虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/30(日)16:47:26 個人ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/30(日)16:47:26 No.722950138

個人ラーメン店を軽んじる悪役社長

1 20/08/30(日)16:51:47 No.722951187

これ社長なにも悪くないよね…?

2 20/08/30(日)16:52:42 No.722951403

>これ社長なにも悪くないよね…? 正論だけど口はちょっと悪いかな

3 20/08/30(日)16:54:46 No.722951954

娘の結婚相手なら飲食店の店長より自分のチェーン店社長の後を継がせたいよな

4 20/08/30(日)16:55:31 No.722952142

フランチャイズの独立ホイホイ許したら他に独立する店増えそうだしね…

5 20/08/30(日)16:56:04 No.722952287

契約を楯に再出発を阻止してるじゃないよな ちゃんと違約金払えば独立認めるって言ってるよな

6 20/08/30(日)16:58:06 No.722952832

親族のよしみで店舗只同然で明け渡すってどんなワンマン社長だと思ってるんだ

7 20/08/30(日)16:58:37 No.722952970

商売の厳しさは口だけじゃ分からんところはあるからな…

8 20/08/30(日)16:58:56 No.722953071

口は悪いけどオペレーションの話とか80点は認めて付加価値で100点目指してるのとかノウハウ売り渡せない話とかタメになる

9 20/08/30(日)16:59:05 No.722953109

藤本くん相手はセントラルキッチン方式だってくらい調べとこうよ…

10 20/08/30(日)16:59:41 No.722953255

より味にこだわった系列店みたいな形じゃあかんのか

11 20/08/30(日)16:59:42 No.722953262

>チェーンラーメン店を軽んじる悪役主人公

12 20/08/30(日)17:00:03 No.722953346

経営という観点からダメ出ししてるだけで 味そのものは認めてるじゃん

13 20/08/30(日)17:00:23 No.722953430

契約を盾にと言うか独立したいなら当然のことでは…

14 20/08/30(日)17:01:08 No.722953626

独立許すチェーンもあるんだからそっちに入店すべきだったね

15 20/08/30(日)17:01:36 No.722953723

そんな簡単に踏み倒せてたら契約の意味がないから仕方ないね

16 20/08/30(日)17:02:01 No.722953827

>より味にこだわった系列店みたいな形じゃあかんのか 自分の店を持ちたいっていう若さ故の自立心から来てるので…

17 20/08/30(日)17:02:08 No.722953868

>契約を楯に再出発を阻止してるじゃないよな >ちゃんと違約金払えば独立認めるって言ってるよな 卑怯にも契約を盾にして「最近まで自分所が営業してた店が他のラーメン屋に変わるのは印象悪いから引っ越せ」なんて理不尽を押し付けようとしているんですよ! 大して美味くもないコスパだけが取り柄のチェーン店の社長の分際で!!!

18 20/08/30(日)17:02:18 No.722953906

藤本クンがチェーン店の社長に味なんてわかんのかよ~みたいに舐めてたらズバリ見抜かれてたり 最初から正しいキャラというか強キャラとして描かれてたよねたしか

19 20/08/30(日)17:02:20 No.722953910

いいですよねほっかほっかとほっともっと

20 20/08/30(日)17:02:51 No.722954023

地方でちょっと人気のラーメン店が拡大して失敗する理由がよく見える

21 20/08/30(日)17:02:56 No.722954040

芹沢さんてきにはどうなの

22 20/08/30(日)17:03:13 No.722954106

チェーンの仕組みっていうと遊戯王っぽい

23 20/08/30(日)17:03:25 No.722954159

続編で芹沢さんに新メニュー開発を依頼しなかったっけ

24 20/08/30(日)17:03:30 No.722954183

>卑怯にも契約を盾にして「最近まで自分所が営業してた店が他のラーメン屋に変わるのは印象悪いから引っ越せ」なんて理不尽を押し付けようとしているんですよ! 理不尽はどっちだ過ぎる…

25 20/08/30(日)17:03:42 No.722954240

>芹沢さんてきにはどうなの ハゲでもやりたきゃ自分で店用意しろよと言うしかないだろ

26 20/08/30(日)17:03:48 No.722954266

芹沢さんがいまバイトしてる店がまさにこれに近いんじゃないの 種類が多くて大変そうだが

27 20/08/30(日)17:04:02 No.722954317

まあ確かに 他の場所で店やれよってことになる

28 20/08/30(日)17:04:48 No.722954521

というか店舗用意するだけで凄いお金掛かるのに 200万払って店舗は使わせろって言うのはちょっと

29 20/08/30(日)17:05:20 No.722954665

次期社長内定なら社長就任後に動いてもいいのでは 少なくとも今はまだ学ぶことも多そうだけど

30 20/08/30(日)17:05:24 No.722954683

>芹沢さんてきにはどうなの 金の工面先にどうにかしろってまず言う 社長に新メニュー提示して独立認めてもらえるのがわかれば 後々のコンサルタント料せしめる前提でレシピ開発に協力する

