虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/30(日)17:40:27 俺は仮... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/30(日)17:40:27 No.722964289

俺は仮面ライダーだ 街の平和を守る仮面ライダーなんだ

1 20/08/30(日)17:41:18 No.722964529

仮面でもないしライダーでもねぇ!

2 20/08/30(日)17:41:41 No.722964641

無職ですよね?

3 20/08/30(日)17:41:42 No.722964648

自分を仮面ライダーだと思い込んでる一般人

4 20/08/30(日)17:42:22 No.722964826

いいからゆあちゃんに頼んで復職させてもらえよ

5 20/08/30(日)17:42:37 No.722964904

ゆあに雇ってもらうくらいしろよ

6 20/08/30(日)17:43:07 No.722965049

無職で仮面ライダー…は平成には結構いたな… 無職かつ変身しないけど仮面ライダーは令和ならではかもしれない

7 20/08/30(日)17:43:23 No.722965136

仮面ライダーを名乗る無職のおっさん

8 20/08/30(日)17:43:35 No.722965189

記憶を失いねつ造した過去を乗り越え力を失いつまらん人生と貶され部下や同僚にも恵まれず仮面ライダーと思いこみながら辻ボランティアに終始する人生 実に空虚じゃありゃせんか?

9 20/08/30(日)17:43:53 No.722965259

だってゆあや亡と同じ職場とか嫌だし

10 20/08/30(日)17:44:01 No.722965300

飛電でまた雇ってもらえなかったの?

11 20/08/30(日)17:44:02 No.722965312

いやもうやることないんだったら家族のところ帰れや

12 20/08/30(日)17:44:15 No.722965375

ゆあちゃんもなんでふわじゃなくて亡連れてきたの… いやまああんなやつ二度と部下にしたくねえってのも分かるけどさ

13 20/08/30(日)17:45:11 No.722965637

せめて実家に帰れ

14 20/08/30(日)17:45:12 No.722965640

お互いに (AIMSが拾ってくれるだろ) (飛電が拾ってくれるだろ) とか思ってた可能性

15 20/08/30(日)17:45:51 No.722965850

1年かけて全てを失った男

16 20/08/30(日)17:45:54 No.722965860

映画でベルトどうするんだろ 昔のよしみでゆあ&亡に恵んでもらうのかな…

17 20/08/30(日)17:45:59 No.722965890

自称仮面ライダー

18 20/08/30(日)17:46:00 No.722965893

特に部下から言及されない不破さんかわいそ…ってちょっと思った

19 20/08/30(日)17:46:08 No.722965941

比較的マシな人間性だった人の末路か…?これが…

20 20/08/30(日)17:46:15 No.722965985

家族も職も無い流浪の仮面ライダー

21 20/08/30(日)17:46:17 No.722965990

自分を証明できるものが仮面ライダーの名前以外残ってない哀しき人生

22 20/08/30(日)17:46:43 No.722966108

>記憶を失いねつ造した過去を乗り越え力を失いつまらん人生と貶され部下や同僚にも恵まれず仮面ライダーと思いこみながら辻ボランティアに終始する人生 >実に空虚じゃありゃせんか? いや待てボランティアをするのは立派だ

23 20/08/30(日)17:46:48 No.722966139

なんでこの人こんな人望皆無な扱いなの…?

24 20/08/30(日)17:47:06 No.722966226

職も同僚も過去も力も無いけど 俺は仮面ライダーバルカンなんだ…

25 20/08/30(日)17:47:06 No.722966227

テロリストだらけのキャラたちの中だと比較的マシだけどそれでも単体で見たらつまらん奴ってのはなかなか酷いと思う

26 20/08/30(日)17:47:36 No.722966370

>自分を証明できるものが仮面ライダーの名前以外残ってない哀しき人生 いや実家に帰れよ

27 20/08/30(日)17:47:41 No.722966392

仮面ライダーに変身してなくてあんな事できる不破さんヤバイと思う

28 20/08/30(日)17:47:42 No.722966395

でも立ち位置的には凄く仮面ライダーだよね

29 20/08/30(日)17:47:59 No.722966483

人間はみんなライダーなんだよって平成ライダーの人が言ってた

30 20/08/30(日)17:48:03 No.722966503

無職以外は進兄さんと一緒じゃないか!

31 20/08/30(日)17:48:09 No.722966534

ドライブ最終回をぼんやりとなぞる男

32 20/08/30(日)17:48:12 No.722966556

政府直轄組織から無職への華麗な転身

33 20/08/30(日)17:48:18 No.722966582

実家に帰っても自分は覚えてないし…

34 20/08/30(日)17:48:23 No.722966614

アルトが飛電に戻った時一緒に来いって言われない程度の好感度

35 20/08/30(日)17:48:34 No.722966687

急に仮面ライダープッシュし始めた

36 20/08/30(日)17:48:38 No.722966705

まあ無職だけど人助けする気があるだけ相対的にはだいぶマシかなって…

37 20/08/30(日)17:48:47 No.722966742

結局最後までこじ開けしかないつまらん男だった

38 20/08/30(日)17:48:57 No.722966796

変身できなくても俺は仮面ライダーだって言い切った主人公は過去にいたし… あっちは刑事だけど

39 20/08/30(日)17:49:00 No.722966818

テロリスト達が平気な顔で元鞘に戻ってるのに一人だけ無職って本当に酷いな

40 20/08/30(日)17:49:10 No.722966879

仮面ライダーだっていうけど多分ドライバーもプログライズキーも全部ぶっ壊れたまま変身できないよね… それともAIMSか飛電が直してくれたのかな…描写足りなさすぎてそれすら分からない

41 20/08/30(日)17:49:10 No.722966880

何で最後の最後でどいつも仮面ライダー主張しだしたんだ唐突感しかなかったぞ

42 20/08/30(日)17:49:11 No.722966887

レイダーにはなれるだろ

43 20/08/30(日)17:49:14 No.722966906

俺はバルカンだ

44 20/08/30(日)17:49:19 No.722966936

就職すると人助けに割ける時間が減るからな…

45 20/08/30(日)17:49:20 No.722966941

もう人間じゃないんだよ…

46 20/08/30(日)17:49:24 No.722966964

仮面ライダーが人助けする人くらいの意味合いでいくのなら唯一それを名乗っていい人 家族のところに戻って再就職はしろ

47 20/08/30(日)17:49:32 No.722967002

なんかゆあちゃんから好意は持たれてるみたいな雰囲気だったのなんだったんですかね

48 20/08/30(日)17:49:38 No.722967038

しんのすけも同じようなもんでしょ と思われてそうなのがいや

49 20/08/30(日)17:49:59 No.722967140

>実家に帰っても自分は覚えてないし… 正直に記憶喪失だっつって治療と賠償請求すりゃいいだろ!!

50 20/08/30(日)17:50:01 No.722967154

たとえ変身できないとしても! 俺はライダーだ!!!

51 20/08/30(日)17:50:10 No.722967189

御成があるべき所に着くまで冬映画2本くらいかかったから野生のゴリラもそのくらいかかる

52 20/08/30(日)17:50:14 No.722967215

俺の記憶を返せ!体を返せ! ってなってもおかしくないのに

53 20/08/30(日)17:50:20 No.722967240

ゼロワンにおける『仮面ライダー』とは何かって話やった記憶ないけど何話か見逃してたかな俺…

54 20/08/30(日)17:50:22 No.722967257

記憶曖昧だけど家族見に行ったときの反応からして中学でヒューマギアに殺されそうになった(捏造)日以降の家族との思い出一切消し去られてるんだよね…

55 20/08/30(日)17:50:30 No.722967296

ゴリライダー

56 20/08/30(日)17:50:52 No.722967410

チップくらいは元に戻してもらったんだろうか

57 20/08/30(日)17:50:58 No.722967433

>ゼロワンにおける『仮面ライダー』とは何かって話やった記憶ないけど何話か見逃してたかな俺… ヒューマギアの兵器だよ なんで人間どもが名乗ってるかは知らない

58 20/08/30(日)17:51:07 No.722967471

>何で最後の最後でどいつも仮面ライダー主張しだしたんだ唐突感しかなかったぞ 全く関係ないAIMSの皆さんまで突如仮面ライダーということにされた…

59 20/08/30(日)17:51:07 No.722967473

ゼロワンでそれまで特に語られてなかったことが突然連呼されだすのはいつものことだろ

60 20/08/30(日)17:51:07 No.722967475

とりあえず実家に帰れや!!!!

61 20/08/30(日)17:51:16 No.722967524

仮面ライダーってローン組めるのかな

62 20/08/30(日)17:51:20 No.722967542

>とりあえず実家に帰れや!!!! 俺は仮面ライダーだ

63 20/08/30(日)17:51:47 No.722967675

失礼ですが…ご職業は?

64 20/08/30(日)17:51:48 No.722967677

或人も不破も唯阿も何で急に仮面ライダーであるということを押し出してきたのかわからない 今まで仮面ライダーって単語そんなに重要視してこなかったよねこの作品

65 20/08/30(日)17:51:48 No.722967680

進兄さんの変身出来なくても俺はライダーだって宣言はカッコよかったんだけどこっちは色々と毟り取られ過ぎててカッコいいより先に哀れみが来る

66 20/08/30(日)17:52:07 No.722967800

>失礼ですが…ご職業は? 仮面ライダーを少々…

67 20/08/30(日)17:52:08 No.722967806

中盤でも雑にみんな仮面ライダー名乗り出す回あったな

68 20/08/30(日)17:52:15 No.722967843

>ゼロワンにおける『仮面ライダー』とは何かって話やった記憶ないけど何話か見逃してたかな俺… su4163673.jpg 25話でやってるよ もうバルカンじゃないけど

69 20/08/30(日)17:52:26 No.722967897

>或人も不破も唯阿も何で急に仮面ライダーであるということを押し出してきたのかわからない >今まで仮面ライダーって単語そんなに重要視してこなかったよねこの作品 同じ所がやってるbotに同じ単語が追加された

70 20/08/30(日)17:52:43 No.722967984

>昔のよしみでゆあ&亡に恵んでもらうのかな… 一応AIMS再独立したし普通にチップにデータ再インストール+武器貰ってて変身できるようになってる気がする

71 20/08/30(日)17:52:44 No.722967990

ドア引きちぎれるし実質仮面ライダー

72 20/08/30(日)17:52:45 No.722967994

中学の時に死に別れたとしか記憶にない家族(実際にはエイムズ入るまでは同居してた)と一緒に暮らすのはまあ…かなりキツイとは思う

73 20/08/30(日)17:52:47 No.722968002

境遇を考えると本当に悲惨

74 20/08/30(日)17:52:56 No.722968046

悲惨そのもの

75 20/08/30(日)17:52:59 No.722968067

>進兄さんの変身出来なくても俺はライダーだって宣言はカッコよかったんだけどこっちは色々と毟り取られ過ぎててカッコいいより先に哀れみが来る 記憶は捏造 チップは使えなくなく変身もできない 残ったのはゴリラパワーだけ

76 20/08/30(日)17:52:59 No.722968069

2号ライダーと3号ライダーが真っ当に活躍したのは放送終了4ヶ月前が最後ですってちょっとマジで伝説に残ると思う

77 20/08/30(日)17:53:05 No.722968103

力が無いならせめて職は持て

78 20/08/30(日)17:53:07 No.722968113

フワはライダーとしては大分まっとうなんだけどね…

79 20/08/30(日)17:53:23 No.722968199

>中学の時に死に別れたとしか記憶にない家族(実際にはエイムズ入るまでは同居してた)と一緒に暮らすのはまあ…かなりキツイとは思う どう接していいか分からんってのはあるだろうな…

80 20/08/30(日)17:53:26 No.722968218

フワフワで始まりフワフワで終わる

81 20/08/30(日)17:53:28 No.722968226

仮面ライダーって名乗ればこいつらどんな悪行も許されると思ってない?

82 20/08/30(日)17:53:37 No.722968268

責任とってさうざー課で雇ってもらうか

83 20/08/30(日)17:53:39 No.722968274

俺はYouTuberだ

84 20/08/30(日)17:53:40 No.722968277

>25話でやってるよ >もうバルカンじゃないけど 仮面ライダーという概念そのものの話ししてるのとはちょっと違う気がする

85 20/08/30(日)17:53:44 No.722968301

書き込みをした人によって削除されました

86 20/08/30(日)17:53:50 No.722968335

>>実家に帰っても自分は覚えてないし… >正直に記憶喪失だっつって治療と賠償請求すりゃいいだろ!! というか中学までの記憶ならあるだろ!

87 20/08/30(日)17:53:50 No.722968338

亡ちゃんですらユアちゃんに寝取られてるの凄くない?

