ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/31(月)12:22:24 No.723215630
心を燃やせば異界の魔人とも戦えるんだ
1 20/08/31(月)12:24:02 No.723216038
バニハどんどん強化されてて笑う
2 20/08/31(月)12:24:58 No.723216260
最強の一般人榛名
3 20/08/31(月)12:25:37 No.723216414
バニハマンが一般人担当してくれるので心置きなく教官に設定を盛れる
4 20/08/31(月)12:26:53 No.723216720
この一般人心ボロボロなんですけど…
5 20/08/31(月)12:27:01 No.723216754
捜査官に1人くらい女増えるかと思ったけど増えなかったか
6 20/08/31(月)12:27:29 No.723216878
またバニハ強化されてんの!?
7 20/08/31(月)12:27:36 No.723216907
本当に一般人?その心を燃やすのなんかの縁者だったりしない?
8 20/08/31(月)12:28:04 No.723217006
クロスベル人強すぎる
9 20/08/31(月)12:28:39 No.723217134
>またバニハ強化されてんの!? なんと2回強化されるぞ
10 20/08/31(月)12:29:22 No.723217286
バニハって割と頭おかしい性能してた記憶があるが更に強化されるのか…
11 20/08/31(月)12:29:25 No.723217302
ティオすけ→ロイドがあんまり恋愛って感じしなくてお辛い
12 20/08/31(月)12:29:42 No.723217371
安くなってからで良いかなって思ってたけどさっき買ってきたぞ! なんか気をつけることある?
13 20/08/31(月)12:29:43 No.723217375
>>またバニハ強化されてんの!? >なんと2回強化されるぞ なそ にん
14 20/08/31(月)12:31:22 No.723217774
バニハ連打で相手のオーダー終わらせるの便利過ぎる…
15 20/08/31(月)12:31:23 No.723217779
無い 遊びやすくなってるので存分に進めろ
16 20/08/31(月)12:31:28 No.723217799
特に何か異常性がある背後や人生や才能やらがないはずなのに つよすぎる
17 20/08/31(月)12:31:57 No.723217929
>安くなってからで良いかなって思ってたけどさっき買ってきたぞ! >なんか気をつけることある? Cの正体とかガンガンネタバレされてるのでそれまでスレは見ないこと
18 20/08/31(月)12:31:59 No.723217932
あと異常なほどモテる
19 20/08/31(月)12:32:00 No.723217942
バニハマンは疲れているんだ
20 20/08/31(月)12:32:03 No.723217956
ユウナもあれくらい出来るようになろうか!
21 20/08/31(月)12:32:15 No.723218012
初登場の時だけ強そうだったメカアリオス
22 20/08/31(月)12:32:35 No.723218097
ロイドでセシル姉コマしたかった・・・
23 20/08/31(月)12:32:57 No.723218182
ねえバリアント強すぎない?
24 20/08/31(月)12:33:01 No.723218202
ミハイル教官の妹が教官の射程圏内に入った 危険
25 20/08/31(月)12:33:03 No.723218210
>Cの正体 すぐに察するからネタバレ気にしなくてもいい気がするが一応ネタバラシの楽しみは大事か
26 20/08/31(月)12:33:39 No.723218360
声聞いてあれ?ってなってクラフトモーションで完全に察する
27 20/08/31(月)12:33:57 No.723218432
Cさん喋り方特徴的すぎるよ…
28 20/08/31(月)12:34:04 No.723218459
イシュメルガ教官すら攻略するスレ画は何なの…
29 20/08/31(月)12:34:29 No.723218563
最近気付いたけどヨナってめっちゃいいヤツな気がしてきた
30 20/08/31(月)12:34:42 No.723218624
新旧Cすぐ出会うしな
31 20/08/31(月)12:34:44 No.723218631
中の人と面識のないロリにすら気付かれる雑さ
32 20/08/31(月)12:35:28 No.723218806
製作も隠す気0だし... あいつが主人公ってだけでもう笑う
33 20/08/31(月)12:35:37 No.723218855
>イシュメルガ教官すら攻略するスレ画は何なの… 事件の根っこにたどり着けたのこの人だけだからな…
34 20/08/31(月)12:35:49 No.723218909
今回のユウナ病気かってくらいボイスに元気がない
35 20/08/31(月)12:35:51 No.723218919
>無い >遊びやすくなってるので存分に進めろ >Cの正体とかガンガンネタバレされてるのでそれまでスレは見ないこと サンキュー! 兄上がスレ画だと開きたくなるけど我慢する
36 20/08/31(月)12:36:00 No.723218964
Cは発売前から散々言われてたし...
