虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/31(月)16:39:34 マジか… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/31(月)16:39:34 No.723266667

マジか…

1 20/08/31(月)16:40:40 No.723266868

2019は本当に素晴らしい活躍だった

2 20/08/31(月)16:41:11 No.723266963

去年は最後の燃え尽きだったか…

3 20/08/31(月)16:41:28 No.723267017

まだいけるって!

4 20/08/31(月)16:42:03 No.723267131

去年あんだけ無双したじゃん!

5 20/08/31(月)16:42:19 No.723267181

後5セーブ…

6 20/08/31(月)16:42:20 No.723267185

藤川もサファテも届かなかったしヤマヤスも足踏みしてるし 250sって遠いね

7 20/08/31(月)16:42:21 No.723267188

250は諦めたのか

8 20/08/31(月)16:42:58 No.723267315

回り道したから仕方ないけど後7メジャー含めたら5か

9 20/08/31(月)16:43:12 No.723267359

馬原でも永川でもサファテでも藤川でも入れない名球会

10 20/08/31(月)16:43:12 No.723267363

250セーブ行けなさそうだな Aクラスじゃなくて下位なら逆に記念でやらせてもらえただろうけど

11 20/08/31(月)16:43:23 No.723267394

今シーズン戻ってくるのを目指すとはみたけど250S無理かぁ…

12 20/08/31(月)16:43:33 No.723267427

あと5つと迫っておりました250セーブ この5つをファンの皆様の夢の中で抑えて頂きますれば これにすぐる喜びはございません

13 20/08/31(月)16:43:36 No.723267435

正直優勝狙える気はしないし無理にでも使えば?

14 20/08/31(月)16:44:30 No.723267582

>あと5つと迫っておりました250セーブ >この5つをファンの皆様の夢の中で抑えて頂きますれば >これにすぐる喜びはございません ちょっと多いな

15 20/08/31(月)16:44:32 No.723267591

チームが微妙に戦えてるから無理に球児に投げさせるわけにもいかんしな 今年の投球は力がなさすぎたと思ったけど限界だったか…

16 20/08/31(月)16:44:40 No.723267626

今年は消化試合多そうだしあと7何とかならん?

17 20/08/31(月)16:44:42 No.723267630

巨人抜けててCSもないんだからあと5つどうにかならんかとも思うが…

18 20/08/31(月)16:44:45 No.723267642

藤川球児…

19 20/08/31(月)16:45:13 No.723267725

>後5セーブ… まだ半分くらいシーズンあるし…

20 20/08/31(月)16:45:14 No.723267733

今年は捨ててもいい年だし5Sくらいやらせてやれよ

21 20/08/31(月)16:45:15 No.723267735

>正直優勝狙える気はしないし無理にでも使えば? 優勝の可能性消えたらやると思うけどまだ消えてないから…

22 20/08/31(月)16:45:29 No.723267787

むしろよくやったよ今まで…

23 20/08/31(月)16:45:40 No.723267823

>チームが微妙に戦えてるから無理に球児に投げさせるわけにもいかんしな >今年の投球は力がなさすぎたと思ったけど限界だったか… どうせCSないんだしこのぶんだと優勝消えるのも早そうだし達成できなくても挑戦ぐらいは見たかったな…

24 20/08/31(月)16:45:46 No.723267840

まあ限界だよね…乙

25 20/08/31(月)16:45:52 No.723267859

かすみ草は後1本だったから絵になるわけだしな…

26 20/08/31(月)16:46:12 No.723267915

引退決断の経緯について、同本部長は本人の言葉を代弁する形で「1年間、コンディションを保つのが難しい。体が悲鳴を上げている。チームに迷惑を掛けている」と説明。右肘の状態について「手術が必要なレベル」とした。ただ、即引退ではなく、今シーズン中の復帰を目指してリハビリを続ける。「必ず今シーズン中に戻ってきます」との言葉もあったという。

27 20/08/31(月)16:46:22 No.723267942

今シーズンの状態じゃセーブ機会で投げさせても正直難しいだろ

28 20/08/31(月)16:46:22 No.723267945

まず復活すると思ってなかったからな…

29 20/08/31(月)16:46:35 No.723267984

ラスト登板は種田を呼んでほしい… 最後に直球対決してくれないかな…

30 20/08/31(月)16:46:42 No.723268006

ぶっちぎりで勝ちまくってるとかぶっちぎりで負けまくってるとかじゃないし状態悪い状態で上げるのもなぁ

31 20/08/31(月)16:46:48 No.723268028

今年は10月もみっちり試合あるから機会はある 最後の輝きを見たい

32 20/08/31(月)16:46:51 No.723268039

まあ名球会入った所で何やねんという気もするが目標にしてただろうに残念だな

33 20/08/31(月)16:46:53 No.723268044

そんなに肘悪いのか…

34 20/08/31(月)16:47:39 No.723268177

痛みが続くんじゃあなあ… 手術してまた来年ってわけにはいかない歳だし…

35 20/08/31(月)16:47:40 No.723268185

>ぶっちぎりで勝ちまくってるとかぶっちぎりで負けまくってるとかじゃないし状態悪い状態で上げるのもなぁ CS無いから消化試合多くなるしそこでどうにかだな…でも肩に肘にとボロボロだから…

36 20/08/31(月)16:47:55 No.723268240

アホみたいに連戦があるので投げる機会はあると思うよ 今でさえ中継ぎがヤバいから…

37 20/08/31(月)16:48:01 No.723268257

今ニュース速報見て飛んできた

38 20/08/31(月)16:48:02 No.723268260

残り60試合でそのうち半分勝つと皮算用して30試合 そのうちセーブ機会つく点差が20試合とかなり多めに見積もっても そこから5試合かそれ以上を球児に任すのは厳しいわな

39 20/08/31(月)16:48:04 No.723268267

今年のセはCSないんだし阪神の優勝もここまで来ると正直…

40 20/08/31(月)16:48:04 No.723268268

コロナがなければ行けたか…いや今年の状態じゃどうか…

41 20/08/31(月)16:48:21 No.723268313

ホールドと合算したらダメなの?

42 20/08/31(月)16:48:24 No.723268324

いると矢野が使うからこれは潔いな

43 20/08/31(月)16:48:36 No.723268371

松坂世代がまた一人

44 20/08/31(月)16:48:37 No.723268377

もうボロボロだったのか

45 20/08/31(月)16:49:01 No.723268443

>コロナがなければ行けたか…いや今年の状態じゃどうか… 肘の状態が最悪だから難しいな

46 20/08/31(月)16:49:04 No.723268452

>アホみたいに連戦があるので投げる機会はあると思うよ 手術で離脱するから機会はあっても最後の方に投げれたらいいなくらいだよ

47 20/08/31(月)16:49:05 No.723268453

>まあ名球会入った所で何やねんという気もするが目標にしてただろうに残念だな でも250セーブはバケモンと人間を分ける奇跡的な境界線になってるからすごい

48 20/08/31(月)16:49:15 No.723268483

能見さんは?

49 20/08/31(月)16:49:16 No.723268489

現時点で6.5差で直接やる度に離されるんだからもう無理だろ優勝は

50 20/08/31(月)16:49:30 No.723268534

去年まであれだけやれたんだしと思ってたけど やっぱり治りも悪くなるのか

51 20/08/31(月)16:49:32 No.723268542

>もうボロボロだったのか 独立行った時には既にボロボロだったと思う

52 20/08/31(月)16:49:32 No.723268546

今年は正直ずっと厳しそうだったしなあ

53 20/08/31(月)16:49:43 No.723268572

むしろよく去年56登板防御率1.77も出来たよ 最後の輝きだったんだろうな

54 20/08/31(月)16:49:46 No.723268578

まだチャンスはある 巨人独走かと思いきや今月はどっこいだし

55 20/08/31(月)16:49:59 No.723268618

やっぱり250セーブはハードル高過ぎだって

56 20/08/31(月)16:50:09 No.723268657

>現時点で6.5差で直接やる度に離されるんだからもう無理だろ優勝は それでも今は無理だよ まあ優勝消えるまでそう長くはないだろうからもう少し待てばいいだけ

57 20/08/31(月)16:50:11 No.723268658

岩瀬と並んでクローザーの地位を向上させた人だと思う

58 20/08/31(月)16:50:13 No.723268664

>松坂世代がまた一人 あと何人残ってるんだ

59 20/08/31(月)16:50:20 No.723268686

>現時点で6.5差で直接やる度に離されるんだからもう無理だろ優勝は 知ってて言ってるのかも知れないけど巨人戦の残り試合はほぼ甲子園だよ

60 20/08/31(月)16:50:37 No.723268733

せめて普通に客入れられるまともなシーズンに引退させてあげたかった

61 20/08/31(月)16:51:00 No.723268807

200~249Sがギリギリ人類

62 20/08/31(月)16:51:12 No.723268835

基準見直しか新しく枠組み作るとかはしていいと思うんだけどな 球界の事情もまるで変わってるんだし

63 20/08/31(月)16:51:13 No.723268836

200ホールド・200セーブは達成してるので名球会に入れてやれよとはなる

64 20/08/31(月)16:51:31 No.723268895

>せめて普通に客入れられるまともなシーズンに引退させてあげたかった 引退試合のときは5000人上限取り払われてて欲しいけどむずかしいだろうな…

65 20/08/31(月)16:51:31 No.723268896

今年引退者の何が辛いってガラガラの球場で引退試合しないといけない事だ

66 20/08/31(月)16:51:32 No.723268902

>まだチャンスはある >巨人独走かと思いきや今月はどっこいだし それでも離されてるのがな…

67 20/08/31(月)16:51:37 No.723268915

>>まあ名球会入った所で何やねんという気もするが目標にしてただろうに残念だな >でも250セーブはバケモンと人間を分ける奇跡的な境界線になってるからすごい 行けなかったメンツにもサファテとかバケモンいるよ! 200まで緩めても3人増えるだけだし250はキツすぎ

68 20/08/31(月)16:51:39 No.723268926

続くベテラン多そうだなー

69 20/08/31(月)16:52:08 No.723269026

春みたいなセの借金総取りみたいな状況ならともかく一応Aクラス争ってるわけだしな

70 20/08/31(月)16:52:12 No.723269038

>>松坂世代がまた一人 >あと何人残ってるんだ つよぽんぐらいじゃねえかな

71 20/08/31(月)16:52:13 No.723269040

今年の阪神は普通に強い 強いだけに球児の為だけの試合やるのはまだ無理だ

72 20/08/31(月)16:52:17 No.723269057

名球会は無理だったけどじゅうぶんすごい成績だよ 野球殿堂入りは確実だろう

73 20/08/31(月)16:52:21 No.723269069

>でも250セーブはバケモンと人間を分ける奇跡的な境界線になってるからすごい 上二人が複数回日本シリーズに出場して無失点っていう化け物記録持ちだしな

74 20/08/31(月)16:52:22 No.723269071

このまま残り5セーブせず引退だと松坂世代の名球会もしかしてゼロ?

