ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/31(月)15:54:40 No.723258820
中学からの10年近い記憶が戻らないってとんでもない記憶障害だよね…
1 20/08/31(月)15:57:00 No.723259288
再就職無理そうだね…
2 20/08/31(月)15:57:43 No.723259433
だから野良ゴリラになるね
3 20/08/31(月)15:58:03 No.723259498
マジで天津アーク作っただけで償いしてないな
4 20/08/31(月)15:59:24 No.723259783
就職した途端音信不通になった息子とか 両親の描写しっかりやると悲惨なことになりそうね
5 20/08/31(月)15:59:49 No.723259869
変身する力を失っても仮面ライダーとしての精神は変わらないっていうのはいい落とし所だと思う まあゼロワンにおける仮面ライダーという概念は謎なんだが…
6 20/08/31(月)16:00:57 No.723260066
改造人間でもある
7 20/08/31(月)16:01:09 No.723260102
>まあゼロワンにおける仮面ライダーという概念は謎なんだが… リコール隠蔽用の武装じゃないの?
8 20/08/31(月)16:01:11 No.723260110
1年で職も記憶も奪われた野良ゴリラ
9 20/08/31(月)16:02:26 No.723260328
そういえば結局記憶戻ってないのか…?
10 20/08/31(月)16:03:37 No.723260556
実家で家族と過ごす描写があれば無職とか全てを失っただの言われなさそうなのに…
11 20/08/31(月)16:04:49 No.723260771
記憶は戻ってるよ 亡に教えてもらってラーニングしたから
12 20/08/31(月)16:04:52 No.723260777
エイムズの外回り役とかで置いとけないか
13 20/08/31(月)16:04:56 No.723260790
どう考えても最終的には記憶戻すのが自然だよね 単発のゲストキャラじゃねえんだぞ
14 20/08/31(月)16:05:14 No.723260830
公務員→用心棒→自称仮面ライダー 地獄兄弟レベルの変遷だ
15 20/08/31(月)16:05:50 No.723260938
>マジで天津アーク作っただけで償いしてないな せめて再就職先斡旋くらいはしてやれよZAIAエンタープライズジャパン
16 20/08/31(月)16:06:29 No.723261055
イズより不破さんの記憶なんとかしてやれよ
17 20/08/31(月)16:06:31 No.723261062
せめて家族と談笑しながらエイムズで平和の為にこれから改めて頑張るよとかそういう会話でもあれば…
18 20/08/31(月)16:07:00 No.723261132
>記憶は戻ってるよ >亡に教えてもらってラーニングしたから 不破もイズもこの感覚なのかな… 脚本の倫理観どうなってんだ
19 20/08/31(月)16:07:10 No.723261155
人助けして仮面ライダーアピールするより描写する事あるだろ…
20 20/08/31(月)16:07:15 No.723261171
実家の概念があることに驚いたわ だって最終回とか見るからに野生のゴリラじゃん 人間はドアをあんな風にちぎれないぞ
21 20/08/31(月)16:07:57 No.723261281
イズより深刻なのはひどい
22 20/08/31(月)16:08:09 No.723261307
不破さんはゼロワン世界では驚くほどまとも寄りな人間だけど 総集編で働くということに一切向いてないのが分かってるから仮面ライダーになるしかない
23 20/08/31(月)16:08:09 No.723261309
やっぱり頭以外もヒューマギアなのでは
24 20/08/31(月)16:08:22 No.723261339
まあ家族との邂逅は尺とか諸々の都合で出来なかったんだろうけど 不審な野良ゴリラ堕ちはもうちょっと考えてあげてほしかった
25 20/08/31(月)16:08:25 No.723261346
つまらん人生送ったつまらん人間
26 20/08/31(月)16:08:46 No.723261406
よく考えたらつまらん人生すら覚えてないのか…
27 20/08/31(月)16:08:48 No.723261413
スタッフに歯向かった役者の末路
28 20/08/31(月)16:09:19 No.723261484
ゼロワンで唯一客演して欲しいキャラだよ ちゃんと人助けしてるし
29 20/08/31(月)16:09:43 No.723261556
つまらん人生結構じゃないか!はよかったけど無職の自称仮面ライダーは愉快過ぎる人生になってない?悪い意味で
30 20/08/31(月)16:10:09 No.723261629
でもこの人横領を平然とやったし…
31 20/08/31(月)16:10:23 No.723261676
ゴリラの人生弄ばれすぎじゃない?
32 20/08/31(月)16:10:25 No.723261680
>つまらん人生結構じゃないか!はよかったけど無職の自称仮面ライダーは愉快過ぎる人生になってない?悪い意味で ヨクサルの漫画かよ
33 20/08/31(月)16:10:27 No.723261688
せめて変身できりゃまだカッコつくんだけどもな…
34 20/08/31(月)16:10:46 No.723261739
>スタッフに歯向かった役者の末路 最初の方の動画結構ウキウキ気分で撮ってたのに最近のはテンションがお辛い
35 20/08/31(月)16:10:48 No.723261744
俺の名はバルカン!してる暇があるならとっとと救助しなよ
36 20/08/31(月)16:10:56 No.723261774
こいつがDVしなければテロリスト刃は生まれなかったよ
37 20/08/31(月)16:11:00 No.723261789
>ゼロワンで唯一客演して欲しいキャラだよ >ちゃんと人助けしてるし それ以外がどの面下げて他作品のライダーと並ぶんだって感じだし…
38 20/08/31(月)16:11:02 No.723261796
>よく考えたらつまらん人生すら覚えてないのか… 亡に口頭で教えてもらったけどそれが記憶の代わりになるかと言ったらまぁ…
39 20/08/31(月)16:11:28 No.723261883
アイちゃんと話して家族と邂逅しない道を選んでしまったばっかりにな
40 20/08/31(月)16:11:47 No.723261936
>こいつがDVしなければテロリスト刃は生まれなかったよ まさかあんなヤバい奴だったなんて予想できないから不破さんを責めるのは可哀想だと思う
41 20/08/31(月)16:12:00 No.723261970
俺の名はゴリラ!
42 20/08/31(月)16:12:08 No.723261995
不破はモニターで見てるようなキャラじゃないはずです! って意見したらこれはゼロワンなんで…って断られたエピソードとかちょっと本気でおつらすぎるし それで与えられたのがこのオチだとするとマジでキツいよ俺は
43 20/08/31(月)16:12:09 No.723261999
この人何も罪犯してないのに一番ひどい扱い受けてる…
44 20/08/31(月)16:12:27 No.723262056
>せめて変身できりゃまだカッコつくんだけどもな… たぶん劇場版では最初生身アクション多いだろうね 生身でも十分戦えるから
45 20/08/31(月)16:12:37 No.723262083
>スタッフに歯向かった役者の末路 役者が意見するのが許されない現場とか嫌すぎる…
46 20/08/31(月)16:12:38 No.723262087
エイムズの隊長って最初不破さんだったよね…?
47 20/08/31(月)16:12:49 No.723262127
家族にの方は特に何もなくて普通に長男が数年前に出ていっただけってのはある意味救いか
48 20/08/31(月)16:13:09 No.723262182
扱いは酷すぎるけど不破さんというキャラ自体は最後までブレなくてまだ良かったかも
49 20/08/31(月)16:13:14 No.723262202
まああの決戦に不破が入る余地は無いよ オルトロスに関しては御愁傷様です
50 20/08/31(月)16:13:28 No.723262245
>まあゼロワンにおける仮面ライダーという概念は謎なんだが… 最終回で雑に推されてビビったよ…
51 20/08/31(月)16:13:35 No.723262260
>家族にの方は特に何もなくて普通に長男が数年前に出ていっただけってのはある意味救いか 連絡つかないだろうしかなり心配はしてそう
52 20/08/31(月)16:13:40 No.723262273
>不破はモニターで見てるようなキャラじゃないはずです! 序盤の不破なら変身できなくても戦うよね…
53 20/08/31(月)16:13:42 No.723262276
>エイムズの隊長って最初不破さんだったよね…? なんかゆあちゃんが隊長ムーブしてて困惑しましたよ私は
54 20/08/31(月)16:14:05 No.723262340
>>スタッフに歯向かった役者の末路 >役者が意見するのが許されない現場とか嫌すぎる… アドリブカットしたって話だけでここまで盛られるんだから人間の悪意って怖いな
55 20/08/31(月)16:14:14 No.723262363
俳優さんはどの人もめちゃくちゃいい演技してたと思う
56 20/08/31(月)16:14:19 No.723262380
>不破さんはゼロワン世界では驚くほどまとも寄りな人間用OS入ったゴリラだけど >総集編で悪意のないゴリラが悪意まみれのクソコテ人間やクソコテヒューマギアたちと働くということに一切向いてないのが分かってるからZAIAかエイムズでエネゴリくんになるしかない
57 20/08/31(月)16:14:22 No.723262392
>扱いは酷すぎるけど不破さんというキャラ自体は最後までブレなくてまだ良かったかも 役者さんが出来る限り守ったんだよ…
58 20/08/31(月)16:14:32 No.723262420
>>不破はモニターで見てるようなキャラじゃないはずです! >序盤の不破なら変身できなくても戦うよね… 拳銃持っていって突っ込むくらいの事はやると思う ゆあちゃんや1000%に制止される描写が有ればまだ…
59 20/08/31(月)16:14:35 No.723262424
いい設定持ってると思ったんだけどなぁ… ハカイダー要素とか含めて色々 ダブルの福井警視みたいになれるポテンシャルは持ってた
60 20/08/31(月)16:14:43 No.723262443
2号と3号ライダーがこんだけ活躍どころか 変身すら碌にしないライダーはかなり珍しいんじゃないか…?
61 20/08/31(月)16:14:50 No.723262467
>アドリブカットしたって話だけでここまで盛られるんだから人間の悪意って怖いな いいから動画ちゃんと見てこいよ
62 20/08/31(月)16:14:57 No.723262483
一人だけ無職ライダーやってるなら エイムズは再就職させてやれよ!と「」が言ってたけど 不破さん、またゆあちゃんの下で働きたいかな…
63 20/08/31(月)16:15:08 No.723262515
>って意見したらこれはゼロワンなんで…って断られたエピソードとかちょっと本気でおつらすぎるし 確かに主役はゼロワンだし間違ってもないけどどうにか描写でカバーするところだよね…
64 20/08/31(月)16:15:29 No.723262571
ZAIAがもっと極悪な組織だったら辻褄合わせのために家族もチップ埋め込まれて記憶改変されてたかもしれん
65 20/08/31(月)16:15:42 No.723262605
>2号と3号ライダーがこんだけ活躍どころか >変身すら碌にしないライダーはかなり珍しいんじゃないか…? 変身すら碌にしないメインライダーがいる時点でアクションも最悪だと思う…
66 20/08/31(月)16:15:47 No.723262618
>役者の意見に耳を貸さなかったスタッフの末路
67 20/08/31(月)16:15:51 No.723262626
オルトロスバルカンでアークゼロのベルト壊してその後ゼロツー対アーク滅じゃダメだったんすか
68 20/08/31(月)16:16:02 No.723262659
>ZAIAがもっと極悪な組織だったら辻褄合わせのために家族もチップ埋め込まれて記憶改変されてたかもしれん 描写されてないだけでやってそう
69 20/08/31(月)16:16:11 No.723262684
役者さんモニターで見てるだけな不破さんに疑問呈したんだ… でも却下されたのか…
70 20/08/31(月)16:16:25 No.723262722
>いいから動画ちゃんと見てこいよ 不破さん個人の動画でいいの?