31 20/08/30(日)17:06:09 No.722954875

芹沢さんは客の要望にノーと言うなの人だからなんとかしようとするだろう

32 20/08/30(日)17:06:09 No.722954877

120店舗経営だけあって普通に社長が世論だな

33 20/08/30(日)17:06:29 No.722954952

美味いラーメン作れても上手い経営者じゃない人ちらほらいるよね

34 20/08/30(日)17:06:29 No.722954956

>チェーンの仕組みっていうと遊戯王っぽい 新規店舗を召喚!

35 20/08/30(日)17:07:07 No.722955125

120店舗で成功してる社長だからまぁ強キャラだわ…

36 20/08/30(日)17:07:58 No.722955358

>美味いラーメン作れても上手い経営者じゃない人ちらほらいるよね さすがに両立できる人は希少だろう

37 20/08/30(日)17:08:06 No.722955402

>いいですよねほっかほっかとほっともっと 世間ではほっともっとの方が人気有るらしいけど鳥飯が有るからホカ弁の方が好き

38 20/08/30(日)17:08:17 No.722955454

ラーメン屋始めるのに一から設備揃えようとするといくらぐらいかかるのかな

39 20/08/30(日)17:08:27 No.722955509

ラーメン店120店舗ってそれこそチェーン店の中でも数えるレベルにいないか…

40 20/08/30(日)17:08:53 No.722955618

>美味い付け麺作れないし上手い経営者じゃない人いるよね

41 20/08/30(日)17:09:05 No.722955664

独立したい人は新たにチェーン店建てたいの? それとも個人店建てたいの?

42 20/08/30(日)17:09:44 No.722955851

>独立したい人は新たにチェーン店建てたいの? >それとも個人店建てたいの? 画像のは個人だったはず

43 20/08/30(日)17:09:44 No.722955854

>ラーメン屋始めるのに一から設備揃えようとするといくらぐらいかかるのかな 才遊記なら居抜きですらない昼だけ借りて超低価格でやる人とか居た

44 20/08/30(日)17:09:48 No.722955877

>独立したい人は新たにチェーン店建てたいの? >それとも個人店建てたいの? 後者

45 20/08/30(日)17:09:50 No.722955885

>美味いラーメン作れても上手い経営者じゃない人ちらほらいるよね ラーメンに限らずすべての分野に言えるやつだこれ

46 20/08/30(日)17:10:01 No.722955938

ノーペナ独立はノウハウタダでくれてやることになるし他のフランチャイズに筋が通らないってのはまったくもってそのとおり…てならざるを得ない 娘と婿は大人になりなよ!

47 20/08/30(日)17:10:05 No.722955949

まぁ本気でやりたいなら自分で店探してやれって話だよね

48 20/08/30(日)17:10:10 No.722955973

ここのふじもとくんは悪い意味でのラーメンマニア一貫してるから 逆に描写として感心する

49 20/08/30(日)17:10:30 No.722956063

>美味いラーメン作れても上手い経営者じゃない人ちらほらいるよね ハゲも最初の頃はそうだったしな

50 20/08/30(日)17:10:40 No.722956110

>美味いラーメン作れても上手い経営者じゃない人ちらほらいるよね なんでもそうだよね 完全に別の経験とスキルだから

51 20/08/30(日)17:10:42 No.722956120

美味しんぼみたいに採算度外視でとにかくうまいものを作れってんじゃなく 味とコストのバランスを考えた経営視点が語られるのがこの漫画の魅力だから

52 20/08/30(日)17:11:05 No.722956235

今やってるハゲはチェーン店作る展開になるのかな?

53 20/08/30(日)17:11:56 No.722956469

>娘と婿は大人になりなよ! 大人になるっていうか最低限の筋は通さないとなぁ…

54 20/08/30(日)17:13:49 No.722956983

>美味いラーメン作れても上手い経営者じゃない人ちらほらいるよね 金をかせぐのがうまい人と金を使うのがうまい人は別のスキルが必要ってのと同じだからね

55 20/08/30(日)17:13:57 No.722957008

娘婿に将来社長を継がせたいなら経営視点を身に着けさせる必要があるし…

56 20/08/30(日)17:14:33 No.722957163

すげえなラーメンショップ

57 20/08/30(日)17:14:41 No.722957196

チェーン店でも店ごとに結構違う天下一品はなんなんだろう…

58 20/08/30(日)17:14:46 No.722957216

>美味いラーメン作れても上手い経営者じゃない人ちらほらいるよね ハゲもラーメン職人としては淡口にこだわってるけど経営者としては売れれば正義って二律背反を背負ってるしな

