ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/31(月)18:23:01 No.723290489
これ飲んでから4時間くらい経つとおててぷるぷるしてくるよね
1 20/08/31(月)18:23:56 No.723290761
え?
2 20/08/31(月)18:24:02 No.723290783
それはお前がわるいスライムだからだ
3 20/08/31(月)18:24:37 No.723290912
ぷるぷるしだしたらもう一本飲むといいよ
4 20/08/31(月)18:24:49 No.723290963
おててはぷるぷるしてこないけど何故か肩凝りが酷くなる
5 20/08/31(月)18:25:09 No.723291053
スパシーバ効果?
6 20/08/31(月)18:25:16 No.723291081
モンスターはハンドクリームだった!?
7 20/08/31(月)18:25:56 No.723291253
古いやつ飲んだんじゃない?
8 20/08/31(月)18:26:22 No.723291364
何なら飲んですぐ吐き気する
9 20/08/31(月)18:26:51 No.723291499
そんなにきつい飲み物でもなくね飲んでる薬とか食べ合わせじゃないのそれ
10 20/08/31(月)18:27:12 No.723291593
2時間くらいで水分補給したらぷるぷるしないよ
11 20/08/31(月)18:27:32 No.723291685
ジュースじゃん
12 20/08/31(月)18:28:21 No.723291929
これでそうなるなら栄養ドリンク系全滅では?
13 20/08/31(月)18:28:45 No.723292041
ずっと飲まないでいるとめっちゃ頭痛くなる
14 20/08/31(月)18:29:18 No.723292189
エナジードリンク(清涼飲料水)
15 20/08/31(月)18:29:22 No.723292216
これ飲んで半日くらいするとすごく疲れてくる…
16 20/08/31(月)18:29:49 No.723292325
これ飲んだときは今カフェイン切れたな…ってのがはっきりわかる
17 20/08/31(月)18:29:54 No.723292350
元気の前借り
18 20/08/31(月)18:30:08 No.723292423
エナドリとか飲んでもシャッキリとかしない…目が覚めたりとか元気になったりとかホントになるもんなの?
19 20/08/31(月)18:31:10 No.723292725
これ飲むのやめた途端に昼過ぎめちゃくちゃ眠たくなるから多分効いてる
20 20/08/31(月)18:32:37 No.723293133
これ飲むと2時間くらい勃起が止まらなくなるから仕事のブースターとしては使えない…
21 20/08/31(月)18:33:28 No.723293378
本当に何故かモンスターだけダメなんだ レッドブルなら平気
22 20/08/31(月)18:34:20 No.723293619
色違いあるけどあれどんな感じ?おいしい?
23 20/08/31(月)18:34:35 No.723293691
俺エナドリ飲んでも気分の切り替えくらいにしかならないけどそんなに効くもんなの…?
24 20/08/31(月)18:35:11 No.723293867
キウイ味が一番おいちい
25 20/08/31(月)18:36:24 No.723294211
>これ飲むと2時間くらい勃起が止まらなくなるから仕事のブースターとしては使えない… なんで…?
26 20/08/31(月)18:36:35 No.723294266
これ飲んで体調崩す人はカフェインだめなんじゃないの
27 20/08/31(月)18:37:24 No.723294508
これ飲んで効果あったことないんだけど大げさに言ってるだけじゃないの?
