20/08/31(月)00:15:39 各社終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/31(月)00:15:39 No.723125197
各社終わったら困る作品ってあるんだろうな…
1 20/08/31(月)00:27:43 No.723129325
ワンピは終わらせる方向で動いてるのすごいなって思う 一体おいくら入ってこなくなるんだろ…
2 20/08/31(月)00:31:56 No.723130756
>ワンピは終わらせる方向で動いてるのすごいな 終わらせない判断がまずわからないんだが 永遠に引き伸ばし続けた冒険漫画なんて読みたいか?
3 20/08/31(月)00:34:20 No.723131490
ハガレン終わったあとのガンガンの凋落ぶりよ
4 20/08/31(月)00:36:25 No.723132163
バキいい加減終わらせてやりゃいいのに 描きたくもないのに描いてるんだし誰が喜ぶんだ
5 20/08/31(月)00:39:04 No.723133101
アークザラッドと職業・殺し屋の人今こんなの描いてんのか これもいつもの筋肉とセックス描写あるの?
6 20/08/31(月)00:39:55 No.723133371
>終わらせない判断がまずわからないんだが ドラゴンボールが終わる時には色々あったのよ
7 20/08/31(月)00:40:27 No.723133524
書き込みをした人によって削除されました
8 20/08/31(月)00:40:45 No.723133616
>アークザラッドと職業・殺し屋の人今こんなの描いてんのか >これもいつもの筋肉とセックス描写あるの? これ職業・殺し屋の1エピソードだよ
9 20/08/31(月)00:41:08 No.723133720
>バキいい加減終わらせてやりゃいいのに 新刊はペダルとかビースターズとかに単行本売り上げ負けてるけど 既刊は相変わらずえらい売れてるらしいから…
10 20/08/31(月)00:42:21 No.723134108
コナン終わったらサンデーとか蒸発しない?
11 20/08/31(月)00:42:26 No.723134128
ドラゴンボールと遊戯王は連載終わってからの方が長いんじゃって気がする 未だにコンテンツとして現在なの凄い
12 20/08/31(月)00:42:37 No.723134174
初期ローゼンメイデンも救世主だったろうに
13 20/08/31(月)00:42:41 No.723134198
最近はちゃんと終わらせる判断がついてきててすごいえらいと思うマジで 鰤とかのころは本当にひどかったから…ただ弱小はまだ引き延ばしてる感あるね
14 20/08/31(月)00:43:26 No.723134427
刃牙終わったら水島御大におねだりでもしないと浦安がフル回転させられる
15 20/08/31(月)00:43:53 No.723134536
鬼滅をスッキリ終わらせたのはちょっとすごいと思う
16 20/08/31(月)00:44:56 No.723134846
>鬼滅をスッキリ終わらせたのはちょっとすごいと思う まぁアレは終わる前提で終章と同時期にアニメ化したら跳ねた例だから特殊
17 20/08/31(月)00:45:22 No.723134964
>ワンピは終わらせる方向で動いてるのすごいなって思う >一体おいくら入ってこなくなるんだろ… ジャンプは終わった作品でも稼げる体制作り始めてる気がする
18 20/08/31(月)00:45:47 No.723135085
>ハガレン終わったあとのガンガンの凋落ぶりよ ハガレンだけならまだしもソウルイーターも同時期に終わったからな…
19 20/08/31(月)00:46:18 No.723135245
というか刃牙終了を機にチャンピオンを置かなくなったコンビニが続出して 他の漫画にまで影響するような事態になったからすぐ武蔵編始まったって聞いたぞ
20 20/08/31(月)00:46:41 No.723135356
あと5~6年って具体的に数字言ってるもんなあ
21 20/08/31(月)00:46:54 No.723135420
ドラゴンボールと遊戯王は別格だわなとは思う キャラクター商売というかなんというか
22 20/08/31(月)00:47:47 No.723135693
コナンはいつ終われるんだろうか… 終わっても映画とかは作られそうな気もするが
23 20/08/31(月)00:52:08 No.723136978
コナンは終わったらサンデー無くなっちゃいそう… ドラゴンボールみたいに別の人が描き続けていきそう
24 20/08/31(月)00:52:18 No.723137021
大手は終わってからも儲ける方式が確立した感じはする
25 20/08/31(月)00:53:35 No.723137410
>あと5~6年って具体的に数字言ってるもんなあ 信じらんね~って思うけどマジで5~6年で終わったら各方面大変そう
26 20/08/31(月)00:54:10 No.723137586
鬼滅はコラボの量がエグい お好み焼き屋とか接点あったかな…
27 20/08/31(月)00:54:39 No.723137729
遊戯王は本格的にカードゲームとしてのバブルきたのが連載終了ちょっと後だった気がする ドラゴンボールの方は関連商品で飯食ってるところ多かったからてんやわんや
28 20/08/31(月)00:54:45 No.723137770
ワンピースは漫画以外でも稼げるのはわかるけど肝心のジャンプの方向性が便器に顔突っ込んだルフィだからなぁ…
29 20/08/31(月)00:55:57 No.723138124
>鬼滅はコラボの量がエグい >お好み焼き屋とか接点あったかな… お好み焼きは四角く切るんだ 市松模様みたいだろう?