59 20/08/30(日)17:15:00 No.722957277

社長の立場からすれば娘と次期社長候補が経緯はどうあれ チェーン店裏切る形で独立するのは免れないんだから そこ理解してやれよってなる

60 20/08/30(日)17:15:15 No.722957362

むしろ娘すら商売に関しては契約の上で扱える辺り信頼出来る人だよね

61 20/08/30(日)17:15:45 No.722957491

正しいんだけどチェーンだから質の高い接客!だけはううn…ってなる

62 20/08/30(日)17:16:09 No.722957613

>チェーン店でも店ごとに結構違う天下一品はなんなんだろう… チューン店でも実質店ごとに形態違って看板だけ一緒てとこもあるし 王将とかもだいぶ味違ってそれを売りにしてるし

63 20/08/30(日)17:16:48 No.722957805

せめてこの場所でやらせるぐらいいいじゃない!って それ一番やらせちゃダメなことですよね

64 20/08/30(日)17:17:01 No.722957889

とにかく独立は認めん…うちの楽麺亭のブランドに傷がつくからな…

65 20/08/30(日)17:17:22 No.722957983

経営と技術の二頭体制みたいなのはたまに見る 本田宗一郎時代のホンダとか

66 20/08/30(日)17:17:25 No.722957996

現場で超優秀な人間が管理側に回るとダメダメになるなんてよくある事だしな…

67 20/08/30(日)17:17:42 No.722958080

名選手が名コーチになれるとは限らず平凡な選手が名コーチになれないとは限らないみたいなもんか

68 20/08/30(日)17:17:45 No.722958088

ノウハウ身に着けたんでもう独り立ちできますはいさようならとかやられたらたまったもんじゃないからな…

69 20/08/30(日)17:17:57 No.722958136

>>娘と婿は大人になりなよ! >大人になるっていうか最低限の筋は通さないとなぁ… 自分のしたいことぶつけるだけじゃなくてそういう筋を踏まえた交渉できるのが大人ということで ていうかそもそもの契約書があるんじゃね…

70 20/08/30(日)17:17:58 No.722958140

>正しいんだけどチェーンだから質の高い接客!だけはううn…ってなる 個人経営のラーメン店と比較してという意味でしょ

71 20/08/30(日)17:18:01 No.722958154

>すげえなラーメンショップ ラーメンショップはタレ買ってれば後はどんなもん売っても自由という訳わからん自由さ

72 20/08/30(日)17:18:07 No.722958177

>正しいんだけどチェーンだから質の高い接客!だけはううn…ってなる マニュアルもない個人店と比べたらまぁ一定の質はある

73 20/08/30(日)17:18:08 No.722958182

チェーン内の高級志向店としてやってくのが良さそうだよね

74 20/08/30(日)17:18:52 No.722958365

ノウハウを日本人は軽く考えすぎるフシがある

75 20/08/30(日)17:18:55 No.722958385

>正しいんだけどチェーンだから質の高い接客!だけはううn…ってなる 有名チェーン店ってだいたい高くない?飯屋に限った話じゃないが

76 20/08/30(日)17:18:59 No.722958399

娘はちょっと席外してもらって社長と婿で話した方がいいな…

77 20/08/30(日)17:19:12 No.722958448

実の子だろうが特別扱いはしないなんてなんてひどい社長なんだ……!!

78 20/08/30(日)17:19:16 No.722958464

>正しいんだけどチェーンだから質の高い接客!だけはううn…ってなる サービスは結局それにかける金次第だから金がある方が有利だぞ 個人店の方が接客の質が高いとか基本幻想だ

79 20/08/30(日)17:19:48 No.722958585

この頃の藤本クンはまだ優秀なラーメンマニアだったんだっけ?

80 20/08/30(日)17:19:50 No.722958590

ココイチとかって独立後も仕入れとかに噛ませるならOKって形式なんだっけ

81 20/08/30(日)17:20:00 No.722958630

>チェーン内の高級志向店としてやってくのが良さそうだよね 独立したいんです!! 自分のラーメンを作りたいんです!!そう決めたんです!!

82 20/08/30(日)17:20:02 No.722958640

>正しいんだけどチェーンだから質の高い接客!だけはううn…ってなる 質が高いというと大げさだけど要はちゃんとマニュアルと教育があるってことでしょ

83 20/08/30(日)17:20:22 No.722958718

>>すげえなラーメンショップ >ラーメンショップはタレ買ってれば後はどんなもん売っても自由という訳わからん自由さ 仕入れもなるべく買ってねって強制じゃないおかしさ

84 20/08/30(日)17:20:36 No.722958791

>独立したいんです!! >自分のラーメンを作りたいんです!!そう決めたんです!! 金返せや!あと知識!

