虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/31(月)03:22:43 ID:iosyvFxA 普通に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/31(月)03:22:43 ID:iosyvFxA iosyvFxA No.723162988

普通に打ち切りで終わった… あと2話ぐらいは続くと思ってたのに

1 20/08/31(月)03:29:15 No.723163492

>あと2話ぐらいは続くと思ってたのに そっちも普通に打ち切りじゃねーか

2 20/08/31(月)03:30:32 No.723163585

連載続いて綺麗な形だったらどうなったのかも知りたい

3 20/08/31(月)03:31:48 No.723163670

俺は知りたくないな

4 20/08/31(月)03:33:10 ID:iosyvFxA iosyvFxA No.723163755

いきなり「10年後」じゃねえよ!

5 20/08/31(月)03:34:02 No.723163821

早く忘れたい

6 20/08/31(月)03:34:31 No.723163865

結局タイムパラドクス要素とゴーストライター要素は何だったの?

7 20/08/31(月)03:35:33 No.723163932

スレを覗く度ひたすらツッコミを入れられてた漫画終わったのか

8 20/08/31(月)03:35:37 No.723163939

何十年もかけて描きあげたのがネームまでなのには思わず笑っちゃったよ それ以外は絵や台詞はきれいっぽいのに違和感と不快感がすごい…

9 20/08/31(月)03:35:52 No.723163959

「漫画家が神漫画を描く」って内容の漫画なんて神漫画描けない漫画家には到底無理なんだよ

10 20/08/31(月)03:36:22 No.723163994

>結局タイムパラドクス要素とゴーストライター要素は何だったの? それを説明するには少々時間が足りない

11 20/08/31(月)03:37:10 No.723164042

>結局タイムパラドクス要素とゴーストライター要素は何だったの? タイムパラドクス(を起こしたい)(自称)ゴースト(が選んだ)ライター

12 20/08/31(月)03:37:22 No.723164055

数十年かけてようやく菊瀬さんのアドバイスが正しいことを理解できました よかったッスね よしハッピーエンドだな

13 20/08/31(月)03:37:29 No.723164065

初手の盗作に理由付けがちゃんとされてたらもうちょっと続いてたのかな

14 20/08/31(月)03:37:30 No.723164066

ツッコミが入る要素ばっか満載して発進して見事爆破された感じする

15 20/08/31(月)03:38:31 No.723164140

>初手の盗作に理由付けがちゃんとされてたらもうちょっと続いてたのかな いいえ 根本的に面白くないので無理です

16 20/08/31(月)03:38:31 No.723164141

普通打ち切り漫画って最後のほうは本当は今後やるつもりだった事無理くりにでも詰め込むじゃん? びっくりするくらい何にもなかったよ…

17 20/08/31(月)03:38:35 ID:iosyvFxA iosyvFxA No.723164147

まあ確かにタイムパラドックスではあるな… 未来が変わってホワイトナイトは結局コイツの作品になったわけだし まあ観測者がなんなのかさっぱり分からなかったけど打ち切りだしこんなもんか…

18 20/08/31(月)03:38:47 No.723164161

>初手の盗作に理由付けがちゃんとされてたらもうちょっと続いてたのかな こうするしかないよなって共感と最初からオナホちゃんが死ぬからどう頑張るのかって指針を示せてたらね… それでも厳しいと思うが

19 20/08/31(月)03:39:31 No.723164208

>数十年かけてようやく菊瀬さんのアドバイスが正しいことを理解できました 時間止まってなかったら定年間近でようやく気付いたんだよなコレ…

20 20/08/31(月)03:39:44 No.723164220

>数十年かけてようやく菊瀬さんのアドバイスが正しいことを理解できました >よかったッスね >よしハッピーエンドだな 旧編集の言葉なんだろうが原作者には何も届いてなさそうで笑う

21 20/08/31(月)03:39:52 No.723164229

ちゃんと話考えてたのか行き当たりばったりだったのかは知りたい

22 20/08/31(月)03:39:59 ID:iosyvFxA iosyvFxA No.723164236

虚無って言う言葉が似合う作品だったね なんでこれを新連載に持ってきたのかさっぱり分からないけど最近の編集は無能なの?

23 20/08/31(月)03:40:26 No.723164256

ちゃんと寝て食べろとか当たり前のことしか言ってなくて笑う そりゃどんだけ説得しても過労死するアホはそれぐらいしか言えないよな

24 20/08/31(月)03:40:33 No.723164266

孕まされた中卒ちゃんが未来ジャンプ見つけるとこで終わらせればよかったのに

25 20/08/31(月)03:41:11 No.723164315

主人公の悪性を自覚的に描いてるならともかく結構マジな善人のつもりっぽいところが作品の舵取りの不安定さに出てて怖かった

26 20/08/31(月)03:41:40 No.723164350

途中のサブタイでタイムパラドックスゴーストライターって出てきたけど タイムパラドックスとタイムパラドクスの違いはなんだったんだ

27 20/08/31(月)03:42:05 No.723164372

哲平は中卒ちゃんに向けて描いたのはいいけど市真は誰に向けて描いたわけ?

28 20/08/31(月)03:42:09 No.723164379

>時間止まってなかったら定年間近でようやく気付いたんだよなコレ… 普通の時の流れで哲平が定年間近まで漫画書き続けられるかな?

29 20/08/31(月)03:42:14 No.723164388

>タイムパラドックスとタイムパラドクスの違いはなんだったんだ ッ

30 20/08/31(月)03:42:18 No.723164391

>ちゃんと話考えてたのか行き当たりばったりだったのかは知りたい 原作がついてるくらいだから行き当たりバッタリはないだろう多分

31 20/08/31(月)03:42:37 No.723164415

>主人公の悪性を自覚的に描いてるならともかく結構マジな善人のつもりっぽいところが作品の舵取りの不安定さに出てて怖かった おれは悪いことをしてる!すまん!だが食うためには仕方ないんや! をやっとけばね… サイコにしか見えないんだよな最後まで

32 20/08/31(月)03:42:39 No.723164417

絵は上手いし次は原作つければまともになるんじゃない?

33 20/08/31(月)03:42:44 No.723164425

ヒロインを助けるために漫画描くって面白そうだけど 結局行動しなければ部屋で漫画描いてるだけだからな ほんとになにもしねえ

34 20/08/31(月)03:42:48 No.723164429

絵はうまいから原作変えろ

35 20/08/31(月)03:43:21 No.723164465

>絵は上手いし次は原作つければまともになるんじゃない? 原作付きだよう!!

36 20/08/31(月)03:43:24 No.723164472

>ちゃんと話考えてたのか行き当たりばったりだったのかは知りたい 考えてたけど反響悪くて行きあたりばったりになったんだろう 珍しい話ではない

37 20/08/31(月)03:43:47 No.723164501

キャラの名前の経緯とか感覚のズレ酷いから丁寧に描写しても駄目なものは駄目な気がする

38 20/08/31(月)03:44:24 No.723164540

表面的な善人アピがすごい 先週のラストの「転びかけた子供がアイスクリーム落としてたから持たせてあげました」ってのもあの子供結局転ぶから意味がないっていう薄っぺらい自己満足に終始してるんだよね…

39 20/08/31(月)03:44:29 No.723164547

下手じゃないけど魅力は感じない絵 アシスタントなら大活躍できると思う

40 20/08/31(月)03:44:50 No.723164579

え…終わったの…

41 20/08/31(月)03:45:22 ID:iosyvFxA iosyvFxA No.723164611

>え…終わったの… 「10年後」

42 20/08/31(月)03:45:47 No.723164634

不快な表情が無ければ絵は上手いと思う

43 20/08/31(月)03:45:58 No.723164643

まとめブログで大人気だったのにな

44 20/08/31(月)03:46:14 No.723164668

>原作がついてるくらいだから行き当たりバッタリはないだろう多分 原作がいきあたりばったりで描いているとしたら…!

