虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/02(水)13:06:05 キャス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/02(水)13:06:05 No.723797868

キャスト発表まだかな…

1 20/09/02(水)13:07:00 No.723798023

映画化って実写じゃないのかよ

2 20/09/02(水)13:07:14 No.723798074

公開するとは言っていない

3 20/09/02(水)13:08:28 No.723798317

やっぱりもうおあしすできないのかな…

4 20/09/02(水)13:11:04 No.723798822

絶対赤字になるのわかってるのにやんなきゃダメなの? コンコルド効果?

5 20/09/02(水)13:12:05 No.723799036

この時点でもう製作入ってたんじゃない

6 20/09/02(水)13:12:47 No.723799158

>この時点でもう製作入ってたんじゃない スレ画にもそう書いてあるしな

7 20/09/02(水)13:12:52 No.723799173

凄い人気だったからなぁ…うん

8 20/09/02(水)13:14:03 No.723799395

ネズミの立ち位置がだいたい作者なんだっけ いいな~!!

9 20/09/02(水)13:15:16 No.723799617

金曜ロードショーでやらないかな

10 20/09/02(水)13:15:36 No.723799674

公式ヒのRT数がすごい悲しいことになってた

11 20/09/02(水)13:16:34 No.723799837

やるって言ったんだから赤字でもやれよ ステマで得たお金を社会に還元しろ

12 20/09/02(水)13:17:31 No.723800005

スプリンパンくらいの尺じゃないの?

13 20/09/02(水)13:18:11 No.723800118

数のグッズ出してるんだな 公式アカウント見てビックリした

14 20/09/02(水)13:19:02 No.723800286

>ステマで得たお金を社会に還元しろ この映画を作ることが果たして還元と言えるのか

15 20/09/02(水)13:20:24 No.723800559

ステマの時点で金を吐き出してるのに「」はひどいことを言う…

16 20/09/02(水)13:20:27 No.723800567

スゲー

17 20/09/02(水)13:20:28 No.723800572

できればもう引き返せないくらいに企画が進んでて公開せざるを得ない状況になってたら面白いんだけど 実際はもうとっくにポシャってて無かったことにされてるんだろな

18 20/09/02(水)13:20:31 No.723800577

作っても売れなきゃ経済は回らんのです

19 20/09/02(水)13:21:14 No.723800695

ステマって…ダイマしかしてない?

20 20/09/02(水)13:21:38 No.723800775

キャスト決まったのかと思った

21 20/09/02(水)13:22:10 No.723800872

最初はステルスしてたけど雑に全景が出てきた

22 20/09/02(水)13:22:29 No.723800911

公式スタンプ1位になったからボチボチ人気あるのかも

23 20/09/02(水)13:22:43 No.723800956

>ステマって…ダイマしかしてない? 消えた100万人のフォロワーは一体何だったんだろうね

24 20/09/02(水)13:22:47 No.723800962

ビジネスがどうとか置いといてさ 動画で通用する絵と話か?

25 20/09/02(水)13:22:54 No.723800984

>ステマの時点で金を吐き出してるのに「」はひどいことを言う… 言われてみればそうだな…

26 20/09/02(水)13:23:39 No.723801110

>作っても売れなきゃ経済は回らんのです ストック効果は無いがフロー効果はあるぞ

27 20/09/02(水)13:23:46 No.723801132

>ビジネスがどうとか置いといてさ >動画で通用する絵と話か? はなかっぱみたいなクオリティならちょうど良いと思う

28 20/09/02(水)13:23:48 No.723801140

>ハゲー

29 20/09/02(水)13:23:52 No.723801154

実際映画が始まったら同じ様な感想漫画が投稿されるんだろ?

