20/08/31(月)12:39:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/31(月)12:39:00 No.723219693
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/31(月)12:39:37 No.723219837
そんなポストアポカリプスだったの
2 20/08/31(月)12:40:52 No.723220160
数年前のスペシャル凄かったね
3 20/08/31(月)12:43:00 No.723220688
感情がどうたら
4 20/08/31(月)12:45:42 No.723221366
「シンハ オカアサンガキテ イッテシマイマシタ」
5 20/08/31(月)12:46:02 No.723221460
学習のねらい
6 20/08/31(月)12:46:46 No.723221628
何を狙ってるの…
7 20/08/31(月)12:48:08 No.723221941
ガンコちゃんが元いた都会は高層ビルの残骸で 住人は残ってた缶詰とかくって生活してるからな…
8 20/08/31(月)12:49:02 No.723222174
一人称目線で楽園を目の前に砂化する父
9 20/08/31(月)12:49:03 No.723222184
そんな設定とかしらそん…
10 20/08/31(月)12:49:52 No.723222387
人間らしい感情を取り戻して砂になるのと感情を殺して人間のようなものとして生きるのはどちらが幸せが家族や友達と話し合ってみましょう
11 20/08/31(月)12:50:26 No.723222537
カッパとか亀が長生きだったはずだけどそいつら砂漠化見てたんだろうか
12 20/08/31(月)12:50:40 No.723222595
強い感情に囚われると砂と化すから感情を封印された妹 感情をあらわにしたせいでベッドから立ち上がれないまま真顔で妹にバイバイする兄
13 20/08/31(月)12:51:26 No.723222767
年の瀬になんて爆弾を投げてくるんだNHK…
14 20/08/31(月)12:51:52 No.723222880
上の設定でもマジかよ…ってなりそうなのにそれを超えるんじゃない
15 20/08/31(月)12:51:53 No.723222883
舞台が人類が絶滅した後の未来の地球なのも がんこちゃんの一族が人類が作った人工生命体の末裔なのもそんなことは昔からみんな知ってたんだ それでもエピソード0は多くの視聴者の心に傷を残したんだ…
16 20/08/31(月)12:52:41 No.723223079
ちょっとした人類補完計画的な砂ですか
17 20/08/31(月)12:52:53 No.723223130
ざわざわ森はカッパの力で砂漠の侵攻を止めてるって設定があったような
18 20/08/31(月)12:53:06 No.723223192
砂漠化が環境破壊とかじゃなく人間が砂化するとか思わないじゃん
19 20/08/31(月)12:53:44 No.723223332
これに聖書とかのフレーバー付けるとエバーみたいなやつになる
20 20/08/31(月)12:54:08 No.723223422
お掃除ロボットにはあの砂の化け物がお母さんに見えてたんだろうな… 分子の構成が完全に一致してるとかで
21 20/08/31(月)12:54:22 No.723223474
スレ画にある通りポストアポカリプス世界である事は前から明言されてたし人間時代を生きてた校長夫婦の話もあった 滅んだ原因までは分かってなかった
22 20/08/31(月)12:54:50 No.723223578
>カッパとか亀が長生きだったはずだけどそいつら砂漠化見てたんだろうか ゲストキャラのお父さんはオアシスを見つけた喜びの感情を得たせいで砂になっちゃったよ オアシスに住む河童はそれに気づかないまま最近人間の数が減って嬉しいとか言ってたよ
23 20/08/31(月)12:55:53 No.723223822
>ゲストキャラのお父さんはオアシスを見つけた喜びの感情を得たせいで砂になっちゃったよ >オアシスに住む河童はそれに気づかないまま最近人間の数が減って嬉しいとか言ってたよ 鬼か
24 20/08/31(月)12:56:10 No.723223879
エピソード0以降OPのぶわっと鼻息飛んでく友達とか岩石パンとか 昔馴染みのフレーズのニュアンスが変わってしまったの本当にひどい
25 20/08/31(月)12:56:14 No.723223897
なんでそんな設定を…?
26 20/08/31(月)12:56:42 No.723223991
こどもたちはどうおもったかな?