85 20/08/30(日)17:20:54 No.722958875

>正しいんだけどチェーンだから質の高い接客!だけはううn…ってなる 外れ率は低くなるって話じゃない?

86 20/08/30(日)17:20:58 No.722958899

>自分のラーメンを作りたいんです!!そう決めたんです!! じゃあ違約金払って他所で店出してね

87 20/08/30(日)17:21:05 No.722958932

ラーメンショップは自由すぎるせいで当たりはずれが大きすぎてチェーンとしてみることはできない…

88 20/08/30(日)17:21:23 No.722959017

>実の子だろうが特別扱いはしないなんてなんてひどい社長なんだ……!! 実の子以外からは信用できる社長すぎる

89 20/08/30(日)17:21:34 No.722959073

>この頃の藤本クンはまだ優秀なラーメンマニアだったんだっけ? 藤本クンは最後までラーメンマニアだよ 最後に店持ったところが経営者としてのスタートラインだから

90 20/08/30(日)17:21:39 No.722959091

>正しいんだけどチェーンだから質の高い接客!だけはううn…ってなる 各テーブルにギャルソンが付くようなラーメン屋でも想像しちゃった?

91 20/08/30(日)17:21:43 No.722959101

200万で店と経営ノウハウとラーメン作りのノウハウと工場とのツテ売れって言ってるだけなのにねぇ

92 20/08/30(日)17:21:59 No.722959172

ラーショは文字通りの看板代だからな

93 20/08/30(日)17:22:02 No.722959189

この手の契約って期限どのくらいなのかな 次回更新時まで待てよって思うけど

94 20/08/30(日)17:22:18 No.722959267

冷静になると個人店に対する要求だいぶ高いな…経営出来てる人すごい

95 20/08/30(日)17:22:19 No.722959269

>金返せや!あと知識! 知識は無理だから金だけで勘弁してくれるとか優しすぎる

96 20/08/30(日)17:22:33 No.722959322

>>自分のラーメンを作りたいんです!!そう決めたんです!! >じゃあ違約金払って他所で店出してね どう考えてもそれで終わりな話なのに新メニュー提案食うだけ食ってくれるのはすごい甘いお人だな…

97 20/08/30(日)17:22:42 No.722959359

二郎とかは逆に店ごとに味が安定しないのを売りというか特徴にしてる節ある気がする

98 20/08/30(日)17:22:52 No.722959405

>>自分のラーメンを作りたいんです!!そう決めたんです!! >じゃあ違約金払って他所で店出してね 今の支店潰して店の設備丸ごとくれたって良いじゃない!実の娘なのよ!!

99 20/08/30(日)17:22:55 No.722959416

なんやかんやで独立認めてもらってこの後娘婿夫婦は助言役として再登場するからな

100 20/08/30(日)17:22:58 No.722959430

王将はマジでバイトで味変るからビビる 美味かったチャーハンの味微妙になった?って聞いたら4年間作ってた子が就職しちゃって…って教えてもらって悲しい気分になった

101 20/08/30(日)17:23:29 No.722959565

>>>自分のラーメンを作りたいんです!!そう決めたんです!! >>じゃあ違約金払って他所で店出してね >どう考えてもそれで終わりな話なのに新メニュー提案食うだけ食ってくれるのはすごい甘いお人だな… 娘婿だからまあそれくらいの甘さは

102 20/08/30(日)17:23:33 No.722959582

実の娘だからこそそれ許したら大問題だよね

103 20/08/30(日)17:23:47 No.722959641

チェーン店は質が高いっていうより最低限保障されてるって感じかな 知らない土地でご飯食べる時はハズレを引くのが怖いからチェーン店行くみたいな

104 20/08/30(日)17:23:51 No.722959654

この社長自分の店持ちたいけどチェーン店の甘い汁はある程度吸い続けたいなんて舐めた事言ってないできっちり独立しろって言ってるだけじゃない?

105 20/08/30(日)17:24:03 No.722959716

…あれ?これもしかして娘婿夫婦は楽麺亭のツテを流用するの前提でやってる?