71 20/08/31(月)16:16:37 No.723262751
YouTuberで話題性抜群なのにこの扱い…
72 20/08/31(月)16:16:49 No.723262786
実家に帰って家族と談笑してるエンドが見たかった
73 20/08/31(月)16:16:52 No.723262795
どうして記憶を元に戻さないんですか?
74 20/08/31(月)16:17:05 No.723262833
エイムズは国の組織に戻ったから一度辞めた人間をホイホイ再雇用できるほどガバガバ組織ではないんだ 一般採用を受け直してくれ
75 20/08/31(月)16:17:08 No.723262842
>どうして記憶を元に戻さないんですか? つまらん記憶だから
76 20/08/31(月)16:17:19 No.723262872
>実家に帰って家族と談笑してるエンドが見たかった 仮面ライダーって言わせた方がエモいんだ!どうしてわかってくれないんだ!
77 20/08/31(月)16:17:20 No.723262874
Twitterトレンド狙いのトンデモネタ要員にされてたからなあ
78 20/08/31(月)16:17:22 No.723262880
>実家に帰って家族と談笑してるエンドが見たかった というか普通こうなるよね…
79 20/08/31(月)16:17:26 No.723262885
あんな不審者みたいなヲチにするなら対ヒューマギア対策部隊みたいなの飛電独自に作ってそこの隊長を不破さんにすれば良かったのに エイムズ復帰でいいなうん
80 20/08/31(月)16:17:40 No.723262920
>>いいから動画ちゃんと見てこいよ >不破さん個人の動画でいいの? youtuberだからね
81 20/08/31(月)16:17:48 No.723262945
ぶっちゃけこっち主人公の方が良かったのでは?
82 20/08/31(月)16:18:06 No.723262995
偽の記憶だったはずの全てを失った過去が真実になってしまった…
83 20/08/31(月)16:18:07 No.723262998
45歳もゆあも何やら満足そうにしてないで不破のフォローしてやれよと思う
84 20/08/31(月)16:18:26 No.723263039
>ぶっちゃけこっち主人公の方が良かったのでは? アルト社長は二号か三号の方が丸く収まった気がするよね
85 20/08/31(月)16:18:27 No.723263041
>ぶっちゃけこっち主人公の方が良かったのでは? 終わったあとなら何でも言える
86 20/08/31(月)16:18:29 No.723263047
>ぶっちゃけこっち主人公の方が良かったのでは? 主人公じゃないからこのくらいの扱いで済んだとも考えられる
87 20/08/31(月)16:18:30 No.723263048
脳チップ ふわさんの人生とドクターヒューマギアをゴミにした
88 20/08/31(月)16:18:31 No.723263052
ゼロワンvs滅の間戦闘員マギアとでも戦わせておけば良かったじゃん どうして…
89 20/08/31(月)16:18:32 No.723263053
>ぶっちゃけこっち主人公の方が良かったのでは? 散々言われてるけど不破主人公にしたら不破が或人並のクソでつまんねえキャラになるだけだと思う
90 20/08/31(月)16:18:39 No.723263069
>Twitterトレンド狙いのトンデモネタ要員にされてたからなあ それにしたって普通に比較的人気だったキャラなのに 変にバカにして話題取ろうとするようなのばっかりだったのなんだったのマジで
91 20/08/31(月)16:18:51 No.723263101
中学からの記憶も職も失ったのは悲惨すぎない?
92 20/08/31(月)16:18:53 No.723263108
>ぶっちゃけこっち主人公の方が良かったのでは? そうなったらなったで別の人が主役やったら?って言われると思う
93 20/08/31(月)16:19:08 No.723263154
不破さんは家族が死んだと思ってるだけで家族の顔までねつ造されてないよね?
94 20/08/31(月)16:19:16 No.723263172
ショックを受けるのを心配して つまらない人生だから記憶なんて取り戻さなくて良いんだじゃなくて 本当に単純に煽ってるだけだったんだな、ゆあちゃん…
95 20/08/31(月)16:19:24 No.723263199
不破が主人公だった場合は或人を指してこっち主人公だった方が良かったって言われる出来になると思う
96 20/08/31(月)16:19:38 No.723263237
消去法で主役扱いされてるだけだもの なんかついてくる人でしかない
97 20/08/31(月)16:19:41 No.723263249
>>ぶっちゃけこっち主人公の方が良かったのでは? >散々言われてるけど不破主人公にしたら不破が或人並のクソでつまんねえキャラになるだけだと思う つまんねえ主人公にはなっても或人並のサイコにはならないと思うわ
98 20/08/31(月)16:19:53 No.723263278
>一人だけ無職ライダーやってるなら >エイムズは再就職させてやれよ!と「」が言ってたけど >不破さん、またゆあちゃんの下で働きたいかな… 社長権限でコネ入社させてくれそうな奴は仕事道具とチップ破壊して再就職できないようにしてiZOOしてたり チップ埋め込んだ元凶は追い出し部屋でAIBOみてにやにやしてるし
99 20/08/31(月)16:19:53 [ゆあの人] No.723263280
>ショックを受けるのを心配して >つまらない人生だから記憶なんて取り戻さなくて良いんだじゃなくて >本当に単純に煽ってるだけだったんだな、ゆあちゃん… 何がしたいんだこいつは…
100 20/08/31(月)16:20:02 No.723263305
>不破が主人公だった場合は或人を指してこっち主人公だった方が良かったって言われる出来になると思う 描写が少ないからまともに見えるだけだよね
101 20/08/31(月)16:20:03 No.723263310
刃と天津と与多垣さんは終盤でそれぞれ活躍ポイントがあったのにこいつだけは何も成し遂げてない
102 20/08/31(月)16:20:07 No.723263325
ヒューマギアは俺を手術してくれた夢のマシンなんだ!!どうして分かってくれないんだ!!
103 20/08/31(月)16:20:16 No.723263356
>不破さんは家族が死んだと思ってるだけで家族の顔までねつ造されてないよね? いくらなんでもそこまで悲惨なことにはならないだろう…
104 20/08/31(月)16:20:20 No.723263367
不破ですらちょっと描写増えてくるとうn?ってなるボロが増えてきてただろ…
105 20/08/31(月)16:20:29 No.723263394
>ヒューマギアは俺を手術してくれた夢のマシンなんだ!!どうして分かってくれないんだ!! 洗脳されている…
106 20/08/31(月)16:20:44 No.723263436
記者発表の時のウラ仮面ライダー見ると両方のpが本当に大層な事言うだけでなんかイライラしてくる…
107 20/08/31(月)16:20:45 No.723263438
ゆあの人にすら何だこいつ…って思われてたのゆあ?
108 20/08/31(月)16:20:49 No.723263448
中学からの記憶失ってても家族出そうと思えば出せるよね? こんな可哀想なエンドはあんまりだ
109 20/08/31(月)16:20:52 No.723263459
JAFに来てほしいタイミングでスーツのゴリラが来た女性の気持ちも考えてあげてほしい
110 20/08/31(月)16:20:52 No.723263461
ランペイジはかっこいいよ
111 20/08/31(月)16:21:01 No.723263494
不破さんは微妙に蚊帳の外だったから頭そこまでおかしくならなかったとこあるから主役になったらサイコゴリラになってもおかしくないよ
112 20/08/31(月)16:21:04 No.723263505
新フォームまで用意されてあれだけ成し遂げられないしさせてもらえないのは前代未聞でしょ…
113 20/08/31(月)16:21:34 No.723263576
>ランペイジはかっこいいよ ただのバルカン以外はかっこいいと思う
114 20/08/31(月)16:21:34 No.723263579
45歳はまあ出来る限りの処置はほどこされたと思う 他はもっとこう…
115 20/08/31(月)16:21:44 No.723263612
実家帰ったら帰ったで不破さんは中学以降の記憶無いからまあ不破さんも家族も大変そうではある というか記憶もどしてやっても良かったんじゃ…
116 20/08/31(月)16:21:54 No.723263650
そもそも学校が襲撃されたのが捏造だとしてそれまでの家族の記憶失ってるのはおかしくない?
117 20/08/31(月)16:21:59 No.723263661
なにがつまらん人生だ 或人なんてロボとーちゃん失ってから現在に至るまで何一つ人生語られてないんだぞ
118 20/08/31(月)16:22:01 No.723263677
オルトロスもリアライジングホッパーも何のために出したんだかよくわからんまま終わってしまった
119 20/08/31(月)16:22:09 No.723263694
ゆあちゃん恐ろしいのは ナチュラルに人間性が欠けてるところなんだよな… 一度家に帰ってやれ不破とでも言わせておけば 気配りできる人にも見えただろうな
120 20/08/31(月)16:22:09 No.723263695
>ぶっちゃけこっち主人公の方が良かったのでは? スポットライト当たったらバカになるに決まってるでしょ
121 20/08/31(月)16:22:35 No.723263760
>ゆあの人にすら何だこいつ…って思われてたのゆあ? あれを分かる人類はゼロワンのPと脚本だけだよ…
122 20/08/31(月)16:22:41 No.723263777
>なにがつまらん人生だ >或人なんてロボとーちゃん失ってから現在に至るまで何一つ人生語られてないんだぞ 爺ちゃんとの関係とか一切掘り下げないのは潔さすらある
123 20/08/31(月)16:22:51 No.723263802
ふわさん学校からエイムズまでどこに居たんだ…?
124 20/08/31(月)16:22:54 No.723263811
>不破ですらちょっと描写増えてくるとうn?ってなるボロが増えてきてただろ… 最後のオルトロスや自称仮面ライダー無職の時点でうん
125 20/08/31(月)16:22:56 No.723263814
>>ぶっちゃけこっち主人公の方が良かったのでは? >スポットライト当たったらバカになるに決まってるでしょ やはりデイブレイクでバカになる煙がまかれたせいで…
126 20/08/31(月)16:22:58 No.723263821
>或人なんてロボとーちゃん失ってから現在に至るまで何一つ人生語られてないんだぞ 誰に育てられたんだよあいつ… 空虚すぎる…
127 20/08/31(月)16:23:14 No.723263855
だめな作品によくある主役組よりこっち動かす方が楽しいわって感じのキャラではないもの
128 20/08/31(月)16:23:20 No.723263871
>ふわさん学校からエイムズまでどこに居たんだ…? そこは普通に進学してエイムズに就職してたのでは そこの記憶消されただけで
129 20/08/31(月)16:23:31 No.723263911
プロジェクトゼロワンって結局隠蔽工作だったんだろうか
130 20/08/31(月)16:23:33 No.723263918
>45歳もゆあも何やら満足そうにしてないで不破のフォローしてやれよと思う おい新社長! 不破に最強な再就職先を作ってくれ! さっさと作れ! 順番でお待ちください初回チャージ120円でレア武器 ... 爆炎神竜セット!! 先輩! 今度インスタンスダンジョンに連れてってください!! 魔剣伝説!
131 20/08/31(月)16:23:34 No.723263922
>>ゆあの人にすら何だこいつ…って思われてたのゆあ? >あれを分かる人類はゼロワンのPと脚本だけだよ… 多分Pと脚本の人も何も考えずに動かしてると思うよ
132 20/08/31(月)16:23:40 No.723263934
この歪んだ倫理観の中で唯一45%が元凶であることが咎められ謝罪した事に感動すら覚えたよ俺は… なあなあにするとばかり…
133 20/08/31(月)16:23:46 No.723263946
一番困惑してたの演者まであると思う唯阿 台本渡されても意味わかんなかったと思う
134 20/08/31(月)16:23:47 No.723263951
もっと言えばゆあちゃんなんて人生そのものに一切触れられてないぞ! 45歳の方がまだ掘り下げられてるぐらいだ!
