20/08/31(月)20:29:06 >クソ強... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/31(月)20:29:06 No.723332073
>クソ強量産機貼る
1 20/08/31(月)20:30:39 No.723332731
一発で倒せるポイントが用意されてるのがゲームっぽい
2 20/08/31(月)20:32:21 No.723333431
生存能力が高く新兵にもおすすめ
3 20/08/31(月)20:32:55 No.723333630
>一発で倒せるポイントが用意されてるのがゲームっぽい 主人公チーム以外でそんな狙える技量を持ったパイロットがいねえ!
4 20/08/31(月)20:33:59 No.723334058
>生存能力が高く新兵にもおすすめ ただしビームサーベルは翼から出る
5 20/08/31(月)20:35:38 No.723334655
重装甲と高機動両立した傑作機
6 20/08/31(月)20:35:38 No.723334658
>一発で倒せるポイントが用意されてるのがゲームっぽい そもそもその方法なら大概のMSはしぬ
7 20/08/31(月)20:36:42 No.723335062
過去の遺産ではなく戦後に作られたという所がポイント高い
8 20/08/31(月)20:37:28 No.723335350
こんな強くても殺す気のDOMEGビットには通用しない
9 20/08/31(月)20:38:12 No.723335649
ドートレスネオよりも一段上の強さ?
10 20/08/31(月)20:39:19 No.723336081
>ドートレスネオよりも一段上の強さ? 普通にはビーム通じないしな…
11 20/08/31(月)20:39:37 No.723336180
前線突破できるだけの推力と半端なビーム兵器は弾く装甲 武装は高火力のビームライフルと推力を生かしすれ違い様に敵を切るビームカッターと相手にする新連邦側にしてみれば詰んでるとしか言えないような奴
12 20/08/31(月)20:40:27 No.723336482
>>生存能力が高く新兵にもおすすめ >ただしビームサーベルは翼から出る 足を止めて格闘戦なんてしないからいいんだ
13 20/08/31(月)20:40:48 No.723336597
>過去の遺産ではなく戦後に作られたという所がポイント高い ほとんどの勢力過去の遺産かその発展型で遊んでるのに新連邦と革命軍だけ戦後製量産機でバチバチやっててレベルの違いを感じる
14 20/08/31(月)20:41:28 No.723336869
>ドートレスネオよりも一段上の強さ? ダブルエックスのバスターライフル当たってもケロッとしてる程度 と言うかスペック的にはガンダムタイプに食いついてる
15 20/08/31(月)20:41:29 No.723336878
>一発で倒せるポイントが用意されてるのがゲームっぽい ただし普段はライフル両手持ちして隠しているものとする
16 20/08/31(月)20:42:56 No.723337462
>一発で倒せるポイントが用意されてるのがゲームっぽい 腹やスラスターに直撃すれば大抵のMSは落ちますがな
17 20/08/31(月)20:43:35 No.723337756
資源より人を優先した結果こうなった
18 20/08/31(月)20:45:19 No.723338506
改めて見るとボリュームありすぎて今でもプラモ出せないわこれ 恐らく2000円くらいになる
19 20/08/31(月)20:45:30 No.723338581
>資源より人を優先した結果こうなった パイロットが一番貴重な資源だからな…
20 20/08/31(月)20:47:02 No.723339224
前の戦争で人が死にすぎる…
21 20/08/31(月)20:47:13 No.723339299
(バーニアを狙え)
22 20/08/31(月)20:47:40 No.723339456
逆に言うと即死攻撃しか通用しないと言える
23 20/08/31(月)20:47:53 No.723339557
一応サーベルもあるっぽいけど本編で使われないし不明
24 20/08/31(月)20:48:01 No.723339604
>(バーニアを狙え) 気軽に言ってくれるなあ…
25 20/08/31(月)20:48:50 No.723339980
ガンダムクラスの量産機出来た!
