ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/31(月)21:09:06 No.723347898
ブレイキングバッド今さら見たんだけど このおっさんすごい極悪人じゃね?
1 20/08/31(月)21:10:07 No.723348287
ちょっと数人殺してメスで大儲けしただけだよ
2 20/08/31(月)21:10:17 No.723348356
自分の人生を生きたかっただけだよ
3 20/08/31(月)21:10:48 No.723348562
おっとピンクマンの最高の相棒発見伝
4 20/08/31(月)21:11:57 No.723349054
なんか止むに止まれぬ事情で悪の領域まで足を踏み入れたように思ってたけど 見直したら1期から全開でこのおっさん悪党じゃね? って思った
5 20/08/31(月)21:12:15 No.723349192
ジェシーはレシピあるとは言えちゃんと作れるのがすごくいい
6 20/08/31(月)21:12:34 No.723349321
殺人の一線を越えるのに躊躇いがない
7 20/08/31(月)21:13:09 No.723349558
口を慎め一人殺すのに滅茶苦茶躊躇する男だったんだぞ
8 20/08/31(月)21:13:58 No.723349892
最後に隠居生活してるときにニュースで私が起こした企業です!って言ってるのにプッツンして 復讐しに行くのはホントに壊れてると思う!!
9 20/08/31(月)21:14:30 No.723350119
ウォルタードラム缶だーいすき
10 20/08/31(月)21:14:37 No.723350166
ヤバいオッサン何だけど最後で何か良かったなってなった ジェシーも映画で良かったってなったので満足度高い
11 20/08/31(月)21:16:21 No.723350953
義理の弟のハゲ刑事が死んじゃうのだけは悲しかった
12 20/08/31(月)21:16:38 No.723351063
純度の低い混ぜものがクソ高いから純度が極めて高いブツを大安売りして価格破壊してくれたジャンキーにとっての救世主だよ
13 20/08/31(月)21:17:46 No.723351546
家族が何よりも大切な優しい父親だよ
14 20/08/31(月)21:17:48 No.723351559
嫁が不倫セックスするところでメチャクチャ勃起しました
15 20/08/31(月)21:18:08 No.723351695
天才だけどクソコテすぎてどこ行っても人間関係で失敗するクズ
16 20/08/31(月)21:18:12 No.723351726
メヒコこわい
17 20/08/31(月)21:18:40 No.723351926
悪いことし始めてからあ?この道が天性じゃね?スイッチ入る
18 20/08/31(月)21:18:47 No.723351971
>天才だけどクソコテすぎてどこ行っても人間関係で失敗するクズ 天才なんてそんなもんよ
19 20/08/31(月)21:19:03 No.723352096
才能があるのにプライド高すぎて没落していくのいいよね…
20 20/08/31(月)21:19:41 No.723352373
このドラマのせいで去年出張でアルバカーキ行くかもってなったときむっちゃ怖かった でもアリゾナ行きになって助かった
21 20/08/31(月)21:19:56 No.723352476
貸し倉庫に10億くらい入ってるのをスタイラーに見せにいく後半いいよね
22 20/08/31(月)21:20:45 No.723352836
嫁の妹の旦那はめっちゃいい奴だけど 嫁の妹のはすげぇむかつくから酷い目に遭うととてもスッキリする
23 20/08/31(月)21:20:46 No.723352843
正直な話飛行機事故は予想出来なかった
24 20/08/31(月)21:21:28 No.723353119
>ヤバいオッサン何だけど最後で何か良かったなってなった まあ本人の望み通り普通じゃない人生送れてたから何やら満足感はあった 家族は…元から向いてなかったとしか
25 20/08/31(月)21:21:40 No.723353213
>家族が何よりも大切な優しい父親だよ ウォルター 嘘をつけっ
26 20/08/31(月)21:22:12 No.723353447
鈴蘭のアップで終わるシーズンで実はいい人なんだという解釈も崩れた…
27 20/08/31(月)21:22:39 No.723353643