37 20/08/31(月)12:36:03 No.723218972
なーちゃんは色々と察しがいいだけだし…
38 20/08/31(月)12:36:07 No.723218993
Cの正体見てあれ…増えた?ってなる
39 20/08/31(月)12:36:16 No.723219019
新Ⅶは教官の仲間の一人って感じになって悲しい ユウナ主人公でルートが欲しかった
40 20/08/31(月)12:36:16 No.723219022
本人的にもⅦ組釣れれば後は正体バレようがどうでもよかったぽいしな
41 20/08/31(月)12:36:41 No.723219143
>今回のユウナ病気かってくらいボイスに元気がない 女になったのだ…
42 20/08/31(月)12:36:49 No.723219171
じゃあその衣装脱いだらどうですか
43 20/08/31(月)12:36:59 No.723219204
>バニハって割と頭おかしい性能してた記憶があるが更に強化されるのか… 閃でデメリット無くなって創でパワーアップだ
44 20/08/31(月)12:37:12 No.723219250
なーちゃんは重い女
45 20/08/31(月)12:37:17 No.723219273
胡散臭さにバッチリマッチした格好だし...
46 20/08/31(月)12:38:17 No.723219522
7組おびき出す以外にマジでCと名乗った意味なくて酷い
47 20/08/31(月)12:38:18 No.723219533
七組は人材が豊富過ぎるのでお巡りさんにはいくら盛ってもよい
48 20/08/31(月)12:38:54 No.723219665
新生帝国ピクニック隊なんてふざけた名前名乗るくらいだしな…
49 20/08/31(月)12:38:58 No.723219684
>今回のユウナ病気かってくらいボイスに元気がない 釣りの時とかずいぶん落ち着いたな…ってなった
50 20/08/31(月)12:39:33 No.723219822
捜査官の周りは乳が盛られすぎている ピクニック隊をみろよCさん完全に引率の保護者じゃん
51 20/08/31(月)12:39:47 No.723219875
黒歴史掘り起こされただけの初代Cさん
52 20/08/31(月)12:40:01 No.723219935
ユウナ戦闘ボイスとか元気ないよね…
53 20/08/31(月)12:40:06 No.723219950
うおおおおお! ダメな大人! ダメな大人! ポンコツ! ショタ! ロリ! ロリ! ロリ! 我ら!
54 20/08/31(月)12:40:26 No.723220045
新生帝国ピクニック隊!
55 20/08/31(月)12:40:51 No.723220154
病気かっていうか叫べてないし声出そうとするとかすれてるし 東山さんが収録した時に本調子じゃなかったんだろう
56 20/08/31(月)12:41:19 No.723220274
Cルートのイベントがやたら面白い…あとモーキャプいっぱい使ってる気がする
57 20/08/31(月)12:41:26 No.723220308
通勤電車 日本の交通の要だね~ 人間は毎朝あれに箱詰めになって 奴隷のように働きにいくの
58 20/08/31(月)12:41:32 No.723220323
新旧C対決の黒歴史云々のやりとりはバトル漫画での軽口の応酬みたいでいい感じだった
59 20/08/31(月)12:41:35 No.723220339
マクバーンはホントちょっと強い人が好きなだけで常識人だな…
60 20/08/31(月)12:42:24 No.723220527
>新旧C対決の黒歴史云々のやりとりはバトル漫画での軽口の応酬みたいでいい感じだった 私の仮面のほうがセンスいいんだが? 予備もあるんだが?
