ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/31(月)13:32:07 No.723230909
生きてたのか…って感想しかない
1 20/08/31(月)13:32:46 No.723231033
これ以外で稼げなくなっただけでは?
2 20/08/31(月)13:34:22 No.723231322
>これ以外で稼げなくなっただけでは? もう十分稼いだから止めたのかと思ってたよ
3 20/08/31(月)13:36:24 No.723231704
https://twitter.com/haruhi_official
4 20/08/31(月)13:38:13 No.723232040
su4165756.jpg 作ったばかりのアカウントなのか…
5 20/08/31(月)13:38:54 No.723232162
もしかしてだけど 本当にこれから定期的に新作出すつもりなのか!?
6 20/08/31(月)13:38:57 No.723232177
えハルヒ新作出んの!?
7 20/08/31(月)13:39:44 No.723232311
今何年だよ
8 20/08/31(月)13:40:29 No.723232451
アニメ後二冊目?
9 20/08/31(月)13:40:57 No.723232552
学校を出よう!の新刊も期待していいんですか?
10 20/08/31(月)13:41:57 No.723232758
>今何年だよ もうじきダイの大冒険がアニメ化だから…20世紀末くらい?
11 20/08/31(月)13:42:00 No.723232770
内容忘れちゃったから読み直さないとなぁ…
12 20/08/31(月)13:42:43 No.723232901
アニメの範囲しか覚えてねえわ…
13 20/08/31(月)13:42:58 No.723232955
>もうじきダイの大冒険がアニメ化だから…20世紀末くらい? バトルアスリーテスもやるから多分合ってる
14 20/08/31(月)13:43:07 No.723232984
金稼ぎすぎると働かなくなる人は多い
15 20/08/31(月)13:43:08 No.723232989
今出してもSF界隈しか喜ばない気がする
16 20/08/31(月)13:43:48 No.723233092
予定じゃなあ…
17 20/08/31(月)13:43:55 No.723233110
原作ってどこで止まってんの?
18 20/08/31(月)13:44:09 No.723233150
ちょっと前にabemaで劇場版消失見ておもしれー!!ってなったな…
19 20/08/31(月)13:44:13 No.723233163
20~15年前の作品やるサイクルになってきたか
20 20/08/31(月)13:44:27 No.723233212
>バトルアスリーテスもやるから多分合ってる リメイクすんの!?
21 20/08/31(月)13:44:41 No.723233255
平成に取り残されてしまった
22 20/08/31(月)13:44:49 No.723233277
>予定じゃなあ… 流石に日付までハッキリ決まってるもんが出ないなんて事はないだろう…
23 20/08/31(月)13:44:54 No.723233290
もう出さないんだと思ってた
24 20/08/31(月)13:45:47 No.723233450
前回4年で今回9年の感覚だから次出るのは14年後か
25 20/08/31(月)13:45:47 No.723233451
分裂自体かなり細切れに出されてもうないよう憶えてない 最後なんか落ちながらキョンがハルヒの髪の匂い嗅いでたくらいしか憶えてない…
26 20/08/31(月)13:46:01 No.723233500
作者よりのいじの方がどうやって生活してんのか気になるんだけど
27 20/08/31(月)13:46:05 No.723233511
>流石に日付までハッキリ決まってるもんが出ないなんて事はないだろう… 流石にこんだけ時間経っての告知は原稿上がってる状況だよね…
28 20/08/31(月)13:46:08 No.723233521
時間を置くと描きてえなってなることある 私は嬉しいよ
29 20/08/31(月)13:46:16 No.723233547
ダイの大冒険(1989年連載開始) バトルアスリーテス(1997年旧アニメ開始) 涼宮ハルヒ(2003年第一巻刊行) 時空がねじ曲がってないか?
30 20/08/31(月)13:46:22 No.723233569
周防アニメにだしてよ
31 20/08/31(月)13:46:39 No.723233628
>前回4年で今回9年の感覚だから次出るのは14年後か なにそのアルスラーン戦記
32 20/08/31(月)13:46:42 No.723233636
どうせまた1冊か分冊で出したら何年も音沙汰なくなるんでしょ?
33 20/08/31(月)13:46:43 No.723233643
壺の二次創作SSで先の展開使われまくったから原作出すに出せなくなった説はなんか説得力あって好きだった
34 20/08/31(月)13:46:52 No.723233669
上に発売決定!てあるのにすぐ下に予定ってどういうことなの
35 20/08/31(月)13:47:40 No.723233832
見事に全部番外編でダメだった まだ終わらせ方思いついてすらいないのでは…?
36 20/08/31(月)13:47:49 No.723233866
スニーカーレジェンドで新作書いたの去年とかだろ? 生きてたのかってほどでもないような
37 20/08/31(月)13:48:05 No.723233910
https://dengekionline.com/articles/48333/
38 20/08/31(月)13:48:23 No.723233957
どっかで見たけど単純に金が入りすぎて執筆意欲が湧かなくなったみたいね
39 20/08/31(月)13:48:29 No.723233981
まだ前回から10年経ってないことに驚いた
40 20/08/31(月)13:48:34 No.723234002
>壺の二次創作SSで先の展開使われまくったから原作出すに出せなくなった説はなんか説得力あって好きだった エヴァもそんな感じになったのかなって思ってた
41 20/08/31(月)13:48:37 No.723234018
>作者よりのいじの方がどうやって生活してんのか気になるんだけど なんか新潮文庫作品の表紙イラスト描いてたでしょ
42 20/08/31(月)13:48:40 No.723234028
新刊!?
43 20/08/31(月)13:48:44 No.723234043
絵柄が今風に近くなってる…
44 20/08/31(月)13:48:54 No.723234067
パチスロ第二弾の布石か
45 20/08/31(月)13:48:56 No.723234072
作者をゲーセンでよく見かけたとか聞いたな
46 20/08/31(月)13:49:10 No.723234113
>どっかで見たけど単純に金が入りすぎて執筆意欲が湧かなくなったみたいね ソースは?
47 20/08/31(月)13:49:11 No.723234122
>作者よりのいじの方がどうやって生活してんのか気になるんだけど 仕事普通にしてるよ? ハルヒの売り上げもあるだろうし
48 20/08/31(月)13:49:31 No.723234172
俺も金がありすぎて仕事する気がなくなるとか体験したい
49 20/08/31(月)13:49:45 No.723234219
>作者よりのいじの方がどうやって生活してんのか気になるんだけど のいぢはキャラデザとかちょいちょいお仕事してる
50 20/08/31(月)13:49:48 No.723234231
su4165798.jpg 収録内容
51 20/08/31(月)13:49:54 No.723234245
>時空がねじ曲がってないか? ・おジャ魔女どれみ新作映画 ・新サクラ大戦 ・ロボコン新作映画 ・東京ミュウミュウ新作アニメ化 ・はじめてのおるすばんアニメ化 ・シャーマンキング新作アニメ化 これを忘れるな!
