虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/02(水)09:49:20 右の猿... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/02(水)09:49:20 No.723762887

右の猿ってクロスボーンガンダムに出てなかった?

1 20/09/02(水)09:51:39 No.723763181

L全覚なんてされたら叫びたくもなりますわ

2 20/09/02(水)10:11:36 No.723765847

気持ちはわかる

3 20/09/02(水)10:11:49 No.723765867

場所による

4 20/09/02(水)10:19:45 No.723766919

はい su4170220.jpg

5 20/09/02(水)10:29:29 No.723768290

今年は申年ってどういう意味?

6 20/09/02(水)10:32:45 No.723768737

>今年は申年ってどういう意味? ググれば即出てくると思うけどまさに動物園で猿が叫んでるフレーズ

7 20/09/02(水)10:37:37 No.723769400

>今年は申年ってどういう意味? ウッキーーー!!!!11!1!!!1

8 20/09/02(水)10:38:15 No.723769489

L全覚って?

9 20/09/02(水)10:40:37 No.723769799

>はい >su4170220.jpg ご丁寧に叫び声まで同じっていう

10 20/09/02(水)10:41:37 No.723769918

>L全覚って? やめろ

11 20/09/02(水)10:42:29 No.723770038

申年じゃなくなってからの方が言われてる気がする

12 20/09/02(水)10:43:12 No.723770121

L選んで1回も覚醒しないよりかはマシだよ……

13 20/09/02(水)10:43:23 No.723770155

これみんなお嬢猿なんだよな…

14 20/09/02(水)10:44:04 No.723770259

俺のプレイスタイルは低コ先落ちL全覚

15 20/09/02(水)10:44:22 No.723770315

真に今年は申年!やるにはあと8年待たねばならない

16 20/09/02(水)10:44:57 No.723770416

毎年申年だし…

17 20/09/02(水)10:45:13 No.723770451

ウッキー!今年は申年ィー!

18 20/09/02(水)10:45:52 No.723770530

>申年じゃなくなってからの方が言われてる気がする >真に今年は申年!やるにはあと8年待たねばならない 何言ってんだ 去年も今年も来年も申年なんだぞ

19 20/09/02(水)10:47:07 No.723770696

エクバ2やってると人生楽しそう

20 20/09/02(水)10:47:33 No.723770750

チャロンフォースに通じるものがある

21 20/09/02(水)10:47:50 No.723770798

しかし今は酉年だ

22 20/09/02(水)10:48:06 No.723770840

>L全覚って? エクバ2にはいくつか覚醒って一時的に強化するシステムがあってそのうちの一つ かなり特殊な覚醒で自分は殆ど強化されないかわりに覚醒したシに相方の武装やブーストが回復して覚醒ゲージも増加する支援型の覚醒 全覚も半覚も増加する覚醒ゲージの量は同じなので半覚2回に対して全覚は単純に増加するゲージ量が半分未満になる

23 20/09/02(水)10:48:55 No.723770966

何で椅子に座ってないの…ってなる

24 20/09/02(水)10:49:35 No.723771084

>全覚も半覚も増加する覚醒ゲージの量は同じなので それはやばすぎる…

25 20/09/02(水)10:49:42 No.723771100

>しかし今は酉年だ 鳥が申になって突っ込んでくるヤバい年だった

26 20/09/02(水)10:50:13 No.723771170

>何で椅子に座ってないの…ってなる 相手が襲い掛かってきたとき咄嗟に動けるようにするためって「」が言ってた

27 20/09/02(水)10:52:47 No.723771529

>しかし今は酉年だ お前も鳥ィ!

28 20/09/02(水)10:52:48 No.723771533

>全覚も半覚も増加する覚醒ゲージの量は同じ なんでそんな変な仕様なの?

29 20/09/02(水)10:52:54 No.723771550

ゲーセンにいるこういうの家庭版出て駆除されてないの

30 20/09/02(水)10:53:24 No.723771630

まあそもそも覚醒は基本半覚が基本なので…

31 20/09/02(水)10:53:34 No.723771658

一応全覚は攻撃受けてる最中に発動できて攻撃から抜けられるけどそんなのはE覚醒だと半覚でもできるし防御補正もつくのでいずれにしろ全覚はしちゃダメ あとキャラのカットインがでかでかと出てカッコいいメリットもあるにはある

