虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/02(水)14:06:39 オラワ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/02(水)14:06:39 No.723809019

オラワクワクしてきたぞ

1 20/09/02(水)14:09:33 No.723809493

九州は台風とズッ友だな

2 20/09/02(水)14:09:38 No.723809507

平日に来てくれ

3 20/09/02(水)14:10:55 No.723809721

まだ迷走しうだなあ

4 20/09/02(水)14:12:06 No.723809926

どうして八月に発生して一旦パワー発散させなかったんですか…どうして…

5 20/09/02(水)14:12:08 No.723809933

とうほくひらる?

6 20/09/02(水)14:15:03 No.723810388

台風はどこから来てどこへ行くのかなんて 考えたことある?

7 20/09/02(水)14:15:38 No.723810486

カタログで勃起

8 20/09/02(水)14:15:57 No.723810537

九州及び中国地方をすっぽりと…

9 20/09/02(水)14:16:58 No.723810700

特別警戒警報級だぞ敬え

10 20/09/02(水)14:17:15 No.723810759

九州は平気なのか

11 20/09/02(水)14:17:18 No.723810766

この辺にムー大陸あったんだよな

12 20/09/02(水)14:17:24 No.723810793

ついでにもっと西に寄りません?

13 20/09/02(水)14:19:32 No.723811135

もっと西に来て会社を吹き飛ばしてくれ

14 20/09/02(水)14:20:21 No.723811286

なんで進むほど勢力が強まっているのですか

15 20/09/02(水)14:20:50 No.723811362

書き込みをした人によって削除されました

16 20/09/02(水)14:21:04 No.723811394

水害水害水害…もうやめて

17 20/09/02(水)14:21:11 No.723811411

あまり毎年広島を虐めるな

18 20/09/02(水)14:21:26 No.723811443

暑かったから強くなるらしい

19 20/09/02(水)14:21:57 No.723811541

毛が生えてるな…

20 20/09/02(水)14:22:30 No.723811636

強そうな名前だ

21 20/09/02(水)14:22:33 No.723811651

どうせ鹿児島に直撃しても出勤だし街中に住んでるから被害ないし 田で出勤が面倒になるだけだ…

22 20/09/02(水)14:22:50 No.723811694

段々とBoichiのHOTELで描かれた世界が近づいてきた

23 20/09/02(水)14:23:32 No.723811801

また韓国の水害パターンか

24 20/09/02(水)14:23:47 No.723811854

もう毎年川氾濫するレベルの台風来るのが普通になるんだろうか…

25 20/09/02(水)14:24:09 No.723811914

>また韓国の水害パターンか そんなのどうでもいい うちのハウスが飛んでしまう…

26 20/09/02(水)14:24:32 No.723811977

今年はコロナでボランティアも集めづらいから怖いぞ

27 20/09/02(水)14:26:26 No.723812306

韓国の人は台風直撃しても進路精度で勝ったからオッケー!する無敵の精神を持ってるから大丈夫だろう…多分

28 20/09/02(水)14:26:42 No.723812355

今の勢力を見て雑魚と煽る人に怒りを感じ強くなる 物語の主人公のような台風

29 20/09/02(水)14:26:42 No.723812356

尾畠春夫クローンを増産せにゃ

30 20/09/02(水)14:27:21 No.723812462

>韓国の人は台風直撃しても進路精度で勝ったからオッケー! わからん…

31 20/09/02(水)14:27:23 No.723812470

どうあがいても福岡だめそうね 釣りの予定だったんだけどしょうがない

32 20/09/02(水)14:27:36 No.723812509

1日21時の予報かよ

33 20/09/02(水)14:28:20 No.723812640

毎年来るからもう慣れてるでしょ九州男

34 20/09/02(水)14:28:35 No.723812684

もしかして九州って人が住める土地ではないのでは?