28 20/08/31(月)18:37:27 No.723294528
数時間後に手プルプルしてくるのはたぶん低血糖
29 20/08/31(月)18:37:39 No.723294595
これ飲むならリポD2本飲む方がよほど効くはずだけど プラシボ効果も馬鹿にできないのかしら
30 20/08/31(月)18:37:40 No.723294604
>色違いあるけどあれどんな感じ?おいしい? 色によってだいぶ違う
31 20/08/31(月)18:38:03 No.723294718
効いてる感はあんま無いのに抜けた時はハッキリ分かる
32 20/08/31(月)18:38:28 No.723294849
ぷるぷる抑えるには強めのお酒飲むのがいいらしいよ
33 20/08/31(月)18:38:47 No.723294934
>これ飲むならリポD2本飲む方がよほど効くはずだけど >プラシボ効果も馬鹿にできないのかしら 糖分も効くんじゃないかな ゼロカロリー系のやつだとわかんないけど
34 20/08/31(月)18:39:15 No.723295074
>これ飲むと2時間くらい勃起が止まらなくなるから仕事のブースターとしては使えない… お前それ変な病気だろ
35 20/08/31(月)18:41:37 No.723295779
ただの糖質と少しのカフェインってだけなのに不思議だなぁ
36 20/08/31(月)18:41:52 No.723295842
しばらくやめてたんだけど久しぶりに飲んだら何もしてないのに汗が出てくる…
37 20/08/31(月)18:42:13 No.723295953
俺も何でかこれは効きすぎる
38 20/08/31(月)18:42:13 No.723295954
これ効くのって砂糖の塊だからじゃねえの 甘くておいしい
39 20/08/31(月)18:43:37 No.723296358
昨日疲れたからゼロの飲んだら30分後に寝落ちしたぞ ブロン1瓶飲む方が効果あるぞマジで
40 20/08/31(月)18:44:46 No.723296685
エナドリ飲んでもオシッコが近くなるだけだ
41 20/08/31(月)18:48:34 No.723297810
糖質増やしてカフェイン抜いたエナドリ味の飲料を飲みたい
42 20/08/31(月)18:48:52 No.723297905
>昨日疲れたからゼロの飲んだら30分後に寝落ちしたぞ >ブロン1瓶飲む方が効果あるぞマジで それはエナドリの効果がないんじゃなくてお前が疲れたヤク中だからだ
43 20/08/31(月)18:50:07 No.723298267
カフェインで手が震えるって聞いたことない症状だけど熱中症か何かじゃないか?
44 20/08/31(月)18:50:48 No.723298458
俺今夏からコーヒーゼリー食っただけで動悸と吐き気と手の震えが治らなくなるんだけどなんで?
45 20/08/31(月)18:50:51 No.723298472
>これ飲んだときは今カフェイン切れたな…ってのがはっきりわかる 切れると水木しげるの漫画の疲れたサラリーマンみたいな顔になるよね
46 20/08/31(月)18:52:04 No.723298813
まあカフェイン中毒の症状にはそういうのもあるけど流石にエナドリ一本でなったりはしないよ
47 20/08/31(月)18:52:58 No.723299068
これで元気になれるなら栄養ドリンク飲めばもっとブースト掛かるよ本当に ユンケルの大きな箱の奴買って飲むと良いよ
48 20/08/31(月)18:53:49 No.723299366
カフェインかなり多くなかったかこれ
49 20/08/31(月)18:54:04 No.723299438
これで焼酎割って飲む飲んだ
50 20/08/31(月)18:54:24 No.723299533
これ4本飲むと酔う
51 20/08/31(月)18:55:17 No.723299779
>カフェインかなり多くなかったかこれ エナドリの中ではだけど各種飲料の中では別に
52 20/08/31(月)18:55:28 No.723299834
>これ4本飲むと酔う …致死量行ってない?
