20/09/02(水)10:24:46 メチャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/02(水)10:24:46 No.723767608
メチャクチャだわもうパワーバランス
1 20/09/02(水)10:26:27 No.723767842
超4は…?
2 20/09/02(水)10:27:39 No.723767986
そんな深く考える様な事かな…
3 20/09/02(水)10:33:22 No.723768829
だって超サイヤ人の時点で戦闘力50倍だしさ素の悟空やベジータめちゃくちゃ弱いことにならない?
4 20/09/02(水)10:34:21 No.723768956
戦闘力で決まる世界観からは変わったんじゃないの
5 20/09/02(水)10:35:32 No.723769125
ブロリーまで見てて活躍する亀仙人に疑問はなかったのかよ
6 20/09/02(水)10:36:01 No.723769182
>だって超サイヤ人の時点で戦闘力50倍だしさ素の悟空やベジータめちゃくちゃ弱いことにならない? 素が強かったら変身なんて必要ないし…
7 20/09/02(水)10:36:42 No.723769264
一律で何かになるんじゃなくてキャラごとに強くなるルートが変わってるのは割と好き
8 20/09/02(水)10:37:48 No.723769425
大猿化とかもう大したことなさそう
9 20/09/02(水)10:38:40 No.723769553
だってブロリーだぜ?
10 20/09/02(水)10:39:59 No.723769717
超サイヤ人50倍のインフレは界王拳20倍と半分の力で戦ったフリーザが悪い
11 20/09/02(水)10:40:04 No.723769731
天津飯やクリリンはその素の悟空の足元にも及ばないんだから戦いについていけなくて当たり前だよな…
12 20/09/02(水)10:41:25 No.723769894
修行して変身倍率下がったけど基礎が上がったと思っておこう
13 20/09/02(水)10:42:56 No.723770094
ブロリーをハメ殺せそうな反則能力の塊のモロという存在が出たので‥
14 20/09/02(水)10:43:12 No.723770122
1から3は燃料の消費量をあげただけで トータルでそんなに差はないのでは
15 20/09/02(水)10:43:52 No.723770226
これだから設定にこだわる奴は嫌いなんだ!
16 20/09/02(水)10:44:26 No.723770331
DBの強さなんて一番ライブ感で切り替わる所じゃね?
17 20/09/02(水)10:46:33 No.723770628
超3ゴテンクスより強いアルティメット悟飯より強いベジットだったのに それより強いゴッドより強いブルーより強いゴジータと 基礎能力の向上考慮に入れてもわけわからん事になってるぞ
18 20/09/02(水)10:46:52 No.723770666
一貫してピッコロさんに辛辣というか 通用しない・もはやそういうレベルじゃない・俺じゃ戦力にならない描写が妙に多い
19 20/09/02(水)10:46:53 No.723770668
スーパーサイヤ人3で50倍とかは当時の児童誌とかで勝手に盛られたやつで ウィングガンダムは太陽系を破壊するとかいう設定を真に受けるくらいの話だ
20 20/09/02(水)10:48:19 No.723770869
>スーパーサイヤ人3で50倍とかは当時の児童誌とかで勝手に盛られたやつで 通常の超サイヤ人で50倍だし界王拳が20倍なんだから妥当なんだぞ
21 20/09/02(水)10:48:24 No.723770885
>大猿化とかもう大したことなさそう むしろ今回のブロリーで大猿化にスポットライト当たってた 人間のまま大猿の時のパワーを出すみたいな感じだけど
22 20/09/02(水)10:48:34 No.723770910
じっくりレベリングさせたベジータが悪い
23 20/09/02(水)10:49:32 No.723771072
4が大猿への回帰じゃん
24 20/09/02(水)10:49:33 No.723771075
もう散々言われてるけど亀仙人が参戦したのは今でも謎だと思ってる
25 20/09/02(水)10:50:11 No.723771167
>通常の超サイヤ人で50倍だし界王拳が20倍なんだから妥当なんだぞ 超じゃなくて超3の1兆2000億になるとかのほう
26 20/09/02(水)10:50:27 No.723771203
バトル物に基準になる数字を出すのが悪い所ある
27 20/09/02(水)10:50:44 No.723771236
>もう散々言われてるけど亀仙人が参戦したのは今でも謎だと思ってる 他の宇宙レベル低すぎ
28 20/09/02(水)10:50:55 No.723771274
数字はフリーザ編で終わり!終わりです!