106 20/08/30(日)17:24:21 No.722959810

>二郎とかは逆に店ごとに味が安定しないのを売りというか特徴にしてる節ある気がする そもそもチェーン店じゃねえ

107 20/08/30(日)17:24:25 No.722959828

>…あれ?これもしかして娘婿夫婦は楽麺亭のツテを流用するの前提でやってる? じゃないと金用意するの無理だし

108 20/08/30(日)17:24:27 No.722959831

>実の娘だからこそそれ許したら大問題だよね 身内人事の介入で壊れてく企業なんて珍しくもないからな…

109 20/08/30(日)17:24:54 No.722959960

本当に後継がせたいからこそ このタイミングで甘やかさないようにしているし この程度で折れるようだったら跡継ぎ内定も取り消しなんじゃ

110 20/08/30(日)17:24:59 No.722959987

ノウハウや店舗をそのまま利用させてくれりゃ良いのに チェーン店から脱退するなら違約金払って別の場所行けなんて酷すぎる…

111 20/08/30(日)17:25:13 No.722960059

幸楽苑レベルになると調理も機械だからほぼ完璧に統一されてるよね

112 20/08/30(日)17:25:18 No.722960081

この娘微妙に大塚家具コースにみえるからふんばりどころだぞ…

113 20/08/30(日)17:25:47 No.722960228

>二郎とかは逆に店ごとに味が安定しないのを売りというか特徴にしてる節ある気がする 二郎はチェーンじゃなくて暖簾分けでは…?

114 20/08/30(日)17:26:00 No.722960289

>幸楽苑レベルになると調理も機械だからほぼ完璧に統一されてるよね というか元ネタだと思われる 80点の味出せるならしょぼい地方いったら無双できる

115 20/08/30(日)17:26:13 No.722960345

ウチを継げば何も困らないのにそれでも好きにやりたいならスジ通して自力でやれや!ってしか言ってないな社長…

116 20/08/30(日)17:26:16 No.722960364

>ラーメンショップはタレ買ってれば後はどんなもん売っても自由という訳わからん自由さ タレすら買わなくて良かったはず ただ単純に看板と販路を提供する自由さ

117 20/08/30(日)17:26:30 No.722960413

幸楽苑は麺はクソ不味いけどスープと叉焼はまあいけるからな…

118 20/08/30(日)17:26:31 No.722960419

>…あれ?これもしかして娘婿夫婦は楽麺亭のツテを流用するの前提でやってる? まぁそりゃあえて使わない理由もないだろうし…

119 20/08/30(日)17:26:37 No.722960454

まあ結構昔の漫画だしね

120 20/08/30(日)17:26:48 No.722960489

社長の娘が店潰して独立しましたってなるとそりゃイメージ悪いわ…

121 20/08/30(日)17:26:52 No.722960509

娘婿夫婦は恥ってものを知らねえのかよ

122 20/08/30(日)17:26:59 No.722960543

どこに行っても同じ味というのはとても凄いことだ

123 20/08/30(日)17:27:19 No.722960638

>二郎とかは逆に店ごとに味が安定しないのを売りというか特徴にしてる節ある気がする でもあれちゃんと店長が店で修行した上で店長が厨房に立ち続けるのを二郎名乗る条件にしてたり 店長の裁量権は広く認める代わりに味の水準は保つよう厳しく求めてる 店長が厨房に立たなくなったり麺を細麺にしたからって破門になることあるしな

124 20/08/30(日)17:27:21 No.722960648

ガストとかサイゼのどこにでもあるファミレスってすげぇってなる

125 20/08/30(日)17:27:21 No.722960654

今の自由にやってるハゲ漫画で最近のノウハウも知りたいけどハゲが自由にやってる方が面白いからな…

126 20/08/30(日)17:27:36 No.722960734

チェーンどころかコンビニでも量産型の性能の猛追は凄まじい時代だと思う

127 20/08/30(日)17:27:40 No.722960755

店主の好みで味付け変えられる系チェーン店は淘汰が進んだので逆にまだ残ってる店は美味いことが多い ってタチバナで言ってた

128 20/08/30(日)17:27:45 No.722960775

>…あれ?これもしかして娘婿夫婦は楽麺亭のツテを流用するの前提でやってる? セントラルキッチンって工場からの仕入れ以外無いよ

129 20/08/30(日)17:28:15 No.722960903

>ノウハウや店舗をそのまま利用させてくれりゃ良いのに >チェーン店から脱退するなら違約金払って別の場所行けなんて酷すぎる… 事前に契約した内容に文句を言うんじゃありません