75 20/08/31(月)16:52:26 No.723269085

まるで岩瀬が人間じゃないみたいな言い方じゃないですか

76 20/08/31(月)16:52:30 No.723269093

メジャー行かなければどうだったかという所

77 20/08/31(月)16:52:41 No.723269132

250挑戦する機会はあげてほしい それぐらいやってもバチは当たらないよ

78 20/08/31(月)16:52:43 No.723269140

新しい会作るとしても誰が音頭を取るかって話になるし…

79 20/08/31(月)16:52:49 No.723269157

>知ってて言ってるのかも知れないけど巨人戦の残り試合はほぼ甲子園だよ だからどうしたすぎる… ホームでもビジターでも巨人には勝ててねぇよ

80 20/08/31(月)16:52:51 No.723269165

>まるで岩瀬が人間じゃないみたいな言い方じゃないですか 人間じゃねえよ…

81 20/08/31(月)16:52:51 No.723269166

和田はあと3年くらいはやってくれそう

82 20/08/31(月)16:53:02 No.723269201

入りそうな選手はメジャー行くから余計に入りにくいよね だいたい故障で1年お休みコースだし

83 20/08/31(月)16:53:04 No.723269214

250届くやつは300までいけるから本当に境界なんだ

84 20/08/31(月)16:53:09 No.723269232

藤川と山崎は250セーブ確実だと思ってたよ

85 20/08/31(月)16:53:10 No.723269238

>つよぽんぐらいじゃねえかな 楽天に久保ゆも残ってる

86 20/08/31(月)16:53:15 No.723269250

日本に帰ってきても敗戦処理で文句言わず実績積んで 調子が悪かったら自分から二軍に落ちて再調整して守護神に返り咲いたり ほんと潔いな

87 20/08/31(月)16:53:46 No.723269358

本来夏場の球児って絶好調の時期だからなあ この時期に投げることすらままならないんじゃしんどいよなあ…

88 20/08/31(月)16:53:47 No.723269361

投手の名球会入りの条件は引き下げろやとは思う 野手の10安打ぽっちが投手の1勝と同価値なわけねえじゃん

89 20/08/31(月)16:53:50 No.723269367

>名球会は無理だったけどじゅうぶんすごい成績だよ >野球殿堂入りは確実だろう 殿堂って津田みたいなのがプレイヤー部門でちょいちょい入っちゃってるのがあるから 私的な名球会の方が圧倒的に格があるのが泣けるな

90 20/08/31(月)16:53:52 No.723269377

理想を言うと機会を上げるんじゃなくて投げられるくらいに調整してくれれば… 今までがそうだっただけに少し期待してしまう

91 20/08/31(月)16:53:58 No.723269391

浅尾は壊れたけど岩瀬は最後まで壊れなかったしな

92 20/08/31(月)16:54:01 No.723269404

そんな中一人輝く407セーブ

93 20/08/31(月)16:54:01 No.723269406

球児は特例で名球会に入れても誰も文句言わないでしょ

94 20/08/31(月)16:54:10 No.723269426

引退宣言してるのにセーブ機会で投げさすのは藤川自体が断るだろう

95 20/08/31(月)16:54:18 No.723269453

>>>松坂世代がまた一人 >>あと何人残ってるんだ >つよぽんぐらいじゃねえかな メキシコに久保がまだいる まだメキシコにいるのかな

96 20/08/31(月)16:54:28 No.723269485

早い人はプロ入り数年くらいですぐ100セーブ越えてくるから なんか250は行けそうに見えるんだよね ホント絶妙なラインだと思う

97 20/08/31(月)16:54:30 No.723269493

松坂世代はこれって打者が村田くらいなんだよな

98 20/08/31(月)16:54:34 No.723269508

いつかまたジェフウィリアンズ藤川球児久保田利伸が見られると思ってたんだけど厳しいか…

99 20/08/31(月)16:54:44 No.723269548

いまだに投げてるノウミサンは何者だよ

100 20/08/31(月)16:54:45 No.723269551

今んとこ巨人相手は甲子園で2-2か できれば残りは踏ん張ってほしいけども

101 20/08/31(月)16:54:52 No.723269571

とりあえずお疲れ

102 20/08/31(月)16:54:54 No.723269576

2000本安打は割と楽なだけな気がする

103 20/08/31(月)16:54:56 No.723269582

250って余裕そうに見えてキツいよね ヤスアキも松井も結局ダメそうだし

104 20/08/31(月)16:55:00 No.723269593

歴代セーブ数見たらヤスアキもう10位に入ってる…そりゃ壊れるよ

105 20/08/31(月)16:55:01 No.723269597

全盛期の直球を阪神投手陣全員に伝授してくれ

106 20/08/31(月)16:55:04 No.723269608

>>現時点で6.5差で直接やる度に離されるんだからもう無理だろ優勝は >知ってて言ってるのかも知れないけど巨人戦の残り試合はほぼ甲子園だよ なおさら無理では…?

107 20/08/31(月)16:55:05 No.723269611

>知ってて言ってるのかも知れないけど巨人戦の残り試合はほぼ甲子園だよ 甲子園8東京ドーム6だよ

108 20/08/31(月)16:55:05 No.723269618

そもそもスタイル自体球威の衰えがもろに響くタイプだし なぜそれで去年あんなに投げられたのかってぐらいだ…

109 20/08/31(月)16:55:08 No.723269627

ホールドから少しセーブに持ってきてもばれないんじゃないか? JFK時代は絶望的だった

110 20/08/31(月)16:55:12 No.723269639

あと5セーブが遠いな

111 20/08/31(月)16:55:16 No.723269651

せめてコロナが無かったら満員の球場で引退試合出来たのにな…

112 20/08/31(月)16:55:17 No.723269656

永川× 馬原× サファテ× 藤川×

113 20/08/31(月)16:55:18 No.723269659

コロナが無くてしっかり調整できていれば…ないし去年の守護神復帰がもうちよっと早かったら…もう今更だけど色々考えちゃうよね

114 20/08/31(月)16:55:25 No.723269678

1000登板400セーブとかおかしいだろ

115 20/08/31(月)16:55:35 No.723269704

>ホームでもビジターでも巨人には勝ててねぇよ 一応甲子園では今シーズン2勝2敗です…

116 20/08/31(月)16:55:42 No.723269729

>知ってて言ってるのかも知れないけど巨人戦の残り試合はほぼ甲子園だよ 巨人第2のホームじゃねーか

117 20/08/31(月)16:55:49 No.723269753

>2000本安打は割と楽なだけな気がする スタメンで15年やれればついてくる記録だからな

118 20/08/31(月)16:55:59 No.723269776

200sでいいじゃん…って思う

119 20/08/31(月)16:56:00 No.723269779

もとから復帰は抑えやらないって話だったのに 後ろ不甲斐ないからやらされて…よく投げたよ

120 20/08/31(月)16:56:09 No.723269813

球児って名球会入りに対するコメントとかってしてた? 去年通算防御率1点台目指してるって言ってた気がするし そっちが叶わなさそうだから引退決めたとかあるんかな

121 20/08/31(月)16:56:11 No.723269821

松坂世代の残りは松坂大輔渡辺直人久保裕也和田毅の4人 ミル貝だと水田圭介(クラブチーム所属)と久保康友(所属未定)も現役扱いになってるな

122 20/08/31(月)16:56:15 No.723269841

宮西の扱いはどうするのかな… 1人だけホールドで飛び抜けてるよね

123 20/08/31(月)16:56:17 No.723269855

250セーブって岩瀬佐々木高津だけしか居ないのか 野手の2000本に比べたら投手は厳しすぎない?

124 20/08/31(月)16:56:26 No.723269888

調子悪いと自ら二軍落ちとかしてくれるし それもなかなかやれる事ではない

125 20/08/31(月)16:56:44 No.723269931

>永川× >馬原× >サファテ× >藤川× そういやサファテも引退だったか…

126 20/08/31(月)16:56:47 No.723269945

せめて球児がいる間にもう一回優勝したかったな…

127 20/08/31(月)16:57:02 No.723269982

名球界入りの基準っていつごろ作られたの? その時々の戦略やらで無理ゲーになりそうなもんだけども

128 20/08/31(月)16:57:06 No.723269994

2000本も楽では無いだろう

129 20/08/31(月)16:57:07 No.723269996

HPみたいに勝ち星入れても…って考えてもなんか小狡い感じしちゃうしな

130 20/08/31(月)16:57:12 No.723270008

>1000登板400セーブとかおかしいだろ 中日は岩瀬を知ってるファンがいる限りその幻影を追い続ける呪いがかかってるからな…

131 20/08/31(月)16:57:16 No.723270022

150ホールドもしてるしそれ込みで名球会の推薦枠いけるんでないの?

