ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/30(日)11:09:49 No.722864177
ヒューマギアには心がある それはそれとして商売は続ける
1 20/08/30(日)11:10:53 No.722864408
>ヒューマギアには心がある >それはそれとして新しい心は潰す
2 20/08/30(日)11:11:48 No.722864620
ヒューマギアに心があるって言ってんのに新イズの心無視して旧イズになれラーニングしろって押し付けるの酷くない?
3 20/08/30(日)11:12:50 No.722864858
ヒューマギアの事業拡大が衝撃的すぎた
4 20/08/30(日)11:12:58 No.722864890
迅と殴りあったら人間に反発するヒューマギア達とも和解して平和になったぜ!これが仮面ライダーだ!
5 20/08/30(日)11:13:00 No.722864897
過去最低最悪の主人公だと思う
6 20/08/30(日)11:13:10 No.722864931
秘書として社長のことを教えるのは必要なラーニングだが?
7 20/08/30(日)11:13:36 No.722865027
こいつキモくない?
8 20/08/30(日)11:13:49 No.722865069
ヒューマギアには心があります だから逆らうな愚かな人間ども
9 20/08/30(日)11:13:53 No.722865087
>ヒューマギアに心があるって言ってんのに新イズの心無視して旧イズになれラーニングしろって押し付けるの酷くない? 酷いけどアルト社長初期からずっとそういうスタンスだったし…
10 20/08/30(日)11:13:55 No.722865095
これ人類の問題じゃなくて飛電の商品の問題でしょっていうのがずっと付きまとってたな
11 20/08/30(日)11:14:09 No.722865154
新しい衛星がアーク化したらどうすんだ
12 20/08/30(日)11:14:35 No.722865247
ゾンジスが負けたせいだから…
13 20/08/30(日)11:14:41 No.722865273
迅だって別物だろうに滅に押し付けてるし みんな人の心がない
14 20/08/30(日)11:14:48 No.722865296
秘書型のわりにアルトよりギャグのテンポ上手いのは最初からだし最終的にこの二人ならいつもの感じになっていくんじゃないかなって想像してたよ
15 20/08/30(日)11:15:04 No.722865359
結局物語通して自分の意思で動いたことろくに無かったな お笑い芸人の夢すら棚上げだし
16 20/08/30(日)11:15:31 No.722865448
心は認めるけど人間に奉仕させる道具扱いはそのままで更に新たなヒューマギアの生産は続けるって下手なバカよりタチ悪くない?
17 20/08/30(日)11:15:35 No.722865465
もういいんだ もう今日からはゼロワンについてただでさえ少ない脳の処理機能を使う必要はないんだ 楽しい事だけ考えて心穏やかに暮らしていくんだ
18 20/08/30(日)11:15:45 No.722865505
迅に関しては同一個体と言っていいんじゃない?
19 20/08/30(日)11:16:10 No.722865613
>迅だって別物だろうに滅に押し付けてるし >みんな人の心がない 報告と称して定期的にバックアップ取ってたからイズよりかは前のやつに近いんじゃない?
20 20/08/30(日)11:16:20 No.722865654
イズが死んでもいくらでも替えは効くってことがわかったのでハッピーエンド キレる必要なかったね!!
21 20/08/30(日)11:16:38 No.722865708
迅のセリフとか父親との会話とか今日の話いつにも増して訳が分からなかったが眠たかったせいだろうか
22 20/08/30(日)11:16:38 No.722865709
君はイズなんだ本人がどう思うがイズなんだ
23 20/08/30(日)11:16:57 No.722865774
お前だけはのほほんとしてちゃ駄目だろ 一番アズの性質知ってんだから差
24 20/08/30(日)11:16:59 No.722865784
今後こいつが令和ライダーの先輩として君臨するんだ
25 20/08/30(日)11:17:26 No.722865877
命に対しては全然考えてなかったからスイと作り直す
26 20/08/30(日)11:17:29 No.722865893
あの声優ヒューマギアだっけ死んだ娘と同じに作ったら違法ってやつ 新イズも似たようなもんじゃないんすか
27 20/08/30(日)11:17:37 No.722865923
>秘書型のわりにアルトよりギャグのテンポ上手いのは最初からだし最終的にこの二人ならいつもの感じになっていくんじゃないかなって想像してたよ ラーニングさせて必ず元に戻すんだとか言わなきゃ爽やかな終わりだったと思う
28 20/08/30(日)11:18:05 No.722866004
>あの声優ヒューマギアだっけ死んだ娘と同じに作ったら違法ってやつ >新イズも似たようなもんじゃないんすか ぶっ壊れたヒューマギアをヒューマギアで代用してるだけだからセーフだぞ
29 20/08/30(日)11:18:09 No.722866024
書き込みをした人によって削除されました
30 20/08/30(日)11:18:15 No.722866047
>ヒューマギアの事業拡大が衝撃的すぎた 拡大するのはいいけど危険性知れ渡ってるのに買う客がそんなにいるのか?
