20/09/02(水)11:21:37 面接が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/02(水)11:21:37 No.723775960
面接がんばろう
1 20/09/02(水)11:24:12 No.723776387
あいつ道順のことになると
2 20/09/02(水)11:24:20 No.723776404
本当なのこれ
3 20/09/02(水)11:24:21 No.723776408
面接は大喜利じゃねえんだぞ
4 20/09/02(水)11:25:05 No.723776508
こんなこと言われたら気持ち悪いよ
5 20/09/02(水)11:25:27 No.723776564
まあこれだけで決まるわけではないだろうし…
6 20/09/02(水)11:25:33 No.723776577
うるせ~~~ 知らね~~~
7 20/09/02(水)11:26:16 No.723776704
こんな事言い出す人と一緒にあんまり働きたくない…
8 20/09/02(水)11:26:27 No.723776728
きしょいやつと一緒には働けないのでこれはauto
9 20/09/02(水)11:26:30 No.723776740
(これが最近流行りの鉄オタってやつか…落とそ…)
10 20/09/02(水)11:26:40 No.723776778
はい、ありがとうございます(なんだこいつ気持ち悪い…)
11 20/09/02(水)11:26:42 No.723776781
最初の緊張状態を解くための雑談みたいなもので面接の本質ではないと思うよ…
12 20/09/02(水)11:26:43 No.723776786
>面接は大喜利じゃねえんだぞ でも面接官も受ける人もこういうのを教科書にしてるんでしょ?
13 20/09/02(水)11:27:08 No.723776840
>まあこれだけで決まるわけではないだろうし… 正直面接なんて日本語が通じるかどうかぐらいしか見てないよ たいていの会社はほぼ履歴書の内容で決めてる
14 20/09/02(水)11:27:50 No.723776944
日本が衰退するわけだ
15 20/09/02(水)11:28:00 No.723776969
面白回答したら入社!なんてやってる所は大概まともじゃねえから落ちるのが正解だと思う
16 20/09/02(水)11:28:13 No.723777011
面接する側も煮詰まってるんだろうな
17 20/09/02(水)11:28:26 No.723777042
>正直面接なんて日本語が通じるかどうかぐらいしか見てないよ >たいていの会社はほぼ履歴書の内容で決めてる じゃあこれを書いた人はいったい何を考えて
18 20/09/02(水)11:28:48 No.723777104
わかりやすくって条件ならむしろ前者のほうがわかりやすくねえかこれ…? 必要な情報を簡潔に伝えられる能力のほうが社会人には求められる気がするが
19 20/09/02(水)11:28:54 No.723777128
途中でもういいですって言われる奴
20 20/09/02(水)11:29:13 No.723777172
>(これが最近流行りの鉄オタってやつか…落とそ…) 所感 ・電車とか好きそう
21 20/09/02(水)11:29:13 No.723777173
>じゃあこれを書いた人はいったい何を考えて 意識高いビジネス書みたいなもんだ それっぽいこと書けば売れる
22 20/09/02(水)11:29:15 No.723777186
ゴマをするのも忘れない
23 20/09/02(水)11:29:44 No.723777259
これで上の回答したらNGみたいな会社なら落としてもらえた方がお互い助かるな
24 20/09/02(水)11:30:01 No.723777299
広告の話はさすがに媚びすぎて気持ち悪……と面接官でも思う
25 20/09/02(水)11:30:02 No.723777306
会議でスマートに見せる100の方法みたいなジョーク面接ブックでしょー?
26 20/09/02(水)11:30:06 No.723777314
どうやってここまで来たか軽く聞いてみたら 早口で返ってきた 落とすよね…
27 20/09/02(水)11:30:09 No.723777319
マナー本とかもだけど「お前が考えたんじゃねえのそのルール…」みたいなやつ結構あるよね…
28 20/09/02(水)11:30:15 No.723777336
>じゃあこれを書いた人はいったい何を考えて 非常識なこと書けば「なるほどこれが真実!」って思ってくれて売れる
29 20/09/02(水)11:31:18 No.723777513
高校入試の集団面接のときクソ長い校訓を全部覚えてきて言った奴がいて どうせ筆記試験で決まるのにカマしてんなーって思ったのをふと思い出した
30 20/09/02(水)11:31:35 No.723777550
下は逆になんかの障害持ってるやつの回答だろ
31 20/09/02(水)11:32:04 No.723777644
出題企業ってあるけど本当に確認したのか?
32 20/09/02(水)11:32:23 No.723777690
就活で初めて面接した会社では「待ち合わせ時間まで早く来すぎたので隣の店で地獄少女打ってました」とか平然と言ってたなあ俺 ある程度練習しなきゃ言って良い事と悪い事の社会常識すら身につかねえんだわ
33 20/09/02(水)11:32:29 No.723777708
新卒でいきなり人事に配属されたやつとか学生気分抜けないままスレ画みたいなこと真に受けてそう
34 20/09/02(水)11:32:33 No.723777717
>わかりやすくって条件ならむしろ前者のほうがわかりやすくねえかこれ…? >必要な情報を簡潔に伝えられる能力のほうが社会人には求められる気がするが 下みたいなのを先に出してその後上のを見せて 『必要な情報だけなるべく簡潔に伝えましょう。』 とか真逆の書いてある面接本とか別にありそう
35 20/09/02(水)11:32:33 No.723777718
内閣調査室かよ
36 20/09/02(水)11:32:54 No.723777785
面接官やるとわかるけどこの質問する時の目的って近場なら人件費安くつくかなってだけだから…
37 20/09/02(水)11:32:54 No.723777787
こんなの真に受けてる奴がいるんだ…っていうチェックの意味で面接官が参考にしてるかもしれない
38 20/09/02(水)11:33:01 No.723777808
>出題企業ってあるけど本当に確認したのか? どこから来たかくらいは聞くんじゃない?出題であって回答の参考企業ではないし
39 20/09/02(水)11:33:15 No.723777846
基本的に世間一般の面接における変な質問はそいつが変に意識高いか無理難題言って遊んでるかのどっちか
40 20/09/02(水)11:33:34 No.723777910
これ動画で見たやつだ 本当にあるんだ…
41 20/09/02(水)11:34:20 No.723778023
ADHDかアスペだな
42 20/09/02(水)11:34:43 No.723778087
採用担当の人そこまで見てないと思うよ
43 20/09/02(水)11:34:53 No.723778110
フェルミ推定の面接問題とかはもうマイクロソフトだかグーグルもやってないんだよね 意味ねえわってやめちゃった 日本だとフェルミ推定をきちんと理解できなくて大喜利かクイズやっちゃう会社も多かったけど
44 20/09/02(水)11:34:57 No.723778118
下を優先的に取る職場とか無駄に意識高そうで絶対嫌だよ
45 20/09/02(水)11:35:18 No.723778165
>広告の話はさすがに媚びすぎて気持ち悪……と面接官でも思う 「無人島になにか一つだけ持っていくとしたら何を持っていきますか?」 「御社です!」 を思い出した
46 20/09/02(水)11:35:20 No.723778170
途中で御社の方のご家族を見つけ 嬉しく思いました
47 20/09/02(水)11:35:38 No.723778232
こういう当たり障りない質問って普通にただの会話の入り口だからガチで来られると困ることある
48 20/09/02(水)11:35:42 No.723778245
>途中で御社の方のご家族を見つけ >嬉しく思いました 怖
49 20/09/02(水)11:35:45 No.723778253
>途中で御社の方のご家族を見つけ >嬉しく思いました 面接で脅迫する人はじめて見た
50 20/09/02(水)11:35:58 No.723778278
マジで本題とは関係ないアイスブレイクの話題でトンチンカンなこと言い出す学生って案外多いと聞く 朝飯何食べたとか昼飯何食べたか聞いてもいきなり自己PRの台本喋り出す奴居て笑うに笑えなかったって実家の会社で人事もやってる親父が言ってた
51 20/09/02(水)11:36:11 No.723778309
>途中で御社の方のご家族を見つけ >嬉しく思いました 探偵業か暗殺業かな
52 20/09/02(水)11:36:28 No.723778354
>「無人島になにか一つだけ持っていくとしたら何を持っていきますか?」 >「御社です!」 面白い 俺が面接官だったら耐えられないと思う
53 20/09/02(水)11:37:23 No.723778502
>途中で御社の方のご家族を見つけ >嬉しく思いました ちょっと待って怖い
54 20/09/02(水)11:37:25 No.723778508
この質問の段階ってまだ緊張ほぐすために軽い質問行くか…の段階じゃないの?
