20/08/31(月)13:57:30 >誤解製... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/31(月)13:57:30 No.723235633
>誤解製造装置
1 20/08/31(月)13:58:55 No.723235899
スモウレスラーが銭湯で戦闘する
2 20/08/31(月)14:00:23 No.723236170
ブラジル人は緑色で電気を発生させる
3 20/08/31(月)14:02:09 No.723236511
ヨガは手足を伸ばせる
4 20/08/31(月)14:03:32 No.723236775
米軍はサマーソルトする
5 20/08/31(月)14:04:52 No.723237022
中国人は足コプターで空を飛ぶ
6 20/08/31(月)14:05:01 No.723237062
チュンリー使う奴はエロい
7 20/08/31(月)14:11:18 No.723238309
風 林 火 山
8 20/08/31(月)14:18:45 No.723239877
イギリスでオーロラが見える
9 20/08/31(月)14:23:08 No.723240720
世界で稼働した名機なんですよ~
10 20/08/31(月)14:29:05 No.723241876
…ロシアは?
11 20/08/31(月)14:30:22 No.723242143
>チュンリー使う奴はエロい 春麗に本田をぶつける奴はもっとエロい
12 20/08/31(月)14:30:44 No.723242217
>…ロシアは? 吸い込み
13 20/08/31(月)14:31:51 No.723242453
何らかの理由で動物に育てられた少年が~みたいなのは割と昔っから実例があるのでブランカはセーフ って考えるとやっぱり一番の被害者はヨガな気もする
14 20/08/31(月)14:32:48 No.723242630
なんで普通のブラジル人のララも電撃使えるんですか
15 20/08/31(月)14:33:43 No.723242800
ブラジルにはデンキウナギがいるからな
16 20/08/31(月)14:34:25 No.723242935
うちの国を茶化しやがって!というツッコミはスモウレスラーがいるから回避出来るという寸法よ
17 20/08/31(月)14:37:05 No.723243412
スモウは実際の相撲だとやっぱ反則なの?
18 20/08/31(月)14:37:18 No.723243452
なんでヨガで手足が伸びるんだよ
19 20/08/31(月)14:37:52 No.723243546
>誤解製造装置 地図を見ると点の位置で間違ってはいないんだろうけど 中国がロシアの位置にあるかのように見えてガキの時中国は国旗の位置にあると思ってたわ
20 20/08/31(月)14:38:00 No.723243571
>スモウは実際の相撲だとやっぱ反則なの? まず足払い下痢が許されない
21 20/08/31(月)14:38:27 No.723243662
>なんでヨガで手足が伸びるんだよ あれは元ネタがあるから元ネタの方が悪い
22 20/08/31(月)14:39:13 No.723243811
>>スモウは実際の相撲だとやっぱ反則なの? >まず足払い下痢が許されない 神聖な土俵を汚すとかもってのほかだものな…
23 20/08/31(月)14:39:43 No.723243903
手足伸びるだけじゃなくて火吹けてあげくテレポートだからな ヨガすげぇ!
24 20/08/31(月)14:40:00 No.723243953
ジャングルに住んでたら保護色で肌が緑になったってどういうことなんです?
25 20/08/31(月)14:40:23 No.723244008
本田が大関止まりということはあれより強い横綱がいるわけだからな…
26 20/08/31(月)14:41:40 No.723244234
ヨガと言えば?でかなり上位に来るキャラだろうしな…
27 20/08/31(月)14:41:41 No.723244238
>本田が大関止まりということはあれより強い横綱がいるわけだからな… 単に素行不良で横綱になれなかっただけよ
28 20/08/31(月)14:42:10 No.723244319
よく見たらアフリカがいないんだな
29 20/08/31(月)14:42:18 No.723244339
>ヨガと言えば?でかなり上位に来るキャラだろうしな… まずヨガで戦うやつがいねえ!