45 20/08/31(月)03:46:24 No.723164676

まあ代筆アピールの時点でな やっぱ最初から駄目だったよ

46 20/08/31(月)03:47:39 ID:iosyvFxA iosyvFxA No.723164762

この作品は主に原作と編集が悪いと思う 絵は別に悪く無かったから次はまともな原作かオリジナルで挑戦してほしい

47 20/08/31(月)03:47:54 No.723164781

jump axedをヒで検索するとなぜか海外で好きな奴が結構いることがわかる

48 20/08/31(月)03:48:49 No.723164848

>絵は別に悪く無かったから次はまともな原作かオリジナルで挑戦してほしい この人原作がついても自分で描いても大体こんな感じなんですよ

49 20/08/31(月)03:49:33 No.723164901

>絵は別に悪く無かったから次はまともな原作かオリジナルで挑戦してほしい 多分解っててレスしてるんだと思うんだけど作画のやつの オリジナルはやっぱり倫理観の狂ってたクロスアカウントだ

50 20/08/31(月)03:49:46 No.723164920

>この人原作がついても まともな原作が付いてもそうだったの?

51 20/08/31(月)03:50:09 No.723164949

この作画の人に3アウトの法則を適応するにはあまりに酷すぎる 東京ワンダーボーイズとタイパクはあまりにも恵まれなさすぎでしょう

52 20/08/31(月)03:50:11 No.723164951

ここまで滅茶苦茶叩かれたジャンプ作品って他にないんじゃないか

53 20/08/31(月)03:50:12 No.723164953

正直続き読みたかった 完全に怖いもの見たさだけで

54 20/08/31(月)03:50:18 No.723164964

東京湾とスレ画がまともな原作とは思えない…

55 20/08/31(月)03:51:32 No.723165053

>オリジナルはやっぱり倫理観の狂ってたクロスアカウントだ どんなんだっけ… キモ顔しか記憶にない

56 20/08/31(月)03:52:52 No.723165146

タイムパラドクスでもゴーストライターでもなかったらしいね

57 20/08/31(月)03:52:53 No.723165151

正しいタイトルってタイムストップゴーストロボットだよな

58 20/08/31(月)03:53:53 No.723165222

ジャンプがまともな原作者を用意できるなら そもそもこの作品が連載されることもなかっただろ

59 20/08/31(月)03:53:56 No.723165230

>ここまで滅茶苦茶叩かれたジャンプ作品って他にないんじゃないか なんか刀持って戦うやつとか

60 20/08/31(月)03:54:00 No.723165236

東京湾にクロアカにタイパクでしょ 流石に3作続けばいくら作画担当とはいえ何かおかしいぞとはなる

61 20/08/31(月)03:54:08 No.723165243

>正しいタイトルってタイムストップゴーストロボットだよな ゴーストでもロボットでもない気が

62 20/08/31(月)03:54:35 No.723165276

タイムパラドックスが発生しないのがパラドックスではあったけど全部全能ロボがやったと言われたらやはりパラドックスなんてなかったと言わざるを得ない

63 20/08/31(月)03:54:38 No.723165281

>ジャンプがまともな原作者を用意できるなら アクタージュ…

64 20/08/31(月)03:54:39 No.723165282

中卒を過労死しない精神と時の部屋に入れて終わるで良かったのに

65 20/08/31(月)03:54:42 No.723165287

作画はオリジナルでやるとパクリものしか書けないっていうのを反省して 原作つけたんだろうから悪くはないよな

66 20/08/31(月)03:55:02 ID:iosyvFxA iosyvFxA No.723165317

>>絵は別に悪く無かったから次はまともな原作かオリジナルで挑戦してほしい >多分解っててレスしてるんだと思うんだけど作画のやつの >オリジナルはやっぱり倫理観の狂ってたクロスアカウントだ マジか… クロスアカウントは1話で切ったから全然分からなかった… 確かSNS(ヒ)で裏垢がどうこうってやつだったよね なんか設定がクソ寒かったのだけは覚えてる

67 20/08/31(月)03:55:12 No.723165328

>正しいタイトルって盗作漫画家だよな

68 20/08/31(月)03:55:18 No.723165332

多分想定していた落とし所に着地させたけど 途中をすっ飛ばしたせいで余計に気持ち悪い事になってる

69 20/08/31(月)03:55:25 No.723165342

もう帰ってくんなよ

70 20/08/31(月)03:55:37 No.723165358

単行本からパクリって言葉が徹底的に消されててうーんってなった

71 20/08/31(月)03:55:43 No.723165363

>ジャンプがまともな原作者を用意できるなら >そもそもこの作品が連載されることもなかっただろ なろうから原作ひっぱってこよう

72 20/08/31(月)03:55:50 No.723165368

深刻な原作者不足

73 20/08/31(月)03:55:59 No.723165386

一応後半はマシだったんだけどねクロアカ その頃には誰も読んでなかったけど

74 20/08/31(月)03:56:20 No.723165409

復帰させるか! 西尾維新!

75 20/08/31(月)03:56:24 No.723165413

カスみたいな原作志望がわんさか集まるだろうことを思うと編集部に少し同情するけど自業自得よね

76 20/08/31(月)03:56:29 No.723165424

>一応後半はマシだったんだけどねクロアカ >その頃には誰も読んでなかったけど ジャンプに載ってたんですよね?

77 20/08/31(月)03:56:35 No.723165437

ジャンプはまた西尾維新ガチャ当てればいいんじゃない?

78 20/08/31(月)03:57:46 No.723165507

終わったけど何の価値もない誰も得しない漫画だった 最終話でヒロイン?の出番が多めになったけど 最初からやれ

79 20/08/31(月)03:57:48 No.723165509

>作画はオリジナルでやるとパクリものしか書けないっていうのを反省して >原作つけたんだろうから悪くはないよな とりあえず作画の人は青年誌のほうが絵が向いてそう

80 20/08/31(月)03:58:00 No.723165532

クロアカもギャルかぞくも男のノリがキツいけど女の子は可愛く描けてたから ラブコメとか上手いまともな原作が付けば伸びるんじゃないかって期待はできる タイパクもなんも知らずに単行本の表紙だけ見たらすげー面白そうって思っちゃいそうなんだが…

81 20/08/31(月)03:58:04 No.723165545

>「漫画家が神漫画を描く」って内容の漫画なんて神漫画描けない漫画家には到底無理なんだよ デスノやら描いてたしバクマン自体も長期連載ではあったバクマンコンビでも 作中作のトラップとかはあんまり面白そうにも見えなかったしな ましてこの2人じゃ無理だわ