30 20/08/31(月)00:56:02 No.723138150
>コナンはいつ終われるんだろうか… >終わっても映画とかは作られそうな気もするが コナンはクレしんやまる子みたいに終わってもアニメはずっと続きそう
31 20/08/31(月)00:56:20 No.723138237
>コナンはいつ終われるんだろうか… >終わっても映画とかは作られそうな気もするが 完結に向けてどうのこうの言ってたの何年前だったか覚えてないレベルだが その後安室関連が大当たりしたしスピンオフやら話はいくらでもできるだろう
32 20/08/31(月)00:56:48 No.723138400
ワンピースのプライスの何でもいいから出せの精神はすごい
33 20/08/31(月)00:57:01 No.723138461
サンデーはなあ それでもいろいろ出てきてくれてる印象はあるんだが
34 20/08/31(月)00:57:04 No.723138476
仮に一歩が終わってもマガジンはそんなに変わんなさそう
35 20/08/31(月)00:57:25 No.723138596
>鬼滅はコラボの量がエグい >お好み焼き屋とか接点あったかな… あれはかなり頑張ってる方 商品のパッケージが鬼滅になってるだけのやつ多すぎる… 栄養ドリンクはちょっと笑った
36 20/08/31(月)00:58:03 No.723138786
>仮に一歩が終わってもマガジンはそんなに変わんなさそう ヒロくんとばっちょがいるからしばらく大丈夫だと思う
37 20/08/31(月)00:58:18 No.723138851
マガジンは7つの大罪が続編やる予定あるとはいえ終わったからな
38 20/08/31(月)00:58:43 No.723138958
コナンはアニメ版はずっと続くんじゃないかな… 昨日のアニオリで確信したよ
39 20/08/31(月)00:58:56 No.723139013
ワンピ終わったらジャンプ死なないかね?
40 20/08/31(月)00:59:10 No.723139059
ジャンプはワンピース・ハンタ以外の長期連載がバタバタと終了した再建期だから マジで尾田さんの体調で長期休載とかになったら部数凄い変動するだろうな
41 20/08/31(月)00:59:22 No.723139113
>ワンピ終わったらジャンプ死なないかね? ま、まだハンターハンターが残ってるし…
42 20/08/31(月)00:59:26 No.723139129
ドラゴンボール未だに関連商品で売り上げ叩き出してんのマジでモンスター
43 20/08/31(月)00:59:26 No.723139131
>ドラゴンボールの方は関連商品で飯食ってるところ多かったからてんやわんや あの騒動があったからこそワンピは早いうちから終わる準備できてるのかもね
44 20/08/31(月)01:00:16 No.723139382
コナンのアニオリはちょくちょく狂気を感じさせる物があって面白い
45 20/08/31(月)01:00:16 No.723139384
ワンピは終わってもキャラ収入は半分くらいは残るだろう
46 20/08/31(月)01:00:56 No.723139550
みんなバトルもの飽きてきてるだろうし そろそろじゃないか そろそろじゃあないか スポーツ漫画が来るの
47 20/08/31(月)01:01:02 No.723139585
先生が乗り気ならいくらでも外伝作品書けるし… ガープやノーランド外伝とか…
48 20/08/31(月)01:01:12 No.723139627
逆に読むものなんもないような泡沫雑誌はどうしてんの…?
