虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • セル画... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/30(日)14:00:18 No.722905760

    セル画塗りというかこういう塗り方ってハウツー本とかあるのかな

    1 20/08/30(日)14:02:25 No.722906286

    むむむ式でググればいい

    2 20/08/30(日)14:03:40 No.722906615

    あれは本当に衝撃的だった そりゃやってみたい人も続出する

    3 20/08/30(日)14:03:50 No.722906662

    むむむは初代にして頂点すぎると思う あれを超えるのは見たことが無い

    4 20/08/30(日)14:04:32 No.722906865

    動画いっぱい上がってるけどそういうんじゃダメなのか

    5 20/08/30(日)14:05:27 No.722907075

    アニメ見てそのまま塗れよ

    6 20/08/30(日)14:06:46 No.722907453

    >むむむは初代にして頂点すぎると思う >あれを超えるのは見たことが無い どこ切ってもアニメのガンダムだ!?ってなる ので優秀賞からは外す

    7 20/08/30(日)14:08:01 No.722907797

    >動画いっぱい上がってるけどそういうんじゃダメなのか 角度を限定すればできるけどね

    8 20/08/30(日)14:09:10 No.722908067

    スレ画は原画風塗りか

    9 20/08/30(日)14:11:22 No.722908653

    むむむは塗りもだが全身手入れてるからな…

    10 20/08/30(日)14:12:29 No.722908962

    数日前にみたマクロスの奴も凄かった

    11 20/08/30(日)14:14:15 No.722909424

    何年か前のオラザクがブレイクスルーだっけかあれは衝撃的だったな

    12 20/08/30(日)14:16:03 No.722909913

    さっき何かの番組で芸人から「絵でいいじゃん!」って言われてた

    13 20/08/30(日)14:18:20 No.722910509

    芸人はとにかく目立たないと駄目だから極論に走るしかないのだ

    14 20/08/30(日)14:18:44 No.722910607

    >さっき何かの番組で芸人から「絵でいいじゃん!」って言われてた 風景画家にも写真でいいじゃんって言うのかな?

    15 20/08/30(日)14:19:53 No.722910943

    >どこ切ってもアニメのガンダムだ!?ってなる >ので優秀賞からは外す 実際アレを一番にしちゃうと以降のコンテストがそのフォロワーばっかりになっちゃうからな… やってみてぇ!で色んな人が試すようになったのは仕方ない

    16 20/08/30(日)14:22:21 No.722911566

    本当に素晴らしい技術だしルール違反は全くしてないんだけど趣旨とはちょっと違うって言われるのも納得してしまう なんかいわゆる模型とはまた別ジャンルの模型と絵の中間にあたる芸術作品って感じがする

    17 20/08/30(日)14:22:53 No.722911702

    げいにんはばかだな…

    18 20/08/30(日)14:23:17 No.722911813

    >本当に素晴らしい技術だしルール違反は全くしてないんだけど趣旨とはちょっと違うって言われるのも納得してしまう >なんかいわゆる模型とはまた別ジャンルの模型と絵の中間にあたる芸術作品って感じがする ガンプラを超えてる…ってなっちゃうよね 認めたら全部劣化にしか思えなくなっちゃう

    19 20/08/30(日)14:23:36 No.722911883

    むむむの感動は実物を見た時だと思う オラざくの記事でも全く破綻無くて凄かったけど 実物は脳がおかしくなるかと思った

    20 20/08/30(日)14:24:13 No.722912043

    見るのは楽しいけど自分でやって手元に置きたいとはならない

    21 20/08/30(日)14:24:37 No.722912153

    フォロワー増えたのもあってアニメ塗りも技術の進歩を日々感じる

    22 20/08/30(日)14:25:46 No.722912482

    >見るのは楽しいけど自分でやって手元に置きたいとはならない そうかな…自分で組んでガシガシ動かしたいよ俺は…

    23 20/08/30(日)14:26:36 No.722912694

    ガンプラを超えてるとは思わないけどこういうのばっかりになったらつまんねーのはわかる

    24 20/08/30(日)14:26:46 No.722912737

    というか模型の塗りってほぼ絵画技術の流用で成立してるからな…

    25 20/08/30(日)14:27:13 No.722912871

    >ガンプラを超えてる…ってなっちゃうよね 認めたら全部劣化にしか思えなくなっちゃう 劣化って同じジャンルで下位にあたるもののことだから全然違う 絵と立体造形物は同一基準で評価出来ないのと同じようにこの塗りを施した模型も絵や模型と同じ基準では計れないものなんじゃないかってこと

