虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 明日稲... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/30(日)18:22:06 No.722977685

    明日稲刈りするから田んぼの角刈りしてきたんだけど 先週まで無かったイノシシの足跡が大量に見つかった 更に奥まで進むと先週の大雨と強風で倒れた稲の上が イノシシが歩き回った跡の泥が乾き真っ白になってた 全体が泥に浸かった稲は臭いからもう捨てるしかない 今まで水田は大した被害無かったし目を瞑ってたけど 私決めました今度狩猟免許取ってハンターになります 画像は鎌の右側がウリ坊で左が親イノシシの足跡です

    1 20/08/30(日)18:22:46 No.722977931

    許して

    2 20/08/30(日)18:23:27 No.722978162

    >私決めました今度狩猟免許取ってハンターになります 決断が早い

    3 20/08/30(日)18:23:54 No.722978335

    かくがり?

    4 20/08/30(日)18:24:00 No.722978363

    鎌でやれ

    5 20/08/30(日)18:24:06 No.722978403

    いのししの親子も必死に生きてるだけなのに…

    6 20/08/30(日)18:24:41 No.722978604

    狩猟許可地域かよ

    7 20/08/30(日)18:25:03 No.722978745

    行くのか

    8 20/08/30(日)18:25:26 No.722978878

    行け

    9 20/08/30(日)18:27:08 No.722979439

    思う存分にやれ

    10 20/08/30(日)18:27:11 No.722979470

    斧で駄目だしよう

    11 20/08/30(日)18:27:32 No.722979570

    戦士の旅立ちだ

    12 20/08/30(日)18:27:46 No.722979647

    農家さんの害獣への殺意は本当すごいな

    13 20/08/30(日)18:28:18 No.722979806

    >農家さんの害獣への殺意は本当すごいな 自分の大切にしてるもの壊されたら誰だってこうなる

    14 20/08/30(日)18:29:12 No.722980087

    後のデスサイズと呼ばれる農家「」である

    15 20/08/30(日)18:29:29 No.722980166

    田んぼで鉄砲撃てる?

    16 20/08/30(日)18:30:03 No.722980319

    トラバサミ置け たくさんだぞ

    17 20/08/30(日)18:31:00 No.722980600

    >農家さんの害獣への殺意は本当すごいな 虫とかもだけど現金ダメにされてるようなもんだからな

    18 20/08/30(日)18:31:04 No.722980612

    居住区の近くで銃は無理じゃない? 基本的には罠の方も狩猟免許じゃないの

    19 20/08/30(日)18:31:10 No.722980643

    頑張れと応援することしかできない もしかしたら俺の口にするものが未然に農家さんによって守られたものかもしれない頑張ってくれ

    20 20/08/30(日)18:31:25 No.722980705

    >>私決めました今度狩猟免許取ってハンターになります >決断が早い 今はなかなか免許くれんと聞くが

    21 20/08/30(日)18:31:43 No.722980792

    銃や罠使わず身体一つで戦うなら免許いらないよ

    22 20/08/30(日)18:31:55 No.722980858

    うつの地域は食われるに任せるって多数決で決まったよ保障なし

    23 20/08/30(日)18:32:08 No.722980913

    まずは罠と電撃ダメだ棒あたりから始めるほうがよくない? 猟銃は時間かかるだろうし

    24 20/08/30(日)18:32:23 No.722980980

    今まで大事に育てた稲を畜生に全部パァにされたんだぞ 殺意も湧くだろう

    25 20/08/30(日)18:33:01 No.722981181

    給料食ってく怪物が出ると思えば当然の殺意である

    26 20/08/30(日)18:33:20 No.722981267

    猟銃はコストやらなんやらがあまりにも多すぎる…

    27 20/08/30(日)18:34:22 No.722981608

    イノシシ意外とお強いから気をつけてね

    28 20/08/30(日)18:34:38 No.722981712

    ダメだ棒でダメだするのって免許とかいるの?

    29 20/08/30(日)18:35:18 No.722981935

    うちも刈る寸前なんで毎晩イノシシ除けのロケット花火鳴らしに行ってる

    30 20/08/30(日)18:35:29 No.722981997

    雄は食えたもんじゃねえし手間に見合わないから食うなら雌だぞ

    31 20/08/30(日)18:35:56 No.722982120

    >イノシシ意外とお強いから気をつけてね 軽トラの突撃に打ち勝てるヤツを意外とで済ますのはおかしい

    32 20/08/30(日)18:36:09 No.722982187

    イノシシスレイヤーの誕生である

    33 20/08/30(日)18:36:18 [sage] No.722982237

    ss356838.jpg そこら中こんな感じ ムシャムシャ食ってくれるならまだ納得できるけど こいつらただ稲穂を踏み潰して畦崩すだけだからめっちゃムカつく 狩猟免許に関しては時々回覧板に講習の割引チラシが入ってたし ちょっと興味はあったけど自分で殺すのもなぁって思ってた 自分で殺すしかない

    34 20/08/30(日)18:36:37 No.722982341

    >ダメだ棒でダメだするのって免許とかいるの? あれ基本的に罠で自由を奪った状態で殴るなんて…!するやつだし…

    35 20/08/30(日)18:37:26 No.722982588

    野生動物と生活圏が重なったら殺すか全て許すしかないからな 共存などできるはずもない

    36 20/08/30(日)18:37:28 No.722982599

    美しすぎる改行から高い知能を感じる

    37 20/08/30(日)18:37:30 No.722982617

    畦も崩されるのか…

    38 20/08/30(日)18:37:35 No.722982634

    これはダメだしなきゃ…

    39 20/08/30(日)18:37:44 No.722982681

    「」の戦闘力を上げないとなー

    40 20/08/30(日)18:37:56 No.722982737

    ひどすぎる… しかし猪降りてくるって結構山の方なのかな?