27 20/08/31(月)12:56:52 No.723224024
(砂のアップ)
28 20/08/31(月)12:58:01 No.723224288
>ぶわっと鼻息飛んでく友達 (舞い上がる砂ぼこり)
29 20/08/31(月)12:58:06 No.723224306
>ゲストキャラのお父さんはオアシスを見つけた喜びの感情を得たせいで砂になっちゃったよ ふざけんな!
30 20/08/31(月)12:58:19 No.723224354
人間が砂漠化で減少ってそういう…
31 20/08/31(月)12:58:26 No.723224385
「俺が思ってた~」の方は都市伝説や裏設定ではなく普通に作中で説明されてるんだけど まずそれを知らねえ!って人が意外と多い
32 20/08/31(月)12:59:09 No.723224549
砂化現象は継続中なのか…
33 20/08/31(月)12:59:29 No.723224613
校長先生が自分の甲羅をかっぱに捧げて契約で池に縛りつけてなかったらカッパはどっか行ってざわざわ森はあっという間に砂漠化するって設定も昔からある 今は和解して甲羅返してもらってるけど
34 20/08/31(月)12:59:43 No.723224674
まだ人間は残ってるの…?
35 20/08/31(月)13:00:00 No.723224724
>砂化現象は継続中なのか… もうとっくに人間は1人も残っておらず砂漠化は止まっている エピソード0はがんこちゃんが不思議な柱時計の力で過去に飛んだときの話だ
36 20/08/31(月)13:00:36 No.723224868
がんこ祖母「人間って生き物のせいで砂だらけになった」 視聴者「どうせ環境破壊とか戦争の末路とかの教育番組的アレでしょ」
37 20/08/31(月)13:00:39 No.723224878
>校長先生が自分の甲羅をかっぱに捧げて契約で池に縛りつけてなかったらカッパはどっか行ってざわざわ森はあっという間に砂漠化するって設定も昔からある >今は和解して甲羅返してもらってるけど そんなギリギリの環境で生きてたのあいつら…
38 20/08/31(月)13:00:43 No.723224891
一度がんこちゃんのお父さんお母さんの若い頃でほのぼのした展開やった上で砂の話叩き込んでくるから邪悪だよねエピソードゼロ
39 20/08/31(月)13:00:59 No.723224945
>砂化現象は継続中なのか… エピソード0はがんこちゃんがタイムスリップして人類最後と思しき姉弟に合う話だからがんこちゃんの時間軸では砂化は完了してる
40 20/08/31(月)13:01:14 No.723224992
「」があんまりにも特別編を推すから観たらマジで陰鬱すぎてなんで見せたこんなもん!
41 20/08/31(月)13:01:18 No.723225002
>校長先生が自分の甲羅をかっぱに捧げて契約で池に縛りつけてなかったらカッパはどっか行ってざわざわ森はあっという間に砂漠化するって設定も昔からある >今は和解して甲羅返してもらってるけど カッパは他に行くあてあるの?
42 20/08/31(月)13:01:33 No.723225053
まあまわり砂漠しかないなかで切り取ったような森が存在し続けるって異常だもんな…
43 20/08/31(月)13:02:52 No.723225312
次世代の人類なんだよねがんこちゃん 旧世代の砂になった人類食えるし
44 20/08/31(月)13:03:31 No.723225416
>「」があんまりにも特別編を推すから観たらマジで陰鬱すぎてなんで見せたこんなもん! これに関しては俺も見たから以上は無いかな…
45 20/08/31(月)13:03:46 No.723225478
ねぇその背景設定てこの番組やってく上で何か必要なの…?
46 20/08/31(月)13:03:54 No.723225506
>「」があんまりにも特別編を推すから観たらマジで陰鬱すぎてなんで見せたこんなもん! 学習のねらい:
47 20/08/31(月)13:04:03 No.723225543
人類滅亡後の地球だってのは過去の異物見つけて人間はこれ何に使ってたのかな?的エピソードがちょくちょくあるので今更だけど 滅亡理由はしらそん
48 20/08/31(月)13:04:44 No.723225677
やったー!水だー!→喜んだので砂にするね… ガンコちゃんたちと遊んで楽しかったー!→喜んだので砂にするね…
49 20/08/31(月)13:05:10 No.723225750
どうして…
50 20/08/31(月)13:05:11 No.723225755
ググったら42万8千年後の未来なのか なんかSF的に意味のある数字なのかな
51 20/08/31(月)13:05:30 No.723225830
>ねぇその背景設定てこの番組やってく上で何か必要なの…? 地球を大事にしたくなるだろ?