>なんか止むに止まれぬ事情で悪の領域まで足を踏み入れたように思ってたけど 止むに止まれぬ事情がそれまで気づく事のなかった悪の資質を呼び覚ました感じね
28 20/08/31(月)21:22:52 No.723353753
映画のジェシーが木工してるの夢に見るけど現実では首輪に繋がれて薬作ってるのが自業自得何だけど辛くて……
29 20/08/31(月)21:22:53 No.723353760
悪魔貼るな
30 20/08/31(月)21:23:01 No.723353807
超天才なのに高校の化学の先生になるまで落ちぶれてるのはなんか凄い
31 20/08/31(月)21:23:25 No.723353986
仮にいい感じに儲けた後ガンで死んだとして遺産をどう説明するつもりだったんだろ
32 20/08/31(月)21:23:28 No.723354006
映画はトッドが太りすぎてて途中まで誰か分からなかった
33 20/08/31(月)21:23:42 No.723354116
足を踏み入れたのは自分の意思じゃなかったかもしれないけど引き返せそうなタイミングで全部アクセルベタ踏みしてるからね
34 20/08/31(月)21:23:48 No.723354166
もっとのし上がっていくのかと思ったら最後の方苦労してただけだった…
35 20/08/31(月)21:24:06 No.723354290
そういやネトフリ限定のやつ見てないや…
36 20/08/31(月)21:24:38 No.723354524
男ならこう言う願望ちょっとは有るかもって思っちゃう
37 20/08/31(月)21:25:08 No.723354756
ハンクの死は悲しかった
38 20/08/31(月)21:25:11 No.723354778
ずっと言い訳してたけど最後に自分のためにメス作ってたことを告白するシーンが好き
39 20/08/31(月)21:25:25 No.723354873
強すぎる自意識のせいで引き返すタイミングを見失ったので 気の毒とも思わない
40 20/08/31(月)21:26:00 No.723355119
>なんか止むに止まれぬ事情で悪の領域まで足を踏み入れたように思ってたけど その事情もウォルター先生が旧友からの支援を断らなければ済んだ話だからな… 結果として旧友経由で自分の金を子供に残せて満足したんだろうけど
41 20/08/31(月)21:26:05 No.723355164
まさか外伝も面白くなるとはね… 早くシーズン6始めてくれないかな 冒頭の現在シーンも楽しみなんだ
42 20/08/31(月)21:26:16 No.723355229
義理の弟捜査官としてキレ者すぎ
43 20/08/31(月)21:26:18 No.723355244
ハンク撃たれた腹いせにジェシーに彼女見殺しにしてやったわ言うのほんま…ひどい
44 20/08/31(月)21:26:51 No.723355456
>義理の弟捜査官としてキレ者すぎ でも生首プレゼントでメンタル弱っちゃった
45 20/08/31(月)21:27:09 No.723355567
シーズン終盤にカッコよくなるおじさん
46 20/08/31(月)21:27:17 No.723355627
>ハイゼンベルグ貼るな
47 20/08/31(月)21:27:30 No.723355714
マイクに嫌味言われてプッツンして銃殺しに行くシーンとか キチガイの演技がうますぎるんだこのハゲ…
48 20/08/31(月)21:28:04 No.723355940
あのピザ乗っかった家を買いに行く過去回想からしてプライド高いシーンが垣間見える
49 20/08/31(月)21:28:16 No.723356026
1期見終わった めちゃ面白いんだけど長いしハラハラする
50 20/08/31(月)21:28:31 No.723356127
本のいたずら書きからハイゼンベルグにたどり着くのは率直に言って天才
51 20/08/31(月)21:29:14 No.723356384
1期のお風呂で死体処理してやらかしちゃうのを眺めるシーン可愛いよね
52 20/08/31(月)21:29:27 No.723356450
トゥコサラマンカとかいう一過性台風のような存在
53 20/08/31(月)21:29:51 No.723356609
>>義理の弟捜査官としてキレ者すぎ >でも生首プレゼントでメンタル弱っちゃった でもダニートレホが生首になって来たらビビるし…
54 20/08/31(月)21:29:52 No.723356616
チーン
55 20/08/31(月)21:30:13 No.723356744
飛行機は間接的にだけどこの人のせいでいいのか…なあ?
