20/08/31(月)14:46:15 単巻で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/31(月)14:46:15 No.723245090
単巻で見た時の完成度凄いよね 作者曰く消失までは流れ見えてたらしいけど
1 20/08/31(月)14:51:58 No.723246224
何はともあれ新刊めでたい
2 20/08/31(月)14:53:23 No.723246488
新刊でるの!?
3 20/08/31(月)14:53:43 No.723246554
>単巻で見た時の完成度凄いよね 基本的には憂鬱で全部完結してるからね
4 20/08/31(月)14:54:03 No.723246633
消失まで書けたら十分すぎる
5 20/08/31(月)14:55:13 No.723246861
https://dengekionline.com/articles/48333/
6 20/08/31(月)14:55:41 No.723246956
ほぼ一年で消失まで書いてるからな
7 20/08/31(月)14:56:12 No.723247075
約10年か…
8 20/08/31(月)14:57:12 No.723247276
憂鬱から消失までの流れの完成度本当に凄いんだよなあ
9 20/08/31(月)14:58:45 No.723247582
消失以降は流石にもう書くことねーよ って感じで執筆してたのかねえ
10 20/08/31(月)15:00:02 No.723247830
憂鬱しか内容覚えてない
11 20/08/31(月)15:00:51 No.723247987
憂鬱の最後をアニメ最終話にもってきたのも見事
12 20/08/31(月)15:01:28 No.723248089
ブギーポップとかスレ画はシリーズや派生作品読まんでいいから一巻だけでも読んで凄さはそこで十分わかる…ってなる
13 20/08/31(月)15:01:28 No.723248091
電撃…電撃だっけ?と思ったら電撃オンラインでスニーカーの新刊ニュース載せてるのか…
14 20/08/31(月)15:01:33 No.723248105
新刊出るのか楽しみだ それはそれとして学校を出ようの方も…
15 20/08/31(月)15:01:39 No.723248128
最新作あたりのSOS団のおかーさんと化したハルヒもかなりかわいいのがな…
16 20/08/31(月)15:01:57 No.723248200
荒唐無稽な話を日常に落とし込むのがうまかった
17 20/08/31(月)15:02:41 No.723248354
やっぱハルヒがどうこうというよりキョンに都合がいい世界だよなあこの作品
18 20/08/31(月)15:03:00 No.723248419
先に時系列シャッフルして書いたりしたせいで後の話なのに妙にギスギスしてたりするよね
19 20/08/31(月)15:03:19 No.723248472
名作とよばれるラノベたちは一巻の完成度が本当にすごい
20 20/08/31(月)15:04:16 No.723248658
割と皆SOS団に帰属心持ってるのいいよね 特に小泉と長門
21 20/08/31(月)15:04:19 No.723248667
>やっぱハルヒがどうこうというよりキョンに都合がいい世界だよなあこの作品 本当はキョンのほうが神様みたいな考察も結構あったな
22 20/08/31(月)15:04:53 No.723248775
>やっぱハルヒがどうこうというよりキョンに都合がいい世界だよなあこの作品 その辺のしっぺ返しを食らったのが消失だと思う
23 20/08/31(月)15:05:47 No.723248957
これに乗じて消失以降もアニメ化とか無理かな…無理だよね…
24 20/08/31(月)15:07:02 No.723249203
古泉がSOS団に愛着持つのはお人好しすぎんか?ってなる アイツいつだったかに正直キャラ演じるのにストレス溜めてますみたいなことボヤいてなかったっけ
25 20/08/31(月)15:07:26 No.723249284
短編のノリで長々と続けて欲しかった まあ大き目の話じゃないと超能力者パートとか無くなりそうだけど
26 20/08/31(月)15:07:54 No.723249363
>アイツいつだったかに高校生演じるのにストレス溜めてますみたいなことボヤいてなかったっけ
27 20/08/31(月)15:07:57 No.723249372
>割と皆SOS団に帰属心持ってるのいいよね >特に小泉と長門 逆にみくるちゃんはあんなんなのに底が見えなくて怖い
28 20/08/31(月)15:08:02 No.723249378
アニメとは言わんから佐々木のCVだけでも確定させてほしい
29 20/08/31(月)15:08:12 No.723249408
大人みくるにキョンが怒りを覚える話とかあったよね
30 20/08/31(月)15:08:39 No.723249505
>逆にみくるちゃんはあんなんなのに底が見えなくて怖い (大)とか結構やばいしな…
31 20/08/31(月)15:08:59 No.723249571
>アニメとは言わんから佐々木のCVだけでも確定させてほしい 今やると佐々木まわりだけ若い人たちになりそうだ
32 20/08/31(月)15:09:18 No.723249626
結局古泉ってハルヒのこと好きなの?
