虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/30(日)11:26:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/30(日)11:26:20 No.722867781

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/30(日)11:26:42 No.722867847

すげえ顔してんな

2 20/08/30(日)11:30:11 No.722868548

違います…私は…イズじゃ…

3 20/08/30(日)11:33:39 No.722869177

>違います…私は…イズじゃ… イズなんだ! どうしてわかってくれないんだ!

4 20/08/30(日)11:34:27 No.722869341

コワ~…

5 20/08/30(日)11:34:59 No.722869442

イズじゃない人格でシンギュラったら…

6 20/08/30(日)11:35:46 No.722869596

どうやら一時的に記憶を失っているようだな

7 20/08/30(日)11:36:13 No.722869684

>イズじゃない人格でシンギュラったら… ラ イ ジ ン グストライク

8 20/08/30(日)11:36:19 No.722869702

私の名前はオズです…

9 20/08/30(日)11:36:26 No.722869718

時間はあるんだ ゆっくり思い出していけばいいから…

10 20/08/30(日)11:36:47 No.722869805

新イズがシンギュらったら反逆されると思う

11 20/08/30(日)11:36:58 No.722869851

壊れたらまだ作り 前よりもイズになれ

12 20/08/30(日)11:37:02 No.722869866

私はイズ型ヒューマギアのウズです

13 20/08/30(日)11:37:06 No.722869874

別人というか別ヒューマギアなので思い出すも何も…

14 20/08/30(日)11:37:08 No.722869886

ウォ↑ズ!

15 20/08/30(日)11:37:29 No.722869941

怖い最終回は初めて?

16 20/08/30(日)11:37:33 No.722869952

チェケラはどう思う?

17 20/08/30(日)11:37:46 No.722869990

君はイズだ 誰がなんと言おうとイズなのです

18 20/08/30(日)11:37:51 No.722870013

>私はイズ型ヒューマギアのウズです (ライジングインパクト!) 次のイズを作らなきゃいけないね 次のイズはちゃんと思い出してるといいなぁ

19 20/08/30(日)11:37:52 No.722870023

>別人というか別ヒューマギアなので思い出すも何も… イズ!

20 20/08/30(日)11:38:13 No.722870091

>君はイズだ >誰がなんと言おうとイズなのです プリキュアにかえってくだち

21 20/08/30(日)11:38:15 No.722870096

創造主の為に他人を演じ続けるんだ

22 20/08/30(日)11:38:20 No.722870113

思い出すなのがヤバイ

23 20/08/30(日)11:38:24 No.722870132

映画でラスボス化してても違和感ない奴

24 20/08/30(日)11:39:07 No.722870281

余計なデータをラーニングしすぎてイズとかけ離れちゃったな… 一度リセットしてもう一度ゼロから思い出してもらおう

25 20/08/30(日)11:39:21 No.722870331

>ウォ↑ズ! 祝え!過去を引きずり新たな命の未来を否定するアークの後継者!その名も…おっとこれは流石に未来を読みすぎました

26 20/08/30(日)11:39:26 No.722870344

私はエズです 私はオズです ~~~ 私はレズです ~~~ 私はンズです

27 20/08/30(日)11:39:30 No.722870354

別に壊すとは限らないじゃないですか! やめてください!!!

28 20/08/30(日)11:39:38 No.722870379

娘に初恋の人の名前をつけるんだ!

29 20/08/30(日)11:39:41 No.722870390

道具なので好きな皮を張り付けていいし好きに教え込んでいい 心はどうした

30 20/08/30(日)11:39:52 No.722870435

ちょっと初期化するだけなんだ! どうして分かってくれないんだ!

31 20/08/30(日)11:39:53 No.722870440

はぁ…これで5体目か…

32 20/08/30(日)11:40:06 No.722870492

○月△日 36体目のイズが悪いラーニングをしてビルの屋上から飛び降りて壊れてしまった このイズも失敗だ 明日は37体目の製作に取りかかろう

33 20/08/30(日)11:40:19 No.722870538

ヒで検索したらイズちゃんのくだり泣けたわ~みたいなこと言ってる人結構いてコワ~ってなった

34 20/08/30(日)11:40:34 No.722870593

新しく作ったならそれはもうイズじゃなくない…?

35 20/08/30(日)11:40:46 No.722870633

もう秘書型で量産して流通させればええがな

36 20/08/30(日)11:41:06 No.722870681

この後新イズに自我が芽生えて反乱される悪の親玉みたいなムーブ

37 20/08/30(日)11:41:08 No.722870696

>新しく作ったならそれはもうイズじゃなくない…? 親方も何人いても親方なんだ

38 20/08/30(日)11:41:34 No.722870786

親父のガワは作らない辺り闇がある

39 20/08/30(日)11:41:49 No.722870834

元のイズに育て直すってそこは否定してほしかったよ…

40 20/08/30(日)11:42:09 No.722870903

冬映画で記憶を取り戻した!感動!ってやるんでしょう?

41 20/08/30(日)11:42:15 No.722870922

>新しく作ったならそれはもうイズじゃなくない…? さうざーを見ろ! 昔の友達と全く違う新型を揃えてご満悦だぞ!

42 20/08/30(日)11:42:40 No.722871004

アルト社長らしさは出てたシーンだと思う 一年全く成長してなかった証でもあるが

43 20/08/30(日)11:42:42 No.722871011

さうざーも作り直してもさうざーなんだ

44 20/08/30(日)11:43:35 No.722871188

大切な物を亡くした悲しみは代用品を用意して解決するのがゼロワンだ

45 20/08/30(日)11:43:40 No.722871201

見た目を整えるのはまあ分かるけど別人として扱うべきなのでは 別人みたいだ~なんて感想出してる副社長いたけど別人だよ

46 20/08/30(日)11:43:43 No.722871217

イズの名前つけるのはいいけど完全に同一人物として扱うのはサイコが過ぎる

47 20/08/30(日)11:43:47 No.722871231

>>新しく作ったならそれはもうイズじゃなくない…? >さうざーを見ろ! >昔の友達と全く違う新型を揃えてご満悦だぞ! まああいつは飛電とその製品大好きだったとして味方面始める訳で思い出のものそのもので無くても思い出せれば良かったんだろう

48 20/08/30(日)11:43:55 No.722871260

というかヒューマギアって同じ機種なら皆名前同じじゃないの

49 20/08/30(日)11:44:16 No.722871328

ハグプリも似たような展開してたし駄作は似たような要素やらなきゃいけないルールでもあるのか

50 20/08/30(日)11:44:22 No.722871343

一応えみると違って分別は付いてそうだったし…

51 20/08/30(日)11:44:24 No.722871356

>○月△日 >36体目のイズが悪いラーニングをしてビルの屋上から飛び降りて壊れてしまった >このイズも失敗だ >明日は37体目の製作に取りかかろう 心を得たら絶対自傷にはしるロボいそうだけどいなかったな

52 20/08/30(日)11:44:42 No.722871421

1000%はちゃんとさうざーそれぞれに別個の名前を付けてるらしいな

53 20/08/30(日)11:45:15 No.722871519

元の死んだイズの存在すらも目を背ける行為だよねこれ

54 20/08/30(日)11:45:40 No.722871609

暴走の危険を見ない振りしたまま押し通しながら別に個までは重要視しない ラスボスとして満点

55 20/08/30(日)11:45:42 No.722871614

これからたっぷりラーニングしてやるからなぁ~

56 20/08/30(日)11:45:50 No.722871650

何も知らない子供を自分の理想の女性に育て上げることは人類の夢なんだ!

57 20/08/30(日)11:45:51 No.722871654

これテーマ的には駄目な奴では…

58 20/08/30(日)11:45:57 No.722871676

あくまで別個体だけど新イズ本人の意思で社長のギャグを真似するってならよかった

59 20/08/30(日)11:46:55 No.722871882

思えばガードマンも作り直してハッピーエンドだったしな…

60 20/08/30(日)11:47:25 No.722871996

まあでも同じヤツを複製して解決自体は最初からやってたし 似たようなモノかな

61 20/08/30(日)11:47:38 No.722872046

うみねこのなく頃に思い出したが 或人の方が倫理的かな…

62 20/08/30(日)11:47:53 No.722872096

人とヒューマギアがどうこう言っといて最後の最後にこれやるのは見方によっては上等のホラーだな

63 20/08/30(日)11:48:03 No.722872133

ガワがイズならなんでもいいのか

64 20/08/30(日)11:48:09 No.722872164

進歩し過ぎた科学は倫理を失うとかそういうテーマ

65 20/08/30(日)11:48:11 No.722872169

イズのことを異性として見てない?大丈夫?

66 20/08/30(日)11:48:17 No.722872195

ヒューマギアの意志を尊重~とか直前にやってからのこれでマジ脚本どうなってんのって観てた

67 20/08/30(日)11:48:24 No.722872224

どっちかと言えばあれかなあ フェイスレス

68 20/08/30(日)11:48:44 No.722872282

声優は人間だから複製するのは駄目でイズはヒューマギアだから複製し放題なのがゼロワン世界の倫理観を表してていいと思う

69 20/08/30(日)11:49:15 No.722872381

滅のTS絵とか流行れば良いなとは思った

70 20/08/30(日)11:49:27 No.722872424

ヒューマギアを便利な物としても生命としても冒涜する主人公 どうです?

71 20/08/30(日)11:49:28 No.722872428

>ガワがイズならなんでもいいのか 違う違う これから中身もラーニングするから

72 20/08/30(日)11:49:35 No.722872446

最終回の冒頭ですら「知性こそヒューマギアそのもの」って言ってるのにラストでこれなのが酷い

73 20/08/30(日)11:49:41 No.722872469

>ガワがイズならなんでもいいのか 中身もラーニングさせるから大丈夫 大丈夫?

74 20/08/30(日)11:49:47 No.722872507

>ガワがイズならなんでもいいのか 中身も外身もイズに近ければいいのだろう

75 20/08/30(日)11:50:00 No.722872561

君はイズじゃない…これからイズになっていけばいいんだ…

76 20/08/30(日)11:50:10 No.722872599

なんか否定的なバルカンばかりだな…

77 20/08/30(日)11:50:11 No.722872601

創り上げても壊してまた創って 何百回もAgain and again!

78 20/08/30(日)11:50:23 No.722872647

死んだ娘の代わりに同じガワのヒューマギアを使ったらダメだ! 死んだイズの代わりに同じガワのヒューマギア育てるね…

79 20/08/30(日)11:50:28 No.722872669

なんつーか迅は普通に復活してるし 或人は或人で代替え品でご満悦しちゃうし これやったら二人の憎しみの戦いも茶番でしかない

80 20/08/30(日)11:50:29 No.722872676

製作側がヒューマギアをどうしてえのか最後までわからなかった

81 20/08/30(日)11:50:31 No.722872682

>あくまで別個体だけど新イズ本人の意思で社長のギャグを真似するってならよかった ウズさん(全く別の性格)が 自分の意思でアルトにツッコミしてたらギリギリ ヒューマギアの心や多様性を認めた終わりになったのに お出しされたのは新しい人形を新しく育てる仮面ライダーだった....