29 20/09/02(水)10:51:28 No.723771345
>バトル物に基準になる数字を出すのが悪い所ある 悪いのは大人になって整合性がどうのって言い出すファンだよ
30 20/09/02(水)10:52:01 No.723771418
>だって超サイヤ人の時点で戦闘力50倍だしさ素の悟空やベジータめちゃくちゃ弱いことにならない? 超サイヤ人の変身が派手だから目を奪われがちだけど 気のコントロールで戦闘力を上下させるのは他のキャラでもやってることで 超サイヤ人もサイヤ人特有の気のコントロール法の一種と考えれば素の強さって事で良いんでないかな
31 20/09/02(水)10:52:04 No.723771424
>他の宇宙レベル低すぎ 悟空のところの宇宙のレベル低いんだぞ ビルスが仕事しないから
32 20/09/02(水)10:52:28 No.723771487
>数字はフリーザ編で終わり!終わりです! ふっふっふこいつは驚いた‥ 魔道士バビディが考案した単位「キリ」をお忘れとはね‥
33 20/09/02(水)10:52:57 No.723771559
数字が出ないだけでやってることは変わらないなって思う
34 20/09/02(水)10:53:28 No.723771641
そもそも界王拳20倍が界王拳の何を20倍にしたのか解らないからな… ゲームの設定とかは放っておく
35 20/09/02(水)10:53:48 No.723771691
キラキラブルーベジータはブルー悟空より強いと思うけど界王拳ブルーとはどうなるかわかんねぇ
36 20/09/02(水)10:54:03 No.723771734
全王を上回る存在がでてきたらお前マジで…みたいな感想にはなると思う
37 20/09/02(水)10:54:05 No.723771737
ブロリーが弱かったら嫌じゃん
38 20/09/02(水)10:54:23 No.723771780
>そもそも界王拳20倍が界王拳の何を20倍にしたのか解らないからな… 界王拳ってなにって話になる
39 20/09/02(水)10:54:45 No.723771817
>全王を上回る存在がでてきたらお前マジで…みたいな感想にはなると思う 大全王と全王神と大全王神がいるだろ…
40 20/09/02(水)10:54:55 No.723771844
大猿化パワー内包した超サイヤ人ってブロリーは超4と似てるというかオマージュかなと思った
41 20/09/02(水)10:55:11 No.723771883
>悪いのは大人になって整合性がどうのって言い出すファンだよ 子供なら気にならないと思ってるのは子供をなめすぎだ
42 20/09/02(水)10:55:28 No.723771931
ゴクウとかベジータとかが一緒になって戦う相手が ゴクウたちより弱かったらいじめじゃん
43 20/09/02(水)10:55:34 ID:KiyZHCNA KiyZHCNA No.723771944
DBの強さの基準なんてその場で適当に盛られてくようなもんだろうに 少年漫画コンテンツに接する才能が足りてない
44 20/09/02(水)10:55:49 No.723771982
界王拳自体が理論構築した界王様も体得できなくて 全宇宙で習得できたのは悟空だけ という謎技能だからあれが本来の界王拳かどうかすら分からんからな‥
45 20/09/02(水)10:55:53 No.723771991
ピッコロの再生能力と知能敵に便利に使われすぎじゃない?
46 20/09/02(水)10:56:05 No.723772024
そもそも今の悟空変身しなくても普通に強いよね
47 20/09/02(水)10:56:06 No.723772026
全王が頂点ならもうインフレしないね
48 20/09/02(水)10:56:12 No.723772039
ブロリー相手に1時間耐えるなんてすげえぜ!ゴールデンフリーザ!