56 20/08/31(月)21:30:46 No.723356947
>でもダニートレホが亀になって来たらビビるし…
57 20/08/31(月)21:30:47 No.723356949
>トゥコサラマンカとかいう一過性台風のような存在 あいつスピンオフでもそんな感じだったぞ
58 20/08/31(月)21:31:04 No.723357042
>1期見終わった >めちゃ面白いんだけど長いしハラハラする 一応スレは最後観終わるまで見ないほういいよ ガチでネタバレ見るともったいない作品だと思う
59 20/08/31(月)21:32:11 No.723357453
>本のいたずら書きからハイゼンベルグにたどり着くのは率直に言って天才 あれも普通ならたどり着かないようなものだからこそめっちゃ丁寧に伏線撒いてるよね
60 20/08/31(月)21:33:05 No.723357758
アメリカドラマにおいてデブでスキンヘッドの人は大体やばい
61 20/08/31(月)21:33:26 No.723357915
シーズン4のラストで今まで使ってた製造所を爆破して去っていくスレ画とジェシーが格好良いんだ "we get work to do"だけ言って即座に仕事にかかるとことか
62 20/08/31(月)21:33:37 No.723357981
>アメリカドラマにおいてデブでスキンヘッドの人は大体やばい マジかよハンク最低だな・・・ジェシーに謝れよ
63 20/08/31(月)21:33:47 No.723358045
エルカミーノも良かった 最終回観てからかなり期間空けて観たから解釈違いだったらどうしようって不安だったけど ジェシーの物語として最高の結末だったと思う
64 20/08/31(月)21:33:59 No.723358122
ゲロで死にそうなのを見て見ぬふりは最悪だよ…
65 20/08/31(月)21:34:30 No.723358297
ジェシーは幸せになったのかねえ…映画の後
66 20/08/31(月)21:35:51 No.723358783
チンチンチンチンチーン!ハゥア!!!のシーンいいよね… 興奮と混乱が同時に押し寄せてくる…
67 20/08/31(月)21:35:58 No.723358834
>エルカミーノも良かった >最終回観てからかなり期間空けて観たから解釈違いだったらどうしようって不安だったけど >ジェシーの物語として最高の結末だったと思う 先生との会話を思い返してくれただけで何か見てて救われたと思えた
68 20/08/31(月)21:36:47 No.723359116
>チンチンチンチンチーン!ハゥア!!!のシーンいいよね… >興奮と混乱が同時に押し寄せてくる… その後うわー!?普通に出て来たー!?ってなった
69 20/08/31(月)21:37:12 No.723359270
本編でろくに説明がないままAEDで自殺した人は ベタコでようやく掘り下げがあってよかった
70 20/08/31(月)21:37:21 No.723359324
>ゲロで死にそうなのを見て見ぬふりは最悪だよ… たぶん大丈夫だろ…で子供に毒も最悪だと思う
71 20/08/31(月)21:37:49 No.723359482
満足度でギネス取ったからだろうけど別の海外ドラマで犯人役が自分の完璧な犯罪プランを指して 「俺にとってのブレイキング・バッドシーズン5だ!」って台詞があったりして驚いた
72 20/08/31(月)21:38:03 No.723359552
>>チンチンチンチンチーン!ハゥア!!!のシーンいいよね… >>興奮と混乱が同時に押し寄せてくる… >その後うわー!?普通に出て来たー!?ってなった こいつマジで死なねえのかよ…って震えた
73 20/08/31(月)21:40:31 No.723360516
冒頭からめちゃめちゃネタバレだけどBaby Blueに本編合わせた映像大好き 歌詞もゴリゴリのラブソングなんだよね… https://www.youtube.com/watch?v=UlIRUtJMA40
74 20/08/31(月)21:40:35 No.723360538
>ちょっと数人殺してメスで大儲けしただけだよ 数人?