30 20/09/02(水)13:24:00 No.723801181

>>ステマって…ダイマしかしてない? >消えた100万人のフォロワーは一体何だったんだろうね そうなんだね みんな詳しいね

31 20/09/02(水)13:24:54 No.723801363

>ビジネスがどうとか置いといてさ >動画で通用する絵と話か? 5分枠1クールでも大分贅沢だし普通に予算足りそう

32 20/09/02(水)13:25:05 No.723801385

さっき覗いてきたら新しいのやってたよ コメントしてる中に明らかに拡散と賑やかしのためだけ存在するアカウントがいくつもあって懲りてねぇなってなった

33 20/09/02(水)13:25:06 No.723801391

このアカウント11万人もフォロワーいるのにツイートの反応めっちゃ少ないな

34 20/09/02(水)13:25:06 No.723801392

今は新型コロナっていう魔法の言い訳があるし…

35 20/09/02(水)13:25:23 No.723801448

>ビジネスがどうとか置いといてさ >動画で通用する絵と話か? 絵はシンプルだし色使いも明るいしでアニメ映えはする方だと思う 話はまあうん…

36 20/09/02(水)13:26:02 No.723801555

全米が泣いた

37 20/09/02(水)13:26:43 No.723801692

>ビジネスがどうとか置いといてさ >動画で通用する絵と話か? これと言った起伏もない総計400コマちょいの話をどう劇場化させるつもりだったのかはちょっと気になる 分からないまま終わっても別に構わないけど

38 20/09/02(水)13:28:44 No.723802040

>このアカウント11万人もフォロワーいるのに 減ったなー

39 20/09/02(水)13:29:20 No.723802148

映画を見る時は~的なやつじゃないの

40 20/09/02(水)13:29:51 No.723802230

PVくらいの尺がちょうど良いような題材だと思うわ

41 20/09/02(水)13:30:54 No.723802401

広告がうんこすぎる…

42 20/09/02(水)13:32:13 No.723802640

電通がクソ

43 20/09/02(水)13:32:13 No.723802641

おかしい…ZIPが取り上げてくれない…風間くんが当たり障りのない中身もないうすーいコメントを凄く感情を込めて言ってくれるはずなのに…

44 20/09/02(水)13:34:09 No.723802980

どこかの事務所が売り出したいタレントに決まってたんだろうな…とは思う

45 20/09/02(水)13:34:25 No.723803019

>おかしい…ZIPが取り上げてくれない…風間くんが当たり障りのない中身もないうすーいコメントを凄く感情を込めて言ってくれるはずなのに… 風間くん可愛そうだからやめてあげてディズニーにしか興味がないんだから

46 20/09/02(水)13:34:46 No.723803074

AC部に投げてみない? そしたら見るよ

47 20/09/02(水)13:36:28 No.723803425

いまは新しいアザラシでまた同じことを繰り返してるから… そのうちテレビにも出るようになるぞ ブームに乗り遅れるな

48 20/09/02(水)13:37:42 No.723803647

おもちゃとしても賞味期限切れ mayちゃんちだと未だに粘着しててワロタが

49 20/09/02(水)13:38:33 No.723803816

>電通が泣いた

50 20/09/02(水)13:38:40 No.723803839

映画化してくれないとせーの…100ワニサイコー!ってCMが見えないじゃん…

51 20/09/02(水)13:38:51 No.723803869

>どこかの事務所が売り出したいタレントに決まってたんだろうな…とは思う さすがにこれに命運を預けるのはあまりに稚拙と言わざるを得ない

52 20/09/02(水)13:39:09 No.723803917

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

53 20/09/02(水)13:39:31 No.723803995

>いまは新しいアザラシでまた同じことを繰り返してるから… >そのうちテレビにも出るようになるぞ >ブームに乗り遅れるな 広告代理店のレス

54 20/09/02(水)13:41:03 No.723804309

爆死するまでもなく死んでそう

55 20/09/02(水)13:42:07 No.723804526

広告会社が本気でステマすれば社会現象になるよっていう実験してしては大成功だったよねこれ 次はうまくやるだろうさ

56 20/09/02(水)13:43:28 No.723804786

100日目まではうまく行ってたじゃん ギミックとしては良かったんだ

57 20/09/02(水)13:44:40 No.723805016

コロナ禍のせいにして製作中止になりそう

58 20/09/02(水)13:46:27 No.723805365

企画は急に止まれない

59 20/09/02(水)13:46:28 No.723805367

>AC部に投げてみない? >そしたら見るよ (1日目でまず死ぬワニ)