55 20/09/02(水)11:37:32 No.723778533
>1599013297073.jpg >面接がんばろう 待ってくれたまえ! ことばの洪水をワッといっきにあびせかけるのは!
56 20/09/02(水)11:38:16 No.723778642
>「無人島になにか一つだけ持っていくとしたら何を持っていきますか?」 >「御社です!」 つまり弊社は無人島にあっても問題ないくらい社会に貢献していないということですね?
57 20/09/02(水)11:38:24 No.723778666
馬鹿過ぎる ナビが欲しいのか
58 20/09/02(水)11:38:28 No.723778675
嬉しくはならんだろ
59 20/09/02(水)11:38:29 No.723778676
いいえリモート面接なので自宅から受けています
60 20/09/02(水)11:38:48 No.723778723
良識的な判断ができず本に書かれたことを信じるような人材は便利だと思うよ ブラックでも文句言わないだろうし
61 20/09/02(水)11:38:51 No.723778737
>>広告の話はさすがに媚びすぎて気持ち悪……と面接官でも思う >「無人島になにか一つだけ持っていくとしたら何を持っていきますか?」 >「御社です!」 >を思い出した パソナかな
62 20/09/02(水)11:39:00 No.723778757
面接って話が噛み合うかとか日本語できるかどうかくらいしか見ないと思う 下手にカッコいいこと言おうとした人は大体落ちる
63 20/09/02(水)11:39:37 No.723778868
>良識的な判断ができず本に書かれたことを信じるような人材は便利だと思うよ >ブラックでも文句言わないだろうし 社外の人間と関わる事もあるだろうし結構リスキーじゃない?
64 20/09/02(水)11:39:46 No.723778886
こいつ面接対策本読んできたな…って奴たまにいるよね 面接で大学時代○○に打ち込みました!これがその○○です!って面接に物品持ってきてた奴見たときはマジかよ…ってなった
65 20/09/02(水)11:39:49 No.723778899
でも多分こんくらい気持ち悪い方が営業出来るよ
66 20/09/02(水)11:40:05 No.723778936
決める側もできることなら面接とかしたくねえって思ってるぐらいには無意味だよ面接 だってよっぽどアレな奴でもないなら結局履歴書で決めてるし
67 20/09/02(水)11:40:08 No.723778942
>いいえリモート面接なので自宅から受けています 工夫のポイント あらかじめtracerouteして経路を確認しておきましょう
68 20/09/02(水)11:40:15 No.723778968
>出題企業ってあるけど本当に確認したのか? 問題が出たことは何かしらで確認してると思う 模範解答が高得点取れるかは絶対確認してないと思う
69 20/09/02(水)11:40:17 No.723778970
>面接で大学時代○○に打ち込みました!これがその○○です!って面接に物品持ってきてた奴見たときはマジかよ…ってなった 何もってきたの?
70 20/09/02(水)11:40:31 No.723779010
転職だとこういうのないから気楽
71 20/09/02(水)11:40:46 No.723779060
こういう面接マニュアルでも読んだんだろうって丸わかりな答えは逆に落とされないか
72 20/09/02(水)11:41:00 No.723779106
>つまり弊社は無人島にあっても問題ないくらい社会に貢献していないということですね? いえ!御社はブルーオーシャン戦略を特徴とされており顧客の創造を社是にされていたと記憶しています!無人島においても多大な発展が望まれると考えて回答いたしました
73 20/09/02(水)11:41:02 No.723779109
(電車とか好きそう……)
74 20/09/02(水)11:41:07 No.723779120
採用面接やってて人事からは履歴書とか渡されずに 一緒に働きたいと思う子を合格にしてくださいって言われてるから こういう子はちょっと…
75 20/09/02(水)11:41:27 No.723779174
御社の看板はわざとらしい
76 20/09/02(水)11:41:41 No.723779207
>でも多分こんくらい気持ち悪い方が営業出来るよ 会話少ないやつより何かしらペラペラ話してくれる相手の方が話しやすいからな…
77 20/09/02(水)11:41:54 No.723779240
奴隷になってくれそうじゃん
78 20/09/02(水)11:41:57 No.723779249
事前にこの面接本読んでおいてって指示が出てそれ守ってるか確かめる質問の可能性もある
79 20/09/02(水)11:41:57 No.723779250
>御社の看板はわざとらしい (うちそんなとこに出してたかな…)
80 <a href="mailto:なー">20/09/02(水)11:42:14</a> ID:HDkJRPug HDkJRPug [なー] No.723779303
なー
81 20/09/02(水)11:42:28 No.723779339
>いえ!御社はブルーオーシャン戦略を特徴とされており顧客の創造を社是にされていたと記憶しています!無人島においても多大な発展が望まれると考えて回答いたしました 顧客の創造って無から作る気だコイツ…
82 20/09/02(水)11:42:39 No.723779383
怖くなる
83 20/09/02(水)11:43:05 No.723779484
>何もってきたの? なんか手芸品?みたいなやつ 面接中に突然胸ポケットから出されてこっちまで動揺しそうになった
84 20/09/02(水)11:43:10 No.723779512
(こいつ電車とか好きそう)
85 20/09/02(水)11:43:16 No.723779527
怖い回答を次々と繰り出すんじゃないよ
86 20/09/02(水)11:43:27 No.723779562
面接官になったら「隣の人を殴ってください」とかやってみたい
87 20/09/02(水)11:43:34 No.723779582
今はweb面接だからipアドレスでもいうのかな
88 20/09/02(水)11:43:46 No.723779618
(本日四回目の御社の看板いただきました~)
89 20/09/02(水)11:43:56 No.723779644
>面接官になったら「隣の人を殴ってください」とかやってみたい 王様ゲームでもやってろ!
90 20/09/02(水)11:44:00 No.723779654
会社がサヴァン症候群を求めているのなら…
91 20/09/02(水)11:44:17 No.723779702
同人誌描いてましたって書いたら持ってきてくださいはあった エンタメ系の会社だったからまあ…と思って持っていったが落ちた
92 20/09/02(水)11:44:30 No.723779740
新卒ならまあ可愛げがあって良いんじゃないかな…
93 20/09/02(水)11:44:36 No.723779760
面接に遅れてはいけませんので、父が所有する自家用ヘリで御社の屋上ヘリポートまで直接お邪魔させていただきました。 面接開始1時間前に到着しておりましたがエレベーターに向かう途中で御社の社長にお会いし、昔話に花を咲かせてしまい時間ギリギリになってしまいました。
94 20/09/02(水)11:44:41 No.723779778
徒歩と電車で来ましたドア・ツー・ドアで50分ぐらいですで済む話をそんな事細かに…
95 20/09/02(水)11:44:52 No.723779808
>>面接官になったら「隣の人を殴ってください」とかやってみたい >王様ゲームでもやってろ! 王様ゲームに暴力導入しちゃ駄目だよ!