    41 20/08/30(日)18:38:09 No.722982797

    田んぼはぬた場にされるからな…

    42 20/08/30(日)18:38:32 No.722982918

    近所だと電柵やってるな猪対策に

    43 20/08/30(日)18:38:36 No.722982942

    ヌタ場にされてるんだろうなぁ

    44 20/08/30(日)18:39:01 No.722983078

    開拓精神に溢れてるね

    45 20/08/30(日)18:39:19 No.722983168

    農家「」は戦闘力高い印象だけど銃はどうなんだろ 肉弾戦とか近接戦闘のほうがよくない?

    46 20/08/30(日)18:39:25 No.722983207

    鉄砲撃ちが足んねえってたもんな

    47 20/08/30(日)18:39:35 No.722983256

    先祖代々作ってきた田んぼを破壊され体の洗い場にされる感想を述べよ!

    48 20/08/30(日)18:39:47 No.722983321

    まずは話し合いから始めよういのししさんもちゃんと柵とかで駄目だしたら分かってくれるはず

    49 20/08/30(日)18:40:38 No.722983605

    まあ猟師も基本は銃じゃなくて罠だし

    50 20/08/30(日)18:40:39 No.722983606

    https://img.2chan.net/b/res/722983210.htm だめだった

    51 20/08/30(日)18:40:57 No.722983701

    >まずは話し合いから始めよういのししさんもちゃんと柵とかで駄目だしたら分かってくれるはず こういった冗談は好まず…

    52 20/08/30(日)18:42:04 No.722984023

    よく知らんのだけど♂って即〆て血抜きとワタ抜きして冷やしても臭いのかね?

    53 20/08/30(日)18:42:07 No.722984038

    これ病院行ったほうがいいかな?とか相談する女々しいスレが立つこともあれば こんなに雄々しく殺意と決意に満ちたスレもある 頑張れ!

    54 20/08/30(日)18:42:32 No.722984173

    免許って猟具を使う免許だから違法猟具でも法定猟具でもないものを使うならセーフらしいよ 具体的にはバットで殴り殺せば免許なくても合法

    55 20/08/30(日)18:43:22 No.722984430

    銃買うのも免許取得も維持費も弾代やら報告書やらたくさんあってこれ10年続けてライフルようやく持てるって完全に金ある人じゃないと出来ないよこんなん…

    56 20/08/30(日)18:43:51 No.722984579

    24時間監視できれば鉄砲でもなんでも持てばいいんだけどヒトには無理よね どうする

    57 20/08/30(日)18:43:58 No.722984608

    イノシシ頭いいから罠も難しいんだよな

    58 20/08/30(日)18:44:04 No.722984641

    農家もだけどハンターも高齢化進んでるだろうし 頑張ってほしい

    59 20/08/30(日)18:44:13 No.722984685

    >24時間監視できれば鉄砲でもなんでも持てばいいんだけどヒトには無理よね >どうする なっちまえばいいじゃねえか…イノシシによ

    60 20/08/30(日)18:44:36 [sage] No.722984788

    >かくがり? うちみたいに端までビッシリ植えてるとコンバインがコーナーで旋回するスペースが無いから人の手で予め四隅を刈っておくのだ… >狩猟許可地域かよ 時期によってはジムニーに乗った猟友会のおじさんたちが近所を巡回してくれてるよ 猟犬が庭に入ってきたこともある かわいい >今はなかなか免許くれんと聞くが そうなの!?

    61 20/08/30(日)18:45:04 No.722984900

    >なっちまえばいいじゃねえか…イノシシによ バーン

    62 20/08/30(日)18:45:13 No.722984937

    なんか北海道だかで一悶着あったしそのせいかねえ

    63 20/08/30(日)18:46:06 No.722985166

    狩猟免許というか罠は大丈夫だと思う 猟銃になると別だが

    64 20/08/30(日)18:46:28 No.722985262

    >予め四隅を刈っておくのだ… 近所の水田はイノシシが事前にやってくれました

    65 20/08/30(日)18:47:06 No.722985438

    米ぬかでおびき寄せて角材で頭殴って脳震盪させて仕留めるって なんかの動画でみた

    66 20/08/30(日)18:47:07 No.722985439

    農家なら罠しか使わないんじゃ?

    67 20/08/30(日)18:47:33 No.722985558

    先週と今週のスペリオールで連載してる漫画でその話があった 畑の網にかかった鹿をバットで撲殺しても合法らしい

    68 20/08/30(日)18:47:51 No.722985647

    >まずは話し合いから始めよういのししさんもちゃんと柵とかで駄目だしたら分かってくれるはず 農家に対してそれはマジでクソも面白くねえ冗談だからな

    69 20/08/30(日)18:48:21 No.722985789

    >時期によってはムジーナに乗った猟友会のおじさんたちが近所を巡回してくれてるよ

    70 20/08/30(日)18:48:54 No.722985960

    ごっつい威力の弓とかどうなんです

    71 20/08/30(日)18:48:59 No.722985988

    罠は罠で免許いるんだっけ?

    72 20/08/30(日)18:49:46 No.722986212

    ネズミ見つけたら踏み潰すし タヌキ見つけたら棒で殴り殺すよ

    73 20/08/30(日)18:49:50 No.722986223

    違法猟具:免許の有無に関わらず使っちゃだめなやつ(トラバサミ、カスミ罠等) 法定猟具:免許を有するものなら使っていいやつ 自由猟具:誰でも使っていいやつ もちろん猟期や猟区の定めには従わないといけない

    74 20/08/30(日)18:50:00 No.722986267

    >よく知らんのだけど♂って即〆て血抜きとワタ抜きして冷やしても臭いのかね? もう肉自体が臭い さらに発情期のオスは肩の脂肪が樹脂化してクソ硬くなってるし

    75 20/08/30(日)18:50:23 No.722986378

    稲刈り早くない?どこ?

