虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/02(水)14:11:59 ID:MP8h27Sk ニセコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/02(水)14:11:59 ID:MP8h27Sk MP8h27Sk No.723809913

ニセコイてジャンプで一番のラブコメなのに評価なんか低くて悲しい

1 20/09/02(水)14:12:38 No.723810021

一番じゃないってことだろ

2 20/09/02(水)14:13:42 No.723810187

読み切りで終わっときゃな

3 20/09/02(水)14:14:19 No.723810272

読んだことないけどキムチ発言だけは知ってる

4 20/09/02(水)14:15:56 No.723810535

あくまで一番長く連載した程度だし

5 20/09/02(水)14:17:18 No.723810770

>一番長く連載した これのために無駄に引き伸ばさなければ評価を落とせず終われたかもな でもあの過去の出来事とか終盤の楽な展開がある以上無理かな

6 20/09/02(水)14:19:43 No.723811171

>>一番長く連載した >これのために無駄に引き伸ばさなければ評価を落とせず終われたかもな >でもあの過去の出来事とか終盤の楽な展開がある以上無理かな あの結婚式やった、やるような作者な以上ねぇ… ほころび事態はキムチと文化祭ででてたし10巻で終わってれば名作だったと思う

7 20/09/02(水)14:20:37 No.723811328

また頭から読むと過去の約束の意味…ってなる

8 20/09/02(水)14:21:20 No.723811433

最初の数巻は面白いのにな… 2,3年で終わってれば…

9 20/09/02(水)14:22:02 No.723811549

今引き伸ばしてる僕勉より長いの

10 20/09/02(水)14:25:38 No.723812163

ヒロインが決まったラブコメを最初から読み直すと全部の展開が茶番に見えるのが酷い

11 20/09/02(水)14:26:03 No.723812227

3巻までは100点だった 以降もしばらくは僕勉くらいのクオリティはあった

12 20/09/02(水)14:27:50 No.723812552

散々伏線として出した鍵の処遇に困った感すごい

13 20/09/02(水)14:28:12 No.723812624

俺アニメ好きなんだけどなあ

14 20/09/02(水)14:28:21 No.723812643

読み切り版のニセコイは大好きなんだよ俺 千棘しかヒロインいないしスッキリまとまってて

15 20/09/02(水)14:29:50 No.723812851

ヤクザのやつとか延々当て擦りしてるのはどうよと思うが後半あんま出来よくなかったなとは思う

16 20/09/02(水)14:30:35 No.723812986

これはちょっと千棘にイベント集中させすぎだよ…

17 20/09/02(水)14:31:16 No.723813096

千棘エンドは異論ないのだが過程が説得力なかった気がする

18 20/09/02(水)14:31:30 No.723813129

6巻くらいまでは本当に面白いしかわいい

19 20/09/02(水)14:32:30 No.723813297

片っ端から全部振ってったのは潔い…のか…?

20 20/09/02(水)14:32:47 No.723813343

作品のないがいで作者の手が見えまくったのが酷い ここまで酷い人気投票とかニセコイとあの作品ぐらいしか知らない

21 20/09/02(水)14:33:55 No.723813535

>片っ端から全部振ってったのは潔い…のか…? 振ってませんよ…相手の方から諦めてくれただけで

22 20/09/02(水)14:34:58 No.723813702

>ここまで酷い人気投票とかニセコイとあの作品ぐらいしか知らない ちゃんとボーボボって言え

23 20/09/02(水)14:35:20 No.723813762

千葉のなんとかさんってこれだっけ

24 20/09/02(水)14:35:25 No.723813776

いやでも俺は好きだったよあの組織票…

25 20/09/02(水)14:35:33 No.723813799

マジカルパティシエの方はスピンオフとしては普通に名作だと思う

26 20/09/02(水)14:36:31 No.723813943

いちご100%よりはかなりマシだと思う

27 20/09/02(水)14:37:57 No.723814183

逃げ続けた奴らが勝つっていうのがな…

28 20/09/02(水)14:38:54 No.723814338

鍵?知らねえよ!今は今だ! 潔いけど辛い耐えられない

29 20/09/02(水)14:39:21 No.723814423

>いちご100%よりはかなりマシだと思う あっちは主人公がちゃんとクズ扱いされてる分マシだ 勿論当時から駄目だしされてた作品だが比べるのならまだいちごのほうがまし