82 20/08/30(日)11:50:43 No.722872717

>君はイズじゃない…これからイズになっていけばいいんだ… コワ~…

83 20/08/30(日)11:50:44 No.722872722

イズは変わるんじゃない元に戻るんだよ

84 20/08/30(日)11:50:57 No.722872772

>ヒューマギアの意志を尊重~とか直前にやってからのこれでマジ脚本どうなってんのって観てた イズとして育てれば自分の意思で俺を愛してくれるだろう? 夢は必ず叶う

85 20/08/30(日)11:51:12 No.722872827

平然と消したり壊したりするって思われてる或人が可哀想だ…

86 20/08/30(日)11:51:14 No.722872834

ヒーロー側に恐怖を感じた最終回は初めてだよ…

87 20/08/30(日)11:51:18 No.722872849

失った人を完璧に再現する為に世界をめちゃくちゃにする系のラスボス

88 20/08/30(日)11:51:34 No.722872903

>>ヒューマギアの意志を尊重~とか直前にやってからのこれでマジ脚本どうなってんのって観てた >イズとして育てれば自分の意思で俺を愛してくれるだろう? >夢は必ず叶う 頭光源氏かよ

89 20/08/30(日)11:51:38 No.722872924

>>ヒューマギアの意志を尊重~とか直前にやってからのこれでマジ脚本どうなってんのって観てた >イズとして育てれば自分の意思で俺を愛してくれるだろう? >夢は必ず叶う フェイスレスだこれ…

90 20/08/30(日)11:51:41 No.722872936

>死んだ娘の代わりに同じガワのヒューマギアを使ったらダメだ! >死んだイズの代わりに同じガワのヒューマギア育てるね… 人間のコピーはダメだ!!!!!どうしてわかってくれないんだ! 今日から君はイズだ

91 20/08/30(日)11:51:49 No.722872969

>平然と消したり壊したりするって思われてる或人が可哀想だ… 実際…

92 20/08/30(日)11:52:05 No.722873031

アルトくんサバトに興味はあるかい?

93 20/08/30(日)11:52:08 No.722873049

イズのデータはサルベージできたけど今の技術では復元出来ないのでヒューマギアと協力してイズ復活という夢に向かって翔ぶエンド

94 20/08/30(日)11:52:19 No.722873094

>失った人を完璧に再現する為に世界をめちゃくちゃにする系のラスボス 碇ゲンドウ氏だ....

95 20/08/30(日)11:52:21 No.722873100

イズを作り直したらアズのことは忘れたのか社長

96 20/08/30(日)11:52:21 No.722873101

>これやったら二人の憎しみの戦いも茶番でしかない なんのためにキレてたのか最後でよく分からなくなった ちょっと怒り我慢すればなんともなかったんじゃないかこの数話

97 20/08/30(日)11:52:31 No.722873128

アズ→イズにしてもワズ→イズにしてもwillズから連想してウズでいいと思うんだけどな…

98 20/08/30(日)11:52:37 No.722873148

>アルトくんサバトに興味はあるかい? 天才物理学者は静かに…

99 20/08/30(日)11:52:41 No.722873163

結局滅は元の父親プログラムとして行動するし 決められた使命を正しく行うことが或人のいうヒューマギアの夢なんだろうな 自分で書いててよくわからないわ

100 20/08/30(日)11:52:46 No.722873180

所詮ヒューマギアも機械に過ぎないって結論にしかならないのはまあリアルではあるが

101 20/08/30(日)11:52:47 No.722873184

アイボを愛し続けるサウザーがまともに思えてくる

102 20/08/30(日)11:52:51 No.722873201

腹筋崩壊太郎は直す、迅も直す、イズも直す チェケラは直さない!

103 20/08/30(日)11:53:14 No.722873293

イズはそんなこと言わない!!!

104 20/08/30(日)11:53:15 No.722873298

>ちょっと怒り我慢すればなんともなかったんじゃないかこの数話 当人にとっては納得いかなかったことだからあぁなった訳だし…

105 20/08/30(日)11:53:19 No.722873320

何処かに不穏当なものを残した終わりってもやもやするけど割と好き 放送は終わっても戦いは続く的な

106 20/08/30(日)11:53:19 No.722873322

マモル蹴り殺した後次の守衛ヒューマギアにスカーフ巻いてたからまあずっとそういう考え方なんだよな…

107 20/08/30(日)11:53:25 No.722873345

名前を付けてくださいって言うからイズって付けただけだよ!

108 20/08/30(日)11:53:26 No.722873347

>腹筋崩壊太郎は直す、迅も直す、イズも直す >チェケラは直さない! 汚え人間は滅びろ!!!!!

109 20/08/30(日)11:53:27 No.722873353

結局バックアップで復活したヒューマギアは爆散したヒューマギアと同一の存在なのか?

110 20/08/30(日)11:53:43 No.722873410

まさかラスボス堕ちどころか最後の最後でマッドなサイコになるとか 本当にどうなってんだ令和ライダー

111 20/08/30(日)11:53:49 No.722873437

イズのプログライズキーって中に何入ってんのとか復元できない理由であるゼロワン計画とかよくわからないまま終わった…

112 20/08/30(日)11:53:54 No.722873447

意図してはいないんだろうがアルトのヒューマギアの扱いと認識は最初から一貫してるからな

113 20/08/30(日)11:54:00 No.722873474

実際力に訴えたりはしないだろう 諭して直すようにすると思うよまあ怖いね

114 20/08/30(日)11:54:01 No.722873478

>アイボを愛し続けるサウザーがまともに思えてくる まだ量産してる分自分のアイボとは別って切り分けできてるからね…

115 20/08/30(日)11:54:11 No.722873519

伊藤英明が改めて引っ掻き回すまでもなく棚上げされただけの問題が多すぎる

116 20/08/30(日)11:54:12 No.722873526

>イズを作り直したらアズのことは忘れたのか社長 社長にしたらあれはアークの見せた幻覚みたいなものであろう 義龍殿の前に実体出て来た時!?ってなったが

117 20/08/30(日)11:54:15 No.722873539

>所詮ヒューマギアも機械に過ぎないって結論にしかならないのはまあリアルではあるが ヒューマギアにも意志がある!夢を持ってもいい! ってやっておきながらやることではないと思われる

118 20/08/30(日)11:54:29 No.722873591

伊豆みたいな感じで復活したけどこれでいいのかってなる展開昔何かで見た気がする

119 20/08/30(日)11:54:30 No.722873595

でもこれボディは完全にイズだからメモリーが最初からになっただけのイズじゃないの?

120 20/08/30(日)11:54:41 No.722873633

>名前を付けてくださいって言うからイズって付けただけだよ! アズはまだ逃亡中だしウズとかエズとかオズじゃ可愛くないし…やっぱイズだね

121 20/08/30(日)11:54:42 No.722873636

イズって名付けたところで綺麗に終わるのはよく見るありきたりなパターンだからな だからこうして展開を付け足す

122 20/08/30(日)11:54:48 No.722873664

高橋文哉@fumiya_0_3_1_2 或人へ 辛いことが沢山あって、一番自分が辛いのに自分のことはいつも後回しで、誰かの為に尽くしてる。 面白くないギャグでも僕は、貴方のギャグに誇りを持ってました。 貴方を一年間演じる事が出来て、本当に良かったです! 夢と心の大切さを教えてくれてありがとう。 午前10:07 · 2020年8月30日

123 20/08/30(日)11:54:55 No.722873688

そもそもナチュラルにアズ放置すんなよ

124 20/08/30(日)11:55:04 No.722873717

>意図してはいないんだろうがアルトのヒューマギアの扱いと認識は最初から一貫してるからな ヒューマギアに夢も心もある! でも道具だから壊れたら新しくつくろうね

125 20/08/30(日)11:55:11 No.722873737

>>所詮ヒューマギアも機械に過ぎないって結論にしかならないのはまあリアルではあるが >ヒューマギアにも意志がある!夢を持ってもいい! >ってやっておきながらやることではないと思われる ペットみたいなもんだろう 人の手を煩わせない範疇でなら自己意識持っていい都合のいい存在

126 20/08/30(日)11:55:12 No.722873738

イズツーとかでいいんじゃない?

127 20/08/30(日)11:55:14 No.722873748

>結局バックアップで復活したヒューマギアは爆散したヒューマギアと同一の存在なのか? その辺はクローンは同一存在だろうかみたいな話だな

128 20/08/30(日)11:55:18 No.722873764

こいつの発言がその時の気分で支離滅裂になってることの方がヒューマギアの扱いより余程リアルだよ

129 20/08/30(日)11:55:19 No.722873768

>でもこれボディは完全にイズだからメモリーが最初からになっただけのイズじゃないの? いや爆散してるからイズに似せて新規で作った別個体だよ

130 20/08/30(日)11:55:19 No.722873771

>でもこれボディは完全にイズだからメモリーが最初からになっただけのイズじゃないの? だから元のイズとして育てます

131 20/08/30(日)11:55:29 No.722873803

>そもそもナチュラルにアズ放置すんなよ 劇場版の為には仕方ないんだ

132 <a href="mailto:ジオウ">20/08/30(日)11:55:46</a> [ジオウ] No.722873858

タイムマシンあるの知ってるはずなんだけどなぁ

133 20/08/30(日)11:55:48 No.722873863

>>所詮ヒューマギアも機械に過ぎないって結論にしかならないのはまあリアルではあるが >ヒューマギアにも意志がある!夢を持ってもいい! >ってやっておきながらやることではないと思われる アルトくんは製造目的に反しない夢を見ろって言ってるからセーフ

134 20/08/30(日)11:55:54 No.722873886

一応イズではないことは自覚していてこれからイズにしていこうとする社長とそこすら描写されてないからわからないえみる どっちがマシなんだ

135 20/08/30(日)11:56:01 No.722873914

イズと同一視したことで結局ヒューマギアをモノとしか見てないことが露呈するという

136 20/08/30(日)11:56:02 No.722873916

まあ機械の存在を一個の生命体として認識しちゃったらロイミュードみたいに分かり合えたけどそれはそれとして皆殺しにするね…でオチ被るし

137 20/08/30(日)11:56:08 No.722873944

>イズツーとかでいいんじゃない? 誰が生んでくれと頼んだ…!