135 20/08/31(月)16:23:48 No.723263957
結局社長と先代社長の繋がりもよく分からんからな…
136 20/08/31(月)16:23:56 No.723263985
余りにも何もないからロボだと思われる主役 普通に人間だったことの方がホラーになるなんて
137 20/08/31(月)16:24:15 No.723264052
お前らの掘り下げ荒屋敷未満だからよ…
138 20/08/31(月)16:24:25 No.723264069
なんでアルトが社長に選ばれたんだよって言うと孫なんだから当然だろって返してくるゼロワンファン達すき
139 20/08/31(月)16:24:32 No.723264094
>>ふわさん学校からエイムズまでどこに居たんだ…? >そこは普通に進学してエイムズに就職してたのでは >そこの記憶消されただけで やっぱり1000%とラスボス的な事しかしてなくね…
140 20/08/31(月)16:24:37 No.723264106
でも或人のあの人格の時点で大した人生じゃないことはわかるだろ
141 20/08/31(月)16:24:48 No.723264134
偽記憶の話から45が不破に目を付けた理由とか不破がエイムズ入った理由に展開してくと思うじゃん
142 20/08/31(月)16:24:49 No.723264137
マギア消えたこのタイミングでAIMSの人員増やすの正気か? なにをねらって軍拡するんだ
143 20/08/31(月)16:24:57 No.723264153
バルキリー関連商品の初動悪くて あっさり諦められたんだろうなあ ゆあちゃん
144 20/08/31(月)16:24:59 No.723264164
ライダーでテロに加担してないのが不破さんだけという
145 20/08/31(月)16:25:07 No.723264184
45歳とじいちゃんの関係性もなんかあんまり具体的に語られなかったような… 映画見ればわかるんです?
146 20/08/31(月)16:25:09 No.723264198
>爺ちゃんとの関係とか一切掘り下げないのは潔さすらある 冷静に考えると本当に狂気だよね 主人公のバックボーンどころか生活感すら描写0に近いのは
147 20/08/31(月)16:25:21 No.723264231
ロボット公安ぐらいの位置だろうにAIMSしかも隊長…
148 20/08/31(月)16:25:29 No.723264253
客演で真っ当にヒーローやって欲しい
149 20/08/31(月)16:25:32 No.723264259
>ライダーでテロに加担してないのが不破さんだけという なので横領させます…
150 20/08/31(月)16:25:35 No.723264267
>でも或人のあの人格の時点で大した人生じゃないことはわかるだろ 成長してないな或人
151 20/08/31(月)16:25:37 No.723264272
阿頼耶識はオリジンも暴走も改心も書かれてるからゼロワン世界で一番分厚いバックボーンがあるんだよな…
152 20/08/31(月)16:25:40 No.723264280
令ジェネは面白かった
153 20/08/31(月)16:25:51 No.723264314
アメイジングマイティとかチェイサーマッハは現場の思いつきらしいけどオルトロスは大森がトレンド目的で最初から考えてたと思う そういう男だよあいつは
154 20/08/31(月)16:25:53 No.723264320
>45歳とじいちゃんの関係性もなんかあんまり具体的に語られなかったような… >映画見ればわかるんです? 分からん
155 20/08/31(月)16:26:06 No.723264354
45歳もゴリラもカチャカチャターンが似合わないからゆあちゃんはいてもらわないと
156 20/08/31(月)16:26:12 No.723264377
>マギア消えたこのタイミングでAIMSの人員増やすの正気か? >なにをねらって軍拡するんだ だってアズも野放しなのにヒューマギア事業拡大するんだぞ AIMSがいなかったら危ないったらないぞ
157 20/08/31(月)16:26:14 No.723264380
亡との間にもうちょっとドラマを作ってあげた方がよかったんじゃ…
158 20/08/31(月)16:26:14 No.723264381
>ライダーでテロに加担してないのが不破さんだけという 亡入ってたとき加担してないっけ…?
159 20/08/31(月)16:26:30 No.723264434
つまらん人生言い切るゆあちゃんがどんな人生なのか知りたかったわ
160 20/08/31(月)16:26:35 No.723264448
>お前らの掘り下げ荒屋敷未満だからよ… ちゃんと過去回想あっただけで並のレギュラーキャラより掘り下げされてるてどんだけ
161 20/08/31(月)16:26:43 No.723264471
ここまで扱いの狂ったキャラになるとは >この歪んだ倫理観の中で唯一45%が元凶であることが咎められ謝罪した事に感動すら覚えたよ俺は… >なあなあにするとばかり… いや自首しろや!
162 20/08/31(月)16:26:59 No.723264511
>ライダーでテロに加担してないのが不破さんだけという テロ組織の用心棒やってたけど
163 20/08/31(月)16:27:12 No.723264546
少なくても新屋敷くんは歪んだ理由や生い立ちが描かれてたからな…
164 20/08/31(月)16:27:17 No.723264568
客演する分には社長より不破さんの方が使いやすそうだよね… と思ったけど今の不破さん変身出来るのか?
165 20/08/31(月)16:27:24 No.723264594
成長したな仮面ライダー 平成の頃のお前はただ皆を喜ばせる事しか出来なかった でも今のお前は心にお仕事を宿している それは仮面ライダーというブランドを手に入れお前が弱くなったからだ だが忘れるな、本当の強さとは力が強い事じゃない、心が強い事だ 今のお前ならもうその意味が分かるはずだ
166 20/08/31(月)16:27:26 No.723264596
ヒ見ると肯定的なファンが多いのに驚く
167 20/08/31(月)16:27:37 No.723264626
不破さんがエイムズ復帰するべきだろよりも刃お前マジでどの面下げてそのポジションいんだよって方がデカい
168 20/08/31(月)16:27:40 No.723264632
個人個人のつながりがびっくりするくらい薄いんだよな 職場同じとかそれくらいの縁
169 20/08/31(月)16:27:41 No.723264635
SF物語だと思ってたので雷と宇宙に行って衛星ゼアの内部に入ったら 爺ちゃんのホログラム出てきてヒューマギアの想いやら 未来への会話してパワーアップみたいなのあるんだろうな… 思ったらぜんぜんそんなのなかった
170 20/08/31(月)16:27:48 No.723264651
今になって当時こき下ろされてた新屋敷のアホみたいな昭和回想が評価されてるの笑う
171 20/08/31(月)16:28:03 No.723264684
45歳自首したら芋づる式にゆあちゃんも捕まっちゃうし…
172 20/08/31(月)16:28:10 No.723264704
>ヒ見ると肯定的なファンが多いのに驚く 否定的なライダーファンはもう視聴切ってるよ
173 20/08/31(月)16:28:11 No.723264706
好きにならないとゼロワンに捧げた時間がもったいないだろ
174 20/08/31(月)16:28:16 No.723264718
>爺ちゃんとの関係とか一切掘り下げないのは潔さすらある 結局最後の最後までアルト社長というか高橋くんと同じ撮影現場に立つことなかったんだよな西岡徳馬…
175 20/08/31(月)16:28:19 No.723264725
>なんでアルトが社長に選ばれたんだよって言うと孫なんだから当然だろって返してくるゼロワンファン達すき マジでそれ以外ないんだもん なら何で疎遠だったうえに爺は手元に置いて大学行かせて英才教育しなかったんだてなるけど
176 20/08/31(月)16:28:22 No.723264738
>今になって当時こき下ろされてた新屋敷のアホみたいな昭和回想が評価されてるの笑う メインキャラより掘り下げられてる…
177 20/08/31(月)16:28:38 No.723264783
つまり或人もヒューマギアなんだろ
178 20/08/31(月)16:28:43 No.723264801
>ヒ見ると肯定的なファンが多いのに驚く 悪いラーニングをされたんだな…
179 20/08/31(月)16:28:43 No.723264802
>ヒ見ると肯定的なファンが多いのに驚く ゼロワンで検索しただけでも散々っつーか呆れと困惑ばっかりだけど…
180 20/08/31(月)16:29:08 No.723264880
読解力が必要な作品らしいぞゼロワン
181 20/08/31(月)16:29:08 No.723264882
>否定的なライダーファンはもう視聴切ってるよ まあ最終回までキチンと付き合う時点で本当はみんなゼロワンが大好きなんだろ?
182 20/08/31(月)16:29:19 No.723264904
>だってアズも野放しなのに なんですぐ格好変化するの?魔剣伝説のまえで喪服にかわってたぞ
183 20/08/31(月)16:29:21 No.723264912
フフッわかんねぇだろ 俺もわかんない
184 20/08/31(月)16:29:22 No.723264915
DA PUMP出てきたクソ映画見てるから どんなのでも面白いわ
185 20/08/31(月)16:29:31 No.723264945
>ヒ見ると肯定的なファンが多いのに驚く ヒやってるけどあんまりネガティヴはつぶやきはしないようにしてるんだ 俺はもう数ヶ月ゼロワンを話題に出してない
186 20/08/31(月)16:29:41 No.723264980
面白くなかったのはわかるけど考えてもしょうがないっつーかスレ伸ばしても虚しくならない?
187 20/08/31(月)16:29:42 No.723264982
というか爺と疎遠なのが意味わからん ソレオが父親としてアルトを育ててたときの戸籍とかどうなってたんだ?
188 20/08/31(月)16:29:42 No.723264985
>>否定的なライダーファンはもう視聴切ってるよ >まあ最終回までキチンと付き合う時点で本当はみんなゼロワンが大好きなんだろ? なーんちゃって! あはははははははははははははははははははははははははははははははっ!!!!!!!!!!!
189 20/08/31(月)16:29:44 No.723264992
>>ヒ見ると肯定的なファンが多いのに驚く >ゼロワンで検索しただけでも散々っつーか呆れと困惑ばっかりだけど… タグで検索するんだ…
190 20/08/31(月)16:29:58 No.723265026
>今になって当時こき下ろされてた新屋敷のアホみたいな昭和回想が評価されてるの笑う ああいうシーン馬鹿真面目に撮れるのが巨匠の巨匠たるゆえんだなってロボコン見て思った
191 20/08/31(月)16:30:05 No.723265048
だってリコール隠しの手段を身内以外に渡したら全部告発される可能性あるし…
192 20/08/31(月)16:30:06 No.723265049
変身とか力がなくても人々を守りたいって心そのものが仮面ライダーなんだってのはわかるよ まあそれ仮面ライダーWなんだけど
193 20/08/31(月)16:30:11 No.723265065
>まあ最終回までキチンと付き合う時点で本当はみんなゼロワンが大好きなんだろ? ヒでもなんだあの作品は狂ってんのかみたいなのも結構多いよ
194 20/08/31(月)16:30:23 No.723265085
>面白くなかったのはわかるけど考えてもしょうがないっつーかスレ伸ばしても虚しくならない? 毎週朝にもっと虚しい30分を過ごしてたから慣れた
195 20/08/31(月)16:30:28 No.723265096
そろそろシリーズものの評価低い作品のファンお得意のこのシリーズは手放して面白い作品は無いんだからって過去作にもケチ付ける流れが愛しくなっただろう
196 20/08/31(月)16:30:36 No.723265117
>面白くなかったのはわかるけど考えてもしょうがないっつーかスレ伸ばしても虚しくならない? 文句言うのやめてって正直に言えよ?
