20/09/02(水)10:11:19 先行に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/02(水)10:11:19 No.723765807
先行にこれやられたらキレそう
1 20/09/02(水)10:15:48 No.723766416
パーティのギミック勘違いしてない?
2 20/09/02(水)10:15:50 No.723766424
パーティのルール読んでから来てね
3 20/09/02(水)10:20:58 No.723767088
この僧侶自分で殴る方向にスキル振ってやがるな…
4 20/09/02(水)10:30:41 No.723768461
フルパーティは多相の戦士じゃダメよ
5 20/09/02(水)10:31:34 No.723768579
この僧侶アルピニストだけあってガタイいいな…
6 20/09/02(水)10:38:58 No.723769588
またなんか面白ギミック増えたのか
7 20/09/02(水)10:44:22 No.723770316
どういう事…?って思ったけど右のカード1枚でパーティ4達成できると勘違いしたのか
8 20/09/02(水)10:45:36 No.723770493
https://mtg-jp.com/reading/translated/0034297/ >古典的な冒険におけるパーティーをオマージュした新規メカニズム、「パーティー」では、4つの特定のクリーチャー・タイプが取り挙げられます――ウィザード、クレリック、戦士、ならず者の4つです。あなたのパーティーを構成しているクリーチャーの総数とは、その4つの役職のうち、あなたがコントロールしているクリーチャーのいずれかが持っている種類がいくつあるかのことです。あなたがコントロールしているクリーチャーは、それぞれの役職を最大1つずつしか担えません。
9 20/09/02(水)10:46:38 No.723770638
紙の処理だと分かりやすいようにどれが何に該当してるのか目印置きたいな
10 20/09/02(水)10:48:26 No.723770887
白単でパーティー作れたら強そう
11 20/09/02(水)10:49:33 No.723771073
この模範エルフ引き合いにしてワンマンパーティだのソロパーティだのとルール全く読んでないのがどんどん出てくる
12 20/09/02(水)10:49:35 No.723771087
別なスレで右のは特性定義能力だからライブラリー内でもクラス持ってるってのを持ってないと勘違いしてる子もいた
13 20/09/02(水)10:50:31 No.723771208
同盟者は消えたか
14 20/09/02(水)10:51:28 No.723771344
タズリのこと考えるとパーティギミックの第一色は白っぽいから白単で全部揃うのはスタンでは無いんじゃないかな
15 20/09/02(水)10:55:20 No.723771903
こいつで4つ達成じゃなくて4つのうちどれにもなれるよっていうワイルドカードだね
16 20/09/02(水)10:56:01 No.723772013
各色一職欠けるようになってるそうだからな… 緑はスレ画だけで一応揃うけどどの職も推されてないそうだし
17 20/09/02(水)10:58:23 No.723772394
緑だけ全部第3職にすれば完璧じゃね?はあまりにも暴論だと思う
18 20/09/02(水)10:59:22 No.723772523
ドルイドあたり加えてやってよかったんじゃ
19 20/09/02(水)11:00:33 No.723772700
構築でフルパーティー揃えるのなかなか難しそうだ
20 20/09/02(水)11:00:54 No.723772748
パーティは種族固定なのが拡張性なくて何か嫌だ
21 20/09/02(水)11:02:20 No.723772966
2~3セット一年間同盟者を収録し続けられればともかく この1セットにいる同盟者だけでシナジーするメカニズムは もう許されなかったか
22 20/09/02(水)11:02:55 No.723773039
まぁでも楽しそうだとは思うパーティ
23 20/09/02(水)11:03:35 No.723773144
スフィンクスの啓示みたいなアレ強くないか
24 20/09/02(水)11:04:49 No.723773341
ゴブリン戦士!吸血鬼ならず者!マーフォークウィザード!エルフ登山家! パーティーできた!
25 20/09/02(水)11:05:08 No.723773403
いつも気になるんだけどクリーチャー・タイプの順番って何か法則性あるのかな?
