20/08/31(月)20:10:53 >クソ強... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/31(月)20:10:53 No.723324898
>クソ強量産機貼る
1 20/08/31(月)20:14:12 No.723326227
実際どれぐらい強いかいまいちよくわからないまま永遠に出番がなくなったやつ
2 20/08/31(月)20:15:45 No.723326887
年表上最強
3 20/08/31(月)20:16:40 No.723327259
カタログスペックはすごい
4 20/08/31(月)20:17:20 No.723327511
コーラスハグーダ戦はあれか 手加減してたんか?
5 20/08/31(月)20:17:31 No.723327578
こいつの盾勝手に売ったらミラージュに目つけられそう
6 20/08/31(月)20:17:33 No.723327591
GTMに変わったはずなのに未だにガレキが出されるカタ
7 20/08/31(月)20:18:09 No.723327820
使わない火炎放射器持ってみたりスケスケになってみたり
8 20/08/31(月)20:18:34 No.723327994
バッシュに苦戦するやつ!
9 20/08/31(月)20:18:46 No.723328078
>GTMに変わったはずなのに未だにガレキが出されるカタ だってどう考えてもMHのがかっこいいもんな…
10 20/08/31(月)20:18:56 No.723328154
コイツバスターランチャー使えるの?
11 20/08/31(月)20:19:45 No.723328453
>バッシュに苦戦するやつ! 中身交換したらたぶん瞬殺
12 20/08/31(月)20:20:53 No.723328855
>コーラスハグーダ戦はあれか >手加減してたんか? 装備から何から超手加減仕様
13 20/08/31(月)20:21:59 No.723329282
ちゃあが乗る機体としては頼りないと言われてしまう機体
14 20/08/31(月)20:22:35 No.723329529
>だってどう考えてもMHのがかっこいいもんな… いやツァラトゥストラ・アウター・ブリンガーはかなりかっこいいと思うぞ ちょっと立体再現無理な造形してるだけで...
15 20/08/31(月)20:22:36 No.723329538
連載でこのところ異次元で戦ってるけど強さの基準がどんどんわからなくなってる… ゴッド的なパワーって概念的とこ超自然的なモノだと思ってたら 思いっきり物理で殴り合ってる
16 20/08/31(月)20:22:48 No.723329600
>だってどう考えてもMHのがかっこいいもんな… 絵だとGTMもだいぶかっこよくない? なんかファティマの華奢さに似合うっていうか
17 20/08/31(月)20:23:14 No.723329777
>装備から何から超手加減仕様 エンジンも単発だしね
18 20/08/31(月)20:23:33 No.723329875
>連載でこのところ異次元で戦ってるけど強さの基準がどんどんわからなくなってる… >ゴッド的なパワーって概念的とこ超自然的なモノだと思ってたら >思いっきり物理で殴り合ってる 今、魔導大戦だっけ
19 20/08/31(月)20:23:42 No.723329940
絶対にMHのほうがいいってなるのバッシュだけだな俺は……
20 20/08/31(月)20:24:38 No.723330310
バッシュよりダッカスの方が新鮮で好みだ
21 20/08/31(月)20:24:52 No.723330415
基本MHの方が好き 破裂の人形はどっちも良い
22 20/08/31(月)20:25:49 No.723330817
ダッカスもしばらくしたらガラッと造形変わってそう
23 20/08/31(月)20:26:16 No.723331010
スクリティ好き ガレキ欲しくなって値段見たらおったまげた
24 20/08/31(月)20:26:17 No.723331018
世界を滅ぼした感はツァラトゥストラのが説得力ある だがこのロボロボしさが良かった
25 20/08/31(月)20:27:17 No.723331388
>絶対にMHのほうがいいってなるのジュノーンだけだな俺は……
26 20/08/31(月)20:27:39 No.723331503
>破裂の人形はどっちも良い バングは変形からの瞬間移動、そしてあのぶち抜きとMH時代の補正が強いな それでも「破裂の人形」ってだけでテンション上がるけど
27 20/08/31(月)20:27:42 No.723331527
>今、魔導大戦だっけ 魔導大戦的にはサブエピソード 本編的には超重要人物たちの顔見世興行
28 20/08/31(月)20:28:09 No.723331702
フレイムランチャー持ってる姿はツァの方が様になってると思う
29 20/08/31(月)20:28:09 No.723331705
GTMの黒騎士もちょっと土偶っぽくて好きだよ まあガレキで欲しいかと言われるとあれだけど…