88 20/08/30(日)17:53:53 No.722968361

>フワはライダーとしては大分まっとうなんだけどね… とりあえず人助けするために戦ってるからな…

89 20/08/30(日)17:54:08 No.722968424

今だから言うけど前触れ無しにいきなり仮面ライダーの単語推しだすのは言わされてる感あって過去作でも違和感あったよ

90 20/08/30(日)17:54:13 No.722968454

>>何で最後の最後でどいつも仮面ライダー主張しだしたんだ唐突感しかなかったぞ >全く関係ないAIMSの皆さんまで突如仮面ライダーということにされた… 元々ショットライザーの待機音がカメンライダーだからまあ…

91 20/08/30(日)17:54:22 No.722968498

>中学の時に死に別れたとしか記憶にない家族(実際にはエイムズ入るまでは同居してた)と一緒に暮らすのはまあ…かなりキツイとは思う よくよく考えたらピエロすぎない?

92 20/08/30(日)17:54:29 No.722968533

割と真面目に悪意に染められるってなら社長じゃなく不破さんの方が相応しかったと思う というかマジでよくあんだけのことされて真っ直ぐ生きていられるよねこの人 すごいよ本当

93 20/08/30(日)17:54:34 No.722968568

虚無

94 20/08/30(日)17:54:47 No.722968620

あれだけ大量に仮面ライダーを名乗ってる奴らが居て人間のために戦ってるのが1人しか居ないって怖いね…

95 20/08/30(日)17:55:15 No.722968771

ていうか新入りフワさんだと思ってたら割とどうでもいい亡だったのがなんかゼロワンらしくて笑っちゃった

96 20/08/30(日)17:55:17 No.722968779

>今だから言うけど前触れ無しにいきなり仮面ライダーの単語推しだすのは言わされてる感あって過去作でも違和感あったよ フォーゼとかはガンガン言うけどウィザードとかはマジで言ってた記憶がない

97 20/08/30(日)17:55:19 No.722968790

レイドライザーにウルフのプログライズキー入れて変身できないのかな

98 20/08/30(日)17:55:22 No.722968797

滅亡迅雷と暴動起こしてたヒューマギア組がヒューマギア無罪で放任されてゆあと1000%が償ったことになった中で何も手元に残ってないのはちょっと悲惨すぎる

99 20/08/30(日)17:55:39 No.722968869

こんな境遇にした根元はのうのうと大会社の課長を続けているという

100 20/08/30(日)17:55:52 No.722968914

>割と真面目に悪意に染められるってなら社長じゃなく不破さんの方が相応しかったと思う >というかマジでよくあんだけのことされて真っ直ぐ生きていられるよねこの人 >すごいよ本当 スポットライト当たらなかったから放置されただけのキャラ薄い人って冷めた目で見てしまう

101 20/08/30(日)17:55:57 No.722968933

ハルトさんは本編終了後にやっと仮面ライダーになった感じだったかな

102 20/08/30(日)17:56:02 No.722968959

>フォーゼとかはガンガン言うけどウィザードとかはマジで言ってた記憶がない そりゃウィザードは自称を魔法使いで一貫してたからな

103 20/08/30(日)17:56:02 No.722968960

人助けした後実家に帰って家族と生活する描写あればよかったのに…

104 20/08/30(日)17:56:03 No.722968966

>滅亡迅雷と暴動起こしてたヒューマギア組がヒューマギア無罪で放任されてゆあと1000%が償ったことになった中で何も手元に残ってないのは 45はともかくゆあ償ったか…?

105 20/08/30(日)17:56:30 No.722969088

サイコ化した或人 無職になった不破 閑職に飛ばされた天津 スタッフにも視聴者にも役者にもよくわからないままだったゆあ

106 20/08/30(日)17:56:36 No.722969120

脚本の都合

107 20/08/30(日)17:56:40 No.722969141

変身せずに車のガラスを素手でたたき割り 空かないと見るとドアを平然と引きちぎる

108 20/08/30(日)17:57:03 No.722969259

もしかして1000%は結構な邪悪なのでは…

109 20/08/30(日)17:57:09 No.722969293

ゼロワンの中でマシだっただけで他の作品にいたらこいつなんだったの扱いでこき下ろされてたと思う

110 20/08/30(日)17:57:10 No.722969296

>45はともかくゆあ償ったか…? 償ったというか45歳が悪いんすよ…とアークを滅ぼすためだったんすよ…で誤魔化されたというか…

111 20/08/30(日)17:57:10 No.722969301

結果的にゼロワンの中では1番客演しやすい位置になったし沢山見れそう

112 20/08/30(日)17:57:23 No.722969358

>もしかして1000%は結構な邪悪なのでは… 悪意入れたからとんでもない邪悪だよ!

113 20/08/30(日)17:57:25 No.722969370

>スタッフにも視聴者にも役者にもよくわからないままだったゆあ スタッフからはいい経験したでしょと思われてるのでセーフ

114 20/08/30(日)17:57:28 No.722969384

>45はともかくゆあ償ったか…? 45も…

115 20/08/30(日)17:57:30 No.722969388

ハルトマンが仮面ライダーになるのは最終回なんで…

116 20/08/30(日)17:57:49 No.722969499

まず何よりユアちゃんがやたらエイムズの隊長として押され捲くったかについて説明が何も無いのが酷い

117 20/08/30(日)17:57:51 No.722969506

>結果的にゼロワンの中では1番客演しやすい位置になったし沢山見れそう 不破さんなら他のライダーとの共闘で人間守ってるのが想像しやすいからな…

118 20/08/30(日)17:57:54 No.722969517

45歳はなんなのまじで…

119 20/08/30(日)17:58:03 No.722969548

45歳は改心したならせめて記憶返してやれよと思ったけど不可逆で消去だったんだろうか

120 20/08/30(日)17:58:04 No.722969553

>>45はともかくゆあ償ったか…? >45も… あいつは一応地位とか全て失ったし 足りない?そうだね

121 20/08/30(日)17:58:15 No.722969613

>1年かけて全てを失った男 黒咲隼か何かで?

122 20/08/30(日)17:58:15 No.722969614

Wは仮面ライダーって単語にしっかり意味合いと価値を持たせてかなあ

123 20/08/30(日)17:58:27 No.722969675

>変身せずに車のガラスを素手でたたき割り >空かないと見るとドアを平然と引きちぎる トリロバイトとかバトルレイダー相手なら勝てそう

124 20/08/30(日)17:58:30 No.722969692

なんでいきなり風都市民みたいなこと言い出したんだろう

125 20/08/30(日)17:58:53 No.722969808

45歳は今となってはなぜか嫌いになれない

126 20/08/30(日)17:58:53 No.722969810

起承転結で起が復讐者で 承が復讐者でありながらちょっとずつ変わりそうな兆しを見せ 転で全部捏造でしたとぶんなげ 結になっても宙ぶらりんなままという

127 20/08/30(日)17:58:54 No.722969816

>フォーゼとかはガンガン言うけどウィザードとかはマジで言ってた記憶がない ウィザードはクロスオーバーするときだけ仮面ライダーの単語が出てくる

128 20/08/30(日)17:58:59 No.722969834

>ゼロワンの中でマシだっただけで他の作品にいたらこいつなんだったの扱いでこき下ろされてたと思う ラスト1クールで2号ライダーの活躍回が一度もありませんってだけで異常事態だからね本当に

129 20/08/30(日)17:59:02 No.722969855

>Wは仮面ライダーって単語にしっかり意味合いと価値を持たせてかなあ 街の住民が付けてくれた名前って言われてたよね?

130 20/08/30(日)17:59:08 No.722969891

>あいつは一応地位とか全て失ったし >足りない?そうだね 有職者で趣味につぎ込んで楽しそうにしてるぶんスレ画より良すぎる

131 20/08/30(日)17:59:19 No.722969945

飛電のせいで人生メチャクチャだよね

132 20/08/30(日)17:59:38 No.722970023

そもそも平成前半は全く仮面ライダー名乗らないしな

133 20/08/30(日)17:59:43 No.722970043

>45歳は今となってはなぜか嫌いになれない ただのせこい悪人なだけで気持ち悪くないからな

134 20/08/30(日)17:59:54 No.722970111

無職ライダーは割と居るけど 公務員→用心棒→無職(変身出来ない自称仮面ライダー) って変遷は他に見たことない

135 20/08/30(日)18:00:02 No.722970147

仮面ライダーを名乗るのが不自然過ぎる…

136 20/08/30(日)18:00:22 No.722970260

>ウィザードはクロスオーバーするときだけ仮面ライダーの単語が出てくる げんたろうや士と出会ってライダーになったって感じだよね

137 20/08/30(日)18:00:27 No.722970286

>45歳は今となってはなぜか嫌いになれない チェケラも45歳もインフレに置いていかれたから…

138 20/08/30(日)18:00:42 No.722970362

>45歳は今となってはなぜか嫌いになれない 盛大なやらかしのせいでもやっとするけど最終的には割と好きなキャラ付け

139 20/08/30(日)18:00:43 No.722970364

45歳はああいうオチにするなら元凶設定いらなかったぐらいだな 最初からコメディリリーフのお邪魔虫にしときゃよかったのに

140 20/08/30(日)18:00:46 No.722970394

仮面ライダー云々はゴーストがその辺どうだったかさっぱり思い出せない

141 20/08/30(日)18:00:46 No.722970397

用心棒を名乗ってる期間ですら用心棒として仕事をしたことがただの1度も無いのがマジで狂ってる

142 20/08/30(日)18:00:47 No.722970400

1000%も脚本の犠牲者っていうかPの犠牲者感が強くてこう…哀れ

143 20/08/30(日)18:00:52 No.722970428

>足りない?そうだね あいつ地位無くなったけど好き放題する資産はあるっぽいからむしろ開放されてる…

144 20/08/30(日)18:00:53 No.722970437

あいつにヘイトが溜まってたのはあいつ以外は潔白だったからで 周りがクズだらけになると糾弾されてる分比較的マシに見えるからな まあやったことに対して結局罰が釣り合ってないんだが…

145 20/08/30(日)18:01:03 No.722970487

>45歳は今となってはなぜか嫌いになれない もっとヤバい奴らが出てきたからな

146 20/08/30(日)18:01:07 No.722970511

いや描写されてないだけで社長のボディガードとかAIMSの役職貰ってるんじゃないのさすがに…

147 20/08/30(日)18:01:17 No.722970575

なんか最終話で唐突に00におけるガンダムみたいな概念的な使われ方されて困惑したんだけど前話までそんな使われ方してたっけ仮面ライダー

148 20/08/30(日)18:01:17 No.722970577

>飛電のせいで人生メチャクチャだよね ヒューマギアに人生狂わされた奴多そうだよね ザイアというか45と刃もだけど

149 20/08/30(日)18:01:20 No.722970587

>1000%も脚本の犠牲者っていうかPの犠牲者感が強くてこう…哀れ 全員そうだよ!

150 20/08/30(日)18:01:28 No.722970634

>用心棒を名乗ってる期間ですら用心棒として仕事をしたことがただの1度も無いのがマジで狂ってる 用心棒必要な仕事とかやばいからな

151 20/08/30(日)18:01:31 No.722970648

突飛な行動をするとかでもなく最後まで普通の常識人だったな…

152 20/08/30(日)18:01:32 No.722970656

45歳は一応反省してるからな… ゆあちゃんは反省してるようには見えないし社長すらだいぶ怪しいと思う

153 20/08/30(日)18:01:40 No.722970696

>45歳は今となってはなぜか嫌いになれない チェケライズがアーク関係なく起こるのマジヤバイ…

154 20/08/30(日)18:01:41 No.722970703

なんか急に仮面ライダーを何かの象徴みたいな感じで連呼してたけど今までの話でそういう要素あった…?

155 20/08/30(日)18:01:43 No.722970712

>45歳はああいうオチにするなら元凶設定いらなかったぐらいだな >最初からコメディリリーフのお邪魔虫にしときゃよかったのに 勝手にアークが悪意ラーニングしたでも不自然なところないし本当に要らない設定だったよね…

156 20/08/30(日)18:01:48 No.722970743

根無し草になるのはまあ良いとしても変身すら出来ないのが可哀想過ぎる… 最後の最後で取り上げる必要…あったかな…?

157 20/08/30(日)18:01:49 No.722970751

>仮面ライダー云々はゴーストがその辺どうだったかさっぱり思い出せない 自分で名乗ってた覚えが全然無い 客演では仮面ライダーと言ってたような

158 20/08/30(日)18:01:52 No.722970766

フォーゼはそもそも仮面ライダー部なんだから連呼するのが当たり前である 

159 20/08/30(日)18:01:57 No.722970791

45歳悪いことしたんだけどそれはそもそも悪役だったからで 「なぜかテロリストを助ける」みたいに「なんでそんなことすんの?」という行動をあまりしなかったからなんかまともに見えるんだ

160 20/08/30(日)18:02:01 No.722970813

主人公が寂しい王様になっちまった

161 20/08/30(日)18:02:01 No.722970817

やっぱりAIMSに戻ってほしかった 誰よりもヒューマギアを嫌ってた不破が亡とバディ組むとかよくない?