26 20/09/02(水)11:05:21 No.723773436
フルパーティーじゃなくても強化自体はあって達成で編成ボーナスだから1か0じゃないデザインなのはいいと思う
27 20/09/02(水)11:05:45 No.723773499
パーティは種族4つあればヨシでよかったよね 妙なところ念入りに調整するなあ
28 20/09/02(水)11:06:03 No.723773543
人数は揃えなきゃいけないんだよね
29 20/09/02(水)11:06:14 No.723773573
>ゴブリン戦士!吸血鬼ならず者!マーフォークウィザード!エルフ登山家! >パーティーできた! 個性的なパーティだな あとゴブリン戦士は定期的に人員入れ替わってそうだな
30 20/09/02(水)11:06:57 No.723773670
>パーティは種族固定なのが拡張性なくて何か嫌だ まあでも割とどこにでもいる種族だし…
31 20/09/02(水)11:07:16 No.723773714
>>ゴブリン戦士!吸血鬼ならず者!マーフォークウィザード!エルフ登山家! >>パーティーできた! >個性的なパーティだな >あとゴブリン戦士は定期的に人員入れ替わってそうだな クレリックがいないからな…
32 20/09/02(水)11:07:25 No.723773731
楽しそうと構築で強そうは一致しないのが悲しいが まあカード次第かな
33 20/09/02(水)11:07:52 No.723773819
>タジュールの模範(戦士)!タジュールの模範(ならず者)!タジュールの模範(ウィザード)!タジュールの模範(クレリック)! >パーティーできた!
34 20/09/02(水)11:08:11 No.723773857
>パーティは種族4つあればヨシでよかったよね ゆるゆる過ぎるのでは 意図的にパーティ組もうと思ったデッキでなく グッドスタッフがついでのように達成しちゃったら 壊れる可能性もある
35 20/09/02(水)11:08:14 No.723773868
エキサイティングなカード経験は与えてくれると思うぜ
36 20/09/02(水)11:08:41 No.723773944
>人数は揃えなきゃいけないんだよね 最低場に4体生物必要なのはちと重いな 2マナインスタントで1/1の戦士トークンクレリックトークンを1体ずつ場に出すみたいなスペルが欲しい
37 20/09/02(水)11:08:45 No.723773956
D&D次元で再利用しそうなメカニズムだ
38 20/09/02(水)11:09:00 No.723773995
キッカーからのびっくりするほど誰も乗って来なかったいいよね
39 20/09/02(水)11:09:04 No.723774010
>>タジュールの模範(戦士)!タジュールの模範(ならず者)!タジュールの模範(ウィザード)!タジュールの模範(クレリック)! >>パーティーできた! 何のパーティー特典も無いのである!
40 20/09/02(水)11:09:18 No.723774041
戦士 魔法使い 僧侶 盗賊 どっかで見たことあるわこれ
41 20/09/02(水)11:10:04 No.723774160
人数と種類をそれぞれ満たさないといけないから割とハードル高い
42 20/09/02(水)11:10:29 No.723774219
男のみのパーティーに女が入ってきてディスシナジー起こしそう
43 20/09/02(水)11:10:50 No.723774259
>D&D次元で再利用しそうなメカニズムだ というかゴジラカードみたいにここらで D&Dコラボカード来たりするのでは? 自社版権だから圧倒的にやりやすいと思う 最も自分はD&Dのネームドキャラとか知らんけど…
44 20/09/02(水)11:10:58 No.723774283
パーティ要素どこかで見たと思ったら荒くれたちの笑い声のトークンだ
45 20/09/02(水)11:11:14 No.723774323
>戦士 >魔法使い >僧侶 >盗賊 >どっかで見たことあるわこれ ローグが忍術っぽい能力持ってたのってやっぱり…
46 20/09/02(水)11:11:45 No.723774404
今日のパーティーの夕食は探索する獣のパイの包み焼き
47 20/09/02(水)11:11:52 No.723774419
白黒の伝説クレリックと合わせてドラーナで釣っていくデッキ組むか…
48 20/09/02(水)11:11:57 No.723774434
>というかゴジラカードみたいにここらで >D&Dコラボカード来たりするのでは? 次元単位でコラボするのに今ここではやらんだろう
49 20/09/02(水)11:11:57 No.723774436
>パーティ要素どこかで見たと思ったら荒くれたちの笑い声のトークンだ なるほど愉快なパーティピーポー
50 20/09/02(水)11:12:17 No.723774479
枠の取り方が難しいね 種族職業バラバラでOKだとウチのデッキのメンバーはエレメンタル召喚士と巨人のパーティーなんだ!ってフレーバーは楽しめそうなんだけど 範囲広すぎると効果被って強すぎる調整になりそう
51 20/09/02(水)11:12:38 No.723774549
>次元単位でコラボするのに今ここではやらんだろう えっそれ決まったん?
52 20/09/02(水)11:13:50 No.723774762
>>次元単位でコラボするのに今ここではやらんだろう >えっそれ決まったん? https://twitter.com/mtgjp/status/1300821605304524801?s=19
53 20/09/02(水)11:13:57 No.723774787
昔のD&Dの職業は ファイター・マジックユーザー・クレリック・シーフ そしてエルフとドワーフ!