    76 20/08/30(日)18:50:32 [sage] No.722986421

    >銃や罠使わず身体一つで戦うなら免許いらないよ 鹿でさえ車と相打ちになったしイノシシに肉弾戦で勝てる気がしない… >うつの地域は食われるに任せるって多数決で決まったよ保障なし 柵を張るにしてもどこまで…ってなるよね… >まずは罠と電撃ダメだ棒あたりから始めるほうがよくない? いきなり銃はハードル高いし罠猟から始めようとは思ってるよ >畦も崩されるのか… めちゃくちゃだよ 来年どれだけ水が漏れるか怖いね!

    77 20/08/30(日)18:50:41 No.722986460

    きれいな改行がオカズ娘が思い出す

    78 20/08/30(日)18:51:23 No.722986655

    罠の方も箱罠もくくり罠も毎日のように足跡あるのになっかなか引っかからない程度には連中したたかだからな 手強いが頑張ってほしい

    79 20/08/30(日)18:52:06 No.722986865

    畦壊すならそりゃもうダメだするしか無いわ… がんばってくれ

    80 20/08/30(日)18:52:10 No.722986887

    >もう肉自体が臭い >さらに発情期のオスは肩の脂肪が樹脂化してクソ硬くなってるし ダメかあ 肥料にもならんし迷惑な存在だな

    81 20/08/30(日)18:52:13 No.722986901

    ヌタ場にされてるなら柵とかで囲って入れなくしないと罠だけじゃ効果薄そうな気がする

    82 20/08/30(日)18:53:05 No.722987161

    稲刈り早いな

    83 20/08/30(日)18:53:19 No.722987237

    >鹿でさえ車と相打ちになったしイノシシに肉弾戦で勝てる気がしない… 猟師でさえ油断すると猪に殺されるから…

    84 20/08/30(日)18:53:32 No.722987302

    憎しみという次元ではない 生存競争なのだ

    85 20/08/30(日)18:53:37 No.722987317

    >時期によってはムジーナが畑を荒らしてくるよ

    86 20/08/30(日)18:53:41 No.722987335

    イノシシの食害ほんと増えたよな 俺が果樹園で働いてた二十年前はここまでじゃなかった 犬飼うとその近くには寄ってこなくなるけど田んぼは広いから難しいだろうな

    87 20/08/30(日)18:54:00 No.722987425

    ウルフピーで気を紛らわせよう

    88 20/08/30(日)18:54:19 No.722987503

    根絶やしにしてやれ

    89 20/08/30(日)18:54:22 No.722987525

    電牧も慣れたらお尻から入ってくるからな彼奴等

    90 20/08/30(日)18:54:23 No.722987527

    イノシシやシカの被害額はやばい

    91 20/08/30(日)18:54:31 [sage] No.722987553

    >しかし猪降りてくるって結構山の方なのかな? 山の方というか山間地帯だよ サンガリアが強炭酸水作るくらい水は綺麗らしいよ >近所だと電柵やってるな猪対策に うちも去年畑の方でやったけど一瞬で破壊されたよ >農家「」は戦闘力高い印象だけど銃はどうなんだろ >肉弾戦とか近接戦闘のほうがよくない? 肉弾戦はちょっと自信ないよ 前に屋根裏から湧いたスズメバチをエアガンで撃ち落とす練習いっぱいしたから射撃にはちょっと自信あるよ

    92 20/08/30(日)18:54:34 No.722987562

    ダメ弾の射手なんやなカールマリアフォンウェーバーなんやな カールマリアフォンウェーバーでぐぐるとちょつと泣けるんやな

    93 20/08/30(日)18:54:37 No.722987575

    >ダメかあ >肥料にもならんし迷惑な存在だな ウニに食わせよう

    94 20/08/30(日)18:54:42 No.722987596

    地方に人がいなくなったもんで生活圏を広げた野生動物がちょくちょく下りてくるというのは聞くな…

    95 20/08/30(日)18:54:43 No.722987597

    絶対に許さないマシーンは効くんだろうか…

    96 20/08/30(日)18:54:48 No.722987620

    先輩方の話をよく聞いて命を大切にな

    97 20/08/30(日)18:54:53 No.722987645

    酷くなると通った所の稲自体にイノシシの匂いついて異臭の元になることもあるぜ…

    98 20/08/30(日)18:54:54 No.722987647

    日本って縦長だけどどこでも米作ってるからこの時期とか植える時期旅行すると面白いよね

    99 20/08/30(日)18:54:57 No.722987670

    お前か!

    100 20/08/30(日)18:54:58 No.722987678

    >稲刈り早いな 早いとこは盆明けくらいからやってるよ これぐらいからやり始めるのはまあ普通じゃない?

    101 20/08/30(日)18:55:06 No.722987716

    >稲刈り早いな 連日の真夏日で積算気温がもう収穫基準を超えたから 今年はどこも例年より1週間くらい早い

    102 20/08/30(日)18:55:17 No.722987765

    今日は5反刈ってきたぜ 今年は高温だから早生品種は早く刈る地域は多いと思う

    103 20/08/30(日)18:55:17 No.722987768

    農家は給料を直接食われるわけだからな…

    104 20/08/30(日)18:55:20 No.722987784

    またスズメバチレベリング「」かよ!猫どうなった?