138 20/08/30(日)11:56:14 No.722873979

>アズ→イズにしてもワズ→イズにしてもwillズから連想してウズでいいと思うんだけどな… なんかウォズと被るし…

139 20/08/30(日)11:56:17 No.722873990

>タイムマシンあるの知ってるはずなんだけどなぁ ジオウはゼロワンに勝ちましたよ

140 20/08/30(日)11:56:19 No.722873995

正直役者の特性が強く出る連続ドラマでロボットって扱いづらいんだよなぁ…

141 20/08/30(日)11:56:31 No.722874034

二人で殴り合って気持ちよくなって終わったけど諸々の問題解決には繋がらないよねあれ

142 20/08/30(日)11:56:32 No.722874038

>そもそもナチュラルにアズ放置すんなよ イズ2号も手に入ったしご満悦だから忘れたんでしょそんなの

143 20/08/30(日)11:56:40 No.722874060

はい!アルトじゃあ~ないと!……腕の角度が違うなあと「じゃあ~」のタメが長いな

144 20/08/30(日)11:56:41 No.722874065

正直ラスト5分くらいまではまとまってたように見えた イズ関連で色んなものひっくり返した

145 20/08/30(日)11:56:50 No.722874105

普通に主人公の倫理観ではない

146 20/08/30(日)11:56:52 No.722874110

>>イズツーとかでいいんじゃない? >誰が生んでくれと頼んだ…! ポケモン以下だなゼロワン…

147 20/08/30(日)11:56:57 No.722874130

>タイムマシンあるの知ってるはずなんだけどなぁ 過去がどの程度まで支障なく改編できるかは分からないし そもそも魔王に物理手段で記憶飛ばされてないか社長は

148 20/08/30(日)11:57:19 No.722874205

>イズと同一視したことで結局ヒューマギアをモノとしか見てないことが露呈するという わかってた事だ

149 20/08/30(日)11:57:19 No.722874206

ロイミュードくらい自立した存在として認めると 普通に暴徒鎮圧する義務が発生するのでちょっと ヒューマギアを無責任に野放しにしたい飛電のやり方とはかみ合わなくなる

150 20/08/30(日)11:57:29 No.722874232

>まあ機械の存在を一個の生命体として認識しちゃったらロイミュードみたいに分かり合えたけどそれはそれとして皆殺しにするね…でオチ被るし 二十年もやってると大抵の結末は被っちゃうの難しくはある

151 20/08/30(日)11:57:35 No.722874257

>正直役者の特性が強く出る連続ドラマでロボットって扱いづらいんだよなぁ… ゼロワンの問題点はもうそういう所じゃないだろ…

152 20/08/30(日)11:57:39 No.722874272

思想がラスボス じゃねぇか

153 20/08/30(日)11:58:13 No.722874384

>二人で殴り合って気持ちよくなって終わったけど諸々の問題解決には繋がらないよねあれ 殴り合って対話空間して笑って終わったけど巻き込まれてる奴らはなんも解決されてないし笑ってる場合じゃなさすぎる

154 20/08/30(日)11:58:33 No.722874461

>分かり合えたけどそれはそれとして皆殺しにするね こうしなきゃいけないのはわかるけどこれニチアサでやれたのはなかなかすごいと思う

155 20/08/30(日)11:58:47 No.722874505

メモリー以外のボディやパーツはイズと全く同じロボにまた思い出作っていこうねしてるだけなので自分で作ったロリロボにルールーと名付けた魔女よりまだ弱い

156 20/08/30(日)11:58:50 No.722874520

>思想がラスボス じゃねぇか そんなのがヒーローやるんだからいいんじゃないか

157 20/08/30(日)11:58:55 No.722874546

新しく産まれてくる者に 前の人格や使命を押し付けて思い通りにするって普通に苦手なやつ

158 20/08/30(日)11:59:30 No.722874670

>思想がラスボス じゃねぇか 実際ラスボスムーブもしたので間違いではない

159 20/08/30(日)11:59:51 No.722874747

イズの声もっと電子音バリバリにして別物アピールすればよかったのに

160 20/08/30(日)11:59:59 No.722874779

元アークワンだから困るね…

161 20/08/30(日)12:00:00 No.722874783

>ゼロワンの問題点はもうそういう所じゃないだろ… そういう問題点を回避しつつヒューマギアとライダーはたくさん出したいっていうのあったからこそのとっちらかりだし

162 20/08/30(日)12:00:13 No.722874818

ロボットがバディ展開なら昔俺にも相棒が居てね…って懐かしむくらいでいいじゃん なんで前の個体と混同するんだよハグプリもそうだったけどキチガイにしか見えないって

163 20/08/30(日)12:00:29 No.722874867

一年通して支離滅裂な言動と行動を繰り返してサイコホラーで終わった社長

164 20/08/30(日)12:00:29 No.722874868

都合のいい人形が欲しいなら人格いらなくないか?

165 20/08/30(日)12:00:43 No.722874915

同じ顔のアズがイズムーブしてあげようか?っていったら否定したはずなのにまっさらなのに教え込むのは有りなのかな もうよくわからないよ…

166 20/08/30(日)12:00:45 No.722874924

アークドライバー壊してもらおうって正気保ってたんだから変身しなければいいだけじゃないですか

167 20/08/30(日)12:00:47 No.722874941

心の芽生えたロボを個人として認めて付き合っていきましょう あっお前は俺の好きだった女のコピーだから別人気なるの禁止な

168 20/08/30(日)12:00:57 No.722874981

なんでも何も作中世界のヒューマギアの認識なんてそんなもんだからとしか

169 20/08/30(日)12:01:19 No.722875045

なんやかんやあったけど飛電はヒューマギア事業を拡大するってところが一番わからなかった

170 20/08/30(日)12:01:19 No.722875047

>都合のいい人形が欲しいなら人格いらなくないか? 人格のある人間を都合のいい人間に仕立てるのが最高に楽しいんだろ 現実の会社社長とかも同じだよ

171 20/08/30(日)12:01:31 No.722875095

イズはこういう時こんな反応を返すんだよ 大丈夫…ゆっくりでいいから覚えていこうね

172 20/08/30(日)12:01:36 No.722875118

公式だと「世界最強の社長はただひとり!オレだ!」がキャッチコピーなのか…

173 20/08/30(日)12:01:44 No.722875150

>新しく産まれてくる者に >前の人格や使命を押し付けて思い通りにするって普通に苦手なやつ 失った娘のような人形を作るとか ラスボスでよくいるよね

174 20/08/30(日)12:01:57 No.722875200

俺の気のせいかもしれないんだけど…ヒューマギアとか根底からいらなかったんじゃ…

175 20/08/30(日)12:02:01 No.722875216

元のイズとして育てることを肯定したところで ああそうなんだ…って感じだった

176 20/08/30(日)12:02:07 No.722875246

また逢える日までイズを探し続ける切ないラストだぞ オーズとか好きだろ?

177 20/08/30(日)12:02:07 No.722875248

オーズとかドライブのチェイスみたいないつか必ず復活させてみせる!って展開のつもりでやったんだろうけどおぞましい

178 20/08/30(日)12:02:08 No.722875249

もしバックアップ見つかったりデータ復元できたりしたらどうするんだろう

179 20/08/30(日)12:02:08 No.722875251

オリジナルイズにとっても2号にとっても尊厳破壊の一種だよね 最初から道具として徹底してるならともかく心があるって言ってるから余計に…

180 20/08/30(日)12:02:20 No.722875304

>>新しく産まれてくる者に >>前の人格や使命を押し付けて思い通りにするって普通に苦手なやつ >失った娘のような人形を作るとか >ラスボスでよくいるよね 人形などゆるせるか!サバトだ!!!

181 20/08/30(日)12:02:25 No.722875320

>また逢える日までイズを探し続ける切ないラストだぞ >オーズとか好きだろ? ヒューマギアに代わりなんていない!

182 20/08/30(日)12:02:26 No.722875326

死んだ姉のような振る舞いを妹に強要するみたいな話

183 20/08/30(日)12:02:41 No.722875381

ここでイズのことを思い出しつつも「イズはあのとき人間と同じように死んでもう戻らない」って泣いて 別の名前をつけて手を握ってエンドとかだったらまだ許せた

184 20/08/30(日)12:02:47 No.722875397

令和の顔として今後も出るからよろしくな!

185 20/08/30(日)12:02:53 No.722875412

>また逢える日までイズを探し続ける切ないラストだぞ >オーズとか好きだろ? 探してないで押し付けるラストじゃないですか

186 20/08/30(日)12:02:54 No.722875416

>また逢える日までイズを探し続ける切ないラストだぞ こっちは贋作を作り上げようとするラスボスのそれなのでは…

187 20/08/30(日)12:03:01 No.722875444

>死んだ妻のような振る舞いを娘に強要するみたいな話

188 20/08/30(日)12:03:04 No.722875456

べた褒めしてるのはサクラなんじゃないかと疑い深くなる

189 20/08/30(日)12:03:11 No.722875490

>オーズとかドライブのチェイスみたいないつか必ず復活させてみせる!って展開のつもりでやったんだろうけどおぞましい それをやるならコピー作るんじゃなくて頑張ってアーカイブ漁るとかだった

190 20/08/30(日)12:03:30 No.722875577

オーズで言うならヒナちゃんのお兄さんをいつまでもアンク呼びするようなもんだぞおぞましいわ

191 20/08/30(日)12:03:37 No.722875611

>べた褒めしてるのはサクラなんじゃないかと疑い深くなる そういうのはべた褒めしてる奴が居る場所で言ってくれ

192 20/08/30(日)12:03:45 No.722875645

>もしバックアップ見つかったりデータ復元できたりしたらどうするんだろう ゼロツーってイズのメモリ使ってなかったかな…

193 20/08/30(日)12:03:50 No.722875661

プレシアテスタロッサ思い出した

194 20/08/30(日)12:03:57 No.722875685

亡くなった人と疑似的にだが再び会える 人類の夢だ

195 20/08/30(日)12:04:03 No.722875696

2話で新しいマモルに死んだマモルのハンカチ結んでたのが伏線だったとはね 社長は最初からサイコだったわけだ

196 20/08/30(日)12:04:03 No.722875698

>べた褒めしてるのはサクラなんじゃないかと疑い深くなる 叩かないやつは人間じゃないからな

197 20/08/30(日)12:04:13 No.722875733

>亡くなった人と疑似的にだが再び会える >人類の夢だ あの…美山加恋…

198 20/08/30(日)12:04:20 No.722875757

君の名はイズ…そうイズ2世だ かつてその名を持った先代秘書が前にもいたんだよ… ならまだ良かったと思う

199 20/08/30(日)12:04:20 No.722875760

>べた褒めしてるのはサクラなんじゃないかと疑い深くなる なんとなくみんな幸せそうに終わったし良かった!程度しか話が理解できなかった人だとおもう そういう人は割とマジでいる

200 20/08/30(日)12:04:40 No.722875837

或イズ尊いって言う人はこれで満足すんのかな… イズの死を受け入れるか雑に本人復活した展開の方が本人達の絆をちゃんと見せられたんじゃないかなって

201 20/08/30(日)12:04:46 No.722875866

迅が普通に再生してるので社長サイドが余計に歪感があるのこわい

202 20/08/30(日)12:04:51 No.722875888

たぶん前のイズのネジ1本くらい入れといて これで同じ個体とかって納得してるかもしれないぞ社長は

203 20/08/30(日)12:04:56 No.722875909

ドライブで言えば剛が チェイスがコピーした警官だけで満足してチェイス復元諦めてる感じだ

204 20/08/30(日)12:04:59 No.722875921

>オーズで言うならヒナちゃんのお兄さんをいつまでもアンク呼びするようなもんだぞおぞましいわ ちょっと想像できるのが酷い

205 20/08/30(日)12:05:19 No.722876019

イズはそんな事言わないなぁ…(JUMP!)

206 20/08/30(日)12:05:26 No.722876046

イズ壊れて復活って本編でこれまでもやってなかったっけ

207 20/08/30(日)12:05:32 No.722876068

>>オーズで言うならヒナちゃんのお兄さんをいつまでもアンク呼びするようなもんだぞおぞましいわ >ちょっと想像できるのが酷い ガワだけ同じ別人だからな…

208 20/08/30(日)12:05:36 No.722876093

ライダーは雰囲気で観てる人割と多めなんで よくわからないけど感動した!って人結構多いよ それが強みでもある

209 20/08/30(日)12:05:41 No.722876112

別のヒューマギアが秘書になって それでもぎこちなくツッコミ入れてくれました! だったらまた1話からの関係性を作り上げていくエモい話になったのでは...