82 20/08/31(月)03:58:08 ID:iosyvFxA iosyvFxA No.723165550

>西尾維新! 正直言うと回りくどいからあまり好きじゃないんだ マガジンから帰ってこなくていいよ…

83 20/08/31(月)03:58:27 No.723165574

原作付きの漫画なんだぜこれ

84 20/08/31(月)03:58:36 No.723165579

東京ワンダーボーイズは同期のステルスシンフォニーと同じで絵が描けるけど話作れない新人に実績のある物書きの原作者を付けるって新機軸の実験だったんだけど両方とも原作者が週刊連載のスピード感とジャンプ漫画の文法理解してなかったせいでズタボロに…

85 20/08/31(月)03:58:48 No.723165594

原作ついてるのに話が面白くないってのはその原作者は原作活動辞めるべきだと思う

86 20/08/31(月)03:59:15 No.723165626

一応バクマンは作中の漫画の情報があったけど これなんもねえからなマジで

87 20/08/31(月)03:59:21 No.723165634

仕方ねえだろ面白い原作書けるやつムショに行っちゃったんだから

88 20/08/31(月)03:59:37 No.723165659

>両方とも原作者が週刊連載のスピード感とジャンプ漫画の文法理解してなかったせいでズタボロに… 東京湾載せて評価される媒体ってこの世に存在するんですかね…

89 20/08/31(月)03:59:43 No.723165666

>一応バクマンは作中の漫画の情報があったけど >これなんもねえからなマジで 「透明な漫画」ってもはや概念だからな

90 20/08/31(月)03:59:51 ID:iosyvFxA iosyvFxA No.723165679

>原作ついてるのに話が面白くないってのはその原作者は原作活動辞めるべきだと思う ネームの打ち合わせとかしてるだろうし原作者と編集が悪いよね…

91 20/08/31(月)04:00:10 No.723165703

原作も多分打ち切り通告来てからやる気なくして 最後はどうでもいいやって適当にぶん投げたよね煽り抜きに

92 20/08/31(月)04:00:22 No.723165713

>>一応バクマンは作中の漫画の情報があったけど >>これなんもねえからなマジで >「透明な漫画」ってもはや概念だからな ピングドラム?

93 20/08/31(月)04:00:53 No.723165755

>ここまで滅茶苦茶叩かれたジャンプ作品って他にないんじゃないか ポセ学

94 20/08/31(月)04:01:21 No.723165781

こんなもん通した編集は腹切れよ

95 20/08/31(月)04:01:31 No.723165792

世間から叩かれてないからセーフ

96 20/08/31(月)04:01:57 No.723165821

>原作も多分打ち切り通告来てからやる気なくして >最後はどうでもいいやって適当にぶん投げたよね煽り抜きに どうみても あったよ!全然人類が楽しめる漫画が!のノリだったしな それに比喩するのも申し訳ないレベルだが

97 20/08/31(月)04:02:07 No.723165834

あの原作つけるくらいなら作画になろう小説読ませて面白そうだと思った無名作家に 原作になって下さいって頼んだ方がマシだとおもう

98 20/08/31(月)04:02:30 No.723165862

シュタゲのパクリかと思いきやなんか全く得体の知れないものだった

99 20/08/31(月)04:03:28 No.723165912

この結末にするつもりなら正直3話くらいで完結できたと思う

100 20/08/31(月)04:03:29 No.723165913

キャラが書いてる中身が不明でキチガイ主人公が正当化される響はヒットしたし…

101 20/08/31(月)04:03:32 No.723165917

他の打ち切り漫画と比べるのも失礼 それらの漫画は拙いけど描きたいモノ自体はある

102 20/08/31(月)04:03:39 No.723165926

画力に問題ないなら矢吹先生とミウラ先生を師事するしか…

103 20/08/31(月)04:04:14 No.723165965

塩を超えたと思う

104 20/08/31(月)04:04:21 No.723165974

漫画家の感性が終わってるから原作者持ってきたら 原作者もおかしかったコンボ おかしいのにはおかしいのしか来ないのかな

105 20/08/31(月)04:04:26 No.723165980

主人公だけ頭おかしいならそれはそれでいいんだよ 周りの反応がまともなら普通の感性あって書いてるのが分かる

106 20/08/31(月)04:04:36 No.723165996

女の子がそこまでエロいわけでもないからなあ

107 20/08/31(月)04:04:41 No.723166000

ジャンプは編集部全員クビにしろ

108 20/08/31(月)04:04:49 No.723166011

>この結末にするつもりなら正直3話くらいで完結できたと思う そもそもどうやって連載続けるつもりだったんだろうな 最後まで哲平の独り相撲だったわけだが

109 20/08/31(月)04:05:05 No.723166029

スタート地点がおかしいのが全てか…

110 20/08/31(月)04:05:42 No.723166076

よっしゃ!パクろ!の時点でネームを通すな

111 20/08/31(月)04:05:59 No.723166088

>塩を超えたと思う タイパクは納得できないだけで何言ってるかはわかるからな 塩には並べてないぞ

112 20/08/31(月)04:06:09 No.723166098

この編集だけはケジメしてほしい

113 20/08/31(月)04:06:57 No.723166153

>塩には並べてないぞ そんなにわけわからんこと言ってたっけ?

114 20/08/31(月)04:07:03 No.723166158

クロノトリガーもそのまんまぶち込んでたんだっけ パク…引用元で年齢が察せそうだな

115 20/08/31(月)04:07:03 No.723166159

ラノベの売れてるとこ真似るならとりあえずヒロインバンバン出して毎週お色気でいや~んまいっちんぐすればいいのに なぜか自己投影キャラが延々と一人芝居なので売れる要素がねえんだ

116 20/08/31(月)04:07:06 No.723166162

>そもそもどうやって連載続けるつもりだったんだろうな 実際そこそこ人気出て続くようだったら これからどう話を作っていくつもりだったんだろうってのはすげえ気になった 途中の時間スキップまでは想定通りなんだろうし…

117 20/08/31(月)04:07:49 No.723166205

自罰の内容がキャベツの辺りで読むのやめてしまった

118 20/08/31(月)04:08:02 No.723166222

不人気+原作のギブアップという可能性も

119 20/08/31(月)04:08:14 No.723166233

>>結局タイムパラドクス要素とゴーストライター要素は何だったの? >タイムパラドクス(を起こしたい)(自称)ゴースト(が選んだ)ライター 本当にこれだったのがひたすら酷い

120 20/08/31(月)04:08:19 No.723166240

令和史上最悪最低の打ち切り漫画だった

121 20/08/31(月)04:08:29 No.723166252

スカッとジャパンに扱き下ろした筈の編集の言葉に話が回帰したって事実を原作者は理解してるのかね

122 20/08/31(月)04:08:31 ID:iosyvFxA iosyvFxA No.723166256

>キャラが書いてる中身が不明でキチガイ主人公が正当化される響はヒットしたし… 響がヒットした理由が未だに分からないんだ…絵は下手だし内容はキチガイだしで何が良かったの…? 女が主人公で無双してるってのがフェミに受けたのかな…って邪推するぐらい分からん…

123 20/08/31(月)04:09:37 No.723166333

響は序盤の暴れっぷりで話題にはなった

124 20/08/31(月)04:09:42 No.723166338

スレ画の編集 アグラビとロボコもやってるのか

125 20/08/31(月)04:09:51 No.723166346

編集部は恥じたほうがいい こんな漫画を流通に乗せるとは

126 20/08/31(月)04:10:02 No.723166364

>響がヒットした理由が未だに分からないんだ…絵は下手だし内容はキチガイだしで何が良かったの…? >女が主人公で無双してるってのがフェミに受けたのかな…って邪推するぐらい分からん… 一応まじめに描いてたんだよあれは 途中から絵にやる気が感じられないレベルだったけど

127 20/08/31(月)04:10:10 No.723166374

ホワイトナイト掲載号で打ち切られるの狙ってたのか?

