虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/30(日)23:00:28 お出し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/30(日)23:00:28 No.723098524

お出しされてるプレイ動画見てたらちょっと不安になってきた

1 20/08/30(日)23:00:50 No.723098688

ライダーゲーだぞ?

2 20/08/30(日)23:00:55 No.723098727

そうかい俺は最初から不安だぜ

3 20/08/30(日)23:01:20 No.723098882

買う人は買うし…

4 20/08/30(日)23:01:32 No.723098963

声違う以外の情報をそもそも知らない

5 20/08/30(日)23:02:11 No.723099210

>声違う以外の情報をそもそも知らない YouTubeの方でプレイ動画が出ているんだけどなんていうか思っていたのと違っていたというか…あれ?って感じ

6 20/08/30(日)23:05:56 No.723100540

ライダーゲーだぞ

7 20/08/30(日)23:06:19 ID:sh0tyW9o sh0tyW9o No.723100668

スレッドを立てた人によって削除されました ゼロワン粘着小僧のスレ

8 20/08/30(日)23:06:27 No.723100716

長くシリーズ化する為にオリキャス使わない気遣いまでしてるんだぞ

9 20/08/30(日)23:06:37 No.723100771

ライダーゲーとしちゃこんなもんじゃない?というか寧ろ上等な部類じゃない?

10 20/08/30(日)23:07:06 No.723100945

マンネリはあったけどバトライド・ウォー系統好きだった

11 20/08/30(日)23:07:36 No.723101145

オーズとWがどの時期の設定でエモ度が変わるので是非エモいストーリーを作ってほしい

12 20/08/30(日)23:07:48 No.723101240

バンナムのキャラゲーとしては結構出来てる部類なのだ

13 20/08/30(日)23:07:58 No.723101305

参考までにスレ「」がやった事あるライダーゲー教えてくれよ

14 20/08/30(日)23:08:05 No.723101343

>マンネリはあったけどバトライド・ウォー系統好きだった やっぱり自分の手でライダーガシガシ動かすの楽しかったよね

15 20/08/30(日)23:08:08 No.723101356

戦闘終わったら毎回リザルト入るし雑魚も微妙に体力多いからテンポ悪そう

16 20/08/30(日)23:08:59 No.723101671

バトライドウォーはストーリーが春映画すぎるんだけど ライダー集合を仕上げるとそれ以外なくなっちゃうんだろうな…

17 20/08/30(日)23:09:27 No.723101857

>>マンネリはあったけどバトライド・ウォー系統好きだった >やっぱり自分の手でライダーガシガシ動かすの楽しかったよね ゲームとしてみたらただの微妙な無双ゲーなんだけど、原作曲流しながらライダーで暴れるのが楽しかったんで個人的には名作だったな、バトライズウォー

18 20/08/30(日)23:09:29 No.723101865

>参考までにスレ「」がやった事あるライダーゲー教えてくれよ 一応超クライマックスヒーローズまでとバトライドウォー創生まではやったよ でバトライドの時に「もっとジリジリ距離つめるそれっぽい動きできないかな」と思ってたとこにスレ画の戦闘シーンですり足するところがあってお!と思ったんだ そしたらすり足での小刻みな動きが思った以上にカッコ悪かったよ…