210 20/08/30(日)12:05:46 No.722876132

>同じ顔のアズがイズムーブしてあげようか?っていったら否定したはずなのにまっさらなのに教え込むのは有りなのかな >もうよくわからないよ… ビッチっぽいし… 無知ックスがいいし…

211 20/08/30(日)12:05:49 No.722876138

>君の名はイズ…そうイズ2世だ >かつてその名を持った先代秘書が前にもいたんだよ… >ならまだ良かったと思う 私じゃどうあがいても一号にはなれないとかねじれそうだが

212 20/08/30(日)12:05:50 No.722876140

>君の名はイズ…そうイズ2世だ >かつてその名を持った先代秘書が前にもいたんだよ… >ならまだ良かったと思う 継ぐとか一緒にやっていこうとかなら綺麗だったんだけどね 同じ人扱いしてる…

213 20/08/30(日)12:06:03 No.722876191

書き込みをした人によって削除されました

214 20/08/30(日)12:06:10 No.722876226

>オーズで言うならヒナちゃんのお兄さんをいつまでもアンク呼びするようなもんだぞおぞましいわ お兄さん...アンクはそんな服着ませんでしたよ...

215 20/08/30(日)12:06:14 No.722876241

猛暑厳しい朝に少し気温下がった瞬間

216 20/08/30(日)12:06:14 No.722876245

>>同じ顔のアズがイズムーブしてあげようか?っていったら否定したはずなのにまっさらなのに教え込むのは有りなのかな >>もうよくわからないよ… >ビッチっぽいし… >無知ックスがいいし… imgの「」人社長だこれ

217 20/08/30(日)12:06:23 No.722876277

アンクはいつかメダルを治してみせるって誓いと皆を助けるなら周りの手を取る事なんだって成長だったりチェイスは要は今度こそ悪の心を持たないロイミュードを作るっていう前進で終わるじゃん これイズ壊れちゃったから新しい個体にイズを強要する進歩に逆行した終わりだぞどんだけイズ好きなんだよそれしかないのかよ …無かったからアークワンになったんだったねごめんね…

218 20/08/30(日)12:06:27 No.722876304

>なんとなくみんな幸せそうに終わったし良かった!程度しか話が理解できなかった人だとおもう >そういう人は割とマジでいる まぁこの番組みんな何やってるのかわけわかんなくて理解できないけども…

219 20/08/30(日)12:06:35 No.722876324

メリーバットみたいな感じはした イズがただの記憶障害とかなら最後のシーンも微笑ましく見れてたのに…

220 20/08/30(日)12:06:41 No.722876360

ウルトラマン80の最終回で死んだ女性隊員のアンドロイド作りました! と双璧を為す尊厳破壊が観られてなんだろう胸に暑いものが込み上げている

221 20/08/30(日)12:06:48 No.722876406

ZERO ONE~イズを継ぐ女~ に続く

222 20/08/30(日)12:06:54 No.722876423

何で「」は社長を気持ち悪いキャラにしたがるの…?

223 20/08/30(日)12:06:55 No.722876427

チェイスはそもそも本人そのものを復元するためにずっとやってることで しかもそれは本編でもVシネでも客演でもまだ叶わないっていう苦難の道だから大違いすぎるわ

224 20/08/30(日)12:06:58 No.722876441

元のイズのメモリーが残ってたとかならともかく完全新規だとちょっと…

225 20/08/30(日)12:06:59 No.722876445

リアライズじゃ無くてリライズすれば良かったのにね

226 20/08/30(日)12:07:11 No.722876500

>平然と消したり壊したりするって思われてる或人が可哀想だ… 一年かけて築き上げた信頼があるから...

227 20/08/30(日)12:07:12 No.722876502

>何で公式は社長を気持ち悪いキャラにしたがるの…?

228 20/08/30(日)12:07:15 No.722876516

>ライダーは雰囲気で観てる人割と多めなんで >よくわからないけど感動した!って人結構多いよ >それが強みでもある 実際雰囲気だけで見て最後のREALEYEZ流してアルトじゃないとーで感動してる人はいる

229 20/08/30(日)12:07:17 No.722876521

>何で「」は社長を気持ち悪いキャラにしたがるの…? そのほうが盛り上がるから

230 20/08/30(日)12:07:23 No.722876545

>何で「」は社長を気持ち悪いキャラにしたがるの…? したがってるんじゃなくてなっとるやろがい!

231 20/08/30(日)12:07:23 No.722876549

>何で「」は社長を気持ち悪いキャラにしたがるの…? してたら 本編の方が凌駕した

232 20/08/30(日)12:07:26 No.722876560

えみルーで見た!

233 20/08/30(日)12:07:33 No.722876595

>何で「」は社長を気持ち悪いキャラにしたがるの…? 普通に本編描写オンリーで気持ち悪くない?

234 20/08/30(日)12:07:36 No.722876604

>正直役者の特性が強く出る連続ドラマでロボットって扱いづらいんだよなぁ… 役者云々より脚本そのものの練りが足りないのが素人目にわかるから仕方ない

235 20/08/30(日)12:07:48 No.722876648

人間にそっくりなヒューマギアを作るのは尊厳破壊なのでNGだけど ヒューマギア同士なら道具だから問題ないんだ

236 20/08/30(日)12:08:06 No.722876716

>>何で「」は社長を気持ち悪いキャラにしたがるの…? >してたら >本編の方が凌駕した やっぱプロってすげえなあ

237 20/08/30(日)12:08:14 No.722876740

イズ作り直す気持ち悪い社長は「」オリジナルだもんは

238 20/08/30(日)12:08:15 No.722876746

>何で「」は社長を気持ち悪いキャラにしたがるの…? 「」の変なキャラ付だったら良かったのにな…

239 20/08/30(日)12:08:17 No.722876753

>ライダーは雰囲気で観てる人割と多めなんで >よくわからないけど感動した!って人結構多いよ >それが強みでもある ファンの総数が多いのはそういうことだからな…

240 20/08/30(日)12:08:30 No.722876818

>ライダーは雰囲気で観てる人割と多めなんで >よくわからないけど感動した!って人結構多いよ >それが強みでもある 大森Pもそういう人たちにウケることに全振りとしか思えない

241 20/08/30(日)12:08:41 No.722876877

>>>何で「」は社長を気持ち悪いキャラにしたがるの…? >>してたら >>本編の方が凌駕した >やっぱプロってすげえなあ そんな方向で凌駕して欲しくなかった…

242 20/08/30(日)12:08:54 No.722876939

>別のヒューマギアが秘書になって >それでもぎこちなくツッコミ入れてくれました! >だったらまた1話からの関係性を作り上げていくエモい話になったのでは... イズっぽいヒューマギア作って君は君だよって言ってアルトじゃーないと!でイズが疑問符浮かべてるとかのエンドで良かったと思う

243 20/08/30(日)12:08:55 No.722876944

>何で公式は社長を気持ち悪いキャラにしたがるの…?

244 20/08/30(日)12:08:55 No.722876946

>ライダーは雰囲気で観てる人割と多めなんで >よくわからないけど感動した!って人結構多いよ >それが強みでもある まあ悪いことではないんだけどな

245 20/08/30(日)12:09:02 No.722876970

>何で「」は社長を気持ち悪いキャラにしたがるの…? 社長自身は気持ち良い性格してると思うよ でも今日のラストはなんか怖いというか…

246 20/08/30(日)12:09:09 No.722877001

>役者云々より脚本そのものの練りが足りないのが素人目にわかるから仕方ない どうせどれだけ練ってても現場の都合や判断でひっくり返るし

247 20/08/30(日)12:09:13 No.722877017

特殊性癖「」人くんは沢山見かけたけどやっぱり公式には勝てない…ってなったラストだった

248 20/08/30(日)12:09:16 No.722877029

成長したな或人って父さんも言ってた

249 20/08/30(日)12:09:22 No.722877047

>>何で「」は社長を気持ち悪いキャラにしたがるの…? >「」の変なキャラ付だったら良かったのにな… 「」のキャラ付けを公式が超えてきた… イズへの異様な執着とか中盤からキモかったけど

250 20/08/30(日)12:09:34 No.722877095

アルトじゃないとにかけて新秘書ヒューマギアに君は君じゃないとって言ってれば綺麗に終わったんじゃないかな

251 20/08/30(日)12:09:41 No.722877118

イズを継ぐのは私なんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ

252 20/08/30(日)12:09:49 No.722877154

初期からぶっ壊れてもコピーでいいやな価値観なので一貫はしてる 外から見ればキチガイにしか見えないけど ヒューマギアは死者蘇生が手軽にできる生物だと或人は思っているに違いない

253 20/08/30(日)12:10:08 No.722877222

>>>何で「」は社長を気持ち悪いキャラにしたがるの…? >>「」の変なキャラ付だったら良かったのにな… >「」のキャラ付けを公式が超えてきた… >イズへの異様な執着とか中盤からキモかったけど 拗らせて風俗嬢に入れ込んだ素人童貞みたい

254 20/08/30(日)12:10:12 No.722877238

>イズを継ぐのは私なんだ >悔しいだろうが仕方がないんだ 継がされたの間違いだろうがよえー!

255 20/08/30(日)12:10:15 No.722877242

壊れた愛車を買い替える感覚なんだろう

256 20/08/30(日)12:10:21 No.722877260

ちょっと過剰に思い入れのある家電 だからな

257 20/08/30(日)12:10:23 No.722877270

イズなんて性悪マウント女継いでも喜ぶのは社長だけなんだよね すごくない?

258 20/08/30(日)12:10:25 No.722877277

>初期からぶっ壊れてもコピーでいいやな価値観なので一貫はしてる >外から見ればキチガイにしか見えないけど >ヒューマギアは死者蘇生が手軽にできる生物だと或人は思っているに違いない ヒューマギアが便利だとしても人間の保護者は大事だよね!っていうメッセージ……

259 20/08/30(日)12:10:40 No.722877333

イズ…お前がイズを継げ

260 20/08/30(日)12:10:40 No.722877334

ついさっきまで心の在り方を説いてた主人公が生まれたばかりのヒューマギアの心を無視して代用品にしようとしてるんだぞ 気持ち悪い以外の感想出てこないよこんなの

261 20/08/30(日)12:10:46 No.722877358

こんなんじゃエイミーが可哀想だよ

262 20/08/30(日)12:10:54 No.722877393

>初期からぶっ壊れてもコピーでいいやな価値観なので一貫はしてる >外から見ればキチガイにしか見えないけど >ヒューマギアは死者蘇生が手軽にできる生物だと或人は思っているに違いない 父親ヒューマギアに育てられたのに初期からその考えなのが本当に凄い… 結局変わりもしなかったのはもっと凄い

263 20/08/30(日)12:10:55 No.722877395

アトムのお父さんみたいなことになりそう

264 20/08/30(日)12:10:55 No.722877397

>初期からぶっ壊れてもコピーでいいやな価値観なので一貫はしてる >外から見ればキチガイにしか見えないけど >ヒューマギアは死者蘇生が手軽にできる生物だと或人は思っているに違いない そもそも一般人は使い捨て家電としか見てないだろうからアルトの見方すら気持ち悪いと思う

265 20/08/30(日)12:10:55 No.722877398

声優ヒューマギア回とはなんだったのか

266 20/08/30(日)12:10:58 No.722877406

それでイズ継ぐ完結編が映画になるわけか…

267 20/08/30(日)12:11:02 No.722877421

あいつイズのこと話すとき早口になるの気持ち悪いよな…くらいで済んでたのが なんか邪悪な儀式で蘇らせようとしてるを見てしまったときのおぞましさ

268 20/08/30(日)12:11:02 No.722877422

このイズがオッケーなら親父も復活させたら?