    26 20/08/30(日)14:27:45 No.722913015

    実物は一度見てみたいな…

    27 20/08/30(日)14:27:51 No.722913044

    最近見たのはボックスアートにしか見えないビルバインがめちゃくちゃ凄かった あれはぜひ実物を見たい

    28 20/08/30(日)14:27:56 No.722913065

    あれを優秀賞にしてしまうのは業界の敗北というかなんというか… そういう衝撃はあったと思う

    29 20/08/30(日)14:28:28 No.722913197

    この前ヒで話題になってたマクロスOP版も凄かったな どこから見てもアニメ絵

    30 20/08/30(日)14:29:12 No.722913395

    優劣じゃなくてジャンル違いだよね

    31 20/08/30(日)14:29:16 No.722913415

    オラザクはオラのザクは世界一コンテストなので原作イメージを完全再現しました!は極論突っ込むとアウトなので…

    32 20/08/30(日)14:29:23 No.722913441

    su4163169.jpg こないだ行った展示会にあったやつ

    33 20/08/30(日)14:30:22 No.722913706

    脳がバグるよね

    34 20/08/30(日)14:30:46 No.722913810

    >こないだ行った展示会にあったやつ 背景もちゃんとしないとだめなんだな

    35 20/08/30(日)14:31:34 No.722914006

    >優劣じゃなくてジャンル違いだよね アイディア賞(クオリティは凄い)であってプラモの出来評価とはまた違うというか

    36 20/08/30(日)14:32:46 No.722914307

    ガンプラのいいとこはこの辺の多様性だと思う カーモデルなんて多様性ないしAFVなんてバーリンデン以降ずっと絵画的表現が主流だし

    37 20/08/30(日)14:32:59 No.722914374

    もはやむむむ式は「塗り」という技法に新しい風を呼び込んだに近い https://mobile.twitter.com/wolvy20/status/1165457825042067457

    38 20/08/30(日)14:33:44 No.722914565

    一発芸に近いもんだけどな

    39 20/08/30(日)14:34:56 No.722914866

    この一発芸息長いっすね

    40 20/08/30(日)14:35:04 No.722914906

    本家は塗りは要素の一つだからね 後発は塗りだけだからなんか違うってなる

    41 20/08/30(日)14:35:12 No.722914947

    まあ1回は塗ってみたいとは思ってる

    42 20/08/30(日)14:35:15 No.722914964

    ガンダムファイトなんて隠れて狙撃で倒せばいいみたいな離れ業だよね

    43 20/08/30(日)14:35:48 No.722915116

    >この一発芸息長いっすね そりゃみんなやってみたくなるからな

    44 20/08/30(日)14:36:45 No.722915349

    一石を投じるとはまさにって感じだったよね

    45 20/08/30(日)14:37:26 No.722915547

    ガンプラは作って楽しむ、手にとって遊ぶ、飾って眺めるってどれもが出来るけどどれか一方にだけ注力しちゃうとそこでコンテストの根底が崩れちゃう気がする むむむさんは最優秀賞取ってもおかしくはなかったけど飾って眺めるって一芸に秀で過ぎたから順位落としたのは仕方ないと思う もちろんその時の最優秀賞も賞に相応しい出来だったけど

    46 20/08/30(日)14:37:53 No.722915690

    なんか不思議だな プラモなのにボール紙で作ったみたいに見える

    47 20/08/30(日)14:37:57 No.722915708

    そもそも塗装ってハードル高いから手を出してない人多いよな

    48 20/08/30(日)14:38:17 No.722915822

    削除依頼によって隔離されました ガンプラ民はガンプラ以外の表現技法全く知らずに持ち上げてたりするからなぁ やってる事は3DCGの着想だし

    49 20/08/30(日)14:38:18 No.722915840

    フラッシュ焚いたらトゥーンシェーダ使ったCGっぽく見えるやつも面白かったな

    50 20/08/30(日)14:39:04 No.722916253

    ドラゴンボールのプライズでアニメ塗り風にしてるやつ中古ショップで見かけたけど なんか肉眼で見ると模様描いてありますって感じだな…ってなった

    51 20/08/30(日)14:40:00 No.722916548

    >ドラゴンボールのプライズでアニメ塗り風にしてるやつ中古ショップで見かけたけど >なんか肉眼で見ると模様描いてありますって感じだな…ってなった アニメっぽくパース付けたりする加工が必要なんだと思う