75 20/08/31(月)21:41:40 No.723360989
現実のアメリカの覚醒剤市場で青い色付けたブルーメスが流行ったの超面白いね
76 20/08/31(月)21:41:45 No.723361026
具体的には書かれてないけどブルーメスでどれほどの人間がヤク中になったんだろうと思うと
77 20/08/31(月)21:42:23 No.723361277
雷酸水銀ってすげぇ…それを持ち歩くウォルター怖え…
78 20/08/31(月)21:45:41 No.723362470
ジェシーの愉快なお友達が生きてて良かった
79 20/08/31(月)21:46:44 No.723362841
ジェシーの立ち位置から山賊に囚われた錬金術師の女の子が囚われて無理やり麻薬作るジーコとかあったら めちゃめちゃシコれそうだな…って思って作りたくなってる
80 20/08/31(月)21:48:56 No.723363665
ハンクは運ゲーで勝ち続けて出世したからそのしっぺ返しがきたんだよ あんなことになるなんて…
81 20/08/31(月)21:49:50 No.723363978
チンチン以外だいたいハゲと坊主頭じゃないか
82 20/08/31(月)21:50:37 No.723364260
BD特典とかのジェシーが描いたヒーローが活躍するショートアニメいいよね… 先生をモチーフにしたヒーローも活躍しててジェシーの根幹の純粋さとか色々感じ取れて泣けるの
83 20/08/31(月)21:50:38 No.723364268
>ジェシーの立ち位置から山賊に囚われた錬金術師の女の子が囚われて無理やり麻薬作るジーコとかあったら >めちゃめちゃシコれそうだな…って思って作りたくなってる クソコテの元相棒が馬車の中に魔法の杖自動発射装置とか仕込んでやってくるんだ…
84 20/08/31(月)21:50:45 No.723364321
それぞれのシーズンでヤバいの出るけど 一番ヤバいのはやっぱりスレ画
85 20/08/31(月)21:51:36 No.723364645
ハエ回ってなんですか?
86 20/08/31(月)21:51:43 No.723364681
>チンチン以外だいたいハゲと坊主頭じゃないか てめぇジェシーが禿げてるとでも!…うnだいぶキテるね
87 20/08/31(月)21:51:50 No.723364726
マイク殺したあたりで限界きてはよ死ねって思いながら見てたのにラストでいざ死んだらなんでか悲しくなった
88 20/08/31(月)21:52:01 No.723364803
>ハエ回ってなんですか? 文字通りハエと向き合う回
89 20/08/31(月)21:52:05 No.723364834
>ハエ回ってなんですか? 脚本家組合のストライキ 実質スターウォーズ
90 20/08/31(月)21:52:39 No.723365044
最近一気見したけどフライドチキン屋の店長が一番怖かったなあ 一番やばいのはスレ画なのはその通りだと思うけど
91 20/08/31(月)21:52:48 No.723365106
主人公が巻き込まれている系かと思ったらどんどん理解できない行動していって 最後の最後に自身が何者かを独白するのが本当に大好き
92 20/08/31(月)21:52:59 No.723365177
>先生をモチーフにしたヒーローも活躍しててジェシーの根幹の純粋さとか色々感じ取れて泣けるの 喧嘩したりしてるけど根っこではずっと先生への尊敬あるからな… だからこうして利用する
93 20/08/31(月)21:53:30 No.723365386
ベターコールソウルもいい感じに煮詰まってきたから次シーズン楽しみ
94 20/08/31(月)21:53:46 No.723365496
本編後のソウルってどうなったかスピンオフでやった?