    105 20/08/30(日)18:55:21 No.722987788

    また「」がスズメバチでレベリングしてる…

    106 20/08/30(日)18:55:25 No.722987800

    こっちは1頭5000円月に2頭までしか補助金でないです…

    107 20/08/30(日)18:55:25 No.722987801

    戦うのだ

    108 20/08/30(日)18:55:27 No.722987811

    >うちも去年畑の方でやったけど一瞬で破壊されたよ 賢いやつがもういる地域なんだな もうダメだするしか無いな

    109 20/08/30(日)18:55:27 No.722987813

    「」ってなんでこんなに蜂には強い奴多いの

    110 20/08/30(日)18:55:29 No.722987817

    >俺が果樹園で働いてた二十年前はここまでじゃなかった 20年前と今でどのくらい違うの?

    111 20/08/30(日)18:55:29 No.722987818

    >前に屋根裏から湧いたスズメバチをエアガンで撃ち落とす練習いっぱいしたから射撃にはちょっと自信あるよ お前かー!!

    112 20/08/30(日)18:55:35 No.722987856

    サンガリアがいるならジュースにしてもらおう

    113 20/08/30(日)18:55:36 No.722987857

    自分の口座から勝手に預金引き出して悪びれもしない知らない奴と考えると許せる要素が一つもないな

    114 20/08/30(日)18:55:40 No.722987870

    >先週と今週のスペリオールで連載してる漫画でその話があった >畑の網にかかった鹿をバットで撲殺しても合法らしい 何ていうマンガ?

    115 20/08/30(日)18:55:42 No.722987881

    >酷くなると通った所の稲自体にイノシシの匂いついて異臭の元になることもあるぜ… そんな臭いの…

    116 20/08/30(日)18:55:42 No.722987882

    >サンガリアが強炭酸水作るくらい水は綺麗らしいよ 伊賀者かよ!

    117 20/08/30(日)18:55:55 No.722987945

    千葉もこんなもんだよ

    118 20/08/30(日)18:56:04 No.722987993

    うちは2反の田んぼが全部イノシシにダメにされたから共済に申請出したよ 来年はもう作らないかもしれん…

    119 20/08/30(日)18:56:08 No.722988007

    守るために戦うなんておまえかっこいいぜ

    120 20/08/30(日)18:56:11 No.722988022

    >地方に人がいなくなったもんで生活圏を広げた野生動物がちょくちょく下りてくるというのは聞くな… あと最近の猪は人をあんまり怖がらなくなってきてる 対峙してもすぐ逃げない

    121 20/08/30(日)18:56:12 No.722988026

    聞けば聞くほど生きていちゃいけない奴すぎる…

    122 20/08/30(日)18:56:14 No.722988033

    イノシシの牙はちょうど大腿部の動脈にクリティカルヒットするらしいね

    123 20/08/30(日)18:56:18 No.722988056

    人は食わなくても動物園とかで安値で買ってくれたりしないもんかな…

    124 20/08/30(日)18:56:22 No.722988074

    有刺鉄線って猪突破してくんの?

    125 20/08/30(日)18:56:39 No.722988147

    檻なら良いんだがくくり罠だと最悪ワイヤー切れて突進食らって死ぬとかあるから怖いところ

    126 20/08/30(日)18:56:42 No.722988158

    書き込みをした人によって削除されました

    127 20/08/30(日)18:56:55 No.722988218

    >有刺鉄線って猪突破してくんの? 毛皮厚いからあんなもんじゃケガもしないでしょ

    128 20/08/30(日)18:56:56 No.722988222

    北東北だと九月二十日前後だね 関東とか九州も考えるとかなり時期は変わると思う

    129 20/08/30(日)18:57:09 No.722988300

    オオスズメバチは厄介な所に巣を作るから駆除はしないけど今年結構民家に色んなスズメバチが巣を作る事が多くて駆除頼まれて楽しい年だなって思う でも流石にそろそろお金でお礼して欲しいってなる…

    130 20/08/30(日)18:57:21 No.722988361

    >何ていうマンガ? かびんのつま

    131 20/08/30(日)18:57:26 No.722988390

    >有刺鉄線って猪突破してくんの? する 痛いから感覚が鈍いお尻からぐいぐい入ってくる

    132 20/08/30(日)18:57:30 No.722988405

    >20年前と今でどのくらい違うの? 20年前はイノシシが来るのはほんと山の方だけだった 今は平地にも平気で降りてくるでしょ

    133 20/08/30(日)18:57:37 No.722988435

    電気柵も頭から突っ込むと気絶するって覚えた奴らはケツから突っ込んで無理やり突破するようになったりするよ

    134 20/08/30(日)18:57:41 No.722988461

    >かびんのつま あー続編とか言ってたね あれか

    135 20/08/30(日)18:57:56 No.722988533

    宮城県だけど4号線辺りにも普通に出没するからマジで危ないよ

    136 20/08/30(日)18:57:59 No.722988543

    こっちは降りてくるクマがマジで増えてるから週に一回くらい親父殿が罠準備してかかったやつを解体しに行くようになってる こんな頻度は初めてだわ

    137 20/08/30(日)18:58:05 No.722988575

    うちでは柵の下を掘るか50センチぐらいの柵だと飛び越えて来てるな

    138 20/08/30(日)18:58:18 No.722988639

    有刺鉄線で無理ならだめだしかねえな

    139 20/08/30(日)18:58:20 No.722988645

    ドローン使って検知・追い払いする取り組みも始まってるらしい https://u-sonic.jp/wordpress/archives/4433

    140 20/08/30(日)18:58:21 No.722988650

    >電気柵も頭から突っ込むと気絶するって覚えた奴らはケツから突っ込んで無理やり突破するようになったりするよ マジかよ賢いな…

    141 20/08/30(日)18:58:49 No.722988756

    せめて肉が美味いとかならな…

    142 20/08/30(日)18:59:04 No.722988829

    死体の有効活用できないかな 海に沈めてシャコの餌とか駄目かな

    143 20/08/30(日)18:59:08 No.722988850

    害虫なんかは薬使って殺してるんだしこっちの領域犯してくるものは仕方ないよ

    144 20/08/30(日)18:59:11 No.722988867

    >うちでは柵の下を掘るか50センチぐらいの柵だと飛び越えて来てるな うちの県が調査してたけど1m20ぐらいは助走なしで飛び越えるやつも居たと聞いてヒィってなった

    145 20/08/30(日)18:59:13 No.722988877

    >せめて肉が美味いとかならな… というかそういう改良したのが養豚なんで…

    146 20/08/30(日)18:59:13 No.722988878

    静かな文体から燃え上がる怒りを感じる

    147 20/08/30(日)18:59:22 No.722988916

    >せめて肉が美味いとかならな… 肉はうまいよ(食ってるものによるが)

