虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/31(月)20:22:50 このギ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/31(月)20:22:50 No.723329617

このギャグマンガかなりギャグマンガとしての完成度高く感じる

1 20/08/31(月)20:24:27 No.723330226

安定して高水準だと思う

2 20/08/31(月)20:24:51 No.723330403

パロディが今の若い子たちに判らなさそうなの結構ない? 幽白とか言われてもぼちぼち30年くらい前だぜ

3 20/08/31(月)20:25:52 No.723330835

まどかちゅわぁんかわいい

4 20/08/31(月)20:26:49 No.723331199

若い子には鬼滅をぶつけるんだ

5 20/08/31(月)20:26:51 No.723331219

そこまで好きでもないが真ん中のライオン登場回で漸くナッパも可愛く見えてきた

6 20/08/31(月)20:27:18 No.723331397

>パロディが今の若い子たちに判らなさそうなの結構ない? >幽白とか言われてもぼちぼち30年くらい前だぜ そんなのあったっけ…あったかも…って大分うろ覚えになってることに気が付いた

7 20/08/31(月)20:28:12 No.723331728

正直かなりすき

8 20/08/31(月)20:28:12 No.723331729

この話の怖いところはボンドだけその場にいなかったことだよな…

9 20/08/31(月)20:28:18 No.723331776

パロ一辺倒じゃないのがポイント高い

10 20/08/31(月)20:31:08 No.723332914

あっ…なんだ お堂の鬼か…

11 20/08/31(月)20:31:22 No.723333016

ガチゴリラとパロディの2本柱

12 20/08/31(月)20:31:55 No.723333243

>パロ一辺倒じゃないのがポイント高い 個人的にはやっぱりパロの部分が一番笑えてるから一辺倒感あるわ

13 20/08/31(月)20:32:01 No.723333299

>あっ…なんだ >お堂の鬼か… 今週のジャンプで1番笑ったところきたな…

14 20/08/31(月)20:32:11 No.723333367

su4166706.jpg 可愛いと思ってしまった

15 20/08/31(月)20:32:15 No.723333391

>パロディが今の若い子たちに判らなさそうなの結構ない? >幽白とか言われてもぼちぼち30年くらい前だぜ ちゃんとアクタージュパロとかも入れてるし…

16 20/08/31(月)20:32:50 No.723333600

門が開いて魑魅魍魎が飛び出す奴は幽白と青エクどっちが分かりやすいかな…

17 20/08/31(月)20:32:58 No.723333653

ダイソン掃除機もまぁゴーストバスターズのパロディなんだろうけど こっちはわりと幽霊を科学力でなんとかしようとするときのお約束みたいなネタになりつつあるな

18 20/08/31(月)20:35:08 No.723334476

ガチゴリラの人間が出来すぎてるのがギャグになるの好き

19 20/08/31(月)20:35:10 No.723334495

なっ...なんだ お堂の鬼か...

20 20/08/31(月)20:36:20 No.723334922

めっ!のロボコかわいくない?

21 20/08/31(月)20:37:10 No.723335231

お堂の鬼って実際はなんだで済ませていいキャラじゃないよな…

22 20/08/31(月)20:37:28 No.723335347

いいのか? こまってる人がいるんだぜ?

23 20/08/31(月)20:38:51 No.723335914

先週のスラダンパロがわからなかった俺はジャンプ大好きっ子を名乗る資格はない

24 20/08/31(月)20:39:06 No.723336004

お堂の鬼がこんなに人気者になって長男も鼻が高いよ…

25 20/08/31(月)20:39:45 No.723336246

楳図かずお風になるの割とよく見るネタなのに笑っちゃった

26 20/08/31(月)20:40:19 No.723336434

ロボ子は普通に可愛いし、一緒にいると安心感凄そう

27 20/08/31(月)20:42:14 No.723337162

ダイソンでゴーストバスターズみたいになってるので笑う

28 20/08/31(月)20:42:29 No.723337270

わ |

29 20/08/31(月)20:43:59 No.723337905

>お堂の鬼がこんなに人気者になって長男も鼻が高いよ… イシツブテとかよく呼ばれてたから正式な名前初めて知った

30 20/08/31(月)20:46:12 No.723338871

がっつりパロやるギャグ漫画枠は1つかせいぜい2つだから真っ先に確保に走ったのは正しい

31 20/08/31(月)20:47:59 No.723339596

>がっつりパロやるギャグ漫画枠は1つかせいぜい2つだから真っ先に確保に走ったのは正しい あー…生き残りの目の方としてか お約束のネバーランドとかやっていたから手癖でできるものかと思ったがその方がありそうだな

32 20/08/31(月)20:49:02 No.723340057

お堂の鬼は声カッコいいからな…

33 20/08/31(月)20:49:23 No.723340206

>お堂の鬼は声カッコいいからな… グリリバだっけ?

