虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/30(日)21:03:09 かわい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/30(日)21:03:09 No.723040569

かわいくて好き

1 20/08/30(日)21:04:44 No.723041395

メス豚del

2 20/08/30(日)21:05:09 No.723041584

>メス豚del 格闘家のレス

3 20/08/30(日)21:05:15 No.723041628

忍者はダメ使うなら格闘家

4 20/08/30(日)21:05:30 No.723041752

体力低すぎ

5 20/08/30(日)21:05:31 No.723041765

貧弱な肉体の劣等クラス

6 20/08/30(日)21:06:02 No.723042043

序盤から仲間になってくれて頼れる格闘家の方がいいと思う

7 20/08/30(日)21:06:03 No.723042065

全クラスの敵 最悪の淫売

8 20/08/30(日)21:06:33 No.723042329

忍者は一人やたら強いのがいて他が微妙なイメージある エロいから使うけど

9 20/08/30(日)21:07:05 No.723042633

そーろー

10 20/08/30(日)21:07:25 No.723042850

RSのパンツ丸出し鎧いいよね…

11 20/08/30(日)21:07:55 No.723043157

陰陽師…

12 20/08/30(日)21:09:17 No.723044031

>陰陽師… 島沈めなくても少しだけ冥術使えるのはなんか嬉しい

13 20/08/30(日)21:09:28 No.723044160

格闘家一番!龍の穴最高!

14 20/08/30(日)21:11:02 No.723045002

追加キャラは邪道

15 20/08/30(日)21:11:04 No.723045018

加入イベントが浮きすぎ

16 20/08/30(日)21:11:10 No.723045075

陰陽師強いけどな… 癖ありすぎだけど色々噛み合いすぎ

17 20/08/30(日)21:11:15 No.723045115

陰陽師は冥術なしでも魔術担当としては悪くはないよ一応

18 20/08/30(日)21:12:18 No.723045654

冥術のスペシャリストって言うのは既存クラスとも食い合わないしちょうどいいよね 忍者はどうして…

19 20/08/30(日)21:13:05 No.723046111

陣形すら持っていない淫売め 見よ!龍陣!

20 20/08/30(日)21:13:16 No.723046187

皇帝の男女に関わらず愛人してて欲しい

21 20/08/30(日)21:13:34 No.723046367

まぁ陰陽師は陰陽師で冥使いだったファティマとかリンダとかを無意味な存在にはしてる 地味に

22 20/08/30(日)21:13:56 No.723046580

格闘家多すぎる…

23 20/08/30(日)21:14:06 No.723046654

>陰陽師は冥術なしでも魔術担当としては悪くはないよ一応 理力高いから術士キャラの中では最弱候補では

24 20/08/30(日)21:14:18 No.723046746

>忍者はどうして… 単純に体術担当の格闘家が弱すぎるからだろ… 具体的には素早さが…

25 20/08/30(日)21:14:20 No.723046764

没陣形あればよかったのに やっぱり龍神ある格闘家だよなー

26 20/08/30(日)21:14:53 No.723047060

>理力高いから術士キャラの中では最弱候補では そんな…マジで…

27 20/08/30(日)21:15:10 No.723047203

格闘家別に弱くないけどWPが少ないのがきつい この子は剣LVもあるからWPが多い

28 20/08/30(日)21:15:17 No.723047271

理力の概念なければ無理やり天術上書きとかでも使われたろうに

29 20/08/30(日)21:15:24 No.723047324

フォォォォォビッチビッチビッチ

30 20/08/30(日)21:15:26 No.723047348

ゴブリンアタックは実質忍者陣形といえる

31 20/08/30(日)21:16:18 No.723047727

マスクデータだった理力が見えるんだっけ忍者がいるやつは 理力マスクデータにしてたのはマジでなんなの

32 20/08/30(日)21:17:02 No.723048132

術威力=魔力-理力 そして陰陽師の殆どはこの解がマイナスになる この意味がわかるな?

33 20/08/30(日)21:17:22 No.723048320

>マスクデータだった理力が見えるんだっけ忍者がいるやつは >理力マスクデータにしてたのはマジでなんなの 体重とか戦闘回数ってsfcの頃どうだったっけ?

34 20/08/30(日)21:17:26 No.723048350

忍者は剣lv持ちだからWPも高いのが益々格闘家のメンツをつぶす

35 20/08/30(日)21:18:13 No.723048779

理力がマスクデータというか魔力と理力が計算式に入るのが良くない 通常術は魔力だけを参照にして冥力向けのキャラは普通に理力が高くて魔力が低いステータスを振ればいいだけなのに

36 20/08/30(日)21:18:42 No.723049083

>体重とか戦闘回数ってsfcの頃どうだったっけ? 見えませんが?

37 20/08/30(日)21:18:47 No.723049120

忍者いないことから格闘家のメンツなんか潰して完全支配したほうがいいし… 格闘家がしばらく皇帝候補にでないというデメリットがあるらしいが

38 20/08/30(日)21:19:06 No.723049307

格闘家は面子潰して復活させた方が圧倒的にお得なのが悪い

39 20/08/30(日)21:19:14 No.723049377

>>忍者はどうして… >単純に体術担当の格闘家が弱すぎるからだろ… >具体的には素早さが… 格闘家は素早さの低さもそうだけどそこまで腕力高くなくてLPとか耐久に振ってるのが問題じゃなかった?