30 20/09/02(水)14:39:48 No.723814507

人気投票で千棘以外が多重投票した人に露骨にお礼してて胸糞だった ここだけは本当に最低最悪だった

31 20/09/02(水)14:39:56 No.723814532

なんせこっちは誠実だしな

32 20/09/02(水)14:40:21 No.723814604

間をとってダブルアーツやりなおさない? 面白かったのに

33 20/09/02(水)14:40:57 No.723814701

売り上げは一番ではある

34 20/09/02(水)14:41:08 No.723814735

>間をとってダブルアーツやりなおさない? >面白かったのに 結婚式とかのアクション見てまだやれると思うか?

35 20/09/02(水)14:41:14 No.723814757

俺は弱いので成幸くらいの主人公でいい

36 20/09/02(水)14:41:37 No.723814822

すいません私は男装カラスちゃんのファンなのですが…

37 20/09/02(水)14:41:38 No.723814827

>千葉のなんとかさんってこれだっけ そう 他のエロゲとかでも似たようなことやっててとにかく目立ちたがりの人 それに餌やってた

38 20/09/02(水)14:41:44 No.723814844

結末の構想なく書いてたとかだったんかな ラブコメってそんなもんか

39 20/09/02(水)14:42:14 No.723814922

でもキムチ時点はまだまだ擁護されてた気がするこれ

40 20/09/02(水)14:42:33 No.723814975

>間をとってダブルアーツやりなおさない? >面白かったのに と言ってたのが死滅した結婚式 ことごとく読者の期待を裏切るよね

41 20/09/02(水)14:42:47 No.723815026

>間をとってダブルアーツやりなおさない? >面白かったのに あれも続いてたらメタクソになってたと思う きれいな記憶のまま終われる連載期間だったのが幸いしてる

42 20/09/02(水)14:42:48 No.723815030

>でもキムチ時点はまだまだ擁護されてた気がするこれ それまでの貯金があった 使い切った

43 20/09/02(水)14:44:01 No.723815236

アクション漫画やりたいんだろうなあってのは伝わってきた

44 20/09/02(水)14:44:25 No.723815293

>間をとってダブルアーツやりなおさない? >面白かったのに 手を繋いだ人数が多いほど強くなる設定の辺りでダブルアーツでは無くなった

45 20/09/02(水)14:44:31 No.723815316

ニセコイで砂を噛んだ編集部が考えたのが 僕勉ルート分岐なのだろうか

46 20/09/02(水)14:44:54 No.723815387

結局あの増えていった鍵はなんだったんだっけ?

47 20/09/02(水)14:44:59 No.723815401

この後シームレスでぼく勉叩きへ移るいつものあにまんチャンネルが立てたスレ

48 20/09/02(水)14:45:06 No.723815423

実写も方向性間違ったしな...

49 20/09/02(水)14:45:20 No.723815470

個人的には小野寺の告白が野球ボール乱入で有耶無耶になったところで冷めて他のラブコメ応援してたけど負けた  まあ負けたおかげでニセコイの主人公よりマシなままスッキリ終わったから結果オーライではあったな

50 20/09/02(水)14:45:21 No.723815474

>でもキムチ時点はまだまだ擁護されてた気がするこれ まあキムチ単体ならまだ「またかよ」ですんでたけどそこに文化祭が重なったのが完全に駄目だった

51 20/09/02(水)14:45:24 No.723815484

もうカギを武器にして戦うくらいハジケても良かったんじゃないの

52 20/09/02(水)14:45:52 No.723815579

アニメは難聴シーンあるの?

53 20/09/02(水)14:46:04 No.723815607

>結局あの増えていった鍵はなんだったんだっけ? 引き伸ばし以外にある?