130 20/08/30(日)17:28:21 No.722960945

日高屋の安定感はすごいと思うよ

131 20/08/30(日)17:28:34 No.722960993

コンビニの冷凍つけ麺食ってみたら普通に美味しくてびっくりする…

132 20/08/30(日)17:28:36 No.722961007

>店主の好みで味付け変えられる系チェーン店は淘汰が進んだので逆にまだ残ってる店は美味いことが多い >ってタチバナで言ってた これラーショ…

133 20/08/30(日)17:28:37 No.722961009

自分で店を建ててこそだろ

134 20/08/30(日)17:28:43 No.722961039

独立…独立とは一体…

135 20/08/30(日)17:28:55 No.722961097

首都圏や都市圏だと競争激しいけど 地方いくと舐めた経営スタイルの店おおくてチェーン店に追いやられたりしてる

136 20/08/30(日)17:28:57 No.722961108

>王将はマジでバイトで味変るからビビる >美味かったチャーハンの味微妙になった?って聞いたら4年間作ってた子が就職しちゃって…って教えてもらって悲しい気分になった 王将はあれ餃子だけセントラルキッチン採用してて後は全部店舗独自とかじゃなかったっか

137 20/08/30(日)17:29:12 No.722961193

コンビニの食い物は大体80点に美味いからな… すごい…

138 20/08/30(日)17:29:46 No.722961334

出張とかで考えるのがめんどくさくなった時に 長い営業時間で確実に同じ味が出てくるチェーン店の安心感は凄いからな

139 20/08/30(日)17:29:58 No.722961398

暖簾分けとチェーンってどっちがいいんだろ

140 20/08/30(日)17:30:20 No.722961474

個人で100点引けたら嬉しいけど50点ぐらいのこともあるしな

141 20/08/30(日)17:30:20 No.722961477

>王将はあれ餃子だけセントラルキッチン採用してて後は全部店舗独自とかじゃなかったっか そうだよ 大阪日本橋の王将にはマッキントッシュセットとかWindows95定食とかあるよ

142 20/08/30(日)17:30:20 No.722961479

>王将はあれ餃子だけセントラルキッチン採用してて後は全部店舗独自とかじゃなかったっか 大阪はセントラルキッチン餃子 ただの王将は店舗内で作ってる餃子のはず

143 20/08/30(日)17:30:52 No.722961633

チェーン店だろ 暖簾分けしまくった大勝軒は案の定内ゲバで内紛起こしたし

144 20/08/30(日)17:30:54 No.722961639

>タレすら買わなくて良かったはず >ただ単純に看板と販路を提供する自由さ 本部に得あるのそれ

145 20/08/30(日)17:30:59 No.722961665

>チェーン店は質が高いっていうより最低限保障されてるって感じかな >知らない土地でご飯食べる時はハズレを引くのが怖いからチェーン店行くみたいな ど田舎の個人店のハズレはいくらでも下があるから それに比較してって話ならまぁ質が高いですね…

146 20/08/30(日)17:31:09 No.722961700

身内に甘くしたら他店に示しがつかないって考えは誠実だと思う

147 20/08/30(日)17:31:09 No.722961704

チェーン店もないような田舎だとマジで客を舐めた中華料理屋のようなものが生き残ってたりするからな…

148 20/08/30(日)17:31:32 No.722961806

娘と婿が系列とかじゃなくて個人で独立はこの会社ヤバいの?ってなるよね

149 20/08/30(日)17:31:34 No.722961814

>大阪日本橋の王将にはマッキントッシュセットとかWindows95定食とかあるよ なにそれすごい…

150 20/08/30(日)17:31:34 No.722961815

>王将はマジでバイトで味変るからビビる >美味かったチャーハンの味微妙になった?って聞いたら4年間作ってた子が就職しちゃって…って教えてもらって悲しい気分になった 餃子以外は各店の裁量に任せてるんだっけ

151 20/08/30(日)17:31:37 No.722961828

丸亀製麺とか一々全部の店で粉からうどん作ってるの凄い苦労だな

152 20/08/30(日)17:32:22 No.722962045

藤本くんはラーメンマニアだからチェーン店を軽視する傾向にあるからな

153 20/08/30(日)17:32:38 No.722962107

地方だと本当に美味しいごく一部の店以外は幸楽苑以下の味とかザラだからな…

154 20/08/30(日)17:33:04 No.722962246

>>タレすら買わなくて良かったはず >>ただ単純に看板と販路を提供する自由さ >本部に得あるのそれ 店舗の運営を丸投げできるとか…

155 20/08/30(日)17:33:25 No.722962322

なんだっけこの夫婦チェーン店の中抜きを暴く話で再登場だっけ

156 20/08/30(日)17:33:25 No.722962324

>美味かったチャーハンの味微妙になった?って聞いたら4年間作ってた子が就職しちゃって…って教えてもらって悲しい気分になった バイトの子が就職できたのはめでたい事では…?

