虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/31(月)20:48:37 >クソ弱... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/31(月)20:48:37 No.723339884

>クソ弱量産機

1 20/08/31(月)20:50:06 No.723340478

弾より多い数は壊せない理論で配備されたカタ

2 20/08/31(月)20:50:54 No.723340824

こいつのせいで第1世代の頃のVRは完成度の低い欠陥兵器とボロクソ言われるハメに

3 20/08/31(月)20:52:03 No.723341306

コイツどころかバーチャロイドって兵器そのものに一時的とはいえ「これ欠陥兵器じゃ…?」 って思わせちゃうのは相当だと思う

4 20/08/31(月)20:55:14 No.723342573

同じ価格帯でいくらでも良い武器あるけど発注ミスで余ってたので持たされた右手ランチャー! 艦載用なので本体もFCSも重くて重量バランスが破綻した両肩ミサイルランチャー! 唯一信頼出来る武器と言われて重宝されたがゲーム的にはなんかバグで弾づまりしたりする左手グレネード!

5 20/08/31(月)20:58:16 No.723343710

普通こんないい加減な仕事通らないんだけどなぁ

6 20/08/31(月)20:59:43 No.723344273

ライデンが高すぎたのが悪いねん

7 20/08/31(月)21:01:29 No.723344941

じゃあドルカスでよかったじゃないですか!

8 20/08/31(月)21:02:17 No.723345241

>普通こんないい加減な仕事通らないんだけどなぁ まずとんでもないコスト(テムジン27機分)+レーザー砲が在庫しか無くて26機しか生産できねぇ! のライデンの代替ポジションでものすごい適当な突貫工事だから…

9 20/08/31(月)21:02:30 No.723345299

バイパー用のビームキャノンを素直に積んだ方がまだマシだった気がする

10 20/08/31(月)21:03:06 No.723345511

お前らが最優先で落としたせいでドルカスは生産止まって後継機も作れなくなったよクソが!!!11!!

11 20/08/31(月)21:04:34 No.723346060

怒らないで聞いてくださいね ライバルプラントの足なんて引っ張ってなんぼじゃないですか

12 20/08/31(月)21:05:27 No.723346375

>まずとんでもないコスト(テムジン27機分)+レーザー砲が在庫しか無くて26機しか生産できねぇ! >のライデンの代替ポジションでものすごい適当な突貫工事だから… その後に作られたアファとドルカスは全うな名機になったからな

13 20/08/31(月)21:05:38 No.723346463

主人公機なのに実態はビームランチャー運搬専用機体なテムジンとか 自爆事故起こしまくって無理やり補強しました!なバイパーⅡとか 第1世代VRヤバいの多すぎる…

14 20/08/31(月)21:05:51 No.723346551

プラント同士争うにしたってせめて主力機揃ってからやってくれない!?

15 20/08/31(月)21:07:04 No.723347037

>第1世代VRヤバいの多すぎる… データ全然無くて何のために作られたのかも分からんフェイ…

16 20/08/31(月)21:08:57 No.723347831

愛機

17 20/08/31(月)21:09:52 No.723348195

>プラント同士争うにしたってせめて主力機揃ってからやってくれない!? それについては予算を無駄遣いしてくれた0プラントに言ってほしい こっちは早く売り上げを確保しなきゃいけないんだ

18 20/08/31(月)21:12:30 No.723349287

プラジナー博士はなんで14歳と17歳とロリ魔女を作ったんだ…

19 20/08/31(月)21:13:50 No.723349830

しかもパパ呼びさせるとは

20 20/08/31(月)21:13:51 No.723349836

アプリコットジャムはヤガランデの幼児性のみを切り取って制御しようとした結果だから… まあ戦闘力据え置きの幼女が出来上がったんやけどなブヘヘ

21 20/08/31(月)21:16:29 No.723350986

アイスドールは公式ビジュアル出たけどファイユーブとアプリコットジャムは出てないのかそういえば

22 20/08/31(月)21:17:53 No.723351597

ファイユーブについてはCDのジャケットのやつが当てはまるんじゃ

23 20/08/31(月)21:19:49 No.723352431

>じゃあドルカスでよかったじゃないですか! 実際性能バランスではドルカスが最高だったんだけど 最初の戦闘がハッキングされて暴走した機体が対応したSHBVDに壊滅させられて なんだ大したことないじゃんで生産施設もろとも復旧させなかったので これまた数が少ない

24 20/08/31(月)21:22:45 No.723353706

しらない いきるためだった こっちもやられた すんだこと

25 20/08/31(月)21:24:30 No.723354459

>それについては予算を無駄遣いしてくれた0プラントに言ってほしい >こっちは早く売り上げを確保しなきゃいけないんだ 主目的が明後日の方向に!