54 20/09/02(水)14:46:56 No.723815768

ニセコイは二期で終わって正解だったね

55 20/09/02(水)14:47:04 No.723815794

>>結局あの増えていった鍵はなんだったんだっけ? >引き伸ばし以外にある? いやそういうメタ的な意味じゃなく作中ではどういう理由付けだったかなって

56 20/09/02(水)14:47:17 No.723815841

ジャンプ引き延ばし期のラブコメ

57 20/09/02(水)14:48:16 No.723816012

>もうカギを武器にして戦うくらいハジケても良かったんじゃないの ボーボボじゃねーか

58 20/09/02(水)14:48:32 No.723816052

つつあじ先生を発掘することになった功績は偉大だ

59 20/09/02(水)14:48:39 No.723816072

>散々伏線として出した鍵の処遇に困った感すごい ヒロイン全員に持たせるのは無理があった 大人しく小野寺とゴリラだけにしとけば

60 20/09/02(水)14:49:07 No.723816146

鍵に関しては解錠屋の爺と孫のくだり見れば どうでも良かったけどもてあましたのがよくわかるぞ

61 20/09/02(水)14:49:09 No.723816153

きまぐれオレンジロードが一番だから…

62 20/09/02(水)14:49:16 No.723816177

ほどよく終わるジャンプラブコメはないの?

63 20/09/02(水)14:49:32 No.723816219

>>もうカギを武器にして戦うくらいハジケても良かったんじゃないの >ボーボボじゃねーか どっちかといえばリボーンでは

64 20/09/02(水)14:49:35 No.723816230

初速に関してはマジで申し分無いと思うけど 引き延ばし方を日和りまくったのはやっぱ良くない

65 20/09/02(水)14:49:43 No.723816247

ダブルアーツは連載開始直後に 面白いけどこんな制約の多い難しい漫画を描ききれるわけがないって批評を見たのが忘れられない

66 20/09/02(水)14:50:35 No.723816405

>ほどよく終わるジャンプラブコメはないの? ボンボン坂高校演劇部

67 20/09/02(水)14:50:36 No.723816407

>ほどよく終わるジャンプラブコメはないの? ぼく勉でも読む?全員のルートもあるし

68 20/09/02(水)14:50:59 No.723816464

ジャンプにラブコメっている?

69 20/09/02(水)14:51:11 No.723816499

>ほどよく終わるジャンプラブコメはないの? 幕張

70 20/09/02(水)14:51:24 No.723816539

>ほどよく終わるジャンプラブコメはないの? ゆらぎ 意外と話がしっかりしてる

71 20/09/02(水)14:51:27 No.723816545

>面白いけどこんな制約の多い難しい漫画を描ききれるわけがないって批評を見たのが忘れられない 正直不治の病に罹りたがる仲間とか繋いだだけ強くなるフレアみるとあんまり上手く扱えなかっただろうな…って思う