162 20/08/30(日)18:02:01 No.722970818

ゆあーと亡が上司で本当にいいのかハゲ隊員達は

163 20/08/30(日)18:02:07 No.722970845

>突飛な行動をするとかでもなく最後まで普通の常識人だったな… 常識人と言うにはちょっと途中夢洗脳受けすぎてた気もする…

164 20/08/30(日)18:02:10 No.722970859

擁護するわけじゃないけど戦争の歴史や凄惨な事件を学んだ程度で人類滅亡とか言い出すアークくんの方にも問題がある

165 20/08/30(日)18:02:14 No.722970874

>いや描写されてないだけで社長のボディガードとかAIMSの役職貰ってるんじゃないのさすがに… 変身能力がある連中からして見て変身すら出来なくなった人間を雇う必要ある?

166 20/08/30(日)18:02:17 No.722970891

>いや描写されてないだけで社長のボディガードとかAIMSの役職貰ってるんじゃないのさすがに… 描写しなかったら駄目じゃねーか!

167 20/08/30(日)18:02:23 No.722970934

>あいつにヘイトが溜まってたのはあいつ以外は潔白だったからで お仕事勝負の時の或人も無能だし大概じゃないかな…

168 20/08/30(日)18:02:35 No.722971003

記憶戻す方法無いんですか…? 最後までこのままってあまりに可哀想なんだけど

169 20/08/30(日)18:02:38 No.722971014

悪役が悪いのは当たり前なんで…むしろ雑な改心のほうがダメだろ

170 20/08/30(日)18:02:43 No.722971049

仮面ライダーって単語は全然触れないならそれはそれで別にいいんだ なんかよくわからない触れ方をされると困惑するだけで

171 20/08/30(日)18:02:59 No.722971132

>最後の最後で取り上げる必要…あったかな…? 流石に描写内だけでゆあちゃんがようじんぼうやるならもっていけって新品のショットライザー渡してるだろ…

172 20/08/30(日)18:03:00 No.722971140

>仮面ライダー云々はゴーストがその辺どうだったかさっぱり思い出せない 1話か2話かで仙人がお前は仮面ライダーになるのだとか言ってたはいたけど特に詳しく触れられてはいなかったはず

173 20/08/30(日)18:03:04 No.722971164

>45歳悪いことしたんだけどそれはそもそも悪役だったからで >「なぜかテロリストを助ける」みたいに「なんでそんなことすんの?」という行動をあまりしなかったからなんかまともに見えるんだ 普通の悪役はダブスタの味方よか印象いいのは普通ではある

174 20/08/30(日)18:03:16 No.722971223

>>Wは仮面ライダーって単語にしっかり意味合いと価値を持たせてかなあ >街の住民が付けてくれた名前って言われてたよね? 平成ライダーでもトップクラスに仮面ライダーの名前に意味がある作品だよね

175 20/08/30(日)18:03:17 No.722971227

>チェケラも45歳もインフレに置いていかれたから… そういえばチェケラはなんだったんだ…?

176 20/08/30(日)18:03:24 No.722971267

>お仕事勝負の時の或人も無能だし大概じゃないかな… 少なくともあそこでヒューマギアとの付き合い方とか社長業への取り組み方をまともに考えるべきだったよね… 1000%にまともな反論できないままとは

177 20/08/30(日)18:03:31 No.722971305

>悪役が悪いのは当たり前なんで…むしろ雑な改心のほうがダメだろ 1000%は描写されてる限りでは改心ってほどヒューマギアへのスタンス変化させた感じがしなかったのがいいのかもしれん

178 20/08/30(日)18:03:41 No.722971358

>仮面ライダー云々はゴーストがその辺どうだったかさっぱり思い出せない 本編では全然いってなかった

179 20/08/30(日)18:03:44 No.722971373

罪を償うって概念が一切無いことに関しては45歳どころか不破さんも含めてメインキャラ全員に当て嵌まるんだぜ?

180 20/08/30(日)18:03:44 No.722971377

生身の記憶が上書きされて他の誰かが持ってるってホラーだな…

181 20/08/30(日)18:03:57 No.722971441

>>チェケラも45歳もインフレに置いていかれたから… >そういえばチェケラはなんだったんだ…? アークとは関係なく人類に反旗を翻したヒューマギア 後半はいっぱい出てきたからその最初の一体と考えると重要だとは思う

182 20/08/30(日)18:04:02 No.722971479

仮面ライダーの単語の響きで誤魔化そうとするキャラ多すぎる…

183 20/08/30(日)18:04:05 No.722971489

窓割ったんならゴリラパワーで車のドア開けずに内側から鍵開けろよ

184 20/08/30(日)18:04:08 No.722971503

お仕事勝負中はアルト社長は常識人なのにかわいそうって皆言ってたじゃないですか!

185 20/08/30(日)18:04:16 No.722971550

そもそもゼロワン世界の「仮面ライダー」って兵器みたいな意味じゃなかった? ゼロワンはギアがなんか起こしたときの対策用 ZAIAの作るライダーはまんま兵器ビジネスだし

186 20/08/30(日)18:04:17 No.722971561

>>チェケラも45歳もインフレに置いていかれたから… >そういえばチェケラはなんだったんだ…? ヒューマギアってヤバいものだという事を… いやあんな危険なものの事業拡大してんだよな…意味が無い

187 20/08/30(日)18:04:21 No.722971576

ヒューマギアの危険性については結局45歳の主張の正しさが証明されちゃってるからな… インタビューでも悪人じゃないとか言われてたし多分最初からそういう筋書きだったんだろうけどね

188 20/08/30(日)18:04:25 No.722971594

>なんか急に仮面ライダーを何かの象徴みたいな感じで連呼してたけど今までの話でそういう要素あった…? 1000%はシステム名称としてアイコンにしたいのかなと?と思えるような台詞回しがあったけど特に深堀されず あとはランペイジとかふわさんの記憶の話辺りで唐突に出てきてそのまま消えた

189 20/08/30(日)18:04:56 No.722971765

>自分を仮面ライダーだと思い込んでる無職

190 20/08/30(日)18:04:57 No.722971772

車のドアを自力でこじ開けるゴリラ

191 20/08/30(日)18:04:58 No.722971781

>窓割ったんならゴリラパワーで車のドア開けずに内側から鍵開けろよ 鍵開けたくらいで出られるなら運転手自分で出ろよってなるじゃん

192 20/08/30(日)18:05:03 No.722971811

>窓割ったんならゴリラパワーで車のドア開けずに内側から鍵開けろよ その方がゴリラwwwwってSNSでバズるでしょ?

193 20/08/30(日)18:05:06 No.722971833

ドライブの仮面ライダーはシステム名称の意味合いが強かったかな?

194 20/08/30(日)18:05:09 No.722971857

>お仕事勝負中はアルト社長は常識人なのにかわいそうって皆言ってたじゃないですか! 1000%のムーブがぶっ飛んでただけで或人社長のふわふわ感も大概だったし…

195 20/08/30(日)18:05:19 No.722971913

其雄が作ったザイアの商標でしかないからなあ

196 20/08/30(日)18:05:38 No.722972028

>なんか最終話で唐突に00におけるガンダムみたいな概念的な使われ方されて困惑したんだけど前話までそんな使われ方してたっけ仮面ライダー 00二話の俺がガンダムに近いものがある あっちはちゃんと説明する前提の意味不明発言だが

197 20/08/30(日)18:05:42 No.722972060

>お仕事勝負中はアルト社長は常識人なのにかわいそうって皆言ってたじゃないですか! いや当時から阿頼耶識とか名誉毀損とか決着は討論会とかこいつ可哀想ではあるけどそれ以前にアホじゃねーの?って意見も沢山あったよ

198 20/08/30(日)18:05:45 No.722972076

>お仕事勝負中はアルト社長は常識人なのにかわいそうって皆言ってたじゃないですか! 法の力に訴えないアホ扱いされてたじゃないか 45歳が逆に法を盾にしてるにも関わらず

199 20/08/30(日)18:05:46 No.722972087

>ドライブの仮面ライダーはシステム名称の意味合いが強かったかな? プロトドライブがバイク乗ってて仮面でライダーだったからじゃなかったっけ?

200 20/08/30(日)18:05:53 No.722972124

仮面ライダーの単語は連呼するものじゃないんだよ普通は その世界での開発者がそう名付けてる作品でもまず言わないし 何回も言うとただ自分に言い聞かせてるようにしか見えなくなる

201 20/08/30(日)18:05:58 No.722972151

飛電もエイムズも拾ってあげないのがひどい

202 20/08/30(日)18:06:03 No.722972181

>ゼロワンの中でマシだっただけで他の作品にいたらこいつなんだったの扱いでこき下ろされてたと思う ゼロワン以外にいたらもう少しマシな扱いだったろうし 多分その比較は意味がないと思われる…

203 20/08/30(日)18:06:03 No.722972186

>ヒューマギアの危険性については結局45歳の主張の正しさが証明されちゃってるからな… >インタビューでも悪人じゃないとか言われてたし多分最初からそういう筋書きだったんだろうけどね まぁ結局お前が言うなみたいな話になってるんだが…

204 20/08/30(日)18:06:04 No.722972190

マジどうでもいいんだけど あくまで滅と或人が和解しただけであって他のギアへの影響ないから 場合によっちゃあのあと各地でギアが一般人殺してるよね途中で目真っ赤になったギアとか

205 20/08/30(日)18:06:19 No.722972298

>お仕事勝負中はアルト社長は常識人なのにかわいそうって皆言ってたじゃないですか! 何もせずやめてください!って叫ぶ無能が常識人なわけないでしょ ヒューマギア選びもイズに丸投げだし

206 20/08/30(日)18:06:34 No.722972387

>ドライブの仮面ライダーはシステム名称の意味合いが強かったかな? ブレンが名付けたロイミュードの敵対者 転じて人類の守護者

207 20/08/30(日)18:06:37 No.722972403

ビルドは完全に兵器名称だったな

208 20/08/30(日)18:06:39 No.722972419

>プロトドライブがバイク乗ってて仮面でライダーだったからじゃなかったっけ? それでブレンが仮面のライダー…仮面ライダーだ!って名付けたんだったか

209 20/08/30(日)18:06:40 No.722972426

不破やアルトが仮面ライダーはうんぬん言うのは本人のスタンスの在り方だしいいんだけどなんか知らないパパが言うのは違うかなって

210 20/08/30(日)18:06:48 No.722972472

>お仕事勝負中はアルト社長は常識人なのにかわいそうって皆言ってたじゃないですか! お仕事勝負の時点で言ってることとやってることズレてない…?って思われ始めて 悪用されたのは事実だろ!発言でヘイトが一気に向かってたよ

211 20/08/30(日)18:06:49 No.722972482

「仮面ライダー」に「正義のヒーロー」の意味持たせるのは塚田や三条の拘り

212 20/08/30(日)18:06:52 No.722972504

最終的に一番正義の味方で仮面ライダーにはなったと思う なんか一人だけ得るもの無さ過ぎたけど

213 20/08/30(日)18:06:59 No.722972545

滅亡迅雷が綺麗なテロリストになった一方でAIMSが人員増強してるくらいだから ヒューマギア暴走を鎮圧するお仕事は普通にあるんだと思う…

214 20/08/30(日)18:07:02 No.722972564

お仕事勝負の或人は理不尽に転がされるキャラでしかなかったから

215 20/08/30(日)18:07:18 No.722972661

>そもそもゼロワン世界の「仮面ライダー」って兵器みたいな意味じゃなかった? >ゼロワンはギアがなんか起こしたときの対策用 >ZAIAの作るライダーはまんま兵器ビジネスだし はい ジオウの記憶もないしそもそもジオウ組とは大した交流してないんで研修医や万丈みたいに冬映画で仮面ライダーの正義を受け継いだりもしてない

216 20/08/30(日)18:07:24 No.722972700

>ビルドは完全に兵器名称だったな 違うぞせんとくんだけがヒーローと思い込んでるから意味があるしピエロになるんだぞ

217 20/08/30(日)18:07:30 No.722972732

ヘイトが45歳にだけ集まってた時期すら今となっては良く見えるな…

218 20/08/30(日)18:07:44 No.722972808

>滅亡迅雷が綺麗なテロリストになった一方でAIMSが人員増強してるくらいだから >ヒューマギア暴走を鎮圧するお仕事は普通にあるんだと思う… 滅亡迅雷は普通に変身できるしAIMSはバトルレイダーになれるし不破さんはやっぱり必要ないでしょって話になる

219 20/08/30(日)18:07:50 No.722972857

不破さんに残ったの無駄にこじ開けるキャラって一面だけだからな

220 20/08/30(日)18:07:59 No.722972921

ビルドにおける仮面ライダーは戦兎ぉのヒーローごっこも絡んでた気がする

221 20/08/30(日)18:08:03 No.722972944

>なんか一人だけ得るもの無さ過ぎたけど 記憶を失い変身する能力も失ったけど市民のために頑張る仮面ライダーなんだ!

