虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 浮世草... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/30(日)19:58:28 No.723010835

    浮世草は基本後味悪いよね 画像は「貸しと借り」で五明を火葬してる時の俺の表情

    1 20/08/30(日)20:00:12 No.723011569

    復讐果たせて満足してるしマシな終わり方だと思う 同じ復讐物語でもスッキリしない政子殿とかいるし…

    2 20/08/30(日)20:00:49 No.723011857

    画像は野盗に米奪われたって頼まれて皆殺しにして来たらウソですって言われた時の俺の顔

    3 20/08/30(日)20:02:31 No.723012673

    >画像は野盗に米奪われたって頼まれて皆殺しにして来たらウソですって言われた時の俺の顔 なるべく殺すなって言われたじゃん! まあステルス面倒くさいし賊相手だから俺も皆殺しにしたけど

    4 20/08/30(日)20:03:16 No.723012990

    画像は家族の死をその父親に伝えた時の俺の表情

    5 20/08/30(日)20:05:11 No.723013793

    画像はたかが処された時の俺の表情

    6 20/08/30(日)20:05:17 No.723013843

    基本的に陰鬱過ぎない?

    7 20/08/30(日)20:06:53 No.723014566

    森の亡霊に会えるとウキウキして行ったらただの野党だった時の表情

    8 20/08/30(日)20:07:02 No.723014644

    画像は依頼をこなして依頼人の元に戻ると依頼人が死んでいた時の俺の表情

    9 20/08/30(日)20:07:05 No.723014669

    寝てる間に蒙古が侵略しまくってるとこがスタートじゃいい話なんて出しようがないすぎる…

    10 20/08/30(日)20:09:36 No.723015952

    仁さん野盗だと許すよ…ってときあるよね

    11 20/08/30(日)20:10:27 No.723016406

    うまい話に唆されてだいたい家族が死ぬ

    12 20/08/30(日)20:10:51 No.723016627

    >画像は家族の死をその父親に伝えた時の俺の表情 厳原のも卯麦のもどっちもお辛い

    13 20/08/30(日)20:11:29 No.723016901

    これはサカパンの作風なのかどうか インファをやったことがないからわからない

    14 20/08/30(日)20:11:36 No.723016946

    河童の件はあれどういうことなの...

    15 20/08/30(日)20:12:27 No.723017408

    あれ百合さんボケてる…?

    16 20/08/30(日)20:14:04 No.723018127

    >河童の件はあれどういうことなの... あれ足跡は本物だし会話中だかに池の方見ると水しぶきあがってるだかで本当にいるらしいな

    17 20/08/30(日)20:14:08 No.723018166

    なるべく殺すなって事でなるべく殺さない方法がわからないまま浮世草全て終わらせたけどそもそもないのか

    18 20/08/30(日)20:14:27 No.723018341

    冥人覚醒ちょうかっこいい…

    19 20/08/30(日)20:16:48 No.723019481

    万死でいま竜三と初めて会った時の浮世草やってるけどザクザク死んで笑う

    20 20/08/30(日)20:18:12 No.723020301

    >あれ百合さんボケてる…? はい

    21 20/08/30(日)20:19:18 No.723020814

    >あれ百合さんボケてる…? もうちょっと進めていくともっとお辛いぞ

    22 20/08/30(日)20:19:47 No.723021041

    助けると申しました!!!!!