61 20/08/31(月)12:42:37 No.723220587
マクバーンはあんなにしんみりした感じなのに風の剣聖の方は完全にギャグ
62 20/08/31(月)12:42:37 No.723220589
まぁ実際先代は変なマントとか付けててアレだったしな…
63 20/08/31(月)12:42:47 No.723220628
>>新旧C対決の黒歴史云々のやりとりはバトル漫画での軽口の応酬みたいでいい感じだった >私の仮面のほうがセンスいいんだが? >予備もあるんだが? 後で絶対頭抱えたくなるかんな!
64 20/08/31(月)12:43:10 No.723220730
兄上はホントにやりたいことやったもん勝ちだな
65 20/08/31(月)12:43:12 No.723220738
マクバーンさんはなんか落とし物を拾ったら真面目に交番に届けそうな感じする
66 20/08/31(月)12:43:14 No.723220750
風の剣聖は戦力として便利すぎるんだよ…
67 20/08/31(月)12:43:50 No.723220902
>風の剣聖は戦力として便利すぎるんだよ… ダメな大人だから敵にもしやすい
68 20/08/31(月)12:44:01 No.723220957
風の剣聖多すぎる…
69 20/08/31(月)12:44:35 No.723221088
若さとか過去の負い目とかでやりたいこと定まらない奴が多い中 ナチュラル屑なおかげで目標決めたらぶれない奴が強いのは道理
70 20/08/31(月)12:44:43 No.723221113
なんなら本人も増えるし…
71 20/08/31(月)12:44:43 No.723221117
>ユウナ戦闘ボイスとか元気ないよね… Sクラの声は流石に物足りなさすぎる 魔法少女の時の語尾に⭐がつきそうなボイスはいいけど
72 20/08/31(月)12:44:53 No.723221156
ポンコツがピクニック隊入りしたときは笑ったわ そのあとマダオまで来るし
73 20/08/31(月)12:45:06 No.723221206
いざ当人が現れたらサクッとねじ伏せるし…
74 20/08/31(月)12:45:16 No.723221260
>>風の剣聖は戦力として便利すぎるんだよ… >ダメな大人だから敵にもしやすい 実際あれだけ偽物偽物言ってる中なのにこいつは本物なのでは…と思ったプレイヤーは多いと思う
75 20/08/31(月)12:45:19 No.723221276
ダメな大人多くね
76 20/08/31(月)12:45:20 No.723221277
>なんなら本人も増えるし… 疾風ってすげー!
77 20/08/31(月)12:45:41 No.723221359
デザインも良いんだが?
78 20/08/31(月)12:45:50 No.723221408
>>>風の剣聖は戦力として便利すぎるんだよ… >>ダメな大人だから敵にもしやすい >実際あれだけ偽物偽物言ってる中なのにこいつは本物なのでは…と思ったレン
79 20/08/31(月)12:46:37 No.723221592
>マクバーンさんはなんか落とし物を拾ったら真面目に交番に届けそうな感じする バニハマンに調書とられるマクバーン…
80 20/08/31(月)12:46:45 No.723221625
ラピスがC選んだ理由がこいつなら寄り道せずに手段選ばずに最適解出せるからっていうのがひどい
81 20/08/31(月)12:47:22 No.723221778
>ダメな大人多くね それ以上に頼れる大人も多いから…
82 20/08/31(月)12:47:24 No.723221789
今回の味方陣営で実力的には分校長の次くらいに来そうなのに絶妙に頼りない風の剣聖
83 20/08/31(月)12:47:47 No.723221863
クラフトでもイベントシーンでも達人連中が意味わからん動きしてる…
84 20/08/31(月)12:47:57 No.723221900
ノルド時の教官陣営戦力過多すぎない?
85 20/08/31(月)12:47:58 No.723221904
クロスベル組もしかして第二Sクラ無い…?
86 20/08/31(月)12:48:16 No.723221979
>今回の味方陣営で実力的には分校長の次くらいに来そうなのに絶妙に頼りない風の剣聖 分校長にすきがなさすぎる…
87 20/08/31(月)12:48:44 No.723222089
>ノルド時の教官陣営戦力過多すぎない? 見てくれよ師団に対抗しちゃったぜ
88 20/08/31(月)12:49:05 No.723222187
マクバーンさんは立場の割にさっぱりした性格ですごいと思う
89 20/08/31(月)12:49:15 No.723222231
おれは旧作でティオエンドを迎えたはずなのだが…なんか素っ気なくない?