60 20/09/02(水)13:46:35 No.723805383

>100日目まではうまく行ってたじゃん >ギミックとしては良かったんだ つってもゴリ押し感強かったからその後のあれで余計にこれ仕込みだろってなった気がする

61 20/09/02(水)13:46:57 No.723805455

本当なら作者も今頃ワイドショーのコメンテーターみたいな仕事もタレントとしてバンバンしてる予定だったのかな

62 20/09/02(水)13:47:59 No.723805655

>本当なら作者も今頃ワイドショーのコメンテーターみたいな仕事もタレントとしてバンバンしてる予定だったのかな 100日保たないと思う

63 20/09/02(水)13:48:19 No.723805721

あの作り方だと100日終わったらすっと話題にならなくなりそうだから即宣伝もやむ得なかったんだろう

64 20/09/02(水)13:48:40 No.723805789

同時上映superとうぶつーず

65 20/09/02(水)13:48:41 No.723805791

伊集院ー!!はやくらじおとで絶賛しろー!!

66 20/09/02(水)13:48:44 No.723805801

>広告会社が本気でステマすれば社会現象になるよっていう実験してしては大成功だったよねこれ 全盛期でも半分サクラだった気がする

67 20/09/02(水)13:48:57 No.723805840

>本当なら作者も今頃ワイドショーのコメンテーターみたいな仕事もタレントとしてバンバンしてる予定だったのかな それは狙ってただろうね 日テレの担ぎ方がすごかったもの

68 20/09/02(水)13:50:11 No.723806086

24時間テレビでも使ってもらう予定だったのに

69 20/09/02(水)13:50:40 No.723806180

単行本出るってニュースをスッキリだかでやってた時の加藤浩次がクソ面白かった思い出 単行本書き下ろしの新作4コマを3コマ目まで見せてもらった時になんも感想言えなくて「あれあれ!どーなるのかな!どーなるの!」って鳴き声上げることしかできてないの

70 20/09/02(水)13:51:04 No.723806258

>同時上映superとうぶつーず こっちが本体になっちまう…

71 20/09/02(水)13:51:08 No.723806267

これの関係者みんな不機嫌を隠さないのが笑う

72 20/09/02(水)13:51:40 No.723806365

本当に成功したのは電車男とかなんじゃねえかな… あれはネタばらしされてないけど

73 20/09/02(水)13:52:25 No.723806495

どうぶつーずはなんかデザインが気持ち悪い

74 20/09/02(水)13:52:44 No.723806556

もう制作に金使ってるから途中でやめても意味ないし…

75 20/09/02(水)13:53:12 No.723806626

ネットでバズらせて売ったのなんかいくらでもあるでしょ 俺はネコノヒーが好きだよ ステマでもいい

76 20/09/02(水)13:53:56 No.723806756

電車男で思い出したけどのまネコ問題ってあれどうなったんだっけ…

77 20/09/02(水)13:54:36 No.723806873

メイン層である陽キャの方々はもう興味なくしてない?

78 20/09/02(水)13:54:39 No.723806882

バズらせるまではよかったし新感覚な作品としての作りも面白かったけど どうしてここまで下手を打てるんだ

79 20/09/02(水)13:55:05 No.723806964

どんな売り方だろうが面白かったら躍るよそりゃあね これはダメなやつだったけど

80 20/09/02(水)13:55:21 No.723807010

序盤に興味を持った人は終盤の展開に 何か違う…ってなってたと思う

81 20/09/02(水)13:55:31 No.723807029

これの声優やるとか絶対不名誉になるから俳優で固めてね

82 20/09/02(水)13:55:43 No.723807068

特報 の二文字で天国から地獄へ突き落とされた子

83 20/09/02(水)13:55:47 No.723807085

こんな大穴開けて小学館の経営大丈夫なのか

84 20/09/02(水)13:55:48 No.723807092

>広告会社が本気でステマすれば社会現象になるよっていう実験してしては大成功だったよねこれ >次はうまくやるだろうさ その上で馬脚を現すを即死するのもわかった

85 20/09/02(水)13:56:18 No.723807175

追悼ショップて

86 20/09/02(水)13:56:34 No.723807223

https://twitter.com/nyaNNyan_desu これきくち先生の絵に似てる気がするんだけどエミュだろうか?

