捨てられるけど連載再開すると売り上げ2割くらい上がるから… >まだ信じてるやついるんだ… 売り上げ上がらないのに本誌から移動させないんじゃ編集部ただのバカじゃん
126 20/09/02(水)15:35:28 No.723824458
>なんだかんだ面白いから許されてたのが許されなくなってきてる 絵無しの文字だけコマ連発してきたあたりで大分しんどくなってきた
127 20/09/02(水)15:35:29 No.723824465
移動させてもどうせ描かねえし
128 20/09/02(水)15:35:46 No.723824516
>売り上げ上がらないのに本誌から移動させないんじゃ編集部ただのバカじゃん はい
129 20/09/02(水)15:35:46 No.723824518
> 売り上げ上がらないのに本誌から移動させないんじゃ編集部ただのバカじゃん 移動ってなんだよ 他所行っても描かないもんは描かないぞ
130 20/09/02(水)15:35:48 No.723824523
ゴンの話は世界樹で終わったんだから一部完と思っておこう
131 20/09/02(水)15:36:03 No.723824576
ツェの能力とかもう忘れちゃった
132 20/09/02(水)15:36:06 No.723824581
>売り上げ上がらないのに本誌から移動させないんじゃ編集部ただのバカじゃん これに関しては普通に馬鹿だろ!
133 20/09/02(水)15:36:14 No.723824610
ドルオタなのはいいけど露骨に作中に出してくるのはちょっと嫌だった
134 20/09/02(水)15:36:19 No.723824631
バスタードはどこに移動したか知らないけど乗った記憶ないしな
135 20/09/02(水)15:36:24 No.723824648
じゃあ売り上げ上がるかどうか連載して試して見ましょうよ
136 20/09/02(水)15:36:44 No.723824714
なんか少年の頃に読み始めた漫画がおっさんになっても終わらないって不思議な感じだ
137 20/09/02(水)15:36:57 No.723824756
暗黒大陸行く前にワンピース終わるに左腕を賭ける
138 20/09/02(水)15:37:01 No.723824784
別に移動させなくても集英社特に損ないしなあ
139 20/09/02(水)15:37:02 No.723824790
>これに関しては普通に馬鹿だろ! いや売上げ上がるのが事実ならバカではないだろう
140 20/09/02(水)15:37:14 No.723824838
再開すれば話題にはなるからなそれだけで残してるのかな
141 20/09/02(水)15:37:16 No.723824844
>バスタードはどこに移動したか知らないけど乗った記憶ないしな 結局ウルトラジャンプに戻ったはず 竜戦士大召喚シーンめっちゃかっちょよかった
142 20/09/02(水)15:37:32 No.723824919
>移動ってなんだよ >他所行っても描かないもんは描かないぞ 散々言われてるけど残しておくと連載再開時と休載時に作品整理必要で邪魔じゃない? なら月間かプラスに飛ばした方が…
143 20/09/02(水)15:38:03 No.723825022
休載してる間に始まって休載してる間に終わった鬼滅にシリーズ累計の売り上げも何もかも抜かされたのが 新世代が過去の遺物を越えて行った瞬間って感じあってドラマチックだよね
144 20/09/02(水)15:38:22 No.723825079
載ったら売り上げが上がるって時代はあったしその栄光を引きずるのもわかるけど 新規読者はもう知らないし古参読者で待ち望んでるのもそこまで多くはなさそうで そもそもめちゃややこしい場面だから「前何やってたっけ?」ってなる漫画が面白いと思うのはきつい 載った再開1話目は確かに上がるかもしれないけどそれ以降は…って感じだ
145 20/09/02(水)15:38:42 No.723825136
>散々言われてるけど残しておくと連載再開時と休載時に作品整理必要で邪魔じゃない? >なら月間かプラスに飛ばした方が… 酷かったね ポセ学
146 20/09/02(水)15:38:43 No.723825139
再開しても枠は新連載の分を奪うわけだしそもそも普段載ってないから別に本誌に居てもいいや…
147 20/09/02(水)15:38:47 No.723825150
少なくとも俺の周囲はハンタ載った時だけ買ってる 単行本出るの時間かかるし
148 20/09/02(水)15:39:14 No.723825229
リアル時間を基準にするともしかしたら船編が一番長いもしくは長くなること確実なのか
149 20/09/02(水)15:39:15 No.723825234
バスタードも10年くらい休んでる
150 20/09/02(水)15:39:31 No.723825282
>載った再開1話目は確かに上がるかもしれないけどそれ以降は…って感じだ 再開1話目はなんか面白い気がするんだけど 結局10週でそんなに進まなくて終わりの方はなんか萎えてるんだよな…
151 20/09/02(水)15:39:54 No.723825338