49 20/08/31(月)01:01:21 No.723139673
>ドラゴンボール未だに関連商品で売り上げ叩き出してんのマジでモンスター ガンダムと戦隊とライダーより売れてるからな今のドラゴンボール…
50 20/08/31(月)01:01:24 No.723139686
ドラゴンボールは連載終わってからも延々と続いてたのがおかしいしその時のゲームで跳ねるししばらくして映画で蘇るしで化物すぎる
51 20/08/31(月)01:01:41 No.723139753
ハンターは生きとるとは言えねえ
52 20/08/31(月)01:02:06 No.723139847
>先生が乗り気ならいくらでも外伝作品書けるし… ロジャー世代で30刊分くらいはかけるな!
53 20/08/31(月)01:02:25 No.723139914
最近は他の漫画家にスピンオフ描かせることも多いし コンテンツを維持するシステムが強化されていってるな
54 20/08/31(月)01:02:57 No.723140034
生きてるうちにちゃんと完結できるのはえらいよ…
55 20/08/31(月)01:03:39 No.723140210
>逆に読むものなんもないような泡沫雑誌はどうしてんの…? 最新アニメのコミカライズとかでなんとか…
56 20/08/31(月)01:03:53 No.723140260
>最近は他の漫画家にスピンオフ描かせることも多いし 鬼滅はぎゆしの外伝あったから他にも読み切り外伝来るかなと思ってたけど別にそんなことはなかった 柱周りもっと掘り下げられると思うんだけど
57 20/08/31(月)01:03:53 No.723140262
>>ドラゴンボール未だに関連商品で売り上げ叩き出してんのマジでモンスター >ガンダムと戦隊とライダーより売れてるからな今のドラゴンボール… いまだに小学校低学年がブロリーのカード持って大騒ぎしてるの結構見るし ちょっとおばけすぎる
58 20/08/31(月)01:04:23 No.723140387
毎週クレイジーなアニオリのコナンが見られる それはそれできっと楽しいよ
59 20/08/31(月)01:04:26 No.723140397
>>最近は他の漫画家にスピンオフ描かせることも多いし >鬼滅はぎゆしの外伝あったから他にも読み切り外伝来るかなと思ってたけど別にそんなことはなかった >柱周りもっと掘り下げられると思うんだけど ぎゆしのの批判も多かったし
60 20/08/31(月)01:04:32 No.723140419
今のジャンプでハンターがあるとか言う奴はまあ読んでない奴で間違いない
61 20/08/31(月)01:04:58 No.723140548
ワンピは完結後死ぬほどスピンオフが出るのはわかる
62 20/08/31(月)01:05:19 No.723140621
サンデーはビッグヒットが出てるかはともかく 最近は読む漫画多くて楽しいよ
63 20/08/31(月)01:05:37 No.723140696
>ぎゆしのの批判も多かったし 俺たちは柱だ の違和感は確かに凄かった気がする
64 20/08/31(月)01:05:46 No.723140728
そういえば遊戯王ってTCGの売上いくらか集英社に入ってんのかな
65 20/08/31(月)01:05:50 No.723140747
サンデーは単純にコナンがあるからのう
66 20/08/31(月)01:06:06 No.723140809
ワンピは海賊団単位でいくらでも話盛れるし海軍サイドでもいけるし島単位でやってもいい…
67 20/08/31(月)01:06:06 No.723140810
>ワンピは完結後死ぬほどスピンオフが出るのはわかる 月刊ワンピースくるかもな
68 20/08/31(月)01:06:11 No.723140826
ジャンプはワンピ以外も面白い漫画結構あるんだけど 割といい所まで進んでるのが多いんだよな
69 20/08/31(月)01:06:38 No.723140920
今の刃牙が面白いかはともかくとして(俺はまぁまぁ好きだけど) 近年のチャンピオンから刃牙まで抜いたらもはや○大週刊少年紙の風格は失われる気はする