90 20/08/31(月)12:49:16 No.723222233
私のあの服って際どいですか!?
91 20/08/31(月)12:49:28 No.723222284
マクバーン出るのか楽しみ 毎回評価上がるよねあの人
92 20/08/31(月)12:49:34 No.723222317
(言葉に詰まるロイド)
93 20/08/31(月)12:49:48 No.723222368
>ノルド時の教官陣営戦力過多すぎない? 旧Ⅶ組でも強いメンツだけ連れてきてる…
94 20/08/31(月)12:50:26 No.723222539
スパロボEXのシュウの章みたいだよねピクニック隊
95 20/08/31(月)12:50:43 No.723222603
実際ノルドが1番ヤバかったので判断は間違ってなかった
96 20/08/31(月)12:50:45 No.723222607
捜査官とワジのクラフトめっちゃセピス出ない?
97 20/08/31(月)12:51:08 No.723222706
クロスベル民は誰が本命か賭けたりしてそう
98 20/08/31(月)12:51:16 No.723222732
今回かなり短い期間の話だからめちゃくちゃ密度が濃い…
99 20/08/31(月)12:51:35 No.723222810
魔女の汎用性が高すぎる
100 20/08/31(月)12:51:59 No.723222905
新Ⅶからも公女とヴァンダールで隙が無い
101 20/08/31(月)12:52:18 No.723222984
やっぱ転移ずるいよ… 味方側が使っちゃダメなやつだよ…
102 20/08/31(月)12:52:41 No.723223077
やっぱ閃はちょっとキャラ多すぎる
103 20/08/31(月)12:53:06 No.723223188
教官VS偽アリオスの動き人間じゃねぇよ…
104 20/08/31(月)12:53:13 No.723223211
鬼の力で全部さんに対抗するリィン なんか気合だけで全部さんに対抗するロイド
105 20/08/31(月)12:53:31 No.723223284
アリサなんてドタバタの中での再会でイチャイチャを茶化してる暇もねえぜ!
106 20/08/31(月)12:53:38 No.723223308
>鬼の力で全部さんに対抗するリィン >なんか気合だけで全部さんに対抗するロイド 喜ぶマクバーン
107 20/08/31(月)12:53:59 No.723223382
>やっぱ転移ずるいよ… >味方側が使っちゃダメなやつだよ… その分Ⅶの輪は封じられてたから…
108 20/08/31(月)12:54:06 No.723223409
>ラピスがC選んだ理由がこいつなら寄り道せずに手段選ばずに最適解出せるからっていうのがひどい 歴代主人公は皆寄り道の達人だからな……
109 20/08/31(月)12:54:58 No.723223609
おかしい… 謎パワー無しに頑張るのは最近エロくなってきたエステルのポジションでは…
110 20/08/31(月)12:55:11 No.723223662
RTAか
111 20/08/31(月)12:55:11 No.723223663
この教官女と再会するたびにイチャついてんぜ?
112 20/08/31(月)12:55:11 No.723223665
寄り道しまくることでイベント回収しまくって真実に辿り着くのが主人公スタイルだからな…
113 20/08/31(月)12:55:40 No.723223762
やっぱりバニハマンなの?
114 20/08/31(月)12:55:44 No.723223779
要塞ビームをホームランする本校長いつ現役退けるの?
115 20/08/31(月)12:55:49 No.723223798
教官なんて寄り道しなかった結果がアレだし
116 20/08/31(月)12:55:51 No.723223809
雷神もなんかクラフトで意味わからん跳躍してた… なんだこいつら…
117 20/08/31(月)12:55:59 No.723223846
>やっぱ閃はちょっとキャラ多すぎる >おかしい… >謎パワー無しに頑張るのは最近エロくなってきたエステルのポジションでは… エステルもそろそろ麒麟功とか使わない?
