20/08/30(日)20:29:59 イタリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/30(日)20:29:59 No.723025571
イタリア軍採用モデルかっけえな
1 20/08/30(日)20:30:32 No.723025909
採用はいいんですけど その…生産が
2 20/08/30(日)20:31:21 No.723026285
カラビニエリ仕様いいよね…
3 20/08/30(日)20:32:07 No.723026633
警察用ならともかく軍用にはパワー不足では?
4 20/08/30(日)20:32:21 No.723026736
>採用はいいんですけど >その…生産が 何万台も買うわけじゃないし余裕だろう
5 20/08/30(日)20:32:38 No.723026871
>警察用ならともかく軍用にはパワー不足では? パトランプつけてるなら憲兵隊用なんだろ
6 20/08/30(日)20:33:32 No.723027229
イギリス軍がディフェンダー90/110の更新にイヴェコ採用でイタリアすげーとか思ってたら そのイタリアもカラビニエリが日本車買うとかこのごろの官需はどうなってるんだ
7 20/08/30(日)20:33:39 No.723027281
余った軍服市場に横流しするんだからこういう特殊車両も流してくれたらいいのに
8 20/08/30(日)20:33:46 No.723027335
色合いがとてもいい
9 20/08/30(日)20:34:01 No.723027462
>その…生産が >2020/01/03 >新型スズキ ジムニー・シエラ、イタリア軍警察仕様を10台納車完了 生産がどうしたって?
10 20/08/30(日)20:34:46 No.723027794
10台か
11 20/08/30(日)20:35:14 No.723027997
現場で使うモデルで3ドアは不便じゃないかなという 素人目線の懸念
12 20/08/30(日)20:36:34 No.723028675
不便にならない使い方をするんだろう
13 20/08/30(日)20:38:26 No.723029594
三菱のカラビニエリ仕様もデザインいかしてたな
14 20/08/30(日)20:39:00 No.723029820
道が狭い上に州によっては雪すら積もるイタリアだからこその選択なのだろう
15 20/08/30(日)20:39:58 No.723030204
>道が狭い上に州によっては雪すら積もるイタリアだからこその選択なのだろう 日本の駐在シエラみたいなものだろうね
16 20/08/30(日)20:40:24 No.723030420
イグニスも55台買ってるのか おもしろいな
17 20/08/30(日)20:41:35 No.723030948
https://www.youtube.com/watch?v=YUp1zXHKPhY 後部座席のところなんか機材積んでるのかな
18 20/08/30(日)20:46:52 No.723033394
日本のSUVとかクロカンを警察とか軍に使ってる国そこそこ見るよね
19 20/08/30(日)20:50:50 No.723035017
>日本のSUVとかクロカンを警察とか軍に使ってる国そこそこ見るよね 国連でランクルやサファリ使っててうちもほしい!で買ったりするみたい
20 20/08/30(日)20:51:11 No.723035158
ランクルは警察車両としてもよく使われるんだっけ
21 20/08/30(日)20:52:04 No.723035548
天井ぶつからないのかな
22 20/08/30(日)20:52:51 No.723035864
>天井ぶつからないのかな 190の俺でもぶつからないから大丈夫だと思う
23 20/08/30(日)20:53:35 No.723036174
カラビニエリはi-MiEVも入れてたな
24 20/08/30(日)20:54:04 No.723036377
「カラビニエリ」は正式名称「Arma dei Carabinieri」と呼ばれる国家憲兵で、国防省に属しています。人員は約11万人おり、日本語では「軍警察」「国家治安警察隊」「警察軍」などとも訳されています。 有事以外は警察業務なんでって 知らなかった
25 20/08/30(日)20:55:24 No.723036941
フロントバンパーのもっさり感がね… リフトアップしてショックとサスも上げて700のオフロード履いて50のスペーサーかましてサイドシル切り落としたらかっこよくなるよ
26 20/08/30(日)20:56:32 No.723037480
インドかどっかの軍用ベースに長いの作らんかな
27 20/08/30(日)20:57:22 No.723037830
イタリア人は別にそこまで大きくないぞ
28 20/08/30(日)20:58:02 No.723038096
>インドかどっかの軍用ベースに長いの作らんかな 一応企画中みたい インド軍は長いジムニーでないと食指が動かないから
29 20/08/30(日)20:58:39 No.723038338
ジプシーなら一般販売するだろ インドで
30 20/08/30(日)20:58:55 No.723038468
>リフトアップしてショックとサスも上げて700のオフロード履いて50のスペーサーかましてサイドシル切り落としたらかっこよくなるよ めっちゃ早口で言ってそう
31 20/08/30(日)20:59:47 No.723038859
インドがいっぱい使ってるのは知ってたがイタリアまでもか
32 20/08/30(日)21:00:13 No.723039096
ヨーロッパはディフェンダー使ってあげたら?