53 20/08/31(月)18:55:35 No.723299864
>俺今夏からコーヒーゼリー食っただけで動悸と吐き気と手の震えが治らなくなるんだけどなんで? 脳梗塞じゃないのかな または深センとかいうやつ
54 20/08/31(月)18:55:45 No.723299914
言うてもドリップコーヒー一杯分ぐらいのカフェインじゃなかったか
55 20/08/31(月)18:56:37 No.723300154
>…致死量行ってない? 行ってない 生きてるし
56 20/08/31(月)18:56:46 No.723300200
m3を2本一気に飲むと心臓ドックンドックンして生きてるを実感できるからオススメ
57 20/08/31(月)18:56:53 No.723300235
>…致死量行ってない? 行かないよ 缶コーヒーのが多いもんカフェイン量なら
58 20/08/31(月)18:56:58 No.723300273
致死量は2Lとかだった記憶がする
59 20/08/31(月)18:57:10 No.723300334
>…致死量行ってない? 致デブ量だけど死にはせんだろ
60 20/08/31(月)18:57:35 No.723300475
お勧めの色があったら教えて欲しい
61 20/08/31(月)18:57:43 No.723300517
砂糖カフェイン炭酸それっぽい味だけで頑張れる気がするからそれでいいんだ
62 20/08/31(月)18:57:54 No.723300566
>お勧めの色があったら教えて欲しい 青 ノンカロリーは正義
63 20/08/31(月)18:58:19 No.723300676
>言うてもドリップコーヒー一杯分ぐらいのカフェインじゃなかったか なんならダイドーブレンドの方がカフェイン多いまである
64 20/08/31(月)18:58:19 No.723300681
モンスターごときで体調に影響でてるとかぬかしたら 西友のやつのんだら爆死するんじゃねえのかな
65 20/08/31(月)18:58:19 No.723300682
>お勧めの色があったら教えて欲しい パイプラインだな
66 20/08/31(月)18:58:24 No.723300704
>お勧めの色があったら教えて欲しい 自分はオレンジが一番好きかな
67 20/08/31(月)18:58:26 No.723300717
>お勧めの色があったら教えて欲しい フルーツ系の味付けが好きならオレンジとピンク 個人的にはピンクが一番好き
68 20/08/31(月)18:58:56 No.723300873
>青 >ノンカロリーは正義 つまり白とトロピカルパラダイスも正義じゃん!
69 20/08/31(月)18:59:32 No.723301059
>これで焼酎割って飲む飲んだ 明らかに良くない酔い方するのいいよね…
70 20/08/31(月)18:59:34 No.723301068
エナジーハンター最高!
71 20/08/31(月)18:59:50 No.723301150
青っていうかノンカロリーのやつは全然効かねえしまずい 糖入ってないと意味ない
72 20/08/31(月)19:00:48 No.723301419
>これ飲んで体調崩す人はカフェインだめなんじゃないの はい 覿面に効くよ
73 20/08/31(月)19:01:03 No.723301502
>青っていうかノンカロリーのやつは全然効かねえしまずい >糖入ってないと意味ない ぶっちゃけどの色飲んでも効かないし他でカロリーとってるから味だけ楽しめればなんでもいい
74 20/08/31(月)19:01:03 No.723301505
ホワイトが一番うまい
75 20/08/31(月)19:01:17 No.723301571
俺もこれが疲れの原因かとおもってたけど 多分過労のほうが原因だわ
76 20/08/31(月)19:01:24 No.723301610
青はノンカロリージュースの中でもかなり味の調整上手いと思う 冷たいうちに飲みきるの前提だけど特有の後味の悪さが少ない
77 20/08/31(月)19:02:06 No.723301816
カフェインをキメるには糖分が欠かせないからな コーヒーと一緒に甘いもん取るのも目を覚ます常套テクニックだ
78 20/08/31(月)19:02:06 No.723301818
缶コーヒー飲んだら死にそうな「」がちょくちょくいるよね
79 20/08/31(月)19:02:32 No.723301952
>俺もこれが疲れの原因かとおもってたけど >多分過労のほうが原因だわ これを毎日飲まないといけない環境が悪いのはその通りだからな…
80 20/08/31(月)19:02:37 No.723301978
赤いいよね…
81 20/08/31(月)19:02:48 No.723302044
正直切れた時の脱力感でパフォーマンス落ちる方が気になるから飲みどころには気を付けてる リッチマンは朝から飲み続けてるけどあれ効果薄くならないのかな
82 20/08/31(月)19:03:13 No.723302173
コーヒー好きだから実際うっかり1日に二杯飲んじゃったりするともうかなりしんどいよ 閃輝暗点も起きるし前が見えねえ
83 20/08/31(月)19:03:28 No.723302254
缶コーヒーは全然効かないけどこっちは効くからやっぱり糖分が重要なんだろうか
84 20/08/31(月)19:03:41 No.723302329
これでも本国よりも成分調整してカフェイン量落としてんのにな
85 20/08/31(月)19:04:11 No.723302492
>缶コーヒーは全然効かないけどこっちは効くからやっぱり糖分が重要なんだろうか ブラックじゃ無きゃ缶コーヒーも結構砂糖入ってない?