128 20/08/31(月)04:10:28 ID:iosyvFxA iosyvFxA No.723166395

>途中の時間スキップまでは想定通りなんだろうし… いやここでもう打ち切り決まってたと思うよ 確かすでに巻末の方に移動してたしいきなり話が飛んだからね

129 20/08/31(月)04:10:39 No.723166406

岸本先生が地雷原作ってのを見抜くのは無理だと思うけど この原作は地雷って見抜けなかったのかね…

130 20/08/31(月)04:10:41 No.723166409

響の作者今サンデーで描いてるけど絵が下手なままだな…

131 20/08/31(月)04:10:42 No.723166410

>漫画家の感性が終わってるから原作者持ってきたら >原作者もおかしかったコンボ >おかしいのにはおかしいのしか来ないのかな オリジナルでやってダメだったから反省してまた原作付ける事にしたんだろうに それで来た原作がこれなのはさすがに作画の方に同情するわ

132 20/08/31(月)04:10:44 No.723166413

サムライの火消しだったんだろうか

133 20/08/31(月)04:10:57 No.723166430

世界線とタイムパラドクスって噛み合ってない

134 20/08/31(月)04:11:31 ID:iosyvFxA iosyvFxA No.723166466

>アグラビとロボコもやってるのか 汚いアストラしか残りそうにないな… ロボコはまず絵が不快だから読む気が失せる

135 20/08/31(月)04:11:43 No.723166478

>世界線とタイムパラドクスって噛み合ってない タイムパラドクスが生じないための設定が世界線だからな…

136 20/08/31(月)04:11:45 No.723166481

>サムライの火消しだったんだろうか これ本誌に乗せましょうよって言ったとされる編集の頭がおかしいのはあったと思う

137 20/08/31(月)04:11:55 No.723166490

>それで来た原作がこれなのはさすがに作画の方に同情するわ これで作画の人にアウトカウント付くのはちょっと可哀想か

138 20/08/31(月)04:12:06 No.723166501

アグラは続いてくれ

139 20/08/31(月)04:12:16 No.723166521

>サムライの火消しだったんだろうか いやそんな火もついてない所に…

140 20/08/31(月)04:12:34 No.723166539

ロボコも続いてくれ

141 20/08/31(月)04:13:13 No.723166587

作画の人はもう完全にこれのレッテル貼られちゃったけど 原作の人は名前変えれば済むわけでなんか嫌な話だな

142 20/08/31(月)04:13:22 No.723166592

>岸本先生が地雷原作ってのを見抜くのは無理だと思うけど オファーした時点では無理かもしれないが出てきた漫画を見てもいけると思ってたのはちょっと

143 20/08/31(月)04:13:42 No.723166611

>汚いアストラしか残りそうにないな… >ロボコはまず絵が不快だから読む気が失せる 読んでもないのに残る残らないを論じるのか…

144 20/08/31(月)04:14:47 No.723166672

>読んでもないのに残る残らないを論じるのか… 下手したら編集のテコ入れとかで 変な方向いって終わる可能性もあるよな

145 20/08/31(月)04:16:22 No.723166768

>作画の人はもう完全にこれのレッテル貼られちゃったけど >原作の人は名前変えれば済むわけでなんか嫌な話だな 嫌な話だけどどう手練手管を変えても絶対に掘り返してダンゴムシ見つけたー!されると思うよ

146 20/08/31(月)04:16:24 No.723166769

>画力に問題ないなら矢吹先生とミウラ先生を師事するしか その二人からはエロかったり面白かったりを学ぶ前にまず不快な作風や展開になることを避けることから学ぶべきだと思う

147 20/08/31(月)04:17:03 No.723166813

ラスト10年経ったからなんだってんだよ

148 20/08/31(月)04:17:16 No.723166831

imgでサム8定型が今完全に過去のものになってるのは半分は哲平のおかげ

149 20/08/31(月)04:17:43 No.723166849

原画も作画もまともなの描けばいいだけだ それより編集がおかしいわけよ

150 20/08/31(月)04:18:45 No.723166926

もしかして岸本先生を原作につければ完璧な化学反応を起こせるんじゃ…

151 20/08/31(月)04:19:27 ID:iosyvFxA iosyvFxA No.723166958

>読んでもないのに残る残らないを論じるのか… 新連載から数週間ですでに下まで落ちてるからやっぱり絵は大事だなって思う アグラは完全に巻末のギャグ枠って分かるから安心できるけどロボコは違うしな

152 20/08/31(月)04:19:56 No.723166993

ロボ子の人は絵が不快なんじゃなくて読み切りのギャグが不快なのに引っ張られて絵が不快に感じてただけだった ネバランのスピンオフを+で描いてるうちにギャグから不快要素抜くのに成功したのかロボ子は普通に読めてる

153 20/08/31(月)04:20:28 No.723167029

ジャンプで下手な絵が残ることってまずないよな確かに 最初下手でも途中で化けることはあるが

154 20/08/31(月)04:21:46 No.723167102

いま暇そうなナルトの原作者に頼もう

155 20/08/31(月)04:22:30 ID:iosyvFxA iosyvFxA No.723167147

>いま暇そうなナルトの原作者に頼もう 岸本はもう描かなくても十分金あるから…

156 20/08/31(月)04:22:32 No.723167152

>ジャンプで下手な絵が残ることってまずないよな確かに それだと頭にパンツかぶってる人の方がヤバいじゃないか…

157 20/08/31(月)04:22:37 No.723167155

>ジャンプで下手な絵が残ることってまずないよな確かに >最初下手でも途中で化けることはあるが やめろ下手の線引きが違うから具体例出すとアレになるレスは

158 20/08/31(月)04:24:26 No.723167249

>岸本はもう描かなくても十分金あるから… うるせえ自分でボルト描けよ

159 20/08/31(月)04:25:56 No.723167331

ジャンプ今回の新連載の本命は今週のやつっぽいけどな わざわざネタ被りするミタマを打ち切りボーダー以上なのに周年前に切ったくらいだし でもいきなり矢吹先生とネタが被ったのはどうなんだ編集部…