33 20/08/31(月)15:09:40 No.723249697
みくるちゃんは明らかに自分たちの世界線に持って行こうとしてるのがな… 藤原普通に消えたし
34 20/08/31(月)15:10:24 No.723249863
宇宙人未来人超能力者だから選ばれたと思われた三人にも固有の理由あるんじゃないか?ってなったの好き
35 20/08/31(月)15:10:43 No.723249919
一巻で売れたらその後も続くシフトに変えるからいったん一巻できれいにまとめるよねラノベは 俺妹も一巻は名作と思った
36 20/08/31(月)15:11:50 No.723250142
昔は電撃で色々書きつつスニーカーでハルヒも出す速筆作家だったのに…
37 20/08/31(月)15:11:52 No.723250149
>古泉がSOS団に愛着持つのはお人好しすぎんか?ってなる >アイツいつだったかに正直キャラ演じるのにストレス溜めてますみたいなことボヤいてなかったっけ 自分でも想像してなかったくらいSOS団を好きになってるって言ってたよ
38 20/08/31(月)15:11:57 No.723250168
>みくるちゃんは明らかに自分たちの世界線に持って行こうとしてるのがな… >藤原普通に消えたし そもそもこの世界戦を変えたところでお前のところ未来は何も変わらないみたいなこと言われてたように思うのでちょっと違う気がする 大人みくるちゃんとかが干渉する理由なんなんだろうね
39 20/08/31(月)15:12:28 No.723250274
>一巻で売れたらその後も続くシフトに変えるからいったん一巻できれいにまとめるよねラノベは >俺妹も一巻は名作と思った 禁書とか1巻読んだ時これどうやって続けるんだよ!って思ったよ
40 20/08/31(月)15:12:39 No.723250320
>逆にみくるちゃんはあんなんなのに底が見えなくて怖い 大人みくるが誘導するために、わざと何もしらないままにされてるという可哀想なとこはある
41 20/08/31(月)15:13:10 No.723250416
古泉はまず超能力陣営が他と違って涼宮さん is Godが始まりみたいなところあるから…
42 20/08/31(月)15:13:38 No.723250498
初期は出る間隔早いくらいだったのにほんと出なくなったから下手に金稼ぎ過ぎるとダメなんだろうな
43 20/08/31(月)15:14:05 No.723250583
シリーズものにするつもりで最初から1とかナンバリングするのも普通にあるよ 出し惜しみするからなんかショボ…ってなることもあるけど
44 20/08/31(月)15:14:09 No.723250598
2巻目は相当漫然と書いてる よく続いた
45 20/08/31(月)15:14:16 No.723250626
野球の時とかは割とげんなりしてた感のある古泉
46 20/08/31(月)15:14:59 No.723250758
まぁ単純にもう書くことあんまりないし…
47 20/08/31(月)15:15:12 No.723250802
最近のラノベはとりあえず2巻3巻くらいまでは最初から決まってて書いてるのも多い気がする
48 20/08/31(月)15:15:22 No.723250836
人間は一生のうちにかける文章の量が決まってるって書いてたのはハルヒのあとがきだったか学校のあとがきだったか
49 20/08/31(月)15:15:30 No.723250853
シリーズ進めるごとに、「ハルヒ無茶苦茶や…残りの4人じゃなけりゃSOS団持たないやろ…あと長門かわいい」から「まわり無茶苦茶や…ハルヒが団長だから持ってるやろ…あと長門かわいい」になるのいいよね
50 20/08/31(月)15:15:49 No.723250924
>野球の時とかは割とげんなりしてた感のある古泉 憂鬱である程度解決させるまでほぼ毎日出勤だからね… 全部キョンが悪いんだけど
51 20/08/31(月)15:16:13 No.723250993
最重要人物に接触する人間に下っ端使うわけないわなってなる古泉
52 20/08/31(月)15:16:23 No.723251025
>禁書とか1巻読んだ時これどうやって続けるんだよ!って思ったよ かまちー賞何も取ってないデビューだったから当初の続刊予定皆無の一発勝負だったからな…
53 20/08/31(月)15:16:29 No.723251041