32 20/09/02(水)10:53:46 No.723771686

>ゲーセンにいるこういうの家庭版出て駆除されてないの されてたら馬鹿にされないよ

33 20/09/02(水)10:53:50 No.723771698

>相手が襲い掛かってきたとき咄嗟に動けるようにするためって「」が言ってた 今でもGN灰皿とか飛んでくるのか…

34 20/09/02(水)10:54:59 No.723771852

真ん中と左にも元ネタがあったりして

35 20/09/02(水)10:55:21 No.723771908

うちの地元だとガンダム勢もたまに奇声上がるくらいで平和だけど特殊なのかな…

36 20/09/02(水)10:55:28 No.723771929

店内対戦ほぼ無くなったしリアルガンダムファイトは見ないだろ…

37 20/09/02(水)10:55:35 No.723771948

灰皿は禁煙で消えたし…

38 20/09/02(水)10:56:12 No.723772041

>ゲーセンにいるこういうの家庭版出て駆除されてないの 家庭版でこないだ出たのは今ゲーセンにある奴の一個前のバージョンなんだ

39 20/09/02(水)10:56:22 No.723772057

>うちの地元だとガンダム勢もたまに奇声上がるくらいで平和だけど特殊なのかな… 奇声の時点で平和ではない…

40 20/09/02(水)10:56:38 No.723772103

リアルファイトは対戦相手遠征してボコりにいった話がちょくちょくある戦場の絆のほうが

41 20/09/02(水)10:56:51 No.723772133

今年は申年ィィは関わりたくないけど超楽しそうだと思う

42 20/09/02(水)10:57:22 No.723772217

ガンダムの近くにやりたいゲームあるとすげぇ困る

43 20/09/02(水)10:57:27 No.723772241

GN灰皿は当たるとヤバいからな…

44 20/09/02(水)10:57:46 No.723772292

>奇声の時点で平和ではない… 仲間内で盛り上がってるなー程度だしいいかなって… それより鉄拳やってる人がたまにやる台パンのほうが怖い

45 20/09/02(水)10:57:59 No.723772330

鉄拳とガンダムの台はやかましいゲーセンの中でもどこにあるかすぐわかる

46 20/09/02(水)10:58:33 No.723772418

>それより鉄拳やってる人がたまにやる台パンのほうが怖い ガンダムじゃやらないみたいな事を言う

47 20/09/02(水)10:58:38 No.723772428

鉄拳は罵倒の方向性がヤンキー寄りだよね

48 20/09/02(水)10:58:40 No.723772433

>全覚も半覚も増加する覚醒ゲージの量は同じなので半覚2回に対して全覚は単純に増加するゲージ量が半分未満になる なんでそんな損しかない挙動をゲームシステム側で許すの?

49 20/09/02(水)10:58:52 No.723772461

戦場の絆は対戦相手遠征して襲撃とかラブホ代わりにしたりとかまたやばさが違う

50 20/09/02(水)10:58:58 No.723772472

>それより鉄拳やってる人がたまにやる台パンのほうが怖い 鉄拳は筐体越えてリアルに殴りかかるからまあそんなもん…

51 20/09/02(水)10:59:44 No.723772583

鉄はまだ人間の形してる なんでスポーンとガンダムはチンパンなんだ

52 20/09/02(水)10:59:47 No.723772593

絆は専用筐体でちょっとした個室みたいな感じだからな…

53 20/09/02(水)10:59:50 No.723772596

申年ってどういうネタなの?

54 20/09/02(水)11:00:41 No.723772722

うちの近所はこんなの見ないんだけど他はどんだけ治安悪いんだろ

55 20/09/02(水)11:00:43 No.723772726

右の猿って地球で木こりのおっさんのお供の猿だっけ スカルハートで猿を兵隊にしようつってハリソンさんと戦った猿だっけ

56 20/09/02(水)11:00:58 No.723772758

>申年ってどういうネタなの? 毎日が日曜日みたいなもんで一生申年なんだ

57 20/09/02(水)11:01:07 No.723772776

申年いい声してるな…

58 20/09/02(水)11:01:23 No.723772812

>スカルハートで猿を兵隊にしようつってハリソンさんと戦った猿だっけ モビルスーツの中身はサルのほうの猿

59 20/09/02(水)11:01:32 No.723772837

ハッピーセットかよじゃなくて ハッピーセットですって言われるとやだお上品…ってなる

60 20/09/02(水)11:02:08 No.723772935

コッケーッ!!!今年は酉年ィ!!!