26 20/08/31(月)21:26:23 No.723355277

単なる研究施設に独立採算制を敷く方が間違ってると思うの

27 20/08/31(月)21:27:39 No.723355784

こいつ緑だったっけ?

28 20/08/31(月)21:28:05 No.723355942

当時RWをネイルガン呼ばわりしてた

29 20/08/31(月)21:28:12 No.723356001

崇高なはずの異世界探査プロジェクトが戦闘ロボット興業に堕落していく過程が切ない

30 20/08/31(月)21:29:25 No.723356443

正直このゴミよりテムジンの廉価版10/80のがマシなのでは

31 20/08/31(月)21:29:42 No.723356556

スポンサー側は徹頭徹尾直接的な利益しか求めてなかったからね…

32 20/08/31(月)21:30:07 No.723356709

>こいつ緑だったっけ? 1Pは緑2Pが茶色

33 20/08/31(月)21:30:35 No.723356882

3面のコイツだけ作れ

34 20/08/31(月)21:31:20 No.723357134

人間の殺し合いは観たい!けどグロ画像は放送できない! そこでこの巨大人形ロボット兵器ですよ

35 20/08/31(月)21:31:31 No.723357198

>>こいつ緑だったっけ? >1Pは緑2Pが茶色 茶色のイメージしかなかったわ なぜかわからん

36 20/08/31(月)21:31:41 No.723357266

せめてベルメイトくれない?

37 20/08/31(月)21:31:56 No.723357359

>主人公機なのに実態はビームランチャー運搬専用機体なテムジンとか おいまてよ! テムジンはボムもクソ強いだろうが!

38 20/08/31(月)21:33:06 No.723357765

月の遺跡暴走したっス ゲーマーから遠隔操作兵器のパイロット集めるんやなブヘヘヘヘ

39 20/08/31(月)21:33:27 No.723357917

プラモは完成度高かった記憶

40 20/08/31(月)21:33:57 No.723358107

>主人公機なのに実態はビームランチャー運搬専用機体なテムジンとか 手に持ってるのが傑作ウエポンだから問題ないし…

41 20/08/31(月)21:34:11 No.723358190

テムジンはメインもサブ武装も完成度高すぎる

42 20/08/31(月)21:34:13 No.723358201

>>主人公機なのに実態はビームランチャー運搬専用機体なテムジンとか >おいまてよ! >テムジンはボムもクソ強いだろうが! 設定上はビームランチャーの出来に成否の全てがかかってたんだ…

43 20/08/31(月)21:34:43 No.723358368

肩にでっけぇのついててミサイル撃てるのでライデン

44 20/08/31(月)21:34:50 No.723358411

>>>主人公機なのに実態はビームランチャー運搬専用機体なテムジンとか >>おいまてよ! >>テムジンはボムもクソ強いだろうが! >設定上はビームランチャーの出来に成否の全てがかかってたんだ… なんで運搬用に割り切って作ったボディがスレ画より良い感じなんですかね

45 20/08/31(月)21:35:25 No.723358611

>人間の殺し合いは観たい!けどグロ画像は放送できない! >そこでこの巨大人形ロボット兵器ですよ そこを冷静に考えてみるとだいぶヤバい存在になるガラヤカ

46 20/08/31(月)21:35:25 No.723358616

ライデンスレ画ドルカスの3兄弟 こいつだけなんで…

47 20/08/31(月)21:36:14 No.723358928

ゲーム内だとOMGライデンもかなりアレな性能だった気がするんじゃが

48 20/08/31(月)21:36:53 No.723359157

あれこれ性能要求するんじゃなくスナイプラー扱うのに特化したのが良かったんじゃないかな

49 20/08/31(月)21:36:56 No.723359177

というかゲーム内だとスレ画もそこまで…まあよくはないか

50 20/08/31(月)21:37:36 No.723359411

>>人間の殺し合いは観たい!けどグロ画像は放送できない! >>そこでこの巨大人形ロボット兵器ですよ >そこを冷静に考えてみるとだいぶヤバい存在になるガラヤカ 思った以上に金になったから倫理規定を少し下げたとか?

51 20/08/31(月)21:37:39 No.723359431

ドルカスが優秀過ぎてつまらない戦闘が多い? そんなアナタに新製品アファームド!