40 20/08/30(日)21:19:24 No.723049473

>フォォォォォビッチビッチビッチ これ活殺破邪法みたいで好き

41 20/08/30(日)21:22:00 No.723050948

>格闘家は素早さの低さもそうだけどそこまで腕力高くなくてLPとか耐久に振ってるのが問題じゃなかった? 腕力だけならベイダーだったか23いく

42 20/08/30(日)21:23:35 No.723051823

技能レベルも技もしょぼい序盤の体術って弱いからな…

43 20/08/30(日)21:23:35 No.723051831

格闘家のメンツ潰したこと無かったから格闘家のメンツ潰してない奴はエアプって言われてるのみてまじかってなった 格闘家使ってた事すら咎められる事あるし…ベイダー好きで使ってたよ

44 20/08/30(日)21:23:42 No.723051891

>>格闘家は素早さの低さもそうだけどそこまで腕力高くなくてLPとか耐久に振ってるのが問題じゃなかった? >腕力だけならベイダーだったか23いく そして肝心の素早さが10という

45 20/08/30(日)21:23:54 No.723051990

後年のサガみたいにLP消費で何かできればLP高い格闘家はめっちゃ有用

46 20/08/30(日)21:25:21 No.723052840

忍者の凄さは雑魚は残像剣で瞬殺 ボスは千手観音で9999ダメ 強い

47 20/08/30(日)21:25:25 No.723052891

スレ画除けば格闘家で体術ひらめくしかないんだから普通に使ってたよ 最後は最終皇帝男が使うから最終パーティーには絶対に入らないけど

48 20/08/30(日)21:26:20 No.723053547

>格闘家のメンツ潰したこと無かったから格闘家のメンツ潰してない奴はエアプって言われてるのみてまじかってなった >格闘家使ってた事すら咎められる事あるし…ベイダー好きで使ってたよ 無茶苦茶言われてんな…ていうかスーファミ版なら体術覚えさせるためにも普通に使うだろう

49 20/08/30(日)21:26:23 No.723053573

竜の穴と忍者の穴 どちらが良いのかは聞くまでもない

50 20/08/30(日)21:26:25 No.723053586

>格闘家のメンツ潰したこと無かったから格闘家のメンツ潰してない奴はエアプって言われてるのみてまじかってなった >格闘家使ってた事すら咎められる事あるし…ベイダー好きで使ってたよ いいんだ 全ては皇帝の自由だ

51 20/08/30(日)21:27:02 No.723053942

格闘家皇帝挟めばHPめっちゃ上がるから有用ではある

52 20/08/30(日)21:27:35 No.723054239

一般的に武闘家とか格闘家って素早さと攻撃力が高いってイメージなのに 格闘家は重装歩兵の体力特化みたいなステなのが悪い

53 20/08/30(日)21:27:42 No.723054299

メンツ潰すルートも攻略法知ってるのが前提の裏ルートみたいなもんなのに

54 20/08/30(日)21:27:47 No.723054351

SFCでもシティシーフの半分くらいは体術覚えられなかったっけ

55 20/08/30(日)21:27:50 No.723054377

>格闘家皇帝挟めばHPめっちゃ上がるから有用ではある (第二形態へ移行する七英雄)

56 20/08/30(日)21:27:58 No.723054459

>>格闘家のメンツ潰したこと無かったから格闘家のメンツ潰してない奴はエアプって言われてるのみてまじかってなった これに関しては潰した方が収入が増えるからだよ その後格闘家を皇帝に抜擢すれば仲間にできるようになってデメリット0だからから潰すのが常識になってる

57 20/08/30(日)21:28:18 No.723054667

体術威力データ見たら 忍者の最弱=格闘家の最強で吹く SFCまでは体術使いが実質いないようなもんだったんだな

58 20/08/30(日)21:28:19 No.723054672

>格闘家皇帝挟めばHPめっちゃ上がるから有用ではある ワグナス! とロックブーケが強化されたぞ!!!

59 20/08/30(日)21:28:23 No.723054725

エアプエアプ言うやつは攻略情報ありきで言ってるだけだからな

60 20/08/30(日)21:28:25 No.723054742

>格闘家皇帝挟めばHPめっちゃ上がるから有用ではある 七英雄かすぐに強くなるからやっちゃダメなやつ

61 20/08/30(日)21:28:25 No.723054751

格闘家のメンツは潰したほうが収入良くなるけど 格闘家を皇帝候補に出すの運頼みになるからな… その手間ほどお金困窮もしないし…そもそも格闘家の陣形も別になくてもいいし…本当にどっちでもいいやつだ

62 20/08/30(日)21:28:26 No.723054757

>格闘家は重装歩兵の体力特化みたいなステなのが悪い まあ見た目ほぼプロレスラーだし…

63 20/08/30(日)21:28:30 No.723054792

>格闘家皇帝挟めばHPめっちゃ上がるから有用ではある 七英雄の強化が早まるからあんま上げたくない…

64 20/08/30(日)21:28:47 No.723054928

龍陣覚えるためにまあ格闘家皇帝は一度は使うから… 終わったらルドンゴーだけど

65 20/08/30(日)21:29:07 No.723055100

一応素早さと腕力は同値なら力のほうが優先度は高いぞ 両方必要なだけで

66 20/08/30(日)21:29:21 No.723055242

>SFCまでは体術使いが実質いないようなもんだったんだな 最終皇帝がいる

67 20/08/30(日)21:29:28 No.723055314

>一般的に武闘家とか格闘家って素早さと攻撃力が高いってイメージなのに >格闘家は重装歩兵の体力特化みたいなステなのが悪い toughな奴らって言えばおかしくないさ

68 20/08/30(日)21:29:31 No.723055342

HPなら重装歩兵でいいかなって…

69 20/08/30(日)21:29:34 No.723055385

体術に「あんまり」向いてないだけでまったく不向きでもない

70 20/08/30(日)21:29:56 No.723055580

>ワグナス! >とロックブーケが強化されたぞ!!! お前らは年代ジャンプするせいですぐに倒すから…

71 20/08/30(日)21:30:06 No.723055672

マシンガンジャブとか覚えたら普通に使える

72 20/08/30(日)21:30:26 No.723055850

>格闘家のメンツ潰したこと無かったから格闘家のメンツ潰してない奴はエアプって言われてるのみてまじかってなった >格闘家使ってた事すら咎められる事あるし…ベイダー好きで使ってたよ こういうあからさまな逆張り出るのが人気ゲームになった証拠だなと思う スーファミの頃から忍者いるのに格闘家使う意味は無かったよ

73 20/08/30(日)21:30:29 No.723055870

皇帝でならイーストガードとかが格闘家してた

74 20/08/30(日)21:30:42 No.723055990

体術の計算式が使い手の格闘家考慮してないのが昔からおかしいんだ

75 20/08/30(日)21:30:50 No.723056040

妖精光と龍脈重ねでカンスト出せるんだっけ

76 20/08/30(日)21:30:50 No.723056041

格闘家のメンツを潰す ↓ 竜の穴を退治する ↓ 何故か格闘家が皇帝継承に現れる ↓ 竜陣 ↓ ルドン

77 20/08/30(日)21:30:57 No.723056089

>スーファミの頃から忍者いるのに格闘家使う意味は無かったよ ?