96 20/09/02(水)11:45:14 No.723779876
>面接官になったら「隣の人を殴ってください」とかやってみたい ほい教唆犯
97 20/09/02(水)11:45:29 No.723779910
>>何もってきたの? >なんか手芸品?みたいなやつ >面接中に突然胸ポケットから出されてこっちまで動揺しそうになった あらかわいい…って感じのものでは無さそうだな…
98 20/09/02(水)11:45:55 No.723779994
面接でこれからあなたたちには殺し合いをしてもらいますとかやってみたいかどうかでいえばやってみたい
99 20/09/02(水)11:46:09 No.723780026
「上司が社の規則を破るよう命令したときあなたは従いますか?」
100 20/09/02(水)11:46:15 No.723780035
>面接に遅れてはいけませんので、父が所有する自家用ヘリで御社の屋上ヘリポートまで直接お邪魔させていただきました。 >面接開始1時間前に到着しておりましたがエレベーターに向かう途中で御社の社長にお会いし、昔話に花を咲かせてしまい時間ギリギリになってしまいました。 中川かよ
101 20/09/02(水)11:46:21 No.723780053
面接官の多くは長い説明を理解出来ず 乗り換え時間が含まれていないことに気がつかない
102 20/09/02(水)11:46:28 No.723780071
試験官だ~れだ! よっしゃ俺試験官~! それじゃあ2番と4番は自分の強みを何かに例えて2分間のスピーチをお願いします
103 20/09/02(水)11:46:31 No.723780084
グループディスカッションは一度眺めてみたい なんなら変なやつがグループ崩壊に導くとこ見てみたい
104 20/09/02(水)11:46:41 No.723780117
この怪文書と同じ位のボリュームでネガティブ応答したらそれはそれで才能ある
105 20/09/02(水)11:46:43 No.723780126
>面接でこれからあなたたちには殺し合いをしてもらいますとかやってみたいかどうかでいえばやってみたい グループミーティングで人狼とかする企業が云々とかあったしパラノイアでもさせればいいのかな
106 20/09/02(水)11:46:46 No.723780133
他人にわかりやすく正確にってのはわかるんだけど 実際職場でやると簡潔にしろって言われるからこの答えは就職してから全く役に立たないんですよ
107 20/09/02(水)11:46:50 No.723780141
「うちは出身校と書類提出の時点で採用決まるから面接そのものは一般常識的なコミュニケーションが取れるかどうかだけ見てる」って今勤めてる会社の総務部人事課課長から直接聞いたことある 当時俺もスレ画みたいな答えを散々学校で練習したけど実際は「電車混んでたでしょ?」から世間話しただけだった
108 20/09/02(水)11:46:51 No.723780144
好きな人とかいるの?
109 20/09/02(水)11:47:02 No.723780181
>面接でこれからあなたたちには殺し合いをしてもらいますとかやってみたいかどうかでいえばやってみたい 「本当に殺すとは…不合格!」 「会社の指示に従わないとは…不合格!」
110 20/09/02(水)11:47:36 No.723780264
>好きな人とかいるの? この関係であんたに教えるわけないじゃん!
111 20/09/02(水)11:47:39 No.723780277
>試験官だ~れだ! >よっしゃ俺試験官~! >それじゃあ2番と4番は自分の強みを何かに例えて2分間のスピーチをお願いします 結局試験官になった奴が受かるんだよね…
112 20/09/02(水)11:47:55 No.723780319
そう思うとなにやってもいいんだな面接官って
113 20/09/02(水)11:47:56 No.723780320
>グループディスカッションは一度眺めてみたい >なんなら変なやつがグループ崩壊に導くとこ見てみたい 隣で見たことあるわ空回り崩壊 そっちが気になってしょうがなかった
114 20/09/02(水)11:47:59 No.723780326
>面接でこれからあなたたちには殺し合いをしてもらいますとかやってみたいかどうかでいえばやってみたい こんなこと言われたら受けるほうもこれ大喜利求められてるな…!って理解できるな
115 20/09/02(水)11:48:03 No.723780348
被災直後に大変な時だけど我社に入りたいなら解りますよね?した奴思い出す 人事に変な権力意識持ってる奴は本当にダメだな
116 20/09/02(水)11:48:16 No.723780374
逆にこれ言ってくる奴は本読んだなって思われて評価下がりそう
117 20/09/02(水)11:48:45 No.723780458
こういう小物なら絶対受かる
118 20/09/02(水)11:48:55 No.723780491
うん君が凄いのはよく分かったけどうちトラクターとか売ってる会社だから テニスの全国大会出たとか何の得にもならないから
119 20/09/02(水)11:49:12 No.723780541
うちは人来ないのでなんかもう採用ありきの面接
120 20/09/02(水)11:49:12 No.723780543
>「上司が社の規則を破るよう命令したときあなたは従いますか?」 従いません。ボイスレコーダーを携帯し、常に録音して記録を残すようにしております。
121 20/09/02(水)11:49:14 No.723780550
当然のこと書いても言われんでも分かってるわ!って思っちゃうから こういう奇抜なこと書いてそうなんだ…って思わせる必要がある
122 20/09/02(水)11:49:17 No.723780563
このままだと落とすけどどうする?のあれは何様だ過ぎる… 貴方の首を落としますって誰か言ってくんないかな
123 20/09/02(水)11:49:19 No.723780570
まあこの質問から始まるのは世間話だよな 下みたいな返答されたらそこで話題止まるわ
124 20/09/02(水)11:49:20 No.723780573
セックスしないと受からない面接に男女で閉じ込めたい
125 20/09/02(水)11:50:00 No.723780679
>下みたいな返答されたらそこで話題止まるわ なんなら「お、おう…」ってなって次の質問とか話題にすら響く
126 20/09/02(水)11:50:01 No.723780681
就活本風同人誌と聞いたらがマジの本だったのね su4170309.jpg su4170310.jpg su4170311.jpg su4170312.jpg
127 20/09/02(水)11:50:08 No.723780713
>セックスしないと受からない面接に男女で閉じ込めたい 一年やっただけで集団訴訟で潰れそう!
128 20/09/02(水)11:50:16 No.723780731
>人事に変な権力意識持ってる奴は本当にダメだな 現場意識しないと勘違いしちゃうからね
129 20/09/02(水)11:50:33 No.723780772
ここがダメ 聞き手がどのように来たのかイメージできる力を持っていない職場 質問はどのようにここまで来たかであって所要時間は聞いていない
130 20/09/02(水)11:50:34 No.723780776
>このままだと落とすけどどうする?のあれは何様だ過ぎる… 話題作りのネタだろ 本気でやってるならうn
131 20/09/02(水)11:50:43 No.723780801
雑談力は大事だよね 全然膨らませられないのも、かと言っていきなり一人でまくし立てるのもダメだ
132 20/09/02(水)11:50:50 No.723780822
現場あがりのおっさんと世間話ついでみたいな面接しか受けたことない 画像みたいなのホントにあるの?
