虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/31(月)21:32:46 プレイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/31(月)21:32:46 No.723357651

プレイしてると本当にどこが底なの…?ってレベルで落ちて行くなこいつ!!

1 20/08/31(月)21:33:30 No.723357939

薄汚い人間には相応しい境遇だろ?

2 20/08/31(月)21:33:51 No.723358077

まず就職失敗!から始まる主人公

3 20/08/31(月)21:35:15 No.723358553

>まず就職失敗!から始まる主人公 実際はニーサンがわざと落とさせたようなものだから…

4 20/08/31(月)21:35:31 No.723358655

エルは痴漢冤罪のお詫びにえっちなご奉仕してくれ

5 20/08/31(月)21:35:59 No.723358841

最初からどんどん落ちていくたまにちょっと上がるその後で落ちる雰囲気が悪くないのが救い 途中でムードメーカー消えるけど

6 20/08/31(月)21:36:02 No.723358860

ガヤの人生詰んでるな…が記憶に残ってる

7 20/08/31(月)21:36:43 No.723359087

序盤だけでも大概悲惨なのに 終盤になるとあの頃まだ幸せだったなって思える恐ろしさ

8 20/08/31(月)21:36:58 No.723359184

就職失敗!痴漢疑惑!借金2億!謎の力に選ばれて企業の奴隷に!兄殺しか味方殺し!父殺し!自死!

9 20/08/31(月)21:37:03 No.723359217

こんなに器用ならなんでも出来る道もあるだろうな 未来があったらの話だったけれども...

10 20/08/31(月)21:37:03 No.723359226

スレ画に限らずクルスニク一族って大概酷い目に合ってるよね

11 20/08/31(月)21:37:40 No.723359437

>スレ画に限らずクルスニク一族って大概酷い目に合ってるよね 欲望に溺れた呪われた一族だからな 当然の結末って奴なんだ

12 20/08/31(月)21:38:03 No.723359550

プレイしたの割といい年こいてからだけどかなり性癖に影響を与えられた

13 20/08/31(月)21:38:05 No.723359563

>スレ画に限らずクルスニク一族って大概酷い目に合ってるよね 作中で出て来たメインのクルスニク一族大半死んでる…

14 20/08/31(月)21:38:12 No.723359608

就職失敗するまでは良かったんだろうけど 借金は完全にリドウに吹っ掛けられただけだったかしら

15 20/08/31(月)21:39:08 No.723359984

>借金は完全にリドウに吹っ掛けられただけだったかしら あれも社長の指示だったはず 元からルドガーこっちに引き込む予定だったはずだし

16 20/08/31(月)21:39:19 No.723360074

>薄汚い人間には相応しい境遇だろ? >欲望に溺れた呪われた一族だからな >当然の結末って奴なんだ 絶拳

17 20/08/31(月)21:39:45 No.723360250

>絶拳 槍グリグリもいいぞ!

18 20/08/31(月)21:40:58 No.723360705

前作のキャラ皆殺しにする新キャラなんて芸当をやってプレイヤーに受け入れられてる奴初めて見た

19 20/08/31(月)21:43:21 No.723361626

ぼんやり選んで素でフェイトリピーター引いた俺は愚かなクルスニク一族だよ

20 20/08/31(月)21:44:32 No.723362069

いやあの選択肢は初見だとフェイトリピーターに行く可能性の方が高いと思う

21 20/08/31(月)21:45:02 No.723362246

エルが気遣って自分から消える選択するのいいよね…

22 20/08/31(月)21:45:26 No.723362377

プレイヤーが操作してると喋らないから不幸でも気にならないけどルドガー自体はノリが良くて気のいい兄ちゃんなのがつらい

23 20/08/31(月)21:45:28 No.723362389

エルも最初はなんだこのクソ生意気なガキは!ってなるんだけど どんどんお辛くなってきてですね…

24 20/08/31(月)21:46:02 No.723362582

俺もプレイしていた友人もみんな初見はフェイトリピーターに叩き込まれてたよ エル守る雰囲気の選択肢に繋げられるのこっちかなと思ったらエル死んじゃったクソ!!!