30 20/08/31(月)20:28:29 No.723331834
ただ並べてみるとガッツリ変えたのはダッカスくらいなんだよね ダッカスも顔アップだとめちゃくちゃイケメンで印象変わったけど
31 20/08/31(月)20:28:39 No.723331892
>ちゃあが乗る機体としては頼りないと言われてしまう機体 頼りないっていうか制御しきれない的な意味だと思ってた あの子のパートナー超級ファティマの一角なんですけどね……
32 20/08/31(月)20:29:10 No.723332104
>破裂の人形はどっちも良い MkⅡあるからそんなシルエット変えられないんだろうな…
33 20/08/31(月)20:29:15 No.723332142
どっちっていうとだんぜんGTMのほうがいい もともとファンタジー混じりのSFの雰囲気と違うなMHって思ってたから それはそれとしてMHの見た目は大好きだよ アルカナサイレンいいよね
34 20/08/31(月)20:30:04 No.723332474
バッシュとダッカスは別物としてそれぞれ好きだな バッシュが古臭いと言えばまぁそれもそうだなとも思うし
35 20/08/31(月)20:30:06 No.723332494
>絶対にMHのほうがいいってなるのジュノーンだけだな俺は…… あのなで肩はちょっとびっくりした…
36 20/08/31(月)20:30:18 No.723332603
su4166700.jpg 女形な顔が多い中、ホントにイケメンでびっくりしたよダッカスフェイス
37 20/08/31(月)20:31:08 No.723332912
>ただ並べてみるとガッツリ変えたのはダッカスくらいなんだよね アシュラテンプルも割とがっつり変わったと思う
38 20/08/31(月)20:31:27 No.723333041
>もともとファンタジー混じりのSFの雰囲気と違うなMHって思ってたから いやそれが良かったんじゃん GTMは現代の流行に寄せてきたってことだと思う
39 20/08/31(月)20:33:11 No.723333728
>絶対にMHのほうがいいってなるのジュノーンだけだな俺は…… あいつは絶対なんかギミック持ってるだろうから実際の活躍見るまでは保留かな…
40 20/08/31(月)20:34:21 No.723334202
ダッカスはランクツネヒトとかあのあたりの時代の傭兵っぽいデザインと思えばかっこよく見える
41 20/08/31(月)20:34:46 No.723334346
GTMは色々言われるけど唯一無二のデザインでカッコいいよね…
42 20/08/31(月)20:35:18 No.723334537
流石にスレ画のままだと古臭いしそれは永野自身もそう感じてたと思う ファントムとかスクリティとかエンプレスの時点でGTMじみたデザインに近付いているし
43 20/08/31(月)20:35:47 No.723334703
ダッカスは鬼瓦+火焔土器+カブト虫+巴柄な純和風デザインで超カッコいいのに概ね不評で悲しい…
44 20/08/31(月)20:35:48 No.723334718
確かにLEDは古臭いし我慢ならなくなったのは理解できる それで全デザイン一新は思いきるにも程があるが
45 20/08/31(月)20:35:58 No.723334783
ジュノーンで思い出したがKOG ATもGTMで見てみたいが無理かな…
46 20/08/31(月)20:37:04 No.723335193
>確かにLEDは古臭いし我慢ならなくなったのは理解できる >それで全デザイン一新は思いきるにも程があるが LEDってか初期にデザインしたMH全般に言えるかと…
47 20/08/31(月)20:37:09 No.723335227
ゲームで動かしたいなぁ どっかゲーム作ってくれねえかなぁ
48 20/08/31(月)20:37:10 No.723335234
ダッカスもデムザンバラも一番最初に出たのが一番かっこ悪くて描かれるたびにかっこよくなってる
49 20/08/31(月)20:37:20 No.723335299
ハイレオンよりエンゲージの方が好きだけど エンドレスはジュノーンより格好いいだろうと期待してる
50 20/08/31(月)20:38:06 No.723335600
エンプレスとカイゼリンは同じくらい好き いややっぱ映像で観れたカイゼリンの方が好きかも
51 20/08/31(月)20:38:15 No.723335663
急にFSS読んでみようと思ってリブートと13巻以降買ったけどロボの見せ方すごいね…破烈の人形とヤクトが2トップだよ… あと可愛い女の子とカッコいいロボの漫画が読みたいな~って常々思ってたけどFSSその最高峰だね…
52 20/08/31(月)20:38:49 No.723335897
>ジュノーンで思い出したがKOG ATもGTMで見てみたいが無理かな… 2部のシーンを描くタイミングが来るかどうかかな… ララファ絡みでSR4とメガロコートの一騎打ちしれっと描き下ろしたりしないかなあ…
53 20/08/31(月)20:39:07 No.723336014
女の子がかわいい…?