133 20/09/02(水)11:50:50 No.723780825
通勤の時間がかかりすぎると飛ぶんじゃないかと気になるから所要時間と大まかな経路は聞きたいな
134 20/09/02(水)11:50:58 No.723780852
>このままだと落とすけどどうする?のあれは何様だ過ぎる… >貴方の首を落としますって誰か言ってくんないかな 録音してますのでパワハラで出るとこ出ます
135 20/09/02(水)11:51:04 No.723780872
>su4170311.jpg >su4170312.jpg 気持ち悪いすぎる…
136 20/09/02(水)11:51:22 No.723780916
>このままだと落とすけどどうする?のあれは何様だ過ぎる… >貴方の首を落としますって誰か言ってくんないかな 2億で片腕落とす?の人か
137 20/09/02(水)11:51:38 No.723780966
圧迫とか意識エベレスト面接官は相手が外部の人間って意識欠けてるんだろうな
138 20/09/02(水)11:51:41 No.723780977
というか人事って大抵の会社で扱い悪くない? 使えないヤツの掃き溜めとか周囲から文句言われまくってて可愛そうだった 俺がいたところだけだろうか
139 20/09/02(水)11:51:49 No.723780995
最終面接で質問に答えたら君うちの業界のとこ全然わかってないでしょとか全然違いますとかボロクソ言われた後にじゃあ内定ということで今から提出してもらいたい書類の説明をしますって言われた時あまりに意味分からなくて涙流れたのが俺
140 20/09/02(水)11:51:50 No.723780998
>su4170312.jpg オロナインをつけたソイジョイってもうゴミ箱行くしかなくない?
141 20/09/02(水)11:51:55 No.723781013
就活生あるあるな何言っても俺を引っかけようとしている…!っていう被害妄想をいだいたまま本書くとこうなるんだな…
142 20/09/02(水)11:52:14 No.723781079
人事がツイッターで就活本真に受けた馬鹿な学生がいてさーってネタにしてるの就活の時期になるとよく見る こいつが人事にいる会社関わりたくねえなとも思うけど
143 20/09/02(水)11:52:26 No.723781116
面接官も普通の人間ってことを忘れがち
144 20/09/02(水)11:52:26 No.723781117
本当にその合格者は存在するの?
145 20/09/02(水)11:52:50 No.723781199
>最終面接で質問に答えたら君うちの業界のとこ全然わかってないでしょとか全然違いますとかボロクソ言われた後にじゃあ内定ということで今から提出してもらいたい書類の説明をしますって言われた時あまりに意味分からなくて涙流れたのが俺 圧迫面接と同じで心を折って奴隷を作ろうとしているやつだな
146 20/09/02(水)11:52:52 No.723781205
>最終面接で質問に答えたら君うちの業界のとこ全然わかってないでしょとか全然違いますとかボロクソ言われた後にじゃあ内定ということで今から提出してもらいたい書類の説明をしますって言われた時あまりに意味分からなくて涙流れたのが俺 それで入ったの?
147 20/09/02(水)11:53:10 No.723781262
どうやって来たのって世間話でここまで話されるとビビる
148 20/09/02(水)11:53:13 No.723781276
>最終面接で質問に答えたら君うちの業界のとこ全然わかってないでしょとか全然違いますとかボロクソ言われた後にじゃあ内定ということで今から提出してもらいたい書類の説明をしますって言われた時あまりに意味分からなくて涙流れたのが俺 目の前で書類破って帰りたい
149 20/09/02(水)11:53:16 No.723781283
>su4170312.jpg ソイジョイがスーっとしてこれは…バンテリンではないぞ!11!!
150 20/09/02(水)11:53:44 No.723781371
>圧迫とか意識エベレスト面接官は相手が外部の人間って意識欠けてるんだろうな 本当にデキて厳しい面接官はマイナスイメージ持たれないように優しく落とすよね
151 20/09/02(水)11:53:47 No.723781381
>本当にその合格者は存在するの? ここにいるぞ
152 20/09/02(水)11:54:01 No.723781432
>というか人事って大抵の会社で扱い悪くない? >使えないヤツの掃き溜めとか周囲から文句言われまくってて可愛そうだった >俺がいたところだけだろうか 入ってきた人材がゴミばかりだとそう言われがち まあ本当にゴミなのは募集してもそういう奴らしか来ない弊社なんやけどなブヘヘ
153 20/09/02(水)11:54:06 No.723781453
実際「高圧的な態度をとる会社には入りません」って帰ったら麺食らうのかな
154 20/09/02(水)11:54:12 No.723781473
たまに面接官は冗談みたいなこと言って「真に受けてやがるよあの就活生~」とか言って笑ってるんじゃないかと思うことがある
155 20/09/02(水)11:54:18 No.723781489
書類で内定決めててもこんなマシンガントークかまされたらちょっと考え直す
156 20/09/02(水)11:54:40 No.723781553
>実際「高圧的な態度をとる会社には入りません」って帰ったら麺食らうのかな あの学生生意気だったなズルズル…ってなるよ
157 20/09/02(水)11:55:04 No.723781636
あんまり行く気ない会社の一次面接通った後の二次面接の直前に担当者から「一次では本当に入社したいという気持ちが感じられなかったらしい」って言われたからあんまり適当にやってもダメよ
158 20/09/02(水)11:55:07 No.723781648
>本当にデキて厳しい面接官はマイナスイメージ持たれないように優しく落とすよね BtoCでアンチ作っても損なだけだからな…
159 20/09/02(水)11:55:20 No.723781692
本に書いてあることそのまま言うやつとかいるからな 車内広告なんて出してない…
160 20/09/02(水)11:55:21 No.723781695
>実際「高圧的な態度をとる会社には入りません」って帰ったら麺食らうのかな あっそでおしまいだったと思う 今は無言でSNSに撒かれるからそれなりの会社は対策してるんじゃないかな…
161 20/09/02(水)11:55:31 No.723781722
(ラーメン食うか…)
162 20/09/02(水)11:55:38 No.723781751
参考書が間違ってたとしてそれを鵜呑みにして 結果が出るのは数か月後だし参考書だけの責任かどうかも曖昧ってわけだから まあ適当に書くよね
163 20/09/02(水)11:55:49 No.723781791
どのようにという問いかけに対して 時間という余計な回答を含めてるから典型的なNG例じゃないの
164 20/09/02(水)11:56:03 No.723781825
お偉いさんの息子って気付かずに落とした「」元気にしてるかな…
165 20/09/02(水)11:56:14 No.723781866
今は明らかな地雷な会社は就活生の中ですぐ共有される時代だしね
166 20/09/02(水)11:56:30 No.723781923
>>「上司が社の規則を破るよう命令したときあなたは従いますか?」 >従いません。ボイスレコーダーを携帯し、常に録音して記録を残すようにしております。 落とすね…
167 20/09/02(水)11:56:46 No.723781979
一度でも働くと「簡潔に素早く要点を説明する」ってことの重要さが嫌でも分かるよね…
168 20/09/02(水)11:56:54 No.723782006
正直俺を採った採用担当はマジで見る目がないと思う 面接で全てを判断するって土台無理だよね
169 20/09/02(水)11:56:55 No.723782007
中学入試の時最後の方に制服についてた校章について聞かれたな…馬鹿でかく校名一字入ってたから全く考えたことがなかったですね…って言ったけど受かった
170 20/09/02(水)11:57:02 No.723782029
>実際「高圧的な態度をとる会社には入りません」って帰ったら麺食らうのかな 「なんやこいつ」って思われて終わりだろ
171 20/09/02(水)11:57:03 No.723782032
就活なんて指導課行って就活系サイトとユーチューバー見て終わったから本大して見てないんだよな
172 20/09/02(水)11:57:31 No.723782102
面接本を十何冊か並べて「ここに書いてあるような回答はNGです」とあらかじめ前置きしてから面接を始めてみたい
173 20/09/02(水)11:57:35 No.723782116
こんな怪文書より遠方から高速バスできてネカフェ泊してる地方学生のありのままのが聞きごたえありそう
174 20/09/02(水)11:57:35 No.723782118
外面をもっとも取り繕う面接で人柄見通すとか無理なのに 入ってきた後本性さらけ出して損害与えると人事が無能って事にされるんだから困る そりゃ面接官も変な宗教じみた質疑応答に走るよ
175 20/09/02(水)11:57:46 No.723782152
会社の命令で法律を破りますかってどう答えるのが正解なんだ
176 20/09/02(水)11:57:53 No.723782170
>一度でも働くと「簡潔に素早く要点を説明する」ってことの重要さが嫌でも分かるよね… 同時にすごい難しくてやろうと思ってできることじゃないことも
177 20/09/02(水)11:57:54 No.723782178
>面接本を十何冊か並べて「ここに書いてあるような回答はNGです」とあらかじめ前置きしてから面接を始めてみたい 読んでるやつが有利だな…
178 20/09/02(水)11:57:59 No.723782188
広告出してない会社の場合のアドリブどうすりゃいいの
179 20/09/02(水)11:58:02 No.723782202
ヒで面白就活生ネタ呟いてた人事マンが会社特定されて ネタのほとんどが嘘松だったりとか社内での評判暴露された事件があった気がする
180 20/09/02(水)11:58:02 No.723782203
これはやりすぎだけど勉強してきてるんだなくらいの認識にはなると思う 有効かどうかは別として
181 20/09/02(水)11:58:23 No.723782276
待合室でまで就活本読み込んでる奴を見かけたことがある
182 20/09/02(水)11:58:35 No.723782312
>というか人事って大抵の会社で扱い悪くない? >使えないヤツの掃き溜めとか周囲から文句言われまくってて可愛そうだった >俺がいたところだけだろうか 人材重視してるところはちゃんとやってるよ
183 20/09/02(水)11:58:42 No.723782333
>会社の命令で法律を破りますかってどう答えるのが正解なんだ 法律破らせようとする会社なんてろくでもなくない?