72 20/09/02(水)14:51:36 No.723816578

>ぼく勉でも読む?全員のルートもあるし 俺の時間を返せ

73 20/09/02(水)14:51:59 No.723816652

>ほどよく終わるジャンプラブコメはないの? ラブラッシュ

74 20/09/02(水)14:52:00 No.723816653

タルルートくんも良かった

75 20/09/02(水)14:52:17 No.723816701

>ほどよく終わるジャンプラブコメはないの? ラブコメかは分からんがエムゼロとか

76 20/09/02(水)14:52:20 No.723816710

本当ラブコメは主人公に魅力ないと駄目だな

77 20/09/02(水)14:52:36 No.723816752

>ほどよく終わるジャンプラブコメはないの? 電影少女

78 20/09/02(水)14:52:54 No.723816807

>なんせこっちは誠実だしな あのクソメガネが悪評加速させてる部分あると思うわ よくある友人キャラなのに何で鼻につくんだろうね

79 20/09/02(水)14:53:21 No.723816882

>ほどよく終わるジャンプラブコメはないの? ゆらぎ荘

80 20/09/02(水)14:53:25 No.723816901

>本当ラブコメは主人公に魅力ないと駄目だな 僕勉もルート分岐でこれが陳腐化した印象

81 20/09/02(水)14:53:41 No.723816954

>本当ラブコメは主人公に魅力ないと駄目だな そりゃあまあ主人公に魅力がないとそれに惚れるヒロインも節穴ってことになるしね…

82 20/09/02(水)14:53:51 No.723816984

おっきたきた来ましたよ

83 20/09/02(水)14:53:55 No.723816997

これも僕勉みたいにエンド分岐してたとしたらどうなってたかな… 結婚式乱入は多分他のヒロインのルートでは起こさないだろうしもうちょっとマシな評価だったかな

84 20/09/02(水)14:54:01 No.723817017

>ほどよく終わるジャンプラブコメはないの? ストップひばりくん

85 20/09/02(水)14:54:06 No.723817027

初期しか読んでないけど鍵持ってるのは金髪の方では無かったの?

86 20/09/02(水)14:54:08 No.723817033

ゆらぎはアホみたいなお色気ラブコメなのにシリアス時話がえらいきちんとしてて面白い

87 20/09/02(水)14:54:24 No.723817091

エムゼロ好きだったんだけどな…作者の体力が続かないなら仕方ないよな

88 20/09/02(水)14:54:31 No.723817114

マリー編あたりからダメになってたかな

89 20/09/02(水)14:54:46 No.723817147

エムゼロ終わった理由って体力だったのか…

90 20/09/02(水)14:55:37 No.723817293

>ほどよく終わるジャンプラブコメはないの? おぼろげな記憶だけどすもも

91 20/09/02(水)14:55:38 No.723817294

週刊じゃなかったらもっと話がスッキリしたかもね

92 20/09/02(水)14:56:15 No.723817382

書き込みをした人によって削除されました

93 20/09/02(水)14:56:15 No.723817385

>>なんせこっちは誠実だしな >あのクソメガネが悪評加速させてる部分あると思うわ >よくある友人キャラなのに何で鼻につくんだろうね おちゃらけ方がむかつくから あとあいつ一人に複数人の友人キャラぶっこん出るから

94 20/09/02(水)14:56:21 No.723817405

また極端なこと言ってると思ったら既にID出ててダメだった

95 20/09/02(水)14:56:39 No.723817459

>>ほどよく終わるジャンプラブコメはないの? >おぼろげな記憶だけどすもも おぼろげすぎてダメだった

96 20/09/02(水)14:56:56 No.723817514

約束の子は小野寺でしたは良いんだけど せめて楽からバイバイと言ってくれればな 小野寺からバイバイ言わせて ウェディングケーキも作ってるってそんなに小野寺に興味ないのかと

97 20/09/02(水)14:57:00 No.723817531

ニセコイの主人公は初期はかっけー!男前!って絶賛される主人公だったよ まあラブコメの宿命だけどどんどん残念になっていったね 最後まで特に非難されなかったのは最近だと幽奈さんの主人公くらいじゃないかな

98 20/09/02(水)14:57:15 No.723817563

中国女とか何のために出てきたんだあいつ

99 20/09/02(水)14:57:23 No.723817586

コンコルド効果の総天然色見本 早めに切っておけば再起の芽もあったろうに

100 20/09/02(水)14:58:15 No.723817738

>約束の子は小野寺でしたは良いんだけど >せめて楽からバイバイと言ってくれればな >小野寺からバイバイ言わせて >ウェディングケーキも作ってるってそんなに小野寺に興味ないのかと 海辺で二人きりでいい雰囲気ですぐ隣にいるのに寝るんだぞ あんまり興味ないと思う