49 20/09/02(水)10:56:28 No.723772076
デフォの界王拳って何倍なんだろう
50 20/09/02(水)10:56:29 No.723772079
むしろ子供のほうが数字に絶対的な信頼をおいて細かい所つつく まあ数字の根拠が曖昧なこともあるが
51 20/09/02(水)10:57:14 No.723772192
なんなら「」とならナッパの4000って数字でも1時間揉められる
52 20/09/02(水)10:57:21 No.723772209
アニメ界王拳のSEほんと好き
53 20/09/02(水)10:57:29 No.723772248
リアルタイム体感だとラディッツとナッパが強すぎる
54 20/09/02(水)10:57:33 No.723772262
界王拳の利点は気功波の打ち合いより界王拳でどついてもちょっとした気功波より威力が出るところだと思うが二十倍って何なんだろうな
55 20/09/02(水)10:57:43 No.723772285
>ピッコロの再生能力と知能敵に便利に使われすぎじゃない? セル「なんで俺だけ原作ヴィランの中で扱い悪いんですか?」
56 20/09/02(水)10:57:58 No.723772325
>なんなら「」とならナッパの4000って数字でも1時間揉められる その辺というか戦闘量数は超サイヤ伝説の方が納得する
57 20/09/02(水)10:57:59 No.723772332
>ブロリー相手に1時間耐えるなんてすげえぜ!ゴールデンフリーザ! 弱点のスタミナ克服して悟空が割とハイリスクな技が多いから 本人が言うように一対一なら悟空に勝ち目あるんだよな
58 20/09/02(水)10:58:02 No.723772341
>なんなら「」とならナッパの4000って数字でも1時間揉められる でもこれは明確にジャンプ誌上で出た数字だし…
59 20/09/02(水)10:58:09 No.723772361
サイバイマンがラディッツと同じくらい強いってのも納得しかねる
60 20/09/02(水)10:58:26 No.723772403
>セル「なんで俺だけ原作ヴィランの中で扱い悪いんですか?」 模様が多いからじゃねえかな…
61 20/09/02(水)10:58:35 No.723772424
ブロリーって本当に人気あったの?
62 20/09/02(水)10:59:07 No.723772490
そもそも勢いで2倍だの3倍だの言っただけで1.2倍とか1.3倍の勘違いかもしれない
63 20/09/02(水)10:59:12 No.723772509
>ブロリーって本当に人気あったの? そのようなことがあろうはずがございません…
64 20/09/02(水)10:59:15 No.723772513
セルは書くの面倒だから原作者にも嫌われてる
65 20/09/02(水)10:59:18 No.723772516
真っ当な人気とネタ人気両方あったと思うけど
66 20/09/02(水)10:59:37 No.723772564
>ブロリーって本当に人気あったの? アニオリ敵の中じゃ群を抜いてたのは間違いないと思う 人気というか知名度で言えばその下がメタルクウラ辺りでその下にベビーとかがいる
67 20/09/02(水)10:59:42 No.723772576
ブロリーが人気などとその気になっていたブロリーの姿はお笑いだったぜ ヘッ
68 20/09/02(水)10:59:47 No.723772592
旧ブロリーは内容がクソすぎた
69 20/09/02(水)11:00:09 No.723772639
ブロリーの頃は直撃世代はもう大分醒めてたからなぁ‥
70 20/09/02(水)11:00:13 No.723772652
ブロリーは元々当時から大人気だった 大人気キャラだったのでMADの素材となって更に人気になった
71 20/09/02(水)11:00:23 No.723772679
旧作の映画ならブロリークウラジャネンバの3人が人気かな
72 20/09/02(水)11:00:24 No.723772681
オラ達のパワーが勝ったァ!!!(?)
73 20/09/02(水)11:01:02 No.723772765
ブロリーというキャラは人気があった 作品が人気かどうかはなんとも言えない ただベジータがひたすら情けない
74 20/09/02(水)11:01:15 No.723772795
次のDB映画があるならクウラだろうな
75 20/09/02(水)11:01:18 No.723772802
超武闘伝2の影響は大きかったし…
76 20/09/02(水)11:01:30 No.723772832
クウラのマスクシャキーン好きだろ? 知ってるんだ
77 20/09/02(水)11:01:49 No.723772892
>クウラのマスクシャキーン好きだろ? >知ってるんだ さぁ!始めようか!