54 20/09/02(水)11:15:00 No.723774956
しかもフォゴットゥンレルムなのか
55 20/09/02(水)11:15:25 No.723775010
ローグの訳が「ならずもの」になっちゃったのは 残念だな…
56 20/09/02(水)11:15:36 No.723775035
わりとどこにでもいる職ばかりだし他の次元でも出しやすいよねパーティー
57 20/09/02(水)11:16:31 No.723775172
>しかもフォゴットゥンレルムなのか ウギンも知らなそうな忘れられた次元
58 20/09/02(水)11:16:51 No.723775227
MTGのドワーフはあんまいないんだよな… 細かくいるの以外だとオンスロートとカラデシュとエルドレインにある程度いるくらいかな…?
59 20/09/02(水)11:17:01 No.723775255
>https://twitter.com/mtgjp/status/1300821605304524801?s=19 イニストが2つに分かれてるのはパック2種類出るのかな?
60 20/09/02(水)11:17:57 No.723775398
D&D全く知らないんだけどコラボ次元はD&D的には有名な世界なのかい?
61 20/09/02(水)11:18:32 No.723775497
ストリクスヘイブンはポッターする感じか
62 20/09/02(水)11:19:00 No.723775568
D&Dも多元宇宙世界観じゃなかったっけ
63 20/09/02(水)11:19:26 No.723775626
>ストリクスヘイブンはポッターする感じか っしゃあ!ストリクスヘイブンのアカデミー!
64 20/09/02(水)11:19:38 No.723775662
>っしゃあ!ストリクスヘイブンのアカデミー! やめろ!
65 20/09/02(水)11:20:07 No.723775728
カルドハイムってどんなとこなんだろう
66 20/09/02(水)11:20:45 No.723775818
ストリクスヘイヴン学院の教授テフェリー!
67 20/09/02(水)11:20:46 No.723775822
現環境ならトレイリアがいても大したアドバンテージ取れないだろうし平気だろう…
68 20/09/02(水)11:21:25 No.723775922
>現環境ならトレイリアがいても大したアドバンテージ取れないだろうし平気だろう… トレイリアの枚数を倍化するな
69 20/09/02(水)11:21:41 No.723775968
ゆせそま
70 20/09/02(水)11:21:43 No.723775977
>D&D全く知らないんだけどコラボ次元はD&D的には有名な世界なのかい? 世界単独で日本語ミル貝記事がある程度には著名っぽい>フォーゴトン・レルム
71 20/09/02(水)11:22:09 No.723776057
灯争では顔見せで終わったカズミナ先生がどんな人なのか明らかになるのかな
72 20/09/02(水)11:22:50 No.723776153
書き込みをした人によって削除されました
73 20/09/02(水)11:22:55 No.723776167
謎めいた女教師カズミナか…
74 20/09/02(水)11:23:22 No.723776237
ナヒリがトレイラーで組んでたパーティーも最初は四人だったのかも
75 20/09/02(水)11:23:31 No.723776250
月に江村が封印されてから数年…イニストラードでは狼男と吸血鬼が跋扈していたがやはり人間の方が強かった!
76 20/09/02(水)11:23:39 No.723776273
生徒呼び出して肉盾にするドS教師カズミナ
77 20/09/02(水)11:24:01 No.723776353
>月に江村が封印されてから数年…イニストラードでは狼男と吸血鬼が跋扈していたがやはり人間の方が強かった! 樵パワー全開!
78 20/09/02(水)11:24:11 No.723776382
パーティは1クリーチャー1ジョブだぞ
79 20/09/02(水)11:24:42 No.723776458
1Bの1/2のネズミっぽい奴って自身がならず者だからレス除去食らわなければ1枚ディスカードは起きるって事で良いのかなあれ
80 20/09/02(水)11:24:53 No.723776481
カルドハイムって初出の次元じゃないんだ…
81 20/09/02(水)11:25:01 No.723776504
イニスト人なんであんなに強いの…
82 20/09/02(水)11:25:47 No.723776613
>ゆるゆる過ぎるのでは >意図的にパーティ組もうと思ったデッキでなく >グッドスタッフがついでのように達成しちゃったら >壊れる可能性もある 普通シナジー達成しようとしたら部族に寄るし 構築で横並べする状況って滅多にないからそんなに警戒する必要ないと思う
83 20/09/02(水)11:26:08 No.723776676
>カルドハイムって初出の次元じゃないんだ… あの有名なスカイブリーンの出身?次元だ
84 20/09/02(水)11:26:08 No.723776677
>イニスト人なんであんなに強いの… 強くないと生きのこれないから…
85 20/09/02(水)11:26:30 No.723776742
てことはアイツ貪欲なネズミのほぼ上位か・・・強くね?