118 20/08/31(月)12:56:08 No.723223872
>>ラピスがC選んだ理由がこいつなら寄り道せずに手段選ばずに最適解出せるからっていうのがひどい >歴代主人公は皆寄り道の達人だからな…… 真っ直ぐ動かさないのはプレイヤーだし…
119 20/08/31(月)12:56:18 No.723223910
>>ラピスがC選んだ理由がこいつなら寄り道せずに手段選ばずに最適解出せるからっていうのがひどい >歴代主人公は皆寄り道の達人だからな…… 世界大戦開幕まで数時間の状況で祭りの準備手伝って祭りを楽しむくらいだからな…
120 20/08/31(月)12:56:28 No.723223943
エステルももう完全に人妻
121 20/08/31(月)12:56:35 No.723223970
最近エステルでシコれる気がしてきた
122 20/08/31(月)12:56:37 No.723223977
ラピスがCに見つけてくれたことめちゃくちゃ自慢してるのかわいいよね…
123 20/08/31(月)12:56:43 ID:VcdyIFfs VcdyIFfs No.723224000
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/723218763.htm 多順にしたいので伸ばしてください
124 20/08/31(月)12:56:50 No.723224017
エステルもそろそろ親父と同じ性能にならないとな
125 20/08/31(月)12:56:57 No.723224038
それでね!ルーファスがね!
126 20/08/31(月)12:56:57 No.723224039
このシリーズってpspのやつから続いてるって認識であってる? 1作目からやろうとするともう無理かな
127 20/08/31(月)12:57:09 No.723224090
>要塞ビームをホームランする本校長いつ現役退けるの? 年寄りほど強い
128 20/08/31(月)12:57:10 No.723224092
なら隠しサブクエやめろや!
129 20/08/31(月)12:57:28 No.723224143
空き時間にお使い観光訓練こなせないようじゃ主人公にはなれんよ
130 20/08/31(月)12:57:35 No.723224179
序盤のイチャつきっぷりでそのうちヨシュアを襲うかもしれないと思って嬉しかったですよ
131 20/08/31(月)12:57:36 No.723224180
>このシリーズってpspのやつから続いてるって認識であってる? >1作目からやろうとするともう無理かな リメイクが色々出てるからできる
132 20/08/31(月)12:57:42 No.723224208
発信器くらいそりゃつける当たり前だろう?
133 20/08/31(月)12:57:46 No.723224226
武術の達人は大体機甲兵乗せても達人だから…
134 20/08/31(月)12:57:46 No.723224228
愉快なピクニック軍団いいよね…
135 20/08/31(月)12:57:53 No.723224256
Cは実際立ち回り上手すぎる… 敵にもだいたい一目置かれてるから舐められることもない…
136 20/08/31(月)12:58:00 No.723224279
>このシリーズってpspのやつから続いてるって認識であってる? >1作目からやろうとするともう無理かな 一応高速モードや公式チート積んだリマスターは出てる
137 20/08/31(月)12:58:07 No.723224308
>このシリーズってpspのやつから続いてるって認識であってる? >1作目からやろうとするともう無理かな 無理じゃないけどめちゃくちゃ時間かかるのは確かだな 今なら過去作もPS4に移植されてるし
138 20/08/31(月)12:58:09 No.723224319
数時間しか空きがなくても街全部回って有力な情報掴んでくるぐらいできないと主人公は駄目
139 20/08/31(月)12:58:16 No.723224341
>このシリーズってpspのやつから続いてるって認識であってる? >1作目からやろうとするともう無理かな 今作を理解するだけなら全部PS4でできるぞ まず6作品そろえようか
140 20/08/31(月)12:58:24 No.723224377
クロスベルが新総統に占領されて自分も大怪我したしリーシャ以外の居場所もわからない!→ここなら釣れそうだな
141 20/08/31(月)12:58:28 No.723224391
まあどっちかと言うと教官が軌跡主人公にしては背景盛り盛りなキャラなんだけどな
142 20/08/31(月)12:58:31 No.723224398
Cはいつだって楽しそうだよ
143 20/08/31(月)12:58:35 No.723224414
教官の親父みたいなカットインいいよね…
144 20/08/31(月)12:58:53 No.723224477
ミシュラムのチケットドリンクやばいな…エロゲーじゃん!