52 20/08/31(月)13:50:13 No.723234300
>流石に日付までハッキリ決まってるもんが出ないなんて事はないだろう… EGCとか出なかったじゃん…
53 20/08/31(月)13:50:25 No.723234334
HF映画化も入れておこう
54 20/08/31(月)13:50:52 No.723234415
短編ならそこらの人にゴースト頼んでもわかりゃしないだろうな
55 20/08/31(月)13:51:04 No.723234450
>限定版は…収納BOXつき! >憂鬱~直観までが収納できる、限定BOXです! 続刊出たら意義が失われる箱って意味あるのかな…
56 20/08/31(月)13:51:15 No.723234486
何で10年ほっといたのかは聞きたい あと10年も寝かせてるから 読者層の年齢も変わってるし記憶は曖昧だし よっぽど凄いものをお出ししないと納得させられないと思うけど大丈夫なの?
57 20/08/31(月)13:51:29 No.723234530
SOS団のそっくりさんが出てきたんだっけ
58 20/08/31(月)13:51:40 No.723234556
>>限定版は…収納BOXつき! >>憂鬱~直観までが収納できる、限定BOXです! >続刊出たら意義が失われる箱って意味あるのかな… 続編は出しませんっていう比喩かもしれん…
59 20/08/31(月)13:51:42 No.723234567
>続刊出たら意義が失われる箱って意味あるのかな… 目処も見えないさらなる展開よりは今回までの分で十分だろう…
60 20/08/31(月)13:51:45 No.723234577
>・はじめてのおるすばんアニメ化 ちょっと待てよ!?
61 20/08/31(月)13:51:50 No.723234597
政権退いたからね
62 20/08/31(月)13:52:17 No.723234673
もう一生遊んで暮らすのかと思ってた
63 20/08/31(月)13:52:18 No.723234674
ハルヒたちって2005か2006年くらいの高校生だよな リーマンショック後の厳しい就活をのりこえ いまアラサーで子供育ててますみたいな感じだろうな
64 20/08/31(月)13:52:30 No.723234722
>>時空がねじ曲がってないか? >・おジャ魔女どれみ新作映画 >・新サクラ大戦 >・ロボコン新作映画 >・東京ミュウミュウ新作アニメ化 >・はじめてのおるすばんアニメ化 >・シャーマンキング新作アニメ化 >これを忘れるな! その辺の世代の人達が決定権持つ役職まで出世してるんだなあってなる
65 20/08/31(月)13:52:36 No.723234742
驚愕がだいぶ大満足な終わりだからクリフハンガーされるとつらい
66 20/08/31(月)13:52:41 No.723234757
>もう一生遊んで暮らすのかと思ってた いや普通に普段から忙しい人です…
67 20/08/31(月)13:52:43 No.723234767
>何で10年ほっといたのかは聞きたい >あと10年も寝かせてるから >読者層の年齢も変わってるし記憶は曖昧だし >よっぽど凄いものをお出ししないと納得させられないと思うけど大丈夫なの? 書きたいから書くじゃダメなの?
68 20/08/31(月)13:52:44 No.723234772
本編じゃないのかよクソァ!
69 20/08/31(月)13:52:58 No.723234807
>よっぽど凄いものをお出ししないと納得させられないと思うけど大丈夫なの? なんでそんなに上から目線なのかがわからん 俺は単純に新刊が出るだけでも嬉しいが
70 20/08/31(月)13:53:01 No.723234814
>驚愕がだいぶ大満足な終わりだからクリフハンガーされるとつらい 外伝っぽいから特に時系列的な進みは無いかもしれないし…
71 20/08/31(月)13:53:05 No.723234826
>短編ならそこらの人にゴースト頼んでもわかりゃしないだろうな 短編って言っても250ページだから消失と同じ長さ
72 20/08/31(月)13:53:26 No.723234890
>もう一生遊んで暮らすのかと思ってた まあこの新刊に入るけど二年くらい前にザスニで新作短編書いたりはしてたからね
73 20/08/31(月)13:53:33 No.723234922
9Sの続刊やっと読めるのか!と思ったら延期延期で発売未定食らったダメージがまだ残っているのを思い出した
74 20/08/31(月)13:53:50 No.723234970
累計2000万部すごいな
75 20/08/31(月)13:53:52 No.723234981
まだガラケーだったころのやつら?
76 20/08/31(月)13:53:55 No.723234985
>・東京ミュウミュウ新作アニメ化 あの頃は早すぎたけど今となっては遅くないかい!
77 20/08/31(月)13:54:31 No.723235102
>書きたいから書くじゃダメなの? 商業作品だぜ?
78 20/08/31(月)13:54:42 No.723235147
まぁ何があろうがキョンとハルヒは大学行ってふたりとも幸せなのは確定してるからいいんだ
79 20/08/31(月)13:54:48 No.723235168
>ちょっと待てよ!? https://fantia.jp/fanclubs/51360
80 20/08/31(月)13:55:50 No.723235332
驚愕は驚愕で切り良く終わってるとかあるしね
81 20/08/31(月)13:56:01 No.723235369
>累計2000万部すごいな これだけ売れたら印税で余裕ある人生だろうし羨ましい
82 20/08/31(月)13:56:17 No.723235416
谷川流 安倍晋三説笑う
83 20/08/31(月)13:56:33 No.723235463
感傷に浸ってハルヒ1話(2話)見返してるけど杉田の声わけぇな!
84 20/08/31(月)13:56:37 No.723235476
話進まないの確定なのか…
85 20/08/31(月)13:56:37 No.723235477
>まぁ何があろうがキョンとハルヒは大学行ってふたりとも幸せなのは確定してるからいいんだ なんならそのイチャつきだけで一冊でもいいよ俺は
86 20/08/31(月)13:57:25 No.723235613
一時代を築いた作品 これを機に今の若い子も読むのかな
87 20/08/31(月)13:57:36 No.723235654
まぁ書きたいやつだけでいいから何か書いて読ませてくれって作家もいるが…
88 20/08/31(月)13:58:18 No.723235776
絵柄…というか目が怖えな
89 20/08/31(月)13:58:22 No.723235789
>続刊出たら意義が失われる箱って意味あるのかな… 陰謀までしか入らない収蔵ボックスまだうちにあるぞ!
90 20/08/31(月)13:58:46 No.723235865
新刊でんの!?まじで!?
91 20/08/31(月)13:58:48 No.723235867
書くなら完結させろよ…
92 20/08/31(月)13:59:19 No.723235979
ハルヒの10周年イベントあったんだけど 谷口みくる長門朝倉さん鶴屋さんの声優だけで回してて この面子ってことは単純に売れっ子の杉田平野小野Dのギャラ払えんかったんかな…って寂しくなった
93 20/08/31(月)13:59:32 No.723236024
コロナのせいでゲーセンいけなくなったから書いたのか?