25 20/08/31(月)21:48:10 No.723363376

何回かやってるけどラストどっちだっけってなるよ

26 20/08/31(月)21:49:28 No.723363840

インチキくさいクレスとエターナルソードでなんとかしてもらってもにーさんは絶対死ぬんだっけ

27 20/08/31(月)21:50:21 No.723364172

世界のために娘を犠牲にする! 兄貴のために仲間を皆殺しにする! 娘のために己の命を投げ捨てる!

28 20/08/31(月)21:50:39 No.723364275

久々に証の歌ハミング聞きたくなってきた

29 20/08/31(月)21:53:03 No.723365204

分史ミラと仲良くなりましたがいなくなりました!

30 20/08/31(月)21:54:04 No.723365618

せめてソシャゲの方で健やかに過ごして欲しい

31 20/08/31(月)21:54:07 No.723365634

いいよね攻略本の設定で明かされる幼少期の記憶喪失の真実 良くねぇよ!

32 20/08/31(月)21:54:56 No.723365960

>インチキくさいクレスとエターナルソードでなんとかしてもらってもにーさんは絶対死ぬんだっけ ニーサンは中盤以降いつタイムファクター化してもおかしくないレベルで進行してるんで…

33 20/08/31(月)21:55:24 No.723366132

攻略本で明かされたヴィクトルの人生もお辛すぎて悲しい でも万単位で回復するサイカトリスはやめてくださいパパ

34 20/08/31(月)21:56:02 No.723366382

ただひとり 君のためなら

35 20/08/31(月)21:56:08 No.723366418

いいですよね分史世界の自分にエルを託されるの

36 20/08/31(月)21:56:25 No.723366530

代償がある変身いいよね…

37 20/08/31(月)21:56:57 No.723366724

>せめてソシャゲの方で健やかに過ごして欲しい レイズのヴィクトル見てだいたい察する兄さんいいよね...よくない

38 20/08/31(月)21:56:59 No.723366742

やっぱり一番最初に狙うのは回復役だよねー!

39 20/08/31(月)21:58:02 No.723367145

自分も最近やったけどエルがタイトルまでいなくなるのは凄い寂しかった

40 20/08/31(月)21:58:19 No.723367259

世界中の不幸が一気に押し寄て一身に降り掛かるような話

41 20/08/31(月)21:58:25 No.723367294

>やっぱり一番最初に狙うのは回復役だよねー! 実際の戦闘も爺先に殺さないとハメ殺されるからなあれ…

42 20/08/31(月)21:58:42 No.723367416

バッドエンドがグッドエンドでいいと思った

43 20/08/31(月)21:58:49 No.723367468

>代償がある変身いいよね… でも能力に代償が多すぎるからもう少し加減してほしいね アライズもまた代償が大きすぎるっぽいし

44 20/08/31(月)21:59:14 No.723367615

パパが死んだ後のエルはもう見てられぬ…

45 20/08/31(月)22:00:32 No.723368086

エリーゼ→爺→レイアの順に殺しに行くのはやりすぎだよ!

46 20/08/31(月)22:01:02 No.723368260

これまで色んな分史世界を破壊してきたのに今更兄が生きている分史世界を壊すのを躊躇うか!ってみんなから責められるのいいよね よくない…つらすぎる…

47 20/08/31(月)22:01:52 No.723368588

>これまで色んな分史世界を破壊してきたのに今更兄が生きている分史世界を壊すのを躊躇うか!ってみんなから責められるのいいよね >よくない…つらすぎる… ガイウスはさぁ…わかってるけどさあ…

48 20/08/31(月)22:01:54 No.723368606

>これまで色んな分史世界を破壊してきたのに今更兄が生きている分史世界を壊すのを躊躇うか!ってみんなから責められるのいいよね >よくない…つらすぎる… この辺りの問答はレイアのスキットでもお辛かった