    23 20/08/30(日)20:20:42 No.723021460

    い、嫌じゃ… 婆の青春メモリーをダブルで叩きつけられる豊玉なんぞにいとうない…

    24 20/08/30(日)20:20:46 No.723021489

    >万死でいま竜三と初めて会った時の浮世草やってるけどザクザク死んで笑う そこ普通でもめっちゃ死んだ

    25 20/08/30(日)20:21:40 No.723021866

    苦手だった親父の特に聞きたくない方面の話がどんどん…

    26 20/08/30(日)20:22:26 No.723022188

    政子どのは百合要素まであって若い頃がみたかった

    27 20/08/30(日)20:22:57 No.723022418

    身分違いの恋

    28 20/08/30(日)20:24:13 No.723023032

    石川先生のクエストは仁殿すら途中から「なんだこいつ…」って態度になるの酷い

    29 20/08/30(日)20:24:22 No.723023118

    壺の胸糞悪い話スレで百合さんの話上がってたけど対魔忍アサギの話って紹介されててダメだった

    30 20/08/30(日)20:24:27 No.723023153

    >冥人覚醒ちょうかっこいい… あそこがストーリー的にもプレイング的にもカタルシストップだから大暴れしよう

    31 20/08/30(日)20:24:39 No.723023243

    人質助けて戻ったら依頼人が自責の念から身投げしてた

    32 20/08/30(日)20:24:59 No.723023403

    仁さんが病気で死にかかってる時に何やってんの親父…

    33 20/08/30(日)20:25:35 No.723023659

    たかの首見せつられるの辛かった

    34 20/08/30(日)20:25:49 No.723023749

    「」は最後どっち選んだ?

    35 20/08/30(日)20:25:50 No.723023759

    百合の話は別に胸糞悪いとも思わなかったが…

    36 20/08/30(日)20:26:05 No.723023879

    親父は奥さん亡くすまで愉快な人だったみたいだしね

    37 20/08/30(日)20:26:10 No.723023899

    >政子殿のクエストは仁殿すら途中から「また殺してる…もうええわ…」って態度になるの酷い

    38 20/08/30(日)20:26:49 No.723024194

    >仁さんが病気で死にかかってる時に何やってんの親父… 頼む…頼む!って薬師と息子に願掛けしてる状況で薬師がときめいてるって場面よ 本人もそれ自覚してるから曖昧になるまで胸に秘めてた

    39 20/08/30(日)20:26:50 No.723024201

    >親父は奥さん亡くすまで愉快な人だったみたいだしね 志村は頭が硬いとも

    40 20/08/30(日)20:27:25 No.723024433

    浮世草は蒙古に攫われた娘を無事取り戻すぐらいしかハッピーエンドが思い出せない

    41 20/08/30(日)20:27:45 No.723024591

    >「」は最後どっち選んだ? 生存 叔父上には気持ちよく死なせない

    42 20/08/30(日)20:27:56 No.723024680

    >百合の話は別に胸糞悪いとも思わなかったが… 忠臣だった百合が死にかけてるときに君主に許されぬ恋心告白してるだけだからね…

    43 20/08/30(日)20:28:07 No.723024766

    7年後にまたくるんだよな蒙古…

    44 20/08/30(日)20:28:37 No.723024984

    親父殿なら冥人?カッコええんちゃう?で済ませてたかもしれない

    45 20/08/30(日)20:28:50 No.723025072

    ところで若様 そろそろ飯にしましょうか

    46 20/08/30(日)20:29:05 No.723025203

    武士だったら叔父上斬るのが正しいんだろうけど 冥人だから生きてもらった

    47 20/08/30(日)20:29:44 No.723025468

    >親父殿なら冥人?カッコええんちゃう?で済ませてたかもしれない ワシもやるぞ!で大暴れしそう

    48 20/08/30(日)20:29:58 No.723025565

    父上の死にもしかして叔父上関わってるんじゃ…とか思ってた …かかわってないよな?

    49 20/08/30(日)20:30:25 No.723025847

    1周目は斬らなかった 2周目は斬る予定だけど多分凹む

    50 20/08/30(日)20:30:42 No.723025968

    冥人信仰根付いたから統治しにくそうだなあの対馬

    51 20/08/30(日)20:31:13 No.723026233

    >ところで若様 >そろそろ飯にしましょうか 飯より毒だ百合

    52 20/08/30(日)20:31:29 No.723026335

    >2周目は斬る予定だけど多分凹む 演出凄くいいよ

    53 20/08/30(日)20:31:39 No.723026418

    コトゥンハーン戦で混乱針使ったら酷いことになった

    54 20/08/30(日)20:31:59 No.723026579

    叔父上のところでセーブしてあるからやってみよう

    55 20/08/30(日)20:32:06 [本土] No.723026627

    >>親父殿なら冥人?カッコええんちゃう?で済ませてたかもしれない >ワシもやるぞ!で大暴れしそう こいつら頭おかしいわ…処断しよ…

    56 20/08/30(日)20:32:10 No.723026660

    叔父までいなくなったらまじで蒙古前のものなにもかも消え去りそうだしなぁ

    57 20/08/30(日)20:33:14 No.723027103

    >コトゥンハーン戦で混乱針使ったら酷いことになった コトゥンって混乱針効く?