54 20/08/31(月)20:40:04 No.723336351
GTMはかっこいいけど所々細すぎて立体化のハードル高すぎるもん...
55 20/08/31(月)20:40:05 No.723336360
昔の映画に一巻冒頭の黒騎士戦追加してGTMリメイクしてくれないかな…
56 20/08/31(月)20:40:20 No.723336440
>ハイレオンよりエンゲージの方が好きだけど >エンドレスはジュノーンより格好いいだろうと期待してる エンゲージSR4好きだったから今度こそデザイン画起こして欲しい なんだよデザイン永久になしって!
57 20/08/31(月)20:40:26 No.723336477
デムザンバラはなんか語感が良くない シュペルターが良いかと言ったらそれもないけど
58 20/08/31(月)20:40:28 No.723336489
>女の子がかわいい…? ツバンヒさん可愛いだろ!
59 20/08/31(月)20:40:37 No.723336541
GTMがガキガキ腕振るだけでめちゃくちゃ気持ち悪くてゾクゾクできるだろうからCGアニメでめちゃくちゃ動いてる奴が見たい
60 20/08/31(月)20:40:49 No.723336603
ハイヒールにして各部調整したV3で急に今風にカッコよくなって盛られた設定に見合うものになって感動したけどツァはおったまげたなー
61 20/08/31(月)20:40:51 No.723336623
バーガ・ハリかっこよくて好き
62 20/08/31(月)20:40:52 No.723336635
>女の子がかわいい…? かわいいだろ!?
63 20/08/31(月)20:40:56 No.723336656
>女の子がかわいい…? ファティマとかちゃあとか可愛いじゃん!
64 20/08/31(月)20:41:03 No.723336709
設定だけは異常に盛られるけど作中はそうでも無いのが多いよね ログナーとかカイエンとか普通に負けてんじゃん
65 20/08/31(月)20:41:16 No.723336795
マグナパレスいいよね...
66 20/08/31(月)20:42:02 No.723337091
>女の子がかわいい…? 15巻に出てきた子はみんな可愛かったと思う
67 20/08/31(月)20:42:03 No.723337093
10年くらい前はファティマで抜いてるって言ったら異常者扱いだったのに時代も変わったもんだ
68 20/08/31(月)20:42:20 No.723337203
ファントムが元々GTMみたいなデザインだけどどう弄ってくるんだろうか気になる まだ出てないよね?
