ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/02(水)12:03:15 No.723783203
最近ゾイドジェネシス不遇じゃない? ゲームもプラモも全然出ないんだけど
1 20/09/02(水)12:03:38 No.723783283
当たり前だろ
2 20/09/02(水)12:05:19 No.723783630
ブレードライガー先輩はプラモに超合金にゲームに大忙しだよね
3 20/09/02(水)12:05:58 No.723783769
何が悪いってんだ!
4 20/09/02(水)12:06:23 No.723783858
昔のアニメじゃん
5 20/09/02(水)12:06:48 No.723783948
「」受けはいいけどメーカー的には子ども受けしなかった失敗作でしかない
6 20/09/02(水)12:07:07 No.723784021
シールドブレードジェノブレゼロ以外は大体不遇だよ
7 20/09/02(水)12:07:55 No.723784193
>シールドブレードジェノブレゼロ以外は大体不遇だよ ゲームの新作ワイルドゼロの期待より旧作多くなりそうなのひどい
8 20/09/02(水)12:08:06 No.723784231
ムラサメライガー自体は不遇って程でも…
9 20/09/02(水)12:08:45 No.723784380
>HMM化されない旧ゾイドは大体不遇だよ
10 20/09/02(水)12:09:16 No.723784516
今度のゲームの歪さは邪神復活を思い出すよね
11 20/09/02(水)12:11:37 No.723784987
スパロボ参戦とかZA抜擢とかあったけど悉く後に続かなかった
12 20/09/02(水)12:12:22 ID:N..xKkg. N..xKkg. No.723785136
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/723776663.htm とにかくレスして伸ばして
13 20/09/02(水)12:12:24 No.723785141
新規及びリデコいっぱい引っさげてきたのは評価したい ギルベイダーも転生したし
14 20/09/02(水)12:15:44 No.723785901
デッドリーコングはZA向けだったのだが
15 20/09/02(水)12:15:47 No.723785908
>>HMM化されない旧ゾイドは大体不遇だよ キモい設定つけられてしまったアイアンコングみたいな例もあるから一概には言えない
16 20/09/02(水)12:18:02 No.723786446
ゲームに出る旧ゾイドは今の子どもにまで覚えられるのが強すぎる
17 20/09/02(水)12:19:03 No.723786685
ジェノブレのダダあまり考えたらZAは続けられんだろう 造形ミス除けばリボの方がマシなもの出てくると思わなかったし
18 20/09/02(水)12:19:13 No.723786728
>>>HMM化されない旧ゾイドは大体不遇だよ >キモい設定つけられてしまったアイアンコングみたいな例もあるから一概には言えない なんかあったっけ?
19 20/09/02(水)12:20:35 No.723787045
じゃあなんですか ムラサメライガーはイグアン以下なんですか
20 20/09/02(水)12:22:02 No.723787376
>ゲームの新作ワイルドゼロの期待より旧作多くなりそうなのひどい ワイルドゼロもワイルドと比べるとなんか扱い酷いよな 件のゲームもそうだけどグッズ関連も全くないし映像ソフトの発売も決まらないし
21 20/09/02(水)12:22:03 No.723787380
>じゃあなんですか >ムラサメライガーはイグアン以下なんですか 混ぜると文句言う奴出てくるだろうなってデザインだし…
22 20/09/02(水)12:22:12 No.723787411
デスステはゲームムービーでライジングライガーと打ち合う美味しい場面貰いやがって
23 20/09/02(水)12:24:24 No.723787925
>ジェノブレのダダあまり考えたらZAは続けられんだろう >造形ミス除けばリボの方がマシなもの出てくると思わなかったし 買ってないがそんなイマイチだったのか
24 20/09/02(水)12:24:28 No.723787936
ワイルド勢と一緒にするならむしろジェネシス勢の方が合ってるような…
25 20/09/02(水)12:25:29 No.723788182
バトストのラスボス飾ったのに影薄いエナジーライガーもいるんですよ
26 20/09/02(水)12:26:15 No.723788367
人気不人気以前にジェネシスは版権行方不明問題のせいで展開しようがないから
27 20/09/02(水)12:26:42 No.723788463
>ゲームの主人公機飾ったのに立体化されなかったトリニティライガーもいるんですよ
28 20/09/02(水)12:26:43 No.723788466
ワイルドキッズを旧ゾイドに誘う大役はムラサメには荷が重い
29 20/09/02(水)12:27:01 No.723788550
単純にアニメ主導の企画にしちゃったせいで権利面倒臭くなってるだけでしょこれ
30 20/09/02(水)12:27:09 No.723788592
>買ってないがそんなイマイチだったのか まともに立てないし
31 20/09/02(水)12:27:48 No.723788754
ムラサメ先輩コトブキヤから完成品で出てなかった?
