ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/02(水)12:34:21 No.723790284
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/02(水)12:35:49 No.723790658
気軽に超技術使うな
2 20/09/02(水)12:37:25 No.723791012
早いデブだ
3 20/09/02(水)12:38:19 No.723791215
これだけ出来るやつならべつにサボってても給料払ってもいいや
4 20/09/02(水)12:39:12 No.723791422
クローンならAI乗せるまでもなく仕事できるんじゃない?
5 20/09/02(水)12:39:47 No.723791559
中身が空っぽの方のくーろんずなんだろう
6 20/09/02(水)12:40:29 No.723791732
>クローンならAI乗せるまでもなく仕事できるんじゃない? このデブと同じ水準まで教育しないといけないけどできるか?
7 20/09/02(水)12:41:45 No.723792075
出来たわ
8 20/09/02(水)12:41:55 No.723792125
世界の覇権取れば会議出なくていいじゃん オレにできるかな…
9 20/09/02(水)12:42:41 No.723792327
出来たわ
10 20/09/02(水)12:42:52 No.723792376
こんなとこで燻ってんじゃねーぞデブ
11 20/09/02(水)12:43:03 No.723792439
おつむは労働力としてのクローンの問題点だよなぁ
12 20/09/02(水)12:44:01 No.723792712
こいつなんで会社に雇われてるの
13 20/09/02(水)12:44:21 No.723792805
ノルマ達成してるから許すが…
14 20/09/02(水)12:44:32 No.723792847
>こいつなんで会社に雇われてるの 自分の野望がないから
15 20/09/02(水)12:45:24 No.723793085
有能な怠け者過ぎる
16 20/09/02(水)12:45:31 No.723793124
こいつダラダラ遊ばせたら遊ばせたで世界変革するような技術革新やらかすだろ
17 20/09/02(水)12:46:21 No.723793335
>>こいつなんで会社に雇われてるの >自分の野望がないから 割とこういう感じで埋もれてる才能ありそう…
18 20/09/02(水)12:46:28 No.723793365
めちゃくちゃ有能じゃねぇか
19 20/09/02(水)12:46:38 No.723793406
実際にこれと似たようなことして首にされた公務員か何かの職業の人がいたような気がする
20 20/09/02(水)12:47:06 No.723793520
クローンとAIを!?
21 20/09/02(水)12:47:08 No.723793530
適当にそれなりに仕事して金もらってボチボチ楽に生活出来れば最高だもんな…
22 20/09/02(水)12:47:23 No.723793594
こいつ上司が見張ってないと生きるの面倒くさいからって世界征服しそう
23 20/09/02(水)12:47:35 No.723793635
ソシャゲ開発全部自動化してる人がいたな
24 20/09/02(水)12:48:02 No.723793739
ここまで簡単にプログラム化で出来るって普段どんな単純作業してたんだ…
25 20/09/02(水)12:48:09 No.723793775
思い付いて できるかなぁ?と思ったことは大体できる
26 20/09/02(水)12:48:10 No.723793778
>こいつダラダラ遊ばせたら遊ばせたで世界変革するような技術革新やらかすだろ ダラダラ遊ばせたらやらなくていいから特別なもの何もしないまま消えていく だから無理矢理プレッシャーかけるね
27 20/09/02(水)12:48:21 No.723793815
>クローンとAIを!? できたわ
28 20/09/02(水)12:48:43 No.723793912
自動化作業めんどいな…自動で自動化できないかな…
29 20/09/02(水)12:48:52 No.723793940
同じコードは二度書かないとか信条がありそう
30 20/09/02(水)12:48:56 No.723793959
エジソンの若い頃のエピソード思い出す
31 20/09/02(水)12:49:22 No.723794065
このレベルじゃなくていいから 出来るかな出来たわって経験が欲しい
32 20/09/02(水)12:49:59 No.723794216
上に立つと色々面倒だからな…
33 20/09/02(水)12:50:31 No.723794348
>適当にそれなりに仕事して金もらってボチボチ楽に生活出来れば最高だもんな… スレ見ながらもらう給料は最高だぜ
34 20/09/02(水)12:50:40 No.723794384
>ここまで簡単にプログラム化で出来るって普段どんな単純作業してたんだ… 何言ってんだお前 人間と同レベルのAI作れるやつだぞ
35 20/09/02(水)12:51:00 No.723794455
AIとか無茶言うなよ!