>なんだかんだ面白いから許されてたのが許されなくなってきてる もっと面白い作品が出ちゃうとな
152 20/09/02(水)15:40:26 No.723825428
もしジャンプから移るならテニプリやるろ剣やってるジャンプSQが一番合ってると思う 平成90年代後半~00年前半の雰囲気が上がってしまうが…
153 20/09/02(水)15:40:28 No.723825433
だいたい暗黒大陸で見たいってものはトリコで見たような感じがある
154 20/09/02(水)15:40:39 No.723825473
毎週載ってたらなんだかんだ面白いと思うよ
155 20/09/02(水)15:41:02 No.723825540
>少なくとも俺の周囲はハンタ載った時だけ買ってる >単行本出るの時間かかるし そういう化石みたいなおっさんはもうジャンプの主流層じゃないので…
156 20/09/02(水)15:41:13 No.723825569
毎回なんか面白くなってきたってところで休載入ってリセットされるから飽きる
157 20/09/02(水)15:41:17 No.723825586
>あたりかなと思ってるんだけど10年でそこまで行かないと思う… なるほどなぁ そう考えると主人公達を活躍させる前準備編なんだなこれ…気の長い話すぎる…
158 20/09/02(水)15:41:22 No.723825603
>リアル時間を基準にするともしかしたら船編が一番長いもしくは長くなること確実なのか 暗黒大陸編いつ始まったんだっけ 7年前くらい?
159 20/09/02(水)15:41:35 No.723825644
>少なくとも俺の周囲はハンタ載った時だけ買ってる >単行本出るの時間かかるし 俺はほぼラフな状態で載ってる時は後々単行本と見比べたくなるからその意味でも本誌買っちゃうな…
160 20/09/02(水)15:41:41 No.723825668
>バスタードも10年くらい休んでる 俺は方舟での竜戦士10体VS天使軍団の戦いをずっと待ってるぜ
161 20/09/02(水)15:41:42 No.723825672
>戻る場所じゃないって言ってるしそもそもここで人類発祥したのかもしれない 大型キメラアントが海流の関係で流れ着くんだし 最初から居たとか能動的に海渡ってきたんじゃなくて漂着民の末裔なのかもね
162 20/09/02(水)15:42:07 No.723825749
>平成90年代後半~ なそ にん
163 20/09/02(水)15:42:33 No.723825827
>バスタードも10年くらい休んでる よく金尽きないなあ
164 20/09/02(水)15:42:34 No.723825831
>毎週載ってたらなんだかんだ面白いと思うよ 知らないモブが延々自問自答するだけで1ページ消費して特にそれに何の意味もないとか そこに面白さを見出すのは中々難しいと思う
165 20/09/02(水)15:42:59 No.723825884
最後に載ったの2年くらい前?
166 20/09/02(水)15:43:02 No.723825895
>暗黒大陸編いつ始まったんだっけ >7年前くらい? 2012年11月からだから大体そんなもん
167 20/09/02(水)15:43:18 No.723825942
色々な勢力がいて場面転換するおかげで話が全然進まないのに10週載ったら長期休載だからな待つことが馬鹿馬鹿しくなる
168 20/09/02(水)15:43:28 No.723825961
>毎週載ってたらなんだかんだ面白いと思うよ 説明は良いんだけど何かバトルと言うかアクションはしてけるないとモヤモヤする!!
169 20/09/02(水)15:43:29 No.723825965
>>平成90年代後半~ >なそ >にん いや…あり得る!
170 20/09/02(水)15:43:53 No.723826047
毎週載ったハンターはなんとなく今のバキっぽくなってそうなイメージがある 載らないから過程が無意味なんだけど
171 20/09/02(水)15:43:55 No.723826056
>毎週載ってたらなんだかんだ面白いと思うよ 毎週載ってたら微妙にしょうもない回とかそこまで話進まない回あってもまあいくらか許せるとは思うんだ 年10週とかであのテンポは無い
172 20/09/02(水)15:44:02 No.723826074
SQに移動させたら移動させたで休みまくってRISEに移ってそこでもサボりまくるのが富樫
173 20/09/02(水)15:44:17 No.723826108
かいちょーの息子だかの実力早く見せて…
174 20/09/02(水)15:44:47 No.723826184
想像妊娠の能力を引き継がせるのはすごい盛り上がってたな
175 20/09/02(水)15:45:05 No.723826239
どれだけ考察しても肝心の本編が載らないからな
176 20/09/02(水)15:45:08 No.723826248
載ってる時より休んでる期間が長いのか
177 20/09/02(水)15:45:12 No.723826264
アルカはガス生命体なの?