95 20/08/31(月)21:54:19 No.723365726
これとストレンジャー・シングス観たらちゃんと完結する海外ドラマ本当いいなってなった 後者は完璧に完結したわけじゃないけど1シーズンごとにちゃんと終わるし…
96 20/08/31(月)21:54:31 No.723365801
夢見ちゃったもんだから長いこと眠ってたプライドの高さや屈辱への復讐心に火がついちゃったよ… ガン宣告や家族に何も残せそうにない焦りのせいでもあるが
97 20/08/31(月)21:54:31 No.723365802
>本編後のソウルってどうなったかスピンオフでやった? チラチラ最終回後の未来見せながら過去話をやってる 次のシーズンで終わるからそこで分かるんじゃね
98 20/08/31(月)21:54:33 No.723365820
ガスはゲイのくせに父親論を語ってたの…?
99 20/08/31(月)21:54:52 No.723365931
>本編後のソウルってどうなったかスピンオフでやった? 新しい身分で怯えながらシナボンの店長やってる 最近偶然遭遇したヤツにあんたソウル・グッドマンだろ!?例のセリフ言ってくれよ!って言われた
100 20/08/31(月)21:55:17 No.723366095
息子に何でお前が生きてるんだ死ねって言われるのが死ぬよりダメージ行ってそうで報いはちょっと受けたかなって
101 20/08/31(月)21:55:41 No.723366229
say my nameの辺りは完璧にハイゼンベルクになってていいよね…
102 20/08/31(月)21:55:52 No.723366295
ソウルがあんな純粋に弁護士業に熱い人だとは思わなかった
103 20/08/31(月)21:56:01 No.723366369
非難されたら衝動的にマイクに発砲して違っ…私そんなつもりじゃ…!って顔する先生いいよね
104 20/08/31(月)21:56:30 No.723366559
>ガスはゲイのくせに父親論を語ってたの…? 自分でなる可能性はない方が理想語れるじゃん?
105 20/08/31(月)21:56:41 No.723366644
アイアムオジマンディアス大好き あれを超える洋ドラの予告見たことない
106 20/08/31(月)21:57:13 No.723366826
>ガスはゲイのくせに父親論を語ってたの…? 誰にだって父親はいるし語れるんじゃない?
107 20/08/31(月)21:57:23 No.723366884
>Stay out of my territoryの辺りは完璧にハイゼンベルクになってていいよね…
108 20/08/31(月)21:57:25 No.723366905
>息子に何でお前が生きてるんだ死ねって言われるのが死ぬよりダメージ行ってそうで報いはちょっと受けたかなって あの後周りからは避難され続けるけど親切な資産家たちに支援されて 良い大学出て父親の事を汚点としつつも本人は誠実に生きていくんだろうなって思う
109 20/08/31(月)21:57:56 No.723367096
ジュニアはほんとに良い子だからな
110 20/08/31(月)21:58:20 [ジェシー] No.723367264
もう辞めよう…こんな職場いたら頭おかしくなる…
111 20/08/31(月)21:58:41 No.723367410
ただのライトで狙撃に見せるシーンは普通に騙された
112 20/08/31(月)21:58:58 No.723367520
>満足度でギネス取ったからだろうけど別の海外ドラマで犯人役が自分の完璧な犯罪プランを指して >「俺にとってのブレイキング・バッドシーズン5だ!」って台詞があったりして驚いた フラッシュのトリックスターもそんなこと言ってたな
113 20/08/31(月)21:58:58 No.723367527
最初はうざく感じる家族に気がつくと同情し出してる なんだよこのモンスター…
114 20/08/31(月)21:59:01 No.723367545
銃の売人がプロでかっこよかった記憶
115 20/08/31(月)21:59:01 No.723367546
ダメなとこを見てもそんな父さん見れて嬉しいって言ってくれる子どもを傷つける先生は大馬鹿野郎だよ
116 20/08/31(月)21:59:37 No.723367749
>最初はうざく感じる家族に気がつくと同情し出してる >なんだよこのモンスター… 家族のためにと言ってる男から家族を守ってるのよ!!!!!!シーンがおつらい