69 20/08/31(月)20:42:21 No.723337219
>なんだよデザイン永久になしって! 半端なデザインのロボットに俺様のクローソーは乗せられねえ! だから多分エンドレスは気合入ったの出してくるね
70 20/08/31(月)20:42:23 No.723337236
登場シーンでかっこいいのはバングは分かる 古臭いけど正義の味方っぽさは好きだな
71 20/08/31(月)20:42:24 No.723337244
デムザンバラは2回目の全身であれカッコよくね?ってなってスクラッチで立体化されたの見て確信に変わったわ
72 20/08/31(月)20:42:32 No.723337299
>GTMは現代の流行に寄せてきたってことだと思う MHのスタイルが今現在のロボットデザインの主流になってきて そんな30年前にデザインしたスタイル使い続けてたら 俺っちのデザインしたロボこそが最先端でカッコいいなんて言えなくなったからのGTMだよ
73 20/08/31(月)20:42:33 No.723337304
>設定だけは異常に盛られるけど作中はそうでも無いのが多いよね >ログナーとかカイエンとか普通に負けてんじゃん それでもヤバい強さなんだけどね…何あのスカートめくり…
74 20/08/31(月)20:43:03 No.723337512
>設定だけは異常に盛られるけど作中はそうでも無いのが多いよね >ログナーとかカイエンとか普通に負けてんじゃん ログナーは戦闘で負け無しじゃん 盾になって死んだりはしたけど
75 20/08/31(月)20:43:12 No.723337578
デザインは好き嫌い分かれるだろうけど話はGTMになってからの方が圧倒的に面白くなったと思う
76 20/08/31(月)20:43:25 No.723337674
もともと女の子かわいかったけど連載再開後に更にかわいくなったと思う
77 20/08/31(月)20:43:32 No.723337734
カイエンとアイシャは振れ幅が酷すぎる
78 20/08/31(月)20:43:34 No.723337749
>ファントムが元々GTMみたいなデザインだけどどう弄ってくるんだろうか気になる >まだ出てないよね? ハロガロ
79 20/08/31(月)20:43:55 No.723337878
>デムザンバラは2回目の全身であれカッコよくね?ってなってスクラッチで立体化されたの見て確信に変わったわ 一部しか映ってないときはうーんってなるけど全身映ってからおお!ってなるGTM結構多いような気がする
80 20/08/31(月)20:44:03 No.723337950
>デザインは好き嫌い分かれるだろうけど話はGTMになってからの方が圧倒的に面白くなったと思う 急に読みやすくなったよね
81 20/08/31(月)20:44:18 No.723338047
>マグナパレスいいよね... ようやく胸辺りまでは出たけどアレってまだかっこ悪い変形前?
82 20/08/31(月)20:44:31 No.723338159
>デザインは好き嫌い分かれるだろうけど話はGTMになってからの方が圧倒的に面白くなったと思う ベラ攻防戦いいよね
83 20/08/31(月)20:44:34 No.723338187
映画作ったら漫画めちゃくちゃ上手くなってる気がする…
84 20/08/31(月)20:45:24 No.723338543
>>マグナパレスいいよね... >ようやく胸辺りまでは出たけどアレってまだかっこ悪い変形前? とっくに全身出てバスター砲ぶっぱなしたけど単行本派かしら
85 20/08/31(月)20:45:25 No.723338551
黄金の電気騎士!!!(ナイト・オブ・ゴールド) これ好き
86 20/08/31(月)20:45:32 No.723338597
>>ファントムが元々GTMみたいなデザインだけどどう弄ってくるんだろうか気になる >ハロガロ ハロガロなんかほぼカイゼリンのコピーだけどそこからファントムみればそれもやっぱり エンプレスのデザイン倣ってるなって
87 20/08/31(月)20:45:38 No.723338639
ジュノーンは確かに少し古臭いかなと思うけどエンゲージはすごくかっこよくて好きだった
88 20/08/31(月)20:45:45 No.723338681
デムザンバラシンプルで達人って感じだけど最強(何機もいる)のGTMっぽいケレン味はあんまないな シュペルターが結構派手だったから余計に
89 20/08/31(月)20:45:57 No.723338779
デコースとエストのコンビ好きだよ…
90 20/08/31(月)20:45:59 No.723338788
カイエンのなにがカイエンかって設定マシマシなのに 三冠馬間違い無しの触れ込みのクセに 出馬しないで種馬で終わりましたみたいなとこが…
91 20/08/31(月)20:46:08 No.723338852
恋ちゃんとか茄里ちゃんとかロリ勢が可愛い
92 20/08/31(月)20:46:16 No.723338907
>デムザンバラシンプルで達人って感じだけど最強(何機もいる)のGTMっぽいケレン味はあんまないな >シュペルターが結構派手だったから余計に 外装は変更済みだったかとあれ
93 20/08/31(月)20:46:25 No.723338958
未だに分からないのはHWネタはロックバンドだけどGTMネタはどこから?ってのかな 腕時計かなとは思ってる
94 20/08/31(月)20:46:49 No.723339127
GTMも20年くらいしたら飽きてデザイン一新するのかな
95 20/08/31(月)20:47:34 No.723339432
デムザンバラの名前だけは未だに慣れない
96 20/08/31(月)20:47:48 No.723339520
>GTMも20年くらいしたら飽きてデザイン一新するのかな そん時永野何歳だよ!
