20/08/31(月)21:04:51 下手な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/31(月)21:04:51 No.723346154
下手なボスより外征騎士の方が強くない…?とふと思う
1 20/08/31(月)21:06:45 No.723346924
ボスは慣れるが外征騎士はたまたま倒して終わるから…
2 20/08/31(月)21:11:44 ID:I.RDLs1M I.RDLs1M No.723348958
まあ倒す必要もあんま無いし…
3 20/08/31(月)21:13:23 No.723349646
ボルドも外征騎士も踊り子も上手く尻をいじめられる位置取りが出来れば楽だな
4 20/08/31(月)21:14:14 No.723350008
外征騎士と人の膿は安定しない…
5 20/08/31(月)21:14:29 No.723350110
ボス以上に心の準備をして挑む必要があるよね…
6 20/08/31(月)21:15:12 No.723350413
蟹がクソ強い上にどこにでもいやがる…
7 20/08/31(月)21:17:18 No.723351345
膿のやつは序盤にいていい雑魚じゃない
8 20/08/31(月)21:17:18 No.723351346
カニの攻撃の予備動作速すぎてマジ無理
9 20/08/31(月)21:19:26 No.723352261
後ろ取っても振り向き攻撃からの流れるような追撃をしてくる雑魚多すぎる…
10 20/08/31(月)21:21:15 No.723353041
>膿のやつは序盤にいていい雑魚じゃない もうダッシュでぶん殴ってやろうとして変身前に倒せるじゃんって気付くから有情かもしれない
11 20/08/31(月)21:22:23 No.723353528
膿は炎で怯むのを知ってるかどうかでも変わるからまぁ…
12 20/08/31(月)21:22:52 No.723353749
矢とボルトの所持数上限を一桁減らされたのが所々できつくなる
13 20/08/31(月)21:26:44 No.723355409
>蟹がクソ強い上にどこにでもいやがる… 鉄の輪無いのに足場悪いところばっかりに出てくるのが嫌らしすぎると思うのあの蟹ども
14 20/08/31(月)21:29:59 No.723356665
妖王の庭にいっぱいいる人の膿見た時うわぁ~…ってなるよね まあ走り抜ければいいからいいんだけど…
15 20/08/31(月)21:30:37 No.723356889
ソウルシリーズの中でも全体的に雑魚の火力が高い気がする
16 20/08/31(月)21:31:11 No.723357092
法王騎士は本当なんかおかしい強さ
17 20/08/31(月)21:32:27 No.723357542
イルシール最初の3人組にぼっこぼこにやられた
18 20/08/31(月)21:32:44 No.723357643
サリバンの犬が一番きらい
19 20/08/31(月)21:32:47 No.723357662
イルシールというかサリヴァーン先生は元ラスボスだったせいか周囲も強くなっている気はする
20 20/08/31(月)21:33:17 No.723357838
>サリバンの犬が一番きらい 二体いるところマジしんどい…
21 20/08/31(月)21:33:23 No.723357883
DLCの道中とか絶対にころころするという意思を感じる
22 20/08/31(月)21:33:27 No.723357925
>膿は炎で怯むのを知ってるかどうかでも変わるからまぁ… (炎攻撃したけど今怯んでるのかわかりにくい)
23 20/08/31(月)21:33:37 No.723357989
法王騎士はよわよわ強靭でバランス取ってる感じはある
24 20/08/31(月)21:33:59 No.723358125
中途半端な性能の盾に頼ると3はつらいと思う
25 20/08/31(月)21:34:38 No.723358342
DLCの爪野郎は一回食らうとほぼ即死できつかった
26 20/08/31(月)21:34:42 No.723358363
蟹は両爪振り上げたときに殴ればスタブだからまだ戦いやすい方だよね
27 20/08/31(月)21:37:07 No.723359240
>蟹は両爪振り上げたときに殴ればスタブだからまだ戦いやすい方だよね しらそん…他にもそういうのある敵いる?
28 20/08/31(月)21:37:32 No.723359391
魅了が効くならどうにでもなる イルシールの奴らはなんで効かないの…
29 20/08/31(月)21:37:45 No.723359462
>イルシールというかサリヴァーン先生は元ラスボスだったせいか周囲も強くなっている気はする イルシールは炎魔女がボスの予定だったと聞いて納得する強さ 追尾炎やめろ!