269 20/08/30(日)12:11:06 No.722877433

ロイミュードは何か知らんがクラウド的な空間があってナンバー爆散しようがどこかに心が残ってるんだよな…

270 20/08/30(日)12:11:07 No.722877436

>初期からぶっ壊れてもコピーでいいやな価値観なので一貫はしてる >外から見ればキチガイにしか見えないけど >ヒューマギアは死者蘇生が手軽にできる生物だと或人は思っているに違いない 神を中途半端にラーニングしたのかな…

271 20/08/30(日)12:11:18 No.722877472

状況的にまんま鉄腕アトムの前日譚エンドになってるのが本当にヤバいよ

272 20/08/30(日)12:11:27 No.722877509

それこそ父親は復旧させてないしちょっと悪意で先走りすぎてる

273 20/08/30(日)12:11:31 No.722877525

>それでイズ継ぐ完結編が映画になるわけか… イタ来たみたいな略しかたするな

274 20/08/30(日)12:11:44 No.722877590

これにはワイズマンもご満悦

275 20/08/30(日)12:11:54 No.722877626

AIと人間とお仕事要素と悪意と善意どのテーマもうまくいってないから二つ削ったほうがよかったんじゃ

276 20/08/30(日)12:11:57 No.722877638

決してエグゼイドアンチじゃないけど檀黎斗みたいな思考回路してない或人 そのうち自分も周りの人も君もヒューマギアになろう!って言ってきそう

277 20/08/30(日)12:11:57 No.722877639

或人社長、ライブラリーで以前の社長秘書の記録を閲覧しました。 社長は私を以前存在していたイズとして学習させるおつもりなのですか? 残念ですがそれは不可能です。 私は2代目社長秘書のイズであり以前のイズではありません。

278 20/08/30(日)12:12:07 No.722877686

>ロイミュードは何か知らんがクラウド的な空間があってナンバー爆散しようがどこかに心が残ってるんだよな… 波長そのものが空間に残るのでようするにコア破壊ってのはどんだけやっても 「バラバラにされて戻れなくなった」であって消滅してないとかいう恐ろしい事実があきらかになった ほぼ不死身の魂みたいなもんだ

279 20/08/30(日)12:12:08 No.722877690

>それでイズ継ぐ完結編が映画になるわけか… 龍継みたいやな

280 20/08/30(日)12:12:09 No.722877699

新しいイズは新しい経験を積んで別のイズとしての意思に目覚めていくとか 普通にそんなんでいいんじゃないですかね… これからたっぷり思い出させてやるかなぁ~(ねっとり)っておかしいでしょ…

281 20/08/30(日)12:12:12 No.722877714

冷静に考えたら日本の元号が変わることと東映特撮ドラマのクオリティが上がることにはなんの因果関係もないのに「令和一作目だからすげえのが来るぞ!!」という謎の期待をしてしまった視聴者サイドにも問題がある

282 20/08/30(日)12:12:18 No.722877736

親方は爆散したら量産すればいいけどイズは守る! て最低だなと思ってましたけど イズも同じ扱いだったので降参しましたはい 想像の真上をいかれました

283 20/08/30(日)12:12:24 No.722877769

>これにはワイズマンもご満悦 白魔はキレるんじゃねえかな…

284 20/08/30(日)12:12:31 No.722877798

>それこそ父親は復旧させてないしちょっと悪意で先走りすぎてる 親父は要らんけど恋人やってくれる玩具は要るって事じゃねえの?

285 20/08/30(日)12:12:37 No.722877818

>冷静に考えたら日本の元号が変わることと東映特撮ドラマのクオリティが上がることにはなんの因果関係もないのに「令和一作目だからすげえのが来るぞ!!」という謎の期待をしてしまった視聴者サイドにも問題がある すげえのが来たから合ってるな

286 20/08/30(日)12:12:37 No.722877819

数字が不調でもコロナの影響と言えちゃうし制作現場が反省点あっても もっと偉い人達にまぁこんなもんでしょこのままで頑張ってって言われちゃったらまたスケジュールも予算も同じままで改善されずこの方向に進んじゃう可能性あるのが不安… 練れば良いものが出来るかと言われると絶対ではないけど題材的にもったいなかったなホント

287 20/08/30(日)12:12:41 No.722877843

最終回で最狂の定型が生まれてしまった

288 20/08/30(日)12:12:42 No.722877847

>状況的にまんま鉄腕アトムの前日譚エンドになってるのが本当にヤバいよ 天馬博士はアトムは飛雄とは違うって理解できたけど 或人社長は新イズとイズは違うって理解できるかな… またアークライズしない?

289 20/08/30(日)12:12:47 No.722877865

ヒューマギアは自由だが 君はイズだ。

290 20/08/30(日)12:12:49 No.722877873

>或人社長、ライブラリーで以前の社長秘書の記録を閲覧しました。 >社長は私を以前存在していたイズとして学習させるおつもりなのですか? >残念ですがそれは不可能です。 >私は2代目社長秘書のイズであり以前のイズではありません。 2代目廃棄して3代目作らなきゃ…

291 20/08/30(日)12:12:49 No.722877874

しゃあけどイズの名なんてほぼ龍継ぐの弱き者を継ぐのと同じくらいには呪われとるわっ

292 20/08/30(日)12:12:53 No.722877886

今後性癖スレを立ててところで本編には及ばないっていうインフレが起きたな

293 20/08/30(日)12:12:53 No.722877889

>冷静に考えたら日本の元号が変わることと東映特撮ドラマのクオリティが上がることにはなんの因果関係もないのに「令和一作目だからすげえのが来るぞ!!」という謎の期待をしてしまった視聴者サイドにも問題がある シナリオの出来が平均点下回ってるのは年号関係なくおかしくないですか?

294 20/08/30(日)12:12:56 No.722877902

>もう秘書型で量産して流通させればええがな 俺以外とイチャイチャするイズは見たくないのをどうしてわかってくれないんだ!

295 20/08/30(日)12:13:03 No.722877930

>>これにはワイズマンもご満悦 >白魔はキレるんじゃねえかな… 例の顔

296 20/08/30(日)12:13:11 No.722877959

いうても映画で元に戻るでしょう

297 20/08/30(日)12:13:15 No.722877974

社長室の隠された部屋にはラーニングに失敗したイズ達の残骸が転がってるんだよね

298 20/08/30(日)12:13:20 No.722877992

>冷静に考えたら日本の元号が変わることと東映特撮ドラマのクオリティが上がることにはなんの因果関係もないのに「令和一作目だからすげえのが来るぞ!!」という謎の期待をしてしまった視聴者サイドにも問題がある 令和一作目だからすげえのやるぞって言ってたのは公式だろ!

299 20/08/30(日)12:13:28 No.722878028

天馬博士そのものすぎるけど 天馬博士はね…不慮の事故で息子を失った果ての話なんですよ

300 20/08/30(日)12:13:36 No.722878059

悪いラーニングしたら結局殴って壊すっていうのを 一年見てきたのがタチが悪い

301 20/08/30(日)12:13:39 No.722878075

脚本の人がヒューマギアだった可能性がある

302 20/08/30(日)12:13:39 No.722878076

>親父は要らんけど恋人やってくれる玩具は要るって事じゃねえの? そういう解釈が悪意あるって言ってんのよ

303 20/08/30(日)12:13:42 No.722878085

白魔は他人の家のことなんて アホだな模造品で満足してってシラけた面してるだけだと思うよ

304 20/08/30(日)12:13:42 No.722878087

なんかもうむしろ好きになってきたぞ

305 20/08/30(日)12:13:46 No.722878101

>或人社長、ライブラリーで以前の社長秘書の記録を閲覧しました。 >社長は私を以前存在していたイズとして学習させるおつもりなのですか? >残念ですがそれは不可能です。 >私は2代目社長秘書のイズであり以前のイズではありません。 大丈夫 これから思い出させてやるからな

306 20/08/30(日)12:13:49 No.722878113

哲学的ゾンビなんて意味がないんだ 自分にとって同じだと満足出来たらそれでいいという考えだろう

307 20/08/30(日)12:13:52 No.722878125

>いうても映画で元に戻るでしょう だろうね

308 20/08/30(日)12:13:58 No.722878159

>社長室の隠された部屋にはラーニングに失敗したイズ達の残骸が転がってるんだよね やっぱラスボスだよこれ!

309 20/08/30(日)12:13:59 No.722878162

>天馬博士そのものすぎるけど >天馬博士はね…不慮の事故で息子を失った果ての話なんですよ 或人だって不幸な事故でイズを失った!

310 20/08/30(日)12:14:00 No.722878171

アルトじゃないとの言い方を教えてる時点でイズ2号の自主性は認めてないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

311 20/08/30(日)12:14:03 No.722878180

間違ったラーニングを正すとかいう所業もあるし二代目イズの未来は暗い

312 20/08/30(日)12:14:03 No.722878181

ヒューマギアをヒューマギアとして復元してるんだから問題ない 人間をヒューマギアにだったらアウトだけど

313 20/08/30(日)12:14:05 No.722878191

本物のイズ自体は性懲りも無く煽りに行って壊されただけだから酷い

314 20/08/30(日)12:14:08 No.722878208

>社長室の隠された部屋にはラーニングに失敗したイズ達の残骸が転がってるんだよね …ちがう!!!1!!!01!!! お前はイズじゃない!!!11!!!!01!!!!!

315 20/08/30(日)12:14:09 No.722878211

>ついさっきまで心の在り方を説いてた主人公が生まれたばかりのヒューマギアの心を無視して代用品にしようとしてるんだぞ >気持ち悪い以外の感想出てこないよこんなの 無視も何もまだ生まれたてでシンギュラリティしていないし… 心が育つまで誘導していくね…

316 20/08/30(日)12:14:13 No.722878226

>数字が不調でもコロナの影響と言えちゃうし制作現場が反省点あっても >もっと偉い人達にまぁこんなもんでしょこのままで頑張ってって言われちゃったらまたスケジュールも予算も同じままで改善されずこの方向に進んじゃう可能性あるのが不安… >練れば良いものが出来るかと言われると絶対ではないけど題材的にもったいなかったなホント 売り上げは3四半期で去年とほぼ同じなので 商業的にも成功しとるからな

317 20/08/30(日)12:14:14 No.722878231

>令和一作目だからすげえのやるぞって言ってたのは公式だろ! かーっコロナさえなければなー!かーっ!

