20/08/31(月)11:19:53 自転車... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/31(月)11:19:53 No.723203880
自転車のこのゴムって1年ごとに交換しないといけないんだね パンクして初めて知ったよ…
1 20/08/31(月)11:21:01 No.723204064
ママチャリならべつに… そういえばロードのメンテしてねぇな…
2 20/08/31(月)11:21:51 No.723204185
虫ゴムか まあ高いもんじゃないしな
3 20/08/31(月)11:22:34 No.723204308
自転車屋救済パーツ
4 20/08/31(月)11:22:57 No.723204379
予防保全的に一年ごとってことだとは思うけどやっといたほがいいわね
5 20/08/31(月)11:23:10 No.723204406
100均で売ってるよ
6 20/08/31(月)11:24:03 No.723204552
虫ゴムより長持ちするってバルブ売ってるよね
7 20/08/31(月)11:24:34 No.723204629
>100均で売ってるよ そんなメジャーな部品なのか…
8 20/08/31(月)11:25:52 No.723204825
メジャーな部品だよ!
9 20/08/31(月)11:26:05 No.723204868
>虫ゴムより長持ちするってバルブ売ってるよね しないんだなぁそれが ある日急に空気が抜けるようになるからたちが悪い
10 20/08/31(月)11:27:01 No.723205026
パンクしたときについでに取り替えるぐらいがいいと思う
11 20/08/31(月)11:31:12 No.723205730
めっちゃ長ーい虫ゴム売っててそれを切り取って使うのもある チャリ屋でもそんな使わねーよってなる
12 20/08/31(月)11:32:23 No.723205922
空気の逆流どうやって防いでんのかわかんない
13 20/08/31(月)11:33:33 No.723206091
スーパーバルブの利点は空気入れサボれる事だから… ガタガタ道とか歩道の段差とかでがつんがつんと雑に乗らなければ半年持つ
14 20/08/31(月)11:36:28 No.723206551
>空気の逆流どうやって防いでんのかわかんない ゴムの収縮力で無理やり なので朽ちたり伸びたりしたら駄目になる
15 20/08/31(月)11:38:56 No.723206965
予備の虫ゴムの方が酷いことになる
16 20/08/31(月)11:39:39 No.723207094
チューブを米式にしてBBはカートリッジ式するだけで驚くほど長く乗れる
17 20/08/31(月)11:41:50 No.723207476
あのね 最初お金かかるけどノーパンクタイヤに替えたほうが絶対いいよ
18 20/08/31(月)11:46:22 No.723208237
米式変換バルブ買って空気圧測れるようにしたら今まで全然空気入れてなかったことに気がついたよ
19 20/08/31(月)11:49:26 No.723208713
>予備の虫ゴムの方が酷いことになる フィルムケースに入れてるから大丈夫だよ
20 20/08/31(月)11:49:30 No.723208729
エッグビーターかと思ったら虫ゴムバルブだった