52 20/08/31(月)13:05:43 No.723225884
お兄ちゃんだった砂を無情に掃除するロボットいいよね…
53 20/08/31(月)13:05:43 No.723225885
大晦日だとか今この話を見せられるの…?ってタイミングで流れて「」も戸惑ってたような記憶がある
54 20/08/31(月)13:06:14 No.723225999
>学習のねらい なし
55 20/08/31(月)13:07:18 No.723226198
砂になっても意識残ってそうな描写がちょいちょいあるのが怖い
56 20/08/31(月)13:07:18 No.723226200
>やったー!水だー!→喜んだので砂にするね… >ガンコちゃんたちと遊んで楽しかったー!→喜んだので砂にするね… おいしいご飯食べて感動した!→喜んだので足元から徐々に砂にするね…
57 20/08/31(月)13:07:26 No.723226226
子供達に何を学習させる気だ
58 20/08/31(月)13:07:46 No.723226300
>砂になっても意識残ってそうな描写がちょいちょいあるのが怖い ぶおっと鼻息飛んでく友達はどんな顔して作ってたんだよあのシーン
59 20/08/31(月)13:08:01 No.723226352
人である罪と感情を持った罰が学べるんだよ
60 20/08/31(月)13:08:10 No.723226383
感情抑制剤入りの飯とかいう最高にイカした人間用の飯
61 20/08/31(月)13:08:11 No.723226388
>子供達に何を学習させる気だ >学習のねらい:
62 20/08/31(月)13:08:13 No.723226397
>子供達に何を学習させる気だ 世の中には学ばなくて良いものもある 制作側も子供に見せるためではなく自分たちが作りたいだけのものを作ることがある
63 20/08/31(月)13:08:25 No.723226435
>砂になっても意識残ってそうな描写がちょいちょいあるのが怖い えっじゃあ砂食べるのって…
64 20/08/31(月)13:08:35 No.723226464
su4165666.jpg
65 20/08/31(月)13:08:42 No.723226493
>人である罪と感情を持った罰が学べるんだよ 原罪とかそういう…?
66 20/08/31(月)13:09:02 No.723226546
だけど心はぽっかぽかー
67 20/08/31(月)13:09:05 No.723226563
人類は砂漠化で絶滅した ニホンゴムズカシイネ
68 20/08/31(月)13:09:09 No.723226578
>>ねぇその背景設定てこの番組やってく上で何か必要なの…? >地球を大事にしたくなるだろ? はい…「」感情を捨てて生きて行きます…
69 20/08/31(月)13:09:28 No.723226637
人間が全員砂になったからって砂漠にはならないだろ
70 20/08/31(月)13:09:32 No.723226656
子供向け番組で制作側が裏設定に張り切りすぎることはままある
71 20/08/31(月)13:09:49 No.723226703
感情で砂化どうこうは視聴者の考察であって公式設定ではないからな! まあそれを否定できる材料もないのだが
72 20/08/31(月)13:09:51 No.723226709
>お兄ちゃんだった砂を無情に掃除するロボットいいよね… お兄ちゃんはお母さんに連れられて行ったからな… そこにあるのはただも汚れだ
73 20/08/31(月)13:09:55 No.723226724
>子供達に何を学習させる気だ 世界の無情さ
74 20/08/31(月)13:09:59 No.723226741
動けなくなったお兄ちゃんの下半身を写さない演出はすごいと思った
75 20/08/31(月)13:10:14 No.723226783
>はい…「」感情を捨てて生きて行きます… 崩壊した街で歌舞伎役者の看板を見た瞬間砂になる「」
76 20/08/31(月)13:10:40 No.723226845
大晦日になに見せてんだよと「」が狼狽えすぎてた…
77 20/08/31(月)13:10:43 No.723226851
>動けなくなったお兄ちゃんの下半身を写さない演出はすごいと思った 「バイバイ」
78 20/08/31(月)13:11:11 No.723226945
>感情で砂化どうこうは視聴者の考察であって公式設定ではないからな! >まあそれを否定できる材料もないのだが 特に条件とかなく時間経過で砂になる余計に無慈悲な病気の可能性もあるにはあるのか…
79 20/08/31(月)13:11:25 No.723226987
どこで見れるの?