19 20/08/30(日)23:09:37 No.723101903

ライダーゲーにゲームとして期待してる人初めて見た

20 20/08/30(日)23:10:06 No.723102069

発売後は好評の例もあるからまあ… でもダブルの横歩きがツルツルしてて不安なのはわかる

21 20/08/30(日)23:10:27 No.723102202

一応ゼロツー使えるんだな

22 20/08/30(日)23:10:29 No.723102224

あと期待するところはストーリーかな これは買ってみないとわからないのだがまぁ買うが

23 20/08/30(日)23:10:42 No.723102338

>オーズとWがどの時期の設定でエモ度が変わるので是非エモいストーリーを作ってほしい 工場にポツンと落ちてるサイクロンメモリの所為でシナリオに期待できない…

24 20/08/30(日)23:11:02 No.723102520

>あと期待するところはストーリーかな >これは買ってみないとわからないのだがまぁ買うが ライダー数絞っているからうまく回ると信じたい

25 20/08/30(日)23:11:39 No.723102797

戦闘時構えたまま摺り足ぎみにスライドするWに違和感がある 通常移動もなんかもっさりしてる

26 20/08/30(日)23:11:43 No.723102818

バトライドウォーは演出的にも相性良さそうなエグゼイドの時に出なかったのが残念だ

27 20/08/30(日)23:12:19 No.723103062

>ライダーゲーにゲームとして期待してる人初めて見た わざわざキャラの数減らしてお祭りゲー路線とは違う方向に行ったんだから少しは期待しちゃうよ…

28 20/08/30(日)23:12:24 No.723103102

https://youtu.be/rxi6v-dNUzw アクションは悪くなさそうだからやっぱりバトライドで良かったのでは?ってなる

29 20/08/30(日)23:13:00 No.723103323

>でもダブルの横歩きがツルツルしてて不安なのはわかる >戦闘時構えたまま摺り足ぎみにスライドするWに違和感がある >通常移動もなんかもっさりしてる 構えて横にじりじり…と移動してから敵に向かって駆け出す!みたいな感じ出来るのかなと思ってたら蟹みたいな横移動なんだよね…

30 20/08/30(日)23:13:30 No.723103508

対戦系のゲームはジオウで終わったし ゼロワンをがしがし動かしたいから楽しみではある 動画見た限りだとストーリー進めないと強化フォームにならないけどそこら辺は仕方ないかな

31 20/08/30(日)23:14:05 No.723103726

何度も言われてるだろうけどライダーゲーとして前作がアレなので予算相当少なさそう

32 20/08/30(日)23:14:32 No.723103903

格闘アクションいいな射撃回りはまぁうn

33 20/08/30(日)23:15:02 No.723104088

出来の悪いDMCかなって

34 20/08/30(日)23:15:08 No.723104151

ライダーを操作って意味だと完全新規がゼロワンだけなんだよなあ

35 20/08/30(日)23:15:25 No.723104263

今更クラヒの声優さんがかなり元に寄せた演技だった有り難みが分かったよ… 多分寄せても売れないから声優ファンに買わせる作戦なんだろうけど…

36 20/08/30(日)23:16:13 No.723104585

ゼロワンで相手の前に瞬時に移動してボコるアクションが楽しそうだったから一応買うよ ちなみにゼロワンのポーズと音声は若干間違ってるよ

37 20/08/30(日)23:16:15 No.723104603

ゼロツーまで解禁されてるのにフライングファルコンしかいないのはちょっと嫌な予感がする要素

38 20/08/30(日)23:17:02 No.723104888

>何度も言われてるだろうけどライダーゲーとして前作がアレなので予算相当少なさそう ジオウのそんなダメだったの?

39 20/08/30(日)23:17:30 No.723105078

ゲージ消費でのステップやローリング回避はあるようだし 成長要素でその辺りの消費軽減とかさせてくれればそれ主体でシュババババって感じの戦い方もさせてくれたらいいね

40 20/08/30(日)23:17:34 No.723105103

別に全部ダメなわけじゃないが ライダー単品のゲームの歴史は輝かしいとは言い難いな…

41 20/08/30(日)23:17:40 No.723105141

ファイターズはまだ遊ばれてるけどスクランブルはマジで情報がない…

42 20/08/30(日)23:17:41 No.723105145

バトライドは必殺技連続ばかりになるのが不満だったけど 実際に必殺技封印されると地味な上にテンポ悪いなって… 通常技を派手にすべきとも言いたい

43 20/08/30(日)23:17:43 No.723105152

クライマックスファイターズはゲームバランスもクソもあったもんじゃなかったけど操作感は好きだった

44 20/08/30(日)23:17:57 No.723105235

>>何度も言われてるだろうけどライダーゲーとして前作がアレなので予算相当少なさそう >ジオウのそんなダメだったの? 無双ゲーから使い回しして作られた対戦ゲーだぜ?