26 20/08/31(月)20:49:04 No.723340079
最初フラフラしてたのにいつの間にか適応してこいつ落とせるようになるガロードはちょっとおかしい
27 20/08/31(月)20:49:20 No.723340188
>改めて見るとボリュームありすぎて今でもプラモ出せないわこれ >恐らく2000円くらいになる 最近のアニメで活躍してるならその値段でも問題ない程度には売れるんだけどいかんせん古いからな…
28 20/08/31(月)20:50:18 No.723340548
>ただしビームサーベルは翼から出る これもっと流行って良いと思うんだけどなあ 敵の目の前で止まって斬りつけるより現実的でしょ
29 20/08/31(月)20:50:37 No.723340687
スペック高過ぎて気軽に名有りのパイロット乗せたらダメなやつ
30 20/08/31(月)20:51:07 No.723340928
ランスローの機体が割ととんでもない動きしてる全身スラスターマン
31 20/08/31(月)20:51:45 No.723341188
>>ただしビームサーベルは翼から出る >これもっと流行って良いと思うんだけどなあ >敵の目の前で止まって斬りつけるより現実的でしょ 現実的な話をするなら宇宙で白兵戦自体が現実的ではない
32 20/08/31(月)20:52:03 No.723341308
フィールドとかバリアとかに頼らないシンプルなクソ硬装甲
33 20/08/31(月)20:52:30 No.723341475
>敵の目の前で止まって斬りつけるより現実的でしょ 斬り合うのはかっこいいって理由があるので
34 20/08/31(月)20:53:43 No.723341975
最終決戦で新連邦軍はドートレス・ネオどころかバリエント主力でコイツと戦ってたはずなのだがどうやって倒してたんだろう・・・
35 20/08/31(月)20:53:45 No.723341990
大好きなのに活躍する機会がない ビルド系でもいない
36 20/08/31(月)20:53:46 No.723341998
速い 硬い 高火力
37 20/08/31(月)20:54:11 No.723342149
まぁ有視界戦闘を強制されようがドローンや高性能カメラで偵察してAIが予測射撃とかでMSが出張る事自体が考えにくいしな現実的な話だと
38 20/08/31(月)20:54:18 No.723342191
>最終決戦で新連邦軍はドートレス・ネオどころかバリエント主力でコイツと戦ってたはずなのだがどうやって倒してたんだろう・・・ バーニアを狙った
39 20/08/31(月)20:54:31 No.723342277
通常武装ですら火力マシナシなDXですらまともにやると装甲抜けないって硬すぎる…
40 20/08/31(月)20:54:38 No.723342318
火力があってクソ硬いジオみたいなもんだからな
41 20/08/31(月)20:55:19 No.723342614
>最終決戦で新連邦軍はドートレス・ネオどころかバリエント主力でコイツと戦ってたはずなのだがどうやって倒してたんだろう・・・ 物量
42 20/08/31(月)20:55:57 No.723342839
アシュタロンのハサミでもスパスパ切断とはいかないっぽいしヴァサーゴは首引っこ抜いて開いた穴にビームぶち込む残虐ファイトでないと有効打にならないっぽいし一体装甲に何使ってんだこいつ
43 20/08/31(月)20:56:00 No.723342854
そういえばハイパービームソードだったなダブルエックス…
44 20/08/31(月)20:56:00 No.723342857
実際かなりのスピードで動いてるコイツのバーニア狙えるかよ!
45 20/08/31(月)20:56:09 No.723342915
やめてください ビルゴIIにリーオーで戦わされれた人たちもいるんですよ
46 20/08/31(月)20:56:24 No.723343014
>最終決戦で新連邦軍はドートレス・ネオどころかバリエント主力でコイツと戦ってたはずなのだがどうやって倒してたんだろう・・・ こうビルゴに組み付いた味方機ごと破壊するリーオーみたいに 3対1くらいの割合で特攻かけるとか…
47 20/08/31(月)20:56:29 No.723343048
ビームを装甲で弾くってなかなか見ない
48 20/08/31(月)20:56:42 No.723343125
>>資源より人を優先した結果こうなった >パイロットが一番貴重な資源だからな… 前作でMDが作られるのも納得の高さと手間だからな…
49 <a href="mailto:ブローデン">20/08/31(月)20:56:58</a> [ブローデン] No.723343216
>やめてください >ビルゴIIにリーオーで戦わされれた人たちもいるんですよ ディフェンサーの隙間狙えば楽勝だぞ
50 20/08/31(月)20:56:58 No.723343218
>ビームを装甲で弾くってなかなか見ない 初代からZやZZでもやってね?