30 20/08/31(月)21:38:24 No.723359701
法王騎士はあれ群れていい奴じゃない 通常亡者みたいに配置されていいやつじゃない!
31 20/08/31(月)21:40:00 No.723360338
墓守もしんどいな 気が付くと例の曲剣でなます切りにされている…
32 20/08/31(月)21:40:29 No.723360508
>墓守もしんどいな >気が付くと例の曲剣でなます切りにされている… 無縁墓地が地味にきつい
33 20/08/31(月)21:40:48 No.723360627
えっ復活するモブなの?みたいな強敵唐突に出てくるよね…
34 20/08/31(月)21:41:24 No.723360889
小盾とか物理100カットじゃない時点で敬遠してたんだけど パリィ練習でストーリー始めたらめっちゃ役に立つね… 1発目の攻撃は削られるの覚悟で2発目の同じタイミングでパリィ狙うようにしたら簡単に取れる様になったよ
35 20/08/31(月)21:41:33 No.723360947
イルシールは見えない体でヨルシカ教会までダッシュだ
36 20/08/31(月)21:42:04 No.723361151
鴉騎士は復活していい強さじゃない
37 20/08/31(月)21:42:10 No.723361192
踊り子とボルド君は離れてモーション見ながらチクチクしてれば行けるけど外征騎士は超スピードで寄ってきてキチガイラッシュかけてくるから怖い 回り込みながらの近接以外認めてくれないあいつ
38 20/08/31(月)21:42:52 No.723361442
小盾はセスタスと違ってパリィ失敗してもある程度スタミナ残るしね 対人だと失敗してもロリ逃げ出来るかどうかでかなり変わるし
39 20/08/31(月)21:43:07 No.723361534
>小盾とか物理100カットじゃない時点で敬遠してたんだけど >パリィ練習でストーリー始めたらめっちゃ役に立つね… >1発目の攻撃は削られるの覚悟で2発目の同じタイミングでパリィ狙うようにしたら簡単に取れる様になったよ ワンパン系以外は喰らいパリィで全然OKだからな
40 20/08/31(月)21:44:23 No.723362028
外征騎士を楽に倒したいならバ火力純魔で行け
41 20/08/31(月)21:44:31 No.723362059
>踊り子とボルド君は離れてモーション見ながらチクチクしてれば行けるけど外征騎士は超スピードで寄ってきてキチガイラッシュかけてくるから怖い >回り込みながらの近接以外認めてくれないあいつ 初段パリィで解決するぞ
42 20/08/31(月)21:44:53 No.723362183
外征騎士は両手持ちクラブ2発でひるむのでいい感じで殴り続ければ倒せる
43 20/08/31(月)21:45:25 No.723362375
やはり打撃属性...打撃属性は全てを解決する...
44 20/08/31(月)21:46:18 No.723362684
レドの大槌振り回してるとIQの低下を感じる
45 20/08/31(月)21:46:40 No.723362815
外征騎士ボルド踊り子共に闇弱点だから闇術使える魔か呪術師でもいいよ 強い深あじソウル撃ってるだけで死ぬ
46 20/08/31(月)21:46:47 No.723362855
エンチャントサンダーしてタコ殴り!コレね!
47 20/08/31(月)21:46:55 No.723362917
ヨルシカ教会で白すると半分くらいのホストが大広間に突撃して犬死する!
48 20/08/31(月)21:46:56 No.723362927
>外征騎士を楽に倒したいならバ火力純魔で行け 呪術師の方が楽じゃない? 闇弱点だし黒炎で簡単に怯むぞ
49 20/08/31(月)21:47:08 No.723362987
>初段パリィで解決するぞ あいつパリィできんの!?