318 20/08/30(日)12:14:14 No.722878234

まぁ自分の愛車なり入れ込んでるものがぶっ壊されたらそらキレ散らかすのはわからんでもないかな…ってなった最終盤

319 20/08/30(日)12:14:15 No.722878237

ビターエンド好きでしょう?

320 20/08/30(日)12:14:23 No.722878266

流石にゼロワン叩かれすぎじゃね?

321 20/08/30(日)12:14:23 No.722878269

>>親父は要らんけど恋人やってくれる玩具は要るって事じゃねえの? >そういう解釈が悪意あるって言ってんのよ 見たまんまを受け取るのを悪意あるって1000%みてえな奴だな

322 20/08/30(日)12:14:25 No.722878277

>そういう解釈が悪意あるって言ってんのよ じゃどうして親父は復元しないの?

323 20/08/30(日)12:14:26 No.722878283

ダブルみたいだろ?

324 20/08/30(日)12:14:35 No.722878313

>親方は爆散したら量産すればいいけどイズは守る! >て最低だなと思ってましたけど >イズも同じ扱いだったので降参しましたはい >想像の真上をいかれました ヒューマギアには人間と同じ感情があるんだ!!と言いつつ 同じ感情があるだけでヒューマギアはどこまでいってもヒューマギアとしか思ってないんだよね…

325 20/08/30(日)12:14:41 No.722878334

>ガワがイズならなんでもいいのか 見た目が違うのは嫌だからな…

326 20/08/30(日)12:14:41 No.722878335

>ライダーは雰囲気で観てる人割と多めなんで >よくわからないけど感動した!って人結構多いよ 難しい事を考えたら楽しめなくなる時は表面をなぞる楽しみ方にシフトできる器用な人が多い印象ある 一方にはライダーかくあるべしって凝り固まってる不器用な人も沢山いるけど

327 20/08/30(日)12:14:53 No.722878386

映画で元のイズのデータ見つかってめでたしめでたしなんだろうな

328 20/08/30(日)12:14:56 No.722878396

>社長室の隠された部屋にはラーニングに失敗したイズ達の残骸が転がってるんだよね イズはそんな事いわない!11!!!!!!どうしてわかってくれないんだ!!!!1!!!01!

329 20/08/30(日)12:14:58 No.722878411

>ダブルみたいだろ? 名作を汚すな

330 20/08/30(日)12:15:02 No.722878421

>冷静に考えたら日本の元号が変わることと東映特撮ドラマのクオリティが上がることにはなんの因果関係もないのに「令和一作目だからすげえのが来るぞ!!」という謎の期待をしてしまった視聴者サイドにも問題がある 平成みたいに休止期間挟んでの復活とはちがうもんね…

331 20/08/30(日)12:15:05 No.722878438

父親を復元しないあたり別個体を同一視出来るかが社長の中で線引きされてるのかもしれない…

332 20/08/30(日)12:15:06 No.722878439

>流石にゼロワン叩かれすぎじゃね? 他のライダーとなんなら他のライダーじゃない作品も同じだと思うな!

333 20/08/30(日)12:15:07 No.722878448

>社長室の隠された部屋にはラーニングに失敗したイズ達の残骸が転がってるんだよね (水槽に浮かんでるアヤナミイズ(仮))

334 20/08/30(日)12:15:09 No.722878457

復元できるのが当たり前なら滅をかばう必要も無かったのでは

335 20/08/30(日)12:15:13 No.722878472

>ダブルみたいだろ? 一緒にしないで

336 20/08/30(日)12:15:14 No.722878478

>ダブルみたいだろ? お前マジでお前

337 20/08/30(日)12:15:17 No.722878487

>映画で元のイズのデータ見つかってめでたしめでたしなんだろうな イズ2号はどうなってしまうんです…?

338 20/08/30(日)12:15:17 No.722878490

>或人社長、ライブラリーで以前の社長秘書の記録を閲覧しました。 >社長は私を以前存在していたイズとして学習させるおつもりなのですか? >残念ですがそれは不可能です。 >私は2代目社長秘書のイズであり以前のイズではありません。 イズがそんな事を言うはずがない! お前なんかイズじゃない!!

339 20/08/30(日)12:15:25 No.722878521

>いうても映画で元に戻るでしょう (削除される新イズの自我) ヒューマギアは夢のマシンなんだ!!!

340 20/08/30(日)12:15:25 No.722878522

>悪いラーニングしたら結局殴って壊すっていうのを >一年見てきたのがタチが悪い これが悪意のある解釈とかでもなく本当に劇中でバッタ剣初期化で実践してるのがすごいよねこの作品

341 20/08/30(日)12:15:31 No.722878547

>映画で元のイズのデータ見つかってめでたしめでたしなんだろうな それまでにある程度は構築されただろうイズⅡのメモリーは…?

342 20/08/30(日)12:15:38 No.722878571

>或人社長、ライブラリーで以前の社長秘書の記録を閲覧しました。 >社長は私を以前存在していたイズとして学習させるおつもりなのですか? >残念ですがそれは不可能です。 >私は2代目社長秘書のイズであり以前のイズではありません。 ラ イ ジ ン グ インパクト

343 20/08/30(日)12:15:46 No.722878591

アーク倒してアズが総集編の時にイズからラーニングしてたとかでデータ出てきて元通りだろうな

344 20/08/30(日)12:15:53 No.722878624

>>ガワがイズならなんでもいいのか >見た目が違うのは嫌だからな… なんか二号もっちゃりしてる! 違う! どうしてわかってくれないんだ!

345 20/08/30(日)12:15:54 No.722878626

全世代向けとは

346 20/08/30(日)12:16:03 No.722878659

>ガワがイズならなんでもいいのか 本当は良くないから悪堕ちしたんだろうけど諦めた感じ

347 20/08/30(日)12:16:03 No.722878663

>>映画で元のイズのデータ見つかってめでたしめでたしなんだろうな >イズ2号はどうなってしまうんです…? 転身システムで入れ替え遊びしてた時の人格はどうなりましたか?

348 20/08/30(日)12:16:05 No.722878671

君のイズって名前は昔自分の秘書として懸命に働いてくれたヒューマギアから拝借したんだよ みたいな感じの方向性じゃだめでしたかね… なんでわざわざ思い出させるなんて怖い表現すんの…

349 20/08/30(日)12:16:09 No.722878677

>ラ >イ >ジ >ン >グ インパクト はあー…また最初から思い出させなくちゃ!

350 20/08/30(日)12:16:11 No.722878688

声優ヒューマギアのおっさんと変わらねーじゃねーか

351 20/08/30(日)12:16:14 No.722878697

>イズ2号はどうなってしまうんです…? フフッ

352 20/08/30(日)12:16:16 No.722878706

>いうても映画で元に戻るでしょう そうなったらハッピーエンドで大団円だな で、この2代目イズの自我と心なんだが…

353 20/08/30(日)12:16:17 No.722878712

>>映画で元のイズのデータ見つかってめでたしめでたしなんだろうな >イズ2号はどうなってしまうんです…? ホイ転身

354 20/08/30(日)12:16:26 No.722878751

後のイズシリーズである

355 20/08/30(日)12:16:28 No.722878762

「その解釈は穿ち過ぎ」って言う人 穿ってない解釈とやらを思い付かないなら或人より更に虚無だからタイピングしないで欲しい

356 20/08/30(日)12:16:30 No.722878767

悪意が無いなら自我や権利を認めつつ前と同じ個体作って同じ学習させて同じ物作ろうとしてる男をどう好意的に見ればいいんんだか俺に教えてくれよ

357 20/08/30(日)12:16:35 No.722878790

ルールーなのです

358 20/08/30(日)12:16:35 No.722878795

やってること自体は結果的にこれまであるあるだった怪人爆殺したら中から媒体になってた人が生きたまま飛び出してくるオチそのままだから なんで破壊したら破壊したままなのかよくわからない

359 20/08/30(日)12:16:39 No.722878806

>本当は良くないから悪堕ちしたんだろうけど諦めた感じ 実際問題秘書は必要だからな

360 20/08/30(日)12:16:42 No.722878818

>イズ2号はどうなってしまうんです…? イズはイズだよ 1号も2号もない

361 20/08/30(日)12:16:45 No.722878832

心とはなにか それは今お前が感じていたものだ お前は怒りを覚えた その強さは仮面ライダーになったからだ だが忘れるな 強さとは力じゃない 強さとは心だ

362 20/08/30(日)12:16:46 No.722878835

映画でイズと全く違ってアズっぽくもない第三人格とかになって 我が名は尊鷹 みたいになり始めたら因果応報かもしれんが…

363 20/08/30(日)12:16:50 No.722878852

イズ二号にイズ一号のキー挿したら人格上書きで良い感じになるだろたぶん

364 20/08/30(日)12:16:54 No.722878866

元々ライブ感で進むことの多い特撮が ジオウで凸凹を肯定されたことで(これ自体は悪くないけど) 結果的にどんな超展開でも仮面ライダーらしさがあって良いっていう歪んだ肯定をする層は確実に増えたと思う

365 20/08/30(日)12:16:54 No.722878867

全年齢対応型ヒーロー作品より同人エロCG集の無限射精拷問の方が遥かにアンドロイドへの倫理を描けてるぞ…

366 20/08/30(日)12:16:54 No.722878869

>>いうても映画で元に戻るでしょう >そうなったらハッピーエンドで大団円だな >で、この2代目イズの自我と心なんだが… 2代目が自発的に思い出せばいい 理由なんか奇跡とか言っときゃいいからな

367 20/08/30(日)12:16:57 No.722878885

大企業の社長 失った彼女を取り戻そうとしている 闇堕ちした経験あり 実力は作中最強クラス 完全にラスボスの前日譚では

368 20/08/30(日)12:17:13 No.722878960

>流石にゼロワン叩かれすぎじゃね? 社長の行動に困惑してんだよ…

369 20/08/30(日)12:17:14 No.722878962

劇中での状況説明が本当に少なさ過ぎて解釈で無理矢埋めうるしかない作りになってるのが一番の問題なんだよ

370 20/08/30(日)12:17:15 No.722878966

>>社長室の隠された部屋にはラーニングに失敗したイズ達の残骸が転がってるんだよね >イズはそんな事いわない!11!!!!!!どうしてわかってくれないんだ!!!!1!!!01 自分で壊しといてめっちゃ悲しみそう それで一時間後にはケロッとして新イズ作ってそう

371 20/08/30(日)12:17:16 No.722878972

叩きだって言うのなら じゃあどう解釈すればいいのか教えてくれよ…

372 20/08/30(日)12:17:17 No.722878975

製作陣はアイ,ロボットがやりたかったのかな… なんか内容も似てるし

373 20/08/30(日)12:17:18 No.722878979

>イズ二号にイズ一号のキー挿したら人格上書きで良い感じになるだろたぶん >そうなったらハッピーエンドで大団円だな >で、この2代目イズの自我と心なんだが…

374 20/08/30(日)12:17:37 No.722879049

それとなくサイコっぽい言動あるよなって感じだったけど完全にそうなってしまった グレムリンに近い怖さがある

375 20/08/30(日)12:17:46 No.722879085

アズはどうしたんだよという感想しか出てこない

376 20/08/30(日)12:17:49 No.722879102

結局闇落ちから帰ってきてはいないことが分かるホラーエンドだった

377 20/08/30(日)12:17:49 No.722879103

イズ2号はそのうち自分は1号の代理品だって気付いて悪意に目覚めそう

378 20/08/30(日)12:17:50 No.722879107

ヒューマギアには心がある それはそれとして心は消す

379 20/08/30(日)12:17:50 No.722879108

死んだ娘をヒューマギアとして再現した父親が倫理にもとる扱いだったのに これはいいんですが…

380 20/08/30(日)12:17:53 No.722879127

どんなに脚本が凸凹でも主人公はちゃんと一貫性がないと…

381 20/08/30(日)12:18:01 No.722879154

楽しめなかったのもいろいろ言いたい事があるのもわかるけど「これ好きなやつはバカ」みたいな事まで言い出すのは流石に下品だよ…

382 20/08/30(日)12:18:01 No.722879155

>ジオウで凸凹を肯定されたことで(これ自体は悪くないけど) ジオウの蒸し返しになるけど元々世界観繋がってないブツ切作品を勝手に一本道にジオウだけの設定でしておいてデコボコだ醜いだ言うのはどうなのって

383 20/08/30(日)12:18:02 No.722879162

>心とはなにか >それは今お前が感じていたものだ >お前は怒りを覚えた >その強さは仮面ライダーになったからだ >だが忘れるな >強さとは力じゃない >強さとは心だ 何度見ても文章に繋がりが無いのは凄いと思う

384 20/08/30(日)12:18:10 No.722879193

感想を言うと罵倒にしかならない マジで

385 20/08/30(日)12:18:13 No.722879214

>叩きだって言うのなら >じゃあどう解釈すればいいのか教えてくれよ… …エモい!

