虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/30(日)22:17:54 苗字が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/30(日)22:17:54 No.723079732

苗字がかっこいい人が羨ましい 俺も神宮寺とか神楽とか西園寺とか近衛とかに産まれたかった

1 20/08/30(日)22:18:53 No.723080149

俺は本屋とかホームセンターで三文判売ってる名字に生まれたかったよ

2 20/08/30(日)22:19:04 No.723080257

俺の名字はかっこよくないけど日本に数件しかないんだ… 名簿を読むと必ず俺で止まるんだ…

3 20/08/30(日)22:20:24 No.723080862

「鈴木」なんだけど東京来てから全然鈴木さんに合わない 実はみんな偽名でかっこいい名前を名乗ってるのでは?

4 20/08/30(日)22:20:34 No.723080935

公家ネームだと鷹司が格式高い上に響きも字面もかっこよすぎてズルい

5 20/08/30(日)22:24:06 No.723082487

子供の頃近所に住んでた不死原さんがかっこいいなと思っていた

6 20/08/30(日)22:25:05 No.723082859

土属性とか木属性っぽい名字は基本かっこ悪いと思う

7 20/08/30(日)22:25:19 No.723082976

公家ネームなら葉室が好き

8 20/08/30(日)22:26:59 No.723083692

近所に十文字さんいるよ

9 20/08/30(日)22:27:09 No.723083770

>土属性とか木属性っぽい名字は基本かっこ悪いと思う 土門ってかっこよくない?

10 20/08/30(日)22:27:28 No.723083928

親類に京極はいるな

11 20/08/30(日)22:27:35 No.723083978

字面が派手じゃなくても源平藤橘に連なる姓なら真実はどうあれルーツ分かるのはちょっと羨ましい

12 20/08/30(日)22:34:52 No.723087243

雷属性は轟さん 闇属性は黒木さんとか?

13 20/08/30(日)22:40:18 No.723089670

なんたら寺さんはカッコイイの多いと思う

14 20/08/30(日)22:41:37 No.723090323

姓名どっちも珍しいと電話口で正確に相手に名前を伝えるのに毎回数分かかってめんどくさいよ

15 20/08/30(日)22:44:04 No.723091530

近所に獅子王さんとか四月朔月さんとかいたけど絶対に犯罪とかできないよな…

16 20/08/30(日)22:44:39 No.723091799

名字がカッコ悪いから佐藤さんとかが良かった

17 20/08/30(日)22:45:19 No.723092096

七夕感満載の名字なので七夕の日だけソワソワする

18 20/08/30(日)22:45:53 No.723092329

>なんたら寺さんはカッコイイの多いと思う 寺なんたらさんはあんまりかっこよくない

19 20/08/30(日)22:46:41 No.723092686

九条とか一ノ瀬とか数字が絡むやつ好き

20 20/08/30(日)22:47:03 No.723092825

高千穂とかずるくない?

21 20/08/30(日)22:47:38 No.723093060

近所に徳川さんがいる…

22 20/08/30(日)22:47:44 No.723093103

神宮寺ってすごいかっこいいと思う 強そう

23 20/08/30(日)22:47:53 No.723093167

>七夕感満載の名字なので七夕の日だけソワソワする コウノトリさん?

24 20/08/30(日)22:51:29 No.723094745

いじめに発展するような苗字じゃなきゃなんでもいいよ...

25 20/08/30(日)22:53:19 No.723095590

水卜いいよね…

26 20/08/30(日)22:54:29 No.723096045

榊さんはカッコよかったし下の名前もかっこよかった

27 20/08/30(日)22:56:30 No.723096959

割といい名字だと思ってたけどちょうど世代だったから色々言われた酒鬼薔薇

28 20/08/30(日)22:56:58 No.723097153

武者小路さんなら近所にいる

29 20/08/30(日)22:57:14 No.723097249

宮の字があるとなかなか強くなる

30 20/08/30(日)22:57:21 No.723097296

>七夕感満載の名字なので七夕の日だけソワソワする 七夕さん!生息地が限られる七夕さんじゃないか!