94 20/08/31(月)13:59:42 No.723236048
>商業作品だぜ? だから?
95 20/08/31(月)13:59:44 No.723236059
京アニバーベキューにされてから新刊出すなよ…
96 20/08/31(月)14:00:01 No.723236106
なんだろう貯金がなくなったら続編書くみたいな感じなのかな…
97 20/08/31(月)14:00:15 No.723236146
>一時代を築いた作品 >これを機に今の若い子も読むのかな ていうか教科書に採用されたり普通の新書っぽい装丁版が出たりスニーカー版も古いのいぢ絵なくなったりで新陳代謝してるフシはある
98 20/08/31(月)14:00:27 No.723236189
>まだガラケーだったころのやつら? 2003年だからようやくガラケーが若い世代にも普及し出したぐらいかな アマガミとかFateも同じくらいの時代設定だけど携帯電話ほぼ出てこない
99 20/08/31(月)14:01:03 No.723236318
>書くなら完結させろよ… この作品ってどこまで行ったら完結になんの?
100 20/08/31(月)14:01:04 No.723236321
>ハルヒの10周年イベントあったんだけど >谷口みくる長門朝倉さん鶴屋さんの声優だけで回してて >この面子ってことは単純に売れっ子の杉田平野小野Dのギャラ払えんかったんかな…って寂しくなった ギャラもあるけどその3人は忙しいからアポ取るのも難しいんじゃねえかな…
101 20/08/31(月)14:01:06 No.723236332
蜻蛉迷宮はどうなった
102 20/08/31(月)14:01:09 No.723236344
また再ブームが来るのだろうか…小説の方はどこまで進んだのか最新刊まで読んでたはずなのに記憶にない
103 20/08/31(月)14:01:13 No.723236355
>250ページを超える完全書き下ろし「鶴屋さんの挑戦」に、画集・雑誌に収録された2編の短編を加えた待望の最新刊! いや鶴屋さん好きな人多いだろうけどさ せっかくの完全新規でそれやる?
104 20/08/31(月)14:01:41 No.723236435
>だから? >書くなら完結させろよ…
105 20/08/31(月)14:01:57 No.723236478
よくハルさん描く「」が踊りだしそうな話題だ…
106 20/08/31(月)14:02:09 No.723236512
京アニは燃えてニコニコは過疎ってコンテンツをバックアップしてくれる所は もうないぞ…遅すぎたんだ
107 20/08/31(月)14:02:13 No.723236526
次何年後になるんすかね…
108 20/08/31(月)14:02:16 No.723236543
何年も待たされてそれでもついてくファンはすごいなと思う
109 20/08/31(月)14:02:59 No.723236659
もう正直うおおおってなるようなファンはいないんじゃ…
110 20/08/31(月)14:03:07 No.723236682
ラノベってエタッてるの漫画よりも多いというかちらほらある印象
111 20/08/31(月)14:03:19 No.723236724
辞めた理由が理由なく書きたくなくなったらしいからな 猫が出る兄妹ものを書かせてリハビリしたら?
112 20/08/31(月)14:03:21 No.723236733
>せっかくの完全新規でそれやる? むしろハルヒ達の物語って驚愕で終わってるからちゃんと謎の多い鶴屋さんにスポット当ててきたって感じじゃね?
113 20/08/31(月)14:03:28 No.723236756
>何年も待たされてそれでもついてくファンはすごいなと思う 別にこれしか好きな作品ないわけじゃないし…
114 20/08/31(月)14:03:36 No.723236786
>何年も待たされてそれでもついてくファンはすごいなと思う 面白いかの心配はしても別にそれに関しては不思議ではないかな…
115 20/08/31(月)14:03:51 No.723236832
ハルヒよりも学校待ってるんですけど 短編で期待させておいて音信不通とかなんなの だからハゲるんだよ谷川流
116 20/08/31(月)14:04:01 No.723236871
続編来るならリハビリとしての外伝でもいいかなとは思うよ…
117 20/08/31(月)14:04:04 No.723236885
完結してる作品を続編出します!ってのに拒否反応でるのはわからなくもないけど 完結してない作品の新刊出ます!に拒否反応起きる意味がわからん 新作読みたくないなら寝とけ
118 20/08/31(月)14:04:05 No.723236894
>また再ブームが来るのだろうか…小説の方はどこまで進んだのか最新刊まで読んでたはずなのに記憶にない エンドレスエイトの流れで消失映画と驚愕でても若干失速してた印象があるから流石に再ブームには… 読んでる人は若い子でも読んでるし
119 20/08/31(月)14:04:08 No.723236899
>何年も待たされてそれでもついてくファンはすごいなと思う 驚愕で実質完結みたいなもんだったし待たされたという感覚はあんまりない
120 20/08/31(月)14:04:38 No.723236978
>ハルヒよりも学校待ってるんですけど >短編で期待させておいて音信不通とかなんなの >だからハゲるんだよ谷川流 後日談短編出してたよな 未収録作品だから読める方法が現物しかない…
121 20/08/31(月)14:04:44 No.723236998
新しく伏線まかなければまじで鶴屋さん関係しか残ってないからな
122 20/08/31(月)14:04:52 No.723237025
あの続きが気になるみたいなぶつ切りで終わってたわけじゃないしなぁ
123 20/08/31(月)14:04:57 No.723237042
>>250ページを超える完全書き下ろし「鶴屋さんの挑戦」に、画集・雑誌に収録された2編の短編を加えた待望の最新刊! >いや鶴屋さん好きな人多いだろうけどさ >せっかくの完全新規でそれやる? 謎オーパーツを終わらせるんだろ 次巻が十年後に出るとしたら幽霊劇の解答やる最終巻だといいな…
124 20/08/31(月)14:05:18 No.723237115
谷川まだ小説描いてたのか…
125 20/08/31(月)14:05:46 No.723237231
佐々木団が思いの外グダグダだったのと朝倉さんきちんと復活してほしいという感想持ったくらいしか覚えてない
126 20/08/31(月)14:05:48 No.723237237
>後日談短編出してたよな >未収録作品だから読める方法が現物しかない… 多分うちの実家のどこかに眠っているはず
127 20/08/31(月)14:05:48 No.723237239
大学生になってもハルヒとキョン付き合いあるしな
128 20/08/31(月)14:05:49 No.723237241
驚愕でキョンはもうSOS団として生涯生きるわみたいな結論出してるから綺麗に終わってるんだよな これ以上なんか本編でやるとしたらハルヒの能力からどうやって時間渡航システム作られたのかとかそんぐらい踏み込まないと
129 20/08/31(月)14:05:49 No.723237243
キョンのモノローグと会話が混ざるあの文章割と読むの苦労したし人選ぶなあと思ったけどなろうもわりと突飛な文体あるらしいから今の子も読めるのかな