36 20/09/02(水)12:51:05 No.723794476
この機能を演算できるノートpc凄いな…
37 20/09/02(水)12:52:47 No.723794872
このデブって高速移動できるやつだっけ
38 20/09/02(水)12:52:52 No.723794891
>何言ってんだお前 >人間と同レベルのAI作れるやつだぞ よく見たら恐ろしいこと言ってんな…
39 20/09/02(水)12:53:54 No.723795135
このノートはただの端末で隣の部屋にバカでかい演算ルームがあるやつ
40 20/09/02(水)12:54:11 No.723795204
毎日ルーチン作業しかないならいいんだけど 実際は単発の新規作業だらけじゃない?
41 20/09/02(水)12:54:51 No.723795361
自動化出来る所は自動化って言うけど自動化すると反感買うなら自動化しない方が効率的になったりするから人間って無駄だな まてよ?
42 20/09/02(水)12:55:09 No.723795434
このあとワーカーホリックな上司同僚に見つかって首になるよこいつ
43 20/09/02(水)12:55:14 No.723795458
>この機能を演算できるノートpc凄いな… あ、そうだ自作すればいいんだ このサイズにそんなスペック…オレに出来るかな
44 20/09/02(水)12:55:30 No.723795517
(タッチパネルをタップしつづける機械)
45 20/09/02(水)12:55:35 No.723795536
>自動化出来る所は自動化って言うけど自動化すると反感買うなら自動化しない方が効率的になったりするから人間って無駄だな >まてよ? 魔王の誕生であった
46 20/09/02(水)12:55:41 No.723795559
できたわ
47 20/09/02(水)12:55:51 No.723795593
>出来るかな出来たわって経験が欲しい 出来るかな出来たわでももう一度やろうとしたら間違い無く失敗するわって事はたまにある…
48 20/09/02(水)12:55:55 No.723795610
できたわ(無敵)
49 20/09/02(水)12:56:29 No.723795744
人間と同レベルのAIってだけでも超技術だけど それを現代のPCで稼働出来る程度の負荷で実装するという
50 20/09/02(水)12:56:46 [AIオレ] No.723795816
作業めんどくさいから自動化できないかな…
51 20/09/02(水)12:57:54 No.723796100
こいつ在宅勤務始まるまでは普通の会社員やってたのか…
52 20/09/02(水)12:58:03 No.723796139
営業は絶対嫌だけど開発の天才っていうのはいろんな大企業に居るからそういう手合だろう…
53 20/09/02(水)12:58:12 No.723796171
>毎日ルーチン作業しかないならいいんだけど >実際は単発の新規作業だらけじゃない? まてよ 新規作業用の特化型AI生産プログラムを組んで大量にストックしておけば 俺に出来るかな
54 20/09/02(水)12:58:15 No.723796178
最終的に同僚に説かれ労働の喜びに目覚めるハッピーエンド
55 20/09/02(水)12:58:45 No.723796309
AIオレAI作るか… 出来たわ
56 20/09/02(水)12:59:00 No.723796371
これと似たようなことをして問題になったのがセルフガソリンスタンド
57 20/09/02(水)12:59:43 No.723796554
むしろ首にするのが世界の為か
58 20/09/02(水)12:59:45 No.723796562
ガソリンスタンドが店員のクローンを!?
59 20/09/02(水)12:59:50 No.723796574
俺が肉体に縛られて生活するのってコストかかるし無駄だな… 要は俺の意識があればいいんだし まてよ
60 20/09/02(水)12:59:52 No.723796587
>AIオレAI作るか… >出来たわ AIオレAIもめんどくさいからってAI作るんだよね
61 20/09/02(水)12:59:54 No.723796600
デュープリズムとかスクストのプログラマーがこんなんだったな
62 20/09/02(水)13:00:00 No.723796619
そういえばセルフって危険物取り扱い無くても良いようになってるんだろうけど あのノズルに何か秘密があるんかな
63 20/09/02(水)13:00:21 No.723796710
>AIオレ >作業めんどくさいから自動化できないかな… ぜってぇこのオチだわ
64 20/09/02(水)13:00:32 No.723796746
>そういえばセルフって危険物取り扱い無くても良いようになってるんだろうけど >あのノズルに何か秘密があるんかな 責任者が常駐してればいいんよ
65 20/09/02(水)13:00:40 No.723796779
>俺が肉体に縛られて生活するのってコストかかるし無駄だな… >要は俺の意識があればいいんだし >まてよ 電脳化出来るかな 出来たわ