80 20/08/31(月)13:11:31 No.723226998
>これにインド哲学とかのフレーバー付けるとアバタールチューナーみたいなやつになる
81 20/08/31(月)13:12:03 No.723227102
>su4165666.jpg ぐあああああ
82 20/08/31(月)13:12:10 No.723227129
>鬼か 河童だよ!
83 20/08/31(月)13:12:15 No.723227147
がんこちゃんのOP映像って途中でCG化したような記憶があるんだが「CG化前のOP映像」が全く思い出せない 調べてもそれっぽいのないし「OP映像が変わった」というのは記憶違いだったんだろうか
84 20/08/31(月)13:12:41 No.723227221
アニメでもやったのかよ
85 20/08/31(月)13:12:45 No.723227237
>人間が全員砂になったからって砂漠にはならないだろ 大人の体重が50~70kgとして1人あたりそれだけの砂ができれば結構簡単に砂漠化するんじゃねぇかな
86 20/08/31(月)13:12:50 No.723227252
普段のがピンクの恐竜がカタツムリの女の子とクッキー焼いたりする話なんですよ
87 20/08/31(月)13:12:54 No.723227269
>カッパは他に行くあてあるの? あいつ神みたいなもんだからな…
88 20/08/31(月)13:13:15 No.723227345
>まだ人間は残ってるの…? 砂になっただけで死んだ訳じゃないよ たまに群体になって他の生物を襲って砂の化け物扱いされる程度で
89 20/08/31(月)13:13:17 No.723227353
>がんこちゃんのOP映像って途中でCG化したような記憶があるんだが「CG化前のOP映像」が全く思い出せない >調べてもそれっぽいのないし「OP映像が変わった」というのは記憶違いだったんだろうか オープニングは人形劇だった記憶がある
90 20/08/31(月)13:13:33 No.723227394
愚かな人類は自らが招いた環境破壊によって滅んだ これなら分かる なんで何も悪いことしてない人類が滅ぶの…
91 20/08/31(月)13:13:39 No.723227418
いざ砂になった人類見た後だと砂の巨人の正体も人類っぽい
92 20/08/31(月)13:13:50 No.723227442
試写会で招待した親子連れに糞鬱エピソードを大スクリーンで見せて! その後大晦日の夕方に地上波でばら撒く!
93 20/08/31(月)13:14:01 No.723227487
核戦争で絶滅の危機に瀕した人類が「感情がなければ戦争も起きないんじゃね?」とビッグアイデアを閃いちまったか…
94 20/08/31(月)13:14:05 No.723227496
ブォっと鼻息飛んでく友達
95 20/08/31(月)13:14:05 No.723227500
>砂になっただけで死んだ訳じゃないよ >たまに群体になって他の生物を襲って砂の化け物扱いされる程度で 余計酷かった
96 20/08/31(月)13:14:19 No.723227551
>なんで何も悪いことしてない人類が滅ぶの… と言っても砂化は自業自得だよあれ…
97 20/08/31(月)13:14:29 No.723227586
がんこちゃん エピソード0でググれ しばらくは公式配信あったと思うけどさすがに今はないか
98 20/08/31(月)13:14:36 No.723227609
>試写会で招待した親子連れに糞鬱エピソードを大スクリーンで見せて! >その後大晦日の夕方に地上波でばら撒く! 見せた側は楽しかったでしょうね
99 20/08/31(月)13:14:45 No.723227635
人類補完計画かよ…
100 20/08/31(月)13:14:51 No.723227650
アニメ版まだ見たことないんだよな 人形劇版は録画データ大切にとってある
101 20/08/31(月)13:14:51 No.723227651
>試写会で招待した親子連れに糞鬱エピソードを大スクリーンで見せて! 何してんだよこの放送局!?