97 20/08/31(月)20:47:58 No.723339587
>GTMも20年くらいしたら飽きてデザイン一新するのかな それまで永野の寿命が保つかなぁ…
98 20/08/31(月)20:48:06 No.723339633
個人的には初めやっぱり毛嫌いしてたけど 今となってはGTMがあまりにも新しすぎてMHが古臭く見えてしまう… MHも既存のロボットからすればかなり新しいんだけどね…
99 20/08/31(月)20:48:16 No.723339697
デムザンバラは本名別にあるんじゃなかったか
100 20/08/31(月)20:48:24 No.723339765
スタント遊星見てぇんだけどなぁ 絶対行かねぇよなあ
101 20/08/31(月)20:48:40 No.723339914
デムザンバラってジィッドくん乗ってから装甲換装してるんだっけ?
102 20/08/31(月)20:48:48 No.723339971
GTMも転倒したら壊れるのだろうか?
103 20/08/31(月)20:49:11 No.723340117
>デムザンバラってジィッドくん乗ってから装甲換装してるんだっけ? 俺装甲バージョンみたいなこと言ってた気がする
104 20/08/31(月)20:49:15 No.723340146
>GTMも20年くらいしたら飽きてデザイン一新するのかな 生きてるかどうかはともかく生きていればやりそうな気はする
105 20/08/31(月)20:49:30 No.723340252
まだ60だしいけるいける
106 20/08/31(月)20:49:41 No.723340308
新しすぎて模型業界の技術が追いつかない…
107 20/08/31(月)20:49:44 No.723340321
>盾になって死んだりはしたけど あれは盾になる以外の方法もあっただろうけど幻影のトップとして玉座を荒らされたケジメが必要な場面でもあったからねぇ…
108 20/08/31(月)20:49:47 No.723340343
>スタント遊星見てぇんだけどなぁ >絶対行かねぇよなあ 描きたいエピソードを掻い摘んでお出しするスタイルにしてくれればワンチャンある…?
109 20/08/31(月)20:50:01 No.723340446
>出馬しないで種馬で終わりましたみたいなとこが… 最強なのに実力見せずに終わりましたみたいなのがあるからこそ印象深いキャラなんだろうな
110 20/08/31(月)20:50:03 No.723340464
流石に最初期の太胴ベタ足のMHはちょっと古く感じるとこはある まあそれでもスタイリングだけの話だから凄いんだけども
111 20/08/31(月)20:50:16 No.723340538
>未だに分からないのはHWネタはロックバンドだけどGTMネタはどこから?ってのかな >腕時計かなとは思ってる 上に出てるハロガロとかはNEU!の楽曲そのまんまだぞ まあドージョージ型フレームとかラミアスとかは基本的に蛇にまつわる伝承由来だけど
112 20/08/31(月)20:50:26 No.723340597
個人的な感想だけどGTMのインパクトが凄かったんでMMTが何というかパッとしないなって…
113 20/08/31(月)20:50:28 No.723340614
年表と時系列飛びで盛り上がるシーンの一部が公開されてるから生殺しというか安心できるというか…
114 20/08/31(月)20:50:59 No.723340860
20年後にはさすがに完結してるだろ多分
115 20/08/31(月)20:51:06 No.723340914
>個人的な感想だけどGTMのインパクトが凄かったんでMMTが何というかパッとしないなって… 元デザインからあまり変えずにGTMっぽくした感じだったね
116 20/08/31(月)20:51:07 No.723340924
お禿がまだピンピンしてるんだし永野はまだ大丈夫だろう
117 20/08/31(月)20:51:09 No.723340934
>だってどう考えてもMHのがかっこいいもんな… >俺っちのデザインしたロボこそが最先端でカッコいいなんて言えなくなったからのGTMだよ GTMも割とすぐにガンダムフレームとか追っかけ出てきたよね
118 20/08/31(月)20:51:20 No.723341018
>個人的な感想だけどGTMのインパクトが凄かったんでMMTが何というかパッとしないなって… MMTは当時から画風の違いを除けば変更してないらしいからまぁしゃあなし
119 20/08/31(月)20:51:22 No.723341025
多分ナカツの寿命内にGTMが古臭く見えるほどには一般ロボットデザイン界隈進化できないだろうからリデザインはないと思う
120 20/08/31(月)20:51:32 No.723341081
ハスハ解放戦のマキシはクソガキ感すごかったけど高次元体になったらやたらカッコいいのずるくない?