78 20/08/30(日)21:31:00 No.723056107

忍者は昔はいねぇよ!

79 20/08/30(日)21:31:03 No.723056144

スレ画出てきたのってガラケーアプリ版が最初だっけ

80 20/08/30(日)21:31:05 No.723056159

メンツ潰した方が収入増える言われても そんなん初回プレイじゃ解らん…

81 20/08/30(日)21:31:16 No.723056254

適正詐欺閃き詐欺が横行するこのゲームで見た目通りの体術閃きの集団ってのは序盤では十分なアドだと思う

82 20/08/30(日)21:31:37 No.723056449

あまりにも釣り針でかすぎる

83 20/08/30(日)21:31:51 No.723056599

龍陣すら普通は使わないからな 雑魚戦はラピッドストリーム ボス戦はアマゾンストライクが定石だから

84 20/08/30(日)21:31:58 No.723056692

>妖精光と龍脈重ねでカンスト出せるんだっけ 最終皇帝男なら妖精光と金剛力だけで9999出るよ

85 20/08/30(日)21:32:03 No.723056747

収入は増えるけど誤差みてえなもんだし

86 20/08/30(日)21:32:08 No.723056782

格闘家使わないならまだしも格闘家使ってる奴はゲームやってない! みたいに言う「」は昔からいる

87 20/08/30(日)21:32:10 No.723056800

「スーファミの頃から」ってわざわざ言ってるあたり皮肉だ

88 20/08/30(日)21:32:25 No.723056909

後外見はマジでカッコイイよね 仮面のとこが小林画でもドットでも

89 20/08/30(日)21:32:33 No.723056986

体術技能は無いけどイーストガードと武装商船団が腕力と素早さ高くて体術向き この2つのクラスが体術技能持ってたらヤバかったな

90 20/08/30(日)21:32:52 No.723057176

ボス戦ですらラピッドしてたのが俺だ まったく回避とか発動しなくなるとかしらそん…

91 20/08/30(日)21:33:03 No.723057297

体術の威力って格闘家の微妙なステータスで使う前提のバランスだよ

92 20/08/30(日)21:33:05 No.723057309

>龍陣すら普通は使わないからな >雑魚戦はラピッドストリーム >ボス戦はアマゾンストライクが定石だから ネット知識にしても浅い情報だけすぎねえか

93 20/08/30(日)21:33:06 No.723057319

ノーマッドよりは出番あると思う

94 20/08/30(日)21:33:18 No.723057465

定石とか知らなかったし術も使わずクリアした小学生時代 今やると無茶してるって思う…ラピッド龍陣ばっか使ってた

95 20/08/30(日)21:33:26 No.723057561

>体術威力データ見たら >忍者の最弱=格闘家の最強で吹く >SFCまでは体術使いが実質いないようなもんだったんだな 本当にメンツがつぶれてたのか…

96 20/08/30(日)21:33:36 No.723057716

メンツ潰すのはぶっちゃけ俺は強化服のためなんだ たしか南バレンヌくらいしか戦闘服系列売ってなかった気がする

97 20/08/30(日)21:33:43 No.723057825

ベイダーとか腕力高いから体術以外なら強いんじゃと思って試したけど 技レベル0から上げてくのが思った以上に辛くてやめた

98 20/08/30(日)21:33:53 No.723057929

強陣形禁止縛りした時は疑似ラピストとして竜陣と稲妻使った

99 20/08/30(日)21:34:26 No.723058210

ソウジが体術でも強い

100 20/08/30(日)21:34:30 No.723058232

>定石とか知らなかったし術も使わずクリアした小学生時代 >今やると無茶してるって思う…ラピッド龍陣ばっか使ってた このゲーム術使わないとクリア不可能なんですけど…

101 20/08/30(日)21:34:53 No.723058402

>収入は増えるけど誤差みてえなもんだし 戦闘一回で200クラウンだからその後500回戦ったとして10万の差なんだよな…キャットの仕事一回分…

102 20/08/30(日)21:34:58 No.723058449

竜陣は行動順確定できるから使い道高い

103 20/08/30(日)21:35:13 No.723058616

>このゲーム術使わないとクリア不可能なんですけど… やったことないんだろう 触ってやるな

104 20/08/30(日)21:35:34 No.723058916

>>龍陣すら普通は使わないからな >>雑魚戦はラピッドストリーム >>ボス戦はアマゾンストライクが定石だから >ネット知識にしても浅い情報だけすぎねえか あ? なんなら全見切り揃えるのに鳳天舞の陣使うのも追加してやろうか?

105 20/08/30(日)21:35:48 No.723059000

武装商船団に体術技能持ちがいたはずだが

106 20/08/30(日)21:36:26 No.723059261

忍者のスレにはエアプが湧いてくるな

107 20/08/30(日)21:36:41 No.723059388

メンツ潰すとしばらく格闘家仲間にできないって言われてたけど 実際やったら年代経過でわりとすぐ復活しててダメだった

108 20/08/30(日)21:36:42 No.723059399

強化服作るまでは武道着人数分揃えるために毎回格闘家入れてた

109 20/08/30(日)21:36:57 No.723059547

術使わなくても別にクリア出来るよ… 勿論あった方が圧倒的に楽だけど

110 20/08/30(日)21:37:02 No.723059589

本編やってるだけじゃよく分からない処理が多すぎるんだよ! スカーレットグレイスでやっと普通レベルになったかもって感じだよ!

111 20/08/30(日)21:37:07 No.723059618

フェザーシールとかを技扱いするなら術無しでも行けたりしない?

112 20/08/30(日)21:37:29 No.723059829

>このゲーム術使わないとクリア不可能なんですけど… 出来るよ弱い技使ってくれるまでめちゃくちゃやり直したけどな

113 20/08/30(日)21:37:31 No.723059842

サガシリーズは機能しない陣形やロールやシステムはあるものと思ってやらないといけない

114 20/08/30(日)21:37:41 No.723059922

術縛りの話も昔結構揉めたな…さすがに使わずはしんどくない?