102 20/08/31(月)13:14:54 No.723227657
「どうしてまだ使えるものを捨てちゃったんだろ……」 →物の寿命まで人類がもたなかったから は酷い
103 20/08/31(月)13:14:56 No.723227668
>なんで何も悪いことしてない人類が滅ぶの… 滅んだんじゃなくて粒子状の群体生物に進化したとも考えられるぞ 人類補完計画だこれ
104 20/08/31(月)13:15:50 No.723227832
>と言っても砂化は自業自得だよあれ… 自業自得って言えるほどの判断材料なくない? ゲストの兄妹が怒ったり喜んだりしちゃダメって親から教わったことくらいしか病気についての言及ないし
105 20/08/31(月)13:15:56 No.723227846
>核戦争で絶滅の危機に瀕した人類が「感情がなければ戦争も起きないんじゃね?」とビッグアイデアを閃いちまったか… なんで邪な感情とか他害的なものって制限をつけなかったんですかどうして…
106 20/08/31(月)13:16:16 No.723227903
(特に説明のない砂の巨人)
107 20/08/31(月)13:16:16 No.723227904
砂化の何が酷いって事情知ってないと死んだとすら気づかなくていつの間にかいなくなったとしか認識できないことだよね そしてみんな事情なんて知りようがない
108 20/08/31(月)13:16:27 No.723227932
>試写会で招待した親子連れに糞鬱エピソードを大スクリーンで見せて! >その後大晦日の夕方に地上波でばら撒く! 「」が現地で甥っ子と一緒に見てた話聞いて原地でしかわかんないことあるんだなあって思ったよ
109 20/08/31(月)13:16:36 No.723227952
過去に飛んだがんこちゃん真相知って大変なことにならない!?
110 20/08/31(月)13:16:56 No.723228011
>「」が現地で甥っ子と一緒に見てた話聞いて原地でしかわかんないことあるんだなあって思ったよ 何があったの…
111 20/08/31(月)13:17:16 No.723228073
>>まだ人間は残ってるの…? >砂になっただけで死んだ訳じゃないよ >たまに群体になって他の生物を襲って砂の化け物扱いされる程度で コロシテ…コロシテ…案件じゃねーの!?
112 20/08/31(月)13:17:32 No.723228113
アニメでもやったんだ……
113 20/08/31(月)13:17:49 No.723228166
がんこちゃんは幸せなまま帰ったよ
114 20/08/31(月)13:18:00 No.723228215
>過去に飛んだがんこちゃん真相知って大変なことにならない!? がんこちゃんは砂になった瞬間は見てないんだ 視聴者がもしかして……って感じられるくらいだったんだ
115 20/08/31(月)13:18:00 No.723228216
人類は砂漠化して滅んだ
116 20/08/31(月)13:18:09 No.723228236
>過去に飛んだがんこちゃん真相知って大変なことにならない!? メゲナイショゲナイ泣いちゃダメ
117 20/08/31(月)13:18:14 No.723228257
普段はスマートフォンにどハマリして友達装った悪い奴に食われそうになるとかほのぼの路線なのに…
118 20/08/31(月)13:18:26 No.723228300
>過去に飛んだがんこちゃん真相知って大変なことにならない!? 仲良く遊んだ事位しか認識してないからならない 全ての真相を知ってるのは視聴者だけ
119 20/08/31(月)13:19:22 No.723228501
>普段はスマートフォンにどハマリして友達装った悪い奴に食われそうになるとかほのぼの路線なのに… がんこちゃんじゃなかったらサスペンスになってるよぅ
120 20/08/31(月)13:19:26 No.723228510
なんなの 小児用虚淵なの
121 20/08/31(月)13:19:27 No.723228515
>メゲナイショゲナイ泣いちゃダメ 真相を知った人類が未来のために残した歌
122 20/08/31(月)13:19:33 No.723228536
>>過去に飛んだがんこちゃん真相知って大変なことにならない!? >がんこちゃんは砂になった瞬間は見てないんだ >視聴者がもしかして……って感じられるくらいだったんだ 誰にも知られず砂化してくとか悲しすぎない?