222 20/08/30(日)18:08:10 No.722972985

ぶっちゃけもう仮面ライダーという言葉をやたらとアピールしてくるのも食傷気味だよ

223 20/08/30(日)18:08:12 No.722973002

お前が作った仮面ライダーって夢があるからな!って刃に言ってたのに変身できなくなって可哀想

224 20/08/30(日)18:08:24 No.722973077

ここまで悪ライダー大安売りのTVシリーズもなかった

225 20/08/30(日)18:08:25 No.722973087

まぁ或人社長の心は一切こじ開けることはできなかったんだが

226 20/08/30(日)18:08:28 No.722973101

>滅亡迅雷は普通に変身できるしAIMSはバトルレイダーになれるし不破さんはやっぱり必要ないでしょって話になる ベルトさえあればオルトロスバルカンになれるはずだし…

227 20/08/30(日)18:08:32 No.722973121

>>ビルドは完全に兵器名称だったな >違うぞせんとくんだけがヒーローと思い込んでるから意味があるしピエロになるんだぞ 各キャラの思惑は別としてあの世界での用語としてはって意味だよ!

228 20/08/30(日)18:08:49 No.722973228

>不破さんに残ったの無駄にこじ開けるキャラって一面だけだからな 他に何も無いから最初に受けたネタに縋ってる感じがしてマジでかわいそうになってくるよ…

229 20/08/30(日)18:08:57 No.722973275

成長したな不破 幼い頃のお前はただ泣く事しか出来なかった… でも今のお前は心に怒りを宿している それは仮面ライダーという力を手に入れお前が強くなったからだ だが忘れるな、本当の強さとは力が強い事じゃない。 心が強い事だ 今のお前ならもうその意味が分かるはずだ

230 20/08/30(日)18:09:02 No.722973311

そういえば一時期揃って連呼してた夢夢は終盤全然聞かなかったな

231 20/08/30(日)18:09:04 No.722973326

亡が何かゆあちゃんの相棒に収まってるのも酷い 何で…?

232 20/08/30(日)18:09:06 No.722973338

su4163723.jpg 仮面ライダーバルカンってただの自称だこの位置

233 20/08/30(日)18:09:17 No.722973404

或人のギャグに笑うって設定もっとエモい使われ方するかと思ってたら なんか気がついたらフェードアウトしてた

234 20/08/30(日)18:09:29 No.722973480

止めに来た不破さんから変身能力取り上げたのって或人社長だよね…

235 20/08/30(日)18:09:29 No.722973485

悪い意味で「仮面ライダー」の名前に頼りすぎ 番組は全く仮面ライダーしてないのに

236 20/08/30(日)18:09:34 No.722973517

>亡が何かゆあちゃんの相棒に収まってるのも酷い >何で…? テロリストとその支援者が治安維持してる社会

237 20/08/30(日)18:10:14 No.722973760

街の平和を守るとか言われても別に風都みたいに街の存在を強調してきたわけでは全然ないのでピンとこない

238 20/08/30(日)18:10:21 No.722973802

ていうか作中でいつも仮面ライダーって名称に頼ってるならともかく 最後になっていきなり頼り始めるからアレなんだよ

239 20/08/30(日)18:10:24 No.722973823

>そういえば一時期揃って連呼してた夢夢は終盤全然聞かなかったな 言ってたよお前の夢はなんだ!って それをヒューマギアに問いかけるような展開を挟む余裕が無くなっただけだ

240 20/08/30(日)18:10:29 No.722973848

こういう言い方アレだけど 人間の悪意を見張るって言うけどある意味序盤と何も変わらないのでは 無差別攻撃がある程度方向性持ったってぐらいか…

241 20/08/30(日)18:10:35 No.722973883

>>滅亡迅雷は普通に変身できるしAIMSはバトルレイダーになれるし不破さんはやっぱり必要ないでしょって話になる >ベルトさえあればオルトロスバルカンになれるはずだし… あれそもそも人間が変身するものじゃないので変身する度にベルトと体とキーぶっ壊れるぞ

242 20/08/30(日)18:11:00 No.722974036

がっつりバイク登場し続けるライダーのが稀だろう

243 20/08/30(日)18:11:02 No.722974046

序盤と変わらないっていうか序盤よりひどい状態になったまま何も解決せず終わった

244 20/08/30(日)18:11:04 No.722974060

バーニングファルコン初登場回が大概酷かった

245 20/08/30(日)18:11:14 No.722974118

きっとこの後の社長は仕事そっちのけでずーっとイズのラーニングに夢中なんだろうなって

246 20/08/30(日)18:11:22 No.722974170

>こういう言い方アレだけど >人間の悪意を見張るって言うけどある意味序盤と何も変わらないのでは >無差別攻撃がある程度方向性持ったってぐらいか… 言われてみればそうである

247 20/08/30(日)18:11:27 No.722974196

>su4163723.jpg あれ幻覚じゃなくてマジで父さんと会ってたのか 父さんのデータがゼアに入ってる訳ないのになんでゼアにいたんだ父さん

248 20/08/30(日)18:11:34 No.722974227

亡とゆあちゃんは一緒に不破の人生を嘲笑った仲だからな

249 20/08/30(日)18:11:36 No.722974237

そもそもヒューマギアが世界的にどの程度普及してるかとかそういう描写がついに一度も描かれなかったからな…

250 20/08/30(日)18:11:38 No.722974248

この作品における仮面ライダーって自社製品のリコール隠しのための工作員じゃん…

251 20/08/30(日)18:11:43 No.722974291

>きっとこの後の社長は仕事そっちのけでずーっとイズのラーニングに夢中なんだろうなって つまり今まで通りってことだな

252 20/08/30(日)18:11:48 No.722974334

>あれそもそも人間が変身するものじゃないので変身する度にベルトと体とキーぶっ壊れるぞ ダメージ凄いのはフォースライザーの設定だったのにいつのまにかごっちゃになってる感

253 20/08/30(日)18:11:48 No.722974341

正直亡と二人で一人の仮面ライダーやった方がよっぽど収まり良かった気もする あとゆあちゃんに隊長は任せたくないから現場ではなく後方で技術者として働いてくれ

254 20/08/30(日)18:11:49 No.722974343

>番組は全く仮面ライダーしてないのに 仮面ライダーなんだけと仮面ライダーっぽく見えない作品にするつもりで作ってたからな…

255 20/08/30(日)18:11:57 No.722974403

ヒューマギアのヒーローという訳でもないのが酷い

256 20/08/30(日)18:11:58 No.722974413

ヒューマギアの危険性については暴走したら何とかする以上の対処を年間通して見出せなかったのはマジで何なの

257 20/08/30(日)18:12:00 No.722974435

そもそもゼロワン世界の平和を脅かしてるのはギアであり飛電だ 千歩譲ってギアは置いておくとしても今度はゼロワンドライバー元にしたドライバー使って悪事働こうとしてる奴いるから結局飛電がヤバい

258 20/08/30(日)18:12:09 No.722974495

>この作品における仮面ライダーって自社製品のリコール隠しのための工作員じゃん… 父さんの1型からしてそれだからな

259 20/08/30(日)18:12:12 No.722974508

なんだろう... 中盤で主人公より主人公らしいとか言われてたのが気に食わなかったのかな...

260 20/08/30(日)18:12:15 No.722974520

なんかの機会に新フォームでケルベロスバルカンとかもらえるだろたぶん

261 20/08/30(日)18:12:17 No.722974528

結局或人はイマジナリー父さんで改心しちゃったし、不破さんが命かけた意味なかったよね

262 20/08/30(日)18:12:31 No.722974614

>あれ幻覚じゃなくてマジで父さんと会ってたのか >父さんのデータがゼアに入ってる訳ないのになんでゼアにいたんだ父さん ゼロワン計画の主導者と言っていいヒューマギアの父さんのバックアップも無いはずだよなよく考えたら

263 20/08/30(日)18:12:31 No.722974616

>この作品における仮面ライダーって大勢の人類の自由と平和を脅かすテロリストじゃん……

264 20/08/30(日)18:12:46 No.722974706

白倉のライダー論(悪と同じ力云々)を曲解してるのがこの作品

265 20/08/30(日)18:12:53 No.722974744

仮面ライダーって「敵と(根源が)同じ力を使う」がセオリーだけど 今回何が同じなんだろうと思ってたが そうか飛電か

266 20/08/30(日)18:13:05 No.722974820

流石に不破の顛末は一番可哀想だよ

267 20/08/30(日)18:13:12 No.722974864

面倒見てもらえるほど仲良い奴いないもんなフワさん

268 20/08/30(日)18:13:13 No.722974875

>結局或人はイマジナリー父さんで改心しちゃったし、不破さんが命かけた意味なかったよね ファンが必死に負けたけど心に届いてたんだよ!って擁護してたのがバカみたいじゃないですか

269 20/08/30(日)18:13:20 No.722974914

>結局或人はイマジナリー父さんで改心しちゃったし、不破さんが命かけた意味なかったよね いやゼアの相談するきっかけになったから意味あったでしょ

270 20/08/30(日)18:13:28 No.722974978

>なんだろう... >中盤で主人公より主人公らしいとか言われてたのが気に食わなかったのかな... 露骨な不破さんイジメが酷くなる→バルカンが全く変身すらしない期間が突っ込まれたから実際そうなんだと思う

271 20/08/30(日)18:13:33 No.722975000

>>あれ幻覚じゃなくてマジで父さんと会ってたのか >>父さんのデータがゼアに入ってる訳ないのになんでゼアにいたんだ父さん >ゼロワン計画の主導者と言っていいヒューマギアの父さんのバックアップも無いはずだよなよく考えたら イズもゼアの中に普通にいるわこれ

272 20/08/30(日)18:13:33 No.722975003

不破さんの方は意外なくらいスムーズに歩み寄りしてたのに或人社長が最後までエイムズの人その1くらいの扱いだったのがわかんないすぎる

273 20/08/30(日)18:13:37 No.722975027

普通説得役はイマジナリーイズじゃないの…?

274 20/08/30(日)18:13:40 No.722975043

ヒデンがヒューマギア売るのやめれば全部解決するだけの話を1年…

275 20/08/30(日)18:13:53 No.722975098

飛電が1000%諸悪の根源みたいな言い方はやめてください!!!!!!0101010101!!!

276 20/08/30(日)18:13:53 No.722975100

ぶっちゃけ或人と不破にそこまでの繋がり感じない 同じ場所にいて同じ奴が相手なら一緒に戦うくらい

277 20/08/30(日)18:14:02 No.722975145

>ゼロワン計画の主導者と言っていいヒューマギアの父さんのバックアップも無いはずだよなよく考えたら あったら復元されてるからな…

278 20/08/30(日)18:14:03 No.722975146

>なんだろう... >中盤で主人公より主人公らしいとか言われてたのが気に食わなかったのかな... 不破さんはなんかガチめに干されてたっぽい感じある

279 20/08/30(日)18:14:15 No.722975220

アレな部分は山ほどあるけどせめて暴動にはケリつけろよ… 例えるなら仮面ライダークロニクルを攻略せずに放置したまま 幻夢コーポレーションがゲーム事業をさらに拡大します!ってニュースになってるみたいな 悪夢のような状況になってるぞあの世界

280 20/08/30(日)18:14:17 No.722975228

ゆあちゃんはジャッカルレイダーあるし滅亡迅雷は全員生存だし最終的に記憶も変身能力も職も何もかも失ったのは不破さんだけ…?

281 20/08/30(日)18:14:29 No.722975285

>普通説得役はイマジナリーイズじゃないの…? ゼロツードライバーに相談してるからそっちの方が自然な流れなんだよね 何でゼアが誕生する前に死んだ父さんのデータが出てくるんだよ

282 20/08/30(日)18:14:35 No.722975317

>ぶっちゃけ或人と不破にそこまでの繋がり感じない >同じ場所にいて同じ奴が相手なら一緒に戦うくらい 一緒の職場にいたのにね

283 20/08/30(日)18:14:43 No.722975358

ビルドでも気になったけど大森Pは何か拘りあるのかな 作中での「仮面ライダー」連呼

284 20/08/30(日)18:14:56 No.722975409

映画ではアメリカがヒューマギアの停止を求めてくるらしいな 1000%といい敵のほうが主張に正当性あるのは何なんだ

285 20/08/30(日)18:15:01 No.722975439

なんで好評だと干されるんだよ

286 20/08/30(日)18:15:05 No.722975462

五番勝負の時に不破さんだけ話進めてるよね~って言われてたのが大森Pの逆鱗に触れたのかな…

287 20/08/30(日)18:15:08 No.722975477

アルトみたいによくわからない存在になるよりましなのか?