52 20/08/31(月)21:38:14 No.723359619

漕ぎ使いこなせばそこまで悪くはない けど武器がそもそも癖強いから当てるのには一工夫要る

53 20/08/31(月)21:38:38 No.723359786

>ライデンスレ画ドルカスの3兄弟 >こいつだけなんで… ドルカスが異常な完成機だっただけだぞ ライデンとか実ゲームだとうんこみたいなもんだし

54 20/08/31(月)21:39:00 No.723359928

>ライデンとか実ゲームだとうんこみたいなもんだし その代わり設定盛られ続けただろ!

55 20/08/31(月)21:39:17 No.723360061

フォースの頃になると脳波リンクコントロールが発達して戦闘機動はレバー二本で出来るしそれ以外にも滑らかに人間的な動きが出来るようになった なので機体の外見に合わせたパイロットを載せることが推奨されるようになった ガラヤカは

56 20/08/31(月)21:39:25 No.723360099

ライデンとか設定的にもアレだぞ 作っちゃったもんは仕方ないからエースに回して箔付けすっか!だぞ

57 20/08/31(月)21:39:45 No.723360249

ライデンがうんこだったらライデンだけで部隊組んで看板にしてたとこがアホみたいじゃないですか

58 20/08/31(月)21:40:06 No.723360380

>ガラヤカは 完璧な幼女ムーブを会得したムキムキのおっさんが乗る

59 20/08/31(月)21:40:14 No.723360422

ドルカスもドルドレイも直系の後継は居ないの? 一応JoeとかBobはゲーム上で似た性能してるけど

60 20/08/31(月)21:40:25 No.723360488

ライデンって値段がアレすぎて設定だと20機とかしかないやつじゃ…

61 20/08/31(月)21:40:57 No.723360695

>ライデンって値段がアレすぎて設定だと20機とかしかないやつじゃ… 生産ライン止まった兵器をメインウェポンにしたのが悪いねん

62 20/08/31(月)21:41:02 No.723360733

しょうがねぇだろレーザー砲今更作れねぇんだから

63 20/08/31(月)21:41:13 No.723360813

ドルカスはいい感じに初心者の壁になってたのにこいつは

64 20/08/31(月)21:41:28 No.723360915

ドルカスって製造元の第5プラントが壊滅したんだっけ

65 20/08/31(月)21:43:28 No.723361682

第一世代ライデンのゴタゴタっぷりを見ると第二世代よくあんな傑作機になったなってなる それはそれとしてゴタゴタはする

66 20/08/31(月)21:44:00 No.723361873

>>ガラヤカは >完璧な幼女ムーブを会得したムキムキのおっさんが乗る 心を強く持つ必要がありそうだな乗るほうも見るほうも

67 20/08/31(月)21:44:01 No.723361881

フワフワ誘導してくるトゲトゲボール!広がって進路潰してくる火柱!ちょっとした隙に差し込んでくるファイアボール!

68 20/08/31(月)21:44:08 No.723361930

先代ライデンの無念を晴らすんですけおおおおお!!!111!! 両陣営に売りまくるんですけおおおおおお!!!111!

69 20/08/31(月)21:44:48 No.723362159

磯野~戦争しようぜ~ お前んプラントに集合な!

70 20/08/31(月)21:44:50 No.723362167

>先代ライデンの無念を晴らすんですけおおおおお!!!111!! >両陣営に売りまくるんですけおおおおおお!!!111! やめろ莫迦!!!!

71 20/08/31(月)21:45:07 No.723362270

いいよねライバルの第3プラントがラインとスタッフ引き継いでライデン作るの

72 20/08/31(月)21:45:18 No.723362335

>心を強く持つ必要がありそうだな乗るほうも見るほうも イリーガルな戦場に先行投入されて視聴者も中身が引きずり出されて今回のは本物かどうかを楽しみにしてたとか そんな機体です

73 20/08/31(月)21:45:30 No.723362402

まぁこいつの大失敗はOTのときいい教訓になっただろうな…

74 20/08/31(月)21:46:39 No.723362807

OTの顔ぶれ見るとどいつもこいつもまともになったなって…

75 20/08/31(月)21:46:52 No.723362890

直接的な後継機じゃないにしろグリス・ボックはコイツ反面教師にしてるとは思う

76 20/08/31(月)21:47:39 No.723363160

>OTの顔ぶれ見るとどいつもこいつもまともになったなって… ところでこのアイザーマン製VRなんですけど

77 20/08/31(月)21:47:54 No.723363267

>フォースの頃になると脳波リンクコントロールが発達して戦闘機動はレバー二本で出来るしそれ以外にも滑らかに人間的な動きが出来るようになった >なので機体の外見に合わせたパイロットを載せることが推奨されるようになった 女性パイロットの場合スリーサイズ合わせるとシンクロ率高くなるみたいなヨタ話がプラモの説明書にあったような…

↑Top