184 20/09/02(水)11:58:42 No.723782334
>実際「高圧的な態度をとる会社には入りません」って帰ったら麺食らうのかな 面接で「君には何の取り柄もないね」って言ってくれた会社から採用の連絡もらって断った時はめちゃくちゃ食い下がってきたな
185 20/09/02(水)11:58:48 No.723782359
面接とか大学の研究や今までの職歴の成果を出して終わりだろう
186 20/09/02(水)11:58:54 No.723782375
反抗してみてもその部屋内で完結する八つ当たりだから 持ち帰ってネットの海にぶちまけるのが正解
187 20/09/02(水)11:59:00 No.723782388
>圧迫とか意識エベレスト面接官は相手が外部の人間って意識欠けてるんだろうな 中小の面接受けた時二代目の息子の社長が出てきたけどまさにそんな感じだった いまいるとこの同業他社だったのであそこはなぁってネタにしてる
188 20/09/02(水)11:59:18 No.723782444
俺ならぱっと見の好き嫌いで決めるわ
189 20/09/02(水)11:59:23 No.723782454
適当に会社説明会行ったら そんな話なかったのにエントリーシート配られて 説明会でもらったパンフ見て適当に志望動機とか埋めたら一部上場企業受かったし 世の中わりとちょろいよ
190 20/09/02(水)11:59:28 No.723782473
>会社の命令で法律を破りますかってどう答えるのが正解なんだ 破るのに肯定的な会社は労働法も破られるからな…
191 20/09/02(水)11:59:41 No.723782517
>会社の命令で法律を破りますかってどう答えるのが正解なんだ 破らないが正しいよ 破りますが解答の会社に入るのはリスク高いから
192 20/09/02(水)11:59:53 No.723782552
理系だから研究内容と学生時代に力入れたことぐらいしか聞かれなかった
193 20/09/02(水)11:59:58 No.723782576
法律を変えます
194 20/09/02(水)11:59:58 No.723782577
就活の時はマジでなんもわかんなかったけど 転職の時は能力がある程度達してたら後は そいつと働きたいかってだけだなと思ったよ
195 20/09/02(水)12:00:01 No.723782591
やる気が空回りするタイプかなって印象
196 20/09/02(水)12:00:02 No.723782595
>俺ならぱっと見の好き嫌いで決めるわ 第一印象って大事だよね
197 20/09/02(水)12:00:07 No.723782610
su4170324.jpg これになりたい
198 20/09/02(水)12:00:10 No.723782622
>会社の命令で法律を破りますかってどう答えるのが正解なんだ まっとうな会社なら破りますなんて答えたら当然落とす まっとうでない会社なら堂々とウソをつけないような奴は当然落とす
199 20/09/02(水)12:00:13 No.723782633
人事部なんてある会社は余裕あるなぁ
200 20/09/02(水)12:00:39 No.723782712
>法律を変えます 国会議員になるとか退職するのね…
201 20/09/02(水)12:00:41 No.723782717
コロナ禍を終息させるにはどうしたらいいと思う?って聞かれたけど俺に分かるわけねぇだろ! パン工場がコロナ治せんのか!
202 20/09/02(水)12:00:47 No.723782732
私こいつの顔なんか苦手!バァァァン
203 20/09/02(水)12:01:13 No.723782810
規則うんぬんの話は 「法令順守するので規則に従います」と言いつつ 表面上はそうだけど大事な時はちゃんと融通しまっせって顔をするのが正解
204 20/09/02(水)12:01:17 No.723782825
>su4170324.jpg >これになりたい 前職でここと取引合ったけどマジでどいつもこいつも態度悪くていいイメージ無かったな…
205 20/09/02(水)12:01:23 No.723782845
新卒なんてインパクトある奴が勝ちよ
206 20/09/02(水)12:01:31 No.723782876
>コロナ禍を終息させるにはどうしたらいいと思う?って聞かれたけど俺に分かるわけねぇだろ! >パン工場がコロナ治せんのか! ヤマパンなら神様にお祈りするとかしそう
207 20/09/02(水)12:01:51 No.723782938
書き込みをした人によって削除されました
208 20/09/02(水)12:02:05 No.723782985
>コロナ禍を終息させるにはどうしたらいいと思う?って聞かれたけど俺に分かるわけねぇだろ! >パン工場がコロナ治せんのか! ニュースを自分の考え持って見てる?って話なだけだからそれは回答できないと…
209 20/09/02(水)12:02:11 No.723783006
スタンフォード就職面接実験
210 20/09/02(水)12:02:20 No.723783034
堂々とした態度と話にちゃんと合わせられるかぐらいだよね それ以上を求められるなら落ちても仕方ない
211 20/09/02(水)12:02:53 No.723783125
>私こいつの顔なんか苦手!バァァァン 実際「こいつ嫌いな奴に似てるから落とすわ」みたいのも有りそう
212 20/09/02(水)12:03:03 No.723783161
もっと簡潔に…
213 20/09/02(水)12:03:17 No.723783208
喋り方がねっとりしてるから落とそう
214 20/09/02(水)12:03:17 No.723783210
「」はどんな面接受けたの?
215 20/09/02(水)12:03:25 No.723783236
>もっと簡潔に… チャリで来た
216 20/09/02(水)12:03:45 ID:iWCcrcoE iWCcrcoE No.723783303
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/723776663.htm とにかくレスして伸ばして
217 20/09/02(水)12:03:47 No.723783307
徒歩できた
218 20/09/02(水)12:03:54 No.723783326
>これになりたい これ見る度にトンボ鉛筆の人事まだ生きてるのかなぁって思う
219 20/09/02(水)12:03:58 No.723783341
>「」はどんな面接受けたの? 初体験はいつ?
220 20/09/02(水)12:03:58 No.723783344
先輩の紹介で受けたら「面接は最高だったけど試験の結果がクソすぎた」で落ちた 勉強しよ…
221 20/09/02(水)12:04:03 No.723783364
>理系だから研究内容と学生時代に力入れたことぐらいしか聞かれなかった 話が早いよな 違う系統のとこ受けに行った時はなんで理系がくんのってネチネチ言われたけど
222 20/09/02(水)12:04:10 No.723783388
>>「」はどんな面接受けたの? >初体験はいつ? 経験人数は?