    148 20/08/30(日)18:59:26 No.722988932

    >ウニに食わせよう くさいうにになる

    149 20/08/30(日)18:59:28 No.722988941

    11月末に罠狩猟免許取りに行くわ うちの地域じゃ3~4か月前には試験ほぼ定員なってるから受けるんならすぐ申し込み行った方がいいんじゃないかな

    150 20/08/30(日)18:59:30 No.722988958

    あれ一時期ジャガイモ売ってた「」?

    151 20/08/30(日)18:59:32 No.722988964

    今年山の餌も少ないみたいでなぁ 特にドングリが全然ならない年みたいでめっちゃ降りてくる

    152 20/08/30(日)18:59:33 No.722988965

    「」ガンテスって強かったんだな…

    153 20/08/30(日)18:59:34 No.722988975

    >サンガリアが強炭酸水作るくらい水は綺麗らしいよ 伊賀なのか農家「」

    154 20/08/30(日)18:59:34 No.722988978

    賢いし丈夫だから知恵とパワーで金かけて作った柵なんかを破壊したり突破もしてくるぞ 殺す…

    155 20/08/30(日)18:59:37 [sage] No.722988989

    >先祖代々作ってきた田んぼを破壊され体の洗い場にされる感想を述べよ! 慈悲はない >免許って猟具を使う免許だから違法猟具でも法定猟具でもないものを使うならセーフらしいよ >具体的にはバットで殴り殺せば免許なくても合法 いいことを聞いた… >近所の水田はイノシシが事前にやってくれました 本当に? 本当に刈ってくれたの?

    156 20/08/30(日)19:00:01 No.722989085

    >静かな文体から燃え上がる怒りを感じる 瀬戸内海かどこかのみかん農家のソーセージを思い出すな…

    157 20/08/30(日)19:00:02 No.722989091

    近所の山もいつの間にか生息域になってたんだよな… 合間に街があるのにどこから引っ越してきたんだよ

    158 20/08/30(日)19:00:06 No.722989114

    極まるとやるしかねぇって覚悟が決まるのわかる

    159 20/08/30(日)19:00:19 No.722989178

    イノシシ:電柵を掘って倒す 猿:電柵に木を立て掛けて渡る コイツラはマジで始末におえない

    160 20/08/30(日)19:00:25 No.722989215

    >せめて肉が美味いとかならな… 雄じゃなければ美味いよ  雄は食えたもんじゃないよ

    161 20/08/30(日)19:00:26 No.722989219

    人によっては気軽にジビエ流行ってるんだから獲ればいいじゃんって言ってくる 売ってる肉と同じだと思うなよ…ってなる

    162 20/08/30(日)19:00:34 No.722989249

    ジビエの味ってまじ餌次第だからね てか肥育されてる牛だって穀物食わせてるか牧草食わせてるかで味変わるし

    163 20/08/30(日)19:00:47 No.722989307

    >「」ガンテスって強かったんだな… 確か瓜坊相手に駄目だしまくったんじゃなかったっけ「」ガンテスは

    164 20/08/30(日)19:00:53 No.722989346

    えっスズメバチでレベリングしてた「」?

    165 20/08/30(日)19:01:08 No.722989411

    「」ガンテスはガキの内に殺せって主義だった気がする

    166 20/08/30(日)19:01:09 No.722989414

    >人によっては気軽にジビエ流行ってるんだから獲ればいいじゃんって言ってくる >売ってる肉と同じだと思うなよ…ってなる 気軽にいいすぎる… そいつにオスの猪食わせてえ

    167 20/08/30(日)19:01:13 No.722989435

    夜中とか見回りするにしても複数の農家でローテーション組まないとやってられないな

    168 20/08/30(日)19:01:18 No.722989460

    職業にするには儲からないし 儲からない割に周りへの影響すごいし 北海道の件はどう収めるんだろうね…

    169 20/08/30(日)19:01:19 No.722989466

    じいちゃんが年取って田んぼを頻繁に見に行けなくなってから 途端に入るようになったって言ってたな 賢いよイノシシ

    170 20/08/30(日)19:01:21 No.722989478

    俺には猪と正面から戦う力はない… だからダメカルゴンを使う 今年はうり坊と親をマルチキルしてしまった… 洗っても臭い

    171 20/08/30(日)19:01:22 No.722989483

    >コイツラはマジで始末におえない クマとかたまにこれ壊せば電気流れなくなるなって学習する奴がスイッチとかついてるパネル壊しに来る…

    172 20/08/30(日)19:01:29 No.722989524

    バットは個体によって殺傷能力が変わってくる なぜか手元に釘が貫通した角材とかない? 重いのがいいよ

    173 20/08/30(日)19:01:29 No.722989525

    >あれ一時期ジャガイモ売ってた「」? いまんとこ北海道でイノシシ被害はまずないよ 福島から北も今までは殆どなかったけどここ10年ちょっと生息域延びてきてるね

    174 20/08/30(日)19:01:38 No.722989561

    雄はうり坊でも不味いの?