32 20/09/02(水)12:27:54 No.723788774
そういえばワイルド系ゾイドのスケールダウンはどう働いてるの?
33 20/09/02(水)12:28:14 No.723788849
ZAで一応全部出してくれたのはありがたい… ゼロが続かんかったのはうn…
34 20/09/02(水)12:28:17 No.723788864
あえて言わないでいるんだろうけど不遇ってのはフューザーズとかブロックスのことを指すんだよ
35 20/09/02(水)12:28:55 No.723789018
正直そんなにそそられなかった かっこいいはかっこいいんだけどきっちり決まり過ぎて隙がない感じがどうも
36 20/09/02(水)12:29:18 No.723789102
>ムラサメ先輩コトブキヤから完成品で出てなかった? 出たけどもう過去の話でしかないからね
37 20/09/02(水)12:29:23 No.723789128
>そういえばワイルド系ゾイドのスケールダウンはどう働いてるの? ゲームだと特に関係なくなってたな まともに再現するとライガーがSSサイズだし
38 20/09/02(水)12:29:30 [三虎] No.723789151
…
39 20/09/02(水)12:29:31 No.723789157
ケーニッヒウルフみたいにシュッとしてかっこいいゾイドもいるのに人気ないように思える
40 20/09/02(水)12:29:46 No.723789205
>あえて言わないでいるんだろうけど不遇ってのはフューザーズとかブロックスのことを指すんだよ ネオブロックス…お前は今どこで戦っている…?
41 20/09/02(水)12:32:15 No.723789789
ハヤテライガーは立体化不遇だよね悲しき中間形態よ
42 20/09/02(水)12:32:29 No.723789848
>※「歴代ゾイド」シリーズのゾイドは「ゾイドワイルド」シリーズのゾイドたちと同様のスケールで登場します。その真相はゲームをプレイしていくと判明します。 ゲームだと理由付けてサイズ合わせするみたいね
43 20/09/02(水)12:34:51 No.723790414
>ケーニッヒウルフみたいにシュッとしてかっこいいゾイドもいるのに人気ないように思える その頃はもうゾイドブーム冷めてたから…
44 20/09/02(水)12:35:01 No.723790439
>そういえばワイルド系ゾイドのスケールダウンはどう働いてるの? 無印の頃はスケールダウンさせたお陰で人間とゾイドの距離を近く描写できたしそれがゾイドとの絆謳ってる作風とも強く噛み合ってたけど ゼロはちょっとどこでスケールダウンの恩恵働いてるかちょっとわからん
45 20/09/02(水)12:35:42 No.723790617
>ハヤテライガーは立体化不遇だよね悲しき中間形態よ ハヤテが一番好きなんだけどな…
46 20/09/02(水)12:35:46 No.723790642
>ゼロはちょっとどこでスケールダウンの恩恵働いてるかちょっとわからん 元のスケールのままだとジャミンガなんて出せなくない?
47 20/09/02(水)12:35:58 No.723790706
というかゼロはスケール無視してるじゃねーか!