45 20/08/30(日)23:18:04 No.723105279

バンナムのキャラゲーに期待なんてするんじゃあない

46 20/08/30(日)23:18:09 No.723105314

>ゼロツーまで解禁されてるのにフライングファルコンしかいないのはちょっと嫌な予感がする要素 おそらく探索要素があるから飛べるファルコン君が採用されてたんだろう 他の並列フォーム...う~ん多分アレですね

47 20/08/30(日)23:19:08 No.723105678

なんか気合入れてますみたいなアナウンスしてたから期待しちゃった まあいつものでした

48 20/08/30(日)23:19:33 No.723105828

>バンナムのキャラゲーに期待なんてするんじゃあない キャプ翼すごい面白いし期待しちゃう…

49 20/08/30(日)23:19:57 No.723105968

スクランブルせめてネット対戦あればなぁ…って あとアップデートウォズ追加で打ち切られてジオウとゲイツのフォームチェンジ最後までなかったけど

50 20/08/30(日)23:20:15 No.723106073

>バンナムのキャラゲーに期待なんてするんじゃあない でも創生面白かったし…

51 20/08/30(日)23:20:45 No.723106282

>なんか気合入れてますみたいなアナウンスしてたから期待しちゃった >まあいつものでした 知ってた… 知ってた…!

52 20/08/30(日)23:20:58 No.723106355

横スライド移動のぬるぬる具合がギャグにしか見えないぞ!!

53 20/08/30(日)23:21:20 No.723106472

モーションがちょっと…

54 20/08/30(日)23:21:33 No.723106561

フォームチェンジがボス専用っぽく見えるけどもしそうだったらいつもより更に酷いと思う

55 20/08/30(日)23:22:03 No.723106722

ライダーはスマホゲーもちょくちょく死ぬ

56 20/08/30(日)23:22:04 No.723106730

>横スライド移動のぬるぬる具合がギャグにしか見えないぞ!! 本当に今年発売のゲームなのかって思っちゃった 雑魚戦もボス戦もかったるそうだし…

57 20/08/30(日)23:22:32 No.723106915

レベルアップ制だし成長したらすり足使わなくてもステップと走りで事足りるといいな

58 20/08/30(日)23:23:15 No.723107177

出来は期待してないけどスイッチ版のロード時間だけが心配 PS4とマルチの奴は仕方ないにせよ…

59 20/08/30(日)23:23:20 No.723107225

>横スライド移動のぬるぬる具合がギャグにしか見えないぞ!! ギャグっていうかPS2くらいまで退化してる

60 20/08/30(日)23:23:44 No.723107365

ロックオン中の移動モーションがGTA5にしか見えないのはちょっとマジでヤバいと思う

61 20/08/30(日)23:23:58 No.723107449

このライダー数でオリキャス少ないとなんかなぁ

62 20/08/30(日)23:24:48 No.723107757

>でも創生面白かったし… バグ多そうな印象で敬遠してたけど面白いなら確保してみようかな

63 20/08/30(日)23:24:53 No.723107781

正義の系譜って言葉何年ぶりに聞いたかな…

64 20/08/30(日)23:25:25 No.723107988

ps2レベル

65 20/08/30(日)23:25:40 No.723108076

>フォームチェンジがボス専用っぽく見えるけどもしそうだったらいつもより更に酷いと思う 今日出たゼロワンプレイ動画が雑魚にもフォームチェンジしてたから大丈夫と思うけどザコラッシュみたいなボス戦が否定出来ないかも

66 20/08/30(日)23:25:55 No.723108164

>ライダーはスマホゲーもちょくちょく死ぬ むしろ生き残ってるのってシティぐらいじゃない?