>人間は一生のうちにかける文章の量が決まってるって書いてたのはハルヒのあとがきだったか学校のあとがきだったか 俺がそれ読んだ覚えがあるって事はハルヒだな
54 20/08/31(月)15:17:06 No.723251148
映画撮影の時の古泉は凄いげっそりしてたな あの時は各勢力からの刺客的な部分が多かったのもあってキョン挟んで牽制合戦とかもしてた
55 20/08/31(月)15:18:12 No.723251364
途中からは普通に仲良くなってるけど初期のSOS団はハルヒの見えない所で牽制し合ってて怖い
56 20/08/31(月)15:18:35 No.723251425
>最近のラノベはとりあえず2巻3巻くらいまでは最初から決まってて書いてるのも多い気がする その辺までは一通りの人物紹介で面白くなるのはそこからなの多いのにアニメ化するとだいたいそこら辺で終わるから残念だ…
57 20/08/31(月)15:18:42 No.723251443
古泉が創立者はかなりの意外だった あんだけ下っ端態度とってよ!
58 20/08/31(月)15:18:51 No.723251472
キョンの本名とかいつか伏線かネタにするのかなーと思ってたけど 特にそういうわけでもないのかしら
59 20/08/31(月)15:18:54 No.723251480
小泉仕込みの「vs生徒会・文芸活動」好き あれ読むとなんだかんだ言ってSOS団悪い奴だれもいねえな!になる
60 20/08/31(月)15:19:04 No.723251520
なんだかんだ終わらせる気あったようで良かった
61 20/08/31(月)15:19:37 No.723251626
終わるかな…また次出るの10年後とかじゃ…
62 20/08/31(月)15:19:46 No.723251654
ハルヒスレは何故古泉スレになるんだ
63 20/08/31(月)15:19:47 No.723251655
学校出してよ! ボクセカも!
64 20/08/31(月)15:19:48 No.723251662
とりあえず生活の余裕が出来たからめっっちゃクオリティ優先主義にしたんじゃないのか
65 20/08/31(月)15:20:03 No.723251711
続きがでただけいいさ…
66 20/08/31(月)15:20:07 No.723251720
新刊っても何か番外編みたいなんだが…
67 20/08/31(月)15:20:32 No.723251805
驚愕でまぁ一応のオチついた感はあるし…
68 20/08/31(月)15:20:39 No.723251826
>途中からは普通に仲良くなってるけど初期のSOS団はハルヒの見えない所で牽制し合ってて怖い 古泉が各勢力を牽制してるって感じだった みくるは実質何も知らないし長門は気にもしてないし
69 20/08/31(月)15:20:48 No.723251840
みくるちゃん掘り下げ長編があるとしたら大人が悪役になる気がする
70 20/08/31(月)15:21:08 No.723251909
>ハルヒスレは何故古泉スレになるんだ 長門はほぼ謎が判明しててみくるはほとんど謎が不明なまま その点ある程度判明しててちょっと謎を残してる古泉はネタになりやすい
71 20/08/31(月)15:21:09 No.723251912
憂鬱単独で完結か続いても消失で一区切り感あるし 続いてるだけすげぇよ 学校はともかく
72 20/08/31(月)15:21:20 No.723251958
でもページ数は過去最高に近いらしい
73 20/08/31(月)15:21:25 No.723251971
当時ハマってた中高生もう三十代だろ
74 20/08/31(月)15:21:55 No.723252075
能力者がどうこうじゃなくてそもそもみくる長門古泉が各陣営で特別だったんだよっていう展開いいよね
75 20/08/31(月)15:22:13 No.723252125
>当時ハマってた中高生もう三十代だろ 一番金持ってる…
76 20/08/31(月)15:22:24 No.723252162
分裂~驚愕よりも間開いてたのか
77 20/08/31(月)15:22:34 No.723252203
このころって本名不明であだ名とか新しい名前名乗ってる主人公がそこそこいた気がする
78 20/08/31(月)15:22:37 No.723252212
>当時ハマってた中高生もう三十代だろ やめろ
79 20/08/31(月)15:22:37 No.723252214
>>当時ハマってた中高生もう三十代だろ >一番金持ってる… よしソシャゲ化だ!