78 20/09/02(水)11:02:20 No.723772969
次の映画あるならフリーザとクウラがフョージョンとかしねえかなって思ってる
79 20/09/02(水)11:02:34 No.723772995
>子供なら気にならないと思ってるのは子供をなめすぎだ 子供の俺でも映画ドラゴンボールZに大体いつ頃の話かは分かるがあの頃のどの辺でこんな敵と戦ってたんだろうとは考えてた でもナメック星人は高い音が嫌いなのとか邪悪な超サイヤ人では元気玉は作れないぞと言われていたのはそうだったのか!ってなってた
80 20/09/02(水)11:02:54 No.723773037
Z戦士総出演(戦力になってるかは微妙)だから ターレスのやつが一番好き
81 20/09/02(水)11:02:58 No.723773044
インパクト強いよねブロリー
82 20/09/02(水)11:03:26 No.723773123
ブロリーこそが真の超サイヤ人であって 1~3とかは偽物
83 20/09/02(水)11:03:40 No.723773159
ボージャックの人気無さそう感
84 20/09/02(水)11:03:45 No.723773176
>ブロリーこそが真の超サイヤ人であって >1~3とかは偽物 と思っていたのか?
85 20/09/02(水)11:04:20 No.723773268
旧ブロリーは旧パラガスがいいんだ 始まりは純粋に息子思いだったのに最後は見捨てて殺されるっていうね
86 20/09/02(水)11:04:27 No.723773283
スラッグとかボージャックとか華が無さ過ぎるんだ
87 20/09/02(水)11:04:57 No.723773360
人気があったから超武闘伝2に出たのか 超武闘伝2にいたから人気が出たのかあたりは難しいところはあると思うが 当時的にはブロリー人気の要因に超武闘伝2はどっちにしろ欠かせないとは思う
88 20/09/02(水)11:05:04 No.723773383
ウイローは通好みって感じ アクションのケレン味溢れたハッタリ具合と同時かめはめ波が素晴らしすぎる
89 20/09/02(水)11:05:14 No.723773417
>ボージャックの人気無さそう感 所詮は悟飯の噛ませじゃけぇ
90 20/09/02(水)11:05:24 No.723773446
そのブロリーも人気があるのは1作目だけかな 2作目はイケメンになった代わりにつまらなかったしドロリーはギャグ
91 20/09/02(水)11:05:50 No.723773514
ブロッコリーの栄養価はすごいからな
92 20/09/02(水)11:06:02 No.723773542
良いのかい?人造人間13号の話をしてもよ
93 20/09/02(水)11:06:21 ID:M5lDWh4. M5lDWh4. No.723773589
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/723770662.htm 面白いスレを立てたので見に来て
94 20/09/02(水)11:07:15 No.723773706
>2作目はイケメンになった代わりにつまらなかったしドロリーはギャグ 2作目で褒められるのは悟飯が主役やってるのとビーデルさんが可愛い所くらいしかない
95 20/09/02(水)11:07:15 No.723773708
ちょっとナメック星人のスペックおかしいからスラッグの設定は結構好き
96 20/09/02(水)11:08:11 No.723773855
グルメス王・魔神城から始まって ガーリックJrの魔界とか蠢く神聖樹の根とかバイオブロリーとか なんかグログロして陰鬱なのが妙に多いよねDB劇場版‥
97 20/09/02(水)11:08:19 No.723773881
勇者タピオンいいよね
98 20/09/02(水)11:08:23 No.723773889
新ブロリーの良いところはたくさんあるけど こんなインフレしてる中でもパラガスが普通の超サイヤ人にめちゃくちゃ驚いてくれるところが特に良いところ
99 20/09/02(水)11:09:22 No.723774057
スラッグは巨大化するのと界王様がフリーザより強いかもとかフカしてた事ぐらいしか覚えてない むしろスラッグよりメダマッチャと腕が伸びるイケメンの方がインパクトあった
100 20/09/02(水)11:09:23 No.723774060
ガーリックジュニアはTVアニメの方にも出てたけど 人気あったのかな