31 20/08/30(日)22:58:06 No.723097585

三文字苗字ってみんなカッコいいよねってずっと思ってる

32 20/08/30(日)22:58:32 No.723097773

白い巨塔にはいい名前が多い 特に財前は最強

33 20/08/30(日)22:58:39 No.723097813

>七夕感満載の名字なので七夕の日だけソワソワする 笹葉さん?

34 <a href="mailto:佐々木">20/08/30(日)22:59:05</a> [佐々木] No.723097995

>三文字苗字ってみんなカッコいいよねってずっと思ってる …

35 20/08/30(日)22:59:34 No.723098163

淵がつく苗字はダサい 馬淵とか岩淵とか

36 20/08/30(日)22:59:38 No.723098192

>土属性とか木属性っぽい名字は基本かっこ悪いと思う 土師さんなんてかっこいいぞ

37 20/08/30(日)22:59:40 No.723098207

佐々木カッコいいだろ!? 五十嵐よりは

38 20/08/30(日)22:59:56 No.723098317

馬場とか猪木とかは一定以上の世代からはイジられまくりそう

39 20/08/30(日)23:00:20 No.723098479

よくある名字だから名字の下に(○○)って名前が毎回追記されるの恥ずかしい

40 20/08/30(日)23:00:56 No.723098740

公門くんは虐められてた訳でもなく普通にブリブリとかアヌスってあだ名がついてたから気の毒だった

41 20/08/30(日)23:00:56 No.723098744

>三文字苗字ってみんなカッコいいよねってずっと思ってる 佐々木さん!

42 20/08/30(日)23:01:07 No.723098809

栗原だから栗ちゃんって呼ばれてたけど 小学生の時に保険の授業受けた女子からいやらしい!!って言われて…

43 20/08/30(日)23:01:21 No.723098891

>三文字苗字ってみんなカッコいいよねってずっと思ってる けいおんに居た田井中なんて3文字なのにダサくて逆にすごい

44 20/08/30(日)23:01:26 No.723098929

>馬場とか猪木とかは一定以上の世代からはイジられまくりそう お前のケツの穴3㌢5ミリ!

45 20/08/30(日)23:01:32 No.723098962

レアな苗字はだいたい古風でかっこいい

46 20/08/30(日)23:01:45 No.723099041

関西のほうだと馬場って弄られるって本当?

47 20/08/30(日)23:02:03 No.723099165

観音崎ってどの辺の人なんだろう

48 20/08/30(日)23:02:08 No.723099193

>関西のほうだと馬場って弄られるって本当? クソだからか

49 20/08/30(日)23:02:12 No.723099217

>袋がつく苗字はダサい

50 20/08/30(日)23:02:34 No.723099347

カッコいい苗字なのにブサイクだと改名しろとか言われるから普通のがよかったよ 俺もそう思うし苗字はクソだよ

51 20/08/30(日)23:02:56 No.723099481

「」に小鳥遊なんて苗字名乗られてもガッカリすぎる

52 20/08/30(日)23:03:08 No.723099541

よくある苗字の人が羨ましいよ ファーストネームで呼ばれやすいから

53 20/08/30(日)23:03:22 No.723099631

御手洗さんに悲しき過去…

54 20/08/30(日)23:03:27 No.723099661

>>袋がつく苗字はダサい 子供の頃友達に袋って一文字名字のやつ居たわ

55 20/08/30(日)23:03:28 No.723099664

>馬がつく苗字はダサい

56 20/08/30(日)23:03:32 No.723099695

土岐氏とか室町辺りの氏族の名前はなんか格好いいと昔思った

57 20/08/30(日)23:04:00 No.723099858

>金がつく苗字は……人!

58 20/08/30(日)23:04:05 No.723099888

布袋はいい感じじゃん!