223 20/09/02(水)12:04:18 No.723783420
su4170326.jpg クリスタグラムです
224 20/09/02(水)12:04:27 No.723783455
グループディスカッションみたいなので 「無人島に3つアイテム持ってくならなに?」 で10人中8人丸被りしたことはある
225 20/09/02(水)12:04:37 No.723783493
>「」はどんな面接受けたの? >初体験はいつ? >経験人数は? スリーサイズは?
226 20/09/02(水)12:04:38 No.723783496
>違う系統のとこ受けに行った時はなんで理系がくんのってネチネチ言われたけど 書類で落とせすぎる…
227 20/09/02(水)12:04:44 No.723783521
逆に分かりづれぇ
228 20/09/02(水)12:04:47 No.723783532
>「」はどんな面接受けたの? 今のところは業務移管に割ける人員が居なくて切羽詰まってた所に入ったから やる気だけ聞かれて後は普通に
229 20/09/02(水)12:04:51 No.723783541
>実際「こいつ嫌いな奴に似てるから落とすわ」みたいのも有りそう 同じ会社の人間は同じようなやつばかりなので そういう嫌いな奴採用しても本人が人間関係構築でつらくなるだけなんよね…
230 20/09/02(水)12:04:53 No.723783549
>で10人中8人丸被りしたことはある ドラえもんとか衛星電話?
231 20/09/02(水)12:04:55 No.723783558
自分の色とか動物で例える面接受けて見たかった
232 20/09/02(水)12:05:13 No.723783606
>>>「」はどんな面接受けたの? >>初体験はいつ? >経験人数は? どこ住み?
233 20/09/02(水)12:05:15 No.723783615
なんさい? どこすみ?
234 20/09/02(水)12:05:33 No.723783672
>なんさい? >どこすみ? 履歴書読めや!!
235 20/09/02(水)12:05:36 No.723783683
じゃあまずは上だけ脱いでみよっか
236 20/09/02(水)12:05:59 No.723783778
ホ別3でどう?
237 20/09/02(水)12:06:00 No.723783783
>su4170326.jpg >クリスタグラムです つまり弊社は玉虫色ということですね?
238 20/09/02(水)12:06:02 No.723783788
おうちのひとは? きょうはひとりできたの?
239 20/09/02(水)12:06:02 No.723783789
空気読めるとかの方が重要な気がする
240 20/09/02(水)12:06:03 No.723783793
社内に多い苗字は弾くとかはあるよ
241 20/09/02(水)12:06:05 No.723783807
新卒限定なのかなこのトンチバトル面接 結構転職面接やってきたけど業務に関係ない質問なんて殆どされたことがない
242 20/09/02(水)12:06:06 No.723783815
初体験はいつ?
243 20/09/02(水)12:06:16 No.723783841
あなたをimgの定型で言うとどんなのですか? 理由も教えてください
244 20/09/02(水)12:06:26 No.723783875
こういうこと経験あるの?
245 20/09/02(水)12:06:28 No.723783880
バイトの面接は経歴ぼろ糞に言われたり鼻で笑われたりしたのに正社員の面接は いつから来れる?転勤とかあっても大丈夫?みたいなことしか言われなくて 面接ってこんなもんなのか…って思った
246 20/09/02(水)12:06:46 No.723783943
新卒の面接に比べて転職の面接の楽さよ
247 20/09/02(水)12:06:50 No.723783958
>結構転職面接やってきたけど業務に関係ない質問なんて殆どされたことがない 転職は経歴と業務内容の話すれば大体どんな奴か分かるしな…
248 20/09/02(水)12:06:52 No.723783961
じゃあちょっと脱いでみようか
249 20/09/02(水)12:06:59 No.723783990
小陰唇を開いてくださいとかやりてえー
250 20/09/02(水)12:07:06 No.723784017
>su4170326.jpg >クリスタグラムです 全般的にこんな感じなのか… 文章だけ冗長で中身がないというか
251 20/09/02(水)12:07:13 No.723784056
スレッドを立てた人によって削除されました 結構おっぱいおっきいね
252 20/09/02(水)12:07:28 No.723784103
LINEやってる?twitterは?弊社の公式フォローしてる?
253 20/09/02(水)12:07:31 No.723784111
学生時代に基本情報取りました95点でした 4月にうけた応用情報も合格見込みです だけの1点突破でだいたい受かった
254 20/09/02(水)12:07:40 No.723784139
頭ツルツルだね~何歳くらいからそうなの?
255 20/09/02(水)12:07:41 No.723784144
>私こいつの顔なんか苦手!バァァァン まぁ実際面接で容姿はかなり重要
256 20/09/02(水)12:07:53 No.723784187
>新卒限定なのかなこのトンチバトル面接 >結構転職面接やってきたけど業務に関係ない質問なんて殆どされたことがない 新卒はメンバーシップ採用で業務能力関係ないから 地頭とか性格とかそんなんで採用するしかないから…
257 20/09/02(水)12:07:58 No.723784207
>新卒の面接に比べて転職の面接の楽さよ 新卒って採用する時何見てるんだろうなほんと
258 20/09/02(水)12:08:07 No.723784240
スレッドを立てた人によって削除されました こういうオモチャ使ったことある?
259 20/09/02(水)12:08:08 No.723784246
>頭ツルツルだね~何歳くらいからそうなの? 生まれた時からです
260 20/09/02(水)12:08:12 No.723784256
>新卒って採用する時何見てるんだろうなほんと 学歴
261 20/09/02(水)12:08:28 No.723784309
面接に来た奴いじめんのマジ楽しいわ~とか言ってる奴はほんとにいるよ 少なくとも弊社には三人ほど確認されてる
262 20/09/02(水)12:08:29 No.723784320
>>頭ツルツルだね~何歳くらいからそうなの? >生まれた時からです ごめん…
263 20/09/02(水)12:08:30 No.723784324
>新卒って採用する時何見てるんだろうなほんと 顔
264 20/09/02(水)12:08:32 No.723784330
>新卒って採用する時何見てるんだろうなほんと 学歴と顔
265 20/09/02(水)12:08:41 No.723784368
スレッドを立てた人によって削除されました 初体験ってのはいつなの?
266 20/09/02(水)12:08:52 No.723784409
>新卒って採用する時何見てるんだろうなほんと 学歴と資格 転職はこれに職歴が加わる あとはよっぽどアレじゃないなら一切見てない
267 20/09/02(水)12:09:01 No.723784432
>学歴 >顔 >学歴と顔 そうか…
268 20/09/02(水)12:09:15 No.723784506
>あなたをimgの定型で言うとどんなのですか? >理由も教えてください 冬のナマズです 常に流行している世界だからです
269 20/09/02(水)12:09:34 No.723784570
O・人事
270 20/09/02(水)12:09:39 No.723784598
学歴と顔と会話出来るかどうか 仕事出来るかどうかなんて新卒は会社側からしても入れてからじゃ無いと分からな過ぎる
271 20/09/02(水)12:09:50 No.723784620
>学生時代に基本情報取りました95点でした >4月にうけた応用情報も合格見込みです >だけの1点突破でだいたい受かった 基本情報バカにされがちだけど合格率20%だし 応用も含めてITの基礎知識持ってて 合格まで努力できる素質あるってのならとりあえずは通すわな
272 20/09/02(水)12:10:00 No.723784649
「」接官初体験の時期気にしすぎだろ
273 20/09/02(水)12:10:26 No.723784733
>あなたをimgの定型で言うとどんなのですか? >理由も教えてください 失せろ
274 20/09/02(水)12:10:51 No.723784826
お前に内定の秘訣を教える
275 20/09/02(水)12:11:01 No.723784858
所ジョージの番組で高学歴の学生とそこらへんのモデルつかって面接させたらほぼ全ての会社がモデルを採用して学歴より容姿で選んでるって結果になってなかった?