132 20/08/31(月)16:57:20 No.723270031

ヤマヤスはいけるだろ間違いなく 余裕

133 20/08/31(月)16:57:23 No.723270041

投手は弱いチームに入ると一気にハードル上がるからな 番長三浦みたいな通算成績になっちゃう

134 20/08/31(月)16:57:25 No.723270044

セーブは抑えじゃないと付かないのがな…抑え以外の数字を融通してもいいくらいだわ

135 20/08/31(月)16:57:28 No.723270061

2000本安打はけが少なく長年頑張った打者の勲章て感じね

136 20/08/31(月)16:57:38 No.723270083

阪神は今年は何故か甲子園で強いんだよね 観客が少ない影響もあるのかな…

137 20/08/31(月)16:57:41 No.723270092

>ヤマヤスはいけるだろ間違いなく >余裕 今年の成績知らない人?

138 20/08/31(月)16:57:48 No.723270112

>ヤマヤスはいけるだろ間違いなく >余裕 ただの中継ぎに降格してるのに…

139 20/08/31(月)16:57:49 No.723270116

>>1000登板400セーブとかおかしいだろ >中日は岩瀬を知ってるファンがいる限りその幻影を追い続ける呪いがかかってるからな… 今のライマルでようやく満足してるからな…

140 20/08/31(月)16:57:50 No.723270117

2000本確実と言われて達成できてない野手もたくさんいるしね

141 20/08/31(月)16:58:06 No.723270160

まあ今までの偉業考えれば例外で名球会入れてもらえるでしょ

142 20/08/31(月)16:58:10 No.723270174

>1000登板400セーブとかおかしいだろ それでも全盛期はセットアッパー時代と言われる

143 20/08/31(月)16:58:18 No.723270199

藤浪と勘違いしてた

144 20/08/31(月)16:58:19 No.723270203

投手は配置転換あるから合算でいいんじゃねえかな…

145 20/08/31(月)16:58:20 No.723270206

藤川はセットアッパー時代もあるしなあ

146 20/08/31(月)16:58:21 No.723270211

打線元気なチームだと投げてもセーブ付かない事もあるからなおさら難しい…

147 20/08/31(月)16:58:23 No.723270219

>球児って名球会入りに対するコメントとかってしてた? >去年通算防御率1点台目指してるって言ってた気がするし >そっちが叶わなさそうだから引退決めたとかあるんかな 元々どこでもやりますよとかチーム事情を優先した発言ばっかしてるから 名球会とかじゃなくて本当に体がきついんだろう

148 20/08/31(月)16:58:23 No.723270220

守護神の引退見るたびに岩瀬ってやっぱ異常だったんだなって思う

149 20/08/31(月)16:58:35 No.723270258

>ヤマヤスはいけるだろ間違いなく >余裕 今年は何でデブアキになったのかな

150 20/08/31(月)16:58:41 No.723270280

>まあ今までの偉業考えれば例外で名球会入れてもらえるでしょ なんか特別なのあったっけ

151 20/08/31(月)16:58:43 No.723270288

死神や大魔人や高津を人間扱いしてはいけない

152 20/08/31(月)16:58:45 No.723270293

デブアキは不調の原因明らかだからまだ再起できるでしょ オフは母校で学生同じメニューやれ

153 20/08/31(月)16:58:46 No.723270298

>藤浪と勘違いしてた お引取り下さい

154 20/08/31(月)16:58:53 No.723270325

>名球界入りの基準っていつごろ作られたの? >その時々の戦略やらで無理ゲーになりそうなもんだけども 佐々木が達成しそうな感じの時だったはず

155 20/08/31(月)16:58:56 No.723270331

>名球界入りの基準っていつごろ作られたの? 一番最初の名球会は200勝2000本と「昭和生まれ」に限られてたね

156 20/08/31(月)16:58:57 No.723270333

投手は勝利にしてもセーブにしてもこれから達成する選手出るんかなって感じ 名球会チャリティー野球は野手に投げてもらわんといけなくなる

157 20/08/31(月)16:58:59 No.723270339

>投手は弱いチームに入ると一気にハードル上がるからな >番長三浦みたいな通算成績になっちゃう 勝敗は間違いなくそうだけどセーブは余り変わらない 抑えは一人しかいれないから強いチームでは長く抑えをするのは難易度高すぎるし

158 20/08/31(月)16:59:01 No.723270345

>まあ今までの偉業考えれば例外で名球会入れてもらえるでしょ たぶんないな

159 20/08/31(月)16:59:02 No.723270349

>投手は配置転換あるから合算でいいんじゃねえかな… ホールドつくのがガバガバすぎるからなー

160 20/08/31(月)16:59:03 No.723270355

>2000本確実と言われて達成できてない野手もたくさんいるしね 村田は絶対行くと思ってたし逆に阪神退団の時点で新井さんは無理と思ってた

161 20/08/31(月)16:59:09 No.723270373

特例で緩和とかやってると切りがないからな…

162 20/08/31(月)16:59:14 No.723270388

条件緩和なんてしたら野球殿堂のように価値が薄れてくよ

163 20/08/31(月)16:59:44 No.723270484

姪球界入りの条件は投手に関しては数字見直してもいい機会だと思うんだよな 今やってる野球には見合ってないように感じてならない

164 20/08/31(月)16:59:56 No.723270534

>ヤマヤスはいけるだろ間違いなく >余裕 永川でも余裕で行けるとか言われてたの知らないのか

165 20/08/31(月)17:00:05 No.723270562

こういう事言うとなんだけど沢村賞とか名球会とか 別にハードル下げて人増やすようなもんでもないかなって気はする

166 20/08/31(月)17:00:06 No.723270565

野球殿堂はそうだね…って人もいるからな

167 20/08/31(月)17:00:06 No.723270568

10年安定して守護神を務められるというのは本当に凄いことなんだな

168 20/08/31(月)17:00:07 No.723270570

令和最新版名球会作ろうよ

169 20/08/31(月)17:00:18 No.723270613

自分でスパッとケリ付けたか 球児らしいな 凄い寂しいけど球児らしい

170 20/08/31(月)17:00:20 No.723270618

全盛期球児のストレートは間違いなくPOPUPしてた su4166174.gif

171 20/08/31(月)17:00:22 No.723270624

>投手の名球会入りの条件は引き下げろやとは思う >野手の10安打ぽっちが投手の1勝と同価値なわけねえじゃん 年間150安打も15勝もどっちも一流の成績だから基準決めるのは難しいとこだ…

172 20/08/31(月)17:00:23 No.723270626

200勝でも西口斎藤雅番長とかが到達してないんだよな… チーム事情もあるけど

173 20/08/31(月)17:00:26 No.723270642

>なんか特別なのあったっけ 昨年末に特例枠の創設が決まって会員の3/4以上の同意があれば条件満たしてなくても入れるようになったそうな

174 20/08/31(月)17:00:33 No.723270667

>宮西の扱いはどうするのかな… >1人だけホールドで飛び抜けてるよね 地味にこっちも人間じゃないよね…

175 20/08/31(月)17:00:37 No.723270682

勝利は170勝セーブは200Sでいいと思うけどなあ

176 20/08/31(月)17:00:38 No.723270684

安打数に見合うのは奪三振数か

177 20/08/31(月)17:00:45 No.723270713

2000本は確かに凄いんだけど52人もいるし250Sと比べると絶対数が違いすぎるんだよな… まあ抑え重視されるようになったのが割と最近って事もあるんだけど

178 20/08/31(月)17:00:48 No.723270723

>10年安定して守護神を務められるというのは本当に凄いことなんだな 守護神は5年持てば凄いと思う 10年とかお化けよな

179 20/08/31(月)17:00:50 No.723270733

>令和最新版名球会作ろうよ そんなAmazonのサクラ商品みたいなのは要らない…

180 20/08/31(月)17:00:58 No.723270754

今の選手は今の時代に合った名球会自分らで作れば良かろとか金やんは思ってそう

181 20/08/31(月)17:01:09 No.723270786

>死神や大魔人や高津を人間扱いしてはいけない 高津だけ妙に浮いててだめだった

182 20/08/31(月)17:01:18 No.723270810

250セーブもきついけど200勝は今のプロ野球だとさらにきついと思う

183 20/08/31(月)17:01:18 No.723270811

>全盛期球児のストレートは間違いなくPOPUPしてた 間違いなく上昇してるよねこれ

184 20/08/31(月)17:01:20 No.723270818

言っちゃ悪いが消化試合になればあと5Sくらいなんとかならないかな

185 20/08/31(月)17:01:54 No.723270922

>ヤマヤスはいけるだろ間違いなく >余裕 今オフメジャー行くらしいよ この成績と情勢で本当に行くのかは知らんけど

186 20/08/31(月)17:01:56 No.723270924

>言っちゃ悪いが消化試合になればあと5Sくらいなんとかならないかな シーズン最初の方で結構チャンスあったのにダメだったし厳しいと思う

187 20/08/31(月)17:01:56 No.723270926

>言っちゃ悪いが消化試合になればあと5Sくらいなんとかならないかな 肘の状態が悪くて投げれるかが怪しい

188 20/08/31(月)17:02:03 No.723270950

バカ勝ちしてる試合で3イニング投げればよかろ

189 20/08/31(月)17:02:04 No.723270955

火の玉が棒球になってしまっては引退もやむなし 今の状態じゃ5Sさせるのに数十試合は捨てる覚悟がいる 記録に届かずとも球史に残るレジェンドだよ

190 20/08/31(月)17:02:05 No.723270961

なんで引退試合はよく打たれるの? 村田のせい?