59 20/08/30(日)23:04:20 No.723099983

ぬまおって苗字が知り合いにいたな

60 20/08/30(日)23:04:45 No.723100131

>布袋はいい感じじゃん! ぬのぶくろさん!

61 20/08/30(日)23:04:51 No.723100172

>三文字苗字ってみんなカッコいいよねってずっと思ってる 御手洗

62 20/08/30(日)23:05:01 No.723100231

昔レア名字の知り合いがいた 未婚で死んだからたぶん途絶えた

63 20/08/30(日)23:05:24 No.723100349

大した名字じゃないし弟が継いでるし 婿養子で嫁の名字に変わってみるのも楽しそうだな!なんて思ってる 嫁ができる気がしないけどな

64 20/08/30(日)23:05:27 No.723100364

俺が人生で会った中で一番かっこいい苗字は高校の教師だったがレアすぎて特定されるレベルだ

65 20/08/30(日)23:05:37 No.723100438

学生時代に流行ってる漫画の悪役と同じ苗字だとひどいめにあう

66 20/08/30(日)23:05:59 No.723100556

>三文字苗字ってみんなカッコいいよねってずっと思ってる 下水流

67 20/08/30(日)23:05:59 No.723100558

苗字が石田だから某声優の話題になるとき一瞬ドキッとする

68 20/08/30(日)23:06:07 No.723100603

かっこいいレア苗字の人いたけど特定されちゃうから言えないっていうね

69 20/08/30(日)23:06:23 No.723100688

>学生時代に流行ってる漫画の悪役と同じ苗字だとひどいめにあう 宮沢くん?

70 20/08/30(日)23:06:28 No.723100717

>学生時代に流行ってる漫画の悪役と同じ苗字だとひどいめにあう 全国の鬼舞辻くんがいじめられてしまう!

71 20/08/30(日)23:06:42 No.723100801

>馬がつく苗字はダサい Philipsとかもお嫌い?

72 20/08/30(日)23:06:52 No.723100853

>猿がつく苗字はダサい

73 20/08/30(日)23:06:59 No.723100896

井原じゃなくて伊原なんじゃ!

74 20/08/30(日)23:07:07 No.723100952

>苗字が石田だから某声優の話題になるとき一瞬ドキッとする 純一もいるしホットな苗字だね

75 20/08/30(日)23:07:08 No.723100961

青柳とか小学生の頃いたけど今思えば剣豪みたいでかっこいいなぁ

76 20/08/30(日)23:07:10 No.723100976

おれ墓前って苗字なんだけど親戚以外で見たことない

77 20/08/30(日)23:07:12 No.723100995

>学生時代に流行ってる漫画の悪役と同じ苗字だとひどいめにあう シカトされる富岡くんに悲しい学生時代…!