197 20/08/31(月)16:30:40 No.723265127
>タグで検索するんだ… そらわざわざタグつけて喋るようなのなんて肯定的すぎる人だけだろ…
198 20/08/31(月)16:30:41 No.723265132
でもなんつうか いつもの仮面ライダーだよな 期待が大きかっただけで
199 20/08/31(月)16:30:44 No.723265140
そりゃヒで批判するのにわざわざ目立つようにやるのは悪手でしょ
200 20/08/31(月)16:30:52 No.723265164
ヒでネガティブな意見はあんまりつぶやけないからな… 手のひらを返しづらいし
201 20/08/31(月)16:30:53 No.723265165
>>>ヒ見ると肯定的なファンが多いのに驚く >>ゼロワンで検索しただけでも散々っつーか呆れと困惑ばっかりだけど… >タグで検索するんだ… タグなんてそれこそ熱心なファンしかつけねえだろ
202 20/08/31(月)16:31:07 No.723265208
キャラクターの掘り下げやらなくてもお仕事紹介という名の空想仕事貶しでいくらでも尺稼ぎできたからな…
203 20/08/31(月)16:31:08 No.723265210
>>>否定的なライダーファンはもう視聴切ってるよ >>まあ最終回までキチンと付き合う時点で本当はみんなゼロワンが大好きなんだろ? >なーんちゃって! >あはははははははははははははははははははははははははははははははっ!!!!!!!!!!! ゼロワンで一番不快だったシーンきたな… これで見るの辞めちゃった
204 20/08/31(月)16:31:12 No.723265231
感動した!最高の最終回!って言ってる人が同じものを見たのかどうか信じられない
205 20/08/31(月)16:31:23 No.723265259
平成ってマシだったんだな…ってDA PUMP似の人が言ってた
206 20/08/31(月)16:31:23 No.723265261
>>>>否定的なライダーファンはもう視聴切ってるよ >>>まあ最終回までキチンと付き合う時点で本当はみんなゼロワンが大好きなんだろ? >>なーんちゃって! >>あはははははははははははははははははははははははははははははははっ!!!!!!!!!!! >ゼロワンで一番不快だったシーンきたな… >これで見るの辞めちゃった 自慢か?
207 20/08/31(月)16:31:23 No.723265262
>面白くなかったのはわかるけど考えてもしょうがないっつーかスレ伸ばしても虚しくならない? 気に入らないスレ覗いて虚しくならない?
208 20/08/31(月)16:31:35 No.723265300
>でもなんつうか >いつもの仮面ライダーだよな >期待が大きかっただけで 全ライダーアンチかな?
209 20/08/31(月)16:31:43 No.723265319
角が立つこと言いにくいしねヒは
210 20/08/31(月)16:31:43 No.723265321
>ヒ見ると肯定的なファンが多いのに驚く 貴様!! 地球を守ってくれてありがとうとか頓珍漢な感想書いてたみっくを愚弄するか!!
211 20/08/31(月)16:31:43 No.723265324
文句言いたいっていうかそれ以上に困惑を共有して安心したいんだよな正直…
212 20/08/31(月)16:31:53 No.723265350
>というか爺と疎遠なのが意味わからん >ソレオが父親としてアルトを育ててたときの戸籍とかどうなってたんだ? まず1話の副社長達のリアクションからして前社長に孫がいて其雄が育ててたって事実は社内の重役にも非公表だったんだ
213 20/08/31(月)16:31:55 No.723265355
そこまで見ちゃったら自慢にならないと思う
214 20/08/31(月)16:31:58 No.723265364
>>面白くなかったのはわかるけど考えてもしょうがないっつーかスレ伸ばしても虚しくならない? >文句言うのやめてって正直に言えよ? お前の意見は求めん
215 20/08/31(月)16:32:02 No.723265378
社長について分かってるのは先代の孫っで父親ヒューマギアに育てられた元お笑い芸人ってあらすじレベルだな… カンガルー編で一時期コンビ芸人だったって話が出るくらいしか付加情報が無い
216 20/08/31(月)16:32:09 No.723265397
これからは足りてない描写を後々の伏線だと解釈して勝手に期待するのやめようってなった
217 20/08/31(月)16:32:18 No.723265424
最新作だから不当に叩かれてるだけで今までと同じ普通の作品だって言われる仲間になれそうだからよ…
218 20/08/31(月)16:32:19 No.723265426
>お前の意見は求めん 成長したな或人 幼い頃のお前はただ泣く事しか出来なかった でも今のお前は心に怒りを宿している それは仮面ライダーという力を手に入れお前が強くなったからだ だが忘れるな、本当の強さとは力が強い事じゃない、心が強い事だ 今のお前ならもうその意味が分かるはずだ
219 20/08/31(月)16:32:24 No.723265442
>貴様!! >地球を守ってくれてありがとうとか頓珍漢な感想書いてたみっくを愚弄するか!! 芸能人は途中で急に話題に出さないわけにもいかないしで大変だな…
220 20/08/31(月)16:32:40 No.723265485
元相方とかいたなら出すよな本編に普通は
221 20/08/31(月)16:32:49 [スウォルツ] No.723265509
成長したなジオウ 幼い頃のお前はただ両親を失う事しか出来なかった でも今のお前は心に怒りを宿している それはオーマジオウという力を手に入れお前が強くなったからだ だが忘れるな、本当の強さとは力が強い事じゃない、心が強い事だ 今のお前ならもうその意味が分かるはずだ
222 20/08/31(月)16:33:01 No.723265536
>社長について分かってるのは先代の孫っで父親ヒューマギアに育てられた元お笑い芸人ってあらすじレベルだな… >カンガルー編で一時期コンビ芸人だったって話が出るくらいしか付加情報が無い あとは作中漫画のファンってことぐらいか …なんか信念とか戦う理由に見合う過去がマジでとーちゃんとの話しかないな…
223 20/08/31(月)16:33:02 No.723265544
特オタが作品を玩具にしてるの うけてると誤解してネットにエサ撒くようなのは やめた方が良いと思うなあ
224 20/08/31(月)16:33:03 No.723265545
父さん定型無敵すぎる…
225 20/08/31(月)16:33:13 No.723265568
>>これで見るの辞めちゃった >自慢か? この流れが毎回耐えられない
226 20/08/31(月)16:33:24 No.723265601
映画に期待するしかないんだろうな…私は観ないが
227 20/08/31(月)16:33:28 No.723265613
クソ定型で殴り合うのやめろ
228 20/08/31(月)16:33:35 No.723265634
>最新作だから不当に叩かれてるだけで今までと同じ普通の作品だって言われる仲間になれそうだからよ… 何度でも言われてるけどカブトだってゴーストだっていい所も話されるようになっただけで 普通の作品とかは全く言われてないからな
229 20/08/31(月)16:33:43 No.723265652
ヒで褒めてる連中は中身なんか見てないよマジで
230 20/08/31(月)16:33:52 No.723265671
成長したなセイバー 幼い頃のお前はただ泣く事しか出来なかった でも今のお前は心に怒りを宿している それは仮面ライダーという力を手に入れお前が強くなったからだ だが忘れるな、本当の強さとは力が強い事じゃない、心が強い事だ 今のお前ならもうその意味が分かるはずだ だって俺達は仮面ライダーだろ?
231 20/08/31(月)16:34:00 No.723265699
みっくも大変だな…
232 20/08/31(月)16:34:03 No.723265714
特に何の事情も理由もなく一切掘り下げのない主人公って特撮史上でも相当珍しいタイプの主人公だと思う しかも物語のスタートが家族の遺言なのに
233 20/08/31(月)16:34:04 No.723265720
>地球を守ってくれてありがとうとか頓珍漢な感想書いてたみっくを愚弄するか!! 観てたらまず出ない感想だ…
234 20/08/31(月)16:34:25 No.723265778
>だって俺達は仮面ライダーだろ? 寒気がした訴訟
235 20/08/31(月)16:34:31 No.723265793
まあカブトとかディケイドよりはマシだったな
236 20/08/31(月)16:34:35 No.723265802
>クソ定型で殴り合うのやめろ 成長したな「」 幼い頃のお前はただレスポンチしか出来なかった… でも今のお前は心に怒りを宿している それは悪意という力を手に入れお前が強くなったからだ だが忘れるな、本当の強さとは力が強い事じゃない。 心が強い事だ 今のお前ならもうその意味が分かるはずだ
237 20/08/31(月)16:34:43 No.723265832
>ヒで褒めてる連中は中身なんか見てないよマジで 或イズ尊いとか言ってる奴はガワしか見てなさそう
238 20/08/31(月)16:34:55 No.723265866
>まあカブトとかディケイドよりはマシだったな 成長したな或人 幼い頃のお前はただ泣く事しか出来なかった でも今のお前は心に怒りを宿している それは仮面ライダーという力を手に入れお前が強くなったからだ だが忘れるな、本当の強さとは力が強い事じゃない、心が強い事だ 今のお前ならもうその意味が分かるはずだ
239 20/08/31(月)16:35:00 No.723265882
だからさ!!やっぱり仮面ライダーは悪の力だろ!!!!
240 20/08/31(月)16:35:13 No.723265910
歴代だとなんやかんやで名エピソードの数話は思いつくけど これ本気で面白かったの2話までであとはマシな回がちょっとあるくらいなんだもの
241 20/08/31(月)16:35:26 No.723265952
デイブレイクって結局どういう事件だったのかよくわからん… なんでヒューマギア暴走したんです?アークのせいでいいんです?
242 20/08/31(月)16:35:29 No.723265962
思えばヒューマギアもほぼほぼ掘り下げられなかったな… どういった経緯でヒューマギアという存在が作り出されることになったのか最後まで一切触れなかった
243 20/08/31(月)16:35:31 No.723265968
>だからさ!!やっぱり仮面ライダーは悪の力だろ!!!! うっせーもっとちゃんとアナザーゼロワン強くしとけ
244 20/08/31(月)16:35:39 No.723265991
セイバーがゼロワンの物語読んで困惑してしまう
245 20/08/31(月)16:35:42 No.723266002
>芸能人は途中で急に話題に出さないわけにもいかないしで大変だな… なおキラメイの感想は水族館一緒に行きたいとかいうまともな感想だった模様 ゼロワンは心が折れたんだねうん
246 20/08/31(月)16:35:47 No.723266019
>デイブレイクって結局どういう事件だったのかよくわからん… >なんでヒューマギア暴走したんです?アークのせいでいいんです? ふふわか 俺わか
247 20/08/31(月)16:35:47 No.723266020
>だからさ!!やっぱり仮面ライダーは悪の力だろ!!!! ジオウとゼロワン合わせたせいでクソ僕っ娘まで出てきやがった
248 20/08/31(月)16:36:03 No.723266072
>まあカブトとかディケイドよりはマシだったな 成長したな「」 幼い頃のお前はただ好きな作品のために他の作品を貶す出来なかった でも今のお前は心に怒りを宿している それは仮面ライダーという力を手に入れお前が強くなったからだ だが忘れるな、本当の強さとは力が強い事じゃない、心が強い事だ 今のお前ならもうその意味が分かるはずだ
249 20/08/31(月)16:36:03 No.723266073
>デイブレイクって結局どういう事件だったのかよくわからん… 大森お得意の横文字前日談事件以上の意味は無い
250 20/08/31(月)16:36:03 No.723266075
>>ヒで褒めてる連中は中身なんか見てないよマジで >或イズ尊いとか言ってる奴はガワしか見てなさそう 失礼だけどガワ見れてるかも怪しくない?