288 20/08/30(日)18:15:17 No.722975516

>同じ場所にいて同じ奴が相手なら一緒に戦うくらい 共通の敵なのに一緒に戦わずに棒立ちしてることあったぞ

289 20/08/30(日)18:15:29 No.722975574

45歳の扱いもだけど他上げるんじゃなくてキャラの株下げてバランス取ろうとしてたのがなあ

290 20/08/30(日)18:15:29 No.722975582

ふわさんはかわいそうだしまともであるのは認めるよ でも好きなキャラでも無いし描写も同ポジの他作品ライダーと比べたらカスみたいなもんだったからこのキャラもゼロワンのキャラなんだなぁと

291 20/08/30(日)18:15:35 No.722975609

>ビルドでも気になったけど大森Pは何か拘りあるのかな >作中での「仮面ライダー」連呼 塚田三条辺りの癖を悪い方向にパワーアップさせてる感

292 20/08/30(日)18:15:36 No.722975612

>なんで好評だと干されるんだよ カクレンジャーの講談師のおじさんみたいな… いやこっちはおもちゃ売れるからする意味ないな

293 20/08/30(日)18:15:39 No.722975626

つべでゼロワンにやんわり物申すをしてたのをPと脚本の両方に嫌われたんじゃないかと思うわ

294 20/08/30(日)18:15:41 No.722975635

時系列的にゼアが打ち上げられたのはデイブレイク後だからマジでゼアの中に父さんいる訳ないのでは?

295 20/08/30(日)18:15:42 No.722975639

主人公との対立軸だってちゃんと合ったのにそもそもそれ自体捏造でーすそんな事件ありませーんでぶん投げられたからな不破さん 立ち位置がふわふわにされてしまった

296 20/08/30(日)18:15:43 No.722975649

ゼロワンゼロワン流したら干されるんですか!?

297 20/08/30(日)18:15:51 No.722975687

>不破さんとゆあちゃんと雷と亡と迅はなんかガチめに干されてたっぽい感じある

298 20/08/30(日)18:16:00 No.722975728

そもそも社長は人の話を聞こうとしない 序盤ですら漫画家回で「そんなん仕事じゃねえ」と否定したし 中盤でもどうしてわかってくれないんだしたし 終盤でも副社長の事情も聞かず「何やってんだアンタ」って一歩的にキレた 最終的に「ほっといてくれ」

299 20/08/30(日)18:16:01 No.722975736

>アルトみたいによくわからない存在になるよりましなのか? 周りに影響与えない所か無駄にdisられるだけの存在じゃん不破さん

300 20/08/30(日)18:16:07 No.722975769

>ビルドでも気になったけど大森Pは何か拘りあるのかな >作中での「仮面ライダー」連呼 むしろないからこんな軽々しく言わせてるんじゃない

301 20/08/30(日)18:16:21 No.722975843

ゆあちゃんは干されたというか扱いに困ってたというか…

302 20/08/30(日)18:16:29 No.722975890

雷!お前だけ普通に仮面ライダーのままなんだからなんかしろよ!

303 20/08/30(日)18:16:31 No.722975900

ぶっちゃけあのボランティアも要らないしな… 暴れ出したヒューマギアを抑える活動とかならアリだけどそんな描写入れられんし…手詰まりか

304 20/08/30(日)18:16:31 No.722975905

2号ライダーが終盤に入って「キャラが完結してもうやらせることが特にない」状態なのすげえなって

305 20/08/30(日)18:16:45 No.722975975

個人的には悪ライダー大好きおじさんが作中で仮面ライダー連呼させるのやめて欲しいなぁ…

306 20/08/30(日)18:16:47 No.722975985

>>普通説得役はイマジナリーイズじゃないの…? >ゼロツードライバーに相談してるからそっちの方が自然な流れなんだよね >何でゼアが誕生する前に死んだ父さんのデータが出てくるんだよ ゼアが導きだした結論によるとイズの姿で説得しにいくとけおるので都合のいい父親姿を取るのが最善

307 20/08/30(日)18:17:00 No.722976058

チェケラの時にあれだけバッシングしてた市民たちは今回の暴動をどう納得したんだ?

308 20/08/30(日)18:17:02 No.722976065

>雷!お前だけ普通に仮面ライダーのままなんだからなんかしろよ! 俺は宇宙野郎雷電だ!

309 20/08/30(日)18:17:15 No.722976134

>>アルトみたいによくわからない存在になるよりましなのか? >周りに影響与えない所か無駄にdisられるだけの存在じゃん不破さん 好感度の差で不破さんに向かってこいつら性格悪くない?となるなった

310 20/08/30(日)18:17:22 No.722976183

>2号ライダーが終盤に入って「キャラが完結してもうやらせることが特にない」状態なのすげえなって マコト兄ちゃんみたいに無理やりでいいから敵作ってもよかったね…

311 20/08/30(日)18:17:27 No.722976207

亡が読み取れるって事は脳内に残ってるっぽい記憶誰か戻してやれよ

312 20/08/30(日)18:17:27 No.722976208

すっかり作中に「仮面ライダー」の名前出てくるのが当たり前になったな

313 20/08/30(日)18:17:27 No.722976213

ふわもよくわかんないっていうかあからさまに持て余されてたじゃん 全部のキャラ持て余してたけどさ

314 20/08/30(日)18:17:29 No.722976223

>2号ライダーが終盤に入って「キャラが完結してもうやらせることが特にない」状態なのすげえなって 記憶の件でキレて闇堕ちした方がよかったのでは…

315 20/08/30(日)18:17:30 No.722976229

「仮面ライダー」って呼称にこだわるならWくらい作中で意味を持たせてからやってくれ ゼロワンの仮面ライダーなんて社長が暴走したヒューマギアを秘密裏に破壊するための不具合隠蔽でしかないじゃないか

316 20/08/30(日)18:17:36 No.722976255

役者さん同士は仲が良さそうなのが救い

317 20/08/30(日)18:17:50 No.722976323

無駄だよ ゼロワン世界の一般人はころころ意見が変わるからね

318 20/08/30(日)18:18:09 No.722976422

或人はサイコで不破さんはバックボーンの消えた良い人でユアちゃんは自己中で45歳はサウザー狂い なんか割とキャラは立ってる気がするが こうキャラがわからんという意味では雷が一番わからない お前の人格どこにあるんだ

319 20/08/30(日)18:18:15 No.722976453

>ふわさんはかわいそうだしまともであるのは認めるよ >でも好きなキャラでも無いし描写も同ポジの他作品ライダーと比べたらカスみたいなもんだったからこのキャラもゼロワンのキャラなんだなぁと 別にこの人単品で特筆するほどの良さは無いよね

320 20/08/30(日)18:18:16 No.722976461

仮面ライダーって言っとけばいい感じに誤魔化せるだろ…

321 20/08/30(日)18:18:27 No.722976511

>チェケラの時にあれだけバッシングしてた市民たちは今回の暴動をどう納得したんだ? 飛電製作所編でもあの扱いだったのにいつのまにか普通に使われてたしすぐ慣れて受け入れるんだろう

322 20/08/30(日)18:18:59 No.722976702

「“仮面ライダー”って付いてるから“仮面ライダー”なんだよ!」とは良くも悪くも言われて久しいけど なんだろうこの…

323 20/08/30(日)18:19:00 No.722976708

不破さんのいいところって一般市民に迷惑かけないところって最低限すぎるラインだからな 仮にもメインキャラなのに…

324 20/08/30(日)18:19:02 No.722976724

自分の意思でマギア化して人間襲うヒューマギアあれだけいるからゼツメライザー付けないとなれなかったチェケラは雑魚みたいなもんだし…

325 20/08/30(日)18:19:09 No.722976754

中身の無いその場しのぎだけに終始し続けた一年

326 20/08/30(日)18:19:16 No.722976786

>2号ライダーが終盤に入って「キャラが完結してもうやらせることが特にない」状態なのすげえなって 完結どころか始まってもいないよ 今までの積み重ねは嘘でしたーされただけでその後なんかドラマあったわけじゃないし

327 20/08/30(日)18:19:23 No.722976809

不破さんは途中で目立たせ過ぎたからディスり連発して変身すらしない話数が増やされた ユアちゃんは年間通して扱いを持て余した 45歳は思ってたより受けなかったから梯子外してひたすらにイジメられた とか制作側はキャラに対する愛着がマジで無いんだなと思う

328 20/08/30(日)18:19:37 No.722976882

KAMEN RIDER. KAMEN RIDER. KAMEN RIDER. KAMEN RIDER. KAMEN RIDER.

329 20/08/30(日)18:19:42 No.722976903

>こうキャラがわからんという意味では雷が一番わからない >お前の人格どこにあるんだ 雷は兄貴やってる時の人格が素で毎回操られるか無自覚に洗脳されてただけじゃない?

330 20/08/30(日)18:19:44 No.722976911

>つべでゼロワンにやんわり物申すをしてたのをPと脚本の両方に嫌われたんじゃないかと思うわ あー…

331 20/08/30(日)18:19:57 No.722976972

雷はシンギュラって雷電に戻ったと思ったらアークに誘導されてただけでしたから次の話でアジトで雷ムーブしててもうこいつ敵なのか味方なのかどっちなんだよ…ってなった

332 20/08/30(日)18:19:58 No.722976979

人間とヒューマギアの悪意を煽るアズを倒さないままヒューマギア事業拡大って地獄では? 次に暴動が起きたら止められる気がしない

333 20/08/30(日)18:20:07 No.722977025

そもそも丸ごと過去捏造って禁じ手の中の禁じ手だよね

334 20/08/30(日)18:20:09 No.722977038

でも不破さんdisりすぎて後々ゆあが謝罪する展開

335 20/08/30(日)18:20:15 No.722977069

??「井桁さんにはいい経験になったでしょw」

336 20/08/30(日)18:20:22 No.722977127

名実ともに仮面ライダーという言葉の魔力に縛られてしまってるよな 仮面ライダーとはなんぞや、という劇中での定義付けもなしに、いきなり視聴者の中の仮面ライダー像に丸投げしてるだけだもん

337 20/08/30(日)18:20:28 No.722977150

>45歳は思ってたより受けなかったから梯子外してひたすらにイジメられた これはお仕事5番勝負の時にみんな望んでいたじゃん

338 20/08/30(日)18:20:34 No.722977176

>しんのすけも同じようなもんでしょ >と思われてそうなのがいや しんのすけは警察官じゃん… ゴースト回いいよね…

339 20/08/30(日)18:21:04 No.722977329

出演話数自体は少なくないんだよなゆあちゃん… 出てる時間が短かったり出ても何もしないだけで…

340 20/08/30(日)18:21:16 No.722977401

>>つべでゼロワンにやんわり物申すをしてたのをPと脚本の両方に嫌われたんじゃないかと思うわ >あー… 作品を叩くうちに制作スタッフにまで妄想で憎しみ燃やすのまさに悪意って感じ

341 20/08/30(日)18:21:23 No.722977441

やっぱり瞬瞬必生はやめた方が良いんじゃないか…?

342 20/08/30(日)18:21:26 No.722977450

捏造したのを肯定的に取ろうとしてもなぜ45が不破を選んだのかなぜ不破がエイムズ入ったのかが明かされなかったからなあ

343 20/08/30(日)18:21:27 No.722977456

>そもそも丸ごと過去捏造って禁じ手の中の禁じ手だよね 全部シミュレーションでしたも個人的に禁じ手だと思う あれ一回やるとどうせシミュレーションなんだろ?みたいに思っちゃうし

344 20/08/30(日)18:21:41 No.722977524

3号ライダーがあの様で1号ライダーすらまともなキャラクターしてなかったから 不破さんは干されて変身しなくなったんじゃなくて単にもてあまされてただけだろう

345 20/08/30(日)18:21:42 No.722977530

>完結どころか始まってもいないよ >今までの積み重ねは嘘でしたーされただけでその後なんかドラマあったわけじゃないし きっと最終回で今度は見るだけじゃなくて会いに家族の元へ帰るんだろうな…と思ってたら何か街を守る仮面ライダーとかいい始めた…

346 20/08/30(日)18:21:43 No.722977534

バルキリー滅亡迅雷サウザーアークゼロ こんなに悪ライダーがいて「仮面ライダー=ヒーロー」みたいな扱いって何考えてるんすか?