121 20/08/31(月)20:51:36 No.723341108
>20年後にはさすがに完結してるだろ多分 順調にいけば完結してるはずないよ!
122 20/08/31(月)20:51:51 No.723341235
MHを始めとした永野のデザインラインが定着したからなあ
123 20/08/31(月)20:52:22 No.723341428
>個人的な感想だけどGTMのインパクトが凄かったんでMMTが何というかパッとしないなって… ちょっとシェルブリッド入ってるとこと色は好き
124 20/08/31(月)20:52:31 No.723341487
最強議論はともかくそのちょっと下や中間層が気になる…
125 20/08/31(月)20:52:36 No.723341529
>新しすぎて模型業界の技術が追いつかない… 造形そのものはデジタル原型出力の革新が凄まじくてガレキ化しやすくなっちゃってるのは皮肉ではある マスプロ化もうちょっとスピードあるといいんだけどね…
126 20/08/31(月)20:53:32 No.723341915
>造形そのものはデジタル原型出力の革新が凄まじくてガレキ化しやすくなっちゃってるのは皮肉ではある >マスプロ化もうちょっとスピードあるといいんだけどね… 商業で本気出すとディー・カイゼリンになっちゃうし... あの値段は手が出せぬ...
127 20/08/31(月)20:54:02 No.723342101
>新しすぎて模型業界の技術が追いつかない… ただGTMのデザインの細さは3Dプリンタで生きる気がしないでもない
128 20/08/31(月)20:54:08 No.723342135
100年とか200年したらGTMふるくせっ!ってなってんのかなぁ 想像できねえ
129 20/08/31(月)20:54:46 No.723342377
GTMの映画見たいなぁ…
130 20/08/31(月)20:54:49 No.723342396
スーパーロボット物の主役デザインの流用らしいので顔がライディーンとかの流れでビシッとして男らしいのが面白い
131 20/08/31(月)20:54:54 No.723342423
最強かどうかよりも美しいかカッコいいかが重要だと思ってる GTMになってもスクリティ好き
132 20/08/31(月)20:55:09 No.723342546
>ハスハ解放戦のマキシはクソガキ感すごかったけど高次元体になったらやたらカッコいいのずるくない? 最初にお話に出てきたマキシが既に今の状態だったから 過去を振り替えってヤンチャし過ぎたからお詫びしたいってのが今回動いた動機だし
133 20/08/31(月)20:55:57 No.723342841
>GTMになってもスクリティ好き 一つ眼のアレンジいいよね
134 20/08/31(月)20:56:05 No.723342898
>GTMの映画見たいなぁ… ベラ国攻防戦映画で見たいけど絶対無理だろうなって思う
135 20/08/31(月)20:56:09 No.723342919
見慣れたせいってのもあるだろうけどバーガハリが一番好きなデザインになった アイドラフライヤーのおかげで肩回りのボリュームが増して凄い好み アトールの頃はやぼったい装備にみえたんだけどなぁ…
136 20/08/31(月)20:56:16 No.723342963
作者直々に無かった事にされたじゃんこれ! なんか角生えた違う奴になったし
137 20/08/31(月)20:56:46 No.723343154
>作者直々に無かった事にされたじゃんこれ! >なんか角生えた違う奴になったし ?