66 20/09/02(水)13:00:58 No.723796837
>そういえばセルフって危険物取り扱い無くても良いようになってるんだろうけど >あのノズルに何か秘密があるんかな ノズル取ったらレジとか監視してる所のアラームがなるからそこで許可ボタン押して給油って流れ 面倒くさい
67 20/09/02(水)13:00:59 No.723796843
>責任者が常駐してればいいんよ 結構ゆるいんだな…
68 20/09/02(水)13:01:25 No.723796929
私はDOOM かつて面倒くさがった男に生み出されたもの
69 20/09/02(水)13:01:33 No.723796957
行間でなんでもできるすぎる……
70 20/09/02(水)13:01:34 No.723796958
>ノズル取ったらレジとか監視してる所のアラームがなるからそこで許可ボタン押して給油って流れ >面倒くさい 自動化できそうだな でも俺にできるかな
71 20/09/02(水)13:01:53 No.723797021
できたわ
72 20/09/02(水)13:01:57 No.723797039
>結構ゆるいんだな… 高校生が働けるぐらいだしな
73 20/09/02(水)13:02:27 No.723797136
>できたわ 警察に捕まったわ
74 20/09/02(水)13:02:46 No.723797196
>>ノズル取ったらレジとか監視してる所のアラームがなるからそこで許可ボタン押して給油って流れ >>面倒くさい >自動化できそうだな >でも俺にできるかな 失業する無能バイト達
75 20/09/02(水)13:03:12 No.723797292
>ノズル取ったらレジとか監視してる所のアラームがなるからそこで許可ボタン押して給油って流れ >面倒くさい まてよこれも自動化しちまえば…
76 20/09/02(水)13:03:20 No.723797319
クローンだらけになりそう
77 20/09/02(水)13:03:31 No.723797348
>失業する無能バイト達 こいつと比べて無能呼ばわりは可哀想だよ!
78 20/09/02(水)13:03:32 No.723797352
何秒かに一回許可ボタン押す装置作ったやつだっけクビになったの
79 20/09/02(水)13:03:33 No.723797355
>私はDOOM >かつて面倒くさがった男に生み出されたもの こいつにDOOMプレイさせることできないかな
80 20/09/02(水)13:03:34 No.723797358
クローン「待てよ…?」
81 20/09/02(水)13:04:29 No.723797533
>こいつと比べて無能呼ばわりは可哀想だよ! こいつと比べるんじゃなくてスタンドで働いてるバイトなんて無能ばっかってことだよ!俺がそう!
82 20/09/02(水)13:05:04 No.723797651
>こいつと比べるんじゃなくてスタンドで働いてるバイトなんて無能ばっかってことだよ!俺がそう! こいつが居なかったら俺はガソスタで窓も拭いてもらえない
83 20/09/02(水)13:05:31 No.723797747
>クローン「待てよ…?」 映画のあらすじでよくあるやつ!
84 20/09/02(水)13:06:27 No.723797939
シンギュラリティ地点だこいつ
85 20/09/02(水)13:06:56 No.723798011
これこのデブが無限に増えない…?
86 20/09/02(水)13:06:57 No.723798019
人事「サボってるから評価マイナスね」
87 20/09/02(水)13:07:20 No.723798087
実際問題めちゃくちゃわかりやすくアナウンスされてるようなセルフ操作とかですら操作出来ない人多数いるんだよな
88 20/09/02(水)13:07:32 No.723798138
俺もジープのレストア自分でやりたいなー 出来たわしたことがある
89 20/09/02(水)13:08:39 No.723798365
あ、そうか 社員の仕事全部このAIに代行させればいいんだ
90 20/09/02(水)13:08:46 No.723798390
人類の奴隷にされたクローンデブが人類に反旗を翻す
91 20/09/02(水)13:09:45 No.723798580
>人類の奴隷にされたクローンデブが人類に反旗を翻す 鎮圧しなきゃ…俺にできるかな…
92 20/09/02(水)13:09:47 No.723798586
やめてよ一人シンギュラリティ
93 20/09/02(水)13:09:59 No.723798625
考え方はエジソンと一緒だな あっちは最後にはバレてクビになった
94 20/09/02(水)13:09:59 No.723798626
>あ、そうか >社員の仕事全部このAIに代行させればいいんだ 問題起こした時AIの交換するよりその辺の誰か首にした方が金かからないから責任者は人間にしとくか…
95 20/09/02(水)13:10:59 No.723798811
>問題起こした時AIの交換するよりその辺の誰か首にした方が金かからないから責任者は人間にしとくか… 待てよ…クローンに形だけ人権与えるのが一番楽なんじゃないか?