130 20/08/31(月)14:05:51 No.723237254
今から石川賢が蘇ってゲッターロボ描いてくれるなら絶対見たいし…
131 20/08/31(月)14:06:10 No.723237315
谷川流の学校を出ようじゃないもう一つのやつも続き待ち続けてたけどもうタイトルすら忘れてしまった… 異世界からいろんな世界の姫様がやって来る系だった気がするんだが… もうそれすらも曖昧だ…
132 20/08/31(月)14:06:13 No.723237330
ハンターハンター!バスタード! 同じタイトルにしがみつきいつまでも離れられないオタク! みたいな記事でそう
133 20/08/31(月)14:06:18 No.723237346
将来的に大学でハルヒとキョンがくっつきますよみたいな話あったから もうそれで終わりかと思った
134 20/08/31(月)14:06:28 No.723237374
>あの続きが気になるみたいなぶつ切りで終わってたわけじゃないしなぁ それはむしろ驚愕前だったんだよね だから驚愕までの4年がすごく長く感じたし出せ出せ言われてた
135 20/08/31(月)14:06:37 No.723237409
いいからユキちゃんと真琴がイチャイチャするだけの学校7巻出せよハゲ
136 20/08/31(月)14:06:59 No.723237469
>同じタイトルにしがみつきいつまでも離れられないオタク! 掲載して無いときは忘れてる人が殆どだと思うけど
137 20/08/31(月)14:07:02 No.723237479
>谷川流の学校を出ようじゃないもう一つのやつも続き待ち続けてたけどもうタイトルすら忘れてしまった… >異世界からいろんな世界の姫様がやって来る系だった気がするんだが… >もうそれすらも曖昧だ… ボクのセカイを守る人
138 20/08/31(月)14:07:12 No.723237511
>これ以上なんか本編でやるとしたらハルヒの能力からどうやって時間渡航システム作られたのかとかそんぐらい踏み込まないと 機関もギリギリぼかしきってるしそこに触れると色々壊れる気はする
139 20/08/31(月)14:07:15 No.723237521
スレイヤーズの新刊も最近出たしオーフェンのアニメもやるし…
140 20/08/31(月)14:07:25 No.723237548
絵柄とかも変わらんかな
141 20/08/31(月)14:07:48 No.723237629
>それはむしろ驚愕前だったんだよね >だから驚愕までの4年がすごく長く感じたし出せ出せ言われてた ごめんネされつつ2年生の安定していく終わり見せられたから 今回新しい伏線張られながら次何年待つんだってなるのが一番困る…
142 20/08/31(月)14:07:48 No.723237633
もうハルヒ専属ファンってのはいないよ 元村民が昔の故郷を眺めてる感じだぞ
143 20/08/31(月)14:08:06 No.723237692
今年の最初か去年にやってた読み切りの七夕回も収録されるのかな
144 20/08/31(月)14:08:08 No.723237704
学校の部活みたいなもんで 作品そのもの以上に若いときに作品にかけた熱量含めて愛してるって感覚ではある
145 20/08/31(月)14:08:41 No.723237806
>絵柄とかも変わらんかな のいじなんて絵柄コロコロ変わるじゃん
146 20/08/31(月)14:08:46 No.723237819
>>同じタイトルにしがみつきいつまでも離れられないオタク! >掲載して無いときは忘れてる人が殆どだと思うけど まじかよ薄情だな…
147 20/08/31(月)14:08:46 No.723237820
特定作品だけにのめり込む人ってもうあんまいないんじゃ…?
148 20/08/31(月)14:09:02 No.723237882
>今年の最初か去年にやってた読み切りの七夕回も収録されるのかな > su4165798.jpg
149 20/08/31(月)14:09:03 No.723237884
ハルヒの後って日常系からの魔法少女ブームとかだし今セカイ系やってるヒット作ってあんのかな
150 20/08/31(月)14:09:11 No.723237904
>この作品ってどこまで行ったら完結になんの? 横からだけどハルヒが世界を認知したら終わるんじゃない?
151 20/08/31(月)14:09:27 No.723237961
>まじかよ薄情だな… 藤子・F・不二雄みたいなこと言うなや
152 20/08/31(月)14:09:35 No.723237983
ハゲ作品で数少ないきちんと完結した作品の電撃!イージス5をよろしくお願いします!
153 20/08/31(月)14:09:36 No.723237990
ガキの頃ドラえもんが好きだからってずっと見てるわけでもないんだ
154 20/08/31(月)14:09:44 No.723238008
今更終わりは求めてないしキョンハルで気ぶれるだけで嬉しい
155 20/08/31(月)14:09:46 No.723238014
そういえば友達に原作貸したけどまだ返ってきてないの思い出したわ あの時は子供だったのに
156 20/08/31(月)14:09:46 No.723238015
そういやあの冷やし中華始めましたってなんだったの?
157 20/08/31(月)14:09:47 No.723238018
>この作品ってどこまで行ったら完結になんの? キョンとハルヒが男女関係になったら
158 20/08/31(月)14:09:55 No.723238036
偽SOS団がもう引き伸ばし展開だしそこ片付けちゃった今新しい引き伸ばし要員出すしかない
159 20/08/31(月)14:10:11 No.723238092
のいぢはのいぢブランドって感じはする Vtuberでのいぢ絵の子居るけど見た目の「プロが描いた絵」感がすごい
160 20/08/31(月)14:10:29 No.723238155
>偽SOS団がもう引き伸ばし展開だしそこ片付けちゃった今新しい引き伸ばし要員出すしかない そこは新2年生がいる
161 20/08/31(月)14:10:31 No.723238159
>ボクのセカイを守る人 それだ!!!! ありがたい…今の時代またハーレムは人気でると思うから続き来ないかな…
162 20/08/31(月)14:10:40 No.723238189
谷川流をハゲ呼びする事自体がもう十数年ぶりな気がする…
163 20/08/31(月)14:10:41 No.723238193
>キョンとハルヒが男女関係になったら じゃあ驚愕で終わってるわ
164 20/08/31(月)14:10:59 No.723238250
>>今年の最初か去年にやってた読み切りの七夕回も収録されるのかな >> su4165798.jpg 完全新規は鶴屋さんだけなのか まあこれきっかけで復帰してくれたら嬉しいけど
165 20/08/31(月)14:11:06 No.723238273
絶望系も昔読んだ時はめっちゃ気分悪くなったけど今読んだらそうでもなかったりするのかな
166 20/08/31(月)14:11:23 No.723238326
当時シャナやハルヒそしてエロゲで大活躍だったいとうのいぢ…懐かしいのぉ
167 20/08/31(月)14:12:03 No.723238460
>>完全新規は鶴屋さんだけなのか >まあこれきっかけで復帰してくれたら嬉しいけど なのかっていうけど消失とほぼ同じ分量だぞ!