    58 20/08/30(日)20:33:15 No.723027114

    仁さんもいつか誉ある若い侍に討たれるんだろう そしたら蒙古も冥人もいない真の平和がやっと来る

    59 20/08/30(日)20:33:31 No.723027225

    蒙古も酷いけどそれに便乗するろくでもないやつが多すぎる!

    60 20/08/30(日)20:33:44 No.723027319

    仁さんの誉れは民を助けることだしな 武士としての誉れは捨てたので叔父上には生きてもらう

    61 20/08/30(日)20:33:47 No.723027347

    >こいつら頭おかしいわ…処断しよ… 実際にはそのあと誉様式の方があっさり無くなったんやな

    62 20/08/30(日)20:33:54 No.723027408

    >コトゥンって混乱針効く? 効かない だから部下に使う 下剋上が始まった

    63 20/08/30(日)20:34:16 No.723027585

    >蒙古も酷いけどそれに便乗するろくでもないやつが多すぎる! 竜三とか 竜三とか

    64 20/08/30(日)20:34:18 No.723027594

    統治がなくなって食料も足りないから仕方ないんだ

    65 20/08/30(日)20:35:00 No.723027882

    商人が私欲の為の殺しに冥人の毒使い出したとこなんか最高におつらぁい

    66 20/08/30(日)20:35:01 No.723027894

    鎌倉武士は「舐められたら殺す! 冥人いいね!」って言うんじゃあ…

    67 20/08/30(日)20:35:05 No.723027926

    竜三はむしろ蒙古のせいで厄介ごと抱え込んだ側だから…

    68 20/08/30(日)20:35:14 No.723027999

    >下剋上が始まった 画像はその時の仁の表情

    69 20/08/30(日)20:35:27 No.723028104

    コトゥンはあるだけのとりもち玉と焔の剣を喰らわせた

    70 20/08/30(日)20:35:35 No.723028169

    ラストバトルは数多いな!邪魔だこの盾兵が! ってぶん殴ったらデブだった

    71 20/08/30(日)20:35:51 No.723028325

    混乱毒のキルレートすげぇな

    72 20/08/30(日)20:36:01 No.723028402

    二回目のコトゥン戦は仁殿に暗器使わせると酷いことになるのが良く分かった

    73 20/08/30(日)20:36:18 No.723028544

    Tushima世界の鎌倉武士はなんか武士道持ってるみたいだから

    74 20/08/30(日)20:36:56 No.723028823

    百合の最後の浮世草で変な方を見て話し始めて仁さんが話してないのに会話が成り立ってるみたいな反応してるから最初バグかなんかかと思った

    75 20/08/30(日)20:37:38 No.723029208

    今メインストーリークリアしたんだけど なんかすっきりしねーな! 毒使ったくらいでお家取り潰しになるところも強引な展開だし

    76 20/08/30(日)20:38:05 No.723029431

    >>コトゥンって混乱針効く? >効かない >だから部下に使う >下剋上が始まった デブ兵に使うとめっちゃぶっ飛ばして笑う

    77 20/08/30(日)20:38:10 No.723029481

    >二回目のコトゥン戦は仁殿に暗器使わせると酷いことになるのが良く分かった 先に毒使ったデブが悪いのでセーフ

    78 20/08/30(日)20:38:11 No.723029485

    雪の積もった崖のでっぱりを鎧フル装備で飛び回る仁殿はなんかもうおかしい

    79 20/08/30(日)20:38:30 No.723029619

    浮世草っていうか あっなんかある行ってみるか し、死んでる…っていう その辺歩いてたらエゲツない死に方してる人たちが沢山

    80 20/08/30(日)20:38:31 No.723029626

    蒙古のやつらは加害者の癖に何被害者面してんだよ!てめーらみてぇなのを人間のクズって言うんだよ!!って感想しかでない

    81 20/08/30(日)20:38:54 No.723029774

    >鎌倉武士は「舐められたら殺す! 冥人いいね!」って言うんじゃあ… なに訳分からんことしてんの?侍なのに作法もわからないの?殺すわ…で開祖の弟誅滅されてるんスよ… 源義経って言うんスけどね