61 20/09/02(水)11:02:09 No.723772937

>申年ってどういうネタなの? チンパンがガンダムやりながら今年は何年だぁーーーー!?ってのに対してチンパンがウッキーーーー今年は申年だぁーーーーーって答えた

62 20/09/02(水)11:02:12 No.723772942

>申年ってどういうネタなの? 元ネタはこれ https://youtu.be/HBkeqz2pmmo

63 20/09/02(水)11:02:15 No.723772953

>なんでそんな損しかない挙動をゲームシステム側で許すの? L覚自体がめちゃめちゃテクい玄人向けだから

64 20/09/02(水)11:02:25 No.723772980

頭ハッピーセットかよの初出どこなんだろ

65 20/09/02(水)11:02:40 No.723773007

相方ァ

66 20/09/02(水)11:03:04 No.723773063

店内で叫ぶな ここはお前の家じゃねえんだ

67 20/09/02(水)11:03:08 No.723773072

>頭ハッピーセットかよの初出どこなんだろ cs

68 20/09/02(水)11:03:30 No.723773132

今年は申年ィ!は本人は嫌がってるからまあ哀れなんだけど 声がやたらキャッチーで楽しげな上に暴言とかじゃないから素材としての使いやすさが高い…

69 20/09/02(水)11:03:33 No.723773138

>頭ハッピーセットかよの初出どこなんだろ エクバだかのファンメだったかな?

70 20/09/02(水)11:03:41 No.723773163

>頭ハッピーセットかよの初出どこなんだろ PS3のファンメ

71 20/09/02(水)11:03:43 No.723773172

そんなハイテンションになる何かがあるんだろうか 他の格ゲーとか音ゲーだと無いよね?

72 20/09/02(水)11:04:07 No.723773237

今年は申年だから自分が猿になるんだよ

73 20/09/02(水)11:04:11 No.723773248

エクバ楽しいからね

74 20/09/02(水)11:04:21 No.723773272

L覚は覚醒による強化無しでも上手く立ち回れる強い人が選ぶものであって初心者が使うべきじゃない選択肢だからな

75 20/09/02(水)11:04:24 No.723773279

>そんなハイテンションになる何かがあるんだろうか >他の格ゲーとか音ゲーだと無いよね? 対面に対戦相手がいない ペア組むから仲間で群れやすい

76 20/09/02(水)11:04:28 No.723773289

棲んでるレベルで常駐してるお猿さんもたまにいると聞く

77 20/09/02(水)11:04:31 No.723773295

>そんなハイテンションになる何かがあるんだろうか >他の格ゲーとか音ゲーだと無いよね? 湾岸とか最盛期の鉄拳とかも猿がいたよ

78 20/09/02(水)11:04:40 No.723773314

ゲーセンの中に身内が集まると猿になるんだ

79 20/09/02(水)11:04:44 No.723773326

このマンガ読むたびに対戦ゲー界隈って関わりたくねぇなと思う

80 20/09/02(水)11:04:46 No.723773329

全混ぜしてっから訳わかんなくなってるしより醜悪になってる

81 20/09/02(水)11:04:50 No.723773345

ガンダムなんて初代の連ジからこんなんだったからな…

82 20/09/02(水)11:04:51 No.723773348

申vs鳥

83 20/09/02(水)11:04:55 No.723773357

>他の格ゲーとか音ゲーだと無いよね? 音ゲーはストイックなのとキャッチーなのに分かれるかな

84 20/09/02(水)11:05:09 No.723773405

>L覚自体がめちゃめちゃテクい玄人向けだから 棒立ちで叩くだけでも効果あるんだけどねぇ…

85 20/09/02(水)11:05:09 No.723773408

音ゲーもスゲスゲヴォーとかあるよ? いまだに常連のメンテができてなくて筐体の音より話し声でかいロケも地方にはある

86 20/09/02(水)11:05:14 No.723773419

基本的に二人でやるから仲間で群れやすいんだよね

87 20/09/02(水)11:05:20 No.723773432

アーケードだけと思ったか? ガンダムオンラインも例に漏れずやばいぞ

88 20/09/02(水)11:05:23 No.723773443

鉄拳だけ他の格闘ゲームとプレイヤーの方向性が違うと言うか よく言えば大衆向けで悪く言えばチンピラって印象

89 20/09/02(水)11:05:28 No.723773455

>そんなハイテンションになる何かがあるんだろうか このゲームってシンプル操作のお祭りゲーってのが前提にあって要するにガンダムにおけるスマブラなのよ 身内対戦できるのがゲーセンしかないとこうなる

90 20/09/02(水)11:05:28 No.723773456

経験則として複数人で遊びに来てゲームプレイしてるやつは大なり小なり猿になりがちに思える

91 20/09/02(水)11:05:42 No.723773490

相方ァ!は割と気軽に言っちゃう 半分は花京院ー!的なノリだから許して欲しい

92 20/09/02(水)11:05:53 No.723773519

店で叫ぶな ゴミはゴミ箱に捨てろ 閉店時間にはちゃんと帰れ

93 20/09/02(水)11:06:00 No.723773539

>L覚は覚醒による強化無しでも上手く立ち回れる強い人が選ぶものであって初心者が使うべきじゃない選択肢だからな えっ?