80 20/08/31(月)15:23:04 No.723252301
能力を自覚したハルヒとかいう二次創作最強のヒロイン
81 20/08/31(月)15:23:06 No.723252310
学校も吸血鬼解決してユキちゃんが真琴にデレて一段落ついている と思わせておいて電撃文庫MAGAZINEにどう見ても続刊の前振りみたいな短編載せやがったあのハゲ
82 20/08/31(月)15:23:25 No.723252360
主要な異変解決メンバーが大体長門キョン古泉とかになるから 目に見える活動量自体が多くなって結果話題も増えるんよねどうしても
83 20/08/31(月)15:23:31 No.723252378
>よしソシャゲ化だ! この年代に流行ったのはFateなりまどかマギカなり既にパイがひしめき合ってるから…
84 20/08/31(月)15:23:33 No.723252382
続いてると言ってもほぼ10年ぶりの新刊で今までの出てなかったののまとめと描き下ろしの番外だからな…
85 20/08/31(月)15:24:43 No.723252612
二次創作的にも考えやすいよね 消失世界じゃないハルヒがジョンスミスの正体知ったら!?みたいな
86 20/08/31(月)15:24:44 No.723252615
小泉がガス抜きに何か仕込んでハルヒがのっかってキョンを連れ回してみくるが連れ回されて長門が着いていく そういうのでいいんだ
87 20/08/31(月)15:24:48 No.723252630
今見ると長門のキャラに遊びが無いすぎる 今だったらもっとコミカルなキャラにされてそう
88 20/08/31(月)15:25:00 No.723252658
>かまちー賞何も取ってないデビューだったから当初の続刊予定皆無の一発勝負だったからな… 書きたくて仕方がないタイプの作家だろうしアイデアは無限にあったのかな
89 20/08/31(月)15:25:06 No.723252678
そういや電撃文庫MAGAZINEの最終号にシャナが載るって聞いてたのに買い忘れたの思い出した そっちも文庫化しねぇかな
90 20/08/31(月)15:25:35 No.723252765
まあかまちーは目を付けたのが三木だし
91 20/08/31(月)15:25:45 No.723252802
長門はあのひたすら無機質な態度で内面は色々考えてるのがいいんじゃねえか!
92 20/08/31(月)15:26:52 No.723253034
>書きたくて仕方がないタイプの作家だろうしアイデアは無限にあったのかな 自分があんま知らないだけで禁書以外も色々書いてるけど 禁書系列以外はいまいち売れてない感じなのかしら
93 20/08/31(月)15:27:34 No.723253163
>今見ると長門のキャラに遊びが無いすぎる >今だったらもっとコミカルなキャラにされてそう ある意味ああいうキャラの開祖みたいなもんだからねえ長門って 派生して色々追加されたのとは違って本当にそのまま
94 20/08/31(月)15:27:39 No.723253179
前の巻はなんか急に鶴屋さんと小さい方の友人に設定が生えてきて今更!?ってなった覚えがある
95 20/08/31(月)15:27:43 No.723253188
鎌池はなんだかんだ爆速で書き続けたのと、超電磁砲が偉大過ぎた
96 20/08/31(月)15:27:45 No.723253196
最近の1巻でいい感じにまとまってると思ったのは月とライカと吸血姫
97 20/08/31(月)15:28:18 No.723253344
>>書きたくて仕方がないタイプの作家だろうしアイデアは無限にあったのかな >自分があんま知らないだけで禁書以外も色々書いてるけど >禁書系列以外はいまいち売れてない感じなのかしら HOはアニメ化する程度には売れてるし座敷童子も割と巻数出てたぞ
98 20/08/31(月)15:28:20 No.723253351
キョンの名前は高い確率ですなんとか貴洋って聞いた
99 20/08/31(月)15:28:55 No.723253470
綾波!長門!タバサ! 我ら!