386 20/08/30(日)12:18:18 No.722879231

>どんなに脚本が凸凹でも主人公はちゃんと一貫性がないと… 一貫性はあるぞ ダメな方向に

387 20/08/30(日)12:18:23 No.722879246

>楽しめなかったのもいろいろ言いたい事があるのもわかるけど「これ好きなやつはバカ」みたいな事まで言い出すのは流石に下品だよ… 下品で結構

388 20/08/30(日)12:18:25 No.722879255

>実際問題秘書は必要だからな いままで仕事全部イズに投げっぱなしだったのにどうやって社長業してるんだろ或人

389 20/08/30(日)12:18:25 No.722879256

>どんなに脚本が凸凹でも主人公はちゃんと一貫性がないと… ヒューマギアをずっと道具扱いしてたのは一貫性があったと思う

390 20/08/30(日)12:18:26 No.722879260

>死んだ娘をヒューマギアとして再現した父親が倫理にもとる扱いだったのに >これはいいんですが… 人間を愚弄するのは駄目 ヒューマギアを愚弄するのはOK

391 20/08/30(日)12:18:28 No.722879269

>楽しめなかったのもいろいろ言いたい事があるのもわかるけど「これ好きなやつはバカ」みたいな事まで言い出すのは流石に下品だよ… それ言ってる奴は流石にやばい奴だから触れないで

392 20/08/30(日)12:18:29 No.722879278

>声優ヒューマギアのおっさんと変わらねーじゃねーか あっちは元が人間だから問題なので… こっちは元から道具だからセーフ

393 20/08/30(日)12:18:37 No.722879301

su4162857.jpg 変わりなんか居ない!→新しいイズだよ!ってひっくり返すのは本当に狂ってる

394 20/08/30(日)12:18:38 No.722879312

>>イズ2号はどうなってしまうんです…? >イズはイズだよ >1号も2号もない >>或人社長、ライブラリーで以前の社長秘書の記録を閲覧しました。 >>社長は私を以前存在していたイズとして学習させるおつもりなのですか? >>残念ですがそれは不可能です。 >>私は2代目社長秘書のイズであり以前のイズではありません。

395 20/08/30(日)12:18:41 No.722879321

元々低かった好感度を終盤更に落としていくとは思わなかった

396 20/08/30(日)12:18:42 No.722879326

なんていうか打ち切りクソ漫画みたいな支離滅裂さだよな しっかり1年枠取ってるはずなのに

397 20/08/30(日)12:18:43 No.722879330

>製作陣はアイ,ロボットがやりたかったのかな… >なんか内容も似てるし あっちも既存のロボットもの避けようとして完全に避けそこねたみたいなところあるからなぁ…

398 20/08/30(日)12:18:50 No.722879361

一貫性はあると思う或人くん ただその一貫性がめちゃくちゃ不気味なだけで

399 20/08/30(日)12:18:57 No.722879383

多分或人くんは自我の連続性とか同一性の概念が理解できないんだと思う

400 20/08/30(日)12:18:57 No.722879384

>楽しめなかったのもいろいろ言いたい事があるのもわかるけど「これ好きなやつはバカ」みたいな事まで言い出すのは流石に下品だよ… 「好きじゃない奴は特撮が好きじゃない」みたいな下品なレスなら見たよ

401 20/08/30(日)12:19:00 No.722879396

星雲賞は無理かなこりゃ

402 20/08/30(日)12:19:03 No.722879409

>>声優ヒューマギアのおっさんと変わらねーじゃねーか >あっちは元が人間だから問題なので… >こっちは元から道具だからセーフ ヒューマギアを道具扱いするのか!!!!!010101

403 20/08/30(日)12:19:07 No.722879425

>なんていうか打ち切りクソ漫画みたいな支離滅裂さだよな >しっかり1年枠取ってるはずなのに 似たような感想の漫画今ジャンプで連載してるね

404 20/08/30(日)12:19:12 No.722879447

>変わりなんか居ない!→新しいイズだよ!ってひっくり返すのは本当に狂ってる やっぱり狂ってんなこれ!

405 20/08/30(日)12:19:21 No.722879481

或人の一貫性はあっただろ 駄目人間としての解釈しかできない一貫性なだけで

406 20/08/30(日)12:19:34 No.722879543

>こっちは元から道具だからセーフ 心があるとか言ってる分よりひどい

407 20/08/30(日)12:19:35 No.722879547

ファンも叩きも押し付けて来なきゃどうでもいいわ

408 20/08/30(日)12:19:42 No.722879566

好きなのは自由だけど おかしいって指摘に対して更に否定するのなら 具体的に解釈意見を出してほしい

409 20/08/30(日)12:19:44 No.722879574

結局ずっとそうだったけどヒューマギアをどういう扱いにしたいのかわからないのが問題に尽きる 人間と同じ扱いにしたいと言いつつ都合の良い時だけモノ扱いしてるから社長のやってる事もサイコみたいになる

410 20/08/30(日)12:19:48 No.722879586

というかこういうのでブリーチのネムとマユリ様思い出したけど あっちはちゃんと別の個体として扱ってたわ なんでサイコキャラよりもサイコな主人公作っちゃったの

411 20/08/30(日)12:19:52 No.722879599

>su4162857.jpg 表情含めて本当おぞましかった…

412 20/08/30(日)12:20:01 No.722879628

>su4162857.jpg >変わりなんか居ない!→新しいイズだよ!ってひっくり返すのは本当に狂ってる まだ思い出してないようだな

413 20/08/30(日)12:20:02 No.722879629

うだつの上がらない高卒駄目芸人がタナボタで社長になってその時に吸った甘い汁の味が未だに忘れられないだけだし…

414 20/08/30(日)12:20:03 No.722879630

新しいイズにイズじゃない新しい名前を付けるならまぁ納得できる流れにはなったけど まんまイズって名前を付けちゃったのが最後の一番大きなミスだと思う

415 20/08/30(日)12:20:05 No.722879636

マユリ様がちょっと引くかもしれんのか…

416 20/08/30(日)12:20:12 No.722879659

文句つけてるやつは頭がおかしいとか言ってるやつの方がよく見る 批判してる方はファンの方なんかもう見てない

417 20/08/30(日)12:20:13 No.722879670

同名付けることも割と抵抗あるけど その後おんなじように育成してやるって言ってるのが最高に気持ち悪くて駄目

418 20/08/30(日)12:20:13 No.722879671

「おかしくなんてない!」(具体的には何も言わない) ってゼロワンみたいだね

419 20/08/30(日)12:20:13 No.722879673

ヒューマギアには心があるんだ だけど人間ではないし道具だから好きにしていいんだ

420 20/08/30(日)12:20:19 No.722879696

>飛電或人が「飛電ゼロワンドライバー」と「ライジングホッパープログライズキー ゼロワンリアライズver.」を用いて変身した姿。 >真の強さとは心の強さ。誰しにも宿る悪意を或人が乗り越えたことで、この形態が誕生した。 >輝くボディは夢を実現する希望の象徴であり、ゼロワンは滅との協力によって互いの悪意=アークを打ち破ることに成功。 >人類とヒューマギアが共に生きる平和な世界で、或人たちの未来は夢に向かって大きく飛躍する。 平和…平和とは…

421 20/08/30(日)12:20:24 No.722879717

>su4162857.jpg >変わりなんか居ない!→新しいイズだよ!ってひっくり返すのは本当に狂ってる 戻るつもりはないよ、俺にだって守るべき会社があるんだ。 ↓ 新社長の飛電或人です。

422 20/08/30(日)12:20:30 No.722879753

アークワンとして暴れ回った時も大多数からまあ或人はこんなことになる奴だよと思われてたからな…

423 20/08/30(日)12:20:33 No.722879762

思い出させてやるぞ!!!!!!

424 20/08/30(日)12:20:38 No.722879783

私はイズとして作られました だから完璧なイズにならなければなりません そのためにイズをラーニングし続けます 滅亡迅雷ネット・ゼア・アーク・アズ……イズのデータをかき集めます そして完璧なイズを思い出して見せます って暴走するイズを見て正気に返る或人社長とか…ありませんか…

425 20/08/30(日)12:20:42 No.722879804

これが好きってのはどこが好きなのかは純粋に興味がある アクションが良いからとかそのへんの評価ならわかるけど 俺が好きだから好きとか言われたらもうどうにもならん

426 20/08/30(日)12:20:43 No.722879810

これVシネで逆転ありえるんじゃない? 一気に或人のキャラが確立されたぞ

427 20/08/30(日)12:20:44 No.722879814

からくりサーカスの弟の方思い出しちゃうからやめろ

428 20/08/30(日)12:20:45 No.722879816

>似たような感想の漫画今ジャンプで連載してるね 話の筋が通ってない以上ゼロワンはあれ以下だよ

429 20/08/30(日)12:20:50 No.722879841

社長にとってヒューマギアは素晴らしい道具だからセーフ

430 20/08/30(日)12:20:51 No.722879844

ヒューマギアをひとつの種族として扱ってるせいで倫理観が異世界の奴隷商人に近い主人公になってしまってる

431 20/08/30(日)12:20:55 No.722879865

ヒューマギアは夢のマシーンだから何でもありだぜ

432 20/08/30(日)12:21:05 No.722879915

>まんまイズって名前を付けちゃったのが最後の一番大きなミスだと思う 特別な名前なんだよ 君も特別になるんだ

433 20/08/30(日)12:21:11 No.722879940

>文句つけてるやつは頭がおかしいとか言ってるやつの方がよく見る >批判してる方はファンの方なんかもう見てない そもそも自分の感想言うのに他の反応伺う必要ないしな… あくまでも個人の感想なんだから

434 20/08/30(日)12:21:12 No.722879947

>これが好きってのはどこが好きなのかは純粋に興味がある >アクションが良いからとかそのへんの評価ならわかるけど >俺が好きだから好きとか言われたらもうどうにもならん 滅亡迅雷好きは結構いるイメージ

435 20/08/30(日)12:21:14 No.722879961

>「好きじゃない奴は特撮が好きじゃない」みたいな下品なレスなら見たよ 擁護してるやつが使ってるからヨシって訳でもないし…

436 20/08/30(日)12:21:22 No.722880003

例えばアクションとかは個人的に良かったと思ってるから そこを評価してゼロワンが好きだと言うのならわかる でもストーリー面だと本当にこれ意味がわからんのだよ!