191 20/08/31(月)17:02:07 No.723270965

名球会と殿堂ってどっちが権威あるの?

192 20/08/31(月)17:02:07 No.723270969

>安打数に見合うのは奪三振数か それは打たせて取る投手が不利になるし 登板数とかイニング数でいいんじゃ?

193 20/08/31(月)17:02:14 No.723270986

そもそも投手記録はチームの成績に影響するところが大きいからなあ 国鉄じゃなかったら金やんは何百勝してたかわからんし西口も200勝できた

194 20/08/31(月)17:02:18 No.723270995

>今の選手は今の時代に合った名球会自分らで作れば良かろとか金やんは思ってそう 田淵が納得行かないって王に直訴したらじゃあ400本塁打会でも作れやって一蹴されたよ

195 20/08/31(月)17:02:19 No.723271000

最近の抑えでも250余裕で行けそうなペースになるよね 途中で駄目になるけど

196 20/08/31(月)17:02:36 No.723271060

正直もう並のレベルの投球もできてないからな

197 20/08/31(月)17:02:36 No.723271063

>2000本は確かに凄いんだけど52人もいるし250Sと比べると絶対数が違いすぎるんだよな… >まあ抑え重視されるようになったのが割と最近って事もあるんだけど 難易度が高いのは同意だけど 8人から9人いる打者と1人だけの抑えを比べて人数が違いすぎるって言ってもそりゃそうだとしか…

198 20/08/31(月)17:02:39 No.723271070

>全盛期球児のストレートは間違いなくPOPUPしてた >su4166174.gif なんでこれ振るんだ…

199 20/08/31(月)17:02:45 No.723271090

>言っちゃ悪いが消化試合になればあと5Sくらいなんとかならないかな 緊急でクローザーになったスアレスが現状セーブ王だからタイトル潰してまで球児優先するの?って状況になりかねない

200 20/08/31(月)17:02:46 No.723271096

いや243セーブってメジャーの記録いれたら余裕で250いくだろ

201 20/08/31(月)17:02:56 No.723271150

>バカ勝ちしてる試合で3イニング投げればよかろ 3点差じゃなくてもカウンチョされるの?

202 20/08/31(月)17:03:02 No.723271175

基準替えると後々また選手の運用が旧来と近い運用に戻った時に面倒臭い事になるから 基準変更じゃなくて都度新しい賞創設した方がいいと思うけどね…

203 20/08/31(月)17:03:07 No.723271188

このタイミングで発表したってことは 二軍落ちてから今日までに決定的なものがあったのかね

204 20/08/31(月)17:03:13 No.723271212

>いや243セーブってメジャーの記録いれたら余裕で250いくだろ 残念なことにメジャーでは2セーブ

205 20/08/31(月)17:03:13 No.723271213

>名球会と殿堂ってどっちが権威あるの? 比較にならんレベルで名球会 殿堂はエキスパート部門ならいざしらずプレイヤー部門ではぁ?って選手入れすぎ

206 20/08/31(月)17:03:14 No.723271215

>名球会と殿堂ってどっちが権威あるの? 殿堂は津田恒実がプレイヤー枠で入った時点で価値が無くなったと思う

207 20/08/31(月)17:03:14 No.723271216

まあハードル下げて達成しても何か違うってのは分からんでもない

208 20/08/31(月)17:03:22 No.723271253

投手ってやめて太る人多い 不摂生っていうか足腰肩ボロボロすぎて運動出来ないんだよな…

209 20/08/31(月)17:03:29 No.723271278

>いや243セーブってメジャーの記録いれたら余裕で250いくだろ 2つ増えた所で…

210 20/08/31(月)17:03:39 No.723271317

関本もだけど球児も 阪神ってチームならやろうと思えばいくらでも出来るだろうが その道は選ばないんだな…

211 20/08/31(月)17:03:47 No.723271343

>投手ってやめて太る人多い >不摂生っていうか足腰肩ボロボロすぎて運動出来ないんだよな… 野茂…

212 20/08/31(月)17:03:56 No.723271373

>田淵が納得行かないって王に直訴したらじゃあ400本塁打会でも作れやって一蹴されたよ まあそりゃそうだな…

213 20/08/31(月)17:04:20 No.723271459

>いや243セーブってメジャーの記録いれたら余裕で250いくだろ メジャーのセーブ数が2なんです…

214 20/08/31(月)17:04:32 No.723271497

決まった当初は250sはそんな壁高くなくね?って言われてたんだけなぁ

215 20/08/31(月)17:04:33 No.723271507

チームに迷惑かけるの承知で名球会目指すよりはギリギリ行けなかったくらいが惜しまれつつ辞められるいいタイミングだったかもしれない

216 20/08/31(月)17:04:34 No.723271513

ただ今更新設しろと言うには現行の名球会とその基準に権威がつきすぎたのも事実なんだよな…

217 20/08/31(月)17:04:34 No.723271515

沢村賞は時代にそぐわないって言われるけどリリーフの登板過多に悩まされるチームが多い中で完投完封能力の価値はむしろ高まってると言えるし 同じく瞬間最大風速はすごくても3~4年で劣化していくクローザーが多い中で長年勤め上げる価値ってのはとてつもない 条件の緩和は権威を貶めるだけ

218 20/08/31(月)17:04:36 No.723271521

書き込みをした人によって削除されました

219 20/08/31(月)17:04:40 No.723271533

今年は糸井と福留もサヨナラな空気になってるな… 一気にスタメンの平均年齢が下がるな

220 20/08/31(月)17:04:55 No.723271596

球史に残る抑えはこれ!って決め球があるけどスレ画はそれがストレートだったよね

221 20/08/31(月)17:04:57 No.723271602

5セーブが遠い 現状だと3回投げるなんて体が無理だろうし4点差でツーアウト満塁作って9回裏に上げるぐらいしかないだろうなぁ

222 20/08/31(月)17:05:08 No.723271640

ノリさんはメジャー5安打日本1995安打くらいだっけ

223 20/08/31(月)17:05:37 No.723271738

黒田なんかも毎日痛み止め打たないとムリって言ってたからなあ

224 20/08/31(月)17:05:38 No.723271739

悲しい

225 20/08/31(月)17:05:41 No.723271752

しかし今の状況だと引退試合も寂しい事になるな… 当然リンドバーグの流れる中で送る事になるだろうけど出来れば満員47000人の中引退ってしてやりかたった

226 20/08/31(月)17:05:45 No.723271769

今はフォークが強くないと打たれるよね 中途半端な急速ではもう待てない

227 20/08/31(月)17:05:47 No.723271778

いいや左の代打がマジでいないから糸井とドメさんにはもうちょっと踏ん張ってもらう

228 20/08/31(月)17:05:50 No.723271788

>なんで野球知らないのに話に絡んでくるの セーブ条件調べてから煽ろうか

229 20/08/31(月)17:06:04 No.723271832

>>バカ勝ちしてる試合で3イニング投げればよかろ >なんで野球知らないのに話に絡んでくるの 3イニング以上投げて試合終わらせて勝てば点差関係なくセーブつくんだけど

230 20/08/31(月)17:06:11 No.723271863

>勝利は170勝セーブは200Sでいいと思うけどなあ 170勝も毎年17勝を10年連続って考えるとかなり難易度高い気になってくる

231 20/08/31(月)17:06:19 No.723271892

>ただ今更新設しろと言うには現行の名球会とその基準に権威がつきすぎたのも事実なんだよな… 200勝2000安打250セーブから基準下げて入ってもお情け感が強くなっちゃうからな…

232 20/08/31(月)17:06:30 No.723271935

ドメさんもだけど阪神でプレイヤーとしてもコーチとしてもめちゃくちゃ貢献してくれたよね…

233 20/08/31(月)17:06:34 No.723271950

書き込みをした人によって削除されました

234 20/08/31(月)17:06:39 No.723271969

直ぐにコーチになって欲しいってか 今でもコーチみたいなもんだけど 一旦外に出るのだろうか…

235 20/08/31(月)17:06:40 No.723271977

名球会も沢村賞も基準が昭和過ぎる…

236 20/08/31(月)17:07:01 No.723272039

名球会の基準は今の起用法に合ってないのでは?

237 20/08/31(月)17:07:05 No.723272050

力投型は1球ごとに本当に全身を虐め抜いて投げるからボロボロよね

238 20/08/31(月)17:07:10 No.723272068

ドメさんは目が追っ付かないの? 今年打率落としすぎじゃない?

239 20/08/31(月)17:07:30 No.723272139

去年の阿部の甲子園最後の打席での勝負は感動したよ

240 20/08/31(月)17:07:31 No.723272142

vs阿部もよかったけど個人的にはvsウッズが一番熱かった

241 20/08/31(月)17:07:34 No.723272150

どうやらマヌケは見つかったようだぜ

242 20/08/31(月)17:07:46 No.723272188

引退を決断した選手にセーブ機会を与えて250セーブ達成させるのは違うだろう

243 20/08/31(月)17:07:50 No.723272204

バカ勝ちしてる試合で3イニング投げるとか 条件とかともかくそんなことしてたら負けるだろ…

244 20/08/31(月)17:08:05 No.723272258

>去年の阿部の甲子園最後の打席での勝負は感動したよ いいよね藤川の全球ストレートにフルスイングで応えるの

245 20/08/31(月)17:08:09 No.723272270

球児の最後を飾るのにこれ以上ないって打者は誰だろうな… 青木?