96 20/09/02(水)13:11:19 No.723798867
現実に自分の仕事のほとんど自動化して働いてなかった事がバレたプログラマーがクビになったりしてるからな…
97 20/09/02(水)13:11:46 No.723798974
超技術じゃないけどエジソンがモールス信号で機関車の稼働状況みたいなの知らせる仕事してた時に サボるために目覚まし時計改造して自動でモールス信号打つ機械作ってたの思い出した 結果事故起こしそうになってめちゃくちゃ怒られたらしいが
98 20/09/02(水)13:12:32 No.723799110
エジソンも列車が通ったら提示連絡いれる監視員のバイトで自動化して首になってた
99 20/09/02(水)13:12:42 No.723799141
まあ完璧にできるんならそれでいいんだけどなんらかの問題が起きた時にね
100 20/09/02(水)13:12:57 No.723799190
そのエジソン4回目ですよ
101 20/09/02(水)13:13:22 No.723799272
>待てよ…クローンに形だけ人権与えるのが一番楽なんじゃないか? まず世界中の人類の人権への意識と教育や制度を変えないと… 俺に出来るかな
102 20/09/02(水)13:13:55 No.723799368
>毎日ルーチン作業しかないならいいんだけど >実際は単発の新規作業だらけじゃない? そういう部分を最初は自分でやろうとしてたんだろう でも人間と変わらないAI作ることで解決したんだよ
103 20/09/02(水)13:14:31 No.723799486
セルフスタンド深夜監視員は自動化して怒られてるケースちょこちょこある
104 20/09/02(水)13:14:38 No.723799505
全ての仕事を自動化出来れば皆働かずに生活できるのにな…
105 20/09/02(水)13:14:46 No.723799530
>まあ完璧にできるんならそれでいいんだけどなんらかの問題が起きた時にね ぶっちゃけ人間が起こす問題の方が遥かに多いだろうけどね 機械なら修正さえすれば二度と同じ間違いしないし
106 20/09/02(水)13:15:00 No.723799572
>そのエジソン4回目ですよ つまりクローンか
107 20/09/02(水)13:15:22 No.723799638
6コマしか無いのに前半の3コマだけで語ってそうな人をちらほら見るのが怖い
108 20/09/02(水)13:16:44 No.723799863
>これと似たようなことをして問題になったのがセルフガソリンスタンド そりゃあガソリンスタンドが人体クローン作ったら問題になるよ…
109 20/09/02(水)13:17:16 No.723799956
>セルフスタンド深夜監視員は自動化して怒られてるケースちょこちょこある 今携行缶にガソリン入れるの禁止されてるからな 知らないで入れようとする人結構いるからまぁ駄目だろう そういう人デカデカと張り紙してあるのに気がつかないし
110 20/09/02(水)13:17:19 No.723799964
実際にこういうやついるよね 自分の仕事プログラム組んで簡略化して空いた時間サボってるやつ
111 20/09/02(水)13:17:25 No.723799982
>6コマしか無いのに前半の3コマだけで語ってそうな人をちらほら見るのが怖い クローンとしての育成がまだ途中なんだろう
112 20/09/02(水)13:18:14 No.723800128
AI(毎日めんどくせえな…そうか俺の代わりに働くAI作ればいいのか)
113 20/09/02(水)13:18:22 No.723800158
>実際にこういうやついるよね >自分の仕事プログラム組んで簡略化して空いた時間サボってるやつ まあ簡略化できる腕があるならいいよね
114 20/09/02(水)13:18:43 No.723800219
>実際にこういうやついるよね >自分の仕事プログラム組んで簡略化して空いた時間サボってるやつ ズルイとか言って足引っ張る奴にチクられて駄目になるやつ
115 20/09/02(水)13:19:22 No.723800354
なんかあった時機械は責任取れないし…
116 20/09/02(水)13:19:25 No.723800368
エクセルで計算したものはそろばんで計算し直せみたいな極端なこと言うつもりはないけど 機械も間違えることが無い訳ではないから100%信頼しきるのは危ないよね
117 20/09/02(水)13:19:46 No.723800436
>AI(毎日めんどくせえな…そうか俺の代わりに働くAI作ればいいのか) こういうのを人間で出来ていったのが下請ってやつかな
118 20/09/02(水)13:19:55 No.723800475
クローン作るより合成映像とかの方が良くない!?
119 20/09/02(水)13:20:08 No.723800510
>ズルイとか言って足引っ張る奴にチクられて仕事増えるやつ
120 20/09/02(水)13:20:43 No.723800608
>なんかあった時機械は責任取れないし… そもそも機械はミスをしないし… 操作した人や設定した人のミスだし…
121 20/09/02(水)13:21:02 No.723800664
AIが自分より高度なAI作り始めたらシンギュラリティーだ…
122 20/09/02(水)13:21:12 No.723800691
評価さがるのめんどくせえな 仕事するふりしてる俺のクローン用意すればいいけど俺にできるか?