101 20/09/02(水)11:09:24 No.723774064
>こんなインフレしてる中でもパラガスが普通の超サイヤ人にめちゃくちゃ驚いてくれるところが特に良いところ サイヤ人が2000あれば優秀だったり 非戦闘員が900以下だったり数値が絶妙で楽しかった
102 20/09/02(水)11:09:32 No.723774083
パラガスが普通の超サイヤ人見て驚愕してるのなんか新鮮だった
103 20/09/02(水)11:10:41 No.723774245
他所の宇宙のサイヤ人善玉多くて悟空の所の宇宙ほんと民度悪いんだなってなった
104 20/09/02(水)11:10:59 No.723774285
>ガーリックジュニアはTVアニメの方にも出てたけど あれってベジータいたらあっさり終わってたのかな
105 20/09/02(水)11:12:00 No.723774448
>他所の宇宙のサイヤ人善玉多くて悟空の所の宇宙ほんと民度悪いんだなってなった 最上位の宇宙は肉体を捨てて精神だけの種族居たりして 戦闘にすらならないレベルだ
106 20/09/02(水)11:12:28 No.723774518
当時のブロリーみたく圧倒的に強くて人間性だけ邪悪でギャグがないボスは珍しかった記憶がある
107 20/09/02(水)11:12:28 No.723774519
下級サイヤ人は顔のパターンが少ないからターレスと悟空とバーダックは似ているし つまりモブの皆さんもバリエーションが少ないのはこういう理由があっての事だ
108 20/09/02(水)11:12:30 No.723774529
ブロリーのイケメン形態は一作目でもあったじゃん!
109 20/09/02(水)11:13:39 No.723774732
なんだぁ…親父ぃ…っていうくらいだからそこまで仲悪いわけでも無かったのに制御装置ハメるパラガス
110 20/09/02(水)11:13:40 No.723774736
>ガーリックジュニアはTVアニメの方にも出てたけど >人気あったのかな 昔の女の名前を娘につける男になったクリリンに悲しい過去‥
111 20/09/02(水)11:13:45 No.723774753
ブロリーがビルス様より強いって悟空の感想は嘘には聞こえないけどビルス様もあの域に達する天才なんで悟空と同じくピンチの中でもっと強くなり可能性ある
112 20/09/02(水)11:14:02 No.723774803
>当時のブロリーみたく圧倒的に強くて人間性だけ邪悪でギャグがないボスは珍しかった記憶がある 旧ブロリーの通常時ってどんなヤツかそういや全然わかんなかったな…と新ブロを見て今さら思ったりした
113 20/09/02(水)11:14:31 No.723774886
>ブロリーがビルス様より強いって悟空の感想は嘘には聞こえないけどビルス様もあの域に達する天才なんで悟空と同じくピンチの中でもっと強くなり可能性ある 神だから身勝手ノーリスクで使えるからな
114 20/09/02(水)11:14:32 No.723774888
はい……ブロリーです……
115 20/09/02(水)11:14:36 No.723774895
>他所の宇宙のサイヤ人善玉多くて悟空の所の宇宙ほんと民度悪いんだなってなった そもそも悟空たちの宇宙のサイヤ人自体連載時と大分設定違うように見える
116 20/09/02(水)11:15:07 No.723774975
それはまぁもうちっと続く時点でノープランだろうし…
117 20/09/02(水)11:15:17 No.723774994
>旧ブロリーの通常時ってどんなヤツかそういや全然わかんなかったな…と新ブロを見て今さら思ったりした 普段親父ィに命令される以外ぼーっとしかしてないから余計にスイッチ入った時のノリと性格の悪さが際立ってる…
118 20/09/02(水)11:16:24 No.723775149
>他所の宇宙のサイヤ人善玉多くて悟空の所の宇宙ほんと民度悪いんだなってなった 民度が低いから争いが多くて戦闘力が高いのが多い
119 20/09/02(水)11:16:35 No.723775186
旧ブロリーは親父に睡眠中に殺されそうになった時にパラガスにキレてたのが本性で大人しいのは単に操られてるだけだからね
120 20/09/02(水)11:16:53 No.723775237
>下級サイヤ人は顔のパターンが少ないからターレスと悟空とバーダックは似ているし バーダックの髪型はサイヤ人から見ても独特なことになってしまったターレスに哀しい現在…
121 20/09/02(水)11:17:02 No.723775257