51 20/08/31(月)20:57:34 No.723343444
クラウダvsバリエントってジンvsメビウスより交換比率悪そう
52 20/08/31(月)20:57:52 No.723343547
こいつ仮にビーム当たって傷付いても装甲ちょっと溶ける程度で済んでなかった…?
53 20/08/31(月)20:58:23 No.723343751
>こいつ仮にビーム当たって傷付いても装甲ちょっと溶ける程度で済んでなかった…? DXのバスタービームライフルが直撃して凹む程度
54 20/08/31(月)20:58:28 No.723343793
アッシマーなんて内部フレームに当たって煙あげるだけとかあれはおかしい
55 20/08/31(月)20:58:37 No.723343848
実弾兵器が効くかって言うとバズーカでも効かないんだなこれが
56 20/08/31(月)20:58:42 No.723343879
バリエント自体が革命軍のオクトエイプくらいの立ち位置だろうしな ネオはヴァサーゴの基本性能ベースにしてるとはいえ数が少ない
57 20/08/31(月)20:59:11 No.723344070
>DXのバスタービームライフルが直撃して凹む程度 うーん…ズルい
58 20/08/31(月)20:59:46 No.723344290
ビームコーティングとかでもなく?
59 20/08/31(月)21:00:07 No.723344428
>>>生存能力が高く新兵にもおすすめ >>ただしビームサーベルは翼から出る >足を止めて格闘戦なんてしないからいいんだ サーベル降ると弱点見せながら接近するけど推力に物言わせた突撃ビームカッターですれ違いざまに切るのは効率的すぎて怖い
60 20/08/31(月)21:00:16 No.723344468
やっぱこいつおかしいよ…
61 20/08/31(月)21:00:18 No.723344484
なんというか質実剛健を絵に書いたようなMSよね…
62 20/08/31(月)21:00:31 No.723344569
こいつ揃えたらたぶんフロスト兄弟やばいと思う
63 20/08/31(月)21:00:44 No.723344661
>ビームコーティングとかでもなく? 装甲にビームコートはしてある それはそれとして実弾も効かないんで元から硬い
64 20/08/31(月)21:00:47 No.723344684
小細工抜きにただ硬い装甲ってどう攻略すればいいんだ
65 20/08/31(月)21:00:59 No.723344758
>ビームコーティングとかでもなく? ビームコーティング扱いにしてるものもあるが実体弾食らってもピンピンしてる
66 20/08/31(月)21:01:38 No.723344995
ビームカッター自体は対艦に使ってたし対MSならサーベルも用意してる機体もあったりするんじゃないだろうか
67 20/08/31(月)21:01:45 No.723345047
多分あのスパスパ斬れるワイヤーカッターなら斬れる
68 20/08/31(月)21:01:49 No.723345070
>小細工抜きにただ硬い装甲ってどう攻略すればいいんだ 弱点に当てて一撃必殺する! …割に合わねえ!!
69 20/08/31(月)21:01:56 No.723345114
>やめてください >ビルゴIIにリーオーで戦わされれた人たちもいるんですよ 士気超高い&ビルゴ側の性能ダウン&所詮つまらない人形なので何とかなる!
70 20/08/31(月)21:02:01 No.723345142
しかも背面で弾く描写がある
71 <a href="mailto:Wガンダム">20/08/31(月)21:02:07</a> [Wガンダム] No.723345173
>小細工抜きにただ硬い装甲ってどう攻略すればいいんだ それ以上の火力でぶち抜く
72 20/08/31(月)21:02:41 No.723345354
ミサイルとビームの合わせ技で撃破したパーラも器用だよな
73 20/08/31(月)21:02:52 No.723345417
>それ以上の火力でぶち抜く それも正しいっちゃ正しいけどそこ詰めていくとまたコロニー落としとかに発展していきますよね?