31 20/08/30(日)11:18:17 No.722866051
奴隷に君たちにも心があるんだよと言いながら奴隷であることを受け入れさせた
32 20/08/30(日)11:18:23 No.722866074
…イズ…イズになれ ワタシ社長…偉いね…
33 20/08/30(日)11:18:26 No.722866092
新イズちゃんは今後劇場版とかで旧イズに上書きされる可能性高いからな
34 20/08/30(日)11:18:28 No.722866101
結局イズのこともマシンとしてしか見てなかったって事だね
35 20/08/30(日)11:18:35 No.722866131
思い切り殴られてアークドライバー壊れる位まで滅の怒りを受け止めて かつ最後に壊さない選択ってのも脚本の積み重ね次第では良くなったろうに
36 20/08/30(日)11:18:45 No.722866167
まあ元々のイズは社長に会う前からのラーニングとかもあるから 1から育成始めるとイズはそんなこと言わない案件増えそうだけどな
37 20/08/30(日)11:18:50 No.722866188
俺はここまで付き合ったんだから映画も見に行く だがお前たちまで犠牲になる必要はない今すぐ去れ
38 20/08/30(日)11:19:00 No.722866227
>>あの声優ヒューマギアだっけ死んだ娘と同じに作ったら違法ってやつ >>新イズも似たようなもんじゃないんすか >ぶっ壊れたヒューマギアをヒューマギアで代用してるだけだからセーフだぞ 倫理はともかく合法だから止めようがないっス クソっスね
39 20/08/30(日)11:19:06 No.722866245
ゼロワンの正直な感想を一言で教えてほしい
40 20/08/30(日)11:19:07 No.722866251
登場人物が本当に誰一人として責任を取ることを放棄してるのが悪い意味で凄い
41 20/08/30(日)11:19:13 No.722866274
なぜイズをもう一度復活させるために研究するとか今まで助けてもらってたイズの死を乗り越えて新しいイズと新たなる関係を築くとかの方向性ではないのだ
42 20/08/30(日)11:19:16 No.722866286
ヒューマギアの同一性とは一体
43 20/08/30(日)11:19:19 No.722866304
>あの声優ヒューマギアだっけ死んだ娘と同じに作ったら違法ってやつ >新イズも似たようなもんじゃないんすか 人間に似せるのがアウトなだけでイズは人間じゃないから
44 20/08/30(日)11:19:20 No.722866306
>結局イズのこともマシンとしてしか見てなかったって事だね でも俺だって気に入ってるスマホとかパソコンぶっ壊されたらそりゃキレるよ
45 20/08/30(日)11:19:30 No.722866353
ラスボスに加減したライダーキックをぶちこむのは確かに今までに無い決着だった
46 20/08/30(日)11:19:36 No.722866370
>ゼロワンの正直な感想を一言で教えてほしい いくらでも叩いていい感じの雰囲気
47 20/08/30(日)11:19:37 No.722866377
やっぱり別人みたいで寂しいな ←そうだね これから思い出させていくから ←!?
48 20/08/30(日)11:19:38 No.722866378
人間でいうと記憶がない人を外見だけ整形させただけですよね?
49 20/08/30(日)11:19:48 No.722866412
>>あの声優ヒューマギアだっけ死んだ娘と同じに作ったら違法ってやつ >>新イズも似たようなもんじゃないんすか >ぶっ壊れたヒューマギアをヒューマギアで代用してるだけだからセーフだぞ つまり俺はヒューマギアを人間と同じだと思ってる…っていうのはいつもと同じ口だけの嘘っぱちだったわけですね社長
50 20/08/30(日)11:19:49 No.722866414
他人を意中の相手と同じにしようとするサイコ
51 20/08/30(日)11:20:08 No.722866477
なんか話し合いで解決する流れから急に戦い始めたの何だったんだ
52 20/08/30(日)11:20:11 No.722866489
>ゼロワンの正直な感想を一言で教えてほしい 残念 いやまじでもうちょいまともにやれなかったのかと
53 20/08/30(日)11:20:15 No.722866496
映画で必要だから作り直しただけなのがね…
54 20/08/30(日)11:20:26 No.722866527
>やっぱり別人みたいで寂しいな ←そうだね >これから思い出させていくから ←!? アルトが新しく覚えることと思い出させることを完全に混同してるのがマジで怖い
55 20/08/30(日)11:20:26 No.722866528
後ろを振り向かずに明日へ向かって走ることを教えてくれる 後ろを振り向く奴はハゲ
56 20/08/30(日)11:20:42 No.722866602
>ゼロワンの正直な感想を一言で教えてほしい こいつら正気か?
