虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/31(月)20:41:53 作った ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/31(月)20:41:53 No.723337039

作った ss356890.mp3

1 20/08/31(月)20:42:38 No.723337337

初めて? センスあるね

2 20/08/31(月)20:44:27 No.723338125

2:30くらいのミョンミョン好き

3 20/08/31(月)20:45:11 No.723338458

マジで才能あるぞ

4 20/08/31(月)20:45:15 No.723338483

こういうのってどうやって作るんです?

5 20/08/31(月)20:45:35 No.723338621

タダで配っちゃっていいんです?

6 20/08/31(月)20:45:57 No.723338780

すげえな…

7 20/08/31(月)20:47:30 No.723339407

>初めて? >センスあるね 初めてじゃないよたまに音源上げてるよ >タダで配っちゃっていいんです? まあ趣味だからいいかなって…

8 20/08/31(月)20:47:58 No.723339586

同じネタだけでも組み合わせで8分ぐらいに伸ばせると思う というかこのジャンルはもっと長いのが普通なのでちょっと物足りないです… めっちゃ良いよこれ

9 20/08/31(月)20:50:02 No.723340461

こういうのをポンと作れる人間になりたいが何から始めたらいいかすら分からないので どんなツールとか機材で作ってるか教えてもらえるとありがたい…

10 20/08/31(月)20:51:43 No.723341169

>同じネタだけでも組み合わせで8分ぐらいに伸ばせると思う >というかこのジャンルはもっと長いのが普通なのでちょっと物足りないです… >めっちゃ良いよこれ ありがとう 油断してると10分超えるような曲になっちゃうから最近は短く作るようにしてるんだよね…長いと容量が大きいから保存にも困る…

11 20/08/31(月)20:53:37 No.723341950

こういう音楽?やってみたいけど? 頭にパッと浮かぶの?それとも理論がちゃんとあるの?適当に触っていい感じにしていくの?

12 20/08/31(月)20:54:26 No.723342239

A-49とcakewalkダウンロードしてDTMチャレンジしてるけど全然わからん トラックの途中でリアルタイムにエフィクト弄ってるのとかってどうやって録音するの? あと最初はこの音源買っときゃいいよってやつおせーて

13 20/08/31(月)20:54:55 No.723342428

>こういうのをポンと作れる人間になりたいが何から始めたらいいかすら分からないので >どんなツールとか機材で作ってるか教えてもらえるとありがたい… 今だったらKORGガジェットあたりから始めてみればいいんじゃない?KORGのmidiキーボードにバンドルされてるし 俺のはかなり古臭い環境で作ってるから参考にならないと思う…

14 20/08/31(月)20:55:04 No.723342511

>こういう音楽?やってみたいけど? >頭にパッと浮かぶの?それとも理論がちゃんとあるの?適当に触っていい感じにしていくの? 横からだけど理論というか定型の組み合わせだと思うこの手のやつは

15 20/08/31(月)20:55:28 No.723342678

酸性キャッツ?

16 20/08/31(月)20:58:27 No.723343786

>頭にパッと浮かぶの?それとも理論がちゃんとあるの?適当に触っていい感じにしていくの? 俺はスケールとかコードのなかの組み合わせからいい感じに聴こえる組み合わせを探す感じで作ってるよ

17 20/08/31(月)21:00:36 No.723344611

できればアルバムにして大物あたりで配るか文化祭で売るかしてほしい まとめて聴かせて

18 20/08/31(月)21:00:39 No.723344633

石野卓球って感じだ

19 20/08/31(月)21:01:40 No.723345011

SoundCloudかどっかに過去曲置いてないんです?

20 20/08/31(月)21:03:08 No.723345527

>できればアルバムにして大物あたりで配るか文化祭で売るかしてほしい >まとめて聴かせて >SoundCloudかどっかに過去曲置いてないんです? 一応youtubeに動画全部上げてるよ

21 20/08/31(月)21:04:34 No.723346052

>一応youtubeに動画全部上げてるよ マジか

22 20/08/31(月)21:09:25 No.723348015

https://www.youtube.com/channel/UC7IwlLUQ1kUl8tzZAlx8vZA 需要あるか分からないけど一応…

23 20/08/31(月)21:11:04 No.723348684

こういうのやるには何買えばいいの? とりあえずべリンガーのtd-03はポチったけど ミキサーとモニタースピーカーがあと必要?

24 20/08/31(月)21:12:56 No.723349474

普通にAbleton Liveの体験版落とすべき

25 20/08/31(月)21:13:35 No.723349717

>こういうのやるには何買えばいいの? >とりあえずべリンガーのtd-03はポチったけど >ミキサーとモニタースピーカーがあと必要? マシンライブ的な事したいってことかな? td-3買ったなら後はドラムマシンとミキサーとオーディオインターフェイス買ってPCに音を送って録音すればいいと思う

26 20/08/31(月)21:14:25 No.723350072

ドラムマシン何買おうか迷ってるけど安いからvolca beatsってやつでいいかな

27 20/08/31(月)21:16:40 No.723351067

RolandのTR-8sつい最近FM音源ドラムが増えました

28 20/08/31(月)21:22:52 No.723353750

>ドラムマシン何買おうか迷ってるけど安いからvolca beatsってやつでいいかな volca beatsは機能が少ないけど分かりやすいからいいと思う もうちょっと出してサンプラー買えば好きな音源自分で入れて鳴らせるけど慣れるまで大変だろうし…

29 20/08/31(月)21:24:34 No.723354494

>RolandのTR-8sつい最近FM音源ドラムが増えました もはやどこに向かってるのか分からんけど面白そうだな…

30 20/08/31(月)21:28:37 No.723356169

TR-8sはこういうことができる https://twitter.com/RichardDevine/status/1293344685889654785

31 20/08/31(月)21:29:01 No.723356306

TR-8sは豊富な音源が魅力だけどFMドラムとは…

32 20/08/31(月)21:32:50 No.723357677

ハンドクラップの所でどうしてもマッチョドラゴンを連想してしまう…

33 20/08/31(月)21:35:40 No.723358697

>TR-8sはこういうことができる >https://twitter.com/RichardDevine/status/1293344685889654785 MC707買おうと思ってたがTR-8sもいいな…

34 20/08/31(月)21:37:38 No.723359423

フィルインが卓球っぽいけどリフはドフロっぽいな

35 20/08/31(月)21:40:19 No.723360450

>トラックの途中でリアルタイムにエフィクト弄ってるのとかってどうやって録音するの? DTM オートメーションで調べるといいよ Cakewalkもたしかそんな難しくなかった気がする

↑Top