145 20/08/31(月)12:58:56 No.723224494
ベルゼルガー使える?
146 20/08/31(月)12:58:58 No.723224507
>クロスベルが新総統に占領されて自分も大怪我したしリーシャ以外の居場所もわからない!→ここなら釣れそうだな 釣り竿をあんな早期に付与したのが悪い
147 20/08/31(月)12:59:02 No.723224517
景色が綺麗? 無駄な土地多いなあ開拓しとけばよかった
148 20/08/31(月)12:59:07 No.723224542
>教官の親父みたいなカットインいいよね… Sクラカット完全にオズボーンのポーズだよね…
149 20/08/31(月)12:59:19 No.723224578
>ベルゼルガー使える? いくらでも使える
150 20/08/31(月)12:59:29 No.723224616
倍速モード付きなので過去作をやるのは早いかもしれない 量はあるがな!
151 20/08/31(月)12:59:33 No.723224637
空の軌跡って今やるなら何版になるんだろ
152 20/08/31(月)13:00:10 No.723224771
>ベルゼルガー使える? ウォークライからのベルゼルガーでずっと頑張ってるようちのランディ
153 20/08/31(月)13:00:12 No.723224777
>>教官の親父みたいなカットインいいよね… >Sクラカット完全にオズボーンのポーズだよね… なんだかんだ親父の影響強すぎる…
154 20/08/31(月)13:00:16 No.723224794
唯一の不満はCで釣りができないことだ いやまぁ街中でも釣りポイントあるからできないのはわかるけどさ…
155 20/08/31(月)13:00:35 No.723224861
兄上の属州時代の統治自体は割と好意的にみられてるの笑う でも発言元があのダメな大人だしなあ…
156 20/08/31(月)13:00:40 No.723224880
貨物路線?いいよねめっちゃ活用したよ
157 20/08/31(月)13:00:46 No.723224904
>景色が綺麗? >無駄な土地多いなあ開拓しとけばよかった 兄上はさぁ…
158 20/08/31(月)13:01:17 No.723225001
なーちゃんが料理上手いのは想定してたけど兄上も一応卒なくこなすなこれ
159 20/08/31(月)13:01:28 No.723225041
主人公勢力強すぎて黒のなんちゃらに苦戦してるのが違和感すごい もっとモリモリでよかったのでは
160 20/08/31(月)13:01:37 No.723225070
>クロスベルが新総統に占領されて自分も大怪我したしリーシャ以外の居場所もわからない!→ここなら釣れそうだな 4もエリンが占拠されて真正面に結社兵が待ち構える中釣りとかできたしな
161 20/08/31(月)13:01:49 No.723225109
>>このシリーズってpspのやつから続いてるって認識であってる? >>1作目からやろうとするともう無理かな >今作を理解するだけなら全部PS4でできるぞ >まず6作品そろえようか そんなにあるのか 2作か3作前のやつは体験版やったんだけど戦闘のテンポが悪くて寝そうだけどちゃんと頭使わないとダメみたいなので買うの止めたんだよな…
162 20/08/31(月)13:02:14 No.723225179
>兄上の属州時代の統治自体は割と好意的にみられてるの笑う 為政者としても優秀だったんだろうなとは思う
163 20/08/31(月)13:02:31 No.723225242
バキバキ心折られてるバニハマンで曇りそうになるのにあ……で笑ってしまうからずるい
164 20/08/31(月)13:02:47 No.723225296
実際あんな魔獣だらけの土地さっさと開拓しといた方が…… バスが襲撃されたりするしこの世界危険すぎる
165 20/08/31(月)13:02:48 No.723225299
ストーリー追うなら難易度簡単にしようぜ! 倍速と合わせてサクサクよ
166 20/08/31(月)13:03:15 No.723225376
兄上人格以外に欠点ないからな
167 20/08/31(月)13:03:42 No.723225461
兄上強すぎ問題
168 20/08/31(月)13:03:47 No.723225481
ルーファスアルバレアは完璧でなくてはならないからな
169 20/08/31(月)13:04:02 No.723225538
>兄上人格以外に欠点ないからな 人格の欠点が大きすぎる…
170 20/08/31(月)13:04:45 No.723225679
誰にも頼らないという欠点を克服してしまったからな…
171 20/08/31(月)13:04:46 No.723225683