49 20/08/31(月)22:02:22 No.723368781

設定的にはマジで強いやつ レイズでパパの方がラスボス候補普通に倒しかけててダメだった

50 20/08/31(月)22:02:28 No.723368831

>エリーゼ→爺→レイアの順に殺しに行くのはやりすぎだよ! は?後衛先に潰すのは基本だろ…

51 20/08/31(月)22:03:22 No.723369166

ムービーがヒントになってるの凄いよね

52 20/08/31(月)22:03:28 No.723369205

分史世界は最終的に共存の道が見つかるかと思ってました 全部消えちゃった…

53 20/08/31(月)22:04:05 No.723369435

>分史世界は最終的に共存の道が見つかるかと思ってました >全部消えちゃった… リセットしないと大変なことになるからね…

54 20/08/31(月)22:04:13 No.723369500

前作メンバーとの壁を最後まで感じたな 他の皆が前作から成長していってるのに対して今作メンバーが 終始世界の悪意と代償を背負わされてるからか

55 20/08/31(月)22:04:14 No.723369505

ヴィクトル世界でもガイウスだけ生存してるのはやっぱ王。は違うなぁ…ってなりました

56 20/08/31(月)22:05:39 No.723370047

>前作メンバーとの壁を最後まで感じたな >他の皆が前作から成長していってるのに対して今作メンバーが 前作組好きなんだけど 2のメインPTにまで参加するのはジュードくんぐらいで良かった気がする

57 20/08/31(月)22:06:00 No.723370208

いいよねニーサンが「そうか…」ってなんか残念そうに納得して命を差し出すシーン なんだよこれ…やめてくれよ…

58 20/08/31(月)22:06:38 No.723370446

>2のメインPTにまで参加するのはジュードくんぐらいで良かった気がする ジュードは本当に相棒ポジが似合う

59 20/08/31(月)22:06:43 No.723370468

ニーサン世界でペラペラしゃべるルドガーで精神がやられた 演出キレキレすぎるよあそこ!

60 20/08/31(月)22:06:48 No.723370496

>いいよねニーサンが「そうか…」ってなんか残念そうに納得して命を差し出すシーン >なんだよこれ…やめてくれよ… あの辺りのムービーは最高なのと止めて欲しいのがゴチャゴチャになって素晴らしすぎた

61 20/08/31(月)22:07:46 No.723370873

>いいよねニーサンがルドガーが泣かないように 証の歌歌いながら死ぬの… >なんだよこれ…やめてくれよ…

62 20/08/31(月)22:07:49 No.723370890

なんかどっかのレプリカ並にすべての不幸を背負ってない?この人?

63 20/08/31(月)22:08:02 No.723370984

ヴィクトルは早口になるところで母親の話したあたり妻も愛してたんだなってなる

64 20/08/31(月)22:08:27 No.723371167

>なんかどっかのレプリカ並にすべての不幸を背負ってない?この人? はい レプリカと違うところは一族郎党って辺りかな…

65 20/08/31(月)22:08:43 No.723371263

OPアレンジが流れた瞬間勝利が確定すると思ってました

66 20/08/31(月)22:08:53 No.723371318

本気で名作だと思うX2 惜しむらくはXやってないと十全に楽しめないところだがそれしか欠点がない

67 20/08/31(月)22:08:59 No.723371358

>OPアレンジが流れた瞬間勝利が確定すると思ってました ジャブで変身解除!