    52 20/08/30(日)14:40:39 No.722916732

    >ガンプラ民はガンプラ以外の表現技法全く知らずに持ち上げてたりするからなぁ >やってる事は3DCGの着想だし 普通の人がジャンル違いまで調べて見るなんてしないのでは? 飯食ってくような人ならともかく

    53 20/08/30(日)14:41:05 No.722916849

    >ガンプラ民はガンプラ以外の表現技法全く知らずに持ち上げてたりするからなぁ >やってる事は3DCGの着想だし 別ジャンルの技法を持ち込むって十分新しいアイディアなんすよ

    54 20/08/30(日)14:43:08 No.722917389

    本家はただ塗っただけじゃなくて全身切り刻んでどの角度から見ても破綻が無いようにパテで形変えてるほぼフルスクラッチだからなあれ あのクオリティ出したかったら塗装だけじゃ無理だよ

    55 20/08/30(日)14:43:11 No.722917403

    >ガンプラ民はガンプラ以外の表現技法全く知らずに持ち上げてたりするからなぁ こういう下を見ているつもりで横を見ている奴にはならないようにしたい

    56 20/08/30(日)14:43:31 No.722917485

    >ガンプラ民はガンプラ以外の表現技法全く知らずに持ち上げてたりするからなぁ >やってる事は3DCGの着想だし 君は何も偉くないからねすぎる…

    57 20/08/30(日)14:43:38 No.722917510

    反面教師ごっこじゃねえの?

    58 20/08/30(日)14:43:53 No.722917563

    >ガンプラ民はガンプラ以外の表現技法全く知らずに持ち上げてたりするからなぁ >やってる事は3DCGの着想だし 無学で申し訳ないのですがこのような塗りの技法はガンプラ以外の模型界では当然のように使われていたのでしょうか

    59 20/08/30(日)14:43:57 No.722917584

    スレ画ガンダムなの?見たことない

    60 20/08/30(日)14:44:00 No.722917597

    >ガンプラ民はガンプラ以外の表現技法全く知らずに持ち上げてたりするからなぁ >やってる事は3DCGの着想だし 誰だよお前は

    61 20/08/30(日)14:44:17 No.722917668

    >スレ画ガンダムなの?見たことない つい最近出たやつだぞ

    62 20/08/30(日)14:44:24 No.722917687

    すごい食いつきだ

    63 20/08/30(日)14:44:27 No.722917702

    >ガンプラ民はガンプラ以外の表現技法全く知らずに持ち上げてたりするからなぁ ガンプラ以外のプラモがイマイチ裾野が広がらない理由がよくわかるレスだ

    64 20/08/30(日)14:44:30 No.722917717

    よく何も知らない自分を棚に上げてマウント取ろうとできるなあ 僕にはとてもできない

    65 20/08/30(日)14:45:06 No.722917851

    書き込みをした人によって削除されました

    66 20/08/30(日)14:45:16 No.722917890

    >すごい食いつきだ そりゃ食いつかれるようなこと言ってるからな… わざとやってるとしたら荒らしの才能すごいよこいつ

    67 20/08/30(日)14:45:21 No.722917913

    >>スレ画ガンダムなの?見たことない >つい最近出たやつだぞ ビルドダイバーズか

    68 20/08/30(日)14:47:37 No.722918549

    トリックアートみたいな感じだよね

    69 20/08/30(日)14:47:44 No.722918586

    >>>スレ画ガンダムなの?見たことない >>つい最近出たやつだぞ >ビルドダイバーズか 鉄血のソシャゲの主役機だぞ

    70 20/08/30(日)14:48:08 No.722918683

    俺にも余裕でできると思って塗ってみたらできなかったからクソ!ガンプラ全部クソ!ってなってるんだよきっと かわいそうだね

    71 20/08/30(日)14:48:57 No.722918890

    そうだったんだ…

    72 20/08/30(日)14:49:33 No.722919058

    MAX塗りみたいにガンプラでは使われてなかったけど他の模型界隈では似たような技法が使われていたってことは確かにあるけど この塗りに関しては少なくとも定番技法になったり大きな成果を残したりしたことは聞いたことないね

    73 20/08/30(日)14:51:02 No.722919440

    >>>>スレ画ガンダムなの?見たことない >>>つい最近出たやつだぞ >>ビルドダイバーズか >鉄血のソシャゲの主役機だぞ BDて書いてあるからってきりビルドダイバーズかと 鉄血ってソシャゲなんて出てたんだ...