35 20/09/02(水)14:29:15 No.723812766

東よりだと東海関東も雨風ヤバくなるな 何かの予報だとこれより東よりのコースだったし警戒しとかないとヤバいな

36 20/09/02(水)14:29:38 No.723812831

高潮とか山体崩壊とか竜巻の心配も必要かもしれない

37 20/09/02(水)14:29:46 No.723812842

ハイシェン

38 20/09/02(水)14:30:02 No.723812900

これでもかなり東に寄ったよね進路

39 20/09/02(水)14:30:11 No.723812922

>もしかして九州って人が住める土地ではないのでは? そんな事言ったら日本自体割と人が住めない土地ばっかだぞ

40 20/09/02(水)14:30:29 No.723812971

熊本の阿蘇で土曜チェックイン日曜昼チェックアウトのキャンプ予定なんすけど無理すかねぇ

41 20/09/02(水)14:31:37 No.723813151

九州人だけどどんだけすごいすごい言われてる台風も結局はいつも大雨強風程度だから… 浸水とかする地域は早くしない地域に引っ越させるべきだと思うけど

42 20/09/02(水)14:31:45 No.723813173

>熊本の阿蘇で土曜チェックイン日曜昼チェックアウトのキャンプ予定なんすけど無理すかねぇ アウトドアってそんなもんだよね!

43 20/09/02(水)14:32:00 No.723813205

GoToするな~

44 20/09/02(水)14:32:18 No.723813260

東京は大雨が降って来た 沖縄の人の気持ちがわかった!

45 20/09/02(水)14:33:02 No.723813384

小笠原気団もうちょっと頑張ってくれ

46 20/09/02(水)14:33:41 No.723813487

>これでもかなり東に寄ったよね進路 最初の予想進路は伊勢辺りだったから西に移動かな

47 20/09/02(水)14:33:44 No.723813498

キャンプは雨は良いけど風だけはダメ

48 20/09/02(水)14:34:00 No.723813551

関西もちょっとヤバいかも!って言い出して話が違うとなっている

49 20/09/02(水)14:34:29 No.723813621

最近は風がちょっとシャレにならなくなってきて 古い家屋なんかは屋根が吹っ飛んでたりするね

50 20/09/02(水)14:34:33 No.723813632

ここ最近台風の影響で天気悪いんだし海水温下がったりしないの?

51 20/09/02(水)14:34:41 No.723813656

YAKUZAの気象兵器の仕業だ

52 20/09/02(水)14:34:46 No.723813668

今もうちょっと西よりに予想変わってるよ

53 20/09/02(水)14:35:10 No.723813735

東海はギリギリ大丈夫そうだな

54 20/09/02(水)14:35:26 No.723813777

もっと東に行って欲しい

55 20/09/02(水)14:35:30 No.723813792

どうせ土曜日になったら九州からも外れたコースになってるだろこの予想変移なら

56 20/09/02(水)14:35:53 No.723813845

>ここ最近台風の影響で天気悪いんだし海水温下がったりしないの? まず赤道曇られてくれ

57 20/09/02(水)14:35:56 No.723813855

>ここ最近台風の影響で天気悪いんだし海水温下がったりしないの? なんで暑い8月より少し涼しくなった9月が台風シーズンかわかってる?

58 20/09/02(水)14:36:00 No.723813868

すみませんようやく復興始まったばかりなんですよ

59 20/09/02(水)14:36:06 No.723813885

通過後涼しくなるなら許す

60 20/09/02(水)14:36:25 No.723813930

九州に長年住んでて台風でどうかなった記憶がない 今回も雑魚だろ

61 20/09/02(水)14:36:27 No.723813935

やめてくだち…やめてくだち…

62 20/09/02(水)14:36:47 No.723813988

>今もうちょっと西よりに予想変わってるよ どっちにしろ日本はダメージを受けるからでぇ丈夫だ

63 20/09/02(水)14:36:48 No.723813993

8月下旬から9月頭の台風が上陸するなんてそうそうないんだ諦めろ

64 20/09/02(水)14:36:50 No.723813999

高気圧強すぎだろ もっと東に来いや

65 20/09/02(水)14:36:52 No.723814004

試される島

66 20/09/02(水)14:36:54 No.723814010

>九州に長年住んでて台風でどうかなった記憶がない >今回も雑魚だろ 毎年記憶失ってるの?