50 20/08/31(月)21:47:30 No.723363108
>>初段パリィで解決するぞ >あいつパリィできんの!? 実はダクソ3はパリィできない攻撃があんまりない
51 20/08/31(月)21:47:55 No.723363272
>初期レギュ煙の特大剣振り回してるとIQの低下を感じる
52 20/08/31(月)21:48:36 No.723363525
外征騎士1体はなんか逃げたら落ちて死んだ もう1体は逃げてクロスボウでなんとかなった
53 20/08/31(月)21:48:37 No.723363529
>あいつパリィできんの!? 開幕によくやってくるダッシュ叩きつけ見たいなやつはパリィ出来る 距離とってあれだけ誘発してりゃサクサク
54 20/08/31(月)21:48:58 No.723363672
両手持ち攻撃が出来ないの多いんだっけ 巨人のパンチパリィしてみてェ~
55 20/08/31(月)21:49:35 No.723363877
灰の人は歴代ソウル系でもだいぶゴリラなので割とそれパリィすんのかよって攻撃もパリィしちゃう
56 20/08/31(月)21:49:48 No.723363965
傭兵の双刀だ 火力は全てを解決する
57 20/08/31(月)21:50:43 No.723364296
プレイヤーの回転系戦技はごく一部を除いてほぼパリィ不可だが敵の場合はどうだったかな
58 20/08/31(月)21:50:49 No.723364350
攻略なら割とマジでアンバサがオススメ こいつきっついんだよなぁって敵があんまりない
59 20/08/31(月)21:50:50 No.723364360
呪術師って言うか信理を始めてやりはじめた 呪術系のビルドシリーズ通して初プレイだわ
60 20/08/31(月)21:51:33 No.723364626
3123って順番にやって帰って来たけど他よりだいぶやりやすくなってるな…と思った ファランとか庭の沼地は若干イライラポイントだけど他の比じゃない
61 20/08/31(月)21:51:56 No.723364767
>攻略なら割とマジでアンバサがオススメ >こいつきっついんだよなぁって敵があんまりない 回復出来る エンチャでバ火力 ヨームの顔面にブチ込んで気持ちよくなれる 良いことづく目だな
62 20/08/31(月)21:52:03 No.723364821
じゅじゅつビルドは強いぞ 何が強いって炎闇派生ダガーの致命がめっちゃ強い
63 20/08/31(月)21:53:18 No.723365311
>じゅじゅつビルドは強いぞ >何が強いって炎闇派生ダガーの致命がめっちゃ強い グンダはいつも炎ダガーで殺してる サクサクになる…
64 20/08/31(月)21:53:22 No.723365333
アンバサってか技量寄りの騎士バサがいいよな 魔法剣士感あるし
65 20/08/31(月)21:53:35 No.723365415
>じゅじゅつビルドは強いぞ >何が強いって炎闇派生ダガーの致命がめっちゃ強い 攻略は深みバトアク拾って使いながら混沌ダガーと血ダガーで進めてDLCでモーリオンって感じでいいんかいね
66 20/08/31(月)21:53:47 No.723365500
ロスリック城の外征騎士にやたら手こずった思い出
67 20/08/31(月)21:53:50 No.723365531
呪術はなんで信理要るようになったんだ… あとデーモン武器もなぜか信理要求する
68 20/08/31(月)21:54:19 No.723365720
結局外征騎士ってどういう出自なんだっけ
69 20/08/31(月)21:54:21 No.723365740
書き込みをした人によって削除されました
70 20/08/31(月)21:54:29 No.723365790
ごめん炎じゃなくて混沌派生だったね
71 20/08/31(月)21:54:30 No.723365798
>ロスリック城の外征騎士にやたら手こずった思い出 書庫の子はそうでもないんだけど地下の子だけ上に逃げても何か難しい…
72 20/08/31(月)21:54:32 No.723365811
>ロスリック城の外征騎士にやたら手こずった思い出 あいつやけに強くない…?