101 20/09/02(水)14:58:18 No.723817750

>中国女とか何のために出てきたんだあいつ ふふっ分かんねえだろ 俺も分かんない

102 20/09/02(水)14:58:32 No.723817783

主人公は最初の内は全方位に良い顔してて良いんだけど 関係が煮詰まってくるともう少し態度ハッキリしろやって感じの方が強くなっていく

103 20/09/02(水)14:58:52 No.723817833

元からヤクザの息子でアウト感あるけど最終的にヤクザ公務員でってくっつかなくてよかったってなのるが面白い

104 20/09/02(水)14:59:04 No.723817880

>中国女とか何のために出てきたんだあいつ 言われるまで完全に記憶から消えてた…

105 20/09/02(水)14:59:05 No.723817883

マリーはなあ…命を盾にする形になっちゃうのはサブヒロインとして致命的だったな…

106 20/09/02(水)14:59:30 No.723817944

テキトーにキャラ追加してテキトーに処理したよな最後

107 20/09/02(水)14:59:42 No.723817977

もう忘れさせちゃくれねえか

108 20/09/02(水)15:00:07 No.723818046

>もう忘れさせちゃくれねえか お忘れではないだろうか?

109 20/09/02(水)15:00:14 No.723818067

ラブコメって大体最後には荒れてる印象ある

110 20/09/02(水)15:00:36 No.723818128

真中はラブコメ主人公としてはクズだけど一気に読んだら物語としてはそんな悪くなかったな

111 20/09/02(水)15:00:55 No.723818188

話作りが基本的にうまくなかったと思う 週刊連載じゃなきゃもっと練れたのかな

112 20/09/02(水)15:01:20 No.723818258

>エムゼロ終わった理由って体力だったのか… 作者がギブして打ち切りになったはず どっかで体力と気力回復するのに2年かかったみたいなこと書いてたの覚えてるわ

113 20/09/02(水)15:01:54 No.723818360

記憶喪失してるか知ってるけど黙ってる人しかいない

114 20/09/02(水)15:02:03 No.723818381

マフィアとか警視総監とか出てくるから仕方無いんだけど ヒロインになんか格闘強そうなお付きをつけがちなの先生の趣味かなんかなのかなとか思ってた

115 20/09/02(水)15:02:39 No.723818485

あやかしトライアングルはあれはラブコメでいいんだろうか

116 20/09/02(水)15:02:56 No.723818542

ろくに覚えてなくて何から何までおぼろげな記憶しかないのに約束に拘るのもよくわからん…

117 20/09/02(水)15:03:25 No.723818626

小野寺が何度も告白しようとするけどその度に神の手が入る展開は本当に凄い… 他の娘だと神の手と言われる露骨に理不尽な展開はないのに小野寺だけ最後まで嫌われ続けたな

118 20/09/02(水)15:03:27 No.723818635

ヤクザが警視総監と仲がいいのとか大企業とマフィアが仲がいいのはとてもリアリティがある 土竜の唄読んで出直せと言いたい

119 20/09/02(水)15:03:58 No.723818723

>小野寺が何度も告白しようとするけどその度に神の手が入る展開は本当に凄い… >他の娘だと神の手と言われる露骨に理不尽な展開はないのに小野寺だけ最後まで嫌われ続けたな 善神じゃね??

120 20/09/02(水)15:04:01 No.723818731

>あやかしトライアングルはあれはラブコメでいいんだろうか エロコメだよ

121 20/09/02(水)15:04:29 No.723818821

>あやかしトライアングルはあれはラブコメでいいんだろうか ラブコメ以外に形容できなくない? エロコメ名乗るほどエロくないし

122 20/09/02(水)15:05:07 No.723818920

キムチはよくある引き延ばし手法だったけどマリーは全体的にやばかった記憶がある

123 20/09/02(水)15:05:22 No.723818971

>ラブコメって大体最後には荒れてる印象ある そうでもないよ 荒れるのは大抵ハーレムヒロインものだよ

124 20/09/02(水)15:05:26 No.723818981

>善神じゃね?? 神が邪魔し続けた結果主人公が歪んじゃったんだ

125 20/09/02(水)15:06:09 No.723819110

マリー編が一番色々言われるくらい決定的だったけど なんだかんだそのちょっと前には少しづつ読者の意見割れてきてたからな…

126 20/09/02(水)15:06:36 No.723819193

>神が邪魔し続けた結果主人公が歪んじゃったんだ ヤクザの神でもいたのだろうか

127 20/09/02(水)15:06:36 No.723819195

ハーレムヒロインものはというかヒロインレースを煽った作品は必然的に荒れるというか…

128 20/09/02(水)15:07:43 No.723819380

千棘は最終的に一番人気になったし結ばれるのは当たり前だよなあ

129 20/09/02(水)15:09:05 No.723819608

典型的ハーレムだけどToLOVEる荒れてなくね?