78 20/08/30(日)23:07:14 No.723101011

いいよな鈴木とか佐藤は 何かしらで目立っても特定されにくそうで

79 20/08/30(日)23:07:22 No.723101061

山田タフ

80 20/08/30(日)23:07:27 No.723101086

>猿がつく苗字はダサい なにっ

81 20/08/30(日)23:07:35 No.723101138

原をバルと読む地域なので紛らわしい

82 20/08/30(日)23:07:48 No.723101239

忘れたのかゲンぼくだよ久保

83 20/08/30(日)23:08:22 No.723101451

猿渡と書いてエンドくんがいてendとかめっちゃカッコいいじゃん!と羨ましがったが本人は嫌がってたな

84 20/08/30(日)23:08:37 No.723101537

猪尻さんなんか尻がつくし「イジリ」だし散々だよ

85 20/08/30(日)23:08:46 No.723101600

吾妻とか武道的でかっこよさそうだけど 現実で知り合いにいると妻って字の女っぽさで合わねえーが出てしまった

86 20/08/30(日)23:08:54 No.723101637

某国民的ラブコメヒロインと同じ苗字だったので妹はちょっとからかわれたらしい

87 20/08/30(日)23:09:10 No.723101736

>いいよな鈴木とか佐藤は >何かしらで目立っても特定されにくそうで 名前も一般的だと検索かけてもまず出てこないのいいよね

88 20/08/30(日)23:09:10 No.723101743

>「鈴木」なんだけど東京来てから全然鈴木さんに合わない 東京は殆ど東京以外の全国から来た人だから偏りなんてなくて当然鈴木さんも沢山居るよ

89 20/08/30(日)23:09:13 No.723101758

>猿渡と書いてエンドくんがいてendとかめっちゃカッコいいじゃん!と羨ましがったが本人は嫌がってたな 江連と書いてエヅレと読むところエレンって呼ばれてたやつを思い出した

90 20/08/30(日)23:09:19 No.723101802

>猪尻さんなんか尻がつくし「イジリ」だし散々だよ いじりキャラなんやろ~?とかいじられそう

91 20/08/30(日)23:09:32 No.723101880

五郎丸 七郎丸 五反田

92 20/08/30(日)23:09:53 No.723101991

有名芸能人とかぶるとそっち方面でいじられる

93 20/08/30(日)23:10:08 No.723102079

相川の逃れようのない出席番号1番の運命

94 20/08/30(日)23:10:15 No.723102123

麻原姓の呪いも今は落ち着いたかな

95 20/08/30(日)23:10:38 No.723102299

>>猿がつく苗字はダサい さわたりさんの語感は悪くないと思うんですけど

96 20/08/30(日)23:10:46 No.723102377

>相川の逃れようのない出席番号1番の運命 相内が居れば…!

97 20/08/30(日)23:10:49 No.723102407

>相川の逃れようのない出席番号1番の運命 うちは相内がいた

98 20/08/30(日)23:10:53 No.723102438

でも日本でいちばんえらい人は名字ないよ

99 20/08/30(日)23:10:57 No.723102471

一って名字の人がいて流石に読み方聞いたら「いち」だった…

100 20/08/30(日)23:10:59 No.723102501

>麻原姓の呪いも今は落ち着いたかな 知り合いにはいないけどイジメあったんじゃないかな…

101 20/08/30(日)23:11:01 No.723102515

いやあのおっさん松本だから

102 20/08/30(日)23:11:11 No.723102579

>相川の逃れようのない出席番号1番の運命 俺もそう思っていたがこの前ニュースで耳にした相内がもっと強い事を知った

103 20/08/30(日)23:11:24 No.723102660

>麻原姓の呪いも今は落ち着いたかな あれで一番酷いのは本名が松本なところ

104 20/08/30(日)23:11:28 No.723102704

御手洗は同情する

105 20/08/30(日)23:11:36 No.723102769

>一って名字の人がいて流石に読み方聞いたら「いち」だった… にのまえさんじゃないんだ…

106 20/08/30(日)23:11:53 No.723102885

圷はよく朴と間違われてた

107 20/08/30(日)23:11:55 No.723102893

神奈川県に3軒しかない(らしい)名字だけど 普通のありふれた名前のほうが良かったと思ってるよ

108 20/08/30(日)23:11:57 No.723102909

猿渡猿渡(さるわたりえんど)

109 20/08/30(日)23:12:01 No.723102945

世の中には阿合(ああい)さんもいるみたいだ

110 20/08/30(日)23:12:01 No.723102951

秦とかはあまりにストレートだから越智とかがかっこいい

111 20/08/30(日)23:12:03 No.723102963

弓がついて歴史の教科書にも出る苗字です

112 20/08/30(日)23:12:22 No.723103090

>圷はよく朴と間違われてた なんて読むの!?

113 20/08/30(日)23:12:24 No.723103101

>一って名字の人がいて流石に読み方聞いたら「いち」だった… 全身から湧き上がるこの喜び!>>1さんに届け!