74 20/08/31(月)21:02:58 No.723345463
量産機殺す為だけに大火力必要なのコスパ悪いな…
75 20/08/31(月)21:03:09 No.723345542
ただでさえ強いのにランスローが乗ってくる
76 20/08/31(月)21:03:42 No.723345750
外伝漫画だとその後さらに高性能かつサテライトキャノンを装備できる後継機のディクセンがロールアウトする
77 20/08/31(月)21:04:22 No.723345993
>外伝漫画だとその後さらに高性能かつサテライトキャノンを装備できる後継機のディクセンがロールアウトする 加 莫
78 20/08/31(月)21:04:23 No.723345997
実弾を装甲の厚さでビームをビームコーティングで防ぐというコンセプト
79 20/08/31(月)21:04:33 No.723346045
>ただでさえ強いのにランスローが乗ってくる 兄弟が2機かがりといえランスロー追い詰めるからパワーアップは伊達じゃないのがさらに分かる
80 20/08/31(月)21:04:44 No.723346111
まあ宇宙軍の方がサテライトキャノン使いやすいよね…
81 20/08/31(月)21:04:51 No.723346155
>外伝漫画だとその後さらに高性能かつサテライトキャノンを装備できる後継機のディクセンがロールアウトする カッコいいよねアレ
82 20/08/31(月)21:05:15 No.723346301
サテライトキャノン撃てばいいんじゃないすか?
83 20/08/31(月)21:05:30 No.723346400
DX自体もランスローが驚く超装甲だから驚きの泥仕合に...
84 20/08/31(月)21:05:51 No.723346547
腕で弱点隠せるって言うけど 敵が弱点あけてる辺りはゲームっぽいなと思う
85 20/08/31(月)21:06:21 No.723346739
防御力のインフレって面白いよね
86 20/08/31(月)21:06:23 No.723346752
こんなデブだったっけ なんか素早いしもうちょいスタイリッシュなイメージだった
87 20/08/31(月)21:06:28 No.723346793
月のラボに侵攻したとき同じような量産機に瞬殺されてませんでした?
88 20/08/31(月)21:06:28 No.723346795
特に弱点らしい弱点が無い…別に機動性が悪いとかでも無いし操縦性も良好そうだし
89 20/08/31(月)21:06:35 No.723346848
>腕で弱点隠せるって言うけど >敵が弱点あけてる辺りはゲームっぽいなと思う 腕や足にも穴あるからそこ当たっても大惨事じゃないかな
90 20/08/31(月)21:06:44 No.723346921
一方フロスト兄弟は力技で倒した
91 20/08/31(月)21:07:05 No.723347042
これもし地上仕様にすると腹は装甲で隠せそうだからクソゲー度跳ね上がるな…
92 20/08/31(月)21:07:52 No.723347370
別にドートレスネオさんが弱いわけじゃ無いのよ…
93 20/08/31(月)21:08:15 No.723347539
>>資源より人を優先した結果こうなった >パイロットが一番貴重な資源だからな… あの…パイロット以外の宇宙に暮らす人々は…?