246 20/08/31(月)17:08:10 No.723272276

クローザーのペースで3イニングも投げられるかよ

247 20/08/31(月)17:08:10 No.723272280

セーブ条件知らないくせに煽った挙げ句レス消して知らんぷりしててだめだった

248 20/08/31(月)17:08:16 No.723272303

>基準替えると後々また選手の運用が旧来と近い運用に戻った時に面倒臭い事になるから >基準変更じゃなくて都度新しい賞創設した方がいいと思うけどね… ボールの反発係数下げて投高打低とかも一時期あったしな

249 20/08/31(月)17:08:30 No.723272340

打たれても絵になる投手がだった気がする 本人は嬉しくないだろうが

250 20/08/31(月)17:08:46 No.723272401

>いいよね藤川の全球ストレートにフルスイングで応えるの 特大ファールもあって完璧だった… あと阪神ファンも阿部の応援歌歌ってんのいいよね…

251 20/08/31(月)17:08:54 No.723272433

>セーブ条件知らないくせに煽った挙げ句レス消して知らんぷりしててだめだった まあ逆ギレしないだけ偉いから許したれ

252 20/08/31(月)17:09:04 No.723272471

>バカ勝ちしてる試合で3イニング投げるとか >条件とかともかくそんなことしてたら負けるだろ… そこまでお膳立てしても無理そうなんだなぁって話じゃないか

253 20/08/31(月)17:09:16 No.723272518

昨シーズンのものすごい投球を見てたら今年も行けそうな感じはしたけど やっぱ無理してたんだろうな

254 20/08/31(月)17:09:19 No.723272531

>球児の最後を飾るのにこれ以上ないって打者は誰だろうな… >青木? 鳥谷

255 20/08/31(月)17:09:23 No.723272546

名球会関係なくレジェンドだよな

256 20/08/31(月)17:09:40 No.723272610

>>球児の最後を飾るのにこれ以上ないって打者は誰だろうな… >>青木? >鳥谷 日本シリーズで引退か

257 20/08/31(月)17:09:51 No.723272657

>打たれても絵になる投手がだった気がする >本人は嬉しくないだろうが こいつが打たれたら仕方ないみたいな別格の存在ではあったね むしろ打者を称賛すべき

258 20/08/31(月)17:09:54 No.723272674

>クローザーのペースで3イニングも投げられるかよ 佐々木が岩瀬にお前らはいいよなあ一イニング限定だけ仕事すりゃいいんだからって嫌味言ってたな

259 20/08/31(月)17:09:54 No.723272675

まあ達成した先人達からすれば俺達ができてなんで今の投手ができないんだ 甘やかされて緩いローテ緩い球数で投げてるだけだろって思う部分もあるよな…

260 20/08/31(月)17:10:04 No.723272708

>球児の最後を飾るのにこれ以上ないって打者は誰だろうな… >青木? 小笠原か清原かなあ…

261 20/08/31(月)17:10:06 No.723272718

再来年のパワプロではクソ強転生OBとして栄冠に出てくるんだろうな…

262 20/08/31(月)17:10:15 No.723272751

沢村賞の基準はあくまでも基準で満たしてなくても取れたり全部満たしても取れなかったりするし…

263 20/08/31(月)17:10:23 No.723272775

CSでランナー2塁にいて一発打たれたら逆転の場面でもニヤニヤしてる時は凄み感じたよ…

264 20/08/31(月)17:10:47 No.723272873

>まあ達成した先人達からすれば俺達ができてなんで今の投手ができないんだ >甘やかされて緩いローテ緩い球数で投げてるだけだろって思う部分もあるよな… ワシの半分の200勝でええやろ言うてたらそれすら難しくなるんだからな

265 20/08/31(月)17:10:56 No.723272908

昔は決め球カーブの凡先発だったって聞いた事がある

266 20/08/31(月)17:10:57 No.723272916

>沢村賞の基準はあくまでも基準で満たしてなくても取れたり全部満たしても取れなかったりするし… 全部満たしたのなんて史上8人しかいないし…

267 20/08/31(月)17:11:16 No.723272983

やっぱ凄えよ岩瀬は

268 20/08/31(月)17:11:17 No.723272986

最後に勝負して欲しいのは巨人の4番でもあるし岡本かな…阪神ファンだから空気読みそうだけど

269 20/08/31(月)17:11:20 No.723272996

今後名球会投手出てこない気がする

270 20/08/31(月)17:11:36 No.723273056

基準下げるべきだとは思うけどその基準いつから適応するんだって話になるから難しいわな

271 20/08/31(月)17:11:39 No.723273070

巨人がほぼ最短で優勝決めればあるいは…

272 20/08/31(月)17:11:39 No.723273071

というか時代にそぐわないのでなんとかというのなら 平成の大投手や大打者達で新しい賞を創設してはと言われたらそれまでだ

273 20/08/31(月)17:11:43 No.723273094

火の玉ストレート見て育った世代が今一緒にプレーしてるのすごいよな

274 20/08/31(月)17:11:54 No.723273134

なぁ球児右足ちゃうか?

275 20/08/31(月)17:11:57 No.723273145

球児に関しては寄り道もあったからね 条件は厳しいが基準はこれくらいでいいんじゃね

276 20/08/31(月)17:12:08 No.723273173

今の起用法に合った基準にすべきとは思うけどそうすると過去の該当者はどうなるのって話になるし難しいね

277 20/08/31(月)17:12:10 No.723273178

>まあ達成した先人達からすれば俺達ができてなんで今の投手ができないんだ >甘やかされて緩いローテ緩い球数で投げてるだけだろって思う部分もあるよな… 酷使の代名詞権藤とか解説で出るたび今の投手は投げる負荷が段違いだから時代が違うと言ってるぞ

278 20/08/31(月)17:12:15 No.723273193

今名球会に一番近いの誰?ダルビッシュ?

279 20/08/31(月)17:12:16 No.723273199

満員の甲子園で引退させてやれないのがとにかく悲しい…

280 20/08/31(月)17:12:47 No.723273328

金田の時代って分業制とか存在してなかったの? それとも登録選手が少ない?

281 20/08/31(月)17:12:52 No.723273340

今の阪神ファンの中心である30~50までぐらいには 正直掛布とかバースとかどんでんとか八木とか新庄とかよりも圧倒的に大きい存在だよ 正真正銘のリアルタイムでその姿を見てきた訳だし

282 20/08/31(月)17:12:57 No.723273359

バズ岡本は勝負なら打つ男だよ

283 20/08/31(月)17:13:02 No.723273376

田中マーは普通にいけるのでは

284 20/08/31(月)17:13:03 No.723273381

>佐々木が岩瀬にお前らはいいよなあ一イニング限定だけ仕事すりゃいいんだからって嫌味言ってたな 佐々木の頃にはもう今とほぼ同じセットアップ-クローザーの形できてて盛田が居たような

285 20/08/31(月)17:13:04 No.723273385

>満員の甲子園で引退させてやれないのがとにかく悲しい… これに尽きる

286 20/08/31(月)17:13:06 No.723273393

>基準下げるべきだとは思うけどその基準いつから適応するんだって話になるから難しいわな 遡って達成者祝うのも大変そうだしね

287 20/08/31(月)17:13:07 No.723273399

沢村賞の基準 登板試合数 - 25試合以上 完投試合数 - 10試合以上 勝利数 - 15勝以上 勝率 - 6割以上 投球回数 - 200イニング以上 奪三振 - 150個以上 防御率 - 2.50以下 いくつか満たしてればいいけどかなりおかしいんですけお…

288 20/08/31(月)17:13:16 No.723273430

>巨人がほぼ最短で優勝決めればあるいは… いやです

289 20/08/31(月)17:13:29 No.723273482

>今名球会に一番近いの誰?ダルビッシュ? 投手なら田中マーかな

290 20/08/31(月)17:13:34 No.723273509

>金田の時代って分業制とか存在してなかったの? >それとも登録選手が少ない? エースは先発した翌日にリリーフで登板とかそんな時代

291 20/08/31(月)17:13:35 No.723273512

今と昔じゃプレイのレベルが違いすぎるけどそれを理解してるOBと理解してないOBの差がひどい

292 20/08/31(月)17:13:35 No.723273514

>完投試合数 - 10試合以上 おかしすぎる…

293 20/08/31(月)17:13:41 No.723273541

>完投試合数 - 10試合以上 これがネックすぎる…

294 20/08/31(月)17:13:47 No.723273552

>今名球会に一番近いの誰?ダルビッシュ? カツオは無理そうだしマー君じゃないかな

295 20/08/31(月)17:13:56 No.723273579

>金田の時代って分業制とか存在してなかったの? >それとも登録選手が少ない? 金やんはチームが弱すぎるからリードしたら途中から出て試合を締めてた結果の400勝

296 20/08/31(月)17:14:11 No.723273630

>今名球会に一番近いの誰?ダルビッシュ? マーくんかな 今年は負け運って何?になってるけど

297 20/08/31(月)17:14:22 No.723273660

>完投試合数 - 10試合以上 きつくね?

298 20/08/31(月)17:14:23 No.723273665

>酷使の代名詞権藤とか解説で出るたび今の投手は投げる負荷が段違いだから時代が違うと言ってるぞ じゃあ今の基準に合った賞作ればってなる

299 20/08/31(月)17:14:34 No.723273698

一番近いのが誰かって話ならスレ画じゃないかな…近いようで遠い?そうだね…

300 20/08/31(月)17:14:36 No.723273706

ノーノーかかってでもいない限り完投とか流行ねーから!