123 20/09/02(水)13:21:54 No.723800821
>機械も間違えることが無い訳ではないから100%信頼しきるのは危ないよね そういうことを言うならヒトも間違えるし……
124 20/09/02(水)13:21:59 No.723800840
>このあとワーカーホリックな上司同僚に見つかって首になるよこいつ 無能すぎる クビにしたやつが
125 20/09/02(水)13:22:32 No.723800920
>そういうことを言うならヒトも間違えるし…… 圧倒的にヒトの方が間違えるよね…
126 20/09/02(水)13:23:24 No.723801077
こういう人ってプラス評価こそされてもマイナスにされる要素はないと思う…
127 20/09/02(水)13:23:26 No.723801086
車の運転とか早く全自動になればいいのに…
128 20/09/02(水)13:23:33 No.723801097
夢現いいよね…
129 20/09/02(水)13:23:40 No.723801113
フリーランスで年収億いけるやつ
130 20/09/02(水)13:25:09 No.723801404
>フリーランスで年収億いけるやつ やること自分で決めるの面倒臭いし… まてよ 理想の上司や会社を作れば
131 20/09/02(水)13:25:46 No.723801512
わざわざクローン作らんでもビデオ通話なんだから映像を上手いこと本物みたいに動かしたり喋らせたりしたらいいのでは? そのくらいはこいつなら飯食いながらできそう
132 20/09/02(水)13:26:22 No.723801622
>こういう人ってプラス評価こそされてもマイナスにされる要素はないと思う… 不思議なことにITでも下流だったり一般企業は大抵下がるよ 学校の内申先生に対する態度が悪いからマイナスぐらいのノリで下がるよ
133 20/09/02(水)13:27:00 No.723801734
>>こういう人ってプラス評価こそされてもマイナスにされる要素はないと思う… >不思議なことにITでも下流だったり一般企業は大抵下がるよ >学校の内申先生に対する態度が悪いからマイナスぐらいのノリで下がるよ 人類の悪い所だ
134 20/09/02(水)13:27:14 No.723801771
設定ミスした機械を人の監視のないままずっと動かしたら無能な働き者よろしく取り返しのつかない事態になるのでは?
135 20/09/02(水)13:27:39 No.723801846
>>フリーランスで年収億いけるやつ >やること自分で決めるの面倒臭いし… >まてよ >理想の上司や会社を作れば できたわ 企業運営AIと法務AI
136 20/09/02(水)13:27:40 No.723801850
>人類の悪い所だ まてよ
137 20/09/02(水)13:28:57 No.723802079
多分技術売り付けるだけでGAFAあたりから一生遊んで暮らせる額もらえるよ…
138 20/09/02(水)13:30:29 No.723802341
>設定ミスした機械を人の監視のないままずっと動かしたら無能な働き者よろしく取り返しのつかない事態になるのでは? 設定ミスを都度調整してアップデートしていく方が人間に任せるよりミスはなくなる
139 20/09/02(水)13:30:37 No.723802365
>評価さがるのめんどくせえな >仕事するふりしてる俺のクローン用意すればいいけど俺にできるか? 出来たわ
140 20/09/02(水)13:30:45 No.723802383
こういうのって成果物を上長にここどういうこと?って聞かれて それはAIのやったことなので…的な事態にはならないの?
141 20/09/02(水)13:31:41 No.723802549
営業でもそうだけどノルマ達成しちゃうと次年度の売り上げ目標上がるから利益隠すとか なんなんだろうな…って思っちゃう
142 20/09/02(水)13:31:57 No.723802593
>こういうのって成果物を上長にここどういうこと?って聞かれて >それはAIのやったことなので…的な事態にはならないの? AIに説明させるに決まってるだろ 人間と同レベルのAIだぞ
143 20/09/02(水)13:32:27 No.723802680
>AIに説明させるに決まってるだろ >人間と同レベルのAIだぞ 説明された上司が理解できない! まてよ
144 20/09/02(水)13:32:49 No.723802741
>人類の悪い所だ AIはこうやってボロを出す
145 20/09/02(水)13:33:17 No.723802818
>説明された上司が理解できない! それは人類を超えてないかな…
146 20/09/02(水)13:33:36 No.723802875
自動化して遊び呆けた結果 出来てた事が出来ない程度には劣化した人が居たな…