347 20/08/30(日)18:21:56 No.722977622

>やっぱり瞬瞬必生はやめた方が良いんじゃないか…? これを瞬瞬必生と言うのはなんか瞬瞬必生に失礼じゃないか

348 20/08/30(日)18:21:59 No.722977630

>やっぱり瞬瞬必生はやめた方が良いんじゃないか…? 必死に生きたなら良いんだよ、必死なら

349 20/08/30(日)18:22:00 No.722977649

>作品を叩くうちに制作スタッフにまで妄想で憎しみ燃やすのまさに悪意って感じ 大森のレス

350 20/08/30(日)18:22:04 No.722977669

>つべでゼロワンにやんわり物申すをしてたのをPと脚本の両方に嫌われたんじゃないかと思うわ あ!種死の時こういう論調見た!

351 20/08/30(日)18:22:06 No.722977683

悪い奴ら多すぎるだろ仮面ライダー

352 20/08/30(日)18:22:10 No.722977713

45歳はボコられるタイミングがVSテロリストになってからなのがひどい クソみたいな妨害してたころにボコられろよ

353 20/08/30(日)18:22:13 No.722977729

>バルキリー滅亡迅雷サウザーアークゼロ >こんなに悪ライダーがいて「仮面ライダー=ヒーロー」みたいな扱いって何考えてるんすか? ゼロワンが足りない

354 20/08/30(日)18:22:14 No.722977734

>やっぱり瞬瞬必生はやめた方が良いんじゃないか…? ゼロワンのどこに必があったんだよ 都合良く言葉の意味をすげ替えて使うな

355 20/08/30(日)18:22:20 No.722977767

>名実ともに仮面ライダーという言葉の魔力に縛られてしまってるよな >仮面ライダーとはなんぞや、という劇中での定義付けもなしに、いきなり視聴者の中の仮面ライダー像に丸投げしてるだけだもん 大森が関わると「俺は…仮面ライダーだ!」みたいな展開絶対あるけど 今までは一応映画含めた作中で仮面ライダーとはなんぞやみたいな話やってたのになぁ

356 20/08/30(日)18:22:21 No.722977774

>ゼロワンバルキリー滅亡迅雷サウザーアークゼロ >こんなに悪ライダーがいて「仮面ライダー=ヒーロー」みたいな扱いって何考えてるんすか?

357 20/08/30(日)18:22:24 No.722977787

>ゼロワンバルキリー滅亡迅雷サウザーアークゼロ >こんなに悪ライダーがいて「仮面ライダー=ヒーロー」みたいな扱いって何考えてるんすか?

358 20/08/30(日)18:22:35 No.722977860

>やっぱり瞬瞬必生はやめた方が良いんじゃないか…? そっちこそいい加減瞬瞬必生の誤用をやめろ

359 20/08/30(日)18:22:36 No.722977864

お手軽未来予測も禁じ手レベルだと思うよ 案の定ゼロツー登場回以降は露骨にナーフ掛かってろくに活かされないし

360 20/08/30(日)18:22:42 No.722977893

瞬間瞬間必死に隠蔽してたろ?

361 20/08/30(日)18:22:44 No.722977911

必死に生きてたら5番勝負なんて生まれようが無いからな…

362 20/08/30(日)18:22:46 No.722977923

んもー

363 20/08/30(日)18:23:10 No.722978075

必死に生きてるようには見えなかったんじゃないか?

364 20/08/30(日)18:23:12 No.722978080

だらだらと生きた結果夏休みの宿題終わらないまま最終日迎えたみたいな作品だった

365 20/08/30(日)18:23:23 No.722978148

>お手軽未来予測も禁じ手レベルだと思うよ >案の定ゼロツー登場回以降は露骨にナーフ掛かってろくに活かされないし それはジオウにも刺さるからやめてくれ

366 20/08/30(日)18:23:26 No.722978161

>ゼロワン計画の主導者と言っていいヒューマギアの父さんのバックアップも無いはずだよなよく考えたら 父さんはゼロワン計画の前段階ってか爺ちゃんにすら報告せず勝手にライダーシステム作ってたんで…

367 20/08/30(日)18:23:28 No.722978170

チェケラを見ないことに必死になってたぞ

368 20/08/30(日)18:23:30 No.722978182

或人社長を闇堕ちさせて注目を集めても積み重ねが無いと結局駄目なんだなって

369 20/08/30(日)18:23:33 No.722978192

もしかして今までにない最終話って「皆が仮面ライダーだ」って部分が今までにないって言いたかったんだろうか

370 20/08/30(日)18:23:45 No.722978278

瞬間瞬間エモかったんだ! どうしてわかってくれないんだ!

371 20/08/30(日)18:23:49 No.722978300

仮面ライダーブランドにかまけて瞬間瞬間を雑に生きてたらそりゃこうもなろう

372 20/08/30(日)18:23:59 No.722978352

>もしかして今までにない最終話って「皆が仮面ライダーだ」って部分が今までにないって言いたかったんだろうか りゅ、龍騎…

373 20/08/30(日)18:24:02 No.722978373

オロナミンCのCMが詐欺

374 20/08/30(日)18:24:04 No.722978387

>もしかして今までにない最終話って「皆が仮面ライダーだ」って部分が今までにないって言いたかったんだろうか 龍騎で十分だな

375 20/08/30(日)18:24:06 No.722978402

>それはジオウにも刺さるからやめてくれ ジオウのはなんかいつの間にか我が魔王。が未来予測使わなくなっていったな…

376 20/08/30(日)18:24:07 No.722978411

ゼロワン計画って何?が何一つ判明することなく終わった…

377 20/08/30(日)18:24:17 No.722978456

終盤のバルカンとバルキリーの持て余し具合は必死さなんて全然感じないわ

378 20/08/30(日)18:24:32 No.722978552

>チェケラを見ないことに必死になってたぞ 失礼なちゃんと目をそらさずにラップバトルは悪意を集めやすいとフォローしたぞ

379 20/08/30(日)18:24:35 No.722978570

>もしかして今までにない最終話って「皆が仮面ライダーだ」って部分が今までにないって言いたかったんだろうか 嫁が死んだから同じ姿した無垢な存在を嫁と同じになるように教育します は今までにないと思うぞ

380 20/08/30(日)18:24:37 No.722978576

同時に2人しか動かせないんだ

381 20/08/30(日)18:24:44 No.722978620

>必死に生きてるようには見えなかったんじゃないか? でもゆあがつまらん人生を謝罪するのは反響を反映してるのかな…って思ってしまった

382 20/08/30(日)18:24:59 No.722978717

話数少ないって言い訳もどうせ甲子園とかゴルフとか五輪あるからせいぜい差し引き二話分くらいなもんだよな

383 20/08/30(日)18:25:01 No.722978734

>ゼロワン計画って何?が何一つ判明することなく終わった… 何ならデイブレイクだって結局はイベント時系列が発生してないよ 1話前に起こった大事件の真相をよくわからないまま放置した前例なんてマジで無いだろ

384 20/08/30(日)18:25:04 No.722978755

>>それはジオウにも刺さるからやめてくれ >ジオウのはなんかいつの間にか我が魔王。が未来予測使わなくなっていったな… あの力を乱用するとツクヨミが引くから自重することにしたらしい

385 20/08/30(日)18:25:11 No.722978784

>瞬間瞬間エモかったんだ! >どうしてわかってくれないんだ! この1年でエモって言葉にマイナスのイメージしか持てなくなった

386 20/08/30(日)18:25:14 No.722978804

>は今までにないと思うぞ あぁ何か見覚えあると思ったらコヨミだこれ

387 20/08/30(日)18:25:15 No.722978817

>話数少ないって言い訳もどうせ甲子園とかゴルフとか五輪あるからせいぜい差し引き二話分くらいなもんだよな 51話もあったわけないよね

388 20/08/30(日)18:25:16 No.722978821

アイちゃん出して主要キャラの悩みを片っ端から片付けていったのは必死さを感じたよ

389 20/08/30(日)18:25:16 No.722978827

>>2号ライダーが終盤に入って「キャラが完結してもうやらせることが特にない」状態なのすげえなって >マコト兄ちゃんみたいに無理やりでいいから敵作ってもよかったね… マコト兄ちゃんがマコト兄ちゃんとずっと戦ってるのは当時色々言われてた記憶があるが…

390 20/08/30(日)18:25:23 No.722978857

瞬瞬必生はどうしたら作品が良くなるかを撮影の都合と折り合い付けながら質を上げようと努力してる行為の事だろう あーお仕事紹介やりてえなー五番勝負しちゃお!っていう身勝手な欲望だけ果たして作品放り投げたこれには適用されん

391 20/08/30(日)18:25:32 No.722978912

一番色々知ってそうなおじいちゃんがホントに死んでるだけだったのがひどい なんかホログラムとかで真相を語る記録映像くらい出しといてくださいよ!

392 20/08/30(日)18:25:33 No.722978913

これの駄目さって面白くしようとしたけど駄目だった系じゃなくて 手癖でごまかそうとしたけど駄目だったタイプの駄目さだよね

393 20/08/30(日)18:25:34 No.722978921

>瞬間瞬間エモかったんだ! >どうしてわかってくれないんだ! キャラクターの関係性が無いんで欠片もエモくないんだよなぁ ビルドとかでは出来てたことだろうに

394 20/08/30(日)18:25:48 No.722978987

>>瞬間瞬間エモかったんだ! >>どうしてわかってくれないんだ! >この1年でエモって言葉にマイナスのイメージしか持てなくなった キラメイピンクかわいそ…

395 20/08/30(日)18:25:54 No.722979017

>>は今までにないと思うぞ >あぁ何か見覚えあると思ったらコヨミだこれ お前そんなこといったら白魔にエクスプロージョンされるわ 多分そんな存在コヨミとは認めんってキレるよあいつ

396 20/08/30(日)18:25:57 No.722979034

>>やっぱり瞬瞬必生はやめた方が良いんじゃないか…? >これを瞬瞬必生と言うのはなんか瞬瞬必生に失礼じゃないか 瞬瞬必生だろ 上手く行かなかった方の

397 20/08/30(日)18:25:59 No.722979050

書き込みをした人によって削除されました

398 20/08/30(日)18:26:02 No.722979062

つべの動画がUPされたの5月ぐらいだっけ…

399 20/08/30(日)18:26:02 No.722979065

もしかしてイズ(ヒロイン)が蘇らないビターエンドが今までにないライダーってこと?

400 20/08/30(日)18:26:04 No.722979080

アイちゃんがガチの猿空間入りしたのはどう解釈すればいいか分からないんだ…

401 20/08/30(日)18:26:08 No.722979107

>話数少ないって言い訳もどうせ甲子園とかゴルフとか五輪あるからせいぜい差し引き二話分くらいなもんだよな 一応総集編も含めれば+3話くらいはストーリー無駄にした期間あると思う 5番勝負なかったら色々書けた?そうだね

402 20/08/30(日)18:26:34 No.722979264

>>必死に生きてるようには見えなかったんじゃないか? >でもゆあがつまらん人生を謝罪するのは反響を反映してるのかな…って思ってしまった いやそこも謝って欲しかったけどそこだけじゃないよね?ってなったよ というか謝るくらいなら最初からやるな

403 20/08/30(日)18:26:42 No.722979321

笛木はちゃんと?暦とコヨミは別物で考えてただろ!

404 20/08/30(日)18:26:44 No.722979330

>アイちゃんがガチの猿空間入りしたのはどう解釈すればいいか分からないんだ… 先週帰ってきただろ 今週また飲み込まれたけど

405 20/08/30(日)18:26:49 No.722979350

>話数少ないって言い訳もどうせ甲子園とかゴルフとか五輪あるからせいぜい差し引き二話分くらいなもんだよな 最終回のインタビューで6話も減らされさえしなければなー!とか言い訳してたよ 6話も増えたら全51話とかプラス一ヶ月放送したウィザード並みの話数になる筈なんだけど

406 20/08/30(日)18:26:52 No.722979360

>もしかしてイズ(ヒロイン)が蘇らないビターエンドが今までにないライダーってこと? コヨミに謝れ

407 20/08/30(日)18:26:52 No.722979364

>悪堕ちさせる予定だったけど「子供が嫌がる」と反対くらって止めたんだ 2クール目半分くらい洗脳されてたのはよかったのかな

408 20/08/30(日)18:26:54 No.722979376

>瞬瞬必生だろ >上手く行かなかった方の それを人はいきあたりばったりという

409 20/08/30(日)18:26:57 No.722979386

再評価される日が楽しみだよある意味

410 20/08/30(日)18:26:57 No.722979387

>これの駄目さって面白くしようとしたけど駄目だった系じゃなくて >手癖でごまかそうとしたけど駄目だったタイプの駄目さだよね 令和1号の大役任されたのにだいぶ手癖で話作ってたよね…

411 20/08/30(日)18:27:03 No.722979414

3ヶ月近く無駄にしてたくせに5話程度で泣き言言われても困る

412 20/08/30(日)18:27:13 No.722979483

>一番色々知ってそうなおじいちゃんがホントに死んでるだけだったのがひどい >なんかホログラムとかで真相を語る記録映像くらい出しといてくださいよ! 実は滅に殺されたとか滅亡迅雷の裏にいる真の黒幕の手にかけられて殺されたとか話膨らませられたろうに 本当にただ老衰で死んだっぽいのが残念過ぎる…

413 20/08/30(日)18:27:14 No.722979489

どっちかっていうとエモさのかけらもない話だったと思う

414 20/08/30(日)18:27:20 No.722979515

>マコト兄ちゃんがマコト兄ちゃんとずっと戦ってるのは当時色々言われてた記憶があるが… あれ何なんだよって当時言った覚えあるけどスペクター見て手のひらひっくり返した思い出が…

415 20/08/30(日)18:27:20 No.722979516

普通は見た目がイズでも中身は違うから…って哀愁を出しつつ、でも新しい未来を一緒に築いていこう!ってなると思うじゃん?