原作ならともかく超になってからはもう戦闘力なんてゴミだよ
122 20/09/02(水)11:17:19 No.723775298
あの兵隊と制御装置作ってたタコみたいな奴なんだったの‥? という疑念が湧いてくる旧ブロ映画
123 20/09/02(水)11:17:47 No.723775375
>原作ならともかく超になってからはもう戦闘力なんてゴミだよ でも神力って別のステータスあるから大界王神モードのブゥがかなり役に立ったりするんだよ
124 20/09/02(水)11:18:02 No.723775412
しかたねえおめえが行けハッチヒャック
125 20/09/02(水)11:18:09 No.723775431
>ブロリーの頃は直撃世代はもう大分醒めてたからなぁ‥ 最初の天下一武道会の頃小学生だった読者が高校生とかの頃だもんな ジャンプは読んでもアニオリ映画は観ない
126 20/09/02(水)11:18:59 No.723775563
ゼノバース2で戦闘力なんかよりも気合いの方が大切って言っててちょっと笑ったけど実際そうだよね
127 20/09/02(水)11:19:43 No.723775673
>ゼノバース2で戦闘力なんかよりも気合いの方が大切って言っててちょっと笑ったけど実際そうだよね サイヤ人が感情で強くなるのはマジだし
128 20/09/02(水)11:20:12 No.723775737
人間レベル高い宇宙の選手は 力の大会では柄悪いのが多くて本当に高いのかな…?ってなる
129 20/09/02(水)11:21:13 No.723775887
参加免除された宇宙の話も見たかったな 多すぎて収集つかない気はするけど
130 20/09/02(水)11:21:31 No.723775944
>人間レベル高い宇宙の選手は >力の大会では柄悪いのが多くて本当に高いのかな…?ってなる 滅びず滅ぼされず文明を発展させる能力は高いんだと思うよ
131 20/09/02(水)11:24:42 No.723776459
映画といえばノルマみたいな自然や動物を愛する悟空や悟飯の描写
132 20/09/02(水)11:25:32 No.723776576
復活のFの反省でブロリーの登場人物が絞られた感もあるが 二軍vs雑魚軍団の戦いは需要はあると思うというか好きな部分だった
133 20/09/02(水)11:25:44 No.723776602
>>原作ならともかく超になってからはもう戦闘力なんてゴミだよ >でも神力って別のステータスあるから大界王神モードのブゥがかなり役に立ったりするんだよ なんだぁ?その一回使われたらなかっだ事にされそうな力は
134 20/09/02(水)11:25:46 No.723776609
映画の執拗なクリリンベジータの扱いの悪さは好きじゃ無かったな
135 20/09/02(水)11:26:18 No.723776707
ゴボ考察界隈ではスーパーサイヤ人化は単純な戦闘力倍化じゃなくて潜在能力の解放ってことになってるから
136 20/09/02(水)11:26:32 No.723776748
ゴクウ宇宙のサイヤ人が面倒くさいのは 大体フリーザのせいだろうし
137 20/09/02(水)11:26:33 No.723776750
破壊神の技の筈の破壊なんで悟空サラッと覚えてるんですかね…
138 20/09/02(水)11:26:37 No.723776763
>映画といえばノルマみたいな自然や動物を愛する悟空や悟飯の描写 あの頃映画といえば環境への配慮や問題提起があったからなドラえもんとか
139 20/09/02(水)11:27:37 No.723776906
そもそも「気」って何なんだよ…
140 20/09/02(水)11:27:51 No.723776947
無理矢理戦闘力10倍だの20倍になっても意味ない的なこと漫画ウイスが言ってたな
141 20/09/02(水)11:27:51 No.723776948
>そもそも「気」って何なんだよ… スピリット
142 20/09/02(水)11:28:01 No.723776977
>映画の執拗なクリリンベジータの扱いの悪さは好きじゃ無かったな ベジータは原作の方もかなり情けなくて それに引っ張られて映画の扱いもああなってるからなんとも
143 20/09/02(水)11:28:23 No.723777041
いいんだぜ今からでもスーパー界王拳使ってもよ
144 20/09/02(水)11:28:41 No.723777084