115 20/08/30(日)21:37:46 No.723059958

技能持ちと閃き適正の話をするとまたややこしくなりそうだ…

116 20/08/30(日)21:37:47 No.723059970

龍陣と相性の悪い鈍足という時点で格闘家のメンツは潰れてる気がする

117 20/08/30(日)21:37:56 No.723060046

>術使わなくても別にクリア出来るよ… >勿論あった方が圧倒的に楽だけど 小学生のころとにかく技レベル50にしたら倒せたな七英雄 術は鍛えないと言うか合成術の仕組みがわからなかった

118 20/08/30(日)21:38:03 No.723060099

>>このゲーム術使わないとクリア不可能なんですけど… >やったことないんだろう >触ってやるな 流石忍者 自演分身汚い

119 20/08/30(日)21:38:04 No.723060103

>フェザーシールとかを技扱いするなら術無しでも行けたりしない? その辺なくても空き装備の所に最高傷薬詰め込んでボスの行動デレるの祈れば行ける

120 20/08/30(日)21:38:07 No.723060143

めちゃくちゃしんどいが不可能ではないだろうよ

121 20/08/30(日)21:38:10 No.723060171

難しいかどうかと不可能かどうかは別だからな

122 20/08/30(日)21:38:23 No.723060265

>忍者のスレにはエアプが湧いてくるな 忍者というか格闘家をネタにしてボロクソ言えば良いとか考えてるのがいるせいじゃないかな…

123 20/08/30(日)21:38:35 No.723060370

クリア不可能とか言い切るのは頭格闘家

124 20/08/30(日)21:39:04 No.723060581

なんでそう極端なレスばかりになるんだサガの話は… これが人間の性か

125 20/08/30(日)21:39:07 No.723060599

>術縛りの話も昔結構揉めたな…さすがに使わずはしんどくない? しんどいかどうかならしんどいし難しいしオレはやりたくない 不可能と言い出したからツッコミされてるのがいるだけだ

126 20/08/30(日)21:39:08 No.723060609

クロスクレイモアでしばきまくれば勝てるぞ! 勿論何度も全滅繰り返してだが

127 20/08/30(日)21:39:12 No.723060642

術使うのが普通だし有効活用できれば圧倒的に楽だけどまあやろうと思えば出来るんじゃない? 俺は毎回さっさと霧隠れだのなんだのを覚えさせるけど

128 20/08/30(日)21:39:12 No.723060649

スレ画より格闘家が弱いのは事実だけど スレ画がいないSFC版で格闘家使わない使えないは無い

129 20/08/30(日)21:39:30 No.723060801

ロマサガ2 FF2 この辺りはそれやるとクリア不可能!認定受けるのが多すぎる

130 20/08/30(日)21:39:38 No.723060861

>龍陣と相性の悪い鈍足という時点で格闘家のメンツは潰れてる気がする 最遅で行動できるのはある意味相性いいと思う

131 20/08/30(日)21:39:40 No.723060875

でも武道着を使いまわすなら格闘家より忍者のを使いたい

132 20/08/30(日)21:39:47 No.723060933

>後外見はマジでカッコイイよね >仮面のとこが小林画でもドットでも 強そうだし初プレイならほぼptインしちゃうよね… そこからのあいつら気弾すら閃いてなかったんじゃね?とかでネタ度高まる

133 20/08/30(日)21:39:47 No.723060935

そもそも全く情報がない当時だと クイックタイム連打すれば的が止まるということすらわからないからな

134 20/08/30(日)21:39:52 No.723060982

忍者いるなら格闘家の存在意義がかなりないのはその通りだがスーファミだといないしガラケーだと課金コンテンツだからな…

135 20/08/30(日)21:39:54 No.723061002

初見プレイ時は全員大剣で回復は高級傷薬頼みでクリアしたよ

136 20/08/30(日)21:40:11 No.723061157

>龍陣と相性の悪い鈍足という時点で格闘家のメンツは潰れてる気がする 素早いアタッカーを皇帝にすれば… そうだイーストガード! そして手に入る上位互換の稲妻

137 20/08/30(日)21:40:22 No.723061246

小学生の俺は術なんか知るか!線斬りだ線斬り! だったし…

138 20/08/30(日)21:40:39 No.723061397

エリマキトカゲが体術強くなかったっけ 千手観音とか覚えた気がする

139 20/08/30(日)21:40:41 No.723061423

>>龍陣と相性の悪い鈍足という時点で格闘家のメンツは潰れてる気がする >最遅で行動できるのはある意味相性いいと思う 龍陣はたしか防御補正は無かったはず

140 20/08/30(日)21:40:50 No.723061511

術鍛えてない合成術作ってないならわかるけど 初見プレイでも術使わないことはなくない? 生命の水くらいあるでしょ 術研究所作ってない?うn…

141 20/08/30(日)21:40:54 No.723061546

May術の合成いいよね

142 20/08/30(日)21:41:06 No.723061656

まあ体術自体使わない人もいるから… 最低限は格闘家じゃなくてもいいし

143 20/08/30(日)21:41:08 No.723061681

ソシャゲのロマサガやって思い出したけど人生で一度も千手観音閃いたことないのに気付いた

144 20/08/30(日)21:41:08 No.723061688

>最遅で行動できるのはある意味相性いいと思う 後手狙いだったらムーフェンスがあるじゃん

145 20/08/30(日)21:41:16 No.723061766

>出来るよ弱い技使ってくれるまでめちゃくちゃやり直したけどな つまりそれクリアしたことにはなってないよね…? 安定してクリア出来ないとクリアしたことにはならなくないか普通

146 20/08/30(日)21:41:22 No.723061802

忍者の存在で面子が潰れてるのはステータス的に言うとイーストガードだと思う 特にソウジとかフヨウとそんな変わらんのにLP1は変わってないし

147 20/08/30(日)21:41:39 No.723061931

>龍陣はたしか防御補正は無かったはず ないけどムーフェンスは取るの結構遅くなるからね

148 20/08/30(日)21:41:52 No.723062057

>術鍛えてない合成術作ってないならわかるけど >初見プレイでも術使わないことはなくない? >生命の水くらいあるでしょ >術研究所作ってない?うn… 取り敢えず一回使うが弱い!いらねえ! このタイプの小学生は結構いる