94 20/08/31(月)21:08:33 No.723347666
大人げない戦争をしようとする酷い世界観だ アフターウォーに必要なのはWの5博士みたいな良心的な開発者だった 一見あたまおかしいけどX世界の人間と比べると何百倍もまともな大人だ
95 20/08/31(月)21:08:45 No.723347757
ディクセンになるとスレ画を上回る重装甲に加えて斬りかかったビームサーベルの刃が接触した瞬間消滅する対ビームフィールドを常時貼っております
96 20/08/31(月)21:08:46 No.723347759
>別にドートレスネオさんが弱いわけじゃ無いのよ… あっちは本当に標準的な高性能機だからな…
97 20/08/31(月)21:08:59 No.723347847
ドートレス・ネオもアレはアレで実質量産型ヴァサーゴだからトンデモなんだけどね… こっちのが圧が強い
98 20/08/31(月)21:09:18 No.723347975
ネオのビーム兵器がクラウダにどのくらい有効かの描写ないから相性分からないしね
99 20/08/31(月)21:09:27 No.723348030
>>>資源より人を優先した結果こうなった >>パイロットが一番貴重な資源だからな… >あの…パイロット以外の宇宙に暮らす人々は…? 邪魔だからコロニー落とす前に皆殺しにするね…
100 20/08/31(月)21:09:30 No.723348051
というか新連邦の調査不足なのでは そこらの警備にも使われるような敵の主要機なんだから仮想敵はコイツの装甲強度でこれをぶち抜ける火力は確保しとくべきだし
101 20/08/31(月)21:09:34 No.723348075
>やめてください >ビルゴIIにリーオーで戦わされれた人たちもいるんですよ あの世界にはプラネイトディフェンサーをわりと簡単に抜ける武器があるにはあったんだけどそれ使うのが主流じゃないからちゃんとしたのをろくに量産できてなかったんだよな…
102 20/08/31(月)21:09:39 No.723348100
>あっちは本当に標準的な高性能機だからな… ヴァリアント以降の量産機は当たり前のように飛行能力標準装備でズルい
103 20/08/31(月)21:09:47 No.723348168
ワイヤードビームライフルいいよね 確かサーベルにもなったような
104 20/08/31(月)21:09:49 No.723348174
そもそもからして新連邦軍そのものが某ゲームで言うところのエンクレイヴみたいな連中に過ぎないので兵器開発能力は地球を再統一するまでほぼ喪失してたろうし・・・
105 20/08/31(月)21:10:10 No.723348307
>>腕で弱点隠せるって言うけど >>敵が弱点あけてる辺りはゲームっぽいなと思う >腕や足にも穴あるからそこ当たっても大惨事じゃないかな 案外弱点だらけだなこいつ
106 20/08/31(月)21:10:16 No.723348351
ロアビィも武装の関係で苦戦してる描写映るから 本当に腹の穴しか欠点ないんだな
107 20/08/31(月)21:10:58 No.723348636
>あの世界にはプラネイトディフェンサーをわりと簡単に抜ける武器があるにはあったんだけどそれ使うのが主流じゃないからちゃんとしたのをろくに量産できてなかったんだよな… レーザー砲なら抜けるんだよね ただ装備してる機体がトーラスとか一部だけ
108 20/08/31(月)21:11:02 No.723348668
>案外弱点だらけだなこいつ とは言うが上の方にもあるようにそこを狙い打てる技量持ったやつがそこまでおらぬ
109 20/08/31(月)21:11:10 No.723348717
>というか新連邦の調査不足なのでは >そこらの警備にも使われるような敵の主要機なんだから仮想>敵はコイツの装甲強度でこれをぶち抜ける火力は確保しとくべきだし 連邦は最近新機体開発進める余裕できたのと地上統一で時間かかってるから革命軍は事情違いすぎるのよね
110 20/08/31(月)21:11:29 No.723348840
>一見あたまおかしいけどX世界の人間と比べると何百倍もまともな大人だ なんかWの一般市民というかモブってガンダムシリーズにしては珍しく憎しみに駆られてないというかやたら常識的な気がする
111 20/08/31(月)21:11:39 No.723348923
>あの世界にはプラネイトディフェンサーをわりと簡単に抜ける武器があるにはあったんだけど 数発撃ったら爆発する欠陥武器じゃないですか
112 20/08/31(月)21:11:47 No.723348979
>ディクセンになるとスレ画を上回る重装甲に加えて斬りかかったビームサーベルの刃が接触した瞬間消滅する対ビームフィールドを常時貼っております 加莫
113 20/08/31(月)21:11:54 No.723349039
スレ画のガンプラ出たら胸のバーニアを埋めてパーフェクトクラウダにしようかとも思うけどそれはそれで無粋な気もする…
114 20/08/31(月)21:12:18 No.723349212
Fo4で手動エイムでフュージョン・コア狙撃できる腕がありゃこいつの腹も抜けると思う 無理くさい!