67 20/09/02(水)14:36:59 No.723814024

週末ようやくHF見に行けるのに…どうして…

68 20/09/02(水)14:37:06 No.723814038

クンッしてくれないかな…

69 20/09/02(水)14:37:16 No.723814064

まあまた避難所て2日くらい過ごすのは構わんよ 停電だけはやめてくれ

70 20/09/02(水)14:37:39 No.723814130

9月頭は普通に上陸するわ…

71 20/09/02(水)14:37:47 No.723814158

7月に来なかった分のツケだよ~

72 20/09/02(水)14:38:26 No.723814258

書き込みをした人によって削除されました

73 20/09/02(水)14:38:27 No.723814265

ガッツリ左にずれてくれないかな…

74 20/09/02(水)14:38:41 No.723814297

福岡は毎回直撃するって言われても結局逸れて大したことなく過ぎてく

75 20/09/02(水)14:38:45 No.723814311

鹿児島が台風銀座の名を取り戻す時代が来るのかな

76 20/09/02(水)14:38:57 No.723814353

稲が全滅してしまう

77 20/09/02(水)14:39:11 No.723814395

台風「待ったぁ?遅れてゴメーン!」

78 20/09/02(水)14:39:16 No.723814410

日がたつにつれてどんどん西よりの進路予想になってるな もうちょいズレてくれ

79 20/09/02(水)14:39:34 No.723814460

待ってねーし!

80 20/09/02(水)14:39:38 No.723814471

>毎年記憶失ってるの? 自分が住んでるところはってことでしょう 俺も自分が住んでるところがデカい被害出たことない

81 20/09/02(水)14:39:39 No.723814472

停電だけは嫌じゃ

82 20/09/02(水)14:39:44 No.723814495

この台風が運良く逸れてくれたところで一時しのぎにしかならない 人類は台風に勝利しなければならない時がやってきたのだ

83 20/09/02(水)14:40:03 No.723814556

>日がたつにつれてどんどん西よりの進路予想になってるな >もうちょいズレてくれ ここでインド人を右に!

84 20/09/02(水)14:40:32 No.723814636

九州もだが中国地方もなかなかにヤバそうだな

85 20/09/02(水)14:40:35 No.723814641

これ耐えれば九州直撃はもう無いでしょ

86 20/09/02(水)14:40:40 No.723814656

>毎年記憶失ってるの? 毎年被災してんのか どこに住んでんだろうな

87 20/09/02(水)14:40:41 No.723814657

備蓄買い占めいそげーっ!

88 20/09/02(水)14:41:05 No.723814722

まあ家にこもってりゃ大丈夫だろ

89 20/09/02(水)14:41:06 No.723814725

熊本は毎年被災してる気がする

90 20/09/02(水)14:41:09 No.723814737

これから関東にもこのクラスが来るってことでしょ?

91 20/09/02(水)14:41:16 No.723814765

これまた球磨川が…

92 20/09/02(水)14:41:25 No.723814795

せめて平日に来いよ なに土日にお邪魔してんだよ…

93 20/09/02(水)14:41:47 No.723814857

もうちょい西に避けてほしい

94 20/09/02(水)14:41:59 No.723814888

ウォールハコネに守られた神奈川県民なので安心

95 20/09/02(水)14:42:11 No.723814915

10号が無事に過ぎてもまだまだ続々と台風来ちゃうんだろ? ここ数年台風が怖すぎる

96 20/09/02(水)14:42:14 No.723814921

食料品備蓄しとけよ!