    175 20/08/30(日)19:02:25 No.722989747

    そもそも牛豚鳥以外の肉ギリギリ羊も入れて それ以外の動物の肉なんてゲテモノ扱いみたいなもんだから言うほど売れないし高くなるからもっと売れないわ

    176 20/08/30(日)19:02:35 No.722989796

    目に黒い炎が…

    177 20/08/30(日)19:02:40 No.722989820

    猪肉は固いんだ 歯応えってもんじゃない固い

    178 20/08/30(日)19:02:41 No.722989824

    ツルハシで殴ると法律引っかかる?

    179 20/08/30(日)19:02:45 No.722989847

    >雄はうり坊でも不味いの? 瓜模様が消えた頃までは美味しいよ それ以降はマジで餌とかでまず食えなくなる

    180 20/08/30(日)19:03:03 No.722989942

    罠仕掛けるのにも免許いるから害獣駆除も大変ね

    181 20/08/30(日)19:03:18 No.722990008

    >俺には猪と正面から戦う力はない… まず人間は基本的に猪にパワー勝負で勝てないからその判断は正しい…

    182 20/08/30(日)19:03:30 No.722990065

    問題はいくら罠仕掛けて狩りしても被害が減らないことなんよな…

    183 20/08/30(日)19:03:45 No.722990127

    芋「」まで居るのか…

    184 20/08/30(日)19:03:55 No.722990179

    >罠仕掛けるのにも免許いるから害獣駆除も大変ね それはまあある程度の決まりがあるって知っとかないと人がかかるから

    185 20/08/30(日)19:04:06 No.722990238

    ジビエにしようぜ!つっても取れたやつ処理して許可下りてる解体場に持ってく事が大前提だからね しかも短時間で

    186 20/08/30(日)19:04:12 No.722990263

    家の近くのこんな角度ついた法面すら登る奴いる たまに落下して死んでる

    187 20/08/30(日)19:04:23 No.722990316

    >問題はいくら罠仕掛けて狩りしても被害が減らないことなんよな… 増える速度が凄い

    188 20/08/30(日)19:04:31 No.722990367

    憎さで瓜坊を苦しめて殺そうとワイヤー全身に巻き付けて逃がして第二のアーマードイノシシ生み出すんじゃないぞ

    189 20/08/30(日)19:04:34 No.722990380

    >ジビエにしようぜ!つっても取れたやつ処理して許可下りてる解体場に持ってく事が大前提だからね >しかも短時間で どっかのベンチャーがジビエカー作ってたな

    190 20/08/30(日)19:04:42 No.722990417

    雄はゴッテリと皮下に装備された脂肪がとんでもなく臭い おまけにこの脂肪が鎧のように固化しているので生半可な刃物なら通じないレベル

    191 20/08/30(日)19:04:53 No.722990467

    >問題はいくら罠仕掛けて狩りしても被害が減らないことなんよな… ネズミのように増えるからな… うり坊の残存率は1~2割程度と言われてるけどそれでも多産だし天敵があんまり居ないからどんどん増える

    192 20/08/30(日)19:04:55 No.722990472

    気軽に言う人達にまず解体前のお腹を見せてやれ ソラマメみたいな大きさのタカサゴキララマダニが付いた腹をな

    193 20/08/30(日)19:05:00 No.722990501

    一族郎党皆殺しにするくらいしないと1年でリカバーされるからね…

    194 20/08/30(日)19:05:07 No.722990535

    >問題はいくら罠仕掛けて狩りしても被害が減らないことなんよな… たぶんそれイノシシが学習して罠に近づかないようになってるか 荒らしに来てるのとは別の個体を捕獲してるんだと思う

    195 20/08/30(日)19:05:25 No.722990644

    イノシシ位繁殖力がある害獣には毒餌が一番効果的なんだけどね オーストラリアでは野生化した豚を毒餌で駆除してる 日本はそれで狼が絶滅しちゃったから難しいんだけど

    196 20/08/30(日)19:05:42 [sage] No.722990757

    >稲刈り早くない?どこ? 県内では先月から刈り始めてるところもあるし別に早くはないよ 台風9号の影響来る前に片付けたいのもあるけど >きれいな改行がオカズ娘が思い出す たまにそれ言われるよ 慣れるとおもしろいよ 不揃いを気にしだすよ >ウルフピーで気を紛らわせよう 931!

    197 20/08/30(日)19:05:43 No.722990765

    北海道の説明に関してはいもおくりびとじゃなくて別「」なので安心してほしい

    198 20/08/30(日)19:06:11 No.722990952

    あのサイズの直接の天敵って人間ぐらいしか居なさそう… クマも本州に居るやつは小さいし…

    199 20/08/30(日)19:06:17 No.722990980

    ウルフピーも2週間持たないからなあれ…

    200 20/08/30(日)19:06:36 No.722991070

    >憎さで瓜坊を苦しめて殺そうとワイヤー全身に巻き付けて逃がして第二のアーマードイノシシ生み出すんじゃないぞ 第二…?

    201 20/08/30(日)19:06:50 No.722991129

    >クマも本州に居るやつは小さいし… そもそもヒグマでもイノシシと戦わない

    202 20/08/30(日)19:06:54 No.722991146

    猪の天敵いないしやはり人間がダメだするしかない

    203 20/08/30(日)19:06:57 No.722991171

    稲を刈る農民でなく猪を狩る狩人になれとキリスト

    204 20/08/30(日)19:06:57 No.722991173

    モンスターウルフって効くんだろうか?

    205 20/08/30(日)19:07:20 No.722991297

    ツキノワグマはそこまで必死に獣を襲わんだろうと思ってるけど違うの?