251 20/08/31(月)16:36:04 No.723266076
カブトは必要以上に過小に評価されてるというか 剣の最後とか風間の話とか天道が自分の言葉で加賀美に友情を語るシーンとかいい話いっぱいあんじゃんって思う
252 20/08/31(月)16:36:11 No.723266099
一つだけ確認したいんだか…イズ役の方…太ったよね?まん丸と特に顔が
253 20/08/31(月)16:36:30 No.723266143
成長したな定型 幼い頃のお前はただコピペしか出来なかった… でも今のお前は心に怒りを宿している それは改変という力を手に入れお前が強くなったからだ だが忘れるな、本当の強さとは力が強い事じゃない。 汎用性が強い事だ 今のお前ならもうその意味が分かるはずだ
254 20/08/31(月)16:36:30 No.723266147
カブトはちゃんとワームとの戦いに決着つけたからゼロワンより数段マシなオチでは? ゼロワンは結局飛電はこれからも暴走するヒューマギアをばら撒きつづけますで終わりだし
255 20/08/31(月)16:36:36 No.723266169
>一つだけ確認したいんだか…イズ役の方…太ったよね?まん丸と特に顔が 成長したなイズ
256 20/08/31(月)16:36:39 No.723266179
不破さんが少年やバスガイドと一緒にデイブレイクタウンに父親の名誉挽回に行く話好きだけど 不破さんのバックボーンが白紙になったせいで感動が半減してしまったのひどいなって…
257 20/08/31(月)16:37:02 No.723266250
>一つだけ確認したいんだか…イズ役の方…太ったよね?まん丸と特に顔が 成長したなイズ 幼い頃のお前はただ体型維持しか出来なかった でも今のお前は体に太りを宿している それはホームステイという力を手に入れお前が強くなったからだ だが忘れるな、本当の強さとは力が強い事じゃない、心が強い事だ 今のお前ならもうその意味が分かるはずだ
258 20/08/31(月)16:37:06 No.723266258
>一つだけ確認したいんだか…イズ役の方…太ったよね?まん丸と特に顔が 成長したなイズ 幼い頃のお前はただ泣く事しか出来なかった… でも今のお前は体に脂肪を宿している それは外出自粛という力を手に入れお前が強くなったからだ だが忘れるな、本当の強さとは力が強い事じゃない。 心が強い事だ 今のお前ならもうその意味が分かるはずだ
259 20/08/31(月)16:37:13 No.723266275
いやカブトは出るキャラ出るキャラ皆キャラ立っていたじゃん
260 20/08/31(月)16:37:15 No.723266279
滅亡迅雷が悪意を見守るからセーフ!くらいにしか考えてないんじゃないかマジで
261 20/08/31(月)16:37:32 No.723266325
カブトは最初から最後まで楽しんで見てたので一緒にされるとつらい
262 20/08/31(月)16:37:37 No.723266337
>それはホームステイという力を手に入れお前が強くなったからだ 自粛期間中に留学しちゃだめだよ!
263 20/08/31(月)16:37:39 No.723266338
>大森お得意の横文字前日談事件以上の意味は無い グローバルフリーズもゼロデイもスカイウォールの惨劇も最後までぼやけたまんまだったもんな
264 20/08/31(月)16:37:40 No.723266340
>一つだけ確認したいんだか…イズ役の方…太ったよね?まん丸と特に顔が センシティブな話だからあんまこう言うこと言いたかないんだけど 容姿を売り物にしてる上に役柄が役柄なんだしもうちょっとスタイル維持の努力できなかったんかね…とは思う
265 20/08/31(月)16:37:40 No.723266341
其雄構文が酷すぎる…
266 20/08/31(月)16:37:46 No.723266356
>いやカブトは出るキャラ出るキャラ皆キャラ立っていたじゃん ゼロワンだって出るキャラ出るキャラ棒立ちしてたし…
267 20/08/31(月)16:37:53 No.723266381
社長も新イズの人格とかまるで考慮してないし本当にキャラとしてしか見てない人もいるだろう
268 20/08/31(月)16:37:55 No.723266385
現状令和最高傑作とか言いようすぎるなってなった
269 20/08/31(月)16:37:55 No.723266389
ゼロワンの本気で駄目な点って減点式で見たら10点くらいなのに 加点式で見ても10点くらいなことだからな
270 20/08/31(月)16:38:00 No.723266407
>一つだけ確認したいんだか…イズ役の方…太ったよね?まん丸と特に顔が アズとして登場した時あまりのお腹のポッコリ具合に 中にベルトが仕込まれてて変身するんじゃないかって指摘してた視聴者もいた話とかする?
271 20/08/31(月)16:38:03 No.723266413
>カブトは必要以上に過小に評価されてるというか >剣の最後とか風間の話とか天道が自分の言葉で加賀美に友情を語るシーンとかいい話いっぱいあんじゃんって思う (本筋のオチがダメだったねという意味で)話が面白くないってのが伝言形式で拡大解釈されてる気がする
272 20/08/31(月)16:38:20 No.723266456
>グローバルフリーズもゼロデイもスカイウォールの惨劇も最後までぼやけたまんまだったもんな 流星塾の同窓会の真実をちゃんと書いた555ってやっぱすごいなって改めて思った
273 20/08/31(月)16:38:23 No.723266466
キャラ同士の横のつながりが皆無のまま突っ走ったのがいけない
274 20/08/31(月)16:38:34 No.723266500
カブトぐらいキャラ立てしてから比較してください
275 20/08/31(月)16:38:40 No.723266512
なんで父さんが意味不明な説教するキャラになってんだよ…!
276 20/08/31(月)16:38:44 No.723266525
ファンの人達が頑張って妄想で補完して褒めてた要素が 次の話で即ぶっ壊される様式美見るのだけは楽しかった
277 20/08/31(月)16:38:55 No.723266556
>失礼だけどガワ見れてるかも怪しくない? 音声消して画面流し見してたんじゃない? それならまあ感動的なシーンに写るかもしれないし
278 20/08/31(月)16:38:59 No.723266567
>なんで父さんが意味不明な説教するキャラになってんだよ…! 本編通りじゃん
279 20/08/31(月)16:39:02 No.723266576
ヒューマギアの人間への悪意や憎しみは猿空間に置いてきた これからの戦いに於いてPと脚本がついていけそうにないからな
280 20/08/31(月)16:39:15 No.723266612
ゥ!しかり万丈だ。しかり長文を叩きつける定型は強いな…
281 20/08/31(月)16:39:33 No.723266661
お仕事紹介自体がすぐ暴走する奴隷ロボがいる異世界でのお仕事の紹介だから現実の仕事とは一切関係ないのが一番意味わからない
282 20/08/31(月)16:39:34 No.723266664
>>大森お得意の横文字前日談事件以上の意味は無い >グローバルフリーズもゼロデイもスカイウォールの惨劇も最後までぼやけたまんまだったもんな 大森のテンプレだよね…
283 20/08/31(月)16:39:40 No.723266685
スカイウォールの惨劇は壁生えた日ってだけだろうけど他の横文字はたしかによくわからんな…
284 20/08/31(月)16:39:41 No.723266693
>流星塾の同窓会の真実をちゃんと書いた555ってやっぱすごいなって改めて思った あかつき号だってしっかり専用回用意してたし一応しっかりあったことは回収してるんだよね
285 20/08/31(月)16:39:43 No.723266697
>ゼロワンの本気で駄目な点って減点式で見たら10点くらいなのに 激甘採点すぎる…
286 20/08/31(月)16:39:55 No.723266739
まともな横文字前日譚ってビギンズナイトくらいか?
287 20/08/31(月)16:39:56 No.723266742
其雄パパ見ればわかる通り出番が来たキャラはおかしくなるんだこの作品
288 20/08/31(月)16:39:57 No.723266745
>ゥ!しかり万丈だ。しかり長文を叩きつける定型は強いな… でもこれの最大の特徴は意味がわからない所だから…
289 20/08/31(月)16:40:08 No.723266775
>剣の最後とか風間の話とか天道が自分の言葉で加賀美に友情を語るシーンとかいい話いっぱいあんじゃんって思う 本筋はともかく個々のエピソード見てくと純粋に好きな回は結構あるよカブトは まあ理解を超えた回もちょいちょいあるけど…
290 20/08/31(月)16:40:13 No.723266786
>なんで父さんが意味不明な説教するキャラになってんだよ…! 成長したな父さん 幼い頃のお前はただ破壊される事しか出来なかった… でも今のお前は定型を宿している それは説教という力を手に入れお前が強くなったからだ だが忘れるな、本当の強さとは力が強い事じゃない 心が強い事だ 今のお前ならもうその意味が分かるはずだ
291 20/08/31(月)16:40:31 No.723266851
>スカイウォールの惨劇は壁生えた日ってだけだろうけど他の横文字はたしかによくわからんな… エグゼイドは評価されてるけどゼロデイって結局何だったんだろう…
292 20/08/31(月)16:40:42 No.723266872
スカイウォールは全部説明されただろ…
293 20/08/31(月)16:40:46 No.723266883
ゼロワンって珍シーンはいくらでも思いつくけど名シーン全然思いつかねえもん カブトもゴーストもなんだかんだ結構そういうのあるよ
294 20/08/31(月)16:40:54 No.723266904
>>なんで父さんが意味不明な説教するキャラになってんだよ…! >本編通りじゃん 令ジェネでは良いキャラだったのにゼロワン空間入った瞬間にこの親にしてこの子ありになったのはモロに実力出てるよね
295 20/08/31(月)16:40:57 No.723266915
結局芸人で社長って部分はめちゃくちゃ持て余して終わったし…
296 20/08/31(月)16:40:57 No.723266916
>観てたらまず出ない感想だ… まあ細かく触れないにしてもゼロワン滅戦良かったねとかイズ復活嬉しいとかだろうしな どう見れば地球を守ってくれてありがとうて感想が出るのか謎だ
297 20/08/31(月)16:40:59 No.723266919
まあジャリ番の中身語ってる大人って相当少数派ですけどね
298 20/08/31(月)16:41:02 No.723266932
父さん定型は中身が空っぽだから逆に何に対しても繰り出せるからな…
299 20/08/31(月)16:41:06 No.723266948
ディケイドは確かに設定の雑さはトップクラスだと思うが 瞬間最大風速もまたトップクラスだと思うのであまり悪い作品だったとは思ってない
300 20/08/31(月)16:41:21 No.723266999
>父さん定型は中身が空っぽだから逆に何に対しても繰り出せるからな… 何に対して繰り出しても意味不明じゃねーか!
301 20/08/31(月)16:41:27 No.723267013
敏鬼は頭のおかしいマンホール女も別に最近おかしくなったんじゃなく前からおかしかったってちゃんと描写してた
302 20/08/31(月)16:41:34 No.723267040
ゼロワンは全年齢対象ドラマだろ子供向け番組の話なんかしてないよ
303 20/08/31(月)16:41:45 No.723267071
>ディケイドは確かに設定の雑さはトップクラスだと思うが >瞬間最大風速もまたトップクラスだと思うのであまり悪い作品だったとは思ってない ゼロワンも1話の瞬間最大風速はトップクラスだったんだ!どうして分かってくれないんだ!
304 20/08/31(月)16:41:46 No.723267078
>ゼロワンって珍シーンはいくらでも思いつくけど名シーン全然思いつかねえもん >カブトもゴーストもなんだかんだ結構そういうのあるよ 1話のライパクから着地の流れとか 2話のコンテナ越しに睨み合うゼロワンとバルカンとか…
305 20/08/31(月)16:41:53 No.723267094
脚本家が社長が何をする仕事かわかっていない可能性
306 20/08/31(月)16:41:54 No.723267098
キャラ立ってるって意味ならそれこそ不破さんマジで惜しいわ...
307 20/08/31(月)16:41:55 No.723267100
スカイウォールとグローバルフリーズは説明されてただろ! グローバルフリーズに関しては映画特典DVDだけど!