160 20/08/31(月)04:27:35 No.723167424

怪異系バトル物なんて呪術やチェンソーだってそれに類するんだから気にしてもしょあんめえ

161 20/08/31(月)04:29:01 No.723167511

なんか定期的時時間飛ぶ漫画だったな

162 20/08/31(月)04:29:15 No.723167525

今回のはまあまあ面白かったし女体がエロいけど連載に向くかどうかわからん

163 20/08/31(月)04:29:31 No.723167543

霊とかジャンルなんて面白ければいくらかぶっても良いんだよ 問題は面白くない事だけだ

164 20/08/31(月)04:30:41 No.723167618

魔女より短いとは思わなかった

165 20/08/31(月)04:31:41 No.723167659

>>キャラが書いてる中身が不明でキチガイ主人公が正当化される響はヒットしたし… >響がヒットした理由が未だに分からないんだ…絵は下手だし内容はキチガイだしで何が良かったの…? >女が主人公で無双してるってのがフェミに受けたのかな…って邪推するぐらい分からん… まあ同じ作者の次回作が女性プロ棋士を目指s… 何かそうせずすぐにタイトル級のトッププロ棋士にリベンジしてぇんだけお11!!って内容だし 意図してるかどうかはともかく女が考える男社会に牙剥いてやる!思想の主かなって感じはする

166 20/08/31(月)04:39:28 No.723168054

>響がヒットした理由が未だに分からないんだ…絵は下手だし内容はキチガイだしで何が良かったの…? 響も個人的にはコレと同じくらい主人公が生理的に受け付けないんだけど少なくとも何やりたいかはわかってたからな コレは結局何がやりたかったのかマジでわかんねえ

167 20/08/31(月)04:40:40 No.723168121

>やめろ下手の線引きが違うから具体例出すとアレになるレスは ですよね!ガモウ先生!

168 20/08/31(月)04:43:58 No.723168304

スレ画が消えたこと自体はいいんだけどスレ画を載せる判断した編集部…ってなる

169 20/08/31(月)04:44:01 No.723168309

15話で終わったジガは3話がジャンプに載るくらいにはこの号で 終わりって宣告されたから 14話で終わったタイパクは2話が載るくらいには最後通牒されたのか

170 20/08/31(月)04:46:08 No.723168424

1話時点だと判断に迷う所だったからな 2話で振り切った

171 20/08/31(月)04:49:44 No.723168621

作画は不快顔が個性になってるからざまぁ要素あるなろうコミカライズとかやれば相性いいよきっと

172 20/08/31(月)04:50:08 No.723168634

>15話で終わったジガは3話がジャンプに載るくらいにはこの号で >終わりって宣告されたから スタートダッシュ失敗したら即打ち切り決定なんだ…

173 20/08/31(月)04:50:13 No.723168637

>15話で終わったジガは3話がジャンプに載るくらいにはこの号で >終わりって宣告されたから >14話で終わったタイパクは2話が載るくらいには最後通牒されたのか 実質最速で打ち切り宣告しても14話もかかるのか…

174 20/08/31(月)04:53:58 No.723168817

>作画は不快顔が個性になってるからざまぁ要素あるなろうコミカライズとかやれば相性いいよきっと そういうのはちゃんと主役側を綺麗にして悪役に不快顔させないといけないから1番合わないと思うよ 「」がざまぁ系なろう嫌いで貶したくて言ってるなら思う通りだろうねだけど

175 20/08/31(月)05:03:01 No.723169275

打ち切りの判断めっちゃ早いのな…

176 20/08/31(月)05:03:28 No.723169300

これの作画の不快顔は意図して悪役を不快顔にしてるんじゃなくて哲平が不快顔だからな…

177 20/08/31(月)05:03:53 No.723169321

14話しかないってのが信じられない濃密さだった ここで立ってたスレがだけど

178 20/08/31(月)05:05:12 No.723169376

>打ち切りの判断めっちゃ早いのな… 初回や2話3話は巻頭やカラーだから飛ばさない人も多いし ご祝儀票も入るからな そこで上位とまではいかなくても中位にも入れないようだと芽がないと思う

179 20/08/31(月)05:05:30 No.723169389

素人目から見てそれやっちゃ駄目だろを全部やった感が凄い最終回でも結局漫画じゃ伝わらず口頭で言うとかやるし

180 20/08/31(月)05:06:26 No.723169427

>打ち切りの判断めっちゃ早いのな… 補正切れたら急落してその後ドベ3連だからよっぽどな結果だったと思われる

181 20/08/31(月)05:07:34 No.723169463

漫画で嫌われるキャラトップクラスの善人のつもりで描いてるクズがよりによって主人公だからな

182 20/08/31(月)05:08:18 No.723169489

Twitterで吠えてたワナビくんが10人ぐらいアンケ出してたら回避できるはずなのにドベ1て

183 20/08/31(月)05:08:51 No.723169510

炎上してそのまま燃え尽きた

184 20/08/31(月)05:12:45 No.723169662

>何かそうせずすぐにタイトル級のトッププロ棋士にリベンジしてぇんだけお11!!って内容だし まあもしあの財布が大事な物とかなら そんな10年もちんたらやってられっか!! ってなるのも分かるのよな

185 20/08/31(月)05:13:01 No.723169673

>これの作画の不快顔は意図して悪役を不快顔にしてるんじゃなくて哲平が不快顔だからな… どう理由をつけても主人公が盗作なのもな…

186 20/08/31(月)05:13:43 No.723169710

マツキが帰ってきたらコンビ組むか!

187 20/08/31(月)05:13:56 No.723169728

未来の人気作品ではなく同人や二次創作やなろうや北尾からパクってればここまで炎上しなかっただろうに

188 20/08/31(月)05:15:10 No.723169789

>未来の人気作品ではなく同人や二次創作やなろうや北尾からパクってればここまで炎上しなかっただろうに 面白ければパクってもセーフって言うしな…リゼロとかよく言われてるし

189 20/08/31(月)05:21:15 No.723170042

>>何かそうせずすぐにタイトル級のトッププロ棋士にリベンジしてぇんだけお11!!って内容だし >まあもしあの財布が大事な物とかなら >そんな10年もちんたらやってられっか!! >ってなるのも分かるのよな いや、さすがにそれならあれは思い出の…とか入るだろうけど そういうのも全くなくむかつく!やり返してえ!だけだし…

190 20/08/31(月)05:23:24 No.723170127

キチガイ主人公をキチガイとして書いてる漫画や 悪党主人公を悪党として書いてる漫画はそれが読みたい人間にはうけるさ まともな善人のつもりで頭のおかしいやつ書いたらダメさ

191 20/08/31(月)05:24:38 No.723170168

はじめから罪悪感持ってパクって 元の作者が死ぬから流石にいけないなって一新発起して いい漫画書いて死ぬ運命から逃れました で良いんじゃないでしょうか王道で

192 20/08/31(月)05:25:17 No.723170202

>はじめから罪悪感持ってパクって >元の作者が死ぬから流石にいけないなって一新発起して >いい漫画書いて死ぬ運命から逃れました > >で良いんじゃないでしょうか王道で それでも…

193 20/08/31(月)05:27:03 No.723170262

>それでも… うん まあ全然おもしろくないね

194 20/08/31(月)05:28:24 No.723170325

>14話で終わったタイパクは2話が載るくらいには最後通牒されたのか その理屈で言うとチャゲチャは連載始まる一ヶ月前に切られたことになるだろ!