68 20/08/31(月)22:09:05 No.723371396

設定資料集のヴィクトルのスピンオフ小説読むと ああなる前からジュード達のとの仲も大分拗れてるっぽいのがキツイ

69 20/08/31(月)22:09:46 No.723371656

エリーゼから潰すのがさすがですよルドガー

70 20/08/31(月)22:09:51 No.723371685

>ああなる前からジュード達のとの仲も大分拗れてるっぽいのがキツイ 気持ちはわかるんだけどヴィクトル分子のジュードはドライ過ぎる… 世界の為を思えばそれが最善の選択だけどさあ…

71 20/08/31(月)22:10:32 No.723371962

弱点連携400%安定してきて余裕漕いてたらあっさり全員沈んだ思い出 まさしくワンパンマン

72 20/08/31(月)22:10:39 No.723372008

>惜しむらくはXやってないと十全に楽しめないところだがそれしか欠点がない ミラさんとミラのくだりは先にやっておけば…と思ってしまった

73 20/08/31(月)22:10:41 No.723372030

良い出来だけど名作だと手放しに喜べない複雑な心境 代償や犠牲が多すぎたせいか 結末も個人的にすっきりとはいかなかったのもある

74 20/08/31(月)22:10:45 No.723372053

>ああなる前からジュード達のとの仲も大分拗れてるっぽいのがキツイ ヴィクトル分史だとジュード達がエルが鍵って判明した事で エルを利用しようとしたんだっけ

75 20/08/31(月)22:11:58 No.723372535

クロノスしね

76 20/08/31(月)22:12:00 No.723372549

>エルを利用しようとしたんだっけ ジュード一行はこの力を使って正史世界と交渉しようってなってて 社長はそもそもこの力で正史世界を踏み越えて俺たちの世界だけを残そうぜ派 どっちも結局エルの事をなんも考えて無いのでパパはキレた

77 20/08/31(月)22:12:01 No.723372556

>エリーゼから潰すのがさすがですよルドガー 幼女に対しても容赦なさすぎる

78 20/08/31(月)22:12:20 No.723372685

仲間たちの分史世界もどれもあり得たかもしれない理想の世界なのが本当におつらい

79 20/08/31(月)22:12:52 No.723372899

ヴィクトル戦のパーティーメンバー回復役ちょうだい!

80 20/08/31(月)22:13:41 No.723373168

おつらいところに銀魂コラボがスーッと効いて…

81 20/08/31(月)22:13:58 No.723373285

フル骸殻からのOPアレンジでテンション上がってからの腹パンゲームオーバーいいよね

82 20/08/31(月)22:14:03 No.723373314

>ヴィクトル戦のパーティーメンバー回復役ちょうだい! ウンディーネ! 治癒功! ヒーリングワルツ! サイカトリス!

83 20/08/31(月)22:14:05 No.723373334

>ジュード一行はこの力を使って正史世界と交渉しようってなってて 世界の事考えたらこれ自体は間違ってないんだよな…

84 20/08/31(月)22:14:25 No.723373443

いいですよねティポのボロ雑巾

85 20/08/31(月)22:14:37 No.723373514

>クロノスしね 最終的にオリジンと二人きりという勝ち組だ

86 20/08/31(月)22:14:46 No.723373571

>ジュード一行はこの力を使って正史世界と交渉しようってなってて >社長はそもそもこの力で正史世界を踏み越えて俺たちの世界だけを残そうぜ派 もう一つ 世界を守る為に正史世界に無条件でエルを差し出そうぜ派もいるぞ!

87 20/08/31(月)22:15:16 No.723373761

ヴィクトルと最初の名前忘れたけど雷のオリジンは何度死んだか覚えてない… 毎回ハードでやってるけど難易度下げようかと思った

88 20/08/31(月)22:15:19 No.723373777

まず一回入ったらぶっ壊さないと出られない時点でクソすぎる分史世界

89 20/08/31(月)22:15:26 No.723373822

神々の気まぐれで人間に試練を与える為選んだ一族が滅びました!

