虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 名作と... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/30(日)13:44:22 No.722901933

    名作とよく聞くので試しに電子本で1巻買って読んでみたらそのまま引き込まれて最終巻まで買ってしまった 個人的にパンサー回やメグミちゃん回と2代目若社長回とプロレスはインチキだろ?と言われて酒瓶を自分に叩きつける回が特に良いと思った それはそうと和田アキオってタフのキャラじゃなかったんだ…

    1 20/08/30(日)13:46:51 No.722902534

    アキオが適度に弱かったり大袈裟キャラ設定盛られたヒールレスラーが こんな馬鹿馬鹿しい設定マジっすかて突っ込んだりクレバーな作品だった

    2 20/08/30(日)13:48:10 No.722902834

    >それはそうと和田アキオってタフのキャラじゃなかったんだ… しょうがねえな…プライベートで飲んでる時に

    3 20/08/30(日)13:50:32 No.722903384

    >アキオが適度に弱かったり大袈裟キャラ設定盛られたヒールレスラーが >こんな馬鹿馬鹿しい設定マジっすかて突っ込んだりクレバーな作品だった タフで既視感のある壮絶な過去回想かと思ったら社長が考えた設定で それを聞いたバーバリアンが格闘クソ漫画にありがちなキャラ設定と吐き捨ててダメだった

    4 20/08/30(日)13:52:49 No.722903908

    >しょうがねえな…プライベートで飲んでる時に あざース ガッ

    5 20/08/30(日)13:54:05 No.722904234

    >それはそうと和田アキオってタフのキャラじゃなかったんだ… 見た目は1・2の三四郎2の赤城欣一っスよね

    6 20/08/30(日)13:59:27 No.722905556

    >>しょうがねえな…プライベートで飲んでる時に >あざース >ガッ なにっ

    7 20/08/30(日)14:00:31 No.722905817

    そう言えばブン屋で記者モノ描いてたなってなる淫売の優しい息子のエピソード

    8 20/08/30(日)14:01:57 No.722906170

    >>>しょうがねえな…プライベートで飲んでる時に >>あざース >>ガッ >なにっ しゃあっ

    9 20/08/30(日)14:05:47 No.722907169

    如月を垂直落下式ブレーンバスターで持ち上げてからの「いくぜ」ボソッ がカッコいいんだ

    10 20/08/30(日)14:07:59 No.722907789

    親父は本物のクソだったけどレスラーとしての エンターテイナーぶりだけは尊敬してるイケメンのエピが染みる

    11 20/08/30(日)14:10:02 No.722908304

    >タフで既視感のある壮絶な過去回想かと思ったら社長が考えた設定で >それを聞いたバーバリアンが格闘クソ漫画にありがちなキャラ設定と吐き捨ててダメだった セルフパロディとしちゃトップクラスだと思うわあれ 回想シーンの背景の絵がめっちゃ気合入ってるの含めて

    12 20/08/30(日)14:10:26 No.722908422

    全身故障してるロートルレスラーだけど元国体選手で総合経験もある受け身の天才って何気に設定モリモリっすよね

    13 20/08/30(日)14:11:14 No.722908623

    >全身故障してるロートルレスラーだけど元国体選手で総合経験もある受け身の天才って何気に設定モリモリっすよね 学プロ経験者も追加だ

    14 20/08/30(日)14:11:57 No.722908812

    >親父は本物のクソだったけどレスラーとしての >エンターテイナーぶりだけは尊敬してるイケメンのエピが染みる 元ネタベノワだよねあれ

    15 20/08/30(日)14:14:10 No.722909400

    やっぱりヤクザと興業は中々切り離せられないんだねーとなるのと 新興の所はそこら辺ちゃんと区切りをつけようと努力してるんだねと二面性描いてて偉い

    16 20/08/30(日)14:32:35 No.722914256

    興行のために清濁合わせ飲むとかそれっぽく終われそうなところを ヤクザとの繋がりがかえってマイナスに働くとか凄く良く出来てるよね

    17 20/08/30(日)14:33:59 No.722914627

    猿先生は飽きがこないうちに終わる短編向きなんだ

    18 20/08/30(日)14:35:02 No.722914897

    猿先生は記憶力がないだけなんだ 荒木飛呂彦と同じと考えられる

    19 20/08/30(日)14:37:22 No.722915536

    ヤクザを出していつものようにグダるギリギリのところで上手く終わった

    20 20/08/30(日)14:37:43 No.722915631

    あんまり自作の強キャラが強キャラであり続ける事に拘りが無い先生なんだ

    21 20/08/30(日)14:38:11 No.722915777

    デブが空を飛ぶのいいよね…