123 20/08/31(月)13:19:35 No.723228542
砂化は進化でも何でもなく人類の撒いた滅びの種だぞ 砂は環境破壊で生まれたって書かれてる
124 20/08/31(月)13:19:54 No.723228604
>何があったの… 子供の困惑したリアルな空気とか… あとお兄ちゃんの砂化は舞台の方が分かりやすかったらしい
125 20/08/31(月)13:19:59 No.723228620
砂になる瞬間も映るわけじゃないしな ただ「サラサラサラ…」って音が鳴ってから場面転換するといなくなってるだけで
126 20/08/31(月)13:20:01 No.723228627
砂の巨人を考えると人工進化の線も普通にあるよね
127 20/08/31(月)13:20:10 No.723228654
がんこちゃんは砂の怪物特効持ってるからな
128 20/08/31(月)13:20:19 No.723228678
めげないしょげない泣いちゃダメ
129 20/08/31(月)13:20:42 No.723228751
>砂になる瞬間も映るわけじゃないしな >ただ「サラサラサラ…」って音が鳴ってから場面転換するといなくなってるだけで お兄ちゃんがいたベッドを掃除してるロボ
130 20/08/31(月)13:20:47 No.723228769
>(砂になるから)めげないしょげない泣いちゃダメ
131 20/08/31(月)13:21:16 No.723228866
一般的な意味の砂漠化じゃないから 既存の自然は栄養がとか汚染がとかじゃなくほっとくと砂が侵略してくるんだよねこれ
132 20/08/31(月)13:21:26 No.723228894
>人類補完計画 こっちの方がまだ優しいまである
133 20/08/31(月)13:21:27 No.723228899
ブォっと鼻息飛んでく友達♪
134 20/08/31(月)13:21:29 No.723228911
過去に飛んだがんこちゃんはいなくなったお兄ちゃんを探しに行った妹を探そうとした瞬間現代に戻されたのであの兄妹の末路を知らない それとは関係ない話ではあるが現代で新しくできた友達のことを喜んでる最中に足元に砂がまとわり付いたりはした >ぶおっと鼻息飛んでく友達
135 20/08/31(月)13:21:34 No.723228924
NHK人形劇だとほのぼのした村での笑いあり涙ありの動物たちの愉快な日常に 第二シーズンで戦場の町から疎開してきた女の子が現れて エッ?!ってなった記憶がある
136 20/08/31(月)13:22:08 No.723229010
>既存の自然は栄養がとか汚染がとかじゃなくほっとくと砂が侵略してくるんだよねこれ カッパはこれを防いでるんだから凄いよな…
137 20/08/31(月)13:22:40 No.723229117
su4165713.jpg su4165714.jpg su4165715.jpg 探した 自分が見たのはこっちの舞台版だわ
138 20/08/31(月)13:22:48 No.723229144
>エッ?!ってなった記憶がある 教育ものだしな レギュラーメンバーの祖母が亡くなる回とかもあったような気がした
139 20/08/31(月)13:23:27 No.723229270
>過去に飛んだがんこちゃんはいなくなったお兄ちゃんを探しに行った妹を探そうとした瞬間現代に戻されたのであの兄妹の末路を知らない >それとは関係ない話ではあるが現代で新しくできた友達のことを喜んでる最中に足元に砂がまとわり付いたりはした >>ぶおっと鼻息飛んでく友達 なんでそんなことするの…
140 20/08/31(月)13:23:54 No.723229358
カッパの持ってる冷蔵庫には地球みたいな青い玉が入ってるとかもあったな
141 20/08/31(月)13:23:59 No.723229372
アニメ版もヤバイぜ!!
142 20/08/31(月)13:24:00 No.723229373
>su4165713.jpg >su4165714.jpg >su4165715.jpg >探した >自分が見たのはこっちの舞台版だわ があああああああ!!!!!!111
143 20/08/31(月)13:24:01 No.723229381
>su4165713.jpg >su4165714.jpg >su4165715.jpg >探した >自分が見たのはこっちの舞台版だわ わざわざ舞台見に来るようながんこちゃん大好きキッズにこんなもの見せてNHKは何を考えているんだ?