34 20/08/31(月)20:49:47 No.723340347

ダイソンだで笑ってしまった

35 20/08/31(月)20:50:25 No.723340587

さらっと出てくる魔界の穴

36 20/08/31(月)20:51:46 No.723341195

>ダイソン掃除機もまぁゴーストバスターズのパロディなんだろうけど >こっちはわりと幽霊を科学力でなんとかしようとするときのお約束みたいなネタになりつつあるな ルイージマンションとかあるし…

37 20/08/31(月)20:52:01 No.723341294

でもまだお約束のなんでお前も乗ってる風なんだよ!を越えるギャグがない…

38 20/08/31(月)20:52:17 No.723341397

>>お堂の鬼は声カッコいいからな… >グリリバだっけ? 鬼は炭治郎から見て恐怖の対象であり大概格上だからメジャーな声優をつけているとか 手鬼は子安だし鼓鬼は諏訪部だし…

39 20/08/31(月)20:53:10 No.723341748

今週も面白かったけど ちょっとガチゴリラを聖人にしずきた故の歪みを少し感じた

40 20/08/31(月)20:53:27 No.723341890

9割の「」はガチゴリラにメロメロでスネ夫ポジションの友達の名前が解らない

41 20/08/31(月)20:54:10 No.723342141

>9割の「」はガチゴリラにメロメロでスネ夫ポジションの友達の名前が解らない モツ夫! ガチゴリラに比べてインパクトの差でイマイチ覚えにくいかも

42 20/08/31(月)20:56:18 No.723342981

ガチゴリラ関連の描写が令和のギャグ漫画って感じだ

43 20/08/31(月)20:57:53 No.723343560

お堂の鬼は実は登場した時に数人殺して食ってたシリアスキャラなんだ

44 20/08/31(月)20:59:07 No.723344046

今の子にはこういう直球ドラパロは新鮮なのかもしれない

45 20/08/31(月)20:59:18 No.723344114

良いヤツである事がギャグになるのは結構目から鱗

46 20/08/31(月)20:59:59 No.723344373

>お堂の鬼って実際はなんだで済ませていいキャラじゃないよな… まぁ物理で倒せる相手ならロボコでどうにかなるから…

47 20/08/31(月)21:00:52 No.723344717

先週ママが持ってたやたら複雑なナイフがハンタネタだったのは全く気が付かなかった

48 20/08/31(月)21:00:58 No.723344753

アクタージュネタ封印されたのはちょっと痛い

49 20/08/31(月)21:01:26 No.723344917

ガチゴリラとモツ夫は小学生なのに人間出来過ぎだろ…

50 20/08/31(月)21:01:37 No.723344989

立場をズラすってこういうことだったんだな…って

51 20/08/31(月)21:02:25 No.723345269

肝試しに行くかと思ったら町の平和の為とか格好良過ぎる…

52 20/08/31(月)21:02:41 No.723345356

そういやアクタネタは単行本で修正されるのかな…

53 20/08/31(月)21:03:24 No.723345634

>パロディが今の若い子たちに判らなさそうなの結構ない? >幽白とか言われてもぼちぼち30年くらい前だぜ 今は漫画の解説している人もいるからそういうの経由でパロディ元を若い子は知るのよ