301 20/08/31(月)17:14:40 No.723273721

>沢村賞の基準 やっぱすごいな沢村栄治は…

302 20/08/31(月)17:14:42 No.723273727

>金田の時代って分業制とか存在してなかったの? >それとも登録選手が少ない? 今と違って選手の平均レベルが低いしレベルのばらつきが大きいから一部の強打者以外は適当に抜いて投げても抑えられたとかなんとか

303 20/08/31(月)17:14:52 No.723273770

国鉄スワローズなんて社会人よりちょっとマシ程度の弱小だったしな

304 20/08/31(月)17:14:53 No.723273780

消化試合モードで各球団若手起用し始めたらワンチャンない?まず本人のコンディションが戻らないといけないけど

305 20/08/31(月)17:14:56 No.723273788

大野...沢村賞を狙え...

306 20/08/31(月)17:14:57 No.723273792

>今と昔じゃプレイのレベルが違いすぎるけどそれを理解してるOBと理解してないOBの差がひどい 始祖の金やんや打者最高峰の王さんやハリーが理解組なのにその他諸々のジジイ共なあ…

307 20/08/31(月)17:15:14 No.723273855

>エースは先発した翌日にリリーフで登板とかそんな時代 100試合以上あるリーグ戦とは思えなくてヤバい…

308 20/08/31(月)17:15:16 No.723273863

いいですよね稲尾の5連投

309 20/08/31(月)17:15:18 No.723273873

沢村賞はそろそろ基準見直そうって話が出てた時に菅野が全項目達成しちゃったもんだからその話が有耶無耶に

310 20/08/31(月)17:15:25 No.723273903

ダルは名球会の権利貰ったとこで入るのかな

311 20/08/31(月)17:15:33 No.723273929

ダルはなんか怪しくなってきたと思ったら復調したな いいことだ

312 20/08/31(月)17:15:41 No.723273956

>エースは先発した翌日にリリーフで登板とかそんな時代 俺これ日本シリーズ2013で見たことある

313 20/08/31(月)17:15:46 No.723273967

>いくつか満たしてればいいけどかなりおかしいんですけお… 完投は割と優先度低い 評価基準の補足で7イニング以上を投げて自責点3以内の沢村賞独自のQSも用意した 翌年全部満たした受賞者でちゃったんだけどな

314 20/08/31(月)17:15:54 No.723274012

リリーフに与えられる現代基準な賞か…久保田賞か岩瀬賞だな… 名球会よりハードル上がった気がするぜ…

315 20/08/31(月)17:16:00 No.723274027

稲尾25歳で200勝達成しとるんか…

316 20/08/31(月)17:16:02 No.723274030

>ダルはなんか怪しくなってきたと思ったら復調したな >いいことだ 大谷もそうなるといいんだけど

317 20/08/31(月)17:16:11 No.723274064

沢村賞は基準は参考でってなってる以上全く問題ないと思うがな

318 20/08/31(月)17:16:12 No.723274069

>大野...沢村賞を狙え... 今のままだと行けそうだよね 巨人戦は避けるみたいだし

319 20/08/31(月)17:16:16 No.723274081

>ノーノーかかってでもいない限り完投とか流行ねーから! でも中継ぎ偏重の反動かできればエースなら完投して中継ぎ休ませて欲しいな…って空気が戻りつつあるし…出来ないけど

320 20/08/31(月)17:16:17 No.723274090

>始祖の金やんや打者最高峰の王さんやハリーが理解組なのにその他諸々のジジイ共なあ… そのへんのレジェンドは基準が変わってもレジェンドだけどぎりぎり基準内の人たちにとっては守りたいラインだから…

321 20/08/31(月)17:16:20 No.723274099

タクシーの割り込み問題がね…

322 20/08/31(月)17:16:23 No.723274112

>ダルは名球会の権利貰ったとこで入るのかな 素直だったり捻くれてたりするからわからんなぁ

323 20/08/31(月)17:16:25 No.723274115

>沢村賞はそろそろ基準見直そうって話が出てた時に菅野が全項目達成しちゃったもんだからその話が有耶無耶に 菅野完投志向になる原因作ったのが字違いの澤村のせいってのがちょっと面白い

324 20/08/31(月)17:16:34 No.723274147

今は中6日100球が一年通して投げれるギリギリだよな…

325 20/08/31(月)17:16:34 No.723274149

>大谷もそうなるといいんだけど 打者諦めれば

326 20/08/31(月)17:16:39 No.723274170

今の時代かなり無理な条件なのにたまに達成者が出るのがおかしい

327 20/08/31(月)17:16:46 No.723274194

>稲尾25歳で200勝達成しとるんか… かねやんは24歳だし

328 20/08/31(月)17:16:52 No.723274217

>いいですよね稲尾の5連投 肩痛いから鉄球投げて痛みを誤魔化してたとか昭和にしてもイカれたエピソードだと思う

329 20/08/31(月)17:16:55 No.723274233

>ダルは名球会の権利貰ったとこで入るのかな 貰えるらな普通に喜んで貰っとくタイプだと思う

330 20/08/31(月)17:16:58 No.723274244

結局沢村賞取るやつなんて前提として球速い人しかいないしね

331 20/08/31(月)17:17:01 No.723274251

昔の名球会投手が傑出してたのは否定しないけど現代と体にかかる負担が違うはずだし沢村賞完全クリアは厳しいわ

332 20/08/31(月)17:17:02 No.723274254

大半をクリアしたのに田中も満たしてて取れなかった金子だっているんですよ

333 20/08/31(月)17:17:02 No.723274257

単純に打者のレベル上がりすぎなんだよな

334 20/08/31(月)17:17:28 No.723274332

>素直だったり捻くれてたりするからわからんなぁ ダルならむしろ新しい現代の名球会とか作りかねない

335 20/08/31(月)17:17:36 No.723274362

この名前で野球選手になっただけでも偉い

336 20/08/31(月)17:17:39 No.723274374

ダルはあれでも調子のいいあんちゃんだから貰ったらなんだかんだ言ってデレデレするよ

337 20/08/31(月)17:17:59 No.723274447

王さん前100勝100H100Sなんて偉業達成した上原が名球会入れないのおかしいだろみたいなこと言ってたよね

338 20/08/31(月)17:18:01 No.723274453

基準厳しくなったっつっても 年間試合数自体が当時より多い=チャンスが増えてるって側面もある

339 20/08/31(月)17:18:09 No.723274470

今の時代完投10なんて両リーグ合わせても1人か2人出るかどうかくらいだもんなあ 外してもいいと思うけど逆に達成したら超箔が付く感じもする

340 20/08/31(月)17:18:10 No.723274474

>>大野...沢村賞を狙え... >今のままだと行けそうだよね >巨人戦は避けるみたいだし 問題はそれよりバケモノな成績残してるやつがいることだが…

341 20/08/31(月)17:18:11 No.723274476

あの人は名球会に入れるとなったら喜んで入ってしばらくツイートで大暴れするわ…

342 20/08/31(月)17:18:18 No.723274496

>>まあ達成した先人達からすれば俺達ができてなんで今の投手ができないんだ >>甘やかされて緩いローテ緩い球数で投げてるだけだろって思う部分もあるよな… >酷使の代名詞権藤とか解説で出るたび今の投手は投げる負荷が段違いだから時代が違うと言ってるぞ 平均球速が増加すれば肩肘のへの反動は乗数で増えるし トレーニング法が確立して飛距離なり選手の底上げが為されると底上げされた野手複数人と戦う投手が相対的に不利になるのはちょっと考える頭もってたら分かるわなあ…

343 20/08/31(月)17:18:20 No.723274502

>ダルはなんか怪しくなってきたと思ったら復調したな >いいことだ ダルは登板日前の夜遅くまでプロスピAをやってるのを地元の新聞から叩かれたけど 成績がめっちゃ安定してるからもっとプロスピやれ!とファンから言われてる

344 20/08/31(月)17:18:21 No.723274505

>肩痛いから鉄球投げて痛みを誤魔化してたとか昭和にしてもイカれたエピソードだと思う 相手も所詮それで抑えられるレベルの時代だったって事だよね

345 20/08/31(月)17:18:31 No.723274538

そりゃまぁ沢村栄治のような投手に送られる賞なんだから 軟投派には軟投派な賞を作れば

346 20/08/31(月)17:18:35 No.723274559

まず昭和の時代になかったホールドが軽んじられすぎる

347 20/08/31(月)17:18:42 No.723274580

名球会選出記念配信やるよ

348 20/08/31(月)17:18:43 No.723274583

金やんの1955年の記録(年間130試合制) 登板62 先発37 完投34 完封9 勝利29 敗戦20

349 20/08/31(月)17:19:08 No.723274661

そもそもホールドはメジャーじゃ公式記録ですらないから 日本は十分重んじてる方だよ

350 20/08/31(月)17:19:13 No.723274670

動体視力、ウェイト、バッティング理論 昔と今を比べるとか無意味なことだけどどれくらい差があるかは正直見てみたいよね

351 20/08/31(月)17:19:19 No.723274688

沢村賞今年はガースーがとるでしょ

352 20/08/31(月)17:19:20 No.723274694

>基準厳しくなったっつっても >年間試合数自体が当時より多い=チャンスが増えてるって側面もある 13試合も増えてるから先発なら2回登板数増えるんだよな…

353 20/08/31(月)17:19:27 No.723274717

名球会入っても別に発言慎ましくする必要ないしな 創始者の金やんがそもそも放言型だ

354 20/08/31(月)17:19:34 No.723274742

名球会ってそんなに大事なのかね

355 20/08/31(月)17:19:37 No.723274759

肩や肘や腰が慢性的に痛いけどなんてのは今のローテやスタメン入って5年目辺りの選手も皆でないか

356 20/08/31(月)17:19:52 No.723274795

中継ぎの賞も作ろうぜ 浅尾賞とかさ

357 20/08/31(月)17:20:11 No.723274856

>名球会ってそんなに大事なのかね 入れるなら引退後含めて価値は変わるな

358 20/08/31(月)17:20:22 No.723274884

あんまりからみなかったけどこれからもよろしく

359 20/08/31(月)17:20:26 No.723274895

>先発37 >完投34 なんだこれ

360 20/08/31(月)17:20:29 No.723274905

>結局沢村賞取るやつなんて前提として球速い人しかいないしね まあ沢村のこと考えたら本格派の先発が貰う賞ではあるだろうね 個人的にはサイヤングのような先発中継ぎ抑え関係ないような賞があればいいのにと思う