67 20/08/30(日)23:25:59 No.723108190

>バグ多そうな印象で敬遠してたけど面白いなら確保してみようかな 使えるライダーが多いから楽しいよ

68 20/08/30(日)23:26:06 No.723108234

ミックが高速移動で離れるから攻撃するタイミングが少なさそうでこれは…

69 20/08/30(日)23:26:10 No.723108258

バトライドは次作でライダー揃いそうだな!って所でシリーズが止まってしまった…

70 20/08/30(日)23:26:14 No.723108284

キャラゲーってどれだけごっこ遊びができるかが大事だと思う

71 20/08/30(日)23:26:31 No.723108391

動画だけで面白そうかどうかはどうこう言わないけどとりあえず戦闘のたびにリザルト挟むのは馬鹿だと思う

72 20/08/30(日)23:26:48 No.723108484

バトライドウォーは奇跡の出来立ったんだろう サタケイドもサモンライドを最後にライダーゲーから姿を消したし

73 20/08/30(日)23:27:14 No.723108637

正義の系譜って名前を全面に押し出されて期待するのは無理だよ

74 20/08/30(日)23:27:16 No.723108651

ライダーゲーで面白かったのグレイトバトルだわ

75 20/08/30(日)23:27:28 No.723108717

>使えるライダーが多いから楽しいよ ありがとう。今度中古で探してみる!

76 20/08/30(日)23:27:41 No.723108802

ライダバウト…ブレイクジョーカー…バトルラッシュ… お前達は今どこで戦っている…

77 20/08/30(日)23:27:52 No.723108869

翔ちゃんとエージだけでも何とかオリキャス無理だったのかな 菅田将暉は出れなくてもしょうがないってライダーファンならある程度納得してくれると思うんだが...

78 20/08/30(日)23:27:59 No.723108912

>キャラゲーってどれだけごっこ遊びができるかが大事だと思う …近年でそこまでごっこ遊び出来たタイトルがパッと思いつかねえ なんなら龍騎とかファイズの格闘ゲームまで遡った方がいいかもわからん

79 20/08/30(日)23:28:00 No.723108919

>動画だけで面白そうかどうかはどうこう言わないけどとりあえず戦闘のたびにリザルト挟むのは馬鹿だと思う スタイリッシュアクションゲームを参考にしたのかな…

80 20/08/30(日)23:28:06 No.723108953

>ライダーゲーで面白かったのグレイトバトルだわ ただの思い出補正だと思う

81 20/08/30(日)23:28:08 No.723108962

バトルラッシュは地道にやってたんだけど死んでしまった

82 20/08/30(日)23:28:10 No.723108975

バトライドは音楽とか流しながらライダーごっこ楽しむゲームだぞ 自分オリジナルコンボとか探したりする事も出来る!たのしい!!

83 20/08/30(日)23:28:11 No.723108977

>正義の系譜って名前を全面に押し出されて期待するのは無理だよ 正義の系譜の続編ならクオリティ高いな

84 20/08/30(日)23:28:18 No.723109021

カブトのゲーム面白いし…

85 20/08/30(日)23:28:24 No.723109058

プレイ動画見た瞬間ダメだわこれってなるなった こんなのよりバトウォ新作作ってくだち…

86 20/08/30(日)23:28:28 No.723109087

>ただの思い出補正だと思う ううんそれはない

87 20/08/30(日)23:28:46 No.723109188

歩幅と移動速度合ってなくない?

88 20/08/30(日)23:28:49 No.723109195

正義の系譜は俺はまあまあ楽しんだよ

89 20/08/30(日)23:29:07 No.723109293

関係ねぇ叩けばいいみたいなのが混じってるからめんどくせぇ

90 20/08/30(日)23:29:07 No.723109299

>プレイ動画見た瞬間ダメだわこれってなるなった >こんなのよりバトウォ新作作ってくだち… 創生が売れなかったからじゃあ新しい路線だってなったんじゃないかな…

91 20/08/30(日)23:29:17 No.723109353

バトライドみたいにそれっぽい演技でもないのが違和感凄い

92 20/08/30(日)23:29:17 No.723109362

>バトルラッシュは地道にやってたんだけど死んでしまった ミナちゃんは結局なんだったんだよ!