>無理矢理戦闘力10倍だの20倍になっても意味ない的なこと漫画ウイスが言ってたな 今時は…というか当時の原作から既に戦闘力とは関係ない特殊能力で徹底的に負けてたりするしな
145 20/09/02(水)11:28:49 No.723777108
>ゴボ考察界隈ではスーパーサイヤ人化は単純な戦闘力倍化じゃなくて潜在能力の解放ってことになってるから それアルティメットご飯を正当化するためだけのとんでも理論じゃん
146 20/09/02(水)11:28:59 No.723777143
昔のDB映画って半年間隔で作られてたんだっけ
147 20/09/02(水)11:28:59 No.723777144
監督のベジータ嫌い公言いいよね
148 20/09/02(水)11:29:19 No.723777195
ベジータは最高にキレてた時期がナメック星で第三勢力として かき回してた頃だけどあの頃は劇場版出れなかったら仕方がない
149 20/09/02(水)11:29:24 No.723777207
そもそも西遊記の中国はドラゴンボールどう思ってるんだろう
150 20/09/02(水)11:29:28 No.723777220
戦闘力はあくまでステータスの一つくらいの扱いにしていってる気はする
151 20/09/02(水)11:29:29 No.723777221
トランクスなんて3にならなくても強くなってなかった?
152 20/09/02(水)11:29:45 No.723777260
>昔のDB映画って半年間隔で作られてたんだっけ 東映アニメフェアの一作品で時間もそんなに長いわけじゃないから2話か3話分ぐらいの労力で作れる
153 20/09/02(水)11:29:49 No.723777274
潜在能力って聞くたびに何回限界まで引き出すのやってるんだか ニワトリかって思う
154 20/09/02(水)11:30:27 No.723777370
>トランクスなんて3にならなくても強くなってなかった? スーパーサイヤ人2(怒り)という謎の形態貰った
155 20/09/02(水)11:30:35 No.723777395
クリリンと悟飯以外に潜在能力引き出し組居たっけ?
156 20/09/02(水)11:31:05 No.723777474
亀仙人て言うとえっちなギャグ補正入るけど無天老師て言うととても強そうに感じる
157 20/09/02(水)11:31:06 No.723777475
>潜在能力って聞くたびに何回限界まで引き出すのやってるんだか >ニワトリかって思う 悟空が異常なパワーアップ繰り返すのはあれ自体宇宙を管理する界王神の功績みたいなもんだから
158 20/09/02(水)11:31:24 No.723777528
超神水とかそうじゃなかったっけ
159 20/09/02(水)11:31:34 No.723777545
ゴッド習得で素の状態で超3より強いからな…
160 20/09/02(水)11:31:39 No.723777568
>昔のDB映画って半年間隔で作られてたんだっけ 東映まんがまつりという劇場版詰め合わせが夏と年末にある というキチガイじみたスケジュールだったからな‥ その時期になると「オラ達がスクリーンで大暴れ!」とか言い出して アニメの次回予告が短くなるのが風物詩 ジェネリック野沢雅子がネタでやってて腹がよじれる程笑った
161 20/09/02(水)11:31:49 No.723777593
>トランクスなんて3にならなくても強くなってなかった? ブルーっぽいけど普通の超サイヤ人みたいなよく分からない形態が
162 20/09/02(水)11:32:15 No.723777666
まぁ超神水と瀕死パワーアップは限界引き出すのと同じじゃないかな
163 20/09/02(水)11:32:28 No.723777705
>超神水とかそうじゃなかったっけ ただの水じゃよ
164 20/09/02(水)11:32:28 No.723777707
神と神からブロリーまでの三作は ベジータの扱いに試行錯誤する三作だったとまで言っても良い気がする
165 20/09/02(水)11:32:53 No.723777781
神の気とはなんだったのか
166 20/09/02(水)11:32:59 No.723777802
超の未来トランクスは自力の修行で超3悟空と同じぐらいには到達してる
167 20/09/02(水)11:33:00 No.723777805
>ゴッド習得で素の状態で超3より強いからな… これ絶対忘れられてると思う
168 20/09/02(水)11:33:22 No.723777866
17号とか伸びしろやばすぎる…