144 20/08/31(月)13:24:08 No.723229393
> エッ?!ってなった記憶がある あつまれじゃんけんぽんだろ紫の犬っ子
145 20/08/31(月)13:24:27 No.723229449
がんこちゃん達が遺伝子改造で作られた次世代の生命なのは普通に書かれてるからな… そして砂を食える生態っていう
146 20/08/31(月)13:24:33 No.723229465
>探した >自分が見たのはこっちの舞台版だわ 怖い怖い怖い!
147 20/08/31(月)13:24:36 No.723229475
>アニメ版もヤバイぜ!! あれ1話しか見てないけどそんなにやばいのか
148 20/08/31(月)13:24:42 No.723229497
ヨコオゲーみたいな設定してんな…
149 20/08/31(月)13:24:49 No.723229526
ねぇもしかしてこのエピソード何個かの媒体でやってるの...?
150 20/08/31(月)13:25:28 No.723229647
人間が砂になるって月光蝶でも発動した世界かね
151 20/08/31(月)13:25:59 No.723229758
>あつまれじゃんけんぽんだろ紫の犬っ子 調べたら戦災孤児はカバだったよ
152 20/08/31(月)13:26:04 No.723229771
がんがんがんこちゃん ほら来た!よ
153 20/08/31(月)13:26:15 No.723229806
これがサンドインパクトですか
154 20/08/31(月)13:26:31 No.723229856
上の方で「」が言ってる気がするが 舞台版は年末年始だかでイベント枠でテレビ放送もした ふたばでも阿鼻叫喚だった
155 20/08/31(月)13:26:55 No.723229928
萌えアニメみたいながんこちゃんも居たけどあれは違うのか
156 20/08/31(月)13:27:07 No.723229965
アニメはエピソード0じゃなくて 過去からタイムマシンでやってきた男の子との交流する連続シリーズだよ 遺跡にピクニックしに行く約束する→男の子が後から行くよって言う→遺跡に行ったら男の子何故かいる →一緒に遊ぶ→>su4165666.jpg
157 20/08/31(月)13:27:10 No.723229971
泣いちゃダメなんだぞ
158 20/08/31(月)13:27:10 No.723229975
そもそもとして人形劇部分は公開番組なんじゃなかったっけがんこちゃんって 生でこれを見せられた子供たちが居るのでは
159 20/08/31(月)13:27:19 No.723229992
がんこちゃんたち次世代の霊長として滅びゆく人類にデザインされたんだろうな… 他の仲間はざわざわ森以外で暮らせるとは思えないのに新恐竜は繁栄してるし
160 20/08/31(月)13:27:23 No.723230006
遺伝子改造で生まれた新人類の辺りはナウシカっぽいな
161 20/08/31(月)13:27:41 No.723230059
翻訳して外人に見せたら日本人以上にめっちゃダメージ受けると思う
162 20/08/31(月)13:28:26 No.723230197
su4165730.mp4
163 20/08/31(月)13:28:27 No.723230201
>翻訳して外人に見せたら日本人以上にめっちゃダメージ受けると思う チラッとでも普段のガンコちゃんを知ってる日本人だからこそのダメージだと思う
164 20/08/31(月)13:28:30 No.723230211
書き込みをした人によって削除されました
165 20/08/31(月)13:28:44 No.723230267
カッパはさあ…
166 20/08/31(月)13:30:03 No.723230514
>su4165730.mp4 ひどい
167 20/08/31(月)13:30:17 No.723230559
調べても見られる場所がない…
168 20/08/31(月)13:30:18 No.723230562
カッパがクソッタレなのは前からだ
169 20/08/31(月)13:30:27 No.723230578
>萌えアニメみたいながんこちゃんも居たけどあれは違うのか アニメ2期の1話かな
170 20/08/31(月)13:30:30 No.723230594
>su4165730.mp4 なんで…
171 20/08/31(月)13:30:41 No.723230634
未来に帰った後にあの女の子とまた会えるよね!ってがんこちゃんが言うシーンで 意味深に地面の砂が映ってたのをよく覚えている
172 20/08/31(月)13:30:59 No.723230677
>>萌えアニメみたいながんこちゃんも居たけどあれは違うのか >アニメ2期の1話かな アニメ版とかあるんだ…
173 20/08/31(月)13:31:17 No.723230763
>なんで… オアシスを見つけて感情が昂ぶってしまったから砂になるね…
174 20/08/31(月)13:31:22 No.723230773
これ見せられた子供は親にどうしてって聞いただろうけどどう答えたんだろうな
175 20/08/31(月)13:31:31 No.723230803
正の感情も負の感情もアウト
176 20/08/31(月)13:32:01 No.723230888
>未来に帰った後にあの女の子とまた会えるよね!ってがんこちゃんが言うシーンで >意味深に地面の砂が映ってたのをよく覚えている 会えたんだね
177 20/08/31(月)13:32:03 No.723230897
カッパはなんなの…なにしてんの…
178 20/08/31(月)13:32:08 No.723230915
>ふたばでも阿鼻叫喚だった そのときのログが今でもッチーに残ってるんだよな
179 20/08/31(月)13:32:24 No.723230960
カッパ人間嫌いだから森に入られると困るし…
180 20/08/31(月)13:32:28 No.723230974
もしかして砂になった後も意識残ってるんですか…?