48 20/09/02(水)12:36:22 No.723790793
やっぱり人間のCG大変だったのかな
49 20/09/02(水)12:36:35 No.723790834
>やっぱり人間のCG大変だったのかな はい
50 20/09/02(水)12:36:47 No.723790889
>ワイルドゼロもワイルドと比べるとなんか扱い酷いよな >件のゲームもそうだけどグッズ関連も全くないし映像ソフトの発売も決まらないし 地上波全国でやってるかやってないかってかなり差があるからな
51 20/09/02(水)12:37:06 No.723790947
今も昔も玩具ありきのシリーズだから売れたゾイドが偉いのだ
52 20/09/02(水)12:37:30 No.723791030
え…インフィニティブラストってデスステまで出るの? じゃあフルメタルクラッシュにいたムラサメライガーも出せるのでは?
53 20/09/02(水)12:38:30 No.723791256
>え…インフィニティブラストってデスステまで出るの? >じゃあフルメタルクラッシュにいたムラサメライガーも出せるのでは? あの現行無視っぷりなんか思い出すなと思ったけどフルメタルクラッシュだわ懐かしい
54 20/09/02(水)12:38:33 No.723791273
ゲームはライダーいなくなったのもだけど目から炎出なくなったのがかなしい
55 20/09/02(水)12:39:31 No.723791496
そういやワイルドはうちでもテレビで見れたわ
56 20/09/02(水)12:39:59 No.723791596
フルメタ系ならあの高機動デスザウラー出ないかな… デスステで我慢するか…
57 20/09/02(水)12:40:06 No.723791625
ゴジュラスキャノン普通に売ってよ!
58 20/09/02(水)12:40:15 No.723791673
>あの現行無視っぷりなんか思い出すなと思ったけどフルメタルクラッシュだわ懐かしい フルメタはムラサメとデドコンしか出ないからさらにひどいぞ! ザイリンパイロットオンリーとかどうしろってんだ!
59 20/09/02(水)12:40:56 No.723791862
ワイルドはほぼ完全に旧作みたいな路線に戻っちゃうっぽいのが残念だけど 過去作活かせる環境の方が商売的に強いことはここ10年くらいの特撮で証明済みだし 過去作にも関心示させるための誘導と考えるとちょっと仕方ないのかなって感じる
60 20/09/02(水)12:42:00 No.723792154
1年目は今の子供に合わせたものを作ってそこから…とはタカトミの人も話してるしね
61 20/09/02(水)12:42:12 No.723792204
本能解放すればどのゾイドも強いってのがインフレ起こさないように機能してて良かったと思うんだ ゼロはスケールもだけど昔のゾイドのノリ過ぎる
62 20/09/02(水)12:42:14 No.723792213
セイスモも優遇されねーかな
63 20/09/02(水)12:42:27 No.723792267
昔のに興味持っても気軽に見づらい…
64 20/09/02(水)12:43:41 No.723792617
生身で乗るの好きだったけど作画大変だったと聞いてしょうがないかなって…
65 20/09/02(水)12:43:54 No.723792685
次のアニメの情報とかって出てるの? というかゼロあと何話?