70 20/08/31(月)01:06:45 No.723140945
3載1休の体制になってから長いし最近はほぼ隔週みたいになってるけど休みの週は刷る量減らしてんのかな
71 20/08/31(月)01:06:53 No.723140988
>これ職業・殺し屋の1エピソードだよ 屈指のバカエピソード
72 20/08/31(月)01:07:04 No.723141033
ワンピ終わったら次のジャンプは何が担うんだろ それまでに看板漫画始まるのかな
73 20/08/31(月)01:07:05 No.723141036
無銘雑誌の場合は 人気の出た作品単品の知名度>雑誌の知名度だったりすることがままある ダンジョン飯やヒナまつりは知ってるがそれらが乗ってるハルタ見かけたこと内とか
74 20/08/31(月)01:07:08 No.723141049
コナンもそろそろ100巻で締めの黒の組織編やるみたいな話もあるから本編は終わりそう 外伝があるからそれでつなぐのかな
75 20/08/31(月)01:07:09 No.723141051
ジャンプはるろ剣の実写も結構よかったしなぁ…
76 20/08/31(月)01:07:28 No.723141136
>ワンピは完結後死ぬほどスピンオフが出るのはわかる シャンクスを過去を色々教えてくれるスピンオフありそうだよなぁ…
77 20/08/31(月)01:07:28 No.723141139
ハンターハンターなんてもうちゃんと連載してた頃を知ってるおっさんしか読んでないよ
78 20/08/31(月)01:07:28 No.723141140
集英社もとっくの昔にハンタを生きてる勘定には入れてないだろうし ワンピが終わる5年後ぐらいからに向けて頑張ってほしいものだ
79 20/08/31(月)01:07:34 No.723141163
アクタージュとか面白いよな
80 20/08/31(月)01:07:37 No.723141177
ハルタは書籍扱いで雑誌じゃないから…
81 20/08/31(月)01:08:03 No.723141283
ワンピは完結後の外伝展開見越して伏線は全部回収していかない気もする 何もないようなところでも無理やり外伝出せなくはないだろうけど
82 20/08/31(月)01:08:07 No.723141305
>アクタージュとか面白いよな 滑ってますよ
83 20/08/31(月)01:09:07 No.723141542
>ワンピ終わったら次のジャンプは何が担うんだろ >それまでに看板漫画始まるのかな ドラゴンボールとかスラムダンク終わった時もこう言われてたんだろうなぁ
84 20/08/31(月)01:09:12 No.723141560
>俺たちは柱だ >の違和感は確かに凄かった気がする 本編での冨岡さんの内面開示が前後したとはいえあの程度のことも話し合ってなかったのはビックリ
85 20/08/31(月)01:09:16 No.723141570
コナンも進んではいるんだよな 休載とスピンオフ挟みながらだけど
86 20/08/31(月)01:09:18 No.723141579
咲なんかもスピンオフとパチスロでどうにか アニメ新作画の供給源がパチとゲームしかねぇ
87 20/08/31(月)01:09:29 No.723141615
>>これ職業・殺し屋の1エピソードだよ >屈指のバカエピソード 尾田っちもやろうと思えば東京ドーム〇個分のお屋敷建てられるかな?
88 20/08/31(月)01:10:03 No.723141752
サンダーボルトがラーメン再遊記と同じスペリオールに載ってると知らなかった奴は最近見かけた
89 20/08/31(月)01:10:11 No.723141782
ドラゴンボール終わった瞬間ワンピが出てきたわけでもないし なんとか糊口をしのぐ空白期間はまたあるかもね
90 20/08/31(月)01:10:14 No.723141788
終わったら終わったで読み手側でこれは面白いんだって思い込んで次のヒット作生み出していくかも知れない
91 20/08/31(月)01:10:14 No.723141790
ドクターストーンがあるでしょ!