73 20/08/31(月)21:54:33 No.723365813
呪術は近接戦も呪術でなんとでもなるし属性派生も強いし何なんだろうな…
74 20/08/31(月)21:55:21 No.723366118
呪術はあじディールが耐性の都合でちょっとつらいかな
75 20/08/31(月)21:55:40 No.723366221
呪術は1で要求無くて強すぎたからだろうけどね
76 20/08/31(月)21:55:51 No.723366292
>呪術はなんで信理要るようになったんだ… >あとデーモン武器もなぜか信理要求する 近接ステでもスロットさえあれば魔術師アンバサと遜色ないお手軽高火力!ってのが駄目だったんだと思う 実際1の頃はとりあえず大発火すぎたし
77 20/08/31(月)21:56:05 No.723366400
最初の外征騎士は怖すぎた
78 20/08/31(月)21:56:06 No.723366407
>呪術はあじディールが耐性の都合でちょっとつらいかな まああいつはノーダメでどうにでもなるしその気になったら水銀中毒にしときゃいいから…
79 20/08/31(月)21:56:18 No.723366488
呪術は闇と炎に弱い敵とボスが多いからな… どっちも効かなくても粗製竜断と毒とドーリスで全部解決できるという ところで純魔くんなんだが…
80 20/08/31(月)21:56:57 No.723366728
そういやシリーズ通して奇跡中心のビルドは組んだことなかったな… 一回やってみるか
81 20/08/31(月)21:57:23 No.723366887
1の呪術がイカれてたんだよな…
82 20/08/31(月)21:57:38 No.723366978
>呪術は闇と炎に弱い敵とボスが多いからな… >どっちも効かなくても粗製竜断と毒とドーリスで全部解決できるという >ところで純魔くんなんだが… 結晶槍に全てをかけてぶち込め あと魔法剣
83 20/08/31(月)21:57:42 No.723367005
>呪術はあじディールが耐性の都合でちょっとつらいかな そんなあなたにおすすめなのがこの粗製竜断 SL1攻略でも異様な攻撃力を叩き出すこの武器を呪術師の高信仰エンチャでどうぞ
84 20/08/31(月)21:58:05 No.723367165
まあ火がバリバリ元気な時代だったからという理由もあるのかもしれない
85 20/08/31(月)21:58:24 No.723367292
呪術は理信というけど両方40で大体カンストだしどっちか80まで振るのとそんなにそん色ないんだよなあ
86 20/08/31(月)21:58:38 No.723367392
>そういやシリーズ通して奇跡中心のビルドは組んだことなかったな… >一回やってみるか 攻略面はぶっちゃけ奇跡全然揃わんので竜断に雷エンチャしてぶん殴るだけだぜ! 筋力も技量も最低限しかないけどバカみたいな火力出るぜ!
87 20/08/31(月)21:59:13 No.723367611
>呪術は近接戦も呪術でなんとでもなるし属性派生も強いし何なんだろうな… 流石に強靭や高体力を確保するのは難しい
88 20/08/31(月)21:59:32 No.723367727
>結局外征騎士ってどういう出自なんだっけ イルシール所属で外回り担当の騎士達 サリバーンから貰った指輪で強化されてるけどどんどん獣化していく
89 20/08/31(月)21:59:43 No.723367788
>そんなあなたにおすすめなのがこの粗製竜断 >SL1攻略でも異様な攻撃力を叩き出すこの武器を呪術師の高信仰エンチャでどうぞ 竜断ちは基礎要求ステが結構高いのでどこまで振るかが悩ましい
90 20/08/31(月)21:59:47 No.723367810
信仰ビルドは補助的な面が中盤あたりで揃うのが強いなあとは火力伸ばしていくだけでいい
91 20/08/31(月)21:59:55 No.723367854
>最初の外征騎士はエレベーターの穴に落とした
92 20/08/31(月)21:59:57 No.723367868
>攻略面はぶっちゃけ奇跡全然揃わんので竜断に雷エンチャしてぶん殴るだけだぜ! >筋力も技量も最低限しかないけどバカみたいな火力出るぜ! じゃあクレイトン君スルーしないように気をつけながら奇跡とはつまり暴力暴力最高でやってみるぜ!
93 20/08/31(月)22:00:33 No.723368090
呪術師の近接戦?強靭の確保かなるほどじゃあ湿った闇手鎌闇エンチャで行くね…
94 20/08/31(月)22:00:47 No.723368168
外征騎士が進化すると橋の上で襲ってくる獣になるんだよね? あいつら命乞いするし
95 20/08/31(月)22:00:55 No.723368216
雷エンチャ粗製竜断はちょっと笑えないくらいのパワー出る ウォークライできないのが残念だけど
96 20/08/31(月)22:01:43 No.723368524
>呪術師の近接戦?強靭の確保かなるほどじゃあ湿った闇手鎌闇エンチャで行くね… ガチで困るのやめて…
97 20/08/31(月)22:01:46 No.723368541
短剣カテゴリ縛りやってみたけど呪術ビルドが強すぎて縛りにならなかったな…
98 20/08/31(月)22:02:46 No.723368945
ロスリックよく見るとかなりギリギリの所まで外征騎士に攻め込まれてるのに気付いてやばい ホモ王子あれだけ偉そうにしてるけどもし灰の人来なくても割とピンチなのでは…
99 20/08/31(月)22:03:13 No.723369113
>呪術師の近接戦?強靭の確保かなるほどじゃあ湿った闇手鎌闇エンチャで行くね… では雷エンチャ半葉の風車輪を…