308 20/08/31(月)16:41:55 No.723267101
>まあジャリ番の中身語ってる大人って相当少数派ですけどね 少数派のバズしか見てない大森が馬鹿みたいじゃん
309 20/08/31(月)16:41:57 No.723267107
なんなら黒包丁もギャグ回としては良くも悪くもパワーが強いからな……
310 20/08/31(月)16:42:04 No.723267133
>どう見れば地球を守ってくれてありがとうて感想が出るのか謎だ どう見るかだ
311 20/08/31(月)16:42:04 No.723267135
>まあジャリ番の中身語ってる大人って相当少数派ですけどね 全年齢向け番組として飛翔したんだが?
312 20/08/31(月)16:42:42 No.723267254
グローバルブリーズは主人公の進之介も巻き込まれてるしまだ描写ちゃんとしてる方じゃない?
313 20/08/31(月)16:42:57 No.723267307
>脚本家が社長が何をする仕事かわかっていない可能性 お仕事紹介ライダーなのに主役にとって一番身近な社長業務がいまいち不明瞭だったの皮肉だと思う
314 20/08/31(月)16:42:59 No.723267318
とりあえず政治家とラッパーには土下座した方がいいと思う
315 20/08/31(月)16:43:06 No.723267342
全世代向けとかするよりまず最初に子供ありきで一番は子供に何を伝えるかなのにね…
316 20/08/31(月)16:43:15 No.723267371
他の珍作扱いのと比べてもいい所が少なすぎるんだよな… クソさは突き抜け気味なのに良さが低空飛行すぎる
317 20/08/31(月)16:43:16 No.723267373
チンポコポーン❤チンポコポーン❤ イズカオブクブクパッツパツーン❤ チンポコポーン❤チンポコポーン❤ チンポコマーチでどっぴゅんこー❤ … 成長したなイズ 序盤のお前はただしゃべる事しか出来なかった でも今のお前は体に脂肪を宿している それはアズという役を手に入れ顔の厚が強くなったからだ だが忘れるな、本当の強さとは体が太い事じゃない、心が強い事だ 今のお前ならもうその意味が分かるはずだ
318 20/08/31(月)16:43:19 No.723267378
俺は脚本家の仕事がわからないよ
319 20/08/31(月)16:43:24 No.723267396
成長したようだな。 いいか?消滅した青羽も幼い頃のお前も、ネビュラガスを注入した時点でただ泣く事しかできなかった。 だから、お前は『兵器を壊した』に過ぎない。 それに…戦争になった今、遅かれ早かれ怒りを宿している。 それとも本気で誰も傷つけないとでも思ってたのか? だとしたら、仮面ライダーにも程がある。 お前が代表戦に出ないのは勝手だ。けど、そうなった場合、誰が代わりに出ると思う? 心が強い万丈だ。
320 20/08/31(月)16:43:25 No.723267402
スレ画を仮面ライダーキカイの世界に転移させて「これが君の世界の未来だよ」って囁いて曇らせたい
321 20/08/31(月)16:43:37 No.723267439
>まあジャリ番の中身語ってる大人って相当少数派ですけどね なんでゼロワンのファンって全世代対応番組を子供向け番組扱いするの?何か都合の悪い事実でもあるの?
322 20/08/31(月)16:44:25 No.723267564
>なんでゼロワンのファンって全世代対応番組を子供向け番組扱いするの?何か都合の悪い事実でもあるの? もう繰り返されすぎてネタ振りにしか見えなくなってきた
323 20/08/31(月)16:44:25 No.723267567
まぁ子供に何にも伝えられてないんですけどねこの番組
324 20/08/31(月)16:44:39 No.723267614
新しいイズを昔のイズにしようとしてるとかなんか最終回になって根本的に何かがおかしいところがむき出しにされてる…
325 20/08/31(月)16:44:40 No.723267623
真面目な社長の業務とかニチアサでやっても誰も喜ばないんだ!どうして分かってくれないんだ!
326 20/08/31(月)16:44:52 No.723267668
>スレ画を仮面ライダーキカイの世界に転移させて「これが君の世界の未来だよ」って囁いて曇らせたい どうして分かってくれないんだ!ってヒューマノイド破壊しまくるだけだよ
327 20/08/31(月)16:44:53 No.723267670
スカイウォールの惨劇に関しては げんとくん視点とげんとくんの父親視点と せんとくんの父親視点の話でそれぞれ解説されてるから 分かりにくいことはあるけど必要なことはちゃんと語られてると思う
328 20/08/31(月)16:44:59 No.723267684
人の形をしてても人じゃないので使い方は弁えようって今の時代に出すにはなかなかロックなメッセージ性だ
329 20/08/31(月)16:44:59 No.723267685
>まぁ子供に何にも伝えられてないんですけどねこの番組 今の子供は鬼滅に夢中だし
330 20/08/31(月)16:45:02 No.723267691
次回作に期待して切り替えていこく
331 20/08/31(月)16:45:17 No.723267745
誰が見てもわけわかんないからちゃんと世代の垣根を超えた作品になってるぞ
332 20/08/31(月)16:45:29 No.723267784
>>まあジャリ番の中身語ってる大人って相当少数派ですけどね >なんでゼロワンのファンって全世代対応番組を子供向け番組扱いするの?何か都合の悪い事実でもあるの? インタビューの前後見れば全年齢云々の本当の意味がわかるらしいので曲解されてるんだろう
333 20/08/31(月)16:45:30 No.723267791
ライダーとお仕事紹介は食い合わせが悪いとかP言ってたけど 本当に食い合わせ悪かったのは暴走AIと主人公が社長なことだと思う 他の立場なら明かさないでおけることが社長だと知らないの不自然すぎる
334 20/08/31(月)16:45:30 No.723267792
横文字叩きはさすがに雑すぎる…
335 20/08/31(月)16:45:34 No.723267807
成長したな若き日の私よ 幼い頃のお前はただ泣く事しか出来なかった だが今のお前は心に怒りを宿している それは仮面ライダーという力を手に入れお前が強くなったからだ だが忘れるな、本当の強さとは力が強い事ではない、心が強い事だ 今のお前ならもうその意味が分かるはずだ
336 20/08/31(月)16:45:36 No.723267812
オーマの日もよくわかんなかったな...
337 20/08/31(月)16:45:40 No.723267824
>真面目な社長の業務とかニチアサでやっても誰も喜ばないんだ!どうして分かってくれないんだ! じゃあそんな設定にすんなの一言すぎる…
338 20/08/31(月)16:45:48 No.723267848
子供にそっぽ向かれてるってのマジ笑える
339 20/08/31(月)16:45:52 No.723267858
>次回作に期待して切り替えていこく 或人…セイバーに向かって飛べ!
340 20/08/31(月)16:45:59 No.723267883
ゼロワンのシナリオに深く関わった奴につぎはあるのか?
341 20/08/31(月)16:46:00 No.723267884
ゼロデイもグローバルフリーズも本編内なり小説で説明はされてたはず デイブレイクは説明してくれるのが不破さんしかいないのに記憶が偽物だから一気にフワッとした出来事になった
342 20/08/31(月)16:46:01 No.723267886
>>なんでゼロワンのファンって全世代対応番組を子供向け番組扱いするの?何か都合の悪い事実でもあるの? >もう繰り返されすぎてネタ振りにしか見えなくなってきた 定型に成長したか…
343 20/08/31(月)16:46:02 No.723267888
壊れたらまた作りなおせばいい って3話目で出た話がそのままオチなのは凄い 中身も再教育して同じにしよう
344 20/08/31(月)16:46:06 No.723267901
ゼロワンで褒められるところはアクションシーン これだけは手放しに評価できる
345 20/08/31(月)16:46:24 No.723267948
芸人部分だって不破以外にはウケないなんて設定つけたせいでボロボロだったじゃないですか!
346 20/08/31(月)16:46:30 No.723267973
>成長したな若き日の私よ >幼い頃のお前はただ泣く事しか出来なかった >だが今のお前は心に怒りを宿している >それは仮面ライダーという力を手に入れお前が強くなったからだ >だが忘れるな、本当の強さとは力が強い事ではない、心が強い事だ >今のお前ならもうその意味が分かるはずだ あ…あんた程の男が言うなら…
347 20/08/31(月)16:46:32 No.723267976
ヒューマノイズのノ「イズ」ってそういう…
348 20/08/31(月)16:46:48 No.723268025
俺は隠蔽なんてしないってなんだったんだろう…
349 20/08/31(月)16:46:54 No.723268048
>ゼロワンで褒められるところはアクションシーン >これだけは手放しに評価できる 最終回もリアライジングホッパーのアクションは文句なしにかっこよかった それはそれとしてそこゼロツーじゃダメなの?とはなった
350 20/08/31(月)16:46:55 No.723268050
最近はさすがにオチは多少決めてから作るようになったって聞いたけど社長にした時点で結構オチは限られるよな なんかプランはなかったのか
351 20/08/31(月)16:46:58 No.723268062
すごいのはアクションじゃなくてCGだよ
352 20/08/31(月)16:47:05 No.723268079
>ゼロワンで褒められるところはアクションシーン >これだけは手放しに評価できる 棒立ちやめてください!!!!!!!
353 20/08/31(月)16:47:08 No.723268088
滅のせいでヒューマギアが暴走したからそれを止めるために街丸ごと自爆させた以外になんかあったっけデイブレイク… 映画だと父さんがアークに自爆プログラム仕込んで爆破させた感じだったけど
354 20/08/31(月)16:47:22 No.723268119
でも最終回のアルトvs滅はなんか…
355 20/08/31(月)16:47:23 No.723268124
>ヒューマノイズのノ「イズ」ってそういう… ヒッ…
356 20/08/31(月)16:47:24 No.723268125
>>真面目な社長の業務とかニチアサでやっても誰も喜ばないんだ!どうして分かってくれないんだ! >じゃあそんな設定にすんなの一言すぎる… アイアンマンパロディなんだよどうしてわかってくれないんだ! 尚アイアンマンの面白い部分はラーニング出来なかった模様
357 20/08/31(月)16:47:27 No.723268137
su4166156.png
358 20/08/31(月)16:47:35 No.723268158
ビルドは悪魔の科学者がどうやってせんとくんになったのかとか 万丈がどうしてエボルトjrになったのかとか色々過去イベント多いから なんだかんだで地盤しっかりしてると思う
359 20/08/31(月)16:47:39 No.723268178
>ゼロワンで褒められるところはアクションシーン >これだけは手放しに評価できる 適当な流れで取り止めるのと文字の関係で見えなかったりカメラ遠くなるのは人によって評価低くなる要因だから弾いておいたぞ
360 20/08/31(月)16:47:40 No.723268183
>真面目な社長の業務とかニチアサでやっても誰も喜ばないんだ!どうして分かってくれないんだ! マジレスすると大人としても見たい というか社長ってドラマだとふんぞり返っているイメージでしか語られないからカッコいいとこ子供たちに見せるべきだ そうすれば子供たちが大人になって起業目指す様になるかもしれない
361 20/08/31(月)16:47:46 No.723268205
文字演出はテンポ悪いしライダー見えにくいしよく考えずエグゼイド真似ました感が強いしで嫌い
362 20/08/31(月)16:47:56 No.723268243
>su4166156.png 何してるんですか!悪魔合体やめてください!!
363 20/08/31(月)16:48:00 No.723268254
別に実家はあるんだし両親には秘匿性の高い仕事してるって話してるんだしいつでも帰れるんだから問題なくない?