157 20/08/30(日)17:34:03 No.722962493

>本部に得あるのそれ 流石に看板貸すお金は貰ってるんじゃないかね毎月

158 20/08/30(日)17:34:30 No.722962612

マニアからすればどこいっても同じ味で 美味い個人店の8割程度の味の店なんて行く価値ないからな そもそもそんなマニアは相手しないのがチェーン店なのでお互いに住む世界が違う

159 20/08/30(日)17:34:59 No.722962731

客としてはサービスはどうでもいいや

160 20/08/30(日)17:35:09 No.722962780

>なんだっけこの夫婦チェーン店の中抜きを暴く話で再登場だっけ うn この回は香り付けた塩で大量生産できて素人でも味担保できるって言う新商品生み出して独立許可貰った

161 20/08/30(日)17:35:26 No.722962845

セントラルもセントラルで本部が利益率とか考えて味落とすと全店舗マズくなるからな…

162 20/08/30(日)17:35:36 No.722962882

藤本クン自体がラーメンの味以外を蔑ろにしてやっちまったパターンが結構あるからな

163 20/08/30(日)17:35:40 No.722962899

>独立したい人は新たにチェーン店建てたいの? >それとも個人店建てたいの? 自分のラーメン作りたいって言ってるから個人店出したいって話かと思ったら チェーンの仕組みを忘れてたとか言い出して俺もちょっと混乱した… 個人店ならチェーンの仕組みとかほとんど関係ないよね…?

164 20/08/30(日)17:37:00 No.722963281

違約金の代わりに新メニュー提供するから許してって話

165 20/08/30(日)17:37:01 No.722963284

ラーメン好きとしてはゴミラーメンが良い店を駆逐するのは嫌だな

166 20/08/30(日)17:37:14 No.722963347

>客としてはサービスはどうでもいいや サービスって席の掃除や備品の補充や提供する時間や頼まれたメニューをちゃんと提供されるかどうかだぞ 全部どうでもいいのか?

167 20/08/30(日)17:37:35 No.722963438

>違約金の代わりに新メニュー提供するから許してって話 良いおとしどころだ

168 20/08/30(日)17:37:52 No.722963516

>違約金の代わりに新メニュー提供するから許してって話 社長優しくない?

169 20/08/30(日)17:37:59 No.722963555

>>客としてはサービスはどうでもいいや >サービスって席の掃除や備品の補充や提供する時間や頼まれたメニューをちゃんと提供されるかどうかだぞ >全部どうでもいいのか? そういうの極論ていうんだよハゲ

170 20/08/30(日)17:38:07 No.722963594

藤本くんはこの段階だと経営とかのビジョンはイマイチ持ててないから 美味しけりゃいいだろ的な手法で大体1回コケる

171 20/08/30(日)17:38:11 No.722963618

>チェーンの仕組みを忘れてたとか言い出して俺もちょっと混乱した… チェーン店の社長を認めさせるって話なのでマジで藤本クンのポカだよこれ そもそも自分たちの力で独立したいのになんで他人の力借りてるのって話だけど

172 20/08/30(日)17:38:19 No.722963665

結局どうなるのこの話

173 20/08/30(日)17:38:19 No.722963670

>ラーメン好きとしてはゴミラーメンが良い店を駆逐するのは嫌だな ゴミラーメンごときに駆逐される店が良い店とは笑わせる

174 20/08/30(日)17:38:36 No.722963758

間違った違約金は払うけどこの場所で始めるの許してくれって条件に新メニュー提供だった

175 20/08/30(日)17:38:42 No.722963781

社長もラーメンマニア側だから… 自分のラーメンで勝負したいって若者の気持ちはよく分かるししょうがないにゃあ…する

176 20/08/30(日)17:38:43 No.722963791

チェーンコンボの仕組みを忘れたか!

177 20/08/30(日)17:38:43 No.722963792

>結局どうなるのこの話 もう上の方で出てんだろ

178 20/08/30(日)17:39:39 No.722964056

これで俺も俺もってされても採算とれる新商品考案しろよ?ってなるからいいハードルの高さ

179 20/08/30(日)17:40:28 No.722964294

まあこの社長の要求する新メニュー捻り出せたなら独立はまあまあ 後継欲しかったろうな…

180 20/08/30(日)17:40:35 No.722964324

>ゴミラーメンごときに駆逐される店が良い店とは笑わせる ダメだった

181 20/08/30(日)17:40:42 No.722964366

むしろチェーン以下の店は駆逐されるんだから嬉しいだろラーメン好きは

182 20/08/30(日)17:40:48 No.722964390

>>ラーメン好きとしてはゴミラーメンが良い店を駆逐するのは嫌だな >ゴミラーメンごときに駆逐される店が良い店とは笑わせる 特定の人にとっては良い店が総合力で優れてる店じゃないからな コストや手間度外視で美味いラーメンをそこそこの値段で食わせる店は俺にとっては最高の店だけど その店が安定して経営していけるかというと全く別の問題だったりする

183 20/08/30(日)17:40:51 No.722964402

>そういうの極論ていうんだよハゲ 極論ではないだろう ならサービスて何を想定して必要ないとしたんだ

184 20/08/30(日)17:40:57 No.722964424

社長がかわいそう

185 20/08/30(日)17:41:04 No.722964463

>>ラーメン好きとしてはゴミラーメンが良い店を駆逐するのは嫌だな >ゴミラーメンごときに駆逐される店が良い店とは笑わせる オレに絡むなや…お前はスガキヤや味千で満足するんだろ?

