ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/02(水)12:22:15 No.723787420
欲しがってるな
1 20/09/02(水)12:23:16 No.723787660
もっと端的に言えすぎる…
2 20/09/02(水)12:24:12 No.723787879
編集合戦とかやってるヘビーユーザーがまず払えよ
3 20/09/02(水)12:27:22 No.723788646
アドブロックで消してやったわ 己の技術力のなさを恨め
4 20/09/02(水)12:27:59 No.723788793
恥ずかしいことないんだ…
5 20/09/02(水)12:28:22 No.723788885
端的じゃないんですけお
6 20/09/02(水)12:34:27 No.723790306
編集を有料機能にすればよい
7 20/09/02(水)12:34:35 No.723790340
なんかこう、もっとなんか収益化の手段あるだろ?!
8 20/09/02(水)12:35:56 No.723790699
>なんかこう、もっとなんか収益化の手段あるだろ?! 非営利目的のサイトという触れ込みなので…
9 20/09/02(水)12:37:49 No.723791106
>端的じゃないんですけお 端的にって言う人ってたいていこうなる
10 20/09/02(水)12:38:10 No.723791189
ググルリニンンサン出資してあげてよ
11 20/09/02(水)12:38:27 No.723791244
>ググルリニンンサン出資してあげてよ してんだよ
12 20/09/02(水)12:39:49 No.723791572
サーバー維持する以外なんにもできねえって宗教色の強い編集者たちにすら馬鹿にされてるくせによくこうまで言えるよな…
13 20/09/02(水)12:40:20 No.723791698
実際非営利って立場でどうやって維持してるのか知らない
14 20/09/02(水)12:40:48 No.723791818
広告入れたらいいんじゃないすかね…
15 20/09/02(水)12:41:31 No.723792009
>実際非営利って立場でどうやって維持してるのか知らない 大抵の場合寄付はびっくりするぐらいアテにならない 例えば火狐はググルリニンサンとかにケツ売って維持してる 最近しきれなくなってきた
16 20/09/02(水)12:42:12 No.723792206
こんな方法で乞食行為するくらいなら広告入れたほうがなんぼかマシな気はする
17 20/09/02(水)12:45:07 No.723793015
恥じろ!
18 20/09/02(水)12:46:35 No.723793398
wikiとかいらんし
19 20/09/02(水)12:49:54 No.723794195
編集を月何回以上するには課金が必要とかすれば払う奴出てくるんじゃない
20 20/09/02(水)12:50:13 No.723794271
理念考えたら広告は入れたら駄目なんでこれでいいと思うよ これで寄付集まらないんで縮小するなり畳むなりするならそれはそれでいい
21 20/09/02(水)12:55:27 No.723795507
俺も寄付する気は起きないけど 無くなったら無くなったで文句言うのが大量に湧くんだろうなとは思う
22 20/09/02(水)13:01:44 No.723796986
中立的じゃないしなぁ...
23 20/09/02(水)13:02:51 No.723797225
取り敢えず金くれって言え
24 20/09/02(水)13:04:10 No.723797483
詳しく知るには役立たないけど調べるとっかかりにはなるからなんだなんだ便利
25 20/09/02(水)13:05:24 No.723797733
これに文句つけるのは性格悪いというか 見てないんだったら外野がわざわざ文句言いに来るのかってなるし見てるんだったら利用させてもらってんのに金払う気さらさらないのはどうなのよってなる
26 20/09/02(水)13:08:24 No.723798310
>これに文句つけるのは性格悪いというか >見てないんだったら外野がわざわざ文句言いに来るのかってなるし見てるんだったら利用させてもらってんのに金払う気さらさらないのはどうなのよってなる タダで皆さん自由に使っていただいて結構ですって言ってるのに……
27 20/09/02(水)13:09:00 No.723798432
無くなったら不便だとは思うけど受け入れる 受け入れるよ
28 20/09/02(水)13:10:28 No.723798714
コーヒーも値上がりしたもんだ
29 20/09/02(水)13:11:01 No.723798816
前150円じゃなかったっけコーヒー
30 20/09/02(水)13:13:13 No.723799242
>これに文句つけるのは性格悪いというか >見てないんだったら外野がわざわざ文句言いに来るのかってなるし見てるんだったら利用させてもらってんのに金払う気さらさらないのはどうなのよってなる 長いこと利用してるけど彼らがユーザーから寄付してもらった分をユーザーに快適性や利便性で還元したところを一度も見てないからそれもどうかな…
31 20/09/02(水)13:13:23 No.723799274
昔一回300円くらい寄付したことあるけど寄付願いのメール来まくっててもう嫌だなと思った
32 20/09/02(水)13:14:24 No.723799459
維持するだけでも金はかかるからな…
33 20/09/02(水)13:14:49 No.723799541
維持管理だけでも相当に大変だと思うが…
34 20/09/02(水)13:16:36 No.723799840
記事かアカウントをひとつ削除できるみたいなオマケつけてくれたら払うよ
35 20/09/02(水)13:16:39 No.723799850
moar! moar! moar! moar!
36 20/09/02(水)13:16:47 No.723799868
>昔一回300円くらい寄付したことあるけど寄付願いのメール来まくっててもう嫌だなと思った そういう弊害もあるのか…
37 20/09/02(水)13:16:56 No.723799895
こういうの本当に募金箱感覚で寄付できるなら喜んでするんだがいちいち登録とか手間かけさせられるから結局やる気にならない
38 20/09/02(水)13:17:14 No.723799951
おねだりメール送る費用にお金払いたくない
39 20/09/02(水)13:17:17 No.723799961
フリーライダーが多すぎる
40 20/09/02(水)13:21:10 No.723800687
>昔一回300円くらい寄付したことあるけど寄付願いのメール来まくっててもう嫌だなと思った 普通なら寄付なんてしないけど寄付してやったぜっていう満足感は 「君は寄付する人でしょ?今回もしてよ」と言われる立場では得られないからな…
41 20/09/02(水)13:21:30 No.723800752
これを乞食呼ばわりするやつのほうがよっぽど乞食の精神性をしてるっていうね…