94 20/09/02(水)11:06:11 No.723773563

>湾岸とか最盛期の鉄拳とかも猿がいたよ VFは輩の集まりで楽しかったよ

95 20/09/02(水)11:06:16 No.723773577

友達の家でスマブラやってるノリをゲーセンに持ち込むとお猿さんになるのですわ

96 20/09/02(水)11:06:25 No.723773596

>他の格ゲーとか音ゲーだと無いよね? 女連れたヤンキー全力でボコったら裏の駐車場に呼ばれた事ある

97 20/09/02(水)11:06:42 No.723773629

>このゲームってシンプル操作のお祭りゲーってのが前提にあって要するにガンダムにおけるスマブラなのよ シンプル…シンプルかなぁ…

98 20/09/02(水)11:06:47 No.723773643

見切れてるけど倒れた灰皿で懐かしさが

99 20/09/02(水)11:06:57 No.723773669

>はい >su4170220.jpg ねえこれトレス…

100 20/09/02(水)11:07:12 No.723773701

バーチャが事実上シリーズ終了したからますます鉄拳の治安が悪くなる

101 20/09/02(水)11:07:15 ID:qIlgiPN2 qIlgiPN2 No.723773707

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/723770662.htm 面白いスレを立てたので見に来て

102 20/09/02(水)11:07:28 No.723773738

鉄拳はプロデューサーもこのゲームやってる人が怖いって言った事あるし

103 20/09/02(水)11:07:32 No.723773754

うちのホームで見たことはないけど場所によっちゃボンバーガールだってFGOACだって申年してると思う

104 20/09/02(水)11:07:34 No.723773763

>リアルファイトは対戦相手遠征してボコりにいった話がちょくちょくある戦場の絆のほうが ガンオンお嬢様リアルダッシュ格闘なんて事件ありましたわね

105 20/09/02(水)11:07:39 No.723773779

鉄拳とガンダム系まわりには寄ってはいけない感があったな… まあコロナでゲーセン自体行くこと自体無くなって今もこんな光景なのかは知らんが

106 20/09/02(水)11:07:44 No.723773798

>ねえこれトレス… トレスならこんな歪まねえよ…

107 20/09/02(水)11:07:54 No.723773824

民度ではまちがいなく90年代の格ゲーのほうがやばい 客層にやべーやつが当たり前でリアルファイトが日常

108 20/09/02(水)11:07:59 No.723773833

>シンプル…シンプルかなぁ… 冷静に考えてみるとシンプルだぞこれ 出来る行動の数で言えばそれこそスマブラとかのがずっと多い

109 20/09/02(水)11:08:01 No.723773836

>そんなハイテンションになる何かがあるんだろうか 2対2のチーム対戦ゲーかつ攻守が結構めまぐるしく入れ替わるんで声でコミュニケーション取る必要がある やかましくなる根本的な理由はこれでオン対戦なっても騒ぐ奴は単に騒いでも許されるだろと思ってやってるだけ

110 20/09/02(水)11:08:04 No.723773841

ガンオンで殺人事件まで起きたしガンダムって怖いっすね

111 20/09/02(水)11:08:05 No.723773844

一年戦争時代ジオンのやんごとなきお方が猿の知能は人間に近いレベルってのを知って猿を兵士にできないかって考えて育ててた 結果はご存知の通りで猿を育ててた衛星がそのまま破棄されてたけどクロボン時代になってその近辺でMSが襲われるって事件が起きて調査に行ったら猿が猿用に調整されたMSで襲ってきた おまけにニュータイプ能力まで開花してるっていう

112 20/09/02(水)11:08:05 No.723773845

>今年は申年ィ!は本人は嫌がってるからまあ哀れなんだけど >声がやたらキャッチーで楽しげな上に暴言とかじゃないから素材としての使いやすさが高い… 申年ィは動画見るとあんま叫び慣れてなさそうに感じた

113 20/09/02(水)11:08:14 No.723773866

su4170267.jpg

114 20/09/02(水)11:08:29 No.723773902

>>このゲームってシンプル操作のお祭りゲーってのが前提にあって要するにガンダムにおけるスマブラなのよ >シンプル…シンプルかなぁ… 操作そのものはシンプルか否かだったら間違いなくシンプルな部類だよ 上達を視野に入れると必要な知識量がドンと増えるだけで