92 20/08/31(月)01:10:37 No.723141885
というか雑誌なんて赤字でしかないんだから出さなくていいという考え方もある シリウスとかはまさにこれ
93 20/08/31(月)01:10:46 No.723141918
呪術がアニメで爆裂するのを期待だ
94 20/08/31(月)01:10:57 No.723141978
ドラゴンボールが未だに稼ぎ続けてるんだから連載終わったら商売として終わりってわけでもないだろう 出版物ととしてはほぼ頭打ちかもしれんが
95 20/08/31(月)01:10:59 No.723141983
本当はサムライ8が流行るはずだったのに 「」…許さんぞ
96 20/08/31(月)01:11:07 No.723142010
>みんなバトルもの飽きてきてるだろうし >そろそろじゃないか >そろそろじゃあないか >スポーツ漫画が来るの つい最近までハイキューやってたし ちょっと遡れば黒子とかだってあったじゃん
97 20/08/31(月)01:11:14 No.723142029
>無銘雑誌の場合は >人気の出た作品単品の知名度>雑誌の知名度だったりすることがままある >ダンジョン飯やヒナまつりは知ってるがそれらが乗ってるハルタ見かけたこと内とか あと年齢によっても作品単品の知名度>雑誌の知名度になることあるね 中学の頃ああっ女神さまっはみんな知ってたけどアフタヌーンは誰一人知らなかった
98 20/08/31(月)01:11:14 No.723142031
>>これ職業・殺し屋の1エピソードだよ >屈指のバカエピソード 赤の党とか夏の日とかなんだこれって話がたまにあったよね
99 20/08/31(月)01:11:15 No.723142033
セン聖は年収で二桁億円だから出版社側の取り分は…
100 20/08/31(月)01:11:23 No.723142058
>無銘雑誌の場合は >人気の出た作品単品の知名度>雑誌の知名度だったりすることがままある >ダンジョン飯やヒナまつりは知ってるがそれらが乗ってるハルタ見かけたこと内とか そもそもハルタは漫画に力入れてる本屋じゃないと見かけたことない…
101 20/08/31(月)01:11:41 No.723142143
ワンピ終わるまでにワンピ級の看板漫画が育ってることはなさそう
102 20/08/31(月)01:11:46 No.723142160
そもそも列車編合わせで炎柱のスピンオフはやるはずだからな 映画が遅れてるからやってないだけで
103 20/08/31(月)01:12:16 No.723142291
>ワンピは完結後の外伝展開見越して伏線は全部回収していかない気もする >何もないようなところでも無理やり外伝出せなくはないだろうけど それこそ今でもスピンオフやってておかしくないくらいなのに全然だし 尾田っちがどうするか次第だろうなぁ
104 20/08/31(月)01:12:18 No.723142300
6割ぐらいコナンで保ってたサンデーは何割ぐらい抜け出せた?
105 20/08/31(月)01:12:33 No.723142352
>ワンピ終わるまでにワンピ級の看板漫画が育ってることはなさそう そもそも過去にワンピ級って存在しない気がする ドラゴンボールがもっと長く連載続いてたらワンピ以上だったかもしれないが
106 20/08/31(月)01:12:34 No.723142364
>終わったら終わったで読み手側でこれは面白いんだって思い込んで次のヒット作生み出していくかも知れない こないだサム8がああなったばかりなのにおめでたい奴
107 20/08/31(月)01:12:40 No.723142387
>というか雑誌なんて赤字でしかないんだから出さなくていいという考え方もある >シリウスとかはまさにこれ 出版社が潰れるわけじゃないけど雑誌は死ぬもんな
108 20/08/31(月)01:12:49 No.723142433
コナンへの依存度は上がってそうだな・・・
109 20/08/31(月)01:12:55 No.723142456
別にワンピそのものがなくても準ワンピが二,三あれば十分じゃない?
110 20/08/31(月)01:12:59 No.723142477
ワンピース始まってから暫くはよく考えるとむちゃくちゃ売れた作品がいくつも載ってて凄かったな 今もそういう作品が育ってきてると思うが
111 20/08/31(月)01:13:07 No.723142506
>ワンピ終わるまでにワンピ級の看板漫画が育ってることはなさそう ワンピ級の勢いあってもワンピが終わる前に終わっちまうんだ
112 20/08/31(月)01:13:18 No.723142543
みんな呪術回戦読んでないの!?
113 20/08/31(月)01:13:26 No.723142576
そういやケンが乗ってる漫画雑誌知らないな こないだ安くなってたので出版社は覚えた竹書房だっけ
114 20/08/31(月)01:13:29 No.723142586
チェンソーマンは天才の作品なのにジャンプは終わらせる流れでまた糞雑誌やな 中身はコナンで延命しとるサンデーと大差無いわ
115 20/08/31(月)01:13:31 No.723142593
>別にワンピそのものがなくても準ワンピが二,三あれば十分じゃない? あれば十分だよねあれば
116 20/08/31(月)01:14:33 No.723142846
>本当はサムライ8が流行るはずだったのに >「」…許さんぞ 次の看板になる予定だったんだろうな…
117 20/08/31(月)01:14:35 No.723142860
ワンピースに関しては終わらせた後も冒険続けることには違和感ないから 外伝とか続編アニメを定期的に出すDB状態に持っていくと思う
118 20/08/31(月)01:14:48 No.723142913
>チェンソーマンは天才の作品なのにジャンプは終わらせる流れでまた糞雑誌やな >中身はコナンで延命しとるサンデーと大差無いわ 続ければ引き伸ばしと罵り終わらせればサンデーか 無敵かよ