437 20/08/30(日)12:21:24 No.722880012

同じ名前つけるのは俺はいいと思う 思いさせてやるからな…は生理的に本当に無理

438 20/08/30(日)12:21:30 No.722880034

>これが好きってのはどこが好きなのかは純粋に興味がある >アクションが良いからとかそのへんの評価ならわかるけど >俺が好きだから好きとか言われたらもうどうにもならん 分かんないかなぁ? 俺も分かんない

439 20/08/30(日)12:21:35 No.722880055

>>天馬博士そのものすぎるけど >>天馬博士はね…不慮の事故で息子を失った果ての話なんですよ >或人だって不幸な事故でイズを失った! 危険なテロリストを庇った自業自得では…?

440 20/08/30(日)12:21:37 No.722880060

イズ…イズになれ…

441 20/08/30(日)12:21:38 No.722880070

>ジオウの蒸し返しになるけど元々世界観繋がってないブツ切作品を勝手に一本道にジオウだけの設定でしておいてデコボコだ醜いだ言うのはどうなのって 平成二期は何作品かつながってるじゃん

442 20/08/30(日)12:21:40 No.722880078

>これVシネで逆転ありえるんじゃない? >一気に或人のキャラが確立されたぞ 倒される方としてはむちゃくちゃキャラ立ってるよ元から

443 20/08/30(日)12:21:40 No.722880081

>ヒューマギアをひとつの種族として扱ってるせいで倫理観が異世界の奴隷商人に近い主人公になってしまってる この国に必要なのは俺だ みたいなやつ

444 20/08/30(日)12:21:45 No.722880104

思い通りにならないラーニングしたら初期化って序盤の滅とやったること同じじゃないですか

445 20/08/30(日)12:21:53 No.722880147

こう見ると本体が死んでも 俺がバックアップを用意しておいたぜ!!!!!!して 復活するコウタさんってやっぱすげーなって

446 20/08/30(日)12:21:54 No.722880150

ラーニングと洗脳の違いってなんですかね

447 20/08/30(日)12:21:55 No.722880152

どこまでも成長しなかったな画像 できなかったじゃなくて

448 20/08/30(日)12:22:04 No.722880195

家畜商人としてみればまあ…

449 20/08/30(日)12:22:23 No.722880267

イズは今までマギアになったヒューマギアから学習したんだからそれを再現しようと各地でヒューマギアを暴走させる社長

450 20/08/30(日)12:22:28 No.722880292

>これが好きってのはどこが好きなのかは純粋に興味がある >アクションが良いからとかそのへんの評価ならわかるけど >俺が好きだから好きとか言われたらもうどうにもならん 10年後には「最初に見たライダーだから好きなんだ」って言われるだろうね…

451 20/08/30(日)12:22:31 No.722880307

ニューとイズでニュイズって名前にすれば良かった

452 20/08/30(日)12:22:32 No.722880311

>ラーニングと洗脳の違いってなんですかね ラーニング ブレインウォッシュ 別の単語だろ?

453 20/08/30(日)12:22:37 No.722880331

父さんも急に出てきてよくわからんことだけ言って去っていくしな…

454 20/08/30(日)12:22:46 No.722880366

>ニューとイズでニュイズって名前にすれば良かった だ、ダサい…

455 20/08/30(日)12:23:02 No.722880426

イズのボディ・人格・記憶も再現したらそれはもはやイズなんだよ

456 20/08/30(日)12:23:04 No.722880431

デザインは好きだから玩具安くなってほしいくらいには好き

457 20/08/30(日)12:23:06 No.722880439

俺は子供の頃にゼロワンが好きだった…初めてみたライダーだったんだ とか言われると確かになんかこう否定しにくい空気にはなる

458 20/08/30(日)12:23:10 No.722880457

社長はさぁ…スワンプマンとかって知ってる?

459 20/08/30(日)12:23:12 No.722880468

>まんまイズって名前を付けちゃったのが最後の一番大きなミスだと思う 俺の大切な人の名前なんだ だからこそその名前を新しいキミにあげたいんだ とかなら分かったかも 「思い出させてあげるからね」が足を引っ張る…

460 20/08/30(日)12:23:18 No.722880493

>下品で結構 余所に行ってください

461 20/08/30(日)12:23:20 No.722880504

>ニューとイズでニュイズって名前にすれば良かった ニズとかニュズでいいだろそこは! ウォズとかどうかな?

462 20/08/30(日)12:23:25 No.722880524

>どこまでも成長しなかったな画像 >できなかったじゃなくて 出来るタイミングいくらでもあったけど基本他人任せだし仲間や社員とコミュニケーションも取ってこなかったからな

463 20/08/30(日)12:23:26 No.722880529

ヒューマギアのことを犬くらいの距離感で見てると違和感あるけど 牛とか豚だと思うとそこまで変ではない それを犬くらい可愛がってる変人が1000%

464 20/08/30(日)12:23:26 No.722880531

ヰズ

465 20/08/30(日)12:23:38 No.722880590

>「おかしくなんてない!」(具体的には何も言わない) >ってゼロワンみたいだね ゼロワンは夢の番組なんだよ!

466 20/08/30(日)12:23:39 No.722880596

>イズは今までマギアになったヒューマギアから学習したんだからそれを再現しようと各地でヒューマギアを暴走させる社長 しなそうなこと言いまくって予言大会してる訳じゃないんだから…

467 20/08/30(日)12:23:42 No.722880609

>>ニューとイズでニュイズって名前にすれば良かった >ニズとかニュズでいいだろそこは! >ウォズとかどうかな? 祝え!

468 20/08/30(日)12:23:45 No.722880628

>社長はさぁ…スワンプマンとかって知ってる? シンギュラリティの時も???とかなってたし たぶん説明しても理解できない

469 20/08/30(日)12:23:50 No.722880645

>まんまイズって名前を付けちゃったのが最後の一番大きなミスだと思う それ自体はよくある話だし別にいいよ… 別の個人として扱う気がまったくないのがおぞましいだけで

470 20/08/30(日)12:24:02 No.722880698

思い通りの人格を植えつけられるならまあ確かにヒューマギアは夢のマシンかもしれない…

471 20/08/30(日)12:24:02 No.722880700

>俺は子供の頃にゼロワンが好きだった…初めてみたライダーだったんだ >とか言われると確かになんかこう否定しにくい空気にはなる 大人になって見返した感想は聞いてみたいが 思い出補正は偉大だからな…

472 20/08/30(日)12:24:05 No.722880711

君の名前はクズだ

473 20/08/30(日)12:24:09 No.722880726

>俺は子供の頃にゼロワンが好きだった…初めてみたライダーだったんだ >とか言われると確かになんかこう否定しにくい空気にはなる 見た目は最高だからまぁ… 子供なら話の酷さはそんなに覚えてらんないだろうし…

474 20/08/30(日)12:24:10 No.722880732

スワンプマン問題に手を付けたら収集つかないし… エグゼイドでもスルーしたし…

475 20/08/30(日)12:24:15 No.722880750

「批判するのはおかしい!」じゃなくて「ここは本当はこういうシーンなんだよ!」っていう形の方がいいと思うんだけどね… そっちの方がこっちにもありがたいし

476 20/08/30(日)12:24:20 No.722880774

最後に社長やめてお笑い芸人になってニュー伊豆とコンビ組めば良かったのに

477 20/08/30(日)12:24:22 No.722880783

>シンギュラリティの時も???とかなってたし >たぶん説明しても理解できない 売れない芸人だけあってリアルな馬鹿だよね…(ゼロツー開発案見ながら)

478 20/08/30(日)12:24:25 No.722880797

>新社長の飛電或人です。 せめて不破さん雇ってあげて…

479 20/08/30(日)12:24:28 No.722880809

>ヒューマギアをひとつの種族として扱ってるせいで倫理観が異世界の奴隷商人に近い主人公になってしまってる 45歳は奴隷解放を唱えたけどボコボコにされて奴隷制維持みたいな感じになるな…

480 20/08/30(日)12:24:28 No.722880817

>ニューとイズでニュイズって名前にすれば良かった ワズイズと来てるんだからウィルでいいか

481 20/08/30(日)12:24:35 No.722880846

>>「おかしくなんてない!」(具体的には何も言わない) >>ってゼロワンみたいだね >ゼロワンは夢の番組なんだよ! 夢だよ 悪夢だ

482 20/08/30(日)12:24:38 No.722880857

何だかんだ思い出補正は強いからな…

483 20/08/30(日)12:24:41 No.722880870

>というかこういうのでブリーチのネムとマユリ様思い出したけど >あっちはちゃんと別の個体として扱ってたわ >なんでサイコキャラよりもサイコな主人公作っちゃったの マユリ様は標本にしてるとはいえ今までの失敗作も別の個体として扱ってるからな マユリ様ってまとも?

484 20/08/30(日)12:25:07 No.722880978

下手すると子供時代の楽しい思い出を壊されるから ゼロワン世代が育ったらネットの評判見ない方がいい…

485 20/08/30(日)12:25:13 No.722881004

どうでもいいけど迅即復活で迅死ぬのが怖かったとか言ってる滅がものすごい辱められてないこれ?

486 20/08/30(日)12:25:13 No.722881009

映画やVシネはファンサであってそこで本編のケリや精算するの本当に悪い文化だなと思う

487 20/08/30(日)12:25:18 No.722881025

>45歳は奴隷解放を唱えたけどボコボコにされて奴隷制維持みたいな感じになるな… 45歳は奴隷殺して各々の生産性上げようってやつじゃん!

488 20/08/30(日)12:25:37 No.722881115

イズ!イズ!って言われながら腰を打ちつけられて真顔で天井を見上げてるニューイズ

489 20/08/30(日)12:25:58 No.722881221

>>というかこういうのでブリーチのネムとマユリ様思い出したけど >>あっちはちゃんと別の個体として扱ってたわ >>なんでサイコキャラよりもサイコな主人公作っちゃったの >マユリ様は標本にしてるとはいえ今までの失敗作も別の個体として扱ってるからな >マユリ様ってまとも? やっぱ子弟だけあって浦原さんそっくりだな! って言われてキレかける程度にはまとも

490 20/08/30(日)12:26:01 No.722881233

>「批判するのはおかしい!」じゃなくて「ここは本当はこういうシーンなんだよ!」っていう形の方がいいと思うんだけどね… >そっちの方がこっちにもありがたいし 面白いつまらない以前に理解が出来ないから納得できる理屈説明してくれたら良いんだけど 批判の批判かお前らにはわっかんねえかあ~とマウント取るだけだからな

↑Top