    82 20/08/30(日)20:39:23 No.723029957

    叔父殿と荷車一緒に押すシーンいいよね…

    83 20/08/30(日)20:39:23 No.723029961

    インタビューで仁さんの中の人のおかげで狐のお参り関係のイベントが生まれたとあってなんか随分柔軟にシステム作ってたんだなと感心した

    84 20/08/30(日)20:39:24 No.723029964

    トリカブトの壺ごと顔面くらってるのに 仁さんなんで平気なの

    85 20/08/30(日)20:39:33 No.723030023

    >今メインストーリークリアしたんだけど >なんかすっきりしねーな! >毒使ったくらいでお家取り潰しになるところも強引な展開だし 反乱とみなされたからでは

    86 20/08/30(日)20:39:48 No.723030140

    >その辺歩いてたらエゲツない死に方してる人たちが沢山 船見てこいって嘘つかれる小芝居はなんだったんだろう…

    87 20/08/30(日)20:39:49 No.723030145

    >トリカブトの壺ごと顔面くらってるのに >仁さんなんで平気なの 誉だ

    88 20/08/30(日)20:39:52 No.723030172

    最初が一番つらいけどくない使えるようになってから本当楽

    89 20/08/30(日)20:40:07 No.723030257

    >トリカブトの壺ごと顔面くらってるのに >仁さんなんで平気なの うめぇ!誉うめぇ!

    90 20/08/30(日)20:40:10 No.723030275

    >仁さんなんで平気なの へぁー(↓)

    91 20/08/30(日)20:40:17 No.723030356

    >叔父殿と荷車一緒に押すシーンいいよね… やるせないねあれ…

    92 20/08/30(日)20:40:44 No.723030566

    くないと煙玉はちょっと無双アイテムすぎる

    93 20/08/30(日)20:40:55 No.723030628

    誉を守って戦おうと思って正面から一騎打ちして戦い続けたのに叔父上が誉がない誉がないって言うから途中からグレてまず拠点のボスの首飛ばす仁殿になってしまった

    94 20/08/30(日)20:41:12 No.723030774

    >トリカブトの壺ごと顔面くらってるのに >仁さんなんで平気なの うちの仁さん気力全然ない状態でくらったから普通に何回か死んだわ

    95 20/08/30(日)20:41:16 No.723030804

    >その辺歩いてたらエゲツない死に方してる人たちが沢山 ちょくちょく襲撃されてころころされてるところもある 演出細かいなーって眺めてる

    96 20/08/30(日)20:41:33 No.723030939

    >毒使ったくらいでお家取り潰しになるところも強引な展開だし 毒使っただけじゃなくてその毒もう市井まで広まってるし冥人を崇拝して武士に従わない集団を生み出した時点でテロの首謀者みたいなもんだし堺井家が存続するほうがおかしい

    97 20/08/30(日)20:41:35 No.723030947

    >今メインストーリークリアしたんだけど >なんかすっきりしねーな! >毒使ったくらいでお家取り潰しになるところも強引な展開だし 地頭の次期後継者が独断専行で当時としてもアウトな毒という方法で戦死者既に出てる戦いの手柄丸取りした挙げ句沙汰が降りる前に蓄電してるんだぞ?

    98 20/08/30(日)20:41:42 No.723030992

    >トリカブトの壺ごと顔面くらってるのに >仁さんなんで平気なの こう肩をぐっと

    99 20/08/30(日)20:41:48 No.723031036

    プレイヤーが何してようが仁さんは志村城で毒使うからな

    100 20/08/30(日)20:41:55 No.723031089

    ろけっとらんちゃあがちょっと強すぎませんか あんなんあったの?