416 20/08/30(日)18:27:25 No.722979541

アイちゃんみたいな存在は普通禁じ手だよな

417 20/08/30(日)18:27:28 No.722979553

必死さゼロだよゼロワン ヘラヘラしながらスタッフは五番勝負楽しかったんでーとかネットでしゃべっちゃってるし

418 20/08/30(日)18:27:35 No.722979583

>再評価される日が楽しみだよある意味 まぁ戦闘とBGMはよかったって評価にはなると思うよ

419 20/08/30(日)18:27:36 No.722979585

>マコト兄ちゃんがマコト兄ちゃんとずっと戦ってるのは当時色々言われてた記憶があるが… 眼魔サイドに行く予定だったけど前年のマッハのアレが子供に不評だったんでダメよされた …アークワンさぁ

420 20/08/30(日)18:27:45 No.722979643

大森自身五番勝負はお気に入りのクールだったんだからもうどうしようもねぇだろ

421 20/08/30(日)18:27:46 No.722979648

多分さんざん言われてるけど 話数の問題じゃねえ あと30話あったとしても同じ結果になる気さえする

422 20/08/30(日)18:28:01 No.722979718

>アイちゃんみたいな存在は普通禁じ手だよな デウスエクスマキナだからな

423 20/08/30(日)18:28:07 No.722979754

>大森自身五番勝負はお気に入りのクールだったんだからもうどうしようもねぇだろ 汚ぇPは滅びろ!!!

424 20/08/30(日)18:28:09 No.722979764

だいたい瞬瞬必生やめたところでゼロワンがよくなるビジョンが見えない もっと根本的にダメだよこの番組

425 20/08/30(日)18:28:10 No.722979767

父さんは或人…お前は変わったな…強くなったな…みたいなこと言ってたけど 1年間見続けて或人に成長全く感じなかったどころかこいつ売れないお笑い芸人やってたほうが幸せだったんじゃないか?って思う

426 20/08/30(日)18:28:17 No.722979801

>それを人はいきあたりばったりという 平成も制作者コメントとか聞いてると割と行き当たりばったりだよなってのは間違ってないよ

427 20/08/30(日)18:28:26 No.722979837

ゴーストがVシネでなんだかんだ許された感出されてるしゼロワンもVシネで案外巻き返せるのでは?

428 20/08/30(日)18:28:38 No.722979898

>>アイちゃんみたいな存在は普通禁じ手だよな >デウスエクスマキナだからな この作品デウスエクスマキナ多過ぎる…

429 20/08/30(日)18:28:38 No.722979900

無職になったライダーと変身できなくなったけどライダーを両立したのってなんか珍しいと思う

430 20/08/30(日)18:28:40 No.722979913

サプライズフォームのバーゲンセールはてれびくんもびっくり

431 20/08/30(日)18:28:44 No.722979939

腹筋太郎の腹筋とかだいぶアレなグッズは出せたからセーフなのかもしれない

432 20/08/30(日)18:28:53 No.722979992

エモさが欲しいなら最終回はイズと共に作ったゼロツーで決めろや!

433 20/08/30(日)18:28:58 No.722980013

>笛木はちゃんと?暦とコヨミは別物で考えてただろ! コヨミの方は本物復活させるための道具みたいな認識だったからな

434 20/08/30(日)18:29:00 No.722980022

最後のイズ二号のくだりがなければまだなんとか理由つけて飲み込めたんだけどな…

435 20/08/30(日)18:29:02 No.722980033

>手癖でごまかそうとしたけど駄目だったタイプの駄目さだよね 夢Tとかの商品展開にこういうの好きなんでしょ?みたいな雑さを感じる…

436 20/08/30(日)18:29:03 No.722980039

或人はギア嫌いキャラの方がよかったんじゃなかろうか…

437 20/08/30(日)18:29:03 No.722980044

ストーリーが糞でもキャラクターに魅力があればキャラは好きとか素材は良かったとか再評価できるけど そういうのないからなこれ…

438 20/08/30(日)18:29:07 No.722980056

>父さんは或人…お前は変わったな…強くなったな…みたいなこと言ってたけど 小さかった子供が大きくなったんだからそれくらいは言うだろ

439 20/08/30(日)18:29:10 No.722980075

>だいたい瞬瞬必生やめたところでゼロワンがよくなるビジョンが見えない >もっと根本的にダメだよこの番組 何が一番悪いかって言うと作ってる方倫理観だからな… 話数どんだけ増えたってどうしようもない

440 20/08/30(日)18:29:13 No.722980091

>汚ぇPは滅びろ!!! 脚本の高橋は良いシーン書く事自体は出来るから真っ当なPの元でもう1回位脚本やって欲しい 大森はマジでもう関わんな

441 20/08/30(日)18:29:17 No.722980103

大森が自分の手癖を理解して変わらない限りまた繰り返すよ

442 20/08/30(日)18:29:20 No.722980119

行き当たりばったりでも良い感じに纏めることを瞬瞬必生と言うんであって ただ行き当たりばったりだけで終わるのは瞬瞬必生とは言わない

443 20/08/30(日)18:29:20 No.722980125

笛木に暦ヒューマギアをプレゼントする或人

444 20/08/30(日)18:29:21 No.722980132

>サプライズフォームのバーゲンセールはてれびくんもびっくり ていうかバンダイがええ…ってなるんじゃないのこれ よくプレバン連発させてもらえたな

445 20/08/30(日)18:29:25 No.722980150

>ゴーストがVシネでなんだかんだ許された感出されてるしゼロワンもVシネで案外巻き返せるのでは? ゴーストはそもそもキャラはよかったんだって!

446 20/08/30(日)18:29:36 No.722980201

アイちゃんは話数減らされて急いで整理しないといけないこともあったろうしまあかろうじて許す 普通の作品なら許されねえけどな

447 20/08/30(日)18:29:41 No.722980223

>ゴーストがVシネでなんだかんだ許された感出されてるしゼロワンもVシネで案外巻き返せるのでは? やりたかったけど地上波じゃやれなかったことをやったのがVシネゴーストなんだ やりたい事がお仕事紹介でそれ以外手癖で作ったのがゼロワンだからVシネで良くなるわけがない

448 20/08/30(日)18:29:41 No.722980225

>>それを人はいきあたりばったりという >平成も制作者コメントとか聞いてると割と行き当たりばったりだよなってのは間違ってないよ それを少しでも良い方向に持っていこうとしたかどうか、そして持っていけたかどうかって話よ

449 20/08/30(日)18:29:46 No.722980254

>或人はギア嫌いキャラの方がよかったんじゃなかろうか… 中盤辺り散々言われたこれ不破が主役の方が話作りやすいんじゃねぇかな…って奴だな…

450 20/08/30(日)18:29:57 No.722980299

タケル殿と或人 比較できるとでも??

451 20/08/30(日)18:29:58 No.722980300

役者さんたちの未来を案ずる

452 20/08/30(日)18:30:03 No.722980321

>脚本の高橋は良いシーン書く事自体は出来るから真っ当なPの元でもう1回位脚本やって欲しい >大森はマジでもう関わんな どっちも関わるな

453 20/08/30(日)18:30:04 No.722980326

ゼロワンは話の根幹が破綻してるからVシネでも無理だろ

454 20/08/30(日)18:30:12 No.722980368

>ゴーストがVシネでなんだかんだ許された感出されてるしゼロワンもVシネで案外巻き返せるのでは? キャラは良かったとはテレビシリーズでもずっと言われてたしテレビ本編が本当は良かったなんて言われた事ねえよ場面場面良いところはあっても ゼロワンはどこ切り取ってもクソだしキャラもひどいもんだがVシネなり映画で巻き返してくれるならそれでいいよむしろそうなってくれ

455 20/08/30(日)18:30:13 No.722980375

>大森が自分の手癖を理解して変わらない限りまた繰り返すよ またどうせ人間の悪意がーとか敵贔屓とかVシネで雑に元凶復活放置とかするよね

456 20/08/30(日)18:30:13 No.722980376

コピーのマコト兄ちゃんはちゃんとマコト兄ちゃんしてたのにな…

457 20/08/30(日)18:30:16 No.722980388

>アイちゃんは話数減らされて急いで整理しないといけないこともあったろうしまあかろうじて許す >普通の作品なら許されねえけどな アイちゃん初登場回の脚本は3月に上がってます…

458 20/08/30(日)18:30:31 No.722980450

>ゴーストがVシネでなんだかんだ許された感出されてるしゼロワンもVシネで案外巻き返せるのでは? マコト兄ちゃんの件はグダグダしてた事自体は皆嫌ってて増えた理由に関して納得しただけだかんな!

459 20/08/30(日)18:30:35 No.722980472

実際アズ放置してるから

460 20/08/30(日)18:30:40 No.722980492

>或人はギア嫌いキャラの方がよかったんじゃなかろうか… というか1話は別にヒューマギア好きでも無かったよね? 夢のマシーン言い出してるのに違和感出るくらいには

461 20/08/30(日)18:30:43 No.722980502

アイちゃんも別に何か凄いかっていうと別に凄くなくて話の都合でキャラが二つ返事で従って結果的にそれが全部上手くいくっていうだけだからな…

462 20/08/30(日)18:30:49 No.722980542

デイブレイクの真実って何? ゼロワン計画って何? 45歳がアークに悪意埋め込んだのは何故? 一度破壊された滅をゆあが復活させたのは何故? 爺ちゃんなんで大して面識もない孫にゼロワン託したの? パッと思いつくだけでもこれくらい投げっぱなしなの酷い

463 20/08/30(日)18:30:53 No.722980558

いや高橋も変な持ち上げられ方はもうされないでほしい程度には思うよ…

464 20/08/30(日)18:31:04 No.722980611

ゼロワンのVシネ作る予算があるならセイバーに回してやってほしい

465 20/08/30(日)18:31:05 No.722980617

>>>アイちゃんみたいな存在は普通禁じ手だよな >>デウスエクスマキナだからな >この作品デウスエクスマキナ多過ぎる… さうざーアイちゃんヨタガキ 三大デウス・エクス・マキナ

466 20/08/30(日)18:31:17 No.722980671

何が間違いかで言ったら主人公が怪人枠の存在を売ってる元締めにしたのが一番悪いよ そらこ辺の所為で話がどうやっても話が丸く納まらず本当にややこしくなってる

467 20/08/30(日)18:31:18 No.722980675

初期案だと社長じゃなくてバイト転々としててその先々でヒューマギアとぶつかるみたいな感じだって聞いたし そっちの方が良かったんじゃない?社長要素マイナスにしか働いてないと思う…

468 20/08/30(日)18:31:18 No.722980679

>大森が自分の手癖を理解して変わらない限りまた繰り返すよ インタビュー見るにコロナのせいにして反省してないしな

469 20/08/30(日)18:31:20 No.722980683

アークスコーピオンの変身音はウケる自信満々で考えたんだろうな 過程がよければウケたかもしれんが

470 20/08/30(日)18:31:25 No.722980708

不破さんとゆあちゃんのピークはジオウとの映画だと思う

471 20/08/30(日)18:31:29 No.722980733

まぁ1000%関連のいくつかはプロジェクトサウザー後編で明かされるんじゃない? BD買おうね

472 20/08/30(日)18:31:48 No.722980817

このオチを他作品に例えるとどうなるんだろう ハルトさんがコヨミ(人形)を犠牲にコヨミ(娘)を蘇生して お前は今まで俺と暮らしてたんだって言う感じだろうか ちょっとちがうか…

473 20/08/30(日)18:31:52 No.722980840

ゆうやはタイバニの終盤があったから元々外すときは外すと思ってたよ

474 20/08/30(日)18:31:54 No.722980853

>いや高橋も変な持ち上げられ方はもうされないでほしい程度には思うよ… キャリア見るとエグゼイドの方がたまたまな程度の脚本家だしな

475 20/08/30(日)18:32:10 No.722980922

エグゼイドがいかに奇跡的な存在だったのか痛感する

476 20/08/30(日)18:32:14 No.722980943

>不破さんとゆあちゃんのピークはジオウとの映画だと思う 或人のピークも間違いなくそこだぞ

477 20/08/30(日)18:32:15 No.722980945

残念だけどエグゼイドが奇跡の出来だったんだなと思うことにするよ…

478 20/08/30(日)18:32:15 No.722980947

令ジェネ良かっただけに色々悲しい

479 20/08/30(日)18:32:17 No.722980956

他が酷すぎてヒューマギアの暴動が作中で無かったことにされてる問題が大して話題にならないんだよね すごくない?