100 20/08/31(月)15:28:59 No.723253482
>そういや電撃文庫MAGAZINEの最終号にシャナが載るって聞いてたのに買い忘れたの思い出した >そっちも文庫化しねぇかな 電子書籍の買えばいいじゃん
101 20/08/31(月)15:29:18 No.723253554
>二次創作的にも考えやすいよね >消失世界じゃないハルヒがジョンスミスの正体知ったら!?みたいな 二次創作はエヴァからハルヒ、ハルヒから禁書、禁書から俺ガイルになった印象 今はわからんが
102 20/08/31(月)15:29:53 No.723253681
>電子書籍の買えばいいじゃん あったのか… 前なかった気がしたけど勘違いか
103 20/08/31(月)15:30:13 No.723253758
平野綾も色々あったなあ
104 20/08/31(月)15:30:32 No.723253825
>前の巻はなんか急に鶴屋さんと小さい方の友人に設定が生えてきて今更!?ってなった覚えがある 鶴屋さんに憧れて北高に入った国木田か
105 20/08/31(月)15:30:42 No.723253856
>二次創作はエヴァからハルヒ、ハルヒから禁書、禁書から俺ガイルになった印象 >今はわからんが ナデシコとkey作品が無いぞ!
106 20/08/31(月)15:30:51 No.723253904
止まった今となっては佐々木たちが蛇足すぎた存在に見える
107 20/08/31(月)15:30:55 No.723253918
なんやかんややってなんやかんや言われたけど実力があるので仕事は絶えなかった
108 20/08/31(月)15:30:57 No.723253926
>平野綾も色々あったなあ 今から思うと色々叩かれ過ぎじゃねえかなあと思う平野綾
109 20/08/31(月)15:31:00 No.723253937
まだ流行っているHACHIMAN
110 20/08/31(月)15:31:10 No.723253968
俺ガイルも思春期に読み始めたのは二十代後半とかだよな 今の子何読んでんだろ
111 20/08/31(月)15:31:11 No.723253974
今新規アニメやって杉田の声聞くと記憶に不純物混ざりすぎて笑わずに見られる自信がない
112 20/08/31(月)15:31:27 No.723254032
去年だかになんかのライブでSOS団復活とかやってたよね
113 20/08/31(月)15:31:33 No.723254054
正確がゆっくりマイルドになりつつあるのに能力が進化してるハルヒ 正直当初より魅力的になりつつある
114 20/08/31(月)15:31:54 No.723254116
憂鬱がすごく面白くて溜息がクソつまらなかったって話を毎度している
115 20/08/31(月)15:31:54 No.723254117
>まだ流行っているHACHIMAN その層に刺さる次の流行りが来てないから未だに使われてるという解説されててHACHIMANも大変だなと思った
116 20/08/31(月)15:32:04 No.723254144
驚愕の内容あんまりおぼえてない!