169 20/09/02(水)11:33:27 No.723777881
>ゴッド習得で素の状態で超3より強いからな… 相対的にめっちゃ強いことになるキャベ達
170 20/09/02(水)11:33:40 No.723777929
悟空さは大神官を一目見てなかなか強そうって言ってる時点で まだまだ観察眼が足りないのは確かなんだ
171 20/09/02(水)11:33:54 No.723777960
ブロリー映画の悟空がブルーになる際に白銀色混じるの好き
172 20/09/02(水)11:33:57 No.723777969
>>超神水とかそうじゃなかったっけ >ただの水じゃよ ただの水と本当に死にかねない毒水がある
173 20/09/02(水)11:34:00 No.723777976
ジレンがいるのに犯罪者だらけの11宇宙とか治安悪すぎだと思う
174 20/09/02(水)11:34:14 No.723778013
>>ゴッド習得で素の状態で超3より強いからな… >これ絶対忘れられてると思う 身勝手の極意の性能自体は素の状態に依存するから結果的に設定は使われてる事になる
175 20/09/02(水)11:34:16 No.723778018
トランクスも今は赤ゴッドに変身してるし…
176 20/09/02(水)11:34:36 No.723778067
>ジレンがいるのに犯罪者だらけの11宇宙とか治安悪すぎだと思う はい
177 20/09/02(水)11:35:21 No.723778172
復活のFで悟飯たちが束になって勝てない復活フリーザを通常状態で優位に立ったり ベジータコピーしたやつが超3のゴテンクスを超化パワー使わず圧倒したりとかあったんだけどね
178 20/09/02(水)11:35:36 No.723778224
>これ絶対忘れられてると思う 忘れ去られてるっていうか 超のある時までは超3ゴテンクス完封するノーマルベジータとかそんなバランスでやってたんだけど やりにくかったのか無かったことになってるっぽい
179 20/09/02(水)11:36:05 No.723778294
龍拳かっこいいよね
180 20/09/02(水)11:36:07 No.723778298
ザマス戦辺りで悟空とベジータは細胞の一欠片一欠片すら潜在能力上げ切ってるから瀕死になってももう成長しないとか言われてなかったっけ
181 20/09/02(水)11:36:58 No.723778432
>ザマス戦辺りで悟空とベジータは細胞の一欠片一欠片すら潜在能力上げ切ってるから瀕死になってももう成長しないとか言われてなかったっけ ポタラの解釈が変わったりしてるしそれでも面白かったからそんなに設定は気にしてない
182 20/09/02(水)11:37:07 No.723778456
まあ現在の設定的に2→3の増加量が大したことないってのはそうだと思う ていうか当時の本編でも3はそんなでもないっていうか消耗の早さが欠陥レベル
183 20/09/02(水)11:37:33 No.723778537
>龍拳かっこいいよね 急に出てきたんだけど当時のドラゴンボールZ最後の大技という思い入れはある
184 20/09/02(水)11:37:46 No.723778569
悟空さは強さを計る目安や基準が ウイスさん達からしたら全然少ないのがたまに傷なんだろうな…
185 20/09/02(水)11:37:51 No.723778582
>まあ現在の設定的に2→3の増加量が大したことないってのはそうだと思う >ていうか当時の本編でも3はそんなでもないっていうか消耗の早さが欠陥レベル 劇中だとそれで勝てる場面もあったってだけで基本的に不便だよね
186 20/09/02(水)11:38:07 No.723778621
超化のパワーアップ量がかなり抑えられたって聞いたけど
187 20/09/02(水)11:38:11 No.723778630
>>龍拳かっこいいよね >急に出てきたんだけど当時のドラゴンボールZ最後の大技という思い入れはある 下がってろトランクスさえしなければよかったんだがな
188 20/09/02(水)11:38:47 No.723778718
オラがやる!龍拳!おわり
189 20/09/02(水)11:39:23 No.723778823
本編だと悟空さがその時使えた最大パワーが超3だけど デメリットもきっちり提示されてたからなあれ
190 20/09/02(水)11:40:37 No.723779029
ブロリーは成長中の底が見えない状態で終わったから 修行でどこまで行くのかは気になるな