361 20/08/31(月)17:20:31 No.723274918

>名球会ってそんなに大事なのかね 超一流の証だし嬉しいだろう

362 20/08/31(月)17:20:38 No.723274940

>名球会ってそんなに大事なのかね 立ちションもできなくなるからそんないいもんでもない

363 20/08/31(月)17:20:44 No.723274960

>名球会ってそんなに大事なのかね 本来は最も価値がなきゃいけない殿堂の価値が正直ウンコなので…

364 20/08/31(月)17:20:56 No.723275017

>名球会ってそんなに大事なのかね 入れるほど活躍すればまあくいっぱぐれないだろってくらいには将来安泰だし 充分大事じゃないかな

365 20/08/31(月)17:21:03 No.723275032

高校野球みたいな感覚でプロ野球してたから…

366 20/08/31(月)17:21:10 No.723275062

>浅尾賞とかさ 彼は浅尾賞受賞には顔がちょっとね…とか言われる

367 20/08/31(月)17:21:11 No.723275065

宮西とか300Hしてんのに名球会のめの字すら縁がないからな

368 20/08/31(月)17:21:39 No.723275164

無難に解説者コースかしら

369 20/08/31(月)17:21:41 No.723275170

藤川も岩瀬も本当の全盛期はセットアッパー時代だと思う

370 20/08/31(月)17:21:42 No.723275175

通算だと浅尾よりも宮西なんだよな…

371 20/08/31(月)17:21:49 No.723275201

>個人的にはサイヤングのような先発中継ぎ抑え関係ないような賞があればいいのにと思う 江夏賞か

372 20/08/31(月)17:21:59 No.723275231

ダルビッシュの今季成績を見て吹いた 神様でも降ろしてるのか…

373 20/08/31(月)17:22:02 No.723275238

昔のエース格は下位打線なんか相手したら明らかに手を抜いたりとかしてたらしいし… 今じゃいろんな意味で絶対無理だわ

374 20/08/31(月)17:22:28 No.723275324

宮西にもっとネームバリューがあれば…セにいるかホークスだったらワンチャンあったかもしれんが

375 20/08/31(月)17:22:35 No.723275359

>立ちションもできなくなるからそんないいもんでもない それは国民栄誉賞

376 20/08/31(月)17:22:47 No.723275400

津田の殿堂入りはなあ…言い方は悪いけど現役中に病気で死んだら偉いのかよって

377 20/08/31(月)17:22:48 No.723275405

チームのために身を削って働いたという意味が強くなるように久保田賞にすべき

378 20/08/31(月)17:22:53 No.723275416

>今じゃいろんな意味で絶対無理だわ 今でもQS達成が基本な投手はその辺のペース配分はしてるでしょ

379 20/08/31(月)17:22:59 No.723275437

1900弱打ってる近鉄大村とか全く語られないし2000打っとくとやっぱ後々変わるよね

380 20/08/31(月)17:23:08 No.723275463

>昔のエース格は下位打線なんか相手したら明らかに手を抜いたりとかしてたらしいし… >今じゃいろんな意味で絶対無理だわ 菅野も当人曰くギアチェンジしてるし

381 20/08/31(月)17:23:23 No.723275508

>津田の殿堂入りはなあ…言い方は悪いけど現役中に病気で死んだら偉いのかよって 新人王とカムバック賞と最多セーブ取ってるし

382 20/08/31(月)17:23:30 No.723275534

じゃあな! su4166212.jpg

383 20/08/31(月)17:23:37 No.723275559

球界のレベルはどんどん上がってるから狙えない記録も増えるだろうな 盗塁は1回リセットしたい

384 20/08/31(月)17:23:40 No.723275567

宮西賞とか何年結果出し続けなきゃいけないんだ...

385 20/08/31(月)17:23:49 No.723275596

賞そのものより記録の意味合いが強いと思う

386 20/08/31(月)17:23:52 No.723275602

じゃあ1000登板で岩瀬賞というのはどうだろう

387 20/08/31(月)17:24:10 No.723275670

>1900弱打ってる近鉄大村とか全く語られないし2000打っとくとやっぱ後々変わるよね タコさんは割と語られる方じゃないかな もう少しで達成なのに急に干されて辞めたし

388 20/08/31(月)17:24:25 No.723275718

本当にお疲れ様でした どうにかしてあと5セーブ…頼む…

389 20/08/31(月)17:24:39 No.723275769

>じゃあ1000登板で岩瀬賞というのはどうだろう 宮西でさえ無理そうなハードルを設けるのはNG

390 20/08/31(月)17:24:44 No.723275790

>じゃあな! >su4166212.jpg ジェフこんなんだっけ!?

391 20/08/31(月)17:24:51 No.723275814

>じゃあな! >su4166212.jpg 久保田太りすぎじゃね?藪程じゃないけど

392 20/08/31(月)17:24:51 No.723275815

>じゃあ1000登板で岩瀬賞というのはどうだろう 菊池原が登板数稲尾に並んだ時にあんな微妙な中継ぎ登板だけでとか 年寄りどころか若い世代からも言われてたし

393 20/08/31(月)17:24:58 No.723275846

下位打線で手を抜けなきゃ調節して日本記録更新の三振をライバル相手で取るとかできんからな

394 20/08/31(月)17:25:20 No.723275938

盗塁に関してはあの化け物のおっさんが あんなもんあの頃やから出来た事や 今の子の方が早いよ と言い切ってるからね…

395 20/08/31(月)17:25:33 No.723275974

赤星が盗塁の価値が低すぎるんですけお!もっと評価してくだち!とキレてたな ふくもっさんから窘められてたけど

396 20/08/31(月)17:25:45 No.723276017

まあ久保田は現役時からいかにも太りそうな体型ではあった

397 20/08/31(月)17:26:15 No.723276119

岡田呼ぼう

398 20/08/31(月)17:26:38 No.723276199

盗塁に関しては福本っさんだけが飛び抜けてるけど 50盗塁近くできるやつはしてるから後はどれだけ下半身のスピード維持できるかでないか

399 20/08/31(月)17:26:40 No.723276214

>盗塁に関してはあの化け物のおっさんが >あんなもんあの頃やから出来た事や >今の子の方が早いよ >と言い切ってるからね… あのおっちゃんのおかげで日本で盗塁阻止の技術発達したようなもんだし… あと普通に打ちすぎだろあのおっちゃん

400 20/08/31(月)17:26:48 No.723276239

DeNAファンだけどヤスアキは新変化球とかフォーム変更とか変革がないともうだめだデブとかじゃなく球種とかコース見切られてる

401 20/08/31(月)17:26:51 No.723276248

鳥谷切る決断できた阪神が今更球児を聖域化するとは思えんし 250届かないまま終わってもそれは球児本人の決断だろう

402 20/08/31(月)17:26:59 No.723276275

>基準厳しくなったっつっても >年間試合数自体が当時より多い=チャンスが増えてるって側面もある 肩肘の故障確率が上がって投手の平均寿命が短くなりやすい側面もあるんよね 試合数が増えて年間の負担が蓄積が一定量を超えると故障の確率が増えていくというデータあるわけで 特に優勝争いが常連のチームでは勝ちパの中継ぎは連投で酷使されやすくなりがち

403 20/08/31(月)17:27:07 No.723276307

クイックもピッチアウトも全部もっさん対策で生まれた技術だからな

404 20/08/31(月)17:27:40 No.723276430

ヤスアキはなんでツーシーム以外の変化球投げないんだ?

405 20/08/31(月)17:27:43 No.723276437

>あと普通に打ちすぎだろあのおっちゃん ホームラン200打ってんの凄いよな

406 20/08/31(月)17:27:45 No.723276451

>DeNAファンだけどヤスアキは新変化球とかフォーム変更とか変革がないともうだめだデブとかじゃなく球種とかコース見切られてる 他ファンだけど要のツーシームが余裕で見切られてて苦しそうよね

407 20/08/31(月)17:27:57 No.723276498

福本が現役の頃すら足の速さだけなら上はもっと居たって言われてるしな 福本の凄さはテクニックで投手の癖盗んで盗塁するのが別格だった

408 20/08/31(月)17:28:02 No.723276512

公式記録調べ直したら実は4回くらいセーブが着く場面で投げてましたとかないかな

409 20/08/31(月)17:28:03 No.723276519

>鳥谷切る決断できた阪神が今更球児を聖域化するとは思えんし むしろそういうお情けが嫌だから自分で2軍行ったし今の引退発表じゃないかな

410 20/08/31(月)17:28:07 No.723276532

>DeNAファンだけどヤスアキは新変化球とかフォーム変更とか変革がないともうだめだデブとかじゃなく球種とかコース見切られてる 抑えに分かってても打てない決め球が必要なのはこういうのが理由なんだろうな

411 20/08/31(月)17:28:27 No.723276604

赤星は怪我さえ無ければなぁ… 長打力は無かったけど1番として最高だった

412 20/08/31(月)17:28:41 No.723276656

>ヤスアキはなんでツーシーム以外の変化球投げないんだ? 毎年キャンプで球数増やそうとしてるけど実用レベルまでいかない というかヤマヤスの最大の持ち味はストレートなんだけどそれが死んでるからツーシーム捨てられる

413 20/08/31(月)17:29:05 No.723276744

藤川に関しては250届かなくてもあの直球だけでずっと語り継がれる選手になると思うよ 成績自体もキリが悪いだけで凄いもんだし

414 20/08/31(月)17:29:41 No.723276872

>ヤスアキはなんでツーシーム以外の変化球投げないんだ? 基本的にクローザーが投げる変化球なんて一つじゃね?