87 20/09/02(水)13:56:51 No.723807280

いきものがかりを見る目は変わった

88 20/09/02(水)13:57:09 No.723807323

>作っても売れなきゃ経済は回らんのです 制作費や広告費は関連会社に行きわたるんだからいいじゃん

89 20/09/02(水)13:57:36 No.723807416

>単行本書き下ろしの新作4コマを3コマ目まで見せてもらった時になんも感想言えなくて「あれあれ!どーなるのかな!どーなるの!」って鳴き声上げることしかできてないの あのくらいになるともう「察してくれ」というメッセージ込みではないかと

90 20/09/02(水)13:57:59 No.723807485

>>作っても売れなきゃ経済は回らんのです >制作費や広告費は関連会社に行きわたるんだからいいじゃん 下請けが死ぬがまぁいいか...

91 20/09/02(水)13:58:23 No.723807569

たとえコロナ無くても駅ショップは人来ないと思うの

92 20/09/02(水)13:58:43 No.723807631

いいねした奴はグッズ買ってやれよ

93 20/09/02(水)13:58:54 No.723807657

>下請けが死ぬがまぁいいか... 犬死にならぬワニ死にだな

94 20/09/02(水)13:59:49 No.723807813

>https://twitter.com/nyaNNyan_desu >これきくち先生の絵に似てる気がするんだけどエミュだろうか? つまんないから本人だろ

95 20/09/02(水)13:59:57 No.723807836

>いきものがかりを見る目は変わった まぁもともとスキャンダルで死んでたし

96 20/09/02(水)13:59:57 No.723807837

>これの声優やるとか絶対不名誉になるから俳優で固めてね とはいえこれだけケチがつくと必然的に力の弱い方弱いほうへなすりつけられそうでつらい

97 20/09/02(水)14:00:03 No.723807860

ステマ以前にそもそもマンガの趣旨的に盛り上がったらつまらなくなるよなと

98 20/09/02(水)14:00:14 No.723807897

グッズ関連会社は東京オリンピック、100ワニと散々だな

99 20/09/02(水)14:01:18 No.723808082

オリンピックオフィシャルショップも近く通るとき悲しくなるんだよな…

100 20/09/02(水)14:01:29 No.723808120

日本最高のフォロワー数を誇る神イラストレーターやぞ

101 20/09/02(水)14:01:42 No.723808169

>つまんないから本人だろ だめだった

102 20/09/02(水)14:01:44 No.723808173

>まぁもともとスキャンダルで死んでたし ワニが無ければ知らなかったよ…

103 20/09/02(水)14:01:45 No.723808179

>グッズ関連会社は東京オリンピック、100ワニと散々だな 過去の情勢と乖離しすぎて人工のブームを作るのが難しかったんだろうね

104 20/09/02(水)14:02:24 No.723808288

>ワニが無ければ知らなかったよ… それはもう元々興味がないんじゃないか? 俺もなかったからワニで掘り返されて知ったし

105 20/09/02(水)14:03:43 No.723808536

本当につまんなくてダメだった

106 20/09/02(水)14:03:45 No.723808544

>いきものがかりを見る目は変わった 地上波の音楽番組で新曲のトークにワニが出てきたのを見たことがない

107 20/09/02(水)14:04:41 No.723808692

いきものがかり完全に見切りつけてるよね

108 20/09/02(水)14:04:49 No.723808721

ソシャゲも出るんじゃなかったっけ...

109 20/09/02(水)14:05:40 No.723808863

>いきものがかり完全に見切りつけてるよね しんだものは管轄外だから…

110 20/09/02(水)14:06:00 No.723808913

こんなつまんないやつをあそこまで料理した企画者はすごいな 腐った素材じゃうまい料理は作れんものだと思っていたが

111 20/09/02(水)14:07:25 No.723809146

>ソシャゲも出るんじゃなかったっけ... 左様

112 20/09/02(水)14:08:30 No.723809316

無料ソシャゲくらいならやってやらない事も無いぞ

113 20/09/02(水)14:08:56 No.723809389

不謹慎なこと言うけどアクタージュのように原作者が逮捕でもされたら中止にできたのにね まぁきくち先生は犯罪はしそうにないけど

114 20/09/02(水)14:10:06 No.723809592

>こんなつまんないやつをあそこまで料理した企画者はすごいな >腐った素材じゃうまい料理は作れんものだと思っていたが うまかったかい?

↑Top