168 20/08/31(月)14:12:05 No.723238465
>今更終わりは求めてないしキョンハルで気ぶれるだけで嬉しい キョンみくはないんですかー!やだー!
169 20/08/31(月)14:12:13 No.723238496
>当時たまらんで大活躍だったいとうのいぢ…懐かしいのぉ
170 20/08/31(月)14:12:35 No.723238589
まあ驚愕出た後ゼロの使い魔の作者が凍死してたしラノベ作家ってまともに生きていけねえよなあ…と思う
171 20/08/31(月)14:12:35 No.723238593
>なのかっていうけど消失とほぼ同じ分量だぞ! 映画化できるな
172 20/08/31(月)14:12:43 No.723238626
亀捨てちゃうのも久しぶりだ
173 20/08/31(月)14:12:50 No.723238646
驚愕って短編集だっけ? AサイドBサイドで話が進むのが分裂で その後その内容無しにしたよな?
174 20/08/31(月)14:13:00 No.723238686
>なのかっていうけど消失とほぼ同じ分量だぞ! 消失めっちゃ薄くてびっくりする
175 20/08/31(月)14:13:32 No.723238810
もしかしたら10年で機関とかぼかしてた設定全部思いついちゃった可能性あるかもしれない
176 20/08/31(月)14:13:34 No.723238821
>驚愕って短編集だっけ? >AサイドBサイドで話が進むのが分裂で >その後その内容無しにしたよな? ABサイドで進むのが分裂と驚愕だよ!
177 20/08/31(月)14:13:38 No.723238834
セルアニメからの転換期でズバ抜けて作画よかった記憶
178 20/08/31(月)14:13:47 No.723238866
アニメでやってたところ以外どんな話だったまるで思い出せない 陰謀とか面白かった記憶はあるけど
179 20/08/31(月)14:13:53 No.723238887
>驚愕って短編集だっけ? >AサイドBサイドで話が進むのが分裂で >その後その内容無しにしたよな? その伏線ばら撒かれたまま4年待たされて融合して終わったのが驚愕
180 20/08/31(月)14:14:03 No.723238927
キョンハルしかなさすぎる…
181 20/08/31(月)14:14:11 No.723238954
ハルヒでの引き伸ばしって憂鬱とかのごく一部の話以外全部引き伸ばしに近い感じもする 重要な部分はごく一部の話に集中してる
182 20/08/31(月)14:14:14 No.723238966
唯一稼働してたハルヒ関連作の涼宮ハルヒちゃんとか長門有希ちゃんも完結したしなあ 角川にはぷよを大切にしてあげてほしい
183 20/08/31(月)14:14:23 No.723239007
そういや異世界人くるんじゃないか説とかあったね
184 20/08/31(月)14:14:24 No.723239012
なんか雪山が最後だったけどもううろ覚えだ
185 20/08/31(月)14:14:28 No.723239025
原作もそこそこ面白いけど京アニじゃなかったら絶対ヒットしてなかったよな…
186 20/08/31(月)14:14:29 No.723239028
>もしかしたら10年で機関とかぼかしてた設定全部思いついちゃった可能性あるかもしれない 機関に関しては驚愕で9割方拾いきったよ!!
187 20/08/31(月)14:14:29 No.723239029
キョン長は…?
188 20/08/31(月)14:14:39 No.723239059
のいぢも生きてるのか!?
189 20/08/31(月)14:14:42 No.723239074
今さら出るんだ 全巻までの内容とか何一つ覚えてないわ
190 20/08/31(月)14:14:46 No.723239093
>キョン長は…? 消失で満足しろや!!
191 20/08/31(月)14:14:49 No.723239109
ようやくデレたユキちゃんと真琴のイチャイチャちゃんと見せてくだち!!!!
192 20/08/31(月)14:14:51 No.723239114
一番分厚い陰謀が一番情報が無かったような… ほぼほぼみくるちゃんとイチャイチャデートしてるだけの話だった記憶
193 20/08/31(月)14:14:55 No.723239125
最近Fateの礼装でのいぢ絵見かけたな
194 20/08/31(月)14:14:57 No.723239136
>まあ驚愕出た後ゼロの使い魔の作者が凍死してたしラノベ作家ってまともに生きていけねえよなあ…と思う ゼロの使い魔の作者は末期癌じゃなかった?!
195 20/08/31(月)14:14:57 No.723239137
アニメのなんか生々しい学校の雰囲気の中で気ぶりたいだけだった
196 20/08/31(月)14:14:58 No.723239139
ある意味作者が結末に気負わないぐらいの時間は過ぎたのかもしれんな 当時のファンは苛烈すぎたけどもうほとんどいないから安心して出せる
197 20/08/31(月)14:14:59 No.723239140
長門は尊敬できる妹みたいなもんだし…
198 20/08/31(月)14:15:12 No.723239190
>のいぢも生きてるのか!? 定期的に見かけない? 割と色々な仕事してるよ
199 20/08/31(月)14:15:19 No.723239209
SOS団のメイン5人で歌った曲がハルヒちゃんのしかないと聞いて驚いた
200 20/08/31(月)14:15:20 No.723239210
>原作もそこそこ面白いけど京アニじゃなかったら絶対ヒットしてなかったよな… 今見るとライティングは本当に色褪せないな…ってなる
201 20/08/31(月)14:15:24 No.723239227
>のいぢも生きてるのか!? 去年あたりにFGOで礼装の絵描いてたぞ
202 20/08/31(月)14:15:26 No.723239234
>最近Fateの礼装でのいぢ絵見かけたな それも1年前です…
203 20/08/31(月)14:15:30 No.723239253
>一番分厚い陰謀が一番情報が無かったような… >ほぼほぼみくるちゃんとイチャイチャデートしてるだけの話だった記憶 あのへん数巻にわたって全部消失の尻拭いだからね
204 20/08/31(月)14:15:38 No.723239272
読んだ筈なのに驚愕全く覚えてないや
205 20/08/31(月)14:15:54 No.723239331
>SOS団のメイン5人で歌った曲がハルヒちゃんのしかないと聞いて驚いた 杉田殆ど喋ってるだけじゃん!
206 20/08/31(月)14:15:55 No.723239336
のいじは最近はエロゲ原画してないの?
207 20/08/31(月)14:15:56 No.723239339
>最近Fateの礼装でのいぢ絵見かけたな 探して見てみよっかな いつのやつ?
208 20/08/31(月)14:15:57 No.723239343
のいぢは普通に絵描きとして生きてるよ!