276 20/09/02(水)12:11:13 No.723784904
imgの経験はどれぐらいでしょうか?
277 20/09/02(水)12:11:34 No.723784978
AI面接官が流行ると人間が意識してないところから有能無能みたいなのが判断されるようになるんだろうな 「眉毛の感覚が狭い人は統計的に仕事ができる」みたいな感じで
278 20/09/02(水)12:11:52 No.723785039
>お前に内定の秘訣を教える 教えろ
279 20/09/02(水)12:12:02 No.723785069
>所ジョージの番組で高学歴の学生とそこらへんのモデルつかって面接させたらほぼ全ての会社がモデルを採用して学歴より容姿で選んでるって結果になってなかった? 面接からならそうなんじゃない? 低学歴は書類で落とすし
280 20/09/02(水)12:12:14 No.723785111
この小賢しい返答で喜ぶ担当官を見分ける方法は?
281 20/09/02(水)12:12:15 No.723785114
この面接を終わらせに来た!
282 20/09/02(水)12:12:19 No.723785126
でもよ…「」クス…内定が!
283 20/09/02(水)12:12:21 No.723785133
スレの流れを円滑にする潤滑油としていつもimgを盛り上げてます 僕の立てたスレは人気すぎてあっという間に隔離されます!
284 20/09/02(水)12:12:32 No.723785167
>所ジョージの番組で高学歴の学生とそこらへんのモデルつかって面接させたらほぼ全ての会社がモデルを採用して学歴より容姿で選んでるって結果になってなかった? そら普通に他所で働いたことある人間にバイト程度が限界の学生が叶うわけねえだろ しかもモデルなんか自分自身が商材だぞ
285 20/09/02(水)12:13:06 No.723785291
>AI面接官が流行ると人間が意識してないところから有能無能みたいなのが判断されるようになるんだろうな >「眉毛の感覚が狭い人は統計的に仕事ができる」みたいな感じで AIはよっぽど食わせるデータに神経質にならんと危ないよ それこそこれまで白人男が出世してるから白人男のほうが有能!みたいなのやるし
286 20/09/02(水)12:13:06 No.723785294
>そら普通に他所で働いたことある人間にバイト程度が限界の学生が叶うわけねえだろ >しかもモデルなんか自分自身が商材だぞ もちろんモデルしてるってことは伏せてだぞ
287 20/09/02(水)12:13:07 No.723785299
面接は本来役員か現場の人間がやるべき 人事がやっていいものじゃない
288 20/09/02(水)12:13:16 No.723785333
>所ジョージの番組で高学歴の学生とそこらへんのモデルつかって面接させたらほぼ全ての会社がモデルを採用して学歴より容姿で選んでるって結果になってなかった? 面接はポイント制ってだけだよ 東大出のボストロールが来たら東大部分で+100点だけどボストロール部分で-1000点だから落とすし 普通の大学出のイケメンが来たら普通の大学部分で+30点かつイケメンなので+100点だから採用
289 20/09/02(水)12:13:43 No.723785427
所ジョージの番組よく例に出されるけど 条件とか詳しいことは分からんのだよな 経歴偽装したらアウトだろうからモデルの経歴出せるならそりゃモデルは強いよって思うし
290 20/09/02(水)12:13:44 No.723785434
見た目というか目だよね イキイキした目か死んだ目か あとは最低限の身だしなみ
291 20/09/02(水)12:13:54 No.723785477
>バイトの面接は経歴ぼろ糞に言われたり鼻で笑われたりしたのに正社員の面接は >いつから来れる?転勤とかあっても大丈夫?みたいなことしか言われなくて >面接ってこんなもんなのか…って思った こういうのってほんと? 今の世の中こんなことしちゃうって相当だと思うし落とすつもりならそもそも面接しないとおもうけど なんのアルバイトだろ
292 20/09/02(水)12:14:01 No.723785509
>>そら普通に他所で働いたことある人間にバイト程度が限界の学生が叶うわけねえだろ >>しかもモデルなんか自分自身が商材だぞ >もちろんモデルしてるってことは伏せてだぞ 立ち居振る舞いに出てくるよねって話じゃねえの
293 20/09/02(水)12:14:21 No.723785586
>会社の命令で法律を破りますかってどう答えるのが正解なんだ コンプライアンス相談窓口が社内に設けられてるはずなのでそこに相談
294 20/09/02(水)12:14:26 No.723785610
顔の割合デカすぎだろと思ったけど 一緒に仕事するなら俺の顔と釣り合うレベルのイケメンの方がいいな
295 20/09/02(水)12:15:01 No.723785736
>もちろんモデルしてるってことは伏せてだぞ 伏せててもモデルの方が面接慣れてるのは当たり前だし普通にわかる おかしいのは結論の方で、「容姿で選んでいる」ではなく「技術力は見てない」という方が正しい
296 20/09/02(水)12:15:21 No.723785809
職によるだろうけどもし新卒なら社交性や身だしなみは重要だしね
297 20/09/02(水)12:15:26 No.723785832
>見た目というか目だよね >イキイキした目か死んだ目か >あとは最低限の身だしなみ 姿勢とかでも「あ、この子ダメだな」ってなるケースあるよね 俺面接官でもないけど
298 20/09/02(水)12:15:41 No.723785882
トンボの佐藤みたいなのもっと出てきて欲しい
299 20/09/02(水)12:15:44 No.723785897
顔だけ見せてどちら取りますか?みたいな質問の仕方ならそりゃ顔良いほう取るよねって話だからな
300 20/09/02(水)12:15:52 No.723785928
シャンクスは障害者枠では
301 20/09/02(水)12:16:32 No.723786077
カレーめっちゃ好きで食べ歩いたり自分でも作ったりしてるって話したらカレー好きって見た目してるもんねって言われた カレー好きそうな見た目ってなんだ
302 20/09/02(水)12:16:49 No.723786150
>シャンクスは障害者枠では このB型事業所を終わらせに来た
303 20/09/02(水)12:16:49 No.723786151
>カレーめっちゃ好きで食べ歩いたり自分でも作ったりしてるって話したらカレー好きって見た目してるもんねって言われた >カレー好きそうな見た目ってなんだ 黄色いデブ!
304 20/09/02(水)12:16:54 No.723786176
>カレーめっちゃ好きで食べ歩いたり自分でも作ったりしてるって話したらカレー好きって見た目してるもんねって言われた >カレー好きそうな見た目ってなんだ イエロー
305 20/09/02(水)12:16:54 No.723786179
>姿勢とかでも「あ、この子ダメだな」ってなるケースあるよね >俺面接官でもないけど ダメな子は面接に来た時に社内ですれ違っただけでなんかダメオーラあるよね
306 20/09/02(水)12:16:57 No.723786191
>顔の割合デカすぎだろと思ったけど >一緒に仕事するなら俺の顔と釣り合うレベルのイケメンの方がいいな マジかよフリーパスじゃん
307 20/09/02(水)12:16:59 No.723786199
>もちろんモデルしてるってことは伏せてだぞ つまりブサイクなモデルとイケメンモデルで比較すればいいのかな 受かった会社数で美形度も数値化できる
308 20/09/02(水)12:16:59 No.723786204
御社の広告を見かけて云々は気持ち悪い
309 20/09/02(水)12:17:02 No.723786216
初めてあったばかりで中身の能力なんてわかるわけが無いからな…質疑応答してもみんな似たような事しか言わないし そうなれば容姿で大きな差がついてしまうのも当然だな あれ?面接いらなくね??
310 20/09/02(水)12:17:06 No.723786229
>シャンクスは障害者枠では これが内定の秘訣…!