93 20/08/30(日)23:29:18 No.723109363

DMCをやりたのはわかるけどDMC4未満のレベルじゃねぇかなこれ

94 20/08/30(日)23:29:18 No.723109367

>翔ちゃんとエージだけでも何とかオリキャス無理だったのかな >菅田将暉は出れなくてもしょうがないってライダーファンならある程度納得してくれると思うんだが... アフレコ数が多いから最初からオリキャスは現行以外は諦めてるぜ

95 20/08/30(日)23:29:59 No.723109593

飛ばしてジャンプキャンセルから空ダで追いかけてとかフィギュアのおかげで思ったよりアクションゲーム出来てたよねバトライド後半の方… スレ画はどうなるかなぁ…

96 20/08/30(日)23:30:03 No.723109612

>創生が売れなかったからじゃあ新しい路線だってなったんじゃないかな… キャラゲーなのにキャラたいして増やさない2なんか作ったのが悪い あれのせいで売り上げ落ちた

97 20/08/30(日)23:30:06 No.723109628

バトライドは1の次に創世行けてりゃまだ希望はあったんだけどね…2がね…

98 20/08/30(日)23:30:07 No.723109643

>翔ちゃんとエージだけでも何とかオリキャス無理だったのかな 台詞沢山撮るだろうし予算も無さそうだから辞めたんだと思う あとオリキャス呼んでもそこまで売れないっぽいし声優ファンに買わせる方が無難と判断してそうではある

99 20/08/30(日)23:30:27 No.723109754

全体的にゴミクソでもキャラゲーとしてなにか楽しめればそれでいいんだよライダーのゲームなんて ただそのなにかがないのが辛い ライダーたくさん出たりオリキャス出たりが

100 20/08/30(日)23:30:43 No.723109849

翔ちゃんの代役ってひょっとしてこれ団長…?

101 20/08/30(日)23:30:51 No.723109903

正義の系譜はプレイアブルキャラは全員オリキャスだったな

102 20/08/30(日)23:30:56 No.723109924

スマホゲームのライダーだとエグゼイドのチャリ走があったわ まだあるけど未だアイテムが埋まってない

103 20/08/30(日)23:31:12 No.723109998

>翔ちゃんの代役ってひょっとしてこれ団長…? 翔太郎 細谷佳正 フィリップ 内山昂輝 映司 鈴木達央 です

104 20/08/30(日)23:31:16 No.723110028

テンポ死にすぎてて逆にすげぇな…

105 20/08/30(日)23:31:41 No.723110193

>バトライドは音楽とか流しながらライダーごっこ楽しむゲームだぞ >自分オリジナルコンボとか探したりする事も出来る!たのしい!! カスサンで没入感がアップするよね 鎧武やキバとディケイドのサントラ買っちゃたよ

106 20/08/30(日)23:32:21 No.723110455

アクションとかアドベンチャー系じゃないライダーゲーってあんまりないのか?

107 20/08/30(日)23:32:40 No.723110578

DMCみたいなアクションじゃなくてダクソとかそういう系の亜種を感じる

108 20/08/30(日)23:32:53 No.723110656

何やってんだよ団長

109 20/08/30(日)23:32:57 No.723110673

>映司 鈴木達央 思ったより似せてびっくりだよね… ウサダの声とかイケメンとか役幅広いのは知ってたけどここまでとは

110 20/08/30(日)23:33:12 No.723110752

EXVSみたいにアップデートされ続けるライダーゲーが欲しい

111 20/08/30(日)23:33:14 No.723110764

CMは見かけるけどシティウォーズは頑張っているんだろうか

112 20/08/30(日)23:33:25 No.723110812

ライダーゲーかというといろいろ混じってるけどグレイトバトル結構楽しかったと思うよ

113 20/08/30(日)23:33:29 No.723110833

なんか落ちてるサイクロンメモリはなんなんだろう…

114 20/08/30(日)23:33:33 No.723110851

バトライドはカブトのワンツースリー手押しできるとかそういうごっこ遊びに満ちてたのが良かったので こっちもそうだといいな……

115 20/08/30(日)23:33:33 No.723110852

>アクションとかアドベンチャー系じゃないライダーゲーってあんまりないのか? そりゃ番組の性質上ほかのジャンルはあまり持ち出されないだろうしな

116 20/08/30(日)23:33:54 No.723110974

翔ちゃんの声は渋すぎだとは思う

117 20/08/30(日)23:34:01 No.723111019

戦闘中の待機ポーズがすげえ不安 Wにしろゼロワンにしろそのポーズは違うというか バトライドは違和感なかったのに…

118 20/08/30(日)23:34:26 No.723111173

>なんか落ちてるサイクロンメモリはなんなんだろう… 疾風はいつも俺のとこに来るらしい…

119 20/08/30(日)23:34:28 No.723111180

>アクションとかアドベンチャー系じゃないライダーゲーってあんまりないのか? 子供も触れる可能性が高い以上小難しいシナリオ綴るよりもライダー動かせるゲームの方がウケるだろう