117 20/08/31(月)15:32:33 No.723254251
>驚愕の内容あんまりおぼえてない! わたしはすずみや
118 20/08/31(月)15:32:43 No.723254292
>綾波!長門!タバサ! >我ら! こう並べると3人とも個性違うな
119 20/08/31(月)15:32:58 No.723254345
古泉は 涼宮さんは神でしょ ↓ 涼宮さんは普通の一人の高校生ですね ↓ やっぱり涼宮さんって神なんじゃ… ↓ SOS団いいよね… ってなるから面白い
120 20/08/31(月)15:33:07 No.723254375
わたはしやす水
121 20/08/31(月)15:33:44 No.723254515
消失からあとも面白いエピソードあるからアニメ化してくれよ~
122 20/08/31(月)15:33:49 No.723254542
色々思い返すと古泉が一番あざとい気がする
123 20/08/31(月)15:34:01 No.723254588
ハルヒのオルタナティブが渡橋泰水だと考えると凄いね
124 20/08/31(月)15:34:19 No.723254673
今となっては胡散臭かった超能力者が一番信用できそうに見える 宇宙人は敵対派閥がクソだし未来人は情報開示しないしで
125 20/08/31(月)15:35:02 No.723254808
>逆にみくるちゃんはあんなんなのに底が見えなくて怖い 大人の方はインテリ感漂わせてるのに子供がアーパーですごい嫌いだったな当時 演技でも素でもイライラするって感想だった
126 20/08/31(月)15:35:03 No.723254811
切り札の「俺はジョン・スミス」 小泉の「一度だけ組織よりSOS団を優先します」 とか、なんか伏線になりそうなのは色々あるよね
127 20/08/31(月)15:35:09 No.723254835
思春期をハルヒとバカテスで汚染された元高校生は多い あの美少女作者今度は大学生活を裸で汚染しようとしてる…
128 20/08/31(月)15:36:03 No.723255042
>思春期をハルヒとバカテスで汚染された元高校生は多い >あの美少女作者今度は大学生活を裸で汚染しようとしてる… バカテスで汚染された高校生はもう大学卒業してるからセーフ
129 20/08/31(月)15:36:08 No.723255062
>色々思い返すと古泉が一番あざとい気がする 驚愕で橘さんに立場を暴露されるところで え!?ってなるのいいよね こいつ一番ハルヒへの忠誠心強いじゃん!ってなる
130 20/08/31(月)15:36:28 No.723255124
この頃のオタク界隈の流行りの絵柄?今でも好き
131 20/08/31(月)15:36:45 No.723255192
ハルヒまどマギ化物語のライン
132 20/08/31(月)15:37:04 No.723255259
ところで学校を出よう…
133 20/08/31(月)15:37:11 No.723255282
>色々思い返すと古泉が一番あざとい気がする 未来人と宇宙人に向かって現代人舐めんなよボケって啖呵売るところ大好き
134 20/08/31(月)15:37:17 No.723255305
ハルヒちゃんが終わったのももう結構前か 原作者コメントで自分よりキャラ把握してるって書いてて まぁそりゃ携わってる年数が大分違うものな…って思った
135 20/08/31(月)15:37:48 No.723255407
とりあえず止めた理由と短編ながら再開しようとしたくらいは言わないのかな作者
136 20/08/31(月)15:38:14 No.723255504
ハルヒに関しては初期の頃からずっと好意的だったんだよな古泉
137 20/08/31(月)15:38:23 No.723255539
>ところで学校を出よう… ユキちゃんと真琴が無事くっついてくれれば何があっても許す
138 20/08/31(月)15:38:37 No.723255578
>ハルヒちゃんが終わったのももう結構前か >原作者コメントで自分よりキャラ把握してるって書いてて >まぁそりゃ携わってる年数が大分違うものな…って思った 作者よりフォロワーのほうが思い入れ強いみたいなのは あるある過ぎる
139 20/08/31(月)15:38:42 No.723255601
>ところで学校を出よう… ユキちゃんと真琴がイチャイチャするだけの話くだち ユキちゃんと若菜がイチャイチャするだけの話でもいいです
140 20/08/31(月)15:38:48 No.723255619
佐々木をアニメで見たい
141 20/08/31(月)15:38:50 No.723255625
>ハルヒまどマギ化物語のライン 化物語ってハルヒ二期あたりじゃなかったっけ? 震災より何年か前な気がする
142 20/08/31(月)15:38:56 No.723255643
ハルヒちゃんは冗談抜きでコンテンツとしてのハルヒ支え続けた大黒柱だからな…
143 20/08/31(月)15:39:34 No.723255765