54 20/08/31(月)21:04:07 No.723345921

黄金世代のネタと近代のネタを織り交ぜる完璧な布陣

55 20/08/31(月)21:05:27 No.723346376

大亜門とかと違ってパロネタがしつこく無いのがとてもいい

56 20/08/31(月)21:06:24 No.723346761

>大亜門とかと違ってパロネタがしつこく無いのがとてもいい パロにあまりツッコミ入れ過ぎずサラッと流すからな

57 20/08/31(月)21:06:38 No.723346868

令和最新型ギャグ漫画

58 20/08/31(月)21:06:48 No.723346947

というかほぼツッコミすら入らない

59 20/08/31(月)21:07:21 No.723347172

正直あんまり期待してなかったのにいつの間にか楽しみになっちゃった

60 20/08/31(月)21:07:22 No.723347177

大亜門はそういう芸風だったとしか…

61 20/08/31(月)21:09:08 No.723347911

su4166839.jpg 麻生が言ってたこれを完璧に体現してる漫画だと思う

62 20/08/31(月)21:09:23 No.723348002

○○年代のベンズナイフ…!みたいなレスで埋まってた先週は耐えられなかった

63 20/08/31(月)21:10:29 No.723348442

べンズの中期型…俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

64 20/08/31(月)21:10:41 No.723348511

>su4166839.jpg >麻生が言ってたこれを完璧に体現してる漫画だと思う 全部該当してる…

65 20/08/31(月)21:11:25 No.723348816

ガチゴリラずっと良い奴描写しかしてないのに ずっと笑えるの凄いよね…何なんだろうあれ

66 20/08/31(月)21:11:30 No.723348854

>su4166839.jpg >麻生が言ってたこれを完璧に体現してる漫画だと思う 鬼滅の刃ネタ…それなりに新しい!

67 20/08/31(月)21:11:32 No.723348866

ジャンプであることを最大限に利用して鬼滅のパロやりやがって

68 20/08/31(月)21:11:36 No.723348901

読み切り時代の悪い意味での理不尽感が綺麗になくなってるのは驚いた

69 20/08/31(月)21:12:21 No.723349234

お堂の鬼にはツッコミすら入れてねぇ!

70 20/08/31(月)21:12:35 No.723349325

ただ良い奴ってだけなのに 笑いに変えるの本当に凄いと思う

71 20/08/31(月)21:13:10 No.723349565

単行本でアクタージュネタの部分は何に変ってるか気になる

72 20/08/31(月)21:13:28 No.723349665

ただのいいヤツではつまらないけれどジャイアンパロなキャラを極端にいいヤツにすると面白くなる!

73 20/08/31(月)21:13:57 No.723349883

ワンピースのパロが少ない気がするのは優先度が低いんだろうか

74 20/08/31(月)21:14:43 No.723350195

>お堂の鬼にはツッコミすら入れてねぇ! ベンズナイフにだってツッコミ入って無かっただろ!

75 20/08/31(月)21:14:44 No.723350208

>ワンピースのパロが少ない気がするのは優先度が低いんだろうか ワンピースパロにはやべぇ奴がいるから

76 20/08/31(月)21:14:57 No.723350287

おっさん向けのパロネタ多すぎて不安になる

77 20/08/31(月)21:15:23 No.723350497

正しいズラし

78 20/08/31(月)21:15:29 No.723350545

いいヤツだけど表情だけ見ると典型的いじめっ子してる時のギャップがいい

79 20/08/31(月)21:15:40 No.723350641

善行を悪い事風にやるってのはネコ虐待とかエルフを拾った富豪とかネットじゃ定番ネタなんだけどな 主人公のツッコミで新鮮味が出てる

80 20/08/31(月)21:16:01 No.723350803

ジャンプって海外で公式配信されてるけど外人にファミチキとかわからないよな

81 20/08/31(月)21:16:17 No.723350917

2話の完成度が凄い高いよね あれで心を掴まれたわ

82 20/08/31(月)21:16:18 No.723350929

読み飛ばしてたけど「」がやけに話題にしてるから読んだら面白かった

83 20/08/31(月)21:16:25 No.723350965

>おっさん向けのパロネタ多すぎて不安になる だからこうやってツッコミ入れたりせずにさらっと流す こうすればパロと気づかない若い読者にも安心

84 20/08/31(月)21:16:49 No.723351132

ガチゴリラはぺこぱとか研究してできたのかな

85 20/08/31(月)21:17:03 No.723351228

この作者の読み切りとかクソつまらなかったのになんでこれ面白いの

86 20/08/31(月)21:17:26 No.723351411

普通に面白い キャラがかわいい あれあのネタだよねって話のタネになる ロボコかわいい 一粒で四度おいしい

87 20/08/31(月)21:18:51 No.723352009

>この作者の読み切りとかクソつまらなかったのになんでこれ面白いの 評判悪い部分をそのままにするわけないからな… 強過ぎて人が離れていた癖を抑えて読みやすくしている

88 20/08/31(月)21:18:52 No.723352013

>ガチゴリラはぺこぱとか研究してできたのかな 普通に斉木じゃない?

89 20/08/31(月)21:19:51 No.723352446

>>ガチゴリラはぺこぱとか研究してできたのかな >普通に斉木じゃない? こんな聖人キャラいたっけ?

90 20/08/31(月)21:20:33 No.723352762

いやロボコは…

91 20/08/31(月)21:20:53 No.723352891

ロボコでさえ最近可愛く見えてきた ガチゴリラに影響受けてるかもしれん

92 20/08/31(月)21:21:57 No.723353342

実際知らない作品のパロくどくどされても読者は困るからな…

↑Top