195 20/08/31(月)05:28:34 No.723170328

響の作者は狂犬系主人公がウリっぽい雰囲気になってるしまあなんかもうそんなもんかなって感じが 苺の方はまだストッパーいて可愛げある方だけど

196 20/08/31(月)05:30:08 No.723170385

>その理屈で言うとチャゲチャは連載始まる一ヶ月前に切られたことになるだろ! つまり短期集中連載だったってことか

197 20/08/31(月)05:31:21 No.723170431

そんなバスターコール専用オナホなんだからもっと連載続くんじゃないんスか?!

198 20/08/31(月)05:31:51 No.723170447

そうやって雑誌の色が偏りすぎないようにバランス取りつつ人気になんねえかなって試したいのはわかるけど サンデーのやる暗黒系やキチガイ系って面白さより困惑や不快感の方が強いのよね…

199 20/08/31(月)05:31:52 No.723170448

>>未来の人気作品ではなく同人や二次創作やなろうや北尾からパクってればここまで炎上しなかっただろうに >面白ければパクってもセーフって言うしな…リゼロとかよく言われてるし 原作と作画と編集が割とその精神で出来たんだと思う

200 20/08/31(月)05:32:00 No.723170452

>その理屈で言うとチャゲチャは連載始まる一ヶ月前に切られたことになるだろ! チャゲチャは作者がギブアップしたんじゃなかったっけ

201 20/08/31(月)05:34:18 No.723170524

>チャゲチャは作者がギブアップしたんじゃなかったっけ この漫画つまんないからもう無理!ってなったのか…

202 20/08/31(月)05:34:30 No.723170531

打ち切りにせよ鬼滅最終回号の表紙を飾ったから忘れられることはねえんだ

203 20/08/31(月)05:35:41 No.723170573

14話で大体哲平は45年くらい体感したのか?

204 20/08/31(月)05:36:04 No.723170580

>面白ければパクってもセーフって言うしな…リゼロとかよく言われてるし オタキングもやらんもんは勝たれへんと言ってた

205 20/08/31(月)05:36:21 No.723170591

マジで即死クラスにアンケダメだったんだろうな

206 20/08/31(月)05:37:15 No.723170627

ジャンプラでおとなしくやってれば…いやだめか

207 20/08/31(月)05:38:01 No.723170655

この漫画本誌でやろうって言い出した編集は作者のこと潰したかったのかな

208 20/08/31(月)05:39:38 No.723170716

>>チャゲチャは作者がギブアップしたんじゃなかったっけ >この漫画つまんないからもう無理!ってなったのか… ギャグ漫画って精神削って描いてる人多いからね ましてや前作のボーボボ並のものを期待されたらもう無理ってなる

209 20/08/31(月)05:40:08 No.723170726

>ジャンプラでおとなしくやってれば…いやだめか みきおと同じ結果にはなってただろうな

210 20/08/31(月)05:46:04 No.723170930

>この漫画本誌でやろうって言い出した編集は作者のこと潰したかったのかな 早々に潰しておいたほうが良い判断なら英断かな…英断かも…

211 20/08/31(月)05:49:06 No.723171036

自分もいい印象は抱かなかったけど 初手盗作の悪印象っぷりがものすごかったんだろうな

212 20/08/31(月)05:50:39 No.723171094

この題材じゃ最初からそこまで長く続けるつもりはなかったと思うが それでも予定より早く打ち切られたのはわかる

213 20/08/31(月)05:53:39 No.723171202

金払って読む本誌だからこれほど炎上したんだろ 無料のWebなら精々呆れられるくらいじゃね

214 20/08/31(月)05:55:38 No.723171266

鬼滅の刃最終回の載ってる週間少年ジャンプの巻頭カラーで始まって注目度が死ぬほど高かったからな…

215 20/08/31(月)05:55:52 No.723171274

ボンコレもこれも14週くらいで終わったけど最近の「20週くらいやって3巻までは出す」みたいな流れ止めたのかな

216 20/08/31(月)05:57:27 No.723171326

真面目にもうちょっとまともな漫画のスタートあのタイミングに合わせられてたら 手軽にそこそこ宣伝出来てたのにな

217 20/08/31(月)05:57:43 No.723171339

パクりどうこうより中盤以降バストアップでずっと独白してるだけでこんなん漫画ですらねぇ

218 20/08/31(月)05:59:39 No.723171402

タイムリープもゴーストライターも漫画家漫画もネタが一昔古い上に組み合わせる面白さもなかった

219 20/08/31(月)06:00:25 No.723171433

いくらなんでもキャラが少なすぎる 中卒すらほとんど舞台装置だし

220 20/08/31(月)06:01:31 No.723171464

割と宣伝にも力入れてた辺り編集部的には推したかったんだろうけども

221 20/08/31(月)06:02:31 No.723171504

>パクりどうこうより中盤以降バストアップでずっと独白してるだけでこんなん漫画ですらねぇ タイパクは毒おじ…?

222 20/08/31(月)06:05:42 No.723171625

全人類が楽しめる漫画の完成形がネームだけなの作画担当まで愚弄してて一周回って好き

223 20/08/31(月)06:06:09 No.723171645

何が悪いかと言えばコロナが悪いよコロナが

224 20/08/31(月)06:06:55 ID:iosyvFxA iosyvFxA No.723171671

>全人類が楽しめる漫画の完成形がネームだけなの作画担当まで愚弄してて一周回って好き これ暗に中身が無いって比喩だよね

225 20/08/31(月)06:07:07 No.723171676

>割と宣伝にも力入れてた辺り編集部的には推したかったんだろうけども まあ素材は悪くなかったと思うよ 調理の仕方がメシマズ嫁レベルだっただけで

226 20/08/31(月)06:07:51 No.723171707

>>割と宣伝にも力入れてた辺り編集部的には推したかったんだろうけども >まあ素材は悪くなかったと思うよ >調理の仕方がメシマズ嫁レベルだっただけで 素材 素材ってなんだ インクか?

227 20/08/31(月)06:09:00 No.723171742

ジャンプの話題、チェンソーかタパゴラかって感じじゃん 大人気だな

228 20/08/31(月)06:09:52 No.723171783

>まあ素材は悪くなかったと思うよ >調理の仕方がメシマズ嫁レベルだっただけで 素材からして他人の畑とか店から盗んできた物じゃん…

229 20/08/31(月)06:10:19 No.723171799

定型で埋まるサム8との違いは何だろうな

230 20/08/31(月)06:10:28 No.723171807

>タパゴラ マイナー略称を使えという事でしょうか…?

231 20/08/31(月)06:10:56 No.723171827

>素材 >素材ってなんだ >インクか? シュタゲですかね…というかシュタゲパクってこれが出力される原作の人やばない?

232 20/08/31(月)06:11:40 No.723171856

大手作者のサム8は打ち切り もう少しで本格的にでかくなれそうなアクタージュは作者不祥事で打ち切り 鬼滅の最後と合わせて新連載して推したかったと思われるこれも打ち切り 今年は編集碌な事ないな!