114 20/08/30(日)23:12:26 No.723103118

ネットでネタキャラ扱いされてた人と同じ名字で芸能人で同じ苗字の人が最近まで居なかったから嫌なからかわれかたしたわ

115 20/08/30(日)23:12:49 No.723103265

豚さんと鶏さんはいないけど牛さんは苗字にあるらしいな

116 20/08/30(日)23:13:03 No.723103342

一応ほんのわずかにいるらしい長宗我部さんなんて武将の話しかされないだろうな

117 20/08/30(日)23:13:07 No.723103375

俺上も下もメジャーネームだから宇宙人田中太郎的な雰囲気あるのだけ少し気にしてる なんなら見た目も印象に残らないし

118 20/08/30(日)23:13:48 No.723103612

田中一郎には人生で一度だけ遭遇して実在するのか……!ってなったわ

119 20/08/30(日)23:13:52 No.723103633

最近会った人だと 唐椀 新免 砂糖さん

120 20/08/30(日)23:13:55 No.723103655

我妻

121 20/08/30(日)23:14:02 No.723103706

毒島ちゃんはかわいそうだと思う

122 20/08/30(日)23:14:05 No.723103725

尻手さんというナチュラルボーン痴漢名字

123 20/08/30(日)23:14:11 No.723103775

もてそうな苗字ランキングだと結城とか一条とか氷室とかだったな自分は立花がカッコ良いと思う

124 20/08/30(日)23:14:20 No.723103825

>豚さんと鶏さんはいないけど牛さんは苗字にあるらしいな カエルくんは!? カエルくんはないの!?

125 20/08/30(日)23:15:01 No.723104082

島って苗字はなんともネタにしづらい

126 20/08/30(日)23:15:10 No.723104160

吉良さんは人殺しそうだな

127 20/08/30(日)23:15:15 No.723104211

>おれ墓前って苗字なんだけど親戚以外で見たことない 死属性の「」初めて見た

128 20/08/30(日)23:15:25 No.723104267

>一応ほんのわずかにいるらしい長宗我部さんなんて武将の話しかされないだろうな 一応四文字で長いからゴージャス感はあるかもしれん

129 20/08/30(日)23:15:29 No.723104295

一文字苗字なんだけど、小さい頃は名簿の並びが1段引っ込むのがなんか嫌だった

130 20/08/30(日)23:15:43 No.723104376

>土属性とか木属性っぽい名字は基本かっこ悪いと思う 土御門とかかっこいい通り越して尊いぞ

131 20/08/30(日)23:15:44 No.723104389

>新免 ゴールド免許持ってても新免!

132 20/08/30(日)23:15:55 No.723104482

>島って苗字はなんともネタにしづらい 左近か耕作だな

133 20/08/30(日)23:16:00 No.723104503

平くんとか芦屋くんは昔は悪い名扱いされてたんだろうか

134 20/08/30(日)23:16:01 No.723104519

>もてそうな苗字ランキングだと結城とか一条とか氷室とかだったな自分は立花がカッコ良いと思う 仮面ライダーは大体かっこいい アマゾンはそうでもない

135 20/08/30(日)23:16:15 No.723104605

>吉良さんは嫌なヤツで逆上させて斬られそうだな

136 20/08/30(日)23:16:47 No.723104784

俺だよ!鏑木だよ!

137 20/08/30(日)23:16:48 No.723104798

書き込みをした人によって削除されました

138 20/08/30(日)23:16:48 No.723104801

1文字の上1音の人に最近会った

139 20/08/30(日)23:16:53 No.723104828

出川とか田守とか芸人を連想する苗字は損かも

140 20/08/30(日)23:16:56 No.723104852

いろんな年齢層のお客さんのデータ取り扱ってるけど太郎さんってほとんどいないんだよね 高齢の人は最近の子並みに難読なお名前付けたがる

141 20/08/30(日)23:17:00 No.723104878

元って苗字の友人いた ラジオで電話繋がって名前言った時に何回か『今は?』て聞かれたとか

↑Top