でもあの人格だから「」に人気なんだよ 黄昏エンジョイ勢の異名は伊達ではない
172 20/08/31(月)13:05:38 No.723225866
前作だと後ろがざっくりとかしたなかったけど兄上めっちゃ救済されたな
173 20/08/31(月)13:06:21 No.723226021
来い!ティルフィングS!がかっこよすぎて泣いた
174 20/08/31(月)13:06:27 No.723226034
まあCはまず間違いなく次回作以降もちょい役で出てくるんだろうな…
175 20/08/31(月)13:06:48 No.723226096
一人だけ容赦も非道な手も何でもやるからな このルート書くの楽しかっただろうな…
176 20/08/31(月)13:07:00 No.723226145
リィンは相変わらず幸薄い感じが拭えない… 心から幸せになれる日はくるのかな…
177 20/08/31(月)13:07:35 No.723226262
>来い!ティルフィングS!がかっこよすぎて泣いた 来い!ヴァリ...誰ー!??ってなった
178 20/08/31(月)13:08:11 No.723226389
ミニゲームを見てくれよな!! いや強いなティルフィング
179 20/08/31(月)13:09:05 No.723226556
そいつらいっぱい人を殺してるぞ!って言われてもあっそうとしかならない連中だ 面構えが違う
180 20/08/31(月)13:09:48 No.723226697
>そいつらいっぱい人を殺してるぞ!って言われてもあっそうとしかならない連中だ >面構えが違う 兄上とレン相手とかメンツが悪すぎる…
181 20/08/31(月)13:09:55 No.723226725
教官何かしら問題が起きたら身体に異常が出るせいで病人感が強い
182 20/08/31(月)13:11:03 No.723226919
教官の早死にしそう感は異常
183 20/08/31(月)13:11:05 No.723226926
兄上が「」に大人気になるとか想定しとらんよ
184 20/08/31(月)13:11:15 No.723226957
教官はこいついっつもドクン…!ってなってるな…って印象がね…
185 20/08/31(月)13:11:22 No.723226980
教官と並んで釣りしてるの見て笑う
186 20/08/31(月)13:11:24 No.723226985
3と9読まないとこれエンペラーについてよくわからないのでは?
187 20/08/31(月)13:11:43 No.723227043
すーちゃんなーちゃんがどっちも可愛くていいよねってなったんでこれからも活躍してほしい
188 20/08/31(月)13:11:49 No.723227062
>兄上が「」に大人気になるとか想定しとらんよ 4時点である意味人気じゃなかったか
189 20/08/31(月)13:12:31 No.723227192
教官は白髪になったりメッシュ入れたりオッドアイになったり忙しいな…
190 20/08/31(月)13:12:34 No.723227198
>すーちゃんなーちゃんがどっちも可愛くていいよねってなったんでこれからも活躍してほしい クロスベルに来る直前に共和国にいたみたいだし続編でもメインで出てくるのかな
191 20/08/31(月)13:12:45 No.723227236
>3と9読まないとこれエンペラーについてよくわからないのでは? そう思うだろ? だから公式HPで3と9を挿絵付きで読めるようにしてるぞ!
192 20/08/31(月)13:12:48 No.723227246
兄上は大人気だったし ユーシスも大人気だったぞ
193 20/08/31(月)13:13:02 No.723227304
まあネタでいじってたし冗談で脱獄するだろ~とか言ってた 本当に脱獄するわ増えるわ主人公になるわ盛りだくさんすぎるわ
194 20/08/31(月)13:13:25 No.723227379
兄上は4の時点で黄昏エンジョイ勢としてここでは割と人気だった お外だと重要キャラ一人殺してるせいか割と賛否あったみたいだが
195 20/08/31(月)13:13:32 No.723227392
スレ画ユーシスだとミリアム…!か兄上…!で埋まるくらいには人気
196 20/08/31(月)13:13:49 No.723227440
ミリアムー!!とかDXミリアムソード!とか…
197 20/08/31(月)13:14:01 No.723227486
ユーシスは兄上思う存分殴っていいぞとも言われる
198 20/08/31(月)13:14:11 No.723227523
ラーちゃんがとても可愛い
199 20/08/31(月)13:14:46 No.723227640
>そう思うだろ? >だから公式HPで3と9を挿絵付きで読めるようにしてるぞ! なんとゲームの方もタイトルから読めるぞ!