209 20/08/31(月)14:16:01 No.723239356
>機関に関しては驚愕で9割方拾いきったよ!! 古泉の素性くらいしか知りたい情報が無いくらいには全部話したよな
210 20/08/31(月)14:16:10 No.723239389
こりゃあ十二国記の続刊も思った以上に早くなる気配がしてきたぞ
211 20/08/31(月)14:16:22 No.723239438
ダバダバダ-
212 20/08/31(月)14:16:30 No.723239466
秋山先生もそろそろEDF書いてください…
213 20/08/31(月)14:16:31 No.723239468
>原作もそこそこ面白いけど京アニじゃなかったら絶対ヒットしてなかったよな… でも原作でも消失はやっぱ名エピソードだったと思う
214 20/08/31(月)14:16:45 No.723239506
>それも1年前です… そうだったのか… ヒで見かけたのが最近だったから勘違いしてた
215 20/08/31(月)14:16:48 No.723239519
今見ると朝比奈さんって時代が早すぎたような 今の爆乳ブームならもっと乳盛られてよかったはず
216 20/08/31(月)14:16:57 No.723239548
驚愕がびっくりするほど畳む気満々の駆け足具合だからなあれ
217 20/08/31(月)14:17:01 No.723239561
>バトルアスリーテスもやるから多分合ってる うそぉ!?
218 20/08/31(月)14:17:08 No.723239582
のいぢはゼロ魔とか色々あるんじゃないの あとちょくちょくゲームイラスト描いてる気がする
219 20/08/31(月)14:17:09 No.723239588
>アニメのなんか生々しい学校の雰囲気の中で気ぶりたいだけだった なんだかんだ学ランでハルヒ読んでた学生時代あれはあれで青春だったな…ってなる
220 20/08/31(月)14:17:12 No.723239597
エンディングの山勘のハルヒダンスとニコニコの踊ってみたで人気爆発だったな
221 20/08/31(月)14:17:21 No.723239622
今ならみくるみたいな胸だけのキャラも人気出るのでは?
222 20/08/31(月)14:17:23 No.723239629
ヒだと谷川流安倍晋三説が言われてるな
223 20/08/31(月)14:17:26 No.723239641
別名義で活動続けてる説あったよね 普通にハルヒで生活してたんか
224 20/08/31(月)14:17:42 No.723239685
もしかしてコロナで皆家に引きこもってたら遊び暇なくて創作意欲に向いたのか…
225 20/08/31(月)14:17:55 No.723239727
新しい話見れるだけでも嬉しいなぁ 買おう
226 20/08/31(月)14:17:58 No.723239736
>>それも1年前です… >そうだったのか… >ヒで見かけたのが最近だったから勘違いしてた 最近イベント復刻してたからそれでかな
227 20/08/31(月)14:18:04 No.723239750
>驚愕がびっくりするほど畳む気満々の駆け足具合だからなあれ ハルヒ本当にめちゃくちゃ良い子になったし無意識的に的確に能力使いこなしてるし二人の未来は明るいしあれで終わりでしょ
228 20/08/31(月)14:18:17 No.723239792
九曜と谷口が付き合ってた位しか覚えてないな
229 20/08/31(月)14:18:19 No.723239805
>ヒだと谷川流安倍晋三説が言われてるな ハゲの顔写真普通に流れてるだろ!?
230 20/08/31(月)14:18:28 No.723239822
杉田がハレ晴レユカイを踊ると半年後に新刊が出るという都市伝説ができちまう
231 20/08/31(月)14:18:31 No.723239829
驚愕のときの小冊子の各編集からの一言がなんか色々あったんだなと思わされる内容だった覚えがある
232 20/08/31(月)14:18:50 No.723239895
ハレ晴レ踊ってみたも今ならtictokで皆上げてたりするのかな… 流行った頃に比べると撮影環境の手軽さも段違いだな…
233 20/08/31(月)14:19:00 No.723239925
ハルヒってなんかこう…どことなく生っぽいキャラ多いよね
234 20/08/31(月)14:19:24 No.723240008
>ハレ晴レ踊ってみたも今ならtictokで皆上げてたりするのかな… >流行った頃に比べると撮影環境の手軽さも段違いだな… まず2020年にハレ晴レ踊ってるの杉田だけだと思う…
235 20/08/31(月)14:19:33 No.723240032
昔は速筆デレた有名だったんじゃよハゲは
236 20/08/31(月)14:19:40 No.723240051
生っぽいのはだいたい京アニの演出のせい
237 20/08/31(月)14:19:42 No.723240057
驚愕で本編終わりなら終わりでいいから完結って言ってほしい
238 20/08/31(月)14:19:45 No.723240079
>ヒだと谷川流安倍晋三説が言われてるな 2011年 ハルヒ最後の新刊 2012年 安倍晋三、総裁就任 2020年8月 安倍首相、辞任 2020年11月 ハルヒ9年半ぶり新刊 なるほど…
239 20/08/31(月)14:19:53 No.723240111
>生っぽいのはだいたい京アニの演出のせい 通学路の空気感いいよね…
240 20/08/31(月)14:20:06 No.723240149
>ハルヒってなんかこう…どことなく生っぽいキャラ多いよね 普段からキャラ作ってるっぽくて大人になったら大真面目のみくるちゃんとかな…
241 20/08/31(月)14:20:10 No.723240161
どうせハルヒが無茶苦茶言ってみくるちゃんはおっぱい揉まれて長門があざとい思わせぶりな感じで裏で頑張りつつ小泉がサポートしてキョンがやれやれって言うだけだろ?
242 20/08/31(月)14:20:15 No.723240178
>ヒだと谷川流安倍晋三説が言われてるな そっか任期中は忙しくて執筆どころじゃないもんな…
243 20/08/31(月)14:20:16 No.723240184
当時の文化祭は至るところで踊られていたと記録されている大変危険なオタク君の記憶を呼び覚ましてしまう
244 20/08/31(月)14:20:24 No.723240202
>ハゲの顔写真普通に流れてるだろ!? だってほら政権の間は新刊が出なかったし…
245 20/08/31(月)14:20:33 No.723240232
>どうせハルヒが無茶苦茶言ってみくるちゃんはおっぱい揉まれて長門があざとい思わせぶりな感じで裏で頑張りつつ小泉がサポートしてキョンがやれやれって言うだけだろ? 我々はそれを望んでいる
246 20/08/31(月)14:20:41 No.723240251
数年前にサマソニでSOS団集まって歌ったりとかはしてたし...
247 20/08/31(月)14:20:46 No.723240271
>だってほら政権の間は新刊が出なかったし… 安倍政権が止めていた…?
248 20/08/31(月)14:20:46 No.723240272
>まず2020年にハレ晴レ踊ってるの杉田だけだと思う 杉田は平野が踊ったからそれに応えて踊ったんだろ!
249 20/08/31(月)14:21:06 No.723240342
高校で踊ってたのにもう30になったんですけお…
250 20/08/31(月)14:21:10 No.723240354
>当時の文化祭は至るところで踊られていたと記録されている大変危険なオタク君の記憶を呼び覚ましてしまう 馬鹿め 文化祭の空き教室で同人誌の原稿描いてたわ
251 20/08/31(月)14:21:16 No.723240364
>>まず2020年にハレ晴レ踊ってるの杉田だけだと思う >杉田は平野が踊ったからそれに応えて踊ったんだろ! 昔はどっちかというと嫌われてたらしいのに!