30 20/08/31(月)14:42:37 No.723244405
ヨガファイアは幻の炎みたいな設定もあったと思うけど じゃあテレポはなんなんだよテメー!ってなる
31 20/08/31(月)14:42:57 No.723244467
大人になって運動としてのヨガを知って誤解は解けたけど 同時にダルシム以前の時代でも同じように健康のための ヨガ流行ってたの知ってどうしてこの解釈をした!ってなった…
32 20/08/31(月)14:43:01 No.723244488
>…ロシアは? ソビエト
33 20/08/31(月)14:43:45 No.723244615
>ヨガと言えば?でかなり上位に来るキャラだろうしな… ヨガどころかインド人と言えばですらガンジーの次まである世代はいる…
34 20/08/31(月)14:44:28 No.723244752
>単に素行不良で横綱になれなかっただけよ むしろ頭突き強化のために髷に骨入れてるとかやってんのに許されてるのがおかしいよ
35 20/08/31(月)14:44:38 No.723244784
その国の人に聞いてみましただとガイルが満点だったな
36 20/08/31(月)14:45:13 No.723244899
アメリカじんは優秀だからな…
37 20/08/31(月)14:45:23 No.723244936
日本人が知ってるインド人なんてブッダガンジーダルシムぐらいだから仕方ない
38 20/08/31(月)14:45:24 No.723244942
あと印象的なヨガファイターってwiifitトレーナーかな… 全部がヨガってわけじゃないけど
39 20/08/31(月)14:45:59 No.723245050
でもね初めはテレポートまではしなかったんですよ
40 20/08/31(月)14:46:14 No.723245088
アメリカ人がしゃがんで待っていたら注意しろって事か
41 20/08/31(月)14:46:44 No.723245200
>でもね初めはテレポートまではしなかったんですよ でもドリルキックはしてましたよね
42 20/08/31(月)14:46:53 No.723245227
インド人はテレポートはできないかもしれないけどふわふわ飛べるんだよね
43 20/08/31(月)14:47:35 No.723245350
>>本田が大関止まりということはあれより強い横綱がいるわけだからな… >単に素行不良で横綱になれなかっただけよ 事ある度に大相撲のスケジュールガン無視で世界巡業じゃあ!とか悪党退治しに行っちゃうのに クビになってないのが逆に凄いからな…
44 20/08/31(月)14:47:40 No.723245364
まずヨガは瞑想みたいなもんで戦うものじゃねえし… 武術だけど健康のための運動ですよねは太極拳が悪いまである
45 20/08/31(月)14:47:49 No.723245399
SFの設定はコロコロ変わるのだ 本田が頭に骨入れてるって話はなかったことになったよ 今はあれは「相撲取りの心意気」ってことになってる
46 20/08/31(月)14:48:05 No.723245445
勝利ダンスも由来不明じゃないかあのインドじん
47 20/08/31(月)14:48:52 No.723245583
一応歌舞伎の隅取りで正体を隠しているつもりではある本田
48 20/08/31(月)14:49:37 No.723245751
ヨガの奥義がテレポートなのはこれ由来じゃないし…
49 20/08/31(月)14:50:13 No.723245887
俺はヨガを格闘技だと思ってた
50 20/08/31(月)14:50:25 No.723245914
でもインド人といえばダンスみたいなところあるよね
51 20/08/31(月)14:52:16 No.723246273
インドには有名な火の神アグニが居るから口から火が出るのはそこまでトンチキではない
52 20/08/31(月)14:52:31 No.723246315
首飾りにしてるのは救えなかった子供の頭蓋骨とかだけどそれはそれとして陽気なダンスはする
53 20/08/31(月)14:52:45 No.723246359
本当にヨガを誤解した人がいたとかいないとか
54 20/08/31(月)14:53:02 No.723246427
Ⅱじゃないけどアフリカと言えば超能力で回復したり水晶玉浮かせたりするな…
55 20/08/31(月)14:53:25 No.723246495
1も大概だけど2ほど売れてないからな
56 20/08/31(月)14:53:49 No.723246579
>本当にヨガを誤解した人がいたとかいないとか ホットヨガとかそういうのを知るまで他でヨガを知る機会が無かった子どもは多い…
57 20/08/31(月)14:53:50 No.723246585
ストⅤでヨガテレポートはさらに上の使い手のヨガマスターが存在する事になった
58 20/08/31(月)14:53:58 No.723246619
>でもインド人といえばダンスみたいなところあるよね インド人のダンスって陽気だけど流石にあんな感じじゃないだろ!
59 20/08/31(月)14:56:21 No.723247113
この頃のダルシムは投げがヨガ関係ない