115 20/09/02(水)11:09:00 No.723773994

>ガンダムオンラインも例に漏れずやばいぞ 連ポークにネガジオン・・・あらゆる手段でお互い煽りあってたあの頃はお排泄物でしたわね

116 20/09/02(水)11:09:08 No.723774016

>>他の格ゲーとか音ゲーだと無いよね? >女連れたヤンキー全力でボコったら裏の駐車場に呼ばれた事ある 先に暴力沙汰起こしてるんだから警察に連れて行かれないだけよかったね

117 20/09/02(水)11:09:09 No.723774018

操作がシンプルじゃなかったらここまで裾野広くなってないしな

118 20/09/02(水)11:09:35 No.723774090

>まあコロナでゲーセン自体行くこと自体無くなって今もこんな光景なのかは知らんが よく行く店はガンダム勢もマスクつけて大人しくやってる

119 20/09/02(水)11:09:48 No.723774125

対戦ゲーなんて強い=相手が嫌がることできる=性格悪いの世界だからな

120 20/09/02(水)11:09:52 No.723774135

>su4170267.jpg おっちゃんが泣いてる

121 20/09/02(水)11:10:24 No.723774207

>対戦ゲーなんて強い=相手が嫌がることできる=性格悪いの世界だからな 相手がやりたい事を推測できる=性格いいの世界でもあるのに

122 20/09/02(水)11:10:29 No.723774218

>>L覚は覚醒による強化無しでも上手く立ち回れる強い人が選ぶものであって初心者が使うべきじゃない選択肢だからな >えっ? 相方ァ!

123 20/09/02(水)11:10:46 No.723774254

秋葉レジャラン2号店はいつ見てもこんなのがいた

124 20/09/02(水)11:10:54 No.723774270

連日ずっと動物園貼られてるな…

125 20/09/02(水)11:10:56 No.723774276

初代スト2の昔から平和な対戦などありえない

126 20/09/02(水)11:11:10 No.723774311

エクバシリーズは格ゲーと違って操作そのものはトップ中のトップと有象無象でそこまで差が無いよね もちろん操るの難しい機体も存在してそういうのは別として

127 20/09/02(水)11:11:12 No.723774317

投げと転落がある時点でスマブラのが複雑だぞ

128 20/09/02(水)11:11:45 No.723774403

>>対戦ゲーなんて強い=相手が嫌がることできる=性格悪いの世界だからな >相手がやりたい事を推測できる=性格いいの世界でもあるのに そう言って美化したところでその推測内容を塞ぐために頭使うんだからやっぱり性格悪いよ

129 20/09/02(水)11:12:26 No.723774507

今って対面じゃなくてオンラインでしょ?

130 20/09/02(水)11:12:28 No.723774517

>そう言って美化したところでその推測内容を塞ぐために頭使うんだからやっぱり性格悪いよ とりあえずおめえが性格悪いのはわかった

131 20/09/02(水)11:12:30 No.723774527

ゲーセンも熱帯になったお陰でますます身内ノリが加速した感じはある

132 20/09/02(水)11:12:32 No.723774533

普段1人でやってる星翼も隣同士で友達とやったらいつのまにかお猿さんになってましたわ...

133 20/09/02(水)11:12:39 No.723774553

>そう言って美化したところでその推測内容を塞ぐために頭使うんだからやっぱり性格悪いよ 単に性格悪いって言いたいだけの人に見える

134 20/09/02(水)11:12:40 No.723774556

ていうか性格いいプレイヤー見たことない

135 20/09/02(水)11:13:03 No.723774623

>そう言って美化したところでその推測内容を塞ぐために頭使うんだからやっぱり性格悪いよ 性格が良い人のレス

136 20/09/02(水)11:13:03 No.723774625

うまい人は普通の人多いと思うよ 例外もそりゃいるけど

137 20/09/02(水)11:13:06 No.723774633

>ゲーセンも熱帯になったお陰でますます身内ノリが加速した感じはある 回線越しじゃ声通らんから身内ノリの出しようがないぞ

138 20/09/02(水)11:13:18 No.723774662

このシリーズ機体は大量にあるけど使われるのって半分以下なんでしょ

139 20/09/02(水)11:13:22 No.723774674

>普段1人でやってる星翼も隣同士で友達とやったらいつのまにかお猿さんになってましたわ... ブレジで猿になろう

140 20/09/02(水)11:13:34 No.723774711

>今って対面じゃなくてオンラインでしょ? 頭が昔で止まっちゃってる人はこれ知らないからね

141 20/09/02(水)11:13:48 No.723774756

礼儀正しい将棋棋士なんてやりたいこと潰す最高峰だぞ

↑Top