90 20/08/31(月)22:16:05 No.723374097

>最終的にオリジンと二人きりという勝ち組だ ルドガーに置き換えれば常時エルを炙られてたようなものかもしれないけど 嫌がらせの度が過ぎた

91 20/08/31(月)22:16:05 No.723374100

ウンディーネの声で毎回気が抜ける

92 20/08/31(月)22:16:19 No.723374199

クロノスは正史にクルスニクの鍵が正史世界に現れると全力で潰しに来るから性質が悪い

93 20/08/31(月)22:16:29 No.723374256

>ヴィクトル戦のパーティーメンバー回復役ちょうだい! エリーゼのありがたみがよく分かる ディスペルの状態異常予防効果が便利すぎる

94 20/08/31(月)22:16:53 No.723374393

>クロノスは正史にクルスニクの鍵が正史世界に現れると全力で潰しに来るから性質が悪い 社長の前の嫁さんクルスニクの鍵だったんだっけ

95 20/08/31(月)22:17:01 No.723374443

ヴィクトル戦のきついところはPT固定だよなぁ

96 20/08/31(月)22:17:17 No.723374537

他の作品と違って全年齢じゃないから結構グロいシーン出てくるよね ジャオさんに撲殺されたユルゲンスさんとかおネエアスカとか

97 20/08/31(月)22:17:27 No.723374596

社長が精霊なんて奴隷にしてやるよバーカ! ってなるのも納得しかないクソ試練であった…

98 20/08/31(月)22:17:27 No.723374599

>社長の前の嫁さんクルスニクの鍵だったんだっけ そう だからクロノスが殺しに来た 殺した

99 20/08/31(月)22:17:52 No.723374753

リドウ橋消えるの早いんだよ

100 20/08/31(月)22:19:03 No.723375190

社長がてめぇらマジで死ぬまで殴ってやるって気持ちがわかるクソ試練だった

101 20/08/31(月)22:19:03 No.723375192

>ヴィクトルと最初の名前忘れたけど雷のオリジンは何度死んだか覚えてない… >毎回ハードでやってるけど難易度下げようかと思った システム気に入ってハードにしたらヴォルトとか序盤クロノスあたりはきつかったわ 慣れてくると手段多いんだけどね

102 20/08/31(月)22:19:09 No.723375230

ルドガー普通に喋らせなかったの勿体なくねえかなと思えてならなかった

103 20/08/31(月)22:19:29 No.723375364

ハーフ骸殻ですらルドガー・リドウ・ユリウスくらいしかいないって他の社員は恥ずかしくないの?

104 20/08/31(月)22:19:45 No.723375472

>だからクロノスが殺しに来た >殺した クソ過ぎる…

105 20/08/31(月)22:19:51 No.723375505

ルーク!ルドガー!ベルベット! テイルズクソ境遇三十紙できた!

106 20/08/31(月)22:20:03 No.723375562

ガイウスミュゼ強制PTinのクロノス戦もかなりキツイ

107 20/08/31(月)22:20:19 No.723375656

>ハーフ骸殻ですらルドガー・リドウ・ユリウスくらいしかいないって他の社員は恥ずかしくないの? ですらって言うがハーフの時点で大精霊クラスなんだ そんなにホイホイいる方がおかしいんだ