364 20/08/31(月)16:48:03 No.723268265
>ゼロワンで褒められるところはアクションシーン >これだけは手放しに評価できる 棒立ち観戦とワンパ展開さえなけりゃそう言えたかもしれんが
365 20/08/31(月)16:48:07 No.723268273
>su4166156.png らしくなってきたな
366 20/08/31(月)16:48:08 No.723268275
>ヒューマノイズのノ「イズ」ってそういう… 繋がったな…
367 20/08/31(月)16:48:10 No.723268283
>尚アイアンマンの面白い部分はラーニング出来なかった模様 壺語をラーニングしたようだな…
368 20/08/31(月)16:48:18 No.723268299
>>>真面目な社長の業務とかニチアサでやっても誰も喜ばないんだ!どうして分かってくれないんだ! >>じゃあそんな設定にすんなの一言すぎる… >アイアンマンパロディなんだよどうしてわかってくれないんだ! >尚アイアンマンの面白い部分はラーニング出来なかった模様 社長が!自社製品を壊して大儲け!
369 20/08/31(月)16:48:25 No.723268329
アーンイヤーンマンの方がまだアイアンマンできてると思う!
370 20/08/31(月)16:48:28 No.723268341
勇を得たな…みたいに言うのはやめろ
371 20/08/31(月)16:48:36 No.723268370
要所要所でかっこいいアクションシーンはあったけど全編通して手放しでは褒められない…
372 20/08/31(月)16:48:37 No.723268375
>最終回もリアライジングホッパーのアクションは文句なしにかっこよかった アクションは間違いなくかっこよかったんだけどアルトの人の攻撃ボイスはぁーっ!!ばっかりでワンパターン過ぎない?ってなった
373 20/08/31(月)16:48:37 No.723268378
ビルドはエボルト復活とかいう超最大級の蛇足だけだからな大きな問題といえば
374 20/08/31(月)16:48:46 No.723268398
エイムズの新人だって言って入ってくるのスレ画かと思ったら亡でびっくりした
375 20/08/31(月)16:48:50 No.723268403
>勇を得たな…みたいに言うのはやめろ 今のお前は怒りを覚えた
376 20/08/31(月)16:48:52 No.723268414
電子音声2回鳴るの間抜け過ぎる
377 20/08/31(月)16:48:59 No.723268439
ゆあが一言「誘ったが断られた」言っとけばまだましだったのに
378 20/08/31(月)16:49:09 No.723268459
>メタルマンの方がまだアイアンマンできてると思…いやそうでもないか…
379 20/08/31(月)16:49:09 No.723268464
個人的に必殺技の演出カットインがくどくて動きが見えなかったのが残念 たまには動きを魅せる演出もしてほしかった
380 20/08/31(月)16:49:14 No.723268480
>アーンイヤーンマンの方がまだアイアンマンできてると思う! アーンイヤーンマン視聴済み「」初めて見た
381 20/08/31(月)16:49:41 No.723268568
正直まんまエグゼイドのキメワザカットイン持ってきてもらった方がよかったな
382 20/08/31(月)16:49:43 No.723268573
エイムズか飛電は雇ってやれよとは思う
383 20/08/31(月)16:50:00 No.723268625
手放して誉められるライダーなんて無いんです!みんな同じじゃないですか!これシリーズものでケチ付けられたとき大抵通るのにゼロワンは最近なんで通してくれないんだ!
384 20/08/31(月)16:50:36 No.723268722
>文字演出はテンポ悪いしライダー見えにくいしよく考えずエグゼイド真似ました感が強いしで嫌い なんで同じスタッフのはずなのに真似ました感出るんだろうな…
385 20/08/31(月)16:50:40 No.723268741
>人の形をしてても人じゃないので使い方は弁えようって今の時代に出すにはなかなかロックなメッセージ性だ でも変に入れ込みすぎちゃうよりはゼロワンくらいの感覚の方が人間にとっては都合がいいかもしれない…
386 20/08/31(月)16:50:43 No.723268748
平成フォーエバーの連続キックを思い出せ あのエグゼイドの感じでゼロワンがデカデカロゴキックをしてくれるんだ 嬉しいだろう
387 20/08/31(月)16:50:46 No.723268759
>正直まんまエグゼイドのキメワザカットイン持ってきてもらった方がよかったな アレはゲーム的で凄い良い演出なんだけど ゼロワンでまた似たような演出した意図はよく分からない 最初の方はいいと思ったけどだんだん食傷気味になってくる
388 20/08/31(月)16:50:50 No.723268775
>どうして分かってくれないんだ!ってヒューマノイド破壊しまくるだけだよ アルトならそう言いながらヒューマノイズ全個体の記憶をリセットして終わる スレ画ならヒューマノイズ絶滅させようとすると思う
389 20/08/31(月)16:50:56 No.723268793
文字でいいと思ったのは1話と滅のキックとライジングタイムブレークぐらいだな
390 20/08/31(月)16:51:06 No.723268821
好きな部分だとジャックライザーとサウザーの戦い方かなゼロワン
391 20/08/31(月)16:51:16 No.723268843
スーツアクターの動きという意味でのアクションは確かによかったけど 個人的にはあんまり記憶に残るようなの少なかった まぁフォーム毎の差が少ないからそんなもんだと思うけど
392 20/08/31(月)16:51:18 No.723268849
>>>なんでゼロワンのファンって全世代対応番組を子供向け番組扱いするの?何か都合の悪い事実でもあるの? >>もう繰り返されすぎてネタ振りにしか見えなくなってきた >定型に成長したか… 成長したなimg
393 20/08/31(月)16:51:37 No.723268913
俺もゼロワンの好きなところ言おうと思ったけど指が止まった
394 20/08/31(月)16:51:40 No.723268929
メタクラ分身キックとかかなりカメラ遠いからな
395 20/08/31(月)16:51:41 No.723268933
最初は醜い平成と違って美しい令和と持て囃されたのに 最終的に美しかった平成と醜い令和扱いになったのは美しいと思いますよ
396 20/08/31(月)16:51:49 No.723268956
>>>ヒ見ると肯定的なファンが多いのに驚く >>ゼロワンで検索しただけでも散々っつーか呆れと困惑ばっかりだけど… >タグで検索するんだ… タグ付けるぐらいの人はわざわざ否定的な意見言わないだろうし わざわざ好意的なクラスタ見て憂うのちょっと疲れてない?
397 20/08/31(月)16:51:54 No.723268971
社長がふんぞり返ってるってステレオタイプこそ社会経験ないスタッフにしか出来ない発想だよ 今や一クラスに2人は親が社長って子供がいる計算だから
398 20/08/31(月)16:51:56 No.723268981
>文字でいいと思ったのは1話と滅のキックとライジングタイムブレークぐらいだな 映画の親子対決キックは好き
399 20/08/31(月)16:52:03 No.723269011
>最初は醜い平成と違って美しい令和と持て囃されたのに >最終的に美しかった平成と醜い令和扱いになったのは美しいと思いますよ 絶対に美しくならねえ 賭けてもいいぜ
400 20/08/31(月)16:52:18 No.723269058
>メタクラ分身キックとかかなりカメラ遠いからな あれ最初何やってるか分からんかった
401 20/08/31(月)16:52:24 No.723269077
ゼロツーが001のデザインも踏襲してたからあれで〆でよくなかった?
402 20/08/31(月)16:52:27 No.723269088
文字を演出に使うってむしろセイバーの方が似合いそうで残念だ
403 20/08/31(月)16:52:33 No.723269102
>俺もゼロワンの好きなところ言おうと思ったけど指が止まった デザインは文句なしでかっこいい デザインもいっそ悪い方が気分を害されないで済んだんだけどな
404 20/08/31(月)16:52:34 No.723269105
相手の予測を超える連続キックはどれも好きだよ
405 20/08/31(月)16:52:35 No.723269111
文字演出でも©︎ZAIA エンタープライズっていちいち出るのは割と好き
406 20/08/31(月)16:52:50 No.723269161
勇を得たな八丸 幼い頃のお前はただ泣く事しか出来なかった でも今のお前は心に怒りを宿している それは侍と姫とキーホルダーという力を手に入れお前が強くなったからだ だが忘れるな、本当の強さとは力が強い事じゃない、心が強い事だ 今のお前ならもうその意味が分かるはずだ
407 20/08/31(月)16:53:07 No.723269224
成長したな怒り 幼い頃の心はただ泣く事しか出来なかった でも今の心は或人に仮面ライダーを宿している それは力というお前を手に入れ心が強くなったからだ だが忘れるな、本当の強さとはお前が強い事じゃない、或人が強い事だ 今の心ならもうその意味が分かるはずだ
408 20/08/31(月)16:53:07 No.723269225
>ゼロワンで褒められるところはアクションシーン >これだけは手放しに評価できる 悪くないけど他と比べれば並かな まあゼロワンは他が酷いから相対的に評価上がるけど
409 20/08/31(月)16:53:20 No.723269269
>>メタクラ分身キックとかかなりカメラ遠いからな >あれ最初何やってるか分からんかった 面白い技なのに馬鹿じゃなかろうかと思った
410 20/08/31(月)16:53:27 No.723269290
ゼロワンの文字演出は全部無い方が良かったわ テンポ悪いし読ませる気ないし画面がぐちゃぐちゃになるし
411 20/08/31(月)16:53:27 No.723269291
>成長したな怒り >幼い頃の心はただ泣く事しか出来なかった >でも今の心は或人に仮面ライダーを宿している >それは力というお前を手に入れ心が強くなったからだ >だが忘れるな、本当の強さとはお前が強い事じゃない、或人が強い事だ >今の心ならもうその意味が分かるはずだ ラリってんじゃねー!
412 20/08/31(月)16:53:34 No.723269313
>文字演出でも??ZAIA エンタープライズっていちいち出るのは割と好き あれは面白い発想だなーって感心した覚えがある
413 20/08/31(月)16:53:35 No.723269319
話タイトル一覧を改めて見ると 滅亡迅雷.netを一回潰すところまでは一話完結で進めてたから 内容はともかくテンポよく進んでるのに 五番勝負でいきなり話の進行すごく遅くなるの構成がやっぱ致命的にダメだったと思う…
414 20/08/31(月)16:53:35 No.723269320
素材は良いんだけどなんかよくわからない国の料理が出てきたみたいな感じ
415 20/08/31(月)16:53:40 No.723269333
>最初は醜い平成と違って美しい令和と持て囃されたのに >最終的に美しかった平成と醜い令和扱いになったのは美しいと思いますよ 令和は醜いどころか空虚なんだ
416 20/08/31(月)16:53:44 No.723269352
ただのバルカンとバルキリーはあんま好きじゃないからバルキリーもパワーアップして白いとこ減ってくれたらな 余ったジャッカルもあるんだし
417 20/08/31(月)16:53:54 No.723269383
デザインはゼロワン部分だけなら良いんだが追加フォームが地味というか変わり映えしないな…とは思う
418 20/08/31(月)16:54:03 No.723269412
>素材は良いんだけどなんかよくわからない国の料理が出てきたみたいな感じ うなぎゼリーって感じ
419 20/08/31(月)16:54:11 No.723269434
ジオウとセイバーなら文字もしっくりくるけどゼロワンのモチーフと文字が繋がらない
420 20/08/31(月)16:54:21 No.723269462
>ただのバルカンとバルキリーはあんま好きじゃないからバルキリーもパワーアップして白いとこ減ってくれたらな >余ったジャッカルもあるんだし てっきりショットライザー+ジャッカルで新フォームになるとばかり…
421 20/08/31(月)16:54:21 No.723269463
1000%はクソだけどサウザーはカッコいいから困る
422 20/08/31(月)16:54:22 No.723269467
キャラとお話と設定だけ作り直したリマジゼロワンみたいなのやる機会あれば見てみたい
423 20/08/31(月)16:54:25 No.723269474
>最初は醜い平成と違って美しい令和と持て囃されたのに >最終的に美しかった平成と醜い令和扱いになったのは美しいと思いますよ クォーツァーがただの懐古なのがよく分かった
424 20/08/31(月)16:54:33 No.723269504
>>素材は良いんだけどなんかよくわからない国の料理が出てきたみたいな感じ >うなぎゼリーって感じ うなぎゼリーだって自分たちから味付けすれば食えるから…
425 20/08/31(月)16:54:36 No.723269513
正直ライダーのベルトもジオウは無視するとしてビルドやそれ以前と比べても面白みが無かった 自分が変身する仮面ライダーみたいな妄想遊びも平成2期特有の遊び方だった様に思う
426 20/08/31(月)16:54:40 No.723269534
>素材は良いんだけどなんかよくわからない国の料理が出てきたみたいな感じ この料理人食材にケチつけてくる!