117 20/08/31(月)21:59:43 No.723367791
>ジュニアはほんとに良い子だからな グレた一瞬がなければ完全無欠なのにね
118 20/08/31(月)21:59:51 No.723367829
>I am the one who knocksの辺りは完璧にハイゼンベルクになってていいよね…
119 20/08/31(月)21:59:57 No.723367871
息子の学校でみんながいる前で嫁さんに手マンするおじさん
120 20/08/31(月)22:00:02 No.723367897
>親切な資産家たちに支援されて この資産家の夫婦凄腕のアサシンに狙われてる…
121 20/08/31(月)22:00:04 No.723367912
ハエ回は確か話数調整ミスって1話余ってる事に気づいて大慌てで作ったのがアレだったって話を聞いた気がする
122 20/08/31(月)22:00:55 No.723368215
>ただのライトで狙撃に見せるシーンは普通に騙された 刑務所にいても口封じで何人も殺したとか報道もあるし相手の立場じゃ怖すぎる…
123 20/08/31(月)22:01:01 No.723368255
>ガスはゲイのくせに父親論を語ってたの…? ガスは相手に家族がいるなら自分にも家族がいるよう装ったり 目的に合わせて効果的な演出するだけ 怖いおじさんだよ
124 20/08/31(月)22:01:05 No.723368292
このドラマ影響受けてる映画も多いしそっち見てもいいぞ!
125 20/08/31(月)22:01:38 No.723368482
(マイク撃たなくてもリディアに聞けばよかったじゃん…)
126 20/08/31(月)22:02:02 No.723368657
寝ゲロして死んだ子かわいい
127 20/08/31(月)22:02:02 No.723368660
男でキッチン立って料理にこだわるやつはゲイ
128 20/08/31(月)22:02:36 No.723368892
>寝ゲロして死んだ子かわいい トップレスになってくれるかな?って思ったらならなかった
129 20/08/31(月)22:03:03 No.723369058
>男でキッチン立って料理にこだわるやつはゲイ とかではなくカルテルに殺された前のパートナーと普通に交際してた
130 20/08/31(月)22:03:17 No.723369140
>とかではなくカルテルに殺された前のパートナーと普通に交際してた しらそん…
131 20/08/31(月)22:04:16 No.723369518
>とかではなくカルテルに殺された前のパートナーと普通に交際してた そりゃ自分の身を危険にさらしてまで報復するわ…
132 20/08/31(月)22:04:45 No.723369697
>>とかではなくカルテルに殺された前のパートナーと普通に交際してた >そりゃ自分の身を危険にさらしてまで報復するわ… 痴情の果ての復讐っぽいからな
133 20/08/31(月)22:04:58 No.723369790
>(マイク撃たなくてもリディアに聞けばよかったじゃん…) ウォルターって長期的な展望はなくて行き当たりばったりだから ガスを倒すことはできてもとって代わるのは無理だったろうね
134 20/08/31(月)22:05:04 No.723369833
寝ゲロの子は途中まで先生に感情移入してたからこのクソアマ~~!!って観てた シーズン2が終わりに近づくに連れてうn…って
135 20/08/31(月)22:05:40 No.723370060
ベターコールはマイクとかガスの話が濃いよね
136 20/08/31(月)22:05:58 No.723370195
というかマイクのシーンだけ別作品みたいだ
137 20/08/31(月)22:06:01 No.723370217
スピンオフ見てるとマイクの人生めちゃくちゃにした先生が余計に酷く感じる…
138 20/08/31(月)22:06:40 No.723370455
>スピンオフ見てるとマイクの人生めちゃくちゃにした先生が余計に酷く感じる… マイクは悪徳警官で一般市民の的なだけで悪いやつじゃないし…
139 20/08/31(月)22:06:40 No.723370456
ソウルはかびんのあにがキャラとして好き
140 20/08/31(月)22:07:28 No.723370754
>ソウルはかびんのあにがキャラとして好き 最期が居た堪れなさすぎる…見入っちゃった
141 20/08/31(月)22:08:22 No.723371128
マイクおじさんアルバカーキに来る前も壮絶すぎる…