149 20/08/30(日)21:41:53 No.723062063

俺なんか大剣に盾持たせてたし

150 20/08/30(日)21:42:07 No.723062159

>術鍛えてない合成術作ってないならわかるけど >初見プレイでも術使わないことはなくない? >生命の水くらいあるでしょ >術研究所作ってない?うn… 作ったよ そんなことより鎧着た戦士だ!だったから使いもしなかっただけだよ俺

151 20/08/30(日)21:42:22 No.723062269

>ソシャゲのロマサガやって思い出したけど人生で一度も千手観音閃いたことないのに気付いた ゴーン シュバババババ

152 20/08/30(日)21:42:23 No.723062271

>術鍛えてない合成術作ってないならわかるけど >初見プレイでも術使わないことはなくない? >生命の水くらいあるでしょ >術研究所作ってない?うn… 初見だと術は使ったけどエメラルドにファイアボール教えてもらえるの知らなくて術研究所がすごい後の方にできたな...

153 20/08/30(日)21:42:24 No.723062283

>>出来るよ弱い技使ってくれるまでめちゃくちゃやり直したけどな >つまりそれクリアしたことにはなってないよね…? >安定してクリア出来ないとクリアしたことにはならなくないか普通 周回前提のソシャゲじゃないんだからどんな形でもクリアすればクリアだよ普通

154 20/08/30(日)21:42:24 No.723062289

>>龍陣はたしか防御補正は無かったはず >ないけどムーフェンスは取るの結構遅くなるからね ジェラールの時代で取れますが…?

155 20/08/30(日)21:42:32 No.723062353

トカゲは斧か体術だしテンプ効かないしあいつらつええよな…

156 20/08/30(日)21:42:35 No.723062376

序盤のライトボール使っといて弱いはないわ

157 20/08/30(日)21:42:36 No.723062378

あんなりアホなこと言ってるからdel入れたぞ

158 20/08/30(日)21:42:38 No.723062393

>安定してクリア出来ないとクリアしたことにはならなくないか普通 運ゲーだろうと勝てればクリアに決まってるでしょう

159 20/08/30(日)21:42:54 No.723062510

わざわざ龍陣で後手取ってなんのメリットがあるんです

160 20/08/30(日)21:42:58 No.723062538

クイックタイム知らない頃はリヴァイヴァでゾンビ戦法して倒した気がする

161 20/08/30(日)21:43:30 No.723062882

体術は確かに高火力だけど武器も技も性能のいい剣や大剣が総合性能良すぎてね サブ武器としても斧が競合相手になってこっちもなかなか手強いし

162 20/08/30(日)21:43:31 No.723062893

サラマンダーわりと強いのに冥術研究所作るのとトレードオフだからなぁ

163 20/08/30(日)21:43:41 No.723062994

>序盤のライトボール使っといて弱いはないわ それがあったから当時はクリア難易度高いって言われてたんだ

164 20/08/30(日)21:43:43 No.723063018

龍陣そのものは上から数えるレベルの強陣形ではある

165 20/08/30(日)21:43:46 No.723063036

他人のプレイと自分のプレイが違うのが許せないみたいなのは止めようよ

166 20/08/30(日)21:43:54 No.723063113

そのうちラスボス前で逃がさん…されても脱出可能とか言い出すぞ

167 20/08/30(日)21:43:58 No.723063141

敵シンボルの横から当たったり当てられると最初のターンに素早さ補正掛かる事を意識しないと

168 20/08/30(日)21:44:10 No.723063267

雌の穴より龍の穴

169 20/08/30(日)21:44:18 No.723063344

>トカゲは斧か体術だしテンプ効かないしあいつらつええよな… 私アウ好き!

170 20/08/30(日)21:44:25 No.723063407

>他人のプレイと自分のプレイが違うのが許せないみたいなのは止めようよ 定石の方法とらずに行動祈ってクリア出来てます!の方がおかしいだろ!

171 20/08/30(日)21:44:26 No.723063419

>そのうちラスボス前で逃がさん…されても脱出可能とか言い出すぞ 不可能ではないだろ

172 20/08/30(日)21:44:30 No.723063461

リメイク知らんけど2の体術はあんまり強い技がなかった気がする

173 20/08/30(日)21:44:32 No.723063485

>安定してクリア出来ないとクリアしたことにはならなくないか普通 RPGでボス戦安定させないとクリアにならないなんて主張初めて見た

174 20/08/30(日)21:44:39 No.723063559

すげぇ!!冥府のパワー!シャドウサーバントで火力倍!とかで大興奮してた当時だけど 今になってみるとそれほどかな…ってなる感じの強さだった

175 20/08/30(日)21:44:51 No.723063671

>龍陣そのものは上から数えるレベルの強陣形ではある 皇帝次第でラピッドストリームいらずだからな

176 20/08/30(日)21:45:00 No.723063759

>定石の方法とらずに行動祈ってクリア出来てます!の方がおかしいだろ! もう黙ってた方がいいよ

177 20/08/30(日)21:45:08 No.723063830

>雌の穴より龍の穴 格闘家の品性を貶めるための下品な忍者のレス

178 20/08/30(日)21:45:12 No.723063869

俺の初めての千手観音は忍者ちゃんだったよ

179 20/08/30(日)21:45:17 No.723063905

閃きなんてランダムなもん搭載してるゲームだしギリギリの勝負でも勝てるならいいだろ 訳わからん

180 20/08/30(日)21:45:19 No.723063932

>定石の方法とらずに行動祈ってクリア出来てます!の方がおかしいだろ! いかにもネットで攻略情報だけ見てますって感じのレスだ…

181 20/08/30(日)21:45:22 No.723063966

ロマサガ2で後手ってだけで有利な状況なんてあったかな… ムーフェンスだって行動前防御が強いから仕方なく後手るようなもんだし…

182 20/08/30(日)21:45:27 No.723064003

>定石の方法とらずに行動祈ってクリア出来てます!の方がおかしいだろ! 本気で言ってるのこれ?