66 20/09/02(水)12:44:36 No.723792869
アニメの情報は知らないけど新しいゾイドの情報は出てて主人公帝国側じゃねみたいな話題があったような
67 20/09/02(水)12:45:14 No.723793049
>アニメの情報は知らないけど新しいゾイドの情報は出てて主人公帝国側じゃねみたいな話題があったような また鹵獲されるのかも
68 20/09/02(水)12:45:43 No.723793172
>本能解放すればどのゾイドも強いってのがインフレ起こさないように機能してて良かったと思うんだ >ゼロはスケールもだけど昔のゾイドのノリ過ぎる そうかな…ワイルドブラストしたらデスメタルサイドが強過ぎだったような 主にコング
69 20/09/02(水)12:45:44 No.723793175
>デスステはゲームムービーでライジングライガーと打ち合う美味しい場面貰いやがって もうあのゲーム買うのは決まってるんだけどDLCでゼロとバーサークフューラーとデスザウラー来たら良いね…
70 20/09/02(水)12:47:14 No.723793555
昔のゾイドのノリが嬉しいおっさんですまん…
71 20/09/02(水)12:47:30 No.723793617
ゼロは話の規模どんどん大きくなってるんだけどなんか淡々としている
72 20/09/02(水)12:48:18 No.723793808
昔のノリのままでやって長いこと上手く行かなかったから一度ワイルドに行くことでまた昔のノリでやれるって寸法よ
73 20/09/02(水)12:48:20 No.723793813
バズートルとスティレイザーが割り食ってるけどワイルドゼロ新規は満遍なく活躍させてると思うよブルやフォックスも見せ場あるし
74 20/09/02(水)12:48:39 No.723793893
>また鹵獲されるのかも su4170437.jpg 説明文的にまぁ発売予定の個体は敵のままではぐれか何かで正義のライガー担ってるの出るんだろう
75 20/09/02(水)12:49:26 No.723794081
赤ライガーいいな
76 20/09/02(水)12:49:52 No.723794188
>もうあのゲーム買うのは決まってるんだけどDLCでゼロとバーサークフューラーとデスザウラー来たら良いね… そこらへんはまた次の機会に引っ張りそうな気がする…
77 20/09/02(水)12:50:17 No.723794289
フォックスずっと便利だからな
78 20/09/02(水)12:50:18 No.723794295
2はどうなるの…
79 20/09/02(水)12:50:41 No.723794387
まあ無印とスラゼロとジェネシスで全部ノリが違う訳だが… フューザーズは…ごめん覚えてない…
80 20/09/02(水)12:50:47 No.723794414
ゲームは前作面白かったし新作も操作感変わってなかったから買うつもりだけどやっぱりオン対戦なさそうなのが残念だ 対象年齢考えるとそれも仕方ないのかもしれんが
81 20/09/02(水)12:50:54 No.723794441
>2はどうなるの… 10日後をお楽しみに
82 20/09/02(水)12:51:22 No.723794539
ゼロのアニメはレオにライバルキャラ必要だったなって ギレルがその枠だと思ってたのに…
83 20/09/02(水)12:51:46 No.723794632
スラゼロみたいなのが見たいな…
84 20/09/02(水)12:52:41 No.723794851
ギレルは気に入らない上官も殴るキレたナイフみたいな奴だったのにいつの間にか丸くなってた
85 20/09/02(水)12:53:16 No.723794981
ゼロはライバル候補みたいなのは割といたと思う
86 20/09/02(水)12:53:34 No.723795060
>ギレルは気に入らない上官も殴るキレたナイフみたいな奴だったのにいつの間にか丸くなってた 自分が認めた人間に対しては優しいから…
87 20/09/02(水)12:54:40 No.723795315
ジェネシスはムラサメとゴリラとバイオティラノとラプトルしか覚えてないな…
88 20/09/02(水)12:55:52 No.723795598
コトブキヤ版HMMはライガーゼロ優遇してるんだしライガブルーソウガとヒオウ出して欲しい
89 20/09/02(水)12:55:52 No.723795600
アルドリッジがもっとタイガーでレオに挑んでくれたらなぁ ジェノスピノやオメガみたいな大型でだとライダーよりゾイドと戦ってる感じになるし
90 20/09/02(水)12:56:20 No.723795713
ゼロは特に目立った破綻とかは全然ないんだけどその分なんだか全体的に地味な印象だ ワイルド無印が良い方向でも悪い方向でも結構尖ってたのもあって
91 20/09/02(水)12:56:26 No.723795737
>ゼロはライバル候補みたいなのは割といたと思う そもそもライガーが蚊帳の外だから道場もない
92 20/09/02(水)12:56:26 No.723795738
ジェネレーションズの版権はどうなってるんだろうな
93 20/09/02(水)12:58:50 No.723796335
ゼロは急にSplatoon始めて吹いた
94 20/09/02(水)13:02:52 No.723797226
HMMで鹿や孔雀は欲しい