佐々木なんてキョンの中学時代の知り合いってだけのキャラやんけ なにムキになっとんねん
144 20/08/31(月)15:39:41 No.723255786
自分中心に世界が回ってる上に周りにも割と好意も持たれてるのに実質仲間外れだしそれをなんとなく感じ取ってもいるのが可哀想なヒロイン
145 20/08/31(月)15:39:41 No.723255787
ぷよが今何してるのか知らない
146 20/08/31(月)15:40:19 No.723255921
>ぷよが今何してるのか知らない ヤングエースでオリジナル漫画描いてる
147 20/08/31(月)15:40:31 No.723255966
>自分中心に世界が回ってる上に周りにも割と好意も持たれてるのに実質仲間外れだしそれをなんとなく感じ取ってもいるのが可哀想なヒロイン それなのに団員に保護欲芽生えてるからもう
148 20/08/31(月)15:40:45 No.723256009
化物語は09年じゃなかったっけ
149 20/08/31(月)15:40:46 No.723256014
>>ハルヒまどマギ化物語のライン >化物語ってハルヒ二期あたりじゃなかったっけ? >震災より何年か前な気がする 化物語アニメは2009年からだからハルヒ化物語まどマギだね
150 20/08/31(月)15:41:03 No.723256059
ぷよの新作の女の子かわいいよ 最近男の方がかわいくなってきたけど
151 20/08/31(月)15:41:24 No.723256124
驚愕の内容考えると無意識かもっと深いレベルでは何もかも把握した上で現状を楽しんでるんじゃないか
152 20/08/31(月)15:41:26 No.723256129
長門有希ちゃんにも佐々木出てたけどアニメでも登場までやらなかったもんな…
153 20/08/31(月)15:41:34 No.723256162
>それなのに団員に保護欲芽生えてるからもう むっ!団員の危険を確認!あらかじめ世界を二つに分けてアバターを用意しておくぜー! なんだこの団長…かっこよすぎる…
154 20/08/31(月)15:41:35 No.723256165
安倍政権になってからハルヒ止まってたからな そして辞任決まってから新刊発売発表 …………安倍がハルヒ書いてたのでは?
155 20/08/31(月)15:41:41 No.723256191
ぷよはオリジナル描いとる ハルヒちゃんの頃のいちゃつき成分を抽出したような漫画
156 20/08/31(月)15:41:45 No.723256206
ぷよは化物語のファンアートもアニメ化前から描いてた気がする アニメのキャラデザ気に入らねえって言ってたような
157 20/08/31(月)15:42:10 No.723256285
>安倍政権になってからハルヒ止まってたからな >そして辞任決まってから新刊発売発表 >…………安倍がハルヒ書いてたのでは? 安倍ちゃんはあんなにハゲてねえだろ!
158 20/08/31(月)15:42:48 No.723256416
>安倍政権になってからハルヒ止まってたからな >そして辞任決まってから新刊発売発表 >…………安倍がハルヒ書いてたのでは? 辞めてから書き上げるの早くね?
159 20/08/31(月)15:43:02 No.723256459
キョン守るためなら寝ながら 神人を制御下に置くぐらいのことをするハルヒ
160 20/08/31(月)15:43:07 No.723256476
ハルヒがその気なら、俺達全員まとめて同じ大学に進学させるんだろうなってキョンが思ってた気がする
161 20/08/31(月)15:43:09 No.723256493
谷川は安倍だった?
162 20/08/31(月)15:43:27 No.723256549
>安倍ちゃんはあんなにハゲてねえだろ! だから安倍ちゃんがゴーストライターなんだよ谷川流の
163 20/08/31(月)15:43:43 No.723256606
ハゲは写真出回ってるだろ!
164 20/08/31(月)15:43:51 No.723256628
マジかよ許せねえな安倍政権
165 20/08/31(月)15:44:03 No.723256664
隠すために偽物たててるんだよ
166 20/08/31(月)15:44:43 No.723256799
分裂から驚愕まで4年しか間空いてなかったってのに驚いた
167 20/08/31(月)15:44:53 No.723256844
谷川「書け」 安倍「はい」
168 20/08/31(月)15:45:09 No.723256905
>隠すために偽物たててるんだよ (髪の毛の話だろうか…)
169 20/08/31(月)15:45:17 No.723256933
>ハゲは写真出回ってるだろ! 谷川が禿げてるわけ無いだろ!?
170 20/08/31(月)15:45:39 No.723257011
>>ハゲは写真出回ってるだろ! >谷川が禿げてるわけ無いだろ!? いやハゲだよ谷川流
171 20/08/31(月)15:45:58 No.723257087
アイムソーリー