233 20/08/31(月)06:13:20 No.723171922

>定型で埋まるサム8との違いは何だろうな 岸八の言語センスは悪い意味でズバ抜けてるんだ

234 20/08/31(月)06:13:27 No.723171927

>>両方とも原作者が週刊連載のスピード感とジャンプ漫画の文法理解してなかったせいでズタボロに… >東京湾載せて評価される媒体ってこの世に存在するんですかね… 東京湾担当してる頃の下山脚本はマジで面白くない時期だったからな… その後に担当したスーパー戦隊の脚本も東京湾に引っ張られてたのか序盤が本当にクソだったし

235 20/08/31(月)06:14:16 No.723171959

>シュタゲですかね…というかシュタゲパクってこれが出力される原作の人やばない? だって面白い要素とかじゃなくて単に装置と用語そのままパクっただけだし… セリフだけそのまま唐突に出す寒いパロディみたいなもんだろ

236 20/08/31(月)06:14:18 No.723171961

>ボンコレもこれも14週くらいで終わったけど最近の「20週くらいやって3巻までは出す」みたいな流れ止めたのかな そういう変な拘りをやれないぐらいアンケ入ってないのでは

237 20/08/31(月)06:14:21 No.723171962

>今年は編集碌な事ないな! サム8は実績に目が眩んでてアクタはそんなんすると思ってなかったから仕方ない これは事前にヤバそうなのわかっただろ…って

238 20/08/31(月)06:15:44 No.723172022

>今年は編集碌な事ないな! 総じて見る目がないってことじゃないですかね人も作品も

239 20/08/31(月)06:16:11 No.723172039

>>今年は編集碌な事ないな! >サム8は実績に目が眩んでてアクタはそんなんすると思ってなかったから仕方ない >これは事前にヤバそうなのわかっただろ…って 担当編集が編集部内で変に力持ってるのか 単純に編集部自体腐ってて足の引っ張り合いでもしてるのか…

240 20/08/31(月)06:16:51 No.723172059

まだこんな漫画語ってるとか大ファンかよ

241 20/08/31(月)06:17:37 No.723172084

>>>今年は編集碌な事ないな! >>サム8は実績に目が眩んでてアクタはそんなんすると思ってなかったから仕方ない >>これは事前にヤバそうなのわかっただろ…って >担当編集が編集部内で変に力持ってるのか >単純に編集部自体腐ってて足の引っ張り合いでもしてるのか… 腐ってなきゃバスターコールみたいなワンピースそのものを愚弄する糞企画なんてやらんよ

242 20/08/31(月)06:18:34 No.723172126

サム8にしろ魔女にしろU19にしろ話の縦軸はちゃんと最初からぶれずにあったもんな タイパクは本当に何がしたかったのかがわからない

243 20/08/31(月)06:20:15 No.723172200

まぁ斬みたいな中学生の落書きの様な作品載せた事だってあったんだし 別にスレ画載ったのも色々チャレンジしたかったのかな程度に思う というかアクタに関しては見る目云々とかで分かるものでもないよ作家のプライベートでの問題なんて

244 20/08/31(月)06:20:36 No.723172208

岸八ィー!ジャンプを助けてくれー!

245 20/08/31(月)06:21:55 No.723172266

>まぁ斬みたいな中学生の落書きの様な作品載せた事だってあったんだし >別にスレ画載ったのも色々チャレンジしたかったのかな程度に思う >というかアクタに関しては見る目云々とかで分かるものでもないよ作家のプライベートでの問題なんて スレ画を連載させることで何の挑戦をしたかったのかすら伝わってこないぞ!

246 20/08/31(月)06:23:28 No.723172338

個人個人で見たら間違いなく出来る人はいるんだし編集部全体がダメって訳でもないと思う ただサム八で泣いた編集長はちょっといらない

247 20/08/31(月)06:26:07 No.723172465

>真面目にもうちょっとまともな漫画のスタートあのタイミングに合わせられてたら >手軽にそこそこ宣伝出来てたのにな それこそアンデラとかなら相当宣伝になってただろうな

248 20/08/31(月)06:27:13 No.723172514

パクり漫画で成功して中卒アシと結婚したいって願望を漫画にしてジャンプに載せるんじゃない

249 20/08/31(月)06:27:50 No.723172549

>個人個人で見たら間違いなく出来る人はいるんだし編集部全体がダメって訳でもないと思う 連載会議にこれが通るんだから全体的にヤバイだろ

250 20/08/31(月)06:31:56 No.723172732

最後中卒ちゃんが指輪してたけど哲平と結婚して仕事場は別って解釈でいいのかな?

251 20/08/31(月)06:36:03 No.723172936

>最後中卒ちゃんが指輪してたけど哲平と結婚して仕事場は別って解釈でいいのかな? 哲平は指輪してないから多分違う

252 20/08/31(月)06:36:03 No.723172937

>最後中卒ちゃんが指輪してたけど哲平と結婚して仕事場は別って解釈でいいのかな? 別に結婚相手が哲平でなくてもよい

253 20/08/31(月)06:36:34 No.723172977

解釈するほど原作考えてないだろ

254 20/08/31(月)06:37:11 No.723173008

漫画は一人で孤独に描くモノ!! (原作と作画で漫画を描きながら)

255 20/08/31(月)06:37:16 No.723173010

中卒が倒れるあたりで打ち切り決まったのかねえ

256 20/08/31(月)06:37:48 No.723173032

>>最後中卒ちゃんが指輪してたけど哲平と結婚して仕事場は別って解釈でいいのかな? >哲平は指輪してないから多分違う エンゲージリングは男から女に送るだけってパターンもあるらしいぞ

257 20/08/31(月)06:37:53 No.723173041

>というかアクタに関しては見る目云々とかで分かるものでもないよ作家のプライベートでの問題なんて ヒの気持ち悪さや作画担当へのセクハラ疑惑とか直接応対してる編集ならわかることはあったんじゃないかな だからといって一編集にできることは限度があるし被害者でもあるから無茶な話とは思う

258 20/08/31(月)06:38:33 No.723173083

結局盗作を中卒ちゃんに告白しなかったのが一番びっくりした よく食べて寝るとか伝えてる場合じゃねえだろ

259 20/08/31(月)06:39:00 No.723173105

菊瀬編集のモデルを愚弄したい以外でやりたいことあったのかなこの漫画

260 20/08/31(月)06:39:15 No.723173116

>エンゲージリングは男から女に送るだけってパターンもあるらしいぞ そんなん知ってる原作と作画じゃなくない…?

261 20/08/31(月)06:40:46 No.723173187

どうせ主人公とくっつくんだろうって意見に逆張りしてるのかもしれない

262 20/08/31(月)06:41:02 No.723173196

ロト6のことすらよく知らないコンビだもんな…

263 20/08/31(月)06:41:03 ID:HusQ7ArM HusQ7ArM No.723173197

バッシングされたから哲平がとことん幸せになれないプロットに修正されたっぽいよね たぶん元の案だと原作より面白くしちゃって困っちゃうみたいな感じ

264 20/08/31(月)06:41:58 No.723173231

>エンゲージリングは男から女に送るだけってパターンもあるらしいぞ そもそも構図で見えないだけじゃね?