311 20/09/02(水)12:17:41 No.723786359
身なりや体型維持出来てるってそれだけで加点よね
312 20/09/02(水)12:17:49 No.723786385
>ダメな子は面接に来た時に社内ですれ違っただけでなんかダメオーラあるよね あの濁った魚の目…思わずぶん殴りそうになっちまった…
313 20/09/02(水)12:17:56 No.723786419
>トンボの佐藤みたいなのもっと出てきて欲しい カブトムシ後藤 カマキリ遠藤
314 20/09/02(水)12:17:58 No.723786428
業界未経験です! ITパスポートを取得し今後も自己研鑽に励みたいと思います! 年収は220万希望です!
315 20/09/02(水)12:18:00 No.723786439
>カレーめっちゃ好きで食べ歩いたり自分でも作ったりしてるって話したらカレー好きって見た目してるもんねって言われた >カレー好きそうな見た目ってなんだ 頭蓋骨のネックレスかけたヨガの行者みたいな…
316 20/09/02(水)12:18:02 No.723786447
営業職ならこういうの言えたほうが良いかもね
317 20/09/02(水)12:18:09 No.723786478
>これ見る度にトンボ鉛筆の人事まだ生きてるのかなぁって思う 昇進してるとネットの噂で聞いた
318 20/09/02(水)12:18:20 No.723786523
まあおっぱいでかけりゃ+3億点ぐらいにはなるな
319 20/09/02(水)12:18:42 No.723786601
ブサイク高学歴俳優とイケメンFラン俳優で検証してみて欲しい
320 20/09/02(水)12:18:47 No.723786618
面接で聞きたいことは面接受けに来たヤツの内面であって 駅からどうこうとか会社を色で例えるとどうかなんてこと聞く会社は そもそもそいつを既に落とす気で聞いてるか会社自体がうんちかのどっちか
321 20/09/02(水)12:19:03 No.723786686
>カレー好きそうな見た目ってなんだ 石ちゃん
322 20/09/02(水)12:19:12 No.723786722
アイスブレイクのつもりで言ったのに下みたいなこと言われたら落とすよ
323 20/09/02(水)12:19:24 No.723786766
>初めてあったばかりで中身の能力なんてわかるわけが無いからな…質疑応答してもみんな似たような事しか言わないし >そうなれば容姿で大きな差がついてしまうのも当然だな >あれ?面接いらなくね?? 質疑応答は大事だよ マジで会話できないやつと何も考えてないやつを弾ける
324 20/09/02(水)12:19:31 No.723786795
>あの濁った魚の目…思わずぶん殴りそうになっちまった… ブロンディーズを雇ってる会社はダメそうだな…
325 20/09/02(水)12:19:40 No.723786830
あーそっか モデルしているってことは社会人としてバリバリ働いてるってことだもんな やるとすれば同じ大学の社会人経験ないイケメンとブサイクを比較しないと意味ないのか
326 20/09/02(水)12:19:43 No.723786841
>年収は220万希望です! 昔こんな感じだったなぁ とはいえめっちゃ条件低いんだから取ってくれても良かったんじゃと今でも思う
327 20/09/02(水)12:19:44 No.723786846
技術職に限って言えばぶっちゃけ学歴だけで選ぶほうがまだマシだと思うよ
328 20/09/02(水)12:19:47 No.723786857
>ブサイク高学歴俳優とイケメンFラン俳優で検証してみて欲しい 俳優だとブサイクはブサイクなりに味のある面接しそう
329 20/09/02(水)12:19:48 No.723786860
これをやって実際に内定貰えるとしても こんな問答を是とする会社で働きたくない…
330 20/09/02(水)12:19:49 No.723786864
面接で8割くらいTRPGの話して終わった そのまま採用書出てきたからなんだかよくわからんという
331 20/09/02(水)12:19:54 No.723786887
こんなだらだら言われたら要領悪いやつだなと判断して即×付けるわ
332 20/09/02(水)12:20:33 No.723787036
>面接で8割くらいTRPGの話して終わった >そのまま採用書出てきたからなんだかよくわからんという 趣味の話でコミュニケーション取れたら勝ちだから
333 20/09/02(水)12:20:41 No.723787061
会話するのが重要なんじゃないの? こんだけ最初に自分から情報出したら向こうも突っ込めないじゃん
334 20/09/02(水)12:21:11 No.723787163
>面接で8割くらいTRPGの話して終わった >そのまま採用書出てきたからなんだかよくわからんという 面接官がダイス振って決めたんじゃね?
335 20/09/02(水)12:21:22 No.723787212
>面接で8割くらいTRPGの話して終わった >そのまま採用書出てきたからなんだかよくわからんという そこまでどっぷり趣味の話できたなら採用されたのもわかる気がするわ その話要らないなら面接官からすぐ話題切り替えただろうし
336 20/09/02(水)12:21:29 No.723787243
面接なんて会話が成立してればあとは何でもいいよ 志望動機とかみんな適当だってわかってるし
337 20/09/02(水)12:21:29 No.723787245
理系は研究と近い部署の管理職と研究の話するだけで受かるから楽だぞ
338 20/09/02(水)12:21:32 No.723787253
今日はimgまで何しに来ました?
339 20/09/02(水)12:21:41 No.723787283
これ通勤経路と通勤時間を確認ついでに軽く会話したいだけだから上でも十分だよ
340 20/09/02(水)12:21:42 No.723787288
>とはいえめっちゃ条件低いんだから取ってくれても良かったんじゃと今でも思う あんまりにも常識とかけ離れたこと言われても うn…ってなるし
341 20/09/02(水)12:21:52 No.723787328
>技術職に限って言えばぶっちゃけ学歴だけで選ぶほうがまだマシだと思うよ 学歴のウェイト重いのは確かだけど技術職はチームプレイになるからコミュニケーション力大事よ
342 20/09/02(水)12:22:01 No.723787373
うちの会社だとあまりにもマニュアル通りだと言われたこと以外出来なさそうって落としちゃう
343 20/09/02(水)12:22:01 No.723787374
>面接で8割くらいTRPGの話して終わった >そのまま採用書出てきたからなんだかよくわからんという 言いくるめでクリティカル出た
344 20/09/02(水)12:22:09 No.723787400
はい御社です
345 20/09/02(水)12:22:19 No.723787432
>今日はimgまで何しに来ました? このスレを終わらせに来た
346 20/09/02(水)12:22:36 No.723787499
チャリできた
347 20/09/02(水)12:22:41 No.723787533
>今日はimgまで何しに来ました? はい! おぺにすをさせて頂こうと思い伺いました!
348 20/09/02(水)12:23:11 No.723787639
面接補助やったことあるけどテンプレート的回答ができない人ってわりと多いよ 質問と回答が噛み合わないとまず切られてそこから人を見るって感じ
349 20/09/02(水)12:23:18 No.723787668
>今日はimgまで何しに来ました? 判事を回しに来ました
350 20/09/02(水)12:23:20 No.723787674
>今日はimgまで何しに来ました? チンポコマーチしにきました!
351 20/09/02(水)12:23:35 No.723787739
ゲーム会社の面接とか面白いと聞くな ボクが考えたオリジナル呪文がビッシリ書かれたノート持ってきたり
352 20/09/02(水)12:23:39 No.723787755
技術職マジコミュニケーション大事だわ…癖のある人多すぎる…
353 20/09/02(水)12:23:48 No.723787786
>面接で8割くらいTRPGの話して終わった >そのまま採用書出てきたからなんだかよくわからんという そんだけ話せるならコミュ力と他人に伝える力は強いってことだからな…
354 20/09/02(水)12:23:52 No.723787806
>今日はimgまで何しに来ました? あっこれテレ東のボビーのやつですね!ボビー捕まってから今司会誰なんですかね!