97 20/09/02(水)14:42:14 No.723814925

>自分が住んでるところはってことでしょう 自分が被害あってないのと >今回も雑魚だろ この判断は別では

98 20/09/02(水)14:42:18 No.723814935

ずっと鹿児島宮崎四国ルートが多かったから 福岡直撃は久々な気がする

99 20/09/02(水)14:42:22 No.723814948

台風の右側が暴風になるらしいから今回ヤバいのは広島、岡山だな

100 20/09/02(水)14:42:35 No.723814984

東北が台風に無敵すぎる

101 20/09/02(水)14:42:37 No.723814991

九州って毎年洪水になってるイメージしかない

102 20/09/02(水)14:42:48 No.723815028

熊本県は熊本県全部をお祓いをしてもらった方がいい

103 20/09/02(水)14:42:57 No.723815050

>これまた球磨川が… 『僕は悪くない』

104 20/09/02(水)14:43:25 No.723815123

>せめて平日に来いよ >なに土日にお邪魔してんだよ… 朝番組より台風実況しろってことでしょ…

105 20/09/02(水)14:43:27 No.723815136

九州と四国というバリアがあってマジでよかった…

106 20/09/02(水)14:43:42 No.723815179

福岡の朝倉付近は何か悪い神様でも解き放たれたのか 毎年豪雨じゃん

107 20/09/02(水)14:43:46 No.723815193

曲がってくれ…

108 20/09/02(水)14:43:50 No.723815206

韓国の人2連続で台風直撃するのか… 大丈夫?

109 20/09/02(水)14:43:54 No.723815215

ありがとう中国山脈

110 20/09/02(水)14:44:14 No.723815266

去年も土日ばっかりだったな台風

111 20/09/02(水)14:44:39 No.723815333

>東北が台風に無敵すぎる 代わりに雪が降る

112 20/09/02(水)14:44:39 No.723815335

地域により50年に一度ってことは 毎年日本のどこかの県で起こるって事だ

113 20/09/02(水)14:44:43 No.723815347

なんかでかくね?

114 20/09/02(水)14:44:45 No.723815352

台風で被害出た人間と出た事無い人間では180度価値観が変わる

115 20/09/02(水)14:44:57 No.723815396

地球温暖化の影響で日本の気候が徐々に熱帯化してきているから台風のパワーも上がってくる 来年はもっと強いのが再来年はもっともっと強いのがやってくるぞ

116 20/09/02(水)14:45:11 No.723815438

職場近くにビジホあったか探さないと…

117 20/09/02(水)14:45:14 No.723815448

熊本はもう気流変えるための迎撃ミサイルでも配備したほうが良い それか地下都市にするか

118 20/09/02(水)14:45:34 No.723815521

スレ画が気功波に見えてきたぞ

119 20/09/02(水)14:45:43 No.723815552

気象庁の予報だと930hpaまでデカくなるって

120 20/09/02(水)14:45:54 No.723815587

東京雨すごい びしょびしょだわ

121 20/09/02(水)14:46:05 No.723815612

海に大量のドライアイスでもぶちまけたら台風弱まるのかな?

122 20/09/02(水)14:46:11 No.723815630

関東には来ないのかよかった

123 20/09/02(水)14:46:21 No.723815659

過去最強の夏の後は過去最強の台風とか今年は色々インフレしてるな…ナメック星かよ…

124 20/09/02(水)14:46:32 No.723815695

タワマン住まいは震えて待て!