252 20/08/31(月)14:21:19 No.723240380
>驚愕がびっくりするほど畳む気満々の駆け足具合だからなあれ てかツガノガク版コミカライズでも驚愕やりきって第一部完!してるから 実質あれが最終話扱いされてる
253 20/08/31(月)14:21:30 No.723240415
>>まず2020年にハレ晴レ踊ってるの杉田だけだと思う >杉田は平野が踊ったからそれに応えて踊ったんだろ! やれやれ。俺は踊らないからな。 って前振りもしっかりした上で踊るという完璧な流れだった
254 20/08/31(月)14:21:47 No.723240473
アニメは後半のひたすら部室でダラダラする話の空気感がマジですごい 意図的に壁越しっぽい音声にしてたりとか拘りすぎている
255 20/08/31(月)14:22:03 No.723240516
>どうせハルヒが無茶苦茶言ってみくるちゃんはおっぱい揉まれて長門があざとい思わせぶりな感じで裏で頑張りつつ小泉がサポートしてキョンがやれやれって言うだけだろ? シティハンターの映画で言われるやつだこれ
256 20/08/31(月)14:22:04 No.723240521
あの古臭い制服デザインさえ直せば今のオタクたちにも通用するんじゃないのかな
257 20/08/31(月)14:22:08 No.723240531
京アニ事件で思うところあって書き始めたんだろうかというタイミング
258 20/08/31(月)14:22:08 No.723240533
ハルヒ懐かしいなあ ここらへんからだよね萌えオタブームが一般層にマジで混ざり始めたの
259 20/08/31(月)14:22:19 No.723240573
今なら平野のキャラもそこまでオタクに嫌われないかもしれない
260 20/08/31(月)14:22:19 No.723240574
うちの高校でも学祭で先輩が踊ってたな…
261 20/08/31(月)14:22:28 No.723240608
萌え文化の先駆けのような作品だったけど2003年に第一巻刊行だったのか 時間の流れヤバイ
262 20/08/31(月)14:22:31 No.723240612
安倍晋三説マジで信ぴょう性帯びてて笑う どうも集中的に通院してた時期と発売時期がうまいこと重なるらしい
263 20/08/31(月)14:22:38 No.723240629
>てかツガノガク版コミカライズでも驚愕やりきって第一部完!してるから ツガノコミカライズって最後までやりきってたの!?
264 20/08/31(月)14:22:41 No.723240639
鶴屋さんのオーパーツに関してはまじで触れないなと思ってたんでここで鶴屋さん編持ってくるのはあのハゲに踊らされてる感ある
265 20/08/31(月)14:22:56 No.723240682
>アニメは後半のひたすら部室でダラダラする話の空気感がマジですごい >意図的に壁越しっぽい音声にしてたりとか拘りすぎている 京アニは岩井俊二好きなのかなって感じの青春の空気感大事にする描写多いよね
266 20/08/31(月)14:23:02 No.723240707
ラノベ読んだせいで無駄に学生時代に夢見ちゃって活動的になったオタクくんさぁ...
267 20/08/31(月)14:23:15 No.723240741
当時は全国の学園祭で踊ったりGodknows弾いたりしてたんだろうな
268 20/08/31(月)14:23:17 No.723240746
良く考えたら原作読んだ事なかったわ アニメ化したら教えて
269 20/08/31(月)14:23:27 No.723240772
ツガノガクはハルヒ描いた後漫画家で儲ける!みたいな漫画始めてやっぱハルヒ描いてて!ってなった
270 20/08/31(月)14:23:37 No.723240809
憂鬱から消失までの流れは今出ても面白いって言われると思う
271 20/08/31(月)14:23:41 No.723240831
>ラノベ読んだせいで無駄に学生時代に夢見ちゃって活動的になったオタクくんさぁ... いいことだね…
272 20/08/31(月)14:23:43 No.723240833
当時からも高校で青セーラーって男子緑ブレザーて…って思ってた
273 20/08/31(月)14:23:52 No.723240859
ツガノのコミカライズってアニメ始まってからキョンの顔を露骨にアニメに寄せてきてた記憶がある
274 20/08/31(月)14:24:12 No.723240910
長編の方はハルヒがAルートBルート作って佐々木を神にしようとしてる連中をどうにかした ってところで終わってるんだっけ…?
275 20/08/31(月)14:24:12 No.723240911
>ラノベ読んだせいで無駄に学生時代に夢見ちゃって活動的になったオタクくんさぁ... 活動的ならいいことじゃないですかWANIMAさん
276 20/08/31(月)14:24:23 No.723240950
高校時代なぜか教師が「これを読んだけどクソだね!」って授業で叩いてたのを覚えてる 今思い返してもやっぱクソだなあいつ…
277 20/08/31(月)14:24:26 No.723240959
編集ってこんだけ仕事しない作者ともパイプ維持しないといけないんかね、だとしたら工数の無駄過ぎて編集も死にたくなるだろうなあ それとも作者が久しぶりに書いたからと持ち込んだのか
278 20/08/31(月)14:24:26 No.723240962
なにが9年半だレオパルドンは30年ぶりだぞ
279 20/08/31(月)14:24:42 No.723241006
みずのまこと版は読んだことないけど正直ツガノガク版もあんまり上手くはなかったと思う
280 20/08/31(月)14:25:00 No.723241072
溜息のギスギス感が苦手だった
281 20/08/31(月)14:25:06 No.723241094
高校で生徒会やってたけどSOS団作る!って言ってきた新入生はいなくてスケット団作る!って子ばっかりでちょっと寂しかった でも腕章つけて学校歩くのは楽しかった
282 20/08/31(月)14:25:08 No.723241106
ヒで安倍政権の間ハルヒ出なかったから谷川流=安倍説っていうツイート見たときは流石にちょっと笑った
283 20/08/31(月)14:25:17 No.723241135
>ツガノコミカライズって最後までやりきってたの!? 驚愕終わらせてから アニメ最終話のサムデイ イン ザ レインを満を辞して描ききってこれ以上ないぐらい綺麗に終わってる…
284 20/08/31(月)14:25:47 No.723241236
>良く考えたら原作読んだ事なかったわ 小説一巻だけで話としては完結してるから読んだ方がいいと思う
285 20/08/31(月)14:26:10 No.723241299
>驚愕終わらせてから >アニメ最終話のサムデイ イン ザ レインを満を辞して描ききってこれ以上ないぐらい綺麗に終わってる… 知らんかった… 漫画もちゃんと面白いなら今度満喫いったときに読もうかな
286 20/08/31(月)14:26:21 No.723241330
サムデイインザレインいいよね…
287 20/08/31(月)14:26:22 No.723241335
一期のOPが一番好き
288 20/08/31(月)14:26:37 No.723241379
今ハルヒ復活するならもっとぷよにハルヒちゃん描かせて… 何の供給も無い時期も続けてきてたし割と好きだった
289 20/08/31(月)14:26:40 No.723241386
ハルヒから入って作者読みで学校に手を出すじゃろ? その勢いで絶望系読んでひどい目にあったのがわしじゃ
290 20/08/31(月)14:26:59 No.723241458
>今思い返してもやっぱクソだなあいつ… 授業中に流行ってるとはいえラノベの批評するとか先生なのに授業に集中してないので…?