    101 20/08/30(日)20:41:59 No.723031120

    ちょっと女子供串刺しにして村を焼いただけなのに… 血も涙もねぇ!

    102 20/08/30(日)20:42:47 No.723031559

    一応叔父上も本土武士も「少人数で手段を選んでる余裕もなかったんですね…」ってある程度は飲み込んでるんだよ だが仁殿は弾けた

    103 20/08/30(日)20:42:52 No.723031610

    誉れは今は寒さには効かないが そのうち効くようになる

    104 20/08/30(日)20:43:01 No.723031686

    日吉の悪党の話放置してたら上県でまで噂され始めていい加減やった方がいい気がしてきた

    105 20/08/30(日)20:43:03 No.723031702

    >ろけっとらんちゃあがちょっと強すぎませんか >あんなんあったの? 船なんざイチコロだ! ヤバすぎない?

    106 20/08/30(日)20:43:13 No.723031796

    あー蒙古の拠点をぶっ潰したいなあ〜

    107 20/08/30(日)20:43:15 No.723031812

    >誉れは今はガンには効かないが >そのうち効くようになる

    108 20/08/30(日)20:43:26 No.723031896

    仁さん誉じゃ闇討ちイヤイヤしてたのに途中から毒毒言い始めるんだもん 頭完全に冥人

    109 20/08/30(日)20:43:36 No.723031960

    トリカブトなんて気力ある仁殿にとってはラムネの粉みたいなもんだし

    110 20/08/30(日)20:43:41 No.723031996

    勝ち確の状況で味方が死ぬの忍びないからって独断で毒使って虐殺して捕縛を受け入れた後蒙古殺したいから脱走しただけでお家取り潰しなんて… 血も涙もねえ!

    111 20/08/30(日)20:43:58 No.723032125

    毒使った結果どんな影響が出たかは上県で散々見せつけられるじゃん!

    112 20/08/30(日)20:44:12 No.723032211

    >船なんざイチコロだ! >ヤバすぎない? バシュバシュバシュバシュ 船ボガーン! はっはっは誉誉

    113 20/08/30(日)20:44:40 No.723032415

    木造だし蒙古の船なんて火槍があれば物の数じゃねえからな…

    114 20/08/30(日)20:44:53 No.723032505

    闇討したときたまにフラッシュバックするけど発生条件決まってんのかなあれ

    115 20/08/30(日)20:45:00 No.723032550

    実際毒強いからな 鈴とかどういう原理で作動してんだ

    116 20/08/30(日)20:45:01 No.723032553

    >あんなんあったの? インタビューでいってたけどあれの発明は50年くらい先

    117 20/08/30(日)20:45:10 No.723032640

    脇差でちんたら闇討ちしてた仁さんに戻って…

    118 20/08/30(日)20:45:15 No.723032668

    火槍! 投石機!

    119 20/08/30(日)20:45:17 No.723032681

    百合がボケる前に教えてもらった毒を使いこなさないとな…

    120 20/08/30(日)20:45:19 No.723032694

    ちょっと高いところからボスを暗殺しようとしたら飛び降りてる間に位置がズレたらしく見えない何かの首を飛ばした後冥人の型になって目の前でビビりまくってるボスを斬るという謎の現象が起きた

    121 20/08/30(日)20:46:01 No.723033024

    画像はなんだただの夜盗の仕業じゃんと思ったら本当に河童がいたらしい事を「」から聞いた時の俺の表情

    122 20/08/30(日)20:46:03 No.723033041

    鈴は神社のご加護だからまた別口だし…

    123 20/08/30(日)20:46:06 No.723033063

    温泉で竜三の事を思うとお前が裏切ってなかったら今頃斬り殺した蒙古の数を自慢しておったろうに…とか言ってて割とそのルート見てえな…ってなった

    124 20/08/30(日)20:46:08 No.723033076

    投石器…お前も使いたかった…

    125 20/08/30(日)20:46:09 No.723033081

    >脇差でちんたら闇討ちしてた仁さんに戻って… 脇差の性能じゃなくて仁さんの技術だこれ…

    126 20/08/30(日)20:46:09 No.723033082

    無知で申し訳ないんだけど盛ってるにしても仁さんのモデルになった歴史上の人がいるの?

