20/08/30(日)15:22:42 鶏肉漬... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/30(日)15:22:42 No.722928165
鶏肉漬け込んだら辛くなりすぎた なんとかならんだろうか…
1 20/08/30(日)15:23:19 No.722928349
鶏肉を増やせ
2 20/08/30(日)15:24:47 No.722928738
辛くなった鶏肉をどうにかしたいのかい それとも上手い漬け方を考えてほしいのかい
3 20/08/30(日)15:25:18 No.722928880
煮る
4 20/08/30(日)15:26:16 No.722929163
辛すぎて食えないから鶏肉を食えるレベルに落としてほしい
5 20/08/30(日)15:27:10 No.722929392
大量の野菜と一緒に水だけで煮込む
6 20/08/30(日)15:27:24 No.722929447
トマト煮込みにしてごまかす
7 20/08/30(日)15:27:30 No.722929479
洗え
8 20/08/30(日)15:28:07 No.722929638
ヨーグルトにもう一度ドボンしてみよう
9 20/08/30(日)15:28:23 No.722929713
フライドチキンにする
10 20/08/30(日)15:31:02 No.722930374
風味付けるだけならチリパウダーで良くない?
11 20/08/30(日)15:31:36 No.722930509
トマト煮込みにしてみます ありがとうございました
12 20/08/30(日)15:50:57 No.722935560
七味間隔で使うと地獄を見るぞ 漬け込み肉にはまず一振り二振りくらいで丁度いい 慣れると一度の消費少ないから値段の割に持ちが良くていいよね
13 20/08/30(日)15:53:36 No.722936280
>七味間隔で使うと地獄を見るぞ >漬け込み肉にはまず一振り二振りくらいで丁度いい >慣れると一度の消費少ないから値段の割に持ちが良くていいよね もらったレシピがチリペッパーとカイエンペッパー別にしてあったからこれ代用でいいかなぁと適当に降ったのよ いやぁとても味わえない
14 20/08/30(日)15:55:30 No.722936806
ヨーグルトと一緒に漬け込むといいよ インドカレー作る時のレシピだよ
15 20/08/30(日)15:57:30 No.722937293
>もらったレシピがチリペッパーとカイエンペッパー別にしてあったからこれ代用でいいかなぁと適当に降ったのよ チリペッパーがチリパウダーと大差ない程度の風味付けの物で カイエンペッパーが普通の唐辛子くらいの辛さだよ 普通の唐辛子のウン倍辛いこれを使う時は カイエンペッパーの分量からその分割り引かないと辛味過剰になっちゃう
16 20/08/30(日)16:01:55 No.722938403
辛さ自慢の唐辛子界隈だともう過去の遺物みたいな扱いのハバネロだけど舐めたらだめよいや本当に
17 20/08/30(日)16:03:42 No.722938825
>チリペッパーがチリパウダーと大差ない程度の風味付けの物で >カイエンペッパーが普通の唐辛子くらいの辛さだよ SBのやつが一緒だったからさ… まあやらかしたね… 次はハバネロ抜きにするよ…
18 20/08/30(日)16:04:33 No.722939068
ハバネロは一般家庭で美味しく使える限界の辛さだよね それ以上はスコアランキングか何かかな
19 20/08/30(日)16:04:54 No.722939151
一味唐辛子の何倍辛いのこれ
20 20/08/30(日)16:05:26 No.722939274
洗おう
21 20/08/30(日)16:06:30 No.722939562
>ハバネロは一般家庭で美味しく使える限界の辛さだよね >それ以上はスコアランキングか何かかな デスソースとか使う人ら向けじゃないのかな…
22 20/08/30(日)16:13:06 No.722941300
>一味唐辛子の何倍辛いのこれ SBのサイトだと一般的に使う唐辛子を1としたらハバネロは5倍って表記してるな SBのチリやレッドペッパーにカイエンペッパーもこの基準値のやつ使ってるのかな
23 20/08/30(日)16:14:18 No.722941621
ハバネロは生だと果物っぽいフレーバーがつくから激辛だけで広まった訳ではないのだ…
24 20/08/30(日)16:18:21 No.722942649
めちゃくちゃ辛いんだけどその中に若干甘さもあるよねこれ 上手くやって引き出せた時は嬉しくなる