200 20/08/31(月)13:14:51 No.723227652
弟の結婚式に参加の未来も見えてきてて笑う
201 20/08/31(月)13:14:56 No.723227667
教官は娘作って嫁が死んでからが本番
202 20/08/31(月)13:15:23 No.723227750
>教官は娘作って嫁が死んでからが本番 やめろや!!
203 20/08/31(月)13:15:36 No.723227788
嫁が選択式になったおかげで続編で殺せないから安心だ
204 20/08/31(月)13:16:15 No.723227896
兄上は味方サイドになるとこんな愉快な人になるとはなあ 特別なことしてないのに
205 20/08/31(月)13:16:46 No.723227982
俺やっぱ帝国が主に財政を中心に弱体化したって聞いてもいや強くないかな…って思っちゃう…
206 20/08/31(月)13:16:54 No.723228007
スレ画のいっぱんじんの話をもっとしてあげようよ
207 20/08/31(月)13:17:06 No.723228043
>空の軌跡って今やるなら何版になるんだろ VITA版じゃない?
208 20/08/31(月)13:17:09 No.723228048
食べ歩き人形の引率の兄ちゃん
209 20/08/31(月)13:17:24 No.723228096
外道成分据え置きで味方になるからありがたい
210 20/08/31(月)13:17:52 No.723228179
強い方のCは敵のボス級キャラが性能そのまま主人公になってるようなもんだからそりゃ強い
211 20/08/31(月)13:18:03 No.723228220
>俺やっぱ帝国が主に財政を中心に弱体化したって聞いてもいや強くないかな…って思っちゃう… 人材がな…
212 20/08/31(月)13:18:09 No.723228237
>兄上が「」に大人気になるとか想定しとらんよ 兄上は元々大人気だったぞ!
213 20/08/31(月)13:18:20 No.723228276
>俺やっぱ帝国が主に財政を中心に弱体化したって聞いてもいや強くないかな…って思っちゃう… 人材が豊富すぎる… やっぱ人口は正義だよ…
214 20/08/31(月)13:18:40 No.723228345
共和国編は更に強者がポコポコ出てくるかもしれんし…
215 20/08/31(月)13:19:00 No.723228414
味方になると性格変わった?って敵役多いけど 兄上はほんと兄上のまま味方になってるからな…
216 20/08/31(月)13:19:02 No.723228419
数と質の大切さがよく分かる帝国
217 20/08/31(月)13:19:09 No.723228448
教官の攻撃盛りまくって裏疾風してるだけで雑魚戦終わるから楽だわ
218 20/08/31(月)13:19:37 No.723228546
教官は剣聖の嫁フラグと思わせて自分があっさり逝きそう 戦場とかじゃなくて普通に暮らしてて急死って感じで
219 20/08/31(月)13:19:37 No.723228547
ちょっとは変わったって言っただろ! 自己申告だから嘘かもしれんけど!
220 20/08/31(月)13:20:09 No.723228653
>共和国編は更に強者がポコポコ出てくるかもしれんし… 共和国編はちらっと話に出てた最年少A級候補がPTにいるんだろうな あとはS級になったジンさんとか
221 20/08/31(月)13:20:38 No.723228745
ユウナの中の人声忘れた?
222 20/08/31(月)13:20:45 No.723228762
今閃1の兄上見たら笑ってしまうかもしれん
223 20/08/31(月)13:21:10 No.723228834
>>共和国編は更に強者がポコポコ出てくるかもしれんし… >共和国編はちらっと話に出てた最年少A級候補がPTにいるんだろうな >あとはS級になったジンさんとか 共和国編で残りのS級出てきそう