    127 20/08/30(日)20:46:44 No.723033338

    >>あんなんあったの? >インタビューでいってたけどあれの発明は50年くらい先 あそこでめっちゃテンション上がってる教授いいよね

    128 20/08/30(日)20:46:44 No.723033342

    >投石器…お前も使いたかった… お侍の戦い方じゃない…

    129 20/08/30(日)20:46:55 No.723033416

    現実の対馬の武士は80人みな死に申した

    130 20/08/30(日)20:47:20 No.723033573

    >無知で申し訳ないんだけど盛ってるにしても仁さんのモデルになった歴史上の人がいるの? このゲームに出てるキャラのモデルなんていないよ

    131 20/08/30(日)20:47:22 No.723033589

    >実際毒強いからな >鈴とかどういう原理で作動してんだ 鈴の中に毒蛇仕込んでるそうな

    132 20/08/30(日)20:47:24 No.723033598

    >>>あんなんあったの? >>インタビューでいってたけどあれの発明は50年くらい先 >あそこでめっちゃテンション上がってる教授いいよね かわいいよね…教授の本買っちった

    133 20/08/30(日)20:47:28 No.723033617

    >>投石器…お前も使いたかった… >お侍の戦い方じゃない… 一人じゃ使えないから燃やすね

    134 20/08/30(日)20:47:49 No.723033736

    >あそこでめっちゃテンション上がってる教授いいよね フィクションなんですから!って盛り上がるのいいよね…

    135 20/08/30(日)20:47:57 No.723033782

    >>あんなんあったの? >インタビューでいってたけどあれの発明は50年くらい先 鎌倉時代から50年であんなミサイルみたいな兵器登場するの!?

    136 20/08/30(日)20:48:01 No.723033817

    仁殿の放火テク凄いからな

    137 20/08/30(日)20:48:13 No.723033916

    >無知で申し訳ないんだけど盛ってるにしても仁さんのモデルになった歴史上の人がいるの? いないと思うよ そもそも敵にしてもモンゴル本隊が上陸してるわけではないし

    138 20/08/30(日)20:48:18 No.723033957

    >かわいいよね…教授の本買っちった 鎌倉関係の本なら教えて欲しいな

    139 20/08/30(日)20:48:29 No.723034030

    >>>投石器…お前も使いたかった… >>お侍の戦い方じゃない… >一人じゃ使えないから燃やすね ちくしょう冥人様の頼れる愉快な仲間たちは微妙に集まりが悪いせいでちくしょう!

    140 20/08/30(日)20:48:36 No.723034076

    鎧の形も鎌倉時代のじゃないけどカッコいいから誉!

    141 20/08/30(日)20:48:46 No.723034127

    武士道なんて虚構にもほどがあるものを産み出したのはやることが無くてヒマな江戸時代の武士だし穀物磨り潰す水車も出来たのは江戸の後期だしまあ気にすんな!

    142 20/08/30(日)20:48:58 No.723034194

    かっぱは進行不能バグ食らって放置したままだそういや

    143 20/08/30(日)20:49:22 No.723034390

    ボケといえば卯麦谷で娘探すイベントで痴れ者が最後に出てきて同じ言葉繰り返すのなんだったのアレ

    144 20/08/30(日)20:49:23 No.723034393

    >ちくしょう冥人様の頼れる愉快な仲間たちは微妙に集まりが悪いせいでちくしょう! 特攻野郎誉チーム!

    145 20/08/30(日)20:49:25 No.723034399

    火槍は要するにロケット花火みたいなものだよ

    146 20/08/30(日)20:49:32 No.723034457

    時代設定的にはおかしいものもあるけど 時代劇…お好きでしょう?