125 20/09/02(水)14:46:57 No.723815773

ドーム都市を作ろう 人工の太陽を作ろう

126 20/09/02(水)14:47:13 No.723815823

>海に大量のドライアイスでもぶちまけたら台風弱まるのかな? 出来っこないす

127 20/09/02(水)14:47:21 No.723815851

鹿児島は台風被害本当に減ったなぁ

128 20/09/02(水)14:47:27 No.723815872

F1あるから停電だけは勘弁

129 20/09/02(水)14:47:37 No.723815902

>熊本はもう気流変えるための迎撃ミサイルでも配備したほうが良い >それか地下都市にするか 全パワーを阿蘇山に集中して噴火によるパワーで全てを変えよう

130 20/09/02(水)14:47:57 No.723815959

もう少し西へズレるともう心配ないんだが

131 20/09/02(水)14:48:02 No.723815972

>>海に大量のドライアイスでもぶちまけたら台風弱まるのかな? >出来っこないす ドライアイスがだめなら核だ あれなら一発だぞ

132 20/09/02(水)14:48:15 No.723816010

東京都民高みの見物と思ってたら雨すごい 傘なくてびしょびしょだよお

133 20/09/02(水)14:48:31 No.723816050

都市のジオフロント化を真剣に考える時が来たのかもしれない

134 20/09/02(水)14:48:55 No.723816114

超異常発達した台風に全て薙ぎ倒されるが先か 南海トラフ巨大地震で全てが海に沈むが先か

135 20/09/02(水)14:49:03 No.723816137

偶には東か南にでも行ってくれと思ってしまう

136 20/09/02(水)14:49:45 No.723816258

浴槽のかき混ぜ棒みたいな方法で海面付近の水と深海の水かき混ぜられたら水温下げられるのに

137 20/09/02(水)14:49:45 No.723816263

ただでさえ超長雨超猛暑の極端さで田畑の状態きっついんだから特大級のトドメやめろや!!

138 20/09/02(水)14:50:20 No.723816356

こんなご時世に絶対家なんて建てるもんじゃないな

139 20/09/02(水)14:50:20 No.723816358

>海に大量の鮫でもぶちまけたら台風弱まるのかな?

140 20/09/02(水)14:50:51 No.723816441

>あれなら一発だぞ 何万発必要ですか?

141 20/09/02(水)14:51:16 No.723816515

東京だけどめっちゃ雨降ってきた!

142 20/09/02(水)14:51:54 No.723816627

突然猛烈に降ったと思ったら突然大人しくなった

143 20/09/02(水)14:51:59 No.723816650

北もそうだけど南も治水やばくない?大丈夫?

144 20/09/02(水)14:55:01 No.723817190

熊本市内風強くなってきたわこれからが本番だ

145 20/09/02(水)14:55:20 No.723817245

なんだうるうどしの計算間違えたのか

146 20/09/02(水)14:56:37 No.723817451

避難所がペット連れ込むのだめだから念のためペットホテル予約しとく

147 20/09/02(水)14:59:03 No.723817875

土日に来るんじゃねえよ

148 20/09/02(水)14:59:42 No.723817978

関東憎しの「」は毎年出て来るけど 東のピークはもう少し後順番に来るから落ち着いて避難準備してほしい

149 20/09/02(水)15:01:01 No.723818207

なんか昨日と今日で雨と雷凄かったけど追い討ちで台風も来るのか...

150 20/09/02(水)15:01:54 No.723818359

唐辛子の畑がまた倒れちまうー!

151 20/09/02(水)15:02:10 No.723818407

福岡は集中豪雨ならともかく台風だと思ったより被害受けないんだよなぁ やはり熊本と鹿児島のおかげか…

152 20/09/02(水)15:02:40 No.723818489

東京だけど一瞬停電した!台風コワイ!

153 20/09/02(水)15:02:44 No.723818505

日本海側もフェーンでヤバい

154 20/09/02(水)15:03:49 No.723818699

つか全然雨降らね

155 20/09/02(水)15:05:44 No.723819053

停電した… この程度で停電してたら本番どうするんだ

156 20/09/02(水)15:06:02 No.723819094

めいっぱい左にそれてくんねえかな

157 20/09/02(水)15:06:21 No.723819141

海神

158 20/09/02(水)15:08:51 No.723819562

九州死亡確認

159 20/09/02(水)15:09:28 No.723819680

これで延々とスレ建ててるけどこれ昨日の予想だろ 今朝の時点で更に西にズレたぞ

160 20/09/02(水)15:10:56 No.723819950

九州電力めっちゃ停電してる

↑Top