86 20/09/02(水)11:26:39 No.723776775
>イニスト人なんであんなに強いの… カードではそうだけど話ではアヴァシンいなくなってかなりまずい状況よ
87 20/09/02(水)11:26:56 No.723776818
>イニスト人なんであんなに強いの… 油断すると他の種族に捕食されたり襲われるからだ お互いにね
88 20/09/02(水)11:27:31 No.723776894
次のイニストは闇の心おじさんがブチギレてそう
89 20/09/02(水)11:27:42 No.723776918
魔法学院って新規次元じゃなくてトレイリアのアカデミーじゃ駄目だったのかな
90 20/09/02(水)11:27:44 No.723776929
>>カルドハイムって初出の次元じゃないんだ… >あの有名なスカイブリーンの出身?次元だ あの有名な領事の旗艦の!?
91 20/09/02(水)11:28:00 No.723776968
寒いところらしいからついに北欧神話くるか
92 20/09/02(水)11:28:15 No.723777022
MtGwikiのリンクによるとファートリがアングラスと一緒にチラ見してたらしいカルドハイム もう覚えてない
93 20/09/02(水)11:28:44 No.723777093
極寒の世界なのかなカルドハイム まさか氷雪地形なんて
94 20/09/02(水)11:29:15 No.723777180
雪山蛮族次元かぁ というか初出10年以上も昔なんだね
95 20/09/02(水)11:29:31 No.723777223
>魔法学院って新規次元じゃなくてトレイリアのアカデミーじゃ駄目だったのかな 新アカデミーは各地にあるけどトレイリアはバリンが薪にして海の底に沈んだから…
96 20/09/02(水)11:29:40 No.723777247
>魔法学院って新規次元じゃなくてトレイリアのアカデミーじゃ駄目だったのかな ドミナリアは広すぎて割となんでもやれてしまうのが欠点でもあるからまあ新次元のほうがテーマ分かりやすいと思う
97 20/09/02(水)11:29:55 No.723777287
アイコンがバイキングっぽいしそういう次元なんじゃないの?
98 20/09/02(水)11:30:09 No.723777321
>>魔法学院って新規次元じゃなくてトレイリアのアカデミーじゃ駄目だったのかな >新アカデミーは各地にあるけどトレイリアはバリンが薪にして海の底に沈んだから… マジかよ 最低だなバリン
99 20/09/02(水)11:30:09 No.723777322
ドミナリア出しちゃうとドミナリアの話になっちゃうからな…
100 20/09/02(水)11:30:39 No.723777399
あぁあのプレインチェイスの次元か…
101 20/09/02(水)11:30:55 No.723777447
>マジかよ >最低だなバリン 無明の予見者のレス
102 20/09/02(水)11:31:03 No.723777470
なんだかんだで左の僧侶は1マナ1/2保証だし2/2ぐらいなら直ぐなりそうだなこれ
103 20/09/02(水)11:31:33 No.723777542
>先行にこれやられたらキレそう 勝手にキレてろよ
104 20/09/02(水)11:31:37 No.723777560
>アイコンがバイキングっぽいしそういう次元なんじゃないの? やはり北欧…
105 20/09/02(水)11:32:05 No.723777647
トレイリアは青ばっかり濃そうな印象があるけど きっと新学院は5色やそれを混ぜた学派があるだろう
106 20/09/02(水)11:32:52 No.723777776
>The Planes of Planechaseによると、ここは猛吹雪が荒れ狂う山地帯である。激しい風は身に着けた物を地肌と一緒にむしり取ってしまい、気温は血液が凍結するほど低く、魔法さえも寒さで抑止されてしまう。更に、剃刀のように鋭い氷片が絶え間ない吹雪となって吹きつけており、旅人の身体を切り刻むとともに視界を遮り、一寸先の切り立った崖すら隠してしまう。この地で生きながらえている種族は原始的な蛮族で、温かい振る舞いも筋の通った会話も期待できない。なぜなら、この種族は外科手術でも外交手段でも斧を振るう者たちなのだ。 なるほど斧外交
107 20/09/02(水)11:32:58 No.723777800
パイオニアでパーティカンパニーやりたいな というかカンパニーでも使わないと数と種類並べるのがキツ過ぎる…