108 20/08/31(月)22:20:26 No.723375706

エリーゼはシリーズ全体で見てもかなり優秀な回復役だからいるのと居ないので難易度変わりすぎる

109 20/08/31(月)22:20:42 No.723375802

まあエルを救えたからルドガーの勝ちということで…

110 20/08/31(月)22:20:55 No.723375883

>ハーフ骸殻ですらルドガー・リドウ・ユリウスくらいしかいないって他の社員は恥ずかしくないの? むしろ同時代に三人もいることを誇るレベルじゃねえかな…

111 20/08/31(月)22:21:31 No.723376084

リドウはリドウ橋ばっかネタにされるがハーフいけてるじてんでだいぶ凄いんだ

112 20/08/31(月)22:21:56 No.723376220

フル骸殻組はルドガー含めちょっと強すぎるからな なんかあっさり倒してんな初代と二代目混合パーティー…

113 20/08/31(月)22:22:14 No.723376320

>リドウはリドウ橋ばっかネタにされるがハーフいけてるじてんでだいぶ凄いんだ コミカライズだと帰って来た正史ミラさん圧倒してたりするリドウ

114 20/08/31(月)22:22:35 No.723376452

>リドウはリドウ橋ばっかネタにされるがハーフいけてるじてんでだいぶ凄いんだ 本家筋じゃないのが更に凄いよね

115 20/08/31(月)22:22:40 No.723376489

ニーサンを殺さなくちゃいけない分史世界は本当につらすぎた もう見たくないと思うぐらいには

116 20/08/31(月)22:22:45 No.723376526

イベントボス戦の音楽がどれもいいよねこのゲーム

117 20/08/31(月)22:23:07 No.723376640

リドウハーフだったのか ずっとスリークォーターだと思ってたわ

118 20/08/31(月)22:23:09 No.723376646

大川さんがニーサンを理解しすぎる

119 20/08/31(月)22:23:34 No.723376806

>イベントボス戦の音楽がどれもいいよねこのゲーム 最後の道標を賭けてが特に好きだな ラスボスのOPアレンジも王道だけど大好き

120 20/08/31(月)22:23:34 No.723376808

まず道標の時点でフル骸殻持ちを一人殺す必要があるだろ それで橋を作るためにハーフ以上を殺す必要があるだろ そんでもってクロノスを退けるために鍵を犠牲にする必要があるだろ クソだな!

121 20/08/31(月)22:23:50 No.723376905

そもそもどれが正史か自体が主観だし本当にどうしようもない…

122 20/08/31(月)22:23:57 No.723376947

OPの電車で大暴れするルドガー好き

123 20/08/31(月)22:24:18 No.723377079

>まず道標の時点でフル骸殻持ちを一人殺す必要があるだろ >それで橋を作るためにハーフ以上を殺す必要があるだろ >そんでもってクロノスを退けるために鍵を犠牲にする必要があるだろ >クソだな! 大体クロノスって奴のせいなんだ

124 20/08/31(月)22:24:23 No.723377106

リドウの橋はすぐ消えたけど兄さんの橋は残るってのはご都合すぎないか?とは思った なんかこう悪い方向に都合よすぎる印象が強い

125 20/08/31(月)22:24:30 No.723377149

>まず道標の時点でフル骸殻持ちを一人殺す必要があるだろ 自前の貴重なフル骸殻持ちを犠牲にするか 分史世界で一人殺してくるか 好きな方選んで欲しい

126 20/08/31(月)22:24:31 No.723377170

>そもそもどれが正史か自体が主観だし本当にどうしようもない… 道標が現れなかったヴィクトル世界想像したら悲しくなるよね…

127 20/08/31(月)22:24:54 No.723377318

>まず道標の時点でフル骸殻持ちを一人殺す必要があるだろ >それで橋を作るためにハーフ以上を殺す必要があるだろ >そんでもってクロノスを退けるために鍵を犠牲にする必要があるだろ >クソだな! ここまで来るのにカンスト目前!

128 20/08/31(月)22:25:45 No.723377639

兄弟対決スリークォーター同士で戦闘したかった

129 20/08/31(月)22:25:46 No.723377645

>そもそもどれが正史か自体が主観だし本当にどうしようもない… 見分け方はあるぞ ただし受動的な方法だから実質死刑宣告だがな!

130 20/08/31(月)22:25:48 No.723377658

ハーフですらなかなかなれないのに生贄多すぎる

131 20/08/31(月)22:25:58 No.723377733

>ルーク!ルドガー!ベルベット! >テイルズクソ境遇三十紙できた! イクスも入れて四天王だな!