86 20/08/31(月)19:04:16 No.723302518
>リッチマンは朝から飲み続けてるけどあれ効果薄くならないのかな 薄くはならないけど精神的にマヒするのでよくない飲み方 あくまで頑張る直前だけ飲む方が良いスイッチ的にも
87 20/08/31(月)19:04:31 No.723302602
>缶コーヒーは全然効かないけどこっちは効くからやっぱり糖分が重要なんだろうか 甘いって感じれるくらいにコーヒーに砂糖入れてるやつはスレ画より糖分多いと思うぞ
88 20/08/31(月)19:04:37 No.723302640
カフェインのキマるキマらないってのが全然わからなくてお茶飲もうがエナドリ飲もうが何か変わる気がしない
89 20/08/31(月)19:04:44 No.723302674
たかが清涼飲料水がなんで魔剤とか呼ばれてるんだろ リポDの方がよっぽど有効成分入ってるだろうに
90 20/08/31(月)19:04:53 No.723302713
本国のから飲み始めたけど正直違いわからん 缶のサイズはこっちにも500欲しくなるけど
91 20/08/31(月)19:05:51 No.723303009
>たかが清涼飲料水がなんで魔剤とか呼ばれてるんだろ 正直エナドリの事を魔剤とか言ってる人リアルで見たことない
92 20/08/31(月)19:07:39 No.723303553
だって単なるネットの略称だもの魔剤って
93 20/08/31(月)19:07:54 No.723303629
>カフェインのキマるキマらないってのが全然わからなくてお茶飲もうがエナドリ飲もうが何か変わる気がしない お茶はアレ抹茶を指してるから普通のお茶とは違う
94 20/08/31(月)19:08:17 No.723303762
あんまり効いた感じがわからない レッドブルは分かるんだけどなあ
95 20/08/31(月)19:10:32 No.723304445
これエナドリてほど砂糖きつくもないし 甘めなジュース程度のもんだよ
96 20/08/31(月)19:10:59 No.723304594
休みの日の朝に飲んだら1時間くらいニヤニヤしてた
97 20/08/31(月)19:12:19 No.723305050
カフェイン耐性は本当に体質によるから ダメなら無理して飲むな 無理が身体に悪い死ね
98 20/08/31(月)19:13:58 No.723305603
カフェインよりもコーヒー豆耐性は頭皮並みだったよ
99 20/08/31(月)19:15:20 No.723306058
250mlなのにカフェイン130mg入ってるチェリオめがぱちをお前に教える
100 20/08/31(月)19:15:50 No.723306219
成分ショボいよ…
101 20/08/31(月)19:17:22 No.723306719
砂糖で頭は回るけど眠気にはまぁまぁ疲れには効かない
102 20/08/31(月)19:17:42 No.723306821
スレ画のエナドリはプラシーボ効果強すぎる…イメージ戦略大成功じゃねえか…
103 20/08/31(月)19:18:27 No.723307053
コーヒーもエナドリも結構飲むけど実際あんまり効いてる気はしない でも気休め程度にでも飲んでこれで大丈夫って思い込むのが大事
104 20/08/31(月)19:20:29 No.723307727
>250mlなのにカフェイン130mg入ってるチェリオめがぱちをお前に教える スレ画飲んで手が震えるやつに教えちゃ駄目だよ!
105 20/08/31(月)19:22:01 No.723308225
>コーヒーもエナドリも結構飲むけど実際あんまり効いてる気はしない >でも気休め程度にでも飲んでこれで大丈夫って思い込むのが大事 結構飲んでるからじゃないか? それとも元から?