120 20/08/30(日)23:34:51 No.723111302

>翔ちゃんの声は渋すぎだとは思う 戦闘に気合入りすぎる

121 20/08/30(日)23:34:54 No.723111322

情報出てから発売までがやたら短しかなり突貫作業で作ったんじゃねぇかなこれ どう見ても画面の作り込みが甘過ぎる

122 20/08/30(日)23:35:03 No.723111365

RPGっぽいのが3DSにあったな

123 20/08/30(日)23:35:27 No.723111523

メモリやらメダルやらは奪われたの? それならなぜそこらに落ちてるの…?

124 20/08/30(日)23:35:35 No.723111562

ノベルゲーとしてお出しするのも難しいか

125 20/08/30(日)23:35:49 No.723111648

>アクションとかアドベンチャー系じゃないライダーゲーってあんまりないのか? ゆうてライダーでアクションしないボードゲーやパズルゲーあっても面白そうだけど欲しいかとゆうと...

126 20/08/30(日)23:35:53 No.723111668

>バトライドは1の次に創世行けてりゃまだ希望はあったんだけどね…2がね… せめてジオウまでの平成総決算としてラストバトライドを出してほしい 斬月通常とカチドキ バロンリンゴアームズが使いたかった

127 20/08/30(日)23:35:54 No.723111676

リザルト挟むなら贅沢言わないからP5Sくらいのテンポで頼む

128 20/08/30(日)23:36:30 No.723111877

>CMは見かけるけどシティウォーズは頑張っているんだろうか プレイアブルキャラもだいぶ増えてきたしちょくちょく新フォームを実装したりもしてるね

129 20/08/30(日)23:36:35 No.723111899

>>映司 鈴木達央 >思ったより似せてびっくりだよね… >ウサダの声とかイケメンとか役幅広いのは知ってたけどここまでとは 誰も覚えてなさそうだけどネットムービーで一回オーズ役やってんのよね

130 20/08/30(日)23:36:55 No.723112015

あのプレイ動画宣伝する気あるのかな 特にボス戦は見てるだけでも辛かったぞ

131 20/08/30(日)23:37:13 No.723112115

>リザルト挟むなら贅沢言わないからP5Sくらいのテンポで頼む 比べるのもレベルが違うけどどうしても比べちゃうよね…

132 20/08/30(日)23:37:38 No.723112240

>あのプレイ動画宣伝する気あるのかな >特にボス戦は見てるだけでも辛かったぞ いつものやつですって宣伝だから被害者減るからいいのでは

133 20/08/30(日)23:37:58 No.723112352

宣伝っていいところを見せるものだよね… 全然面白く見えないよこれ…

134 20/08/30(日)23:38:22 No.723112492

後々フォーム増えたり強化されていけばテンポ良くなるとかじゃなさそうだもんな…

135 20/08/30(日)23:39:42 No.723112970

>誰も覚えてなさそうだけどネットムービーで一回オーズ役やってんのよね ネットムービーは代役多すぎて把握しきれないって! アルティメイタムの間島アクセルなら似すぎてたから覚えてるけど…

136 20/08/30(日)23:40:13 No.723113159

ライダーゲーならライジェネが一番好きだがわかってくれる人は少ない

137 20/08/30(日)23:40:14 No.723113163

ライダーゲー買う人って子供か見えてる地雷でも踏むような人だから なお見えてる核弾頭だったサモンライド

138 20/08/30(日)23:40:24 No.723113229

>>>映司 鈴木達央 >>思ったより似せてびっくりだよね… >>ウサダの声とかイケメンとか役幅広いのは知ってたけどここまでとは >誰も覚えてなさそうだけどネットムービーで一回オーズ役やってんのよね スーパーヒーロー大戦のときだっけ… あったなあそんなの!