132 20/08/31(月)22:26:02 No.723377757

>道標が現れなかったヴィクトル世界想像したら悲しくなるよね… 正直その後の仲間たちの落胆と絶望を想像するとですね 考えても見てくれ 艱難辛苦の末道標集めてようやくカナンの地が出るぞーってなった後分史と判明した時を

133 20/08/31(月)22:26:30 No.723377928

>自前の貴重なフル骸殻持ちを犠牲にするか この時点でまずかなり厳しい

134 20/08/31(月)22:26:47 No.723378031

これだけの滅茶苦茶な人生とデメリットを抱えてるんだから強さぐらいは最強でもいいよね…

135 20/08/31(月)22:26:51 No.723378054

>艱難辛苦の末道標集めてようやくカナンの地が出るぞーってなった後分史と判明した時を ルドガーなんか絶望の末もういいや…ってなっちゃった

136 20/08/31(月)22:27:44 No.723378388

>これだけの滅茶苦茶な人生とデメリットを抱えてるんだから強さぐらいは最強でもいいよね… (無慈悲な絶拳)

137 20/08/31(月)22:27:44 No.723378389

なんで変身するとタイムファクター化するクソ仕様なの?

138 20/08/31(月)22:27:46 No.723378404

フル骸殻までなれたらタイムファクター化のリスクのせいでホイホイ変身できないのもきつそう

139 20/08/31(月)22:27:47 No.723378407

なんで登場人物みんなこんなおつらい事に…を考えていくとマジで大体クロノスのせいになるのが酷い

140 20/08/31(月)22:28:16 No.723378593

>ルドガーなんか絶望の末もういいや…ってなっちゃった 当初の構想だとそうなったルドガーに分史世界で会って こっちの正体見抜かれるけど壊すなら好きにしてくれ…俺はもう知らないよ… って言われて壊した後はルドガーが平和な日常過ごしてる様子が写されてその後それがパリーン ってなるシナリオも考えられてたそうな

141 20/08/31(月)22:28:46 No.723378774

>なんで変身するとタイムファクター化するクソ仕様なの? 単純に人の身には過ぎた力なんだろうけどクロノスの嫌がらせも入ってるよ絶対

142 20/08/31(月)22:28:48 No.723378794

スタッフは悪魔かよ

143 20/08/31(月)22:28:52 No.723378819

>なんで登場人物みんなこんなおつらい事に…を考えていくとマジで大体クロノスのせいになるのが酷い 瘴気垂れ流しの方がいくらかマシなんだろうか

144 20/08/31(月)22:29:05 No.723378905

もういいや…嫁さんと娘と余生過ごそう…なんか娘を道具にして世界救うって親父と仲間達が言ってきたふざけるな全員殺す嫁さん戦闘のショックで死んだ…

145 20/08/31(月)22:29:15 No.723378948

>こっちの正体見抜かれるけど壊すなら好きにしてくれ…俺はもう知らないよ… >って言われて壊した後はルドガーが平和な日常過ごしてる様子が写されてその後それがパリーン >ってなるシナリオも考えられてたそうな 酷い…

146 20/08/31(月)22:30:25 No.723379375

金金金! 全て手の平の上! だからこのパンチマンを最後に全ての業をぶつける

147 20/08/31(月)22:30:51 No.723379539

でも道中会話とかサブイベントは中々愉快なんですよ

148 20/08/31(月)22:30:58 No.723379569

温泉エンドもエルほっといてティポに消化されるという…

149 20/08/31(月)22:31:11 No.723379643

>>艱難辛苦の末道標集めてようやくカナンの地が出るぞーってなった後分史と判明した時を >ルドガーなんか絶望の末もういいや…ってなっちゃった そして奥さんと生活して生きる希望を取り戻したけどエルが鍵だと知られて親子喧嘩とか兄弟喧嘩とか仲間たちと喧嘩をするのを見て奥さんが病むと言うね…

150 20/08/31(月)22:31:25 No.723379726

前作組はなんかもう世界のために何かを犠牲にするっていう覚悟決まっちゃってるからな…

151 20/08/31(月)22:31:39 No.723379813

>でも道中会話とかサブイベントは中々愉快なんですよ ミュゼがギャグキャラすぎる 文史世界だと100%拗らせてるけど

↑Top