427 20/08/31(月)16:54:41 No.723269536
>素材は良いんだけどなんかよくわからない国の料理が出てきたみたいな感じ コックは1人でそれに満足してる 食材と皿は一級品 ってのも付け加えてくれ
428 20/08/31(月)16:54:54 No.723269574
>>最初は醜い平成と違って美しい令和と持て囃されたのに >>最終的に美しかった平成と醜い令和扱いになったのは美しいと思いますよ >クォーツァーがただの懐古なのがよく分かった んん…?逆じゃない…?
429 20/08/31(月)16:54:59 No.723269590
蛍光色なのダサいし1号オマージュとしてもWの方が好きだしそんなに…
430 20/08/31(月)16:54:59 No.723269592
逃げられる時は文字出さなくていいよ
431 20/08/31(月)16:55:09 No.723269629
いやでも過去ライダーもなんでも貶すの当然みたいな流れになってた所に 思えば頑張って作られてたし見所も多かったって思い直させてくれた所はゼロワンのいい所だと本気で思うよ それ以外は別にないです
432 20/08/31(月)16:55:25 No.723269677
>1000%はクソだけどサウザーはカッコいいから困る でもザウザー関連玩具は全部出来が悪い
433 20/08/31(月)16:55:29 No.723269692
>>>素材は良いんだけどなんかよくわからない国の料理が出てきたみたいな感じ >>うなぎゼリーって感じ >うなぎゼリーだって自分たちから味付けすれば食えるから… ここの人たち仮面ライダーキカイで味付けしてる…
434 20/08/31(月)16:55:36 No.723269710
>いやでも過去ライダーもなんでも貶すの当然みたいな流れになってた所に (なってたかな…)
435 20/08/31(月)16:55:45 No.723269740
>素材は良いんだけどなんかよくわからない国の料理が出てきたみたいな感じ それだと日本人の舌には合わなくてもよくわからない国ではおいしく食べられてるってことになるだろ 全人類共通で食べられないよこんなの
436 20/08/31(月)16:55:57 No.723269773
まぁ令和もしばらくしたらゼロワンはまだマシだったなってなってるよ
437 20/08/31(月)16:56:11 No.723269820
>でもザウザー関連玩具は全部出来が悪い ザウザーって誰…
438 20/08/31(月)16:56:13 No.723269829
>まぁ令和もしばらくしたらゼロワンはまだマシだったなってなってるよ 令和って醜すぎないか?
439 20/08/31(月)16:56:13 No.723269830
>まぁ令和もしばらくしたらゼロワンはまだマシだったなってなってるよ そうなったらいよいよ最悪じゃねえか
440 20/08/31(月)16:56:15 No.723269837
平成醜いとか言ってごめん…してくるクォーツァーか
441 20/08/31(月)16:56:31 No.723269901
>まぁ令和もしばらくしたらゼロワンはまだマシだったなってなってるよ 控えめに言って地獄だな
442 20/08/31(月)16:56:33 No.723269913
>いやでも過去ライダーもなんでも貶すの当然みたいな流れになってた所に >思えば頑張って作られてたし見所も多かったって思い直させてくれた所はゼロワンのいい所だと本気で思うよ >それ以外は別にないです 一つに文句いうと怒って全部巻き込もうとする人が湧くのってライダーに限らずシリーズもの全体の問題だからなあ それできなくしたとこは大きいよな
443 20/08/31(月)16:56:36 No.723269918
腸で調理した食べ物です!ってうんち出されたようなもんだよ
444 20/08/31(月)16:56:42 No.723269928
>>>>素材は良いんだけどなんかよくわからない国の料理が出てきたみたいな感じ >>>うなぎゼリーって感じ >>うなぎゼリーだって自分たちから味付けすれば食えるから… >ここの人たち仮面ライダーキカイで味付けしてる… イカれてる…
445 20/08/31(月)16:56:53 No.723269956
>腸で調理した食べ物です!ってうんち出されたようなもんだよ うまい いや不味いけど
446 20/08/31(月)16:56:54 No.723269959
>令和って醜すぎないか? やはり昭和だけで良くないか? 俺は産まれるのが遅すぎた…
447 20/08/31(月)16:56:59 No.723269972
ポテンシャルを感じる設定やキャラクターも扱い次第で産廃になるのがよくわかった
448 20/08/31(月)16:57:16 No.723270019
オルトロスが終盤に新フォーム出しとけば盛り上がるだろって魂胆見え透いててマジで嫌い
449 20/08/31(月)16:57:23 No.723270037
>>令和って醜すぎないか? >やはり昭和だけで良くないか? >俺は産まれるのが遅すぎた… 昭和も昭和で醜くないか?
450 20/08/31(月)16:57:35 No.723270078
>社長がふんぞり返ってるってステレオタイプこそ社会経験ないスタッフにしか出来ない発想だよ >今や一クラスに2人は親が社長って子供がいる計算だから 真面目に考えるな各所との営業やセッション、予算審議や書類仕事になるのかな? ライダー要素と噛み合わないねうん
451 20/08/31(月)16:57:49 No.723270114
>オルトロスが終盤に新フォーム出しとけば盛り上がるだろって魂胆見え透いててマジで嫌い それで勝つんならともかく負けるから本当にな
452 20/08/31(月)16:57:50 No.723270118
妄想で味付けすることすら大量のスタッフインタビューが邪魔してくるのが一番きつい そういうのは10周年とかでやってくれよ
453 20/08/31(月)16:57:51 No.723270121
いやこの食材とこの食材って相性悪いんですよね!あー病気なければもっとおいしくできたんですけどねー!
454 20/08/31(月)16:58:04 No.723270151
>腸で調理した食べ物です! この時点で食おうとする方がおかしいじゃねぇか!
455 20/08/31(月)16:58:05 No.723270155
>まぁ令和もしばらくしたらゼロワンはまだマシだったなってなってるよ 万が一セイバーこけたら一回仮面ライダー畳んだ方がいいと思うよ…
456 20/08/31(月)16:58:09 [ゾンジス] No.723270168
俺が負けたせいでごめん…
457 20/08/31(月)16:58:09 No.723270170
>オルトロスが終盤に新フォーム出しとけば盛り上がるだろって魂胆見え透いててマジで嫌い ・終盤のサブライダー新フォーム ・なんか変身の反動受けてそう みたいなあたりで雑にグリスブリザード意識した感あってきらい
458 20/08/31(月)16:58:11 No.723270176
>>>令和って醜すぎないか? >>やはり昭和だけで良くないか? >>俺は産まれるのが遅すぎた… >昭和も昭和で醜くないか? 大正でいいな
459 20/08/31(月)16:58:13 No.723270187
テンプレ守ってる様に見えてバズりのテンプレしか抑えてないこの
460 20/08/31(月)16:58:14 No.723270189
>リアライジングホッパーが最終回に初期フォーム出しとけば盛り上がるだろって魂胆見え透いててマジで嫌い
461 20/08/31(月)16:58:17 No.723270198
>オルトロスが終盤に新フォーム出しとけば盛り上がるだろって魂胆見え透いててマジで嫌い そういうの狙うならせめてもっといいバトルをしてほしかった なにあの一方的なしょっぱい戦い…
462 20/08/31(月)16:58:37 No.723270267
>俺が負けたせいでごめん… 許゛さ゛ん゛
463 20/08/31(月)16:58:47 No.723270301
>テンプレ守ってる様に見えてバズりのテンプレしか抑えてないこの 平成後半の風習を思いっきり悪い意味で引きずってる…
464 20/08/31(月)16:58:52 No.723270318
>みたいなあたりで雑にグリスブリザード意識した感あってきらい チェイサーマッハと比べられて辛い
465 20/08/31(月)16:59:00 No.723270340
クォーツァーは作品間の繋がりに文句言ってるだけで作品の出来には触れてねえよ!
466 20/08/31(月)16:59:06 No.723270366
ガンダムとか遊戯王と違って見てない人が買うみたいなのそんなになさそうなのにゼロワンは売れてるらしくてすごいよね
467 20/08/31(月)16:59:06 No.723270367
>大正でいいな 大正にライダーいねーよ!! いや大正設定のライダー面白そうだな…
468 20/08/31(月)16:59:13 No.723270387
>大和田伸也が大和田伸也出しとけば盛り上がるだろって魂胆見え透いててマジで嫌い
469 20/08/31(月)16:59:20 No.723270409
>オルトロスが終盤に新フォーム出しとけば盛り上がるだろって魂胆見え透いててマジで嫌い ゼロワンって一事が万事こんな感じ
470 20/08/31(月)16:59:30 No.723270447
切り取ればいい雰囲気っぽいシーンはあるんだけど流れがダメなのでいいシーンになれない
471 20/08/31(月)16:59:32 No.723270455
あれ結局改心に何も関わらないただのガチ敗北だったらしいな
472 20/08/31(月)16:59:40 No.723270474
明治ライダーとかいいぞ!
473 20/08/31(月)16:59:49 No.723270502
実際は平成と令和で大きく変わったところなんてないんだから令和のせいにしないでください!
474 20/08/31(月)16:59:52 No.723270519
>クォーツァーは作品間の繋がりに文句言ってるだけで作品の出来には触れてねえよ! 最近は瞬瞬必生の訂正みんなしてくれてありがてえ
475 20/08/31(月)16:59:53 No.723270523
リアライジングホッパーは見た目がそっくりなだけで初期フォームでもなんでもないのが酷い
476 20/08/31(月)16:59:56 No.723270531
加古川くん亜種多いな
477 20/08/31(月)17:00:06 No.723270566
盛り上がりそうなポイント自体は押さえてるけど全体の流れがダメすぎて積み重ねがないから盛り上がらない だいたい終始そんな感じだ
478 20/08/31(月)17:00:07 No.723270569
>ガンダムとか遊戯王と違って見てない人が買うみたいなのそんなになさそうなのにゼロワンは売れてるらしくてすごいよね バンダイはライダー全体は売れているって言い方しかしていないんだ
479 20/08/31(月)17:00:12 No.723270590
>いや大正設定のライダー面白そうだな… 月光仮面みたいな感じでいけそうだな…
480 20/08/31(月)17:00:13 No.723270592
>実際は平成と令和で大きく変わったところなんてないんだから令和のせいにしないでください! 大きく変わってるじゃねえか!主に不快感!!
481 20/08/31(月)17:00:18 No.723270611
了解!帝国歌劇団ライダー!
482 20/08/31(月)17:00:21 No.723270619
>切り取ればいい雰囲気っぽいシーンはあるんだけど流れがダメなのでいいシーンになれない そういう雰囲気になった場合も大概後ろのほうで誰か棒立ちしてるし…
483 20/08/31(月)17:00:29 No.723270656
>>大正でいいな >大正にライダーいねーよ!! >いや大正設定のライダー面白そうだな… テレビアニメスカルマンのさらに前日譚…
484 20/08/31(月)17:00:37 No.723270681
積み重ねしなきゃバズりもクソも無いのに
485 20/08/31(月)17:01:01 No.723270763
大正設定ってロケ大変そう