480 20/08/30(日)18:32:34 No.722981033

>ゆうやはタイバニの終盤があったから元々外すときは外すと思ってたよ タイバニゆうやだったのか… そうだったのか……

481 20/08/30(日)18:32:43 No.722981078

或人のピークはOQだぞ

482 20/08/30(日)18:32:47 No.722981108

何なら他のPと組んだってアマゾンズ完結編みたいに大分外した話を書いてくるわ

483 20/08/30(日)18:32:47 No.722981110

>デイブレイクの真実って何? 映画見ろ >ゼロワン計画って何? 映画+1話で爺ちゃんが言ってたことが全てだ >45歳がアークに悪意埋め込んだのは何故? 知らん >一度破壊された滅をゆあが復活させたのは何故? 滅をアークのメインボディにした上で破壊してアークを倒そうとしてた >爺ちゃんなんで大して面識もない孫にゼロワン託したの? 知らん

484 20/08/30(日)18:32:49 No.722981119

あのマコト兄ちゃんなんだったの?とかも回収したし 眼魔世界どうすんのも決着つけたし ある意味真の最終回めいてはいるVシネゴースト

485 20/08/30(日)18:32:49 No.722981120

こんなクソでも普通に商品売れるとかライダーブランド強いよな

486 20/08/30(日)18:33:04 No.722981198

突っ込みどころはあれど火災現場にゆあちゃんの手引っ張って乗り込む不破のシーンとか好きだったよ

487 20/08/30(日)18:33:08 No.722981227

>ゆうやはタイバニの終盤があったから元々外すときは外すと思ってたよ やっぱエグゼイドが奇跡的だっただけでだめなのでは…?

488 20/08/30(日)18:33:13 No.722981241

エグゼイド始まる前はタイバニのダメな人呼ばわりだったしな

489 20/08/30(日)18:33:23 No.722981284

>爺ちゃんなんで大して面識もない孫にゼロワン託したの? ここ絶対話すべきだったのに完全スルーなんだよな… 親父ヒューマギアとの思い出はあるのにお爺ちゃんとの思い出は全然ないし…

490 20/08/30(日)18:33:28 No.722981309

俺最終話見ててめっちゃテンション上がったよ キラメイジャーとゼロワンの映画別々になったって所で

491 20/08/30(日)18:33:28 No.722981310

いきあたりばったりを毎回やってたら上手くいかないことも多くなるんじゃないか…?

492 20/08/30(日)18:33:45 No.722981404

滅復元って1000%じゃなかったっけ

493 20/08/30(日)18:33:53 No.722981436

正直ライダーだけでも劇場版アマゾンズとかVシネエグゼイドの時点で微妙だし…

494 20/08/30(日)18:34:00 No.722981478

>ゆうやはタイバニの終盤があったから元々外すときは外すと思ってたよ タイバニの前って怪物くんで組んでる?

495 20/08/30(日)18:34:04 No.722981502

仕事がテーマです! 政治家といえば汚職ですよね!! はキラメイジャーへのとんだ風評被害だと思う

496 20/08/30(日)18:34:06 No.722981513

ヒューマギアのデモはデトロイトみたいな画撮りたかっただけでとくに何も考えてない気がする

497 20/08/30(日)18:34:09 No.722981529

>突っ込みどころはあれど火災現場にゆあちゃんの手引っ張って乗り込む不破のシーンとか好きだったよ あのシーン好きだけど 冷静に考えると不破さんだけ水かぶってるあたり 「こうすりゃいいシーンだろ」しかかんがえてなさそうだなとは思った 或人がギア背負ってスローモーで歩くシーンとか余計にそう

498 20/08/30(日)18:34:10 No.722981536

大和田伸也はどうなったの?結局は暗殺未遂疑惑が外れた話すらやってなくない?も忘れないで欲しい

499 20/08/30(日)18:34:13 No.722981550

>俺最終話見ててめっちゃテンション上がったよ >キラメイジャーとゼロワンの映画別々になったって所で つーかムービー大戦は?

500 20/08/30(日)18:34:15 No.722981562

ディケイドも謎ぶん投げたり最終回ぶん投げたけど今はいい感じのポジションに収まってるからゼロワンも時が経てば落ち着くって…でもディケイドは面白い回の方が多かったな…

501 20/08/30(日)18:34:20 No.722981598

>俺最終話見ててめっちゃテンション上がったよ >キラメイジャーとゼロワンの映画別々になったって所で そういや時間どうなるんだろうな キラメイひょっとして長く尺取れるの?

502 20/08/30(日)18:34:31 No.722981667

暗殺を極めたぞ!

503 20/08/30(日)18:34:49 No.722981780

>暗殺を極めたぞ! 暗殺してから言え

504 20/08/30(日)18:34:57 No.722981826

>>デイブレイクの真実って何? >映画見ろ 映画じゃ明らかになってないだろ 父さんが死ぬタイミングがおかしすぎる

505 20/08/30(日)18:34:59 No.722981831

>正直ライダーだけでも劇場版アマゾンズとかVシネエグゼイドの時点で微妙だし… エグゼイドVシネまだ見てないんだけど微妙なの?

506 20/08/30(日)18:35:15 No.722981920

話の整合性を抜きにして1話毎の面白さを追求する出来ならともかくゼロワンは1話完結で見ても面白くないからな…

507 20/08/30(日)18:35:23 No.722981960

>突っ込みどころはあれど火災現場にゆあちゃんの手引っ張って乗り込む不破のシーンとか好きだったよ ※不破さん自身は水を被ってるのにユアちゃんには水を被せず現場に無理矢理連れてくヤバいシーンです

508 20/08/30(日)18:35:23 No.722981961

>>正直ライダーだけでも劇場版アマゾンズとかVシネエグゼイドの時点で微妙だし… >エグゼイドVシネまだ見てないんだけど微妙なの? いや普通に面白いぞ Vシネとしては当たりの方

509 20/08/30(日)18:35:25 No.722981973

>>俺最終話見ててめっちゃテンション上がったよ >>キラメイジャーとゼロワンの映画別々になったって所で >つーかムービー大戦は? セイバー単独でもいいからやってほしいとは思う っていうか下手にゼロワンと関わるとマズい事になるんじゃとふと思ってしまった

510 20/08/30(日)18:35:41 No.722982067

>突っ込みどころはあれど火災現場にゆあちゃんの手引っ張って乗り込む不破のシーンとか好きだったよ あのシーンは水被るの自体は現場のアドリブだけど二人で乗り込むのは脚本通りだよね

511 20/08/30(日)18:35:52 No.722982098

>ヒューマギアのデモはデトロイトみたいな画撮りたかっただけでとくに何も考えてない気がする 副社長の土下座の後もデモ続いてるのは酷い

512 20/08/30(日)18:35:53 No.722982106

>ここ絶対話すべきだったのに完全スルーなんだよな… >親父ヒューマギアとの思い出はあるのにお爺ちゃんとの思い出は全然ないし… 穿った見方をするとヒューマギアという危険性を持った存在が起こすトラブルの対処を 特に仲良くしてたわけでもない孫に全部押し付けて自分はとっととおっ死んで逃げたって感じかな…

513 20/08/30(日)18:35:58 No.722982134

>話の整合性を抜きにして1話毎の面白さを追求する出来ならともかくゼロワンは1話完結で見ても面白くないからな… 漫画家の辺りまではまあ面白かったよ…

514 20/08/30(日)18:36:00 No.722982144

魔剣伝説要素あっても見に行くか悩むわ 興行収入に貢献したくない

515 20/08/30(日)18:36:02 No.722982152

デトロイトビカムヒューマンみたいなのやりたい! ってアイデアだけあって過去作であるドライブとのモロな類似性に気付けてなかったっぽいのが…

516 20/08/30(日)18:36:03 No.722982160

劇場版アマゾンズもなーあれは白倉と巨匠のせいかもだが

517 20/08/30(日)18:36:05 No.722982169

>エグゼイドVシネまだ見てないんだけど微妙なの? お金掛けられなかったんだな…って感じはひしひしと伝わる 話は面白いと思うよ

518 20/08/30(日)18:36:16 No.722982228

>ディケイドも謎ぶん投げたり最終回ぶん投げたけど今はいい感じのポジションに収まってるからゼロワンも時が経てば落ち着くって…でもディケイドは面白い回の方が多かったな だからカブトとかディケイドとかグチグチ言われてたけどいい思い出になってる連中はキャラだけは濃かったんだって ゼロワンキャラには倫理崩壊と虚無しかない

519 20/08/30(日)18:36:19 No.722982247

Twitterで感動した!ハッピーエンドで良かった!って感想見ると本当に同じもの見てたか怪しくなる

520 20/08/30(日)18:36:21 No.722982261

>突っ込みどころはあれど火災現場にゆあちゃんの手引っ張って乗り込む不破のシーンとか好きだったよ まぁ公式が総集編で突っ込んでいくんだけどな…

521 20/08/30(日)18:36:33 No.722982324

ルパンもやってたんだね

522 20/08/30(日)18:36:45 No.722982373

脚本の高橋は大森Pに尻尾切りされそうね

523 20/08/30(日)18:36:48 No.722982385

su4163797.jpg

524 20/08/30(日)18:36:58 No.722982432

>興行収入に貢献したくない アンチの発想だよそれ…

525 20/08/30(日)18:36:59 No.722982445

エグゼイドVシネは単純に予算が足りない+3本撮りがスケジュール的にクソで本編の監督が誰も手を挙げなかったとか 脚本以外の要因が酷い奴だよ

526 20/08/30(日)18:37:10 No.722982495

>魔剣伝説要素あっても見に行くか悩むわ 魔剣伝説VSセイバーが見られるかも知れないぞ

527 20/08/30(日)18:37:19 No.722982544

>Vシネとしては当たりの方 >話は面白いと思うよ ありがとう見てみる

528 20/08/30(日)18:37:23 No.722982569

1クール目はそのうち説明なり整合とってくるだろうと思ってそこそこ楽しんでたよ 5番勝負で色々無茶苦茶になった

529 20/08/30(日)18:37:27 No.722982595

俺には今の会社があるから戻らないよ→数週後戻る 滅は倒すしかない→滅助ける→滅は倒すしかない ギアには自由意志があるんだ→お前の役割父親だ 主にこういうブレが多すぎる

530 20/08/30(日)18:37:46 No.722982689

デイブレイクは冬映画の話を踏まえると結局工場長が勝手に自爆しただけってことになる

531 20/08/30(日)18:38:18 No.722982846

常識や倫理観が欠如してるところだけは初志貫徹していた作品だった

532 20/08/30(日)18:38:22 No.722982868

お前たちの令和って醜くないか?

533 20/08/30(日)18:38:24 No.722982883

脚本の高橋も原因ではあるけどどう考えてもお仕事ゴリ押しの大森が最大の悪だよな…

534 20/08/30(日)18:38:30 No.722982906

>デイブレイクは冬映画の話を踏まえると結局工場長が勝手に自爆しただけってことになる その筈なんだけど本編の迅復活回でデイブレイク=アークの自爆って明言されたから混乱してるんだよ!

535 20/08/30(日)18:38:45 No.722982989

劇ゾンズはいきなり投げつけられたのもあるからなんとも言えねぇ いや食用アマゾンは無理があるけど

536 20/08/30(日)18:38:59 No.722983068

イズ死に損じゃない?

537 20/08/30(日)18:39:11 No.722983130

>常識や倫理観が欠如してるところだけは初志貫徹していた作品だった 悪いところだけは一本筋通ってんだよな

538 20/08/30(日)18:39:30 No.722983227

>イズ死に損じゃない? すぐに思い出すさ

539 20/08/30(日)18:39:54 No.722983350

>イズ死に損じゃない? イズは復活したから万事ok

↑Top