183 20/08/30(日)21:45:51 No.723064256

>リメイク知らんけど2の体術はあんまり強い技がなかった気がする 千手観音さえあれば大体の武器の最強技より威力でるし…

184 20/08/30(日)21:46:01 No.723064335

>そのうちラスボス前で逃がさん…されても脱出可能とか言い出すぞ 皇帝殺せば帰れなかった?

185 20/08/30(日)21:46:07 No.723064386

閃きも職業の中に適正A適正Bみたいにタイプあるとか後年知ったよ

186 20/08/30(日)21:46:19 No.723064492

>リメイク知らんけど2の体術はあんまり強い技がなかった気がする 技の攻撃力でいうと二番手のマシンガンジャブやクワドラブルで他の最強技クラスに匹敵してるぞ

187 20/08/30(日)21:46:20 No.723064502

>すげぇ!!冥府のパワー!シャドウサーバントで火力倍!とかで大興奮してた当時だけど >今になってみるとそれほどかな…ってなる感じの強さだった 合成術もたまにまあまあなのがあるくらいでサラマンダー潰してまで取るもんでもなかったな…

188 20/08/30(日)21:46:23 No.723064539

>不可能ではないだろ 不可能ですが…

189 20/08/30(日)21:46:36 No.723064636

初プレイは地の術ろくに育ってなかったな 火水風はそこそこ使ってた気がする

190 20/08/30(日)21:46:47 No.723064735

ロマサガ2もFF2,5みたいに未プレイマンが出始めたか

191 20/08/30(日)21:46:55 No.723064833

>皇帝殺せば帰れなかった? 通常戦ではね ラスボス戦では即ゲームオーバー

192 20/08/30(日)21:47:15 No.723065032

最終皇帝(男)の千手観音はメチャ強いからな……

193 20/08/30(日)21:47:16 No.723065038

>ロマサガ2もFF2,5みたいに未プレイマンが出始めたか 大分前からいるよ…

194 20/08/30(日)21:47:20 No.723065075

>ロマサガ2もFF2,5みたいに未プレイマンが出始めたか 前からいたぞ

195 20/08/30(日)21:47:25 No.723065121

>初プレイは地の術ろくに育ってなかったな 研究所作らないとアバロンに使い手いないもん

196 20/08/30(日)21:47:32 No.723065199

安定行動取ってても動くな!等麻痺からソウルスティールコンボ食らったり 魅了や混乱からギャラクシィや残像剣が味方に飛んできたりするが 後者は通常雑魚戦でも起こりうるし

197 20/08/30(日)21:47:59 No.723065483

シャドウサーバントとかデッドリードライブとかはあれば便利ではあるけど 天術を使えないリスクもあるからなぁ

198 20/08/30(日)21:48:15 No.723065643

インペリアルガードもハンニバル以外使うのはエアプ!とか居たしな マールバラの色好きで使ってます

199 20/08/30(日)21:48:30 No.723065776

風が序盤使いやすいのに後半合成含めあんまいいのがない

200 20/08/30(日)21:48:35 No.723065823

天の合成術の方が役立つものが多いからなあ 河津は禁呪や邪術といったものは強くなくて当然という考えの人だし

201 20/08/30(日)21:48:39 No.723065859

ロマサガ2、3は動画いっぱいあるから適当な知識で語りやすいけど1に関しては殆ど話されないぜ

202 20/08/30(日)21:48:51 No.723065948

>>龍陣そのものは上から数えるレベルの強陣形ではある >皇帝次第でラピッドストリームいらずだからな そう考えてた時期が俺にもあったけど 皇帝忍者の時すら先手取れないことがあった 龍陣もラピッド同様ボーナスが一切無い 武装商戦団も比較的早く仲間入り 以上の理由で龍陣は陣形としても不完全だッッッ!

203 20/08/30(日)21:49:04 No.723066051

インペ男のグスタフのカラーが好きだったな

204 20/08/30(日)21:49:12 No.723066110

正直廃人の縛りプレイしか知らないFF5の正宗マン調合マンに比べたらまだかわいい方だ 物言いが極端なだけで言ってることは一応理解出来るし

205 20/08/30(日)21:49:14 No.723066138

やたらコウメイ押すのもな… あんなLP低いやつ使いにくいしかわいいホーリーババアの方がいい

206 20/08/30(日)21:49:28 No.723066250

ミンストレルソングは1に入りますか!?

207 20/08/30(日)21:49:37 No.723066320

2と3はそこそこやってるけど1はマジでアイスソードの下りしか知らん

208 20/08/30(日)21:49:37 No.723066327

>インペリアルガードもハンニバル以外使うのはエアプ!とか居たしな ♂は大体強いんだけど♀は特定武器とかステが安定してないイメージある

209 20/08/30(日)21:49:57 No.723066509

1に関しては2や3比較で自分自身の知識がしっかりしてないな…3拠点の条件とかはっきりわかんないしコスパいい武器とかも把握してない

210 20/08/30(日)21:50:03 No.723066574

格闘家の火力も十分高いしタフだから通常プレイではどちらでもいい気もする

211 20/08/30(日)21:50:27 No.723066826

インペリアルガードすげぇ!って子供の頃思ってた時に話しかけたら 中からアリが出てきた時はトラウマになりそうだったよ しばらく夢にみた…まさか事前に地下にいって女王倒せただなんて…

212 20/08/30(日)21:50:53 No.723067077

1は何周もしてはいるけどそれでも2と3に比べたら圧倒的に周回数は少ない だって戦闘めんどいんだもん…扉の前に大量にモンスター固まってるのめんどいんだもん…

213 20/08/30(日)21:50:54 No.723067088

コウメイはやたら強いでしょ

214 20/08/30(日)21:50:55 No.723067102

最強メンバーもLP低すぎるソウジより忍者の最強になってしまった

215 20/08/30(日)21:50:58 No.723067128

1はエンカウントが心折れるからな… 時限というか戦闘回数でシナリオが立ち消えてしまう不便さも含めて フリーシナリオ感は一番あるんだけど

216 20/08/30(日)21:51:00 No.723067143

コウメイ推しはいいんだがコウメイ以外の軍師の魔力大したことないのはあんま知られてない気がする

217 20/08/30(日)21:51:02 No.723067152

ゴリッゴリの効率プレイじゃなければ格闘家便利だしなLPたけーし

218 20/08/30(日)21:51:08 No.723067203

>以上の理由で龍陣は陣形としても不完全だッッッ! クイックリング積めばよくね いや集めるのが面倒ではあるけど

219 20/08/30(日)21:51:30 No.723067406

1よりはミンサガの話になっちゃうかな… ていいうかミンサガみたいなリメイクでいいので2と3もしてくれないかな…

220 20/08/30(日)21:51:41 No.723067492

>最強メンバーもLP低すぎるソウジより忍者の最強になってしまった 元からソウジはそんなに強くなくない…?