181 20/08/31(月)13:32:33 No.723230992
ニーアオートマタじゃんこれ…
182 20/08/31(月)13:32:42 No.723231020
感情が強く揺れ動くとサラサラ…ってなっちゃう感じなのは見てると分かる作りだった
183 20/08/31(月)13:32:43 No.723231021
脚本:赤尾でこで色々察する
184 20/08/31(月)13:32:52 No.723231059
視界が暗くなってサラ...バタッはホラーのそれ
185 20/08/31(月)13:32:56 No.723231066
当時の実況スレでブオーッと鼻息とんでく友達ってそういう…… と最初に書き込んだの俺な気がしてるんだけど記憶が定かじゃない
186 20/08/31(月)13:33:01 No.723231086
>もしかして砂になった後も意識残ってるんですか…? なにもわからん…
187 20/08/31(月)13:33:01 No.723231088
su4165742.mp4
188 20/08/31(月)13:33:52 No.723231226
>su4165742.mp4 ブラックすぎる...
189 20/08/31(月)13:34:04 No.723231267
>su4165742.mp4 意味深過ぎる
190 20/08/31(月)13:34:11 No.723231288
演出がキレッキレだよね 深読みしなくても自然と設定が入ってくる
191 20/08/31(月)13:34:11 No.723231290
砂漠化の話やる前からカッパは割と怖いやつだったと思う
192 20/08/31(月)13:34:38 No.723231382
大晦日だっけ放送したの
193 20/08/31(月)13:34:40 No.723231389
スイちゃんとかサボテンでみぃつけた!との関連性を指摘する声も… まぁこっちは悪ノリだけど
194 20/08/31(月)13:34:46 No.723231409
だけど心はポッカポカだから…
195 20/08/31(月)13:34:46 No.723231410
>砂漠化の話やる前からカッパは割と怖いやつだったと思う 元から割とクソ野郎一歩手前だよねカッパ…
196 20/08/31(月)13:35:15 No.723231487
>su4165742.mp4 >ブォっと鼻息飛んでく友達♪
197 20/08/31(月)13:35:35 No.723231545
いけ行けガンコちゃーん
198 20/08/31(月)13:35:57 No.723231608
>ニーアオートマタじゃんこれ… 設定はニーアより前からあるから逆じゃね
199 20/08/31(月)13:36:19 No.723231680
>スイちゃんとかサボテンでみぃつけた!との関連性を指摘する声も… >まぁこっちは悪ノリだけど su4165746.jpg いいよね…
200 20/08/31(月)13:36:42 No.723231759
>がんこちゃん達が遺伝子改造で作られた次世代の生命なのは普通に書かれてるからな… >そして砂を食える生態っていう ねぇこれ要はコロシテ…案件なんじゃ…
201 20/08/31(月)13:37:57 No.723231980
>がんがんがんこちゃん ほら来た!よ やった…やった…! これでようやく死ねる…!食いコロシテクレル…!
202 20/08/31(月)13:38:04 No.723232010
>大晦日だっけ放送したの おかげで正月がんこちゃんの事しか考えられなかった
203 20/08/31(月)13:38:35 No.723232107
スペシャルが辛過ぎてOP聞くと気持ちが落ち込むようになったよどうしてくれるんだ