139 20/08/30(日)23:40:30 No.723113256

なんか雑魚のアーマー固そうなのが…回復時間も短くてテンポ悪そう… そんで戦闘毎にリザルト うn…

140 20/08/30(日)23:41:04 No.723113446

>なんか雑魚のアーマー固そうなのが…回復時間も短くてテンポ悪そう… 雑魚のアーマー回復いる? ボスならともかく…いやボスもテンポ酷かったけど

141 20/08/30(日)23:41:14 No.723113499

>ライダーゲーならライジェネが一番好きだがわかってくれる人は少ない 2が一番理想だったかな ライレボは知らない

142 20/08/30(日)23:41:24 No.723113560

というか明らかに敵と間合い取ってバトルするゲームじゃないのに プレイ動画で無駄に間合い取ってるのが酷すぎる ダッシュスタミナ消費もなさそうだから走り回って倒すゲームだろこれ

143 20/08/30(日)23:41:38 No.723113636

>>翔ちゃんの声は渋すぎだとは思う >戦闘に気合入りすぎる 台詞もなんかあんまり翔太郎っぽくないせいで余計…

144 20/08/30(日)23:42:05 No.723113763

フリーゲーみたいな移動してるな...

145 20/08/30(日)23:42:25 No.723113855

>というか明らかに敵と間合い取ってバトルするゲームじゃないのに >プレイ動画で無駄に間合い取ってるのが酷すぎる >ダッシュスタミナ消費もなさそうだから走り回って倒すゲームだろこれ かといって理想通りに動いたとして面白そうなゲームに見えないからなあ…

146 20/08/30(日)23:42:38 No.723113938

大したもんじゃないのにモーションとか見せたいからゆっくりやってる部分が悪いのはあると思う 思うが元がそんなに面白そうに見えない…

147 20/08/30(日)23:42:55 No.723114028

フィリップの囁くような喋り方が面白かった

148 20/08/30(日)23:43:08 No.723114091

アクセルとかバルカンは出るのかな

149 20/08/30(日)23:43:19 No.723114153

このスィーとしたロックオン移動なんかじわじわくる

150 20/08/30(日)23:44:08 No.723114407

あんな期待感煽る初報のあとよく自信満々にこのプレイ動画お出しできたなって感じ 高く設定したハードルをくぐり抜けやがった

151 20/08/30(日)23:44:08 No.723114408

>アクセルとかバルカンは出るのかな バルカンで思ったけど今回も射撃系が強そうなゲームっぽい感じはする

152 20/08/30(日)23:44:46 No.723114600

>バルカンで思ったけど今回も射撃系が強そうなゲームっぽい感じはする 敵の射撃がとてもウザそう

153 20/08/30(日)23:45:51 No.723114957

CGモデルもこれバトライドウォーとかで使ってきたやつのブラッシュアップ版でしかないよね

154 20/08/30(日)23:46:10 No.723115041

>あんな期待感煽る初報のあとよく自信満々にこのプレイ動画お出しできたなって感じ どうせなら初報のまま騙して売って次に繋げてクオリティアップして欲しかったとすら思う

155 20/08/30(日)23:46:12 No.723115052

すげえ気になるんだけど プレイ動画真ん中のカーソル?何あれ ロックオン対象でもないしWゼロワン両方にあるから常時表示なの嘘だろ…て感じる

156 20/08/30(日)23:46:24 No.723115122

最近出されたプレイ動画自体の印象はあまりよくない ただ操作の仕方によるとは思う

157 20/08/30(日)23:47:04 No.723115319

アクションがもっさり気味なのと敵にバリアっぽいのあるのが不安ではある 後やっぱり声が慣れねぇ!

158 20/08/30(日)23:47:19 No.723115388

なんかジョーカーのアクション少ないような…

159 20/08/30(日)23:47:24 No.723115412

>ただ操作の仕方によるとは思う 現担当者変えてくれ…

160 20/08/30(日)23:47:56 No.723115558

あと単純にライダーに影入り過ぎじゃないですかね 暗いステージだからだと思うけどそれでも

161 20/08/30(日)23:49:14 No.723115973

雑魚にアーマーつけてるの面白いと思ったゲームやった事ない気がする つけるにしても一部の盾持ちとかだけで他の雑魚は普通に倒せるとかが今のアクションゲームのスタンダードでは…?