115 20/08/31(月)21:12:20 No.723349227
こいつを気軽に粉砕するDOMEビットとビームバズーカ
116 20/08/31(月)21:12:21 No.723349232
戦争で一番死者少ないのがWだから
117 20/08/31(月)21:12:41 No.723349366
>なんかWの一般市民というかモブってガンダムシリーズにしては珍しく憎しみに駆られてないというかやたら常識的な気がする 逆に非常識的なんだぞ 身内や知り合い殺されて憎しみに駆られないとか
118 20/08/31(月)21:12:47 No.723349419
とは言えXも一般市民に関しては殺し慣れてるだけでそう暗いもんでもないぞ
119 20/08/31(月)21:13:08 No.723349546
Xもノモア市長とザイデル以外は割とまともというか今を生きるのに必死なんで…
120 20/08/31(月)21:13:21 No.723349629
かつて戦争(100億→1億)があってよくぞここまで
121 20/08/31(月)21:13:23 No.723349639
よくガンダムである「なんでシールドで全身作らないの?」の質問の答えだと思ってる 推進器は絶対出さなきゃならないから弱点なのも含めて
122 20/08/31(月)21:13:35 No.723349722
>こいつを気軽に粉砕するDOMEビットとビームバズーカ そいつら実質的に量産GXだし… しかもDOMEで完全同期して動く
123 20/08/31(月)21:13:36 No.723349729
>>あの世界にはプラネイトディフェンサーをわりと簡単に抜ける武器があるにはあったんだけど >数発撃ったら爆発する欠陥武器じゃないですか ビルゴ登場前は需要がないからMS用の兵器としてあんましっかり開発してなかったんだろうな
124 20/08/31(月)21:13:36 No.723349730
スレ画とかディクセンとか戦前のベルディゴやパトゥーリアやグランディーネとか戦力化できる革命軍の技術ヤバすぎない?
125 20/08/31(月)21:13:38 No.723349741
弱点だ何だと言われてるけどでもこれ支給されたらやったー!ってなるよ俺
126 20/08/31(月)21:13:51 No.723349831
>スレ画のガンプラ出たら胸のバーニアを埋めてパーフェクトクラウダにしようかとも思うけどそれはそれで無粋な気もする… それならもうガブルでいいのでは…?
127 20/08/31(月)21:13:52 No.723349848
新連邦はまず地球人口の99%が死亡した後に旧世界の政治体制を復活させるという業績を成し遂げるのがスタートラインなんだからさらに革命軍を超えるMSまで作れというのは無理な話
128 20/08/31(月)21:14:35 No.723350153
>新連邦はまず地球人口の99%が死亡した後に旧世界の政治体制を復活させるという業績を成し遂げるのがスタートラインなんだからさらに革命軍を超えるMSまで作れというのは無理な話 できたよ!DX!!
129 20/08/31(月)21:14:48 No.723350226
>新連邦はまず地球人口の99%が死亡した後に旧世界の政治体制を復活させるという業績を成し遂げるのがスタートラインなんだからさらに革命軍を超えるMSまで作れというのは無理な話 というか新連邦はそんな貧弱な体制のままに宇宙に手を出すのは早計すぎるよね
130 20/08/31(月)21:15:02 No.723350319
>新連邦はまず地球人口の99%が死亡した後に旧世界の政治体制を復活させるという業績を成し遂げるのがスタートラインなんだからさらに革命軍を超えるMSまで作れというのは無理な話 むしろこいつらを軽くバラせるヴァサーゴとアシュタロンがヤバい
131 20/08/31(月)21:15:05 No.723350332
胸のバーニアも必要だからついてるわけだろうしなあ
132 20/08/31(月)21:15:07 No.723350367
>>新連邦はまず地球人口の99%が死亡した後に旧世界の政治体制を復活させるという業績を成し遂げるのがスタートラインなんだからさらに革命軍を超えるMSまで作れというのは無理な話 >できたよ!DX!! ならばバルチャーらしく頂いてゆく!