33 20/08/30(日)21:00:42 No.723039318
スペイン警察も前の型のジムニーは使ってたはず スペイン国内で生産してたから
34 20/08/30(日)21:01:30 No.723039665
>イタリア人は別にそこまで大きくないぞ 白人の平均身長ってドイツとかロシアとかオランダがずば抜けてるだけで 他はせいぜい170台半ばくらいなんだっけ
35 20/08/30(日)21:01:45 No.723039769
>ヨーロッパはディフェンダー使ってあげたら? 軍用のウルフは今クソ高いのでどうせ買うならGワーゲンにするわになる
36 20/08/30(日)21:01:48 No.723039795
>インドかどっかの軍用ベースに長いの作らんかな インドのマルチスズキはこの秋から ジムニーシエラの異常加熱した海外割当分を補助するために 半年間5000台規模で低率初期生産を行い その後同じラインでマルチスズキのインド専売モデル 「ジムニー・ファイブドア(5ドア版ジムニーシエラ)」を作るよ
37 20/08/30(日)21:01:52 No.723039835
>190の俺でもぶつからないから大丈夫だと思う たっけぇ…ドアや鴨居に当たってそうだ
38 20/08/30(日)21:02:10 No.723039980
64ベースも魅力的だが俺はF6エンジンが好きだ
39 20/08/30(日)21:03:02 No.723040498
フランス軍はディーゼルのバイクを使ってたよね
40 20/08/30(日)21:03:07 No.723040553
>たっけぇ…ドアや鴨居に当たってそうだ 家の鴨居は気を抜くとめっちゃ当たる
41 20/08/30(日)21:03:13 No.723040601
>イタリアはレネゲード使ってあげたら?
42 20/08/30(日)21:04:31 No.723041288
自分で使っといてなんだが所詮マニア用の車だと思ってたのにすごい人気だなあ
43 20/08/30(日)21:05:12 No.723041606
つっても昔から走ってるの見ない日ないくらいにはたくさん見ない?
44 20/08/30(日)21:05:19 No.723041657
>ヨーロッパはディフェンダー使ってあげたら? ジムニーシエラ使ってた山岳警備隊の山道ガンガン登る用途には レンジローバーディフェンダーはでかすぎるんだとさ
45 20/08/30(日)21:06:02 No.723042053
>自分で使っといてなんだが所詮マニア用の車だと思ってたのにすごい人気だなあ やっぱり先祖伝来の足回りとデザインが受けたんだろうね トヨタも日産もカクカクなランクルやパトロール出そ?
46 20/08/30(日)21:06:10 No.723042126
ディフェンダーで道のない山奥に行ったら帰ってこれない ランクルなら帰ってこれる
47 20/08/30(日)21:07:11 No.723042703
ディフェンダーはエアコンがオプションって聞いて引いたわ
48 20/08/30(日)21:07:24 No.723042827
倒れても起こせるからかな
49 20/08/30(日)21:07:47 No.723043073
現行ジムニーが大人気で主婦の足がわりに使われてる現状はなんか違う気がしないでもない
50 20/08/30(日)21:08:20 No.723043424
最悪隊員達が急斜面の岩道でスタックした車両を オーエスオーエスしながら筋肉サポートして引っ張りあげなきゃいけないからね レンジローバーはデカイわ重いわで向いてない
51 20/08/30(日)21:08:30 No.723043581
>現行ジムニーが大人気で主婦の足がわりに使われてる現状はなんか違う気がしないでもない でも売れた分だけ長続きするんだからオーナーとしては万々歳だよ
52 20/08/30(日)21:08:59 No.723043857
素性が良いんだろうねやっぱり
53 20/08/30(日)21:10:08 No.723044521
街乗りならオートマでもいいけど64はハイギアだからローのトルクが弱いのよね…
54 20/08/30(日)21:10:53 No.723044938
これで納期が早ければ…
55 20/08/30(日)21:12:53 No.723046027
カラビニエリとか聞くとガンスリ思い出すな
56 20/08/30(日)21:13:11 No.723046162
主婦は車の使い方めちゃくちゃすぎるよ 前の車は左折したら左タイヤがパンクした(内輪差で縁石に乗り上げた) 歩道から車道に合流しようとしたら腹つっかえたとかでジムニー選んだりしてる
57 20/08/30(日)21:13:45 No.723046482
カラビニエリを軍と言ってしまって良いのだろうか 一応警察機構でしょ
58 20/08/30(日)21:13:54 No.723046561
>主婦は車の使い方めちゃくちゃすぎるよ >前の車は左折したら左タイヤがパンクした(内輪差で縁石に乗り上げた) >歩道から車道に合流しようとしたら腹つっかえたとかでジムニー選んだりしてる それは「」の周りが特殊なのでは?
59 20/08/30(日)21:14:39 No.723046935
>これで納期が早ければ… それでも日本は契約したら必ず届くからマシよ EUなんか排ガスCo2平均排出量新基準で4シーターモデル販売終了だからな
60 20/08/30(日)21:14:48 No.723047009
ジムニーでも足回りノーマルなら縁石乗り越えるの無理じゃね?