221 20/08/30(日)21:51:41 No.723067493

1は武器変えたら熟練度下がるせいで途中から全く武器変わらなくなるからな…

222 20/08/30(日)21:51:50 No.723067571

正直に言うと特定クラスの何番目がある要素で最強だとしてもそんなん一々調整してられんよめんどくさくて そういう意味だと極端なステータス少なくて閃き詐欺がない格闘家は中盤までの道中体術役にはベターだし

223 20/08/30(日)21:51:58 No.723067649

>>以上の理由で龍陣は陣形としても不完全だッッッ! >クイックリング積めばよくね >いや集めるのが面倒ではあるけど だから何のメリットがあるんだよ!?

224 20/08/30(日)21:52:42 No.723068067

>コウメイ推しはいいんだがコウメイ以外の軍師の魔力大したことないのはあんま知られてない気がする それでも適正ある術の属性複数持ちで便利だった記憶ある

225 20/08/30(日)21:52:47 No.723068106

まあLP5とかなら死なないように気をつければ…って話でいいけど LP1はさすがにネタに走りすぎだよソウジ

226 20/08/30(日)21:52:47 No.723068110

>元からソウジはそんなに強くなくない…? 最終皇帝の次に体術最強じゃなかった?

227 20/08/30(日)21:52:53 No.723068158

ソウジじゃなくてトシでいいし…

228 20/08/30(日)21:52:53 No.723068159

最終皇帝のメンバーは厳選するけどそれまでのメンバーで最強揃えるなんてするやつそこまでいないだろうしな

229 20/08/30(日)21:52:57 No.723068182

ロマサガ2の行動順は敵に割り込まれやすいようになってるらしいから 連続で行動できるのは十分メリットじゃない

230 20/08/30(日)21:53:06 No.723068246

地上戦艦を潜入して攻略するなら必要な存在

231 20/08/30(日)21:53:23 No.723068364

>だから何のメリットがあるんだよ!? 高威力体術打ち込める

232 20/08/30(日)21:53:42 No.723068495

コウメイは強いんだけど他の軍師が大したことないから 通常プレイだと狙うのめんどいしわからんから ホーリーオーダー♀の方が術使いとして有用だと思うよ

233 20/08/30(日)21:53:48 No.723068537

>だから何のメリットがあるんだよ!? 体術でドーン出来る かな

234 20/08/30(日)21:53:48 No.723068539

ステータスのためにわざわざ殺して戻るのは面倒だから雰囲気でキャラを選んでいる

235 20/08/30(日)21:53:48 No.723068541

軍師は習得してる術がバラバラだから嫌いなんだ

236 20/08/30(日)21:53:50 No.723068557

軍師は基本的に威力より素早さ重視だからな コウメイだけおかしい

237 20/08/30(日)21:54:03 No.723068645

遠回しに忍者でいいだろって言わせようとするレスやめろ!

238 20/08/30(日)21:54:08 No.723068681

術師は魔力高い上に素早い上に弓も使える上に可愛いイーリスが最強だったように

239 20/08/30(日)21:54:13 No.723068712

>1は武器変えたら熟練度下がるせいで途中から全く武器変わらなくなるからな… でも伝説の武器よりも自分が使いこなした武器の方が強いっていうのは好きだよ 一度外すと熟練度0になるのはご愛敬

240 20/08/30(日)21:54:32 No.723068841

イーストガードならレンヤ好きなんだ 元ネタの人も含めて あと後から知ったけど閃き適正が特殊だった

241 20/08/30(日)21:54:37 No.723068880

まあまあ彼はラピッドとアマストしか使ったことがなかったんだろう 言葉が強くなるのはまあよくいるアレなのって事で

242 20/08/30(日)21:54:55 No.723069008

ホーリーオダ子!忍者!ネレイド!それでいじゃねぇか!

243 20/08/30(日)21:54:58 No.723069031

キャラの名前覚えてるのすごいな… 当時の記憶だと職業の強さぐらいしか覚えてなくて誰が強かったとか全然記憶にない なんならクリアした記憶もない

244 20/08/30(日)21:55:14 No.723069167

弓使えるってメリットかなあ…イーリス使う頃にはもう使わんでいい感じになってる

245 20/08/30(日)21:55:20 No.723069217

>最終皇帝のメンバーは厳選するけどそれまでのメンバーで最強揃えるなんてするやつそこまでいないだろうしな 一人二人くらいはアドリブでメンバー入れたりしてた シティシーフ男は意外と強いし閃きも優秀だったので見直したな

246 20/08/30(日)21:55:29 No.723069288

リメイク前の1はプレイそのものの不便が強すぎる 2、3も今やると古いけど苦痛とは程遠いレベルなんだけど…

247 20/08/30(日)21:55:32 No.723069314

ガチガチに詰めなくてもどうにでもなるぐらい攻略情報出揃ってるから そこそこのステでいいんだよ

248 20/08/30(日)21:55:48 No.723069435

海女が大人の女だと思ってたらむっちゃ幼女で興奮したやつ!

249 20/08/30(日)21:55:48 No.723069442

>だから何のメリットがあるんだよ!? 盾が使える

250 20/08/30(日)21:55:51 No.723069472

術師で見た目踏まえるとホーリーオーダー女か宮廷にならない?