291 20/08/31(月)14:27:12 No.723241498
>京アニは岩井俊二好きなのかなって感じの青春の空気感大事にする描写多いよね けいおんあたりのポラロイドで切り取りたくなる風景は割と思う
292 20/08/31(月)14:27:26 No.723241541
>今ハルヒ復活するならもっとぷよにハルヒちゃん描かせて… >何の供給も無い時期も続けてきてたし割と好きだった 新連載結構いい感じに面白いし売れてるので… さっきヒ見たら割と反応薄めだった
293 20/08/31(月)14:27:33 No.723241561
アニメもまたやってくれ…
294 20/08/31(月)14:28:08 No.723241680
なんでハルヒがカタログに?て思ったが新刊出るの!?
295 20/08/31(月)14:28:09 No.723241681
>アニメもまたやってくれ… メイドラゴン復活しただけで快挙中の快挙なので気長にまとう
296 20/08/31(月)14:28:21 No.723241719
こんだけ間が空くと時代が変わってるからなあ これの発売当初ってまだPHSが普通に使われてた頃だし… もしアニメ化とかなったらハルヒ達はスマホを持つんだろうか
297 20/08/31(月)14:28:23 No.723241726
>授業中に流行ってるとはいえラノベの批評するとか先生なのに授業に集中してないので…? いや「こんなものより昔の文学の方が素晴らしい!」みたいな感じで 当時の俺は「そんな昔の文学ってもちあげるほど高尚かな…」って思ってたけど今も思ってるわ
298 20/08/31(月)14:28:29 No.723241753
学校が出たら起こしてくれ
299 20/08/31(月)14:28:34 No.723241773
時期的には京アニの事件見てから思いたって書き始めたのかもな…
300 20/08/31(月)14:28:35 No.723241775
なんだかんだまた読めるのは嬉しいですよ俺は
301 20/08/31(月)14:28:54 No.723241834
>みずのまこと版は読んだことないけど正直ツガノガク版もあんまり上手くはなかったと思う みずのまこと版は上手い下手よりも明らかに同人誌より力入ってない上に掲載分の後日談をコミケで出しますってやったから…
302 20/08/31(月)14:29:11 No.723241894
>>授業中に流行ってるとはいえラノベの批評するとか先生なのに授業に集中してないので…? >いや「こんなものより昔の文学の方が素晴らしい!」みたいな感じで >当時の俺は「そんな昔の文学ってもちあげるほど高尚かな…」って思ってたけど今も思ってるわ 煽る気はないんだけどやりとりが当時の中高生って感じの空気でテンション上がるわ
303 20/08/31(月)14:29:16 No.723241916
驚愕で割と綺麗に終わってなかったっけ
304 20/08/31(月)14:29:26 [ヤマカン] No.723241961
>アニメもまたやってくれ… 呼んだ?
305 20/08/31(月)14:29:28 No.723241973
>>授業中に流行ってるとはいえラノベの批評するとか先生なのに授業に集中してないので…? >いや「こんなものより昔の文学の方が素晴らしい!」みたいな感じで >当時の俺は「そんな昔の文学ってもちあげるほど高尚かな…」って思ってたけど今も思ってるわ 流行り物はなんでもこき下ろす人っているので… 多分今はなろうこき下ろしてるよ
306 20/08/31(月)14:29:31 No.723241981
転載禁止
307 20/08/31(月)14:29:48 No.723242039
長門有希ちゃんの消失は ぷよのガチ絵はマジでシコれるな…ってなるぐらい ハルヒと朝倉さんがえっちでいいものなんです
308 20/08/31(月)14:30:09 No.723242099
>いや「こんなものより昔の文学の方が素晴らしい!」みたいな感じで いやそれは人それぞれだしなんで授業中に関係ない話してるんだ…?
309 20/08/31(月)14:30:14 No.723242111
アニメ化はもう無理でしょ…京アニが
310 20/08/31(月)14:30:17 No.723242120
実際何を思って書いたのかはわからんが巨大コンテンツだし京アニの宣伝にもなるだろうな
311 20/08/31(月)14:31:02 No.723242272
>アニメ化はもう無理でしょ…京アニが なんだかんだもうアニメ何本か完成させてるしすごいぞ京アニ 無茶はいえないけど
312 20/08/31(月)14:31:03 No.723242275
>アニメ化はもう無理でしょ…京アニが 当時の彩色スタッフ亡くなったのマジでつらい…
313 20/08/31(月)14:31:12 No.723242305
>いまアラサーで子供育ててますみたいな感じだろうな いやみか貴様ッ!!!
314 20/08/31(月)14:31:26 No.723242359
>アニメ化はもう無理でしょ…京アニが 来年メイドラゴン二期やるから様子見はしたい
315 20/08/31(月)14:31:39 No.723242407
ぷよ懐かしいな 昔イラストのファンだったからハルヒ関係のコミカライズ!?ってビックリした記憶だ むかしだしてた同人もどっかに取っておいてあるはず
316 20/08/31(月)14:31:44 No.723242427
>いやそれは人それぞれだしなんで授業中に関係ない話してるんだ…? ちょっと逸れたくらいの無駄話くらい先生もしないか普通
317 20/08/31(月)14:31:53 No.723242457
新作の予定も色々出してるし無くなった会社扱いはやめてくれ マジで
318 20/08/31(月)14:32:06 No.723242502
京アニ自体はもう再始動してるからな 当時のスタッフ亡くなってるのはつらいが…
319 20/08/31(月)14:32:10 No.723242509
>当時の彩色スタッフ亡くなったのマジでつらい… 監督もほぼ…だっけ
320 20/08/31(月)14:32:13 No.723242519
消失見ると武本監督を思い出して辛い
321 20/08/31(月)14:32:38 No.723242599
>活動的ならいいことじゃないですかWANIMAさん オタクくんさぁ...やっぱ冒険でしょ
322 20/08/31(月)14:32:46 No.723242619
ギリギリ中年になる前にハルヒの新刊読めるとは思わなかった
323 20/08/31(月)14:32:49 No.723242634
今ヴァイオレットエヴァーガーデン映画やってるだろうが! 見に行けよな!