138 20/08/31(月)20:57:05 No.723343264
賛否ありそうだけどサイレンをユーレイにするネーミングセンスよ 俺は大好き
139 20/08/31(月)20:57:09 No.723343286
>マスプロ化もうちょっとスピードあるといいんだけどね… ボークスはツァ脚どうするんだろう…
140 20/08/31(月)20:57:17 No.723343349
GTMになったのも7年前か...
141 20/08/31(月)20:57:56 No.723343583
ツァになろうが根本的な所はブラッドテンプルから特に変わってないと思う 一目であっコイツだってすぐ分かる
142 20/08/31(月)20:58:12 No.723343678
式典用のダブルベイルと長いランスのLED好きなんだけどあれ一度も実戦では使わないんだろうな勿体ない
143 20/08/31(月)20:58:22 No.723343747
冒頭のアレは超手加減仕LEDVS歴代最強黒騎士inバッシュらしいから…
144 20/08/31(月)20:58:56 No.723343964
>ボークスはツァ脚どうするんだろう… カイゼリンはちょっと手が出ないのでプラモで欲しいけどあんなの組みとうない...って気分もある
145 20/08/31(月)20:59:23 No.723344151
作者の脳内ではあの効果音全部流れてるのか…
146 20/08/31(月)21:00:49 No.723344693
>あの値段は手が出せぬ... 絶対10万超えると思ってたから意外と安いなってなった
147 20/08/31(月)21:02:01 No.723345146
立体化してほしいGTMが多すぎるけどやっぱツァは死ぬまでに欲しい…
148 20/08/31(月)21:02:45 No.723345382
>賛否ありそうだけどサイレンをユーレイにするネーミングセンスよ >俺は大好き 旧名が剣聖名とかでなんだかんだ生き残ってるのにびっくり
149 20/08/31(月)21:03:03 No.723345486
>商業で本気出すとディー・カイゼリンになっちゃうし... >あの値段は手が出せぬ... 欲しいからってすぐポンと出せる値段ではないけど 永野が高くしません誰もが買えますって言って10万前後かなぁって思ってたら 税込みで9万切っててそりゃ発表会もどよめくなって
150 20/08/31(月)21:04:16 No.723345965
>永野が高くしません誰もが買えますって言って10万前後かなぁって思ってたら >税込みで9万切っててそりゃ発表会もどよめくなって ミ…ミーにはあまり変わらないように見える…
151 20/08/31(月)21:05:13 No.723346292
ナイトオブゴールドの方がつおいんだよね?なんで最強なの?
152 20/08/31(月)21:05:19 No.723346325
なんだかんだでMHもGTMもかっこよくてすげえなこのジジイってなる
153 20/08/31(月)21:05:26 No.723346365
絶対に順番が回ってこないことは分かってるんだけどホウライの立体が見たい…
154 20/08/31(月)21:06:46 No.723346931
>ナイトオブゴールドの方がつおいんだよね?なんで最強なの? 強いは強いけどぽんこつだからじゃないですかね…
155 20/08/31(月)21:07:10 No.723347085
ちょっと前地域で初のGTM上映観に行ったけど県内でももはや骨董の劇場だったので 音のすごさは残念ながら解らなかった イレーザーエンジンの音と起動時の女性の悲鳴みたいな音はよかった 併映のFSSは今見てもこっぱずかしくなるシーン満載だなって
156 20/08/31(月)21:07:49 No.723347355
みんなスペックぶっ飛んでるから…重要なのは騎士とファティマだよ…
157 20/08/31(月)21:07:58 No.723347421
ライドギグ
158 20/08/31(月)21:09:23 No.723347999
>併映のFSSは今見てもこっぱずかしくなるシーン満載だなって 物凄い綺麗な少女漫画チックになってるよね