    74 20/08/30(日)14:51:11 No.722919477

    >トリックアートみたいな感じだよね 立体キャンバスかな

    75 20/08/30(日)14:51:25 No.722919529

    MAX塗りも最近聞かないな

    76 20/08/30(日)14:52:29 No.722919804

    他で使われてたと言われてもね コロンブスの卵ってこういうことだよなぁとしか

    77 20/08/30(日)14:52:38 No.722919846

    原点にして頂点で無冠の帝王と言えばなんかかっこいい

    78 20/08/30(日)14:53:30 No.722920079

    su4163217.jpg

    79 20/08/30(日)14:53:34 No.722920100

    >BDて書いてあるからってきりビルドダイバーズかと B①だよ 原画とかで各カットに振る番号か何かだと思う

    80 20/08/30(日)14:53:40 No.722920124

    むむむ式の元祖のやつはプロポーションまでしっかりしてるからな 塗りだけ注目されがちだけど脚の反りとか美しいよ su4163215.jpg

    81 20/08/30(日)14:54:31 No.722920333

    >塗りだけ注目されがちだけど脚の反りとか美しいよ 全身クマなく手を入れてるからな…

    82 20/08/30(日)14:54:36 No.722920351

    >MAX塗りみたいにガンプラでは使われてなかったけど他の模型界隈では似たような技法が使われていたってことは確かにあるけど >この塗りに関しては少なくとも定番技法になったり大きな成果を残したりしたことは聞いたことないね カーモデルとか戦闘機とか戦車みたいな実在するものに対してむむむさんの塗装はアニメっぽいというか三次元を二次元に落とし込むトリックアートに近い技法はしっくりこない気がする そんな俺の思い込みもあるのかもしれない ガルパンのキャラフィギュアに合わせて戦車のスケールモデルをそれっぽく塗ればもしかしたら面白く見えるかもしれない

    83 20/08/30(日)14:54:55 No.722920423

    >鉄血ってソシャゲなんて出てたんだ... いつ出るんだ…

    84 20/08/30(日)14:55:30 No.722920556

    本人が悪いわけじゃないけど 「」が褒めちぎってるのは何かみててぞわぞわする

    85 20/08/30(日)14:55:31 No.722920563

    もうガルパン風というか3DCG風の塗り方は先駆者がいるぞ

    86 20/08/30(日)14:55:47 No.722920618

    極端に陰影を強調する技法はシタデルカラーとかで前々からあったけどそれをガンダムに持ってきてセル画の味を再現したのがすごいと思ってる

    87 20/08/30(日)14:56:01 No.722920696

    「」が皮肉も言えないほど衝撃的だったんだよ当時

    88 20/08/30(日)14:56:02 No.722920701

    >「」が褒めちぎってるのは何かみててぞわぞわする スレ閉じろ

    89 20/08/30(日)14:56:03 No.722920707

    >「」が褒めちぎってるのは何かみててぞわぞわする 何かと戦ってらっしゃる?

    90 20/08/30(日)14:56:25 No.722920796

    むむむ式は塗っただけじゃなくちゃんと改造してそう見える様にしてるのが凄い

    91 20/08/30(日)14:57:35 No.722921075

    >むむむ式は塗っただけじゃなくちゃんと改造してそう見える様にしてるのが凄い ゲームのマリオ64みたいに最初からほぼ最適解出してきた感じ

    92 20/08/30(日)14:58:11 No.722921222

    >ガルパンのキャラフィギュアに合わせて戦車のスケールモデルをそれっぽく塗ればもしかしたら面白く見えるかもしれない まさにそれをやってる人もいるね ガンプラから他のモデルに応用されてるのって珍しいなと思った

    93 20/08/30(日)14:58:31 No.722921311

    >本人が悪いわけじゃないけど >「」が褒めちぎってるのは何かみててぞわぞわする 凄いものを凄いって言えないの可哀想

    94 20/08/30(日)14:59:06 No.722921465

    新しいジャンルができたみたいなもんだからな

    95 20/08/30(日)14:59:42 No.722921612

    su4163224.jpg 一度見て度肝を抜かれたので文句はあんまり言えない…

    96 20/08/30(日)14:59:42 No.722921615

    ゲームで言えばテトリスみたいなもんだよ