162 20/08/30(日)23:49:15 No.723115982

てっきりライダー増えると思ったらWオーズゼロワンで終わりなのかな… だったらもうゼロワン単独の方が良かったんじゃ…

163 20/08/30(日)23:49:22 No.723116028

>すげえ気になるんだけど >プレイ動画真ん中のカーソル?何あれ >ロックオン対象でもないしWゼロワン両方にあるから常時表示なの嘘だろ…て感じる ロックオン状態じゃないときの狙い定める用かな… でもいらねえな…

164 20/08/30(日)23:49:59 No.723116215

>>ただ操作の仕方によるとは思う >現担当者変えてくれ… ミック戦もミックがいちいち距離取りがちなのは事実として それはそれとしてもっとガシガシぶん殴りにいけそう感はあるね

165 20/08/30(日)23:50:03 No.723116238

>てっきりライダー増えると思ったらWオーズゼロワンで終わりなのかな… >だったらもうゼロワン単独の方が良かったんじゃ… ゼロワン単体は流石に厳しい気がする…

166 20/08/30(日)23:50:08 No.723116269

あのメンツだとフォーゼきそうかなぁと思ってるんだが…

167 20/08/30(日)23:50:33 No.723116408

オーズは贅沢言うなら亜種含む全フォームに変身できて欲しい でもゼロワンすら全フォームなさそうだから厳しそう

168 20/08/30(日)23:51:29 No.723116741

>だったらもうゼロワン単独の方が良かったんじゃ… いやこれ元々Wオーズメインだからそれは仕方ない 大丈夫かな…二年ぶりの据え置きゲームなんだが…

169 20/08/30(日)23:51:42 No.723116814

多分ダブルとオーズ単体でやりたかったけど売上的に厳しいから現行ライダー入れる!ってなったんだと思う

170 20/08/30(日)23:52:16 No.723117007

>ゼロワン単体は流石に厳しい気がする… バルカン、バルキリー、サウザーに滅亡迅雷やアーク様入れたらキャラ多くていけそうって一瞬思ってしまった いややっぱ無理だなこれ…

171 20/08/30(日)23:52:34 No.723117096

むしろゼロワンは特定の数ステージでしか使えませんとかすらありそう

172 20/08/30(日)23:52:50 No.723117174

スミロドンってこんな感じだったかな…

173 20/08/30(日)23:53:43 No.723117477

>むしろゼロワンは特定の数ステージでしか使えませんとかすらありそう …まあタイトルデザインはダブルとオーズに寄ってはいるが…まさか

174 20/08/30(日)23:54:15 No.723117633

必殺技はクオリティ割と高くて良かった いや高くなきゃ困るけど

175 20/08/30(日)23:54:20 No.723117655

たぶんプロデューサーは正義の系譜やってないと思う ファンの中で名作だのまた正義の系譜みたいなの作って欲しいだの言われてるから軽く動画みてガワだけ真似てみた感じ

176 20/08/30(日)23:55:22 No.723118001

謎ビームはセーフなの?

177 20/08/30(日)23:55:47 No.723118167

ちょっと待てこれ正義の系譜の精神的続編とかそういうアレなのか

178 20/08/30(日)23:56:42 No.723118473

攻撃してる時のアクションはいいと思うが歩きなんとかならなかったのか

179 20/08/30(日)23:56:49 No.723118507

ストーリー上意味がなければわざわざゼロワンだけハブることはないと思う 全ステージ対応したライダーでしか出れませんみたいなことになってなければいいな

180 20/08/30(日)23:56:55 No.723118547

意識してる感はある

181 20/08/30(日)23:58:50 No.723119171

>ストーリー上意味がなければわざわざゼロワンだけハブることはないと思う >全ステージ対応したライダーでしか出れませんみたいなことになってなければいいな ストーリーに力入れてるので固定です!

182 20/08/30(日)23:59:21 No.723119323

サモンライドの続編かもしれない

↑Top