251 20/08/30(日)21:55:56 No.723069508

>でも伝説の武器よりも自分が使いこなした武器の方が強いっていうのは好きだよ >一度外すと熟練度0になるのはご愛敬 0になっても元のレベルまでは案外すぐ上がるよ 経験値制ではないみたいだな 序盤技ポイント稼ぐためにわざと外して上げなおす場合もある

252 20/08/30(日)21:56:06 No.723069571

軍師はどいつがどの術持ってるか中々分からんしな

253 20/08/30(日)21:56:09 No.723069586

>>だから何のメリットがあるんだよ!? >高威力体術打ち込める >体術でドーン出来る >かな マジで言ってることわからないんだけど 体術使いたいなら攻撃と素早さが上がるアマゾンストライク一択じゃないの? そこから男皇帝千手観音が定石まである 今は忍者もいるけど

254 20/08/30(日)21:56:15 No.723069641

弓はほらアレだろ…皆死ね矢がある

255 20/08/30(日)21:56:18 No.723069661

>コウメイ推しはいいんだがコウメイ以外の軍師の魔力大したことないのはあんま知られてない気がする タンプクは結構強かったような……繋ぎの時代で使っただけだけど

256 20/08/30(日)21:56:26 No.723069738

術士はイーリスかなー 中盤は婚期遅れがちになるけど

257 20/08/30(日)21:56:33 No.723069795

ステとしてはトップ層と比べイマイチなの承知な上で武装商戦団ラストメンバーに入れてたな

258 20/08/30(日)21:56:37 No.723069822

ソフィアはレジスタンスや学生も見てる前で皇帝に全裸土下座から処女捧げますのでお救いくださいってやったに決まってる!

259 20/08/30(日)21:56:59 No.723070015

女使うとかエロだし… アウコウメイハンニバルソウジだったな

260 20/08/30(日)21:57:28 No.723070213

>弓はほらアレだろ…皆死ね矢がある 実は皆死ね矢弓のレベル関係ないんだ

261 20/08/30(日)21:57:51 No.723070394

>弓はほらアレだろ…皆死ね矢がある まあそうだね JP節約しながらの雑魚散らしに便利だよ結局

262 20/08/30(日)21:58:00 No.723070456

意外と攻撃力上がる陣形ってないんだよね

263 20/08/30(日)21:58:03 No.723070475

>マジで言ってることわからないんだけど 君はもう最高効率プレイネットで調べて最強最強言ってればいいよ 相手するの面倒なタイプだわ

264 20/08/30(日)21:58:32 No.723070731

人外連中はどれ選んでも安定してるし強耐性持ちなのがいい

265 20/08/30(日)21:59:05 No.723070970

シティシーフはフリーファイトー1が地味に強陣形なのがいいよね アマゾンとか鳳凰とかの最強陣形までのつなぎにはできる

266 20/08/30(日)21:59:08 No.723070991

内部的には忍者も人外連中と同等の欄外装備付いてるから人外

267 20/08/30(日)21:59:20 No.723071085

モグラは仲間にしに行くのとおいしあんま使わんかったな

268 20/08/30(日)21:59:44 No.723071292

>リメイク前の1はプレイそのものの不便が強すぎる >2、3も今やると古いけど苦痛とは程遠いレベルなんだけど… SFCの2はダッシュ切り替え時の丸ワイプが結構イラつくな 1に比べたら全然マシだけど

269 20/08/30(日)21:59:53 No.723071366

>内部的には忍者も人外連中と同等の欄外装備付いてるから人外 ホーリーオーダー「……」

270 20/08/30(日)21:59:58 No.723071407

>意外と攻撃力上がる陣形ってないんだよね 防御ボーナスがバグで付きまくってるだけで本来はそこまで陣形の影響は大きくないゲームデザインだと思う

271 20/08/30(日)22:00:14 No.723071536

>>マジで言ってることわからないんだけど >君はもう最高効率プレイネットで調べて最強最強言ってればいいよ >相手するの面倒なタイプだわ 初めからそういう話してるのにありもしないメリット持ち上げて絡んでくるのが悪い ましてやエアプとか言われないように実例示してるだけ ロマンならロマンだと初めからそれだけ言ってれば良い

272 20/08/30(日)22:00:15 No.723071542

一時代は亜人や人形ばっかりの時代とかやって遊ぶからそのときには色んな奴らが集まる

273 20/08/30(日)22:01:04 No.723071945

>初めからそういう話してるのにありもしないメリット ほいエアプ

274 20/08/30(日)22:01:05 No.723071950

>ステとしてはトップ層と比べイマイチなの承知な上で武装商戦団ラストメンバーに入れてたな 腕力高くて素早さが軒並み20超えてるうえ体力もあるんで十分強クラスだと思うが ドレイクは剣技能もあってラストメンバー抜擢する人多いと思う

275 20/08/30(日)22:01:18 No.723072043

インペリアルクロスしか使ったことないぜ!

276 20/08/30(日)22:01:25 No.723072084

>ホーリーオーダー「……」 聖騎士の靴とかになりません?

277 20/08/30(日)22:01:29 No.723072105

またひとつ格闘家は雑魚だと証明されてしまったか…

278 20/08/30(日)22:01:35 No.723072149

>初めからそういう話してるのにありもしないメリット持ち上げて絡んでくるのが悪い びっくりするほど最後までエアプって言われるフック遺しててダメだった

279 20/08/30(日)22:01:46 No.723072234

インペリアルアローでラスボスやるのすきなんだ

280 20/08/30(日)22:01:49 No.723072260

むしろ言われたメリット全部ちゃんとある奴だぞ

281 20/08/30(日)22:02:01 No.723072336

IDも出なかったしまあ俺の勝ちだが…

282 20/08/30(日)22:02:01 No.723072337

>ロマンならロマンだと初めからそれだけ言ってれば良い ロマンシングサガ!

283 20/08/30(日)22:02:24 No.723072506

ぜってーラピストアマストしか使ったことない様なやつじゃん

284 20/08/30(日)22:02:32 No.723072567

素早さ半分になってもそこまで体術の威力落ちないけどね

285 20/08/30(日)22:02:43 No.723072664

>初めからそういう話してるのにありもしないメリット持ち上げて絡んでくるのが悪い >ましてやエアプとか言われないように実例示してるだけ >ロマンならロマンだと初めからそれだけ言ってれば良い せめて最初の一行目は我慢して書かずにいろよなってなる本物の馬鹿

286 20/08/30(日)22:02:57 No.723072761

龍陣にメリットあるとか言われて 些細な利点を上げて悦に浸られてもその…困る

287 20/08/30(日)22:02:58 No.723072779

無様がすぎるぞ

↑Top