415 20/08/31(月)17:29:43 No.723276879

藤川のストレート! 岩瀬のスライダー! 佐々木のフォーク! 高津のシンカー!

416 20/08/31(月)17:29:44 No.723276884

盗塁に関しては成功率とか考えると今ぐらいがちょうどいい塩梅だと思う 年間100盗塁とかクソゲーだろ

417 20/08/31(月)17:29:59 No.723276939

あと数回で大記録って所で引退は本人も周りもずっと引きずるからしんどい

418 20/08/31(月)17:30:13 No.723277010

聖域扱いは望まないだろうね藤川は

419 20/08/31(月)17:30:15 No.723277016

ヤスアキの今年のブーシームは打たれてるというより見切れられてボールになってる率が高い ピンチ拡大と失点は殆ど四球連発とストレートの痛打

420 20/08/31(月)17:30:34 No.723277086

>基本的にクローザーが投げる変化球なんて一つじゃね? 佐々木でさえ2つなげてたのに…

421 20/08/31(月)17:30:58 No.723277188

球児は一度チームを離れて解説者になってから投手コーチかな?

422 20/08/31(月)17:31:18 No.723277273

そういえば何で赤星はコーチにならないの?

423 20/08/31(月)17:31:27 No.723277293

藤川だってカーブとフォーク投げてるんだよなぁ

424 20/08/31(月)17:31:36 No.723277326

本当によくやったよ...って言葉以外見つからないわ

425 20/08/31(月)17:31:37 No.723277328

独立まで落ちてから諦めず這い上がってきた球児がダメというからには本当にもうダメなんだろうな感あるね

426 20/08/31(月)17:31:42 No.723277348

二軍の高校生ルーキー達が藤川球児が来た時に色めき立ってたらしいし今の子たちからも憧れのスターよ

427 20/08/31(月)17:31:46 No.723277370

球児の引退の話なのに何故横浜の守護神の話になってんだ…

428 20/08/31(月)17:31:59 No.723277427

>>ヤスアキはなんでツーシーム以外の変化球投げないんだ? >基本的にクローザーが投げる変化球なんて一つじゃね? 今時誰でも二つは持ってるだろう…

429 20/08/31(月)17:32:04 No.723277446

>本当によくやったよ...って言葉以外見つからないわ 念

430 20/08/31(月)17:32:08 No.723277470

250S達成者は代名詞になる球種それぞれあるけどそれ以外も投げてた気はする

431 20/08/31(月)17:32:12 No.723277483

>球児は一度チームを離れて解説者になってから投手コーチかな? 解説者なんて完全に現場離れてからでいいよ… 現場との距離感失ったら古田みたいになるぞ

432 20/08/31(月)17:32:25 No.723277532

あと5で引退決めたのは名球会は中継ぎも評価しろや!って意志表示ではあると思う まあ名球会そのものがカビ生えてる感半端ないから別にどう転ぼうがいいけど…

433 20/08/31(月)17:32:30 No.723277548

消化試合になったら5Sぐらいプレゼントしてくれてもいいよね?

434 20/08/31(月)17:32:45 No.723277618

>そういえば何で赤星はコーチにならないの? コーチでも体はある程度動かさなきゃならないしそうなるとどうしても古傷がね…

435 20/08/31(月)17:32:46 No.723277629

でも俺はあともう一咲きを信じるよ…

436 20/08/31(月)17:33:00 No.723277682

>現場との距離感失ったら古田みたいになるぞ 古田は選手権監督だったろうが!

437 20/08/31(月)17:33:06 No.723277713

佐々木高津岩瀬のキチガイ300S連中のヤバさがまた際立ってしまう

438 20/08/31(月)17:33:09 No.723277727

>250S達成者は代名詞になる球種それぞれあるけどそれ以外も投げてた気はする 地力が安定しててかつ決め球があってこそ守護神が務まるからね

439 20/08/31(月)17:33:20 No.723277786

>そういえば何で赤星はコーチにならないの? 引退以降も普通の姿勢で眠ることができなかったりしている体なのでコーチ業ができないって本人が言ってた

440 20/08/31(月)17:33:21 No.723277796

5安打だと惜しいなってなるけど5セーブは結構大変だと思う クローザーは固定しないとチームとして成り立たないし

441 20/08/31(月)17:33:31 No.723277834

解説でオッケーイ連呼する藤川が

442 20/08/31(月)17:33:35 No.723277850

>二軍の高校生ルーキー達が藤川球児が来た時に色めき立ってたらしいし今の子たちからも憧れのスターよ そりゃ子供のころに全盛期の藤川もろに見てた世代だしね…

443 20/08/31(月)17:33:59 No.723277951

>消化試合になったら5Sぐらいプレゼントしてくれてもいいよね? 肩か肘が壊れてるみたいだから回復できれば引退興行するんじゃないか

444 20/08/31(月)17:34:03 No.723277966

>佐々木高津岩瀬のキチガイ300S連中のヤバさがまた際立ってしまう 実際超やべーんだよ!

445 20/08/31(月)17:34:06 No.723277984

オールスターでカブレラや小笠原と対戦したあたりは凄かったね

446 20/08/31(月)17:34:10 No.723277999

>コーチでも体はある程度動かさなきゃならないしそうなるとどうしても古傷がね… そういえば次に故障したら命の危機になるんだったな…

447 20/08/31(月)17:34:30 No.723278080

こういう時に限ってチームが上位にいたりするからままならぬ

448 20/08/31(月)17:34:35 No.723278101

現状見ると赤星は解説の方が合ってる気がする

449 20/08/31(月)17:34:49 No.723278146

今の若手速球派の多くは藤川に憧れてたんじゃねえかな

450 20/08/31(月)17:35:05 No.723278210

でもコーチも今パンパンだしなぁ 福原と許さないさんは当然必須として二軍の安藤もこれからだし カープから来てくれた健さんも相当鳴尾浜で重要な存在だし やはり一回外に出るのかな… 他のチームの巡回とかしてみたいかも知れないし

451 20/08/31(月)17:35:13 No.723278245

250Sは簡単とか言われてた時代があったそうな!

452 20/08/31(月)17:35:41 No.723278362

40近くまでリリーフ続けた人の体ってどれくらいボロボ露になるんだろう

453 20/08/31(月)17:35:42 No.723278368

>永川× >馬原× >サファテ× >藤川× 案外森がころっとやってしまいそう

454 20/08/31(月)17:35:55 No.723278423

>250Sは簡単とか言われてた時代があったそうな! 永川でも入れる名球界!

455 20/08/31(月)17:35:58 No.723278438

>250Sは簡単とか言われてた時代があったそうな! 短いイニングだろうが連日投げる方が寿命短いね

456 20/08/31(月)17:36:01 No.723278450

>250Sは簡単とか言われてた時代があったそうな! 1年で30ぐらい稼げるからな… 大抵5年も出来ないんだけど

457 20/08/31(月)17:36:06 No.723278469

>佐々木高津岩瀬のキチガイ300S連中のヤバさがまた際立ってしまう 250Sの基準なのに達成者が300S越えの3人しかいないって中々だな 佐々木と高津は日本だけだと300行ってないけど

458 20/08/31(月)17:36:15 No.723278512

レッドさんは名誉読売巨人軍OB兼中日ドラゴンズ応援団兼元阪神の選手 みたいになってるからな…

459 20/08/31(月)17:36:17 No.723278523

>案外森がころっとやってしまいそう あと何年かける気だ

460 20/08/31(月)17:36:22 No.723278549

高津ヤバすぎるのに同時期に佐々木と岩瀬がいたせいで地味な印象しか残ってないの本当にひどいよ…

461 20/08/31(月)17:37:04 No.723278697

>レッドさんは名誉読売巨人軍OB兼中日ドラゴンズ応援団兼元阪神の選手 >みたいになってるからな… あの人なんで関わりない名古屋の番組で重用されてんだろ

462 20/08/31(月)17:37:05 No.723278699

>高津ヤバすぎるのに同時期に佐々木と岩瀬がいたせいで地味な印象しか残ってないの本当にひどいよ… 大都会歌う人

463 20/08/31(月)17:37:21 No.723278787

>やはり一回外に出るのかな… >他のチームの巡回とかしてみたいかも知れないし 縁もあるしILでってのも良いと思うのだが阪神のキャリア事情がわからない

464 20/08/31(月)17:37:26 No.723278806

>あの人なんで関わりない名古屋の番組で重用されてんだろ 出身地です…

465 20/08/31(月)17:37:42 No.723278870

>あの人なんで関わりない名古屋の番組で重用されてんだろ 地元だよ!

466 20/08/31(月)17:38:14 No.723279000

>>そういえば何で赤星はコーチにならないの? >コーチでも体はある程度動かさなきゃならないしそうなるとどうしても古傷がね… ノックや守備走塁などの練習でお手本見せずに腕組みおじさんしてくれればいいよと周りが言ったとしても…赤星の真面目さを考えるとなあ…

467 20/08/31(月)17:38:15 No.723279004

佐々木はメジャーでも100S稼いでるし日本でも余裕で行けたと思うよ

468 20/08/31(月)17:38:30 No.723279058

森は最初中継ぎだから意外とセーブ数少ないのよね

↑Top