    147 20/08/30(日)20:50:15 No.723034762

    神風で蒙古の船が沈むのが見れなかったのは残念だな あと子供どころか10代すら出てこなかったのは海外開発ゆえなんだろうか

    148 20/08/30(日)20:50:23 No.723034816

    そもそもリアルで言うなら対馬は見捨てられてるから仁さん含めて皆討ち死にしてるからな

    149 20/08/30(日)20:50:24 No.723034828

    腕で血を拭う納刀ずっと見ていたい

    150 20/08/30(日)20:51:06 No.723035114

    >かっぱは進行不能バグ食らって放置したままだそういや セーブしてタイトル戻ったら直る

    151 20/08/30(日)20:51:09 No.723035144

    >>かわいいよね…教授の本買っちった >鎌倉関係の本なら教えて欲しいな いや一応書いてるみたいなんだけどネットだと中古しか無かったから比較的新しい日本史全体の新書にした

    152 20/08/30(日)20:51:32 No.723035321

    旗本退屈男こと早乙女主水之介がリボルバー拳銃持ってて尚且つその開発時代を説明したりするからな時代劇 最ッ高

    153 20/08/30(日)20:51:49 No.723035432

    やーいお前の師匠石川先生!

    154 20/08/30(日)20:52:10 No.723035595

    >やーいお前の師匠石川先生! ころすぞ!!

    155 20/08/30(日)20:52:11 No.723035607

    火槍使うところはずっと笑いながらやってた スケール感めちゃくちゃすぎる あそこだけ何回もやりたい

    156 20/08/30(日)20:52:15 No.723035625

    納刀はくるくる回すモーションがあるんだが一回しか見たことない レアなのかな

    157 20/08/30(日)20:52:17 No.723035629

    >神風で蒙古の船が沈むのが見れなかったのは残念だな 境井家は対馬では大風の化身なのだ

    158 20/08/30(日)20:52:50 No.723035860

    >>やーいお前の師匠石川先生! >ころすぞ!! おのれ!わしを愚弄するか!

    159 20/08/30(日)20:53:27 No.723036122

    >火槍使うところはずっと笑いながらやってた >スケール感めちゃくちゃすぎる >あそこだけ何回もやりたい あんだけ蒙古の船沈めといて目的は本土にお手紙届けることだからな あの火槍あと2,3台かっぱらってきたら蒙古追い返せただろ

    160 20/08/30(日)20:54:11 No.723036428

    >納刀はくるくる回すモーションがあるんだが一回しか見たことない 納刀しまくってるけどそれ知らない… まだまだ知らんモーションがあるとは

    161 20/08/30(日)20:54:28 No.723036528

    結局毒が広まってるし反乱軍も出たから志村殿の言う事自体は間違ってないんだよな

    162 20/08/30(日)20:55:27 No.723036966

    蒙古何百人も殺してんだけど蒙古は地面から生えてくるの…

    163 20/08/30(日)20:55:49 No.723037159

    本土から武士来てるところであの毒殺しましたニッコリは叔父上の顔に泥を塗り過ぎる

    164 20/08/30(日)20:56:13 No.723037330

    >ボケといえば卯麦谷で娘探すイベントで痴れ者が最後に出てきて同じ言葉繰り返すのなんだったのアレ バグ でもなんか余計サイコ野郎な感じに

    165 20/08/30(日)20:56:37 No.723037514

    史実調べるとそんなにってなる蒙古の数

    166 20/08/30(日)20:56:46 No.723037572

    >本土から武士来てるところであの毒殺しましたニッコリは叔父上の顔に泥を塗り過ぎる 伯父上のやり方を批判してる形でもあるしな

    167 20/08/30(日)20:57:19 No.723037805

    牢人も野盗も哀れな一般人もそのへんから生えてくる

    168 20/08/30(日)20:57:33 No.723037893

    毒は噂話に耳を澄ますと一般村人も気に食わない村人毒殺し始めてるからちょっとヤバい ヤリ川も勢いづきはじめて本土の連中とドンパチやろうぜって急進派が台頭して冥人をその筆頭に立てたら完全に幕府の敵

    169 20/08/30(日)20:57:59 No.723038063

    >毒は噂話に耳を澄ますと一般村人も気に食わない村人毒殺し始めてるからちょっとヤバい しらそん