130 20/09/02(水)15:09:14 No.723819639

ライバルラブコメ蹴散らした途端劣化するのは何なの田舎のイオンかお前は

131 20/09/02(水)15:10:09 No.723819798

勝手にクソイベやって周りが脱落していく感じがたまらない

132 20/09/02(水)15:10:18 No.723819832

>典型的ハーレムだけどToLOVEる荒れてなくね? ヒロインレースしてないんだから当たり前

133 20/09/02(水)15:10:32 No.723819882

>ライバルラブコメ蹴散らした途端劣化するのは何なの田舎のイオンかお前は 漫画は競争原理が働かなくなると腐るんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

134 20/09/02(水)15:10:57 No.723819951

本命に絞る流れというか振られる話が出るとどうしても荒れがちにはなるなあ

135 20/09/02(水)15:10:57 No.723819952

結末で荒れるのはよくある光景だけど大抵は一過性でいつまで経っても言われるこれは普通じゃないよ

136 20/09/02(水)15:11:23 No.723820010

長く続きゃ良いってもんじゃねえな…と言うのがはっきりしたのは功績 心なしかこの辺りからジャンプの引き延ばしも減ってきた気がする

137 20/09/02(水)15:11:35 No.723820049

かなり周到に伏線敷いててほぼ犯人当てに近かった五等分の花嫁でも荒れるものは荒れるから無理や

138 20/09/02(水)15:12:35 No.723820207

続編で思い出汚された感じがするいちご100%

139 20/09/02(水)15:12:46 No.723820242

つまんねだけならつまんね…で終わるんだけど マリー編とか下手なエンタメより面白いダメさだったのがいけない

140 20/09/02(水)15:13:12 No.723820310

ヤクザの息子 マフィアの娘 和菓子屋 警視総監の娘ただしマフィアとかに繋がってる こう見ると小野寺関わらなくて良かったなと

141 20/09/02(水)15:13:31 No.723820370

>典型的ハーレムだけどToLOVEる荒れてなくね? 無印は知らないがダークネスは最初からハーレムルート宣言してるし別ジャンル

142 20/09/02(水)15:13:31 No.723820371

個人的にはここ最近でしっかり整理つけたのはゆらぎかなあ まあ各ルートの夢見せられてるようなものといえばそうだけど ヒロイン全員の気持ちちゃんと統一できたのは凄いと思う

143 20/09/02(水)15:13:35 No.723820385

きっちり男らしく振ればいいのにしなかったんだよな確か マリーの結婚式もしっかり振らなかったから荒れた覚えがある

144 20/09/02(水)15:13:36 No.723820389

>典型的ハーレムだけどToLOVEる荒れてなくね? ラブコメだし

145 20/09/02(水)15:14:23 No.723820518

>続編で思い出汚された感じがするいちご100% どの立場から読んでも違うそうじゃないを繰り出せちゃうのは逆に凄いと思う

146 20/09/02(水)15:15:12 No.723820672

マリー編は戦闘部隊なのが出てくるのが自分的には一番クソ 作者的には楽しかったかも知れないけど

147 20/09/02(水)15:17:26 No.723821095

いちご続編あるの!?

148 20/09/02(水)15:17:45 No.723821153

千棘エンドにすること自体はまあメインヒロインだしなあって感じするけど そのために他ヒロインのポイントをマイナスしようとするのをやめろ

149 20/09/02(水)15:18:19 No.723821260

>いちご続編あるの!? いまだに失恋を引きずってる東城が真中にクリソツの男と出会って最終的にやっぱちげーわするやつだったっけ…

150 20/09/02(水)15:19:56 No.723821592

主人公に全く好感持てないのがつらい 終盤はサイコパス入ってる

151 20/09/02(水)15:20:35 No.723821702

るりちゃんとクソメガネがいい仲になるのがなんでか一番残念だった

↑Top