133 20/08/31(月)21:15:10 No.723350399
>弱点だ何だと言われてるけどでもこれ支給されたらやったー!ってなるよ俺 これ多分敵の時はあんなに堅かったのに!?ってなるまでワンセットだよね
134 20/08/31(月)21:15:35 No.723350598
弱点と言っても白兵戦仕掛けてくる奴の手足の先なんて簡単に狙えねえよ! おまけに腹のバーニアは腰だめ打ちの構えで手で防がれるし!
135 20/08/31(月)21:15:42 No.723350651
ベルフェゴール量産しようぜ
136 20/08/31(月)21:15:54 No.723350753
>よくガンダムである「なんでシールドで全身作らないの?」の質問の答えだと思ってる >推進器は絶対出さなきゃならないから弱点なのも含めて クソ硬いジオみたいなやつだよねこいつ
137 20/08/31(月)21:16:08 No.723350858
>というか新連邦はそんな貧弱な体制のままに宇宙に手を出すのは早計すぎるよね 穏健派は革命軍も焦って攻めてこないだろうと思ってたからまずは地盤整えたかったのよね ただザイデルはマジでやばい奴だった
138 20/08/31(月)21:16:09 No.723350865
>>弱点だ何だと言われてるけどでもこれ支給されたらやったー!ってなるよ俺 >これ多分敵の時はあんなに堅かったのに!?ってなるまでワンセットだよね ちゃんとダメージは固いところで受けないとな
139 20/08/31(月)21:16:18 No.723350925
>というか新連邦はそんな貧弱な体制のままに宇宙に手を出すのは早計すぎるよね あいつらを放っておいたらコロニー落としやらコロニーレーザーやらやってくるからそんなちんたらしてられないってのはあると思う
140 20/08/31(月)21:16:21 No.723350950
腹のバーニア云々言われるとじゃあガンダムの胸のインテークはどうなんだよ!とも思わなくないので 割と泥沼だと思う
141 20/08/31(月)21:16:32 No.723351006
別にここに更に盾を持ってもいいんだろう?
142 20/08/31(月)21:16:51 No.723351145
MSの強さ何かよりも99パーセント人が死んだ状態で戦争続ける連中が何よりも醜くてMSの強さとか本当にどうでもよくなる もうこん棒持って殴り合えよ
143 20/08/31(月)21:17:09 No.723351276
ぶっちゃけフロスト兄弟とかスパイに最適な奴等を遊ばせてないで宇宙に送れよという
144 20/08/31(月)21:17:12 No.723351301
実際コロニーレーザーで直接地球焼こうとしてたしな
145 20/08/31(月)21:17:16 No.723351329
>別にここに更に盾を持ってもいいんだろう? ヤクトドーガみたいなシールド持ってたらやばかったな…
146 20/08/31(月)21:17:30 No.723351442
正直どっちもどっち感そんな出せずに革命軍の方が大分アレだよね
147 20/08/31(月)21:17:42 No.723351520
そもそも盾で装甲こさえて更に盾持ちやがったクソがってのがガンダムだったような
148 20/08/31(月)21:17:43 No.723351532
結果論とはいえマジで連邦が宇宙目指して動いてなかったらガロードが宇宙行くこともなくてコロニーレーザーで地球終わってたからな...
149 20/08/31(月)21:17:59 No.723351640
>実際コロニーレーザーで直接地球焼こうとしてたしな どっちにせよガロードがたまたま宇宙にいないと間に合ってないがな!