186 20/08/30(日)17:41:11 No.722964495

>なにそれすごい… シャウエッセン焼いただけのとかもあるし飲み屋としても安く使えるいい店 居酒屋じゃ無いからお通し無いし

187 20/08/30(日)17:41:23 No.722964556

>そういうの極論ていうんだよハゲ 意見されたら全部極論か

188 20/08/30(日)17:41:36 No.722964615

社長令嬢だからって店寄越せよは通らないだろ…

189 20/08/30(日)17:41:42 No.722964650

サービス悪いって汚い店で変な人間がスープに指突っ込んでラーメン持ってくるみたいなことだぞ! うちの近所の店だこれ!

190 20/08/30(日)17:41:57 No.722964718

いくら美味しくなろうと工程増やして面倒臭くした上に長年続いてきたオヤジさんの味を見捨てろとか言い始める冷血漢だからな…

191 20/08/30(日)17:42:02 No.722964739

スガキヤって地方にしかないからどんな味か知らない

192 20/08/30(日)17:42:07 No.722964765

>むしろチェーン以下の店は駆逐されるんだから嬉しいだろラーメン好きは チェーン店に駆逐されるのは味で劣るからとは限らないんだな

193 20/08/30(日)17:42:13 No.722964784

>オレに絡むなや…お前はスガキヤや味千で満足するんだろ? よくわからないけどイライラしてますね ラーメン食べたら?

194 20/08/30(日)17:42:34 No.722964892

>>オレに絡むなや…お前はスガキヤや味千で満足するんだろ? >よくわからないけどイライラしてますね >ラーメン食べたら? イライラしてるのお前

195 20/08/30(日)17:42:35 No.722964896

親父が全面的に正しい でも仮に独立を許しても人の親としての気持ちも全然わかる

196 20/08/30(日)17:42:47 No.722964951

美味い物が評価されるというナイーブな考えは捨てろ

197 20/08/30(日)17:42:48 No.722964962

まぁでも松壱屋とか寅そばに負けるラーメン屋なら 正直あってもなくても……

198 20/08/30(日)17:43:02 No.722965024

このスレでハゲはむしろ褒め言葉では

199 20/08/30(日)17:43:11 No.722965072

>そういうの極論ていうんだよハゲ 適当なこと言っておいて反論されたら極論扱いって可哀想な頭をお持ちで

200 20/08/30(日)17:43:11 No.722965077

>>>オレに絡むなや…お前はスガキヤや味千で満足するんだろ? >>よくわからないけどイライラしてますね >>ラーメン食べたら? >イライラしてるのお前 500年くらい前のインターネットの煽り合いやめろや!

201 20/08/30(日)17:43:18 No.722965113

繁盛してないのにうまいラーメン屋なんて無いだろ

202 20/08/30(日)17:43:26 No.722965148

サービスは客ももうチェーン店基準で考えてるところがあるからな

203 20/08/30(日)17:43:30 No.722965162

>イライラしてるのお前 片言になるほどイラついててダメだった

204 20/08/30(日)17:44:06 No.722965325

令和になっても人類は変わらない…

205 20/08/30(日)17:44:12 No.722965361

俺の好きなラーメン屋はチェーン店に負ける味ですって言われたらちょっと悲しいと思う

206 20/08/30(日)17:44:35 No.722965472

味が良くても経営ゴミなら良いラーメンではあっても良い店じゃないよね

207 20/08/30(日)17:44:44 No.722965513

昨日立ってた人気ラーメン屋が何で潰れたか考察するっていう実話系雑誌の記事スレで セントラルキッチン方式でラーメン作ってて潰れた店のスレがもの凄い議論されてたけど 「」ッチーにもログ残ってるだろ

208 20/08/30(日)17:46:12 No.722965967

旨いラーメン作ればそれでOKなんてわけないってのはこのシリーズで言われ続けてることだよね

209 20/08/30(日)17:46:42 No.722966102

藤本クンはミスしてもそれを挽回するアイディア出してくるのが可愛いところだし… だから間違ってたら本気で叩きのめすね…

↑Top