    206 20/08/30(日)19:07:24 No.722991318

    「」の近所の猟友会がFLIR付きドローン導入したと聞いて殺意高いなと思ったけどそりゃ高くなるわ…

    207 20/08/30(日)19:07:27 No.722991334

    イノシシと争うくらいだったら他にカロリー使うよね動物も

    208 20/08/30(日)19:07:53 No.722991453

    うちも取ろうと思ったら信心深い泣きながら母親が止めてきたから 一応親にも相談しておくといいんじゃない

    209 20/08/30(日)19:08:00 No.722991507

    いま本当のアーマードイノシシの伝説を知る「」は少ない…

    210 20/08/30(日)19:08:09 No.722991536

    >ウルフピーも2週間持たないからなあれ… 結局大ボトル買う羽目になる上に臭くなる

    211 20/08/30(日)19:08:09 No.722991538

    野生動物でも成獣までになった猪の天敵ってそうそういなくね? 瓜坊の時に肉食獣にやられるでもないと

    212 20/08/30(日)19:08:23 No.722991604

    >そもそもヒグマでもイノシシと戦わない ヒグマとイノシシは生息域違うよ まあ重なってても殺し合うことはまれだろうけど (ウリ坊なら狙われるかも)

    213 20/08/30(日)19:08:25 No.722991612

    アーマード猪は二体いた気がする

    214 20/08/30(日)19:08:31 No.722991657

    小学生の時に罠で猪とかクマ獲った「」居たよね…

    215 20/08/30(日)19:09:00 No.722991810

    去年猪に転がられたからスレ「」の気持ちわかるよ… 近くの罠に入ってたやつはダメだした

    216 20/08/30(日)19:09:02 No.722991822

    スレ文の改行すごいな

    217 20/08/30(日)19:09:14 No.722991868

    農家がガッチガチに防衛してても家庭菜園とか趣味でやってる人の畑とか荒らして増えるから 始末する以上にベストな解決策はない

    218 20/08/30(日)19:09:20 No.722991901

    自分の大小便でマーキングって効くかな?

    219 20/08/30(日)19:09:24 No.722991928

    >小学生の時に罠で猪とかクマ獲った「」居たよね… Twitterで知って大分前の学園祭でお会いした 手土産に鮫の歯の化石貰ったよ…

    220 20/08/30(日)19:09:34 No.722991973

    猪やつきのわかにしたって肉食獣相手するよりもにんげんさんが 用意してくれてるご飯食べる方がはるかにリスクが低いし…

    221 20/08/30(日)19:09:43 No.722992018

    >自分の大小便でマーキングって効くかな? 一晩ぐらいしか利かない

    222 20/08/30(日)19:09:57 No.722992094

    書き込みをした人によって削除されました

    223 20/08/30(日)19:10:14 No.722992197

    >>自分の大小便でマーキングって効くかな? >一晩ぐらいしか利かない 効くんだ…

    224 20/08/30(日)19:10:20 No.722992217

    >自分の大小便でマーキングって効くかな? タヌキと張り合った「」かよ…

    225 20/08/30(日)19:10:27 No.722992250

    苦しんで死ねとワイヤー巻いて逃がしたらそのまま成長したらしくワイヤー防御と硬化した脂肪でダメだ棒や猟犬寄せ付けずにワイヤー食い込む痛みで荒れ狂ったやつだっけ 射殺された後問題になったけど「」はおあしすした

    226 20/08/30(日)19:10:35 No.722992303

    >スレ文の改行すごいな どういう改行なら満足するの?

    227 20/08/30(日)19:10:46 No.722992361

    >効くんだ… 猪は鼻が良いので人が居ると勘違いする まあ本体見えないから良いやって気にもとめなくなる

    228 20/08/30(日)19:10:55 No.722992425

    駆除する位なら野生動物用の畑作ってあげて!とか意見くるんだけど あいつらあればあるだけ一齧りだけして畑のもん全部ダメにするし そもそも動物用の畑なんて作る労力も資金も誰が用意するんだよおめーってなる

    229 20/08/30(日)19:12:02 No.722992763

    >駆除する位なら野生動物用の畑作ってあげて!とか意見くるんだけど 体験農業で取り込んでも畑の肥やしにしかならなさそう

    230 20/08/30(日)19:12:06 No.722992790

    スズメバチレベリングだったのか…

    231 20/08/30(日)19:12:10 No.722992807

    >駆除する位なら野生動物用の畑作ってあげて!とか意見くるんだけど おめーが自費で開墾して畑作ってやれやとしか

    232 20/08/30(日)19:12:16 No.722992829

    猪は畑も掘り返しまくるだけでひとかじりして次って感じで全部ダメにするからな 存分にダメだしてやってくれ

    233 20/08/30(日)19:12:19 [sage] No.722992842

    >地方に人がいなくなったもんで生活圏を広げた野生動物がちょくちょく下りてくるというのは聞くな… 耕作放棄地がガンガン増えていい感じに隠れ蓑になってるからね… そこから出てこないでくだち… >またスズメバチレベリング「」かよ!猫どうなった? 猫は手元にはもう一匹もいないよ 毎週里親さんがLINEで動画とか写真送ってくれる めっちゃ大きくなってて泣きそう >こっちは1頭5000円月に2頭までしか補助金でないです… だそ けん

    234 20/08/30(日)19:12:25 No.722992882

    うちは猪よりヌートリアが酷い あいつら植えたばかりの苗も食うし中間期も食いに来るし刈り取り前も食いに来る だからころすじひはない

    235 20/08/30(日)19:12:32 No.722992906

    >駆除する位なら野生動物用の畑作ってあげて!とか意見くるんだけど >あいつらあればあるだけ一齧りだけして畑のもん全部ダメにするし >そもそも動物用の畑なんて作る労力も資金も誰が用意するんだよおめーってなる 野生動物がそんなもん考慮して荒らす訳ねーだろテメーってなる

    236 20/08/30(日)19:12:38 No.722992929

    狼の尿は効果抜群だったな… 高過ぎて使うのやめたけど

    237 20/08/30(日)19:12:39 No.722992936

    >あいつらあればあるだけ一齧りだけして畑のもん全部ダメにするし なんでそういうことするんだろうねあいつら...