150 20/08/31(月)21:18:09 No.723351703
>正直どっちもどっち感そんな出せずに革命軍の方が大分アレだよね プロローグで中立派と反対派のコロニー全部落としてる時点でアレ
151 20/08/31(月)21:18:17 No.723351750
>別にここに更に盾を持ってもいいんだろう? 別世界線からビームシールドとかiフィールドを胸カバーできる辺りに付けてもいい
152 20/08/31(月)21:18:22 No.723351786
革命軍はディクセン配備の時代になると塗っただけでミラージュコロイドみたいな不可視化ができる塗料まで開発するしな…
153 20/08/31(月)21:19:06 No.723352126
盾持ちクラウダなんて見たら誰もがスルーすると思う
154 20/08/31(月)21:19:11 No.723352165
>>正直どっちもどっち感そんな出せずに革命軍の方が大分アレだよね >プロローグで中立派と反対派のコロニー全部落としてる時点でアレ しかもあのジオンでもやらなかった中身入りコロニー落とし
155 20/08/31(月)21:19:18 No.723352212
まともなお偉いさんがランスローしかいねぇ それも作中ではあくまで一パイロットだから政治はどうにもできねぇ
156 20/08/31(月)21:20:07 No.723352566
よっしゃフルアーマークラウダ作ろうぜ!
157 20/08/31(月)21:20:18 No.723352650
フロスト兄弟の諜報能力って戦争においてはチートだよね…
158 20/08/31(月)21:20:40 No.723352794
>まともなお偉いさんがランスローしかいねぇ >それも作中ではあくまで一パイロットだから政治はどうにもできねぇ なんやかんやで両軍のヤベエ上層部一層したフロスト兄弟は英雄だと思う それ以外の行動はまあ...
159 20/08/31(月)21:20:41 No.723352805
やっぱりコロニーは中身処理してから落とさないとな
160 20/08/31(月)21:21:21 No.723353075
まあ連邦も本編1年後に高性能AIビット付きのガンダムヌーヴェル作るあたり外伝の頃だと量産機もかなり強くなってそうだな
161 20/08/31(月)21:21:44 No.723353246
中身入りのコロニーをサテライトキャノンで迎撃する地獄絵図
162 20/08/31(月)21:22:10 No.723353434
これとビルゴどっちが強い?
163 20/08/31(月)21:23:17 No.723353928
>これとビルゴどっちが強い? 世界観違うから何とも言えないけど 鉄壁っぷりの描写はこっち
164 20/08/31(月)21:23:33 No.723354047
あの世界ではもう強い弱いとか どれだけ人を殺せるかみたいな醜さの象徴でしかない だからサテライトキャノンをあまり使いたがらなかったのに 肝心の視聴者はその強さばかりを求めてしまう… そう大事なテーマは何一つ伝わっていなかったのである
165 20/08/31(月)21:24:44 No.723354575
どっちが強いかはわからんがX世界にモビルドールシステムあったらとっくに人類は滅びてる
166 20/08/31(月)21:25:52 No.723355074
>どっちが強いかはわからんがX世界にモビルドールシステムあったらとっくに人類は滅びてる なるほどなあ Gビットは使える人限られてるしね
167 20/08/31(月)21:25:54 No.723355085
>スレ画とかディクセンとか戦前のベルディゴやパトゥーリアやグランディーネとか戦力化できる革命軍の技術ヤバすぎない? まあサテライトシステムとフラッシュシステムを完成させた連邦に対しては 自爆相撃ち上等の大規模コロニー落とししか手がなかったのでヤバいのはどっちもどっちだろう
168 20/08/31(月)21:27:12 No.723355589
両手でライフル構えてたらそれで弱点の穴塞がる上にライフルから手を離す必要すらない肩のビームカッターで接近戦もできる
169 20/08/31(月)21:27:20 No.723355656
>まあサテライトシステムとフラッシュシステムを完成させた連邦に対しては >自爆相撃ち上等の大規模コロニー落とししか手がなかったのでヤバいのはどっちもどっちだろう フラッシュシステムは失伝してない(ヴァサーゴにもついてる)からNTさえいればサテライトキャノン撃てたしねえ
170 20/08/31(月)21:27:43 No.723355802
どっちもヤバいから余計に拗らせて破滅に向けて突き進む運命しちゃったから…