61 20/08/30(日)21:15:03 No.723047144
>カラビニエリを軍と言ってしまって良いのだろうか 軍じゃないとか言ったらパスタ詰め込まれそうだ
62 20/08/30(日)21:15:16 No.723047257
>ジムニーでも足回りノーマルなら縁石乗り越えるの無理じゃね? 20cmぐらいの縁石ならなんとかいける
63 20/08/30(日)21:17:28 No.723048365
警察組織が複数ある国は珍しくない
64 20/08/30(日)21:19:24 No.723049484
>現行ジムニーが大人気で主婦の足がわりに使われてる現状はなんか違う気がしないでもない 旧ジムニーも使ってたな
65 20/08/30(日)21:19:43 No.723049660
660CCで大丈夫なのかな
66 20/08/30(日)21:19:53 No.723049745
>警察組織が複数ある国は珍しくない この前立ってたCIAスレでアメリカの警察組織の多さにたまげたな…
67 20/08/30(日)21:20:06 No.723049887
>660CCで大丈夫なのかな 海外は全て1500ccだ
68 20/08/30(日)21:20:21 No.723050022
>660CCで大丈夫なのかな 1.5Lなので…
69 20/08/30(日)21:20:33 No.723050141
>>660CCで大丈夫なのかな >海外は全て1500ccだ うそーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
70 20/08/30(日)21:20:36 No.723050183
>>これで納期が早ければ… >それでも日本は契約したら必ず届くからマシよ >EUなんか排ガスCo2平均排出量新基準で4シーターモデル販売終了だからな 海外のオフローダーファン絶賛ブチ切れ中という
71 20/08/30(日)21:20:38 No.723050204
>660CCで大丈夫なのかな フェンダーを見るんだ 海外名Jimnyは日本のジムニーシエラ(ジムニーワゴン)
72 20/08/30(日)21:21:09 No.723050494
>海外のオフローダーファン絶賛ブチ切れ中という そこでディーラーが機転を利かせて後部座席を窓からシュウウーッ!
73 20/08/30(日)21:21:43 No.723050794
>うそーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー このスレいてシエラを知らんのか…
74 20/08/30(日)21:21:57 No.723050914
>660CCで大丈夫なのかな そもそもシエラですゆえ
75 20/08/30(日)21:23:20 No.723051678
このオーバーフェンダーつけてて660ccだったらほんと謎のモデルになるな
76 20/08/30(日)21:23:21 No.723051689
シエラ欲しかったな… 今年入っても1年以上待ちで仕方ないなと他の車契約したらそっちも金払った後に半年待ちとかクソァ!
77 20/08/30(日)21:24:11 No.723052146
>海外のオフローダーファン絶賛ブチ切れ中という ファンならまだ抜け道あるが 山岳業務従事者は真っ青になってどうにか現行モデルを買うために奔走したという話 結局2シーター商用モデルが出ることになって落ち着いたんだが EUCo2-2020基準から2025基準で一層厳しくなることが予告されてるので 今乗ってる仕事用ジムニーをいっそいで買い換えないと 商用車カテゴリもどうなるか分からんって騒ぎになってる
78 20/08/30(日)21:25:09 No.723052706
現行なんか捨てて30乗ろうぜ!
79 20/08/30(日)21:25:23 No.723052863
>Co2 細かい話で申し訳ないけど oは大文字にしよう 小文字だとえげつない排出物になる
80 20/08/30(日)21:25:42 No.723053109
>このオーバーフェンダーつけてて660ccだったらほんと謎のモデルになるな まあジムニーは昔から黄色ナンバーなのにオーバーフェンダー付いてる車が少なくないからな…
81 20/08/30(日)21:26:37 No.723053713
>まあジムニーは昔から黄色ナンバーなのにオーバーフェンダー付いてる車が少なくないからな… 正規じゃ出せない奴だこれ
82 20/08/30(日)21:27:40 No.723054291
>現行なんか捨てて30乗ろうぜ! せめてJB22くらいにしてくれ…
83 20/08/30(日)21:27:44 No.723054327
>正規じゃ出せない奴だこれ 構造変更で改にしてれば車検通るよ
84 20/08/30(日)21:27:49 No.723054371
それ欧州産商用も車死ぬやつじゃ… もうスズキはエブリイ輸出ちゃえよ
85 20/08/30(日)21:28:16 No.723054643
>正規じゃ出せない奴だこれ 今のジムニーですらシエラみたいな幅のオバフェン付けてオリンピックナンバーで偽装してるのがもうポツポツ…
86 20/08/30(日)21:28:38 No.723054858
>せめてJB22くらいにしてくれ… JB型は23なのだ… 22はJA
87 20/08/30(日)21:28:51 No.723054962
何ミリだか忘れたけどモールとしてなら通るはず