265 20/08/31(月)06:43:11 No.723173295

てっぺいの手は指輪がギリギリ見えない確度として描いてない? 今更匂わせる演出とか小賢しいことやってないで結婚したでいいだろ死ねよって思うけど

266 20/08/31(月)06:43:42 No.723173319

>そもそも構図で見えないだけじゃね? 左手はがっつり写ってるぞ

267 20/08/31(月)06:45:18 No.723173407

そもそも10年後…じゃねえよこうなってこうなりましたを描写しろよ 何のために絵があって台詞があんだよ

268 20/08/31(月)06:45:26 No.723173415

一話の皆が楽しめる物語という徹平の主張が見事に覆っててようやく原作者さんも気づいたんやなって

269 20/08/31(月)06:46:18 No.723173461

>そもそも10年後…じゃねえよこうなってこうなりましたを描写しろよ >何のために絵があって台詞があんだよ 今までさんざん時飛ばしてきたから今更すぎる…

270 20/08/31(月)06:46:42 No.723173483

もっと哲平がパクってやる!売れてやる!金と人気のためなら何だってやる!って振り切れたキャラなら面白くなったと思う

271 20/08/31(月)06:46:46 No.723173485

>そもそも10年後…じゃねえよこうなってこうなりましたを描写しろよ >何のために絵があって台詞があんだよ 中卒ちゃんが10年後も生きて漫画書いてる描写だけで十分だろう

272 20/08/31(月)06:46:47 No.723173487

>一話の皆が楽しめる物語という徹平の主張が見事に覆っててようやく原作者さんも気づいたんやなって 結局漫画には伝えたいことと伝えたい人が必要っていう菊瀬さんの意見が正しかったという

273 20/08/31(月)06:47:16 No.723173504

中卒と哲平以外に意思を持った人間が出てこない世界だし他の男なんて出てこないだろう

274 20/08/31(月)06:47:30 No.723173515

>>そもそも構図で見えないだけじゃね? >左手はがっつり写ってるぞ 薬指の基節部は写ってなくない?

275 20/08/31(月)06:47:47 No.723173531

この漫画で唯一血肉と骨の通ったキャラだったのにスカッとジャパンされてフェードアウトした菊瀬さんかわいそう

276 20/08/31(月)06:48:27 No.723173566

>中卒と哲平以外に意思を持った人間が出てこない世界だし他の男なんて出てこないだろう 中卒にも意見なんてないだろ この子終始哲平に都合の良い舞台装置じゃん

277 20/08/31(月)06:49:05 No.723173589

トレンド乗ってるとか大人気漫画じゃん…

278 20/08/31(月)06:49:33 No.723173608

描けたよ!読んで!→読みました!感動しました!→良かった…→~10年後~完 ソードマスターヤマトだったな

279 20/08/31(月)06:49:35 No.723173611

仮に罪悪感やらなにやらで結婚だけはしなかったとか恋人として付き合うことはなかっただったとして そんな言い訳がましくて煮えきらない部分が一番この作品の駄目なところだったんじゃないかな どうせなら中卒救って自身も漫画家として花開いて結婚もしたぜ!のがまだスッキリはしなくてもスカッとはするだろうに

280 20/08/31(月)06:49:41 No.723173615

世界巻き込んでまで漫画描いてるはずなのに世界の狭いこと狭いこと

281 20/08/31(月)06:49:50 No.723173625

菊瀬さんの意見に似てるように見えて読者のことも考えなくてもいい刺さればラッキーっていうもうちょっと下の所に落ち着いてる

282 20/08/31(月)06:49:53 No.723173629

許さない佐々木哲平…とか言ってたのにね…

283 20/08/31(月)06:50:10 No.723173643

一話の編集者さんが正しかったって話にしたかったんだなってツイッターがなければ納得しそうなオチだった…

284 20/08/31(月)06:51:14 No.723173698

>世界巻き込んでまで漫画描いてるはずなのに世界の狭いこと狭いこと 終始哲平が一人で悩んだりすっきりしたりしてるだけだったな

285 20/08/31(月)06:51:48 No.723173724

>菊瀬さんの意見に似てるように見えて読者のことも考えなくてもいい刺さればラッキーっていうもうちょっと下の所に落ち着いてる どこまでも読者の事舐めてるよね

286 20/08/31(月)06:52:57 No.723173776

su4165098.jpg 担当はさぁ…

287 20/08/31(月)06:53:15 No.723173795

>薬指の基節部は写ってなくない? 人差し指が根本から写ってて中指薬指は違いますだったら哲平の手は凄く変な手じゃない?

288 20/08/31(月)06:54:04 No.723173849

たまに手がすごい変なことになるよね

289 20/08/31(月)06:54:15 No.723173858

>許さない佐々木哲平…とか言ってたのにね… 出逢って即ホワイトナイト差し上げます!は本当に訳わからなすぎてダメだったよ 何のカタルシスも葛藤もねえ…

290 20/08/31(月)06:54:43 No.723173872

>この漫画で唯一血肉と骨の通ったキャラだったのにスカッとジャパンされてフェードアウトした菊瀬さんかわいそう 続投してもあの部分しかないからスカスカのさす哲要員になっただけだと思うよ

291 20/08/31(月)06:54:55 No.723173881

作画の手は過去作からずっと変だから今更だ

292 20/08/31(月)06:55:34 No.723173918

この前精神と時部屋でめっちゃ書いてたし オリジナルだしてアイノイツキギャフンと言わせて終わるんだろうなぁ

293 20/08/31(月)06:56:37 No.723173980

結局パクリ要素が枷になりすぎたからパクリ要素取っ払って自分の漫画でヒロイン救いました!って この漫画の根幹をなくしたからどっちにせよふわふわして終わったな

294 20/08/31(月)06:56:54 No.723174003

増ページもしたのにかなり早い打ち切りだな

295 20/08/31(月)06:58:51 No.723174104

作者的には本当に取っ掛りというか大した問題じゃないって意識だったんだろうな盗作

296 20/08/31(月)07:01:50 No.723174256

盗作して書いたホワイトナイトは結局面白くなくなりました! みんな!盗作なんて辞めようね!!

297 20/08/31(月)07:02:54 No.723174314

>作者的には本当に取っ掛りというか大した問題じゃないって意識だったんだろうな盗作 普段からパクってるからな原作も作画も

298 20/08/31(月)07:05:26 No.723174460

褒めれる部分が早めに打ち切られた以外に無い

299 20/08/31(月)07:07:09 No.723174568

>担当はさぁ… こんなことしといて昇格したんだぜ あの担当

300 20/08/31(月)07:07:11 No.723174571

>褒めれる部分が早めに打ち切られた以外に無い それはそもそも連載されるんじゃねえって話になって褒められる部分ではなくなるのでは

301 20/08/31(月)07:08:52 No.723174683

スレの盛り上がりっぷりは全ジャンプで最高と言われてるぞこの漫画

302 20/08/31(月)07:10:18 No.723174775

>盗作して書いたホワイトナイトは結局面白くなくなりました! >みんな!盗作なんて辞めようね!! 最初にスカッとジャンプやった時に倒した編集の言う事が 最後に正しさを証明されたり何をやってたんだろうな… 迂遠過ぎる道徳の授業か

303 20/08/31(月)07:10:32 No.723174788

>スレの盛り上がりっぷりは全ジャンプで最高と言われてるぞこの漫画 打ち切りが決まった途端勢い落ちたけどね

304 20/08/31(月)07:12:25 No.723174901

なんだよ10年後って ただ10年後って書いときゃいい感じになるとか思うなよ

↑Top