178 20/09/02(水)15:45:16 No.723826276
登場人物が増えて話がどんどん複雑になってきているうえに やっと話が進み始めたと思ったらまた長期休載に入っちゃうから 情報や熱量を維持するのが難しくなってきた
179 20/09/02(水)15:46:10 No.723826420
つまらないのが全部悪いよ
180 20/09/02(水)15:46:18 No.723826441
暗黒大陸書く前に今の王位継承と旅団のヒソカ狩りを終わらせる必要がある
181 20/09/02(水)15:46:30 No.723826476
王位継承戦はまあクラピカとか関わってるからまだ良いよ マフィアいる?
182 20/09/02(水)15:46:34 No.723826487
ちょっと今の船編の登場人物の名前調べにミル貝覗いたらえ…こんなにキャラ居たの…ってちょっと驚いてる
183 20/09/02(水)15:46:48 No.723826534
狭い空間で主要キャラから末端のモブにも名前や能力を与えて大規模な駆け引き合戦とかエタらない訳が無い
184 20/09/02(水)15:46:51 No.723826543
キメラアントのとこで完結したと思い込むくらいでちょうどいいのかもしれない
185 20/09/02(水)15:47:17 No.723826607
クラピカとツェ周りだけでいいのに どうでもいい王子を殺すための策略とかで10週使うなよ
186 20/09/02(水)15:47:21 No.723826616
ジン発見で一旦区切ってしばらくの連載準備期間を挟んで暗黒大陸編として出すとかであれば…
187 20/09/02(水)15:47:24 No.723826626
>つまらないのが全部悪いよ つまらないっていうか載らないのが悪いよ まとめて読めば でもそれでも面白いからつまらなくはないってレベルに落ちてる気はするけど
188 20/09/02(水)15:47:35 No.723826658
>登場人物が増えて話がどんどん複雑になってきているうえに >やっと話が進み始めたと思ったらまた長期休載に入っちゃうから >情報や熱量を維持するのが難しくなってきた リアルで追ってた世代はもうおっさんだしな…
189 20/09/02(水)15:48:02 No.723826735
>藤田-2歳か ジュビロと違って体ボロボロだから…
190 20/09/02(水)15:48:09 No.723826753
>狭い空間で主要キャラから末端のモブにも名前や能力を与えて大規模な駆け引き合戦とかエタらない訳が無い 二次創作でよくあるやつだこれ
191 20/09/02(水)15:48:29 No.723826825
>マフィアいる? 旅団が本筋に絡んでくるならまぁ…
192 20/09/02(水)15:48:36 No.723826850
ジュビロ健康なのか逆に
193 20/09/02(水)15:48:44 No.723826875
>ジュビロと違って体ボロボロだから… 年単位で描かないのにボロボロってイラン戦争にでも従軍してるの?
194 20/09/02(水)15:48:46 No.723826881
>>狭い空間で主要キャラから末端のモブにも名前や能力を与えて大規模な駆け引き合戦とかエタらない訳が無い >二次創作でよくあるやつだこれ プロがやってどうすんだよ…
195 20/09/02(水)15:48:56 No.723826906
昔は休載しても面白かったんだからやっぱつまらないのが悪いと思う
196 20/09/02(水)15:48:57 No.723826912
>>マフィアいる? >旅団が本筋に絡んでくるならまぁ… 旅団いる?
197 20/09/02(水)15:49:02 No.723826927
ゲスロももう終わったから次はまた別の作風になるだろ
198 20/09/02(水)15:49:23 No.723826987
アニメから入った世代も中学生から社会人になるくらい時間立ってるからな...
199 20/09/02(水)15:49:43 No.723827080
いつ頃からかは分からんけど コマをとにかく台詞というか独白で埋めまくるようになってからは 面白い漫画とは言えなくなってる
200 20/09/02(水)15:49:45 No.723827091
アリ編は休載挟んでも面白かったと思うよ
201 20/09/02(水)15:50:33 No.723827240
>昔は休載しても面白かったんだからやっぱつまらないのが悪いと思う 蟻編の落ちまでは絵が汚くても休載多くても待つだけの価値はあった
202 20/09/02(水)15:50:40 No.723827263
>>ジュビロと違って体ボロボロだから… >年単位で描かないのにボロボロってイラン戦争にでも従軍してるの? 漫画執筆は戦争だからな…
203 20/09/02(水)15:50:47 No.723827284
王子もマフィアも蜘蛛も全員死亡でいいから暗黒大陸行け