    238 20/08/30(日)19:12:46 No.722992961

    素人技で完全にシャットアウト出来る対策ないのかな ないんだろうな…

    239 20/08/30(日)19:13:00 No.722993040

    >素人技で完全にシャットアウト出来る対策ないのかな >ないんだろうな… 引っ越し

    240 20/08/30(日)19:13:02 No.722993047

    >>あいつらあればあるだけ一齧りだけして畑のもん全部ダメにするし >なんでそういうことするんだろうねあいつら... 次いつ食えるかわからんし

    241 20/08/30(日)19:13:06 No.722993061

    クマ牧場からうんこ譲ってもらうのは?

    242 20/08/30(日)19:13:14 No.722993106

    おおかみのまつえいのにょうをつかえ!

    243 20/08/30(日)19:13:18 No.722993129

    >狼の尿は効果抜群だったな… >高過ぎて使うのやめたけど でもねあれもマジで学習して普通に来るようになるんだ…

    244 20/08/30(日)19:13:20 No.722993138

    >こっちは1頭5000円月に2頭までしか補助金でないです… 罠や銃の維持で赤字になりそう

    245 20/08/30(日)19:13:38 No.722993236

    >>スレ文の改行すごいな >どういう改行なら満足するの? 本人が意図的にやり始めてるんだからすごいなって言われてもいいんじゃない

    246 20/08/30(日)19:13:42 No.722993249

    >素人技で完全にシャットアウト出来る対策ないのかな >ないんだろうな… 電高 流圧

    247 20/08/30(日)19:13:43 No.722993253

    >駆除する位なら野生動物用の畑作ってあげて!とか意見くるんだけど というかそれ無駄に害獣増やすだけだしな 不殺云々なら電気柵とかなら駆除する手間の代わりと考えればマシなんだけどね 駆除するにしても畑に寄り付かない対策必要だから結局出来るなら設置したほうがみたいになるし

    248 20/08/30(日)19:13:52 No.722993309

    >狼の尿は効果抜群だったな… >高過ぎて使うのやめたけど あれ効果は凄いけどコストがね…しばらくしたら慣れるかもしれないとか言われたし

    249 20/08/30(日)19:13:53 No.722993315

    ウニ食えるんだ…

    250 20/08/30(日)19:13:56 No.722993336

    ダメだ棒は免許なしでもやれるが くくり罠で捕まえてもあいつら足ちぎって突撃してくることもあるからベテラン猟師さんも 「こわいから罠にかかってても離れて銃撃つね…」するんだぞ

    251 20/08/30(日)19:14:04 No.722993378

    山の近くって大変なんだな…

    252 20/08/30(日)19:14:07 No.722993398

    うちも猪出るけど副業で田んぼやってるだけだからなぁ… しかも荒らされるのは趣味でやってる放置気味の畑の方だし

    253 20/08/30(日)19:14:09 No.722993406

    >クマ牧場からうんこ譲ってもらうのは? 動物園の虎のしっこうんちは特効と聞く だけど近くの動物園の御老体のは効きが悪かった

    254 20/08/30(日)19:14:16 No.722993453

    >素人技で完全にシャットアウト出来る対策ないのかな >ないんだろうな… ただのネットや木の板で囲う程度だと破壊の限りを尽くされる尽くされた…

    255 20/08/30(日)19:14:21 No.722993482

    >>あいつらあればあるだけ一齧りだけして畑のもん全部ダメにするし >なんでそういうことするんだろうねあいつら... 関係無いけど今文鳥飼っててこの時期のおやつに枝豆あげてるんだけど ある程度まで食ったら次!って新しいのに食いつき始めるからなんあかの本能だと思う

    256 20/08/30(日)19:14:22 No.722993489

    >罠や銃の維持で赤字になりそう 20発で1万位だし移動燃料とか諸々ではもちろん赤字だけど 一応補助金も出るからトントンかな…

    257 20/08/30(日)19:14:27 No.722993513

    猟友会の人に出す助成金減らしてボイコットされてやばいってスレ最近見たなそういえば

    258 20/08/30(日)19:14:34 No.722993561

    畑と山の境の薮を刈ればいいって聞くけど じゃあそれ誰が刈るんだっていうね…

    259 20/08/30(日)19:14:40 No.722993592

    >電高 >流圧 やめろそれはマジでやばい

    260 20/08/30(日)19:14:42 No.722993601

    スーパーモンスターウルフは?

    261 20/08/30(日)19:14:49 No.722993639

    >苦しんで死ねとワイヤー巻いて逃がしたらそのまま成長したらしくワイヤー防御と硬化した脂肪でダメだ棒や猟犬寄せ付けずにワイヤー食い込む痛みで荒れ狂ったやつだっけ >射殺された後問題になったけど「」はおあしすした なにやってんの!?

    262 20/08/30(日)19:14:52 No.722993660

    >なんでそういうことするんだろうねあいつら... お腹の容量は限りあって 限りあるから容量分をすこし栄養価の高いもので満たさないといけないから…

    263 20/08/30(日)19:14:55 No.722993674

    もう一個のスレでうりぼう見たけど超可愛いじゃん あれ殺せるの?

    264 20/08/30(日)19:14:56 No.722993679

    罠猟頑張ってほしいし害獣には死んでほしい

    265 20/08/30(日)19:15:03 No.722993715

    >猟友会の人に出す助成金減らしてボイコットされてやばいってスレ最近見たなそういえば 当然の流れでは…?