57 20/08/30(日)11:20:44 No.722866612
>俺はここまで付き合ったんだから映画も見に行く >だがお前たちまで犠牲になる必要はない今すぐ去れ ああそうか戦隊と同時上映じゃなくなったから 観なくてもいいんだ・・・
58 20/08/30(日)11:20:51 No.722866642
>なんか話し合いで解決する流れから急に戦い始めたの何だったんだ 特撮のお約束
59 20/08/30(日)11:20:54 No.722866655
ゼロワンとダブルとオーズのゲーム初報は楽しみだったけど今はもう不安しかない
60 20/08/30(日)11:20:55 No.722866660
別の存在扱いしちゃうと他のヒューマギアへの対応はなんだったんだってなるので同一視するしかなかった
61 20/08/30(日)11:20:58 No.722866669
>他人を意中の相手と同じにしようとするサイコ 令和の光源氏
62 20/08/30(日)11:21:07 No.722866696
>ゼロワンの正直な感想を一言で教えてほしい 陳腐 ただただ陳腐
63 20/08/30(日)11:21:10 No.722866711
>やっぱり別人みたいで寂しいな ←そうだね >これから思い出させていくから ←!? いやあいいサイコホラーの締めでしたね
64 20/08/30(日)11:21:12 No.722866716
>ゼロワンの正直な感想を一言で教えてほしい 自分が悪だと気づいていない最もドス黒い悪
65 20/08/30(日)11:21:23 No.722866751
>なんか話し合いで解決する流れから急に戦い始めたの何だったんだ あの流れで殴り合うのに動揺した なんか聞き逃してたかな……
66 20/08/30(日)11:21:30 No.722866774
そうか12月のってセイバーと共演するとかじゃなく本当の意味での単独映画か…
67 20/08/30(日)11:21:33 No.722866790
>映画で必要だから作り直しただけなのがね… 別にいなくても問題ないだろ…
68 20/08/30(日)11:21:48 No.722866849
迅壊してごめん イズ壊してごめん の辺りですでに戦う必要無かったような
69 20/08/30(日)11:21:53 No.722866869
>ゼロワンの正直な感想を一言で教えてほしい 素材の扱いが酷過ぎた
70 20/08/30(日)11:22:00 No.722866896
>ゼロワンの正直な感想を一言で教えてほしい がっかり 叩くっていうかがっかりした
71 20/08/30(日)11:22:10 No.722866928
副添さんとか専務が何か意見する前に2人だけの空間入ってラーニング始めるのほんと笑うわ
72 20/08/30(日)11:22:12 No.722866932
>なんか話し合いで解決する流れから急に戦い始めたの何だったんだ ベルトを破壊するためじゃないか リアライジングホッパーになってからは集中的にベルト狙ってたし
73 20/08/30(日)11:22:15 No.722866940
>でも俺だって気に入ってるスマホとかパソコンぶっ壊されたらそりゃキレるよ かーちゃんにラブプラスのソフトを3DSごとぶっ壊されるようなもんか
74 20/08/30(日)11:22:18 No.722866946
>そうか12月のってセイバーと共演するとかじゃなく本当の意味での単独映画か… 良かった…ゼロワンに先輩面されるセイバーはいないんだ…
75 20/08/30(日)11:22:19 No.722866951
>後ろを振り向かずに明日へ向かって走ることを教えてくれる >後ろを振り向く奴はハゲ イズに新しく育てるんじゃなく思い出させるって言ってる時点で 前を向きながら逆走してる感がずごい
76 20/08/30(日)11:22:21 No.722866959
いや単純にコロナ怖いんで見にいきませんよ
77 20/08/30(日)11:22:33 No.722867010
映画ではイズならここでギャグの解説してくれるのになーと新イズに愚痴る社長が見られるのか
78 20/08/30(日)11:22:41 No.722867042
説得じゃなくて物理でドライバー破壊しただけじゃない?
79 20/08/30(日)11:22:53 No.722867073
>ゼロワンの正直な感想を一言で教えてほしい ウ ン チ ン グインパクト
80 20/08/30(日)11:23:03 No.722867110
コロナのせいって大森は言ってるけどね
81 20/08/30(日)11:23:04 No.722867116
同じ姿同じ名前で作り直すまではまあわかる 前と同じイズにする!って明言しちゃうの何コレ……
82 20/08/30(日)11:23:09 No.722867140
>ゼロワンの正直な感想を一言で教えてほしい バカ映画とかバカアニメと同じ方向性で笑って楽しんだ
83 20/08/30(日)11:23:11 No.722867153
本来の予定通りに放送できず総集編ぶち込まざる得ない状況が続いたのが悪いよ …そうだよね?
84 20/08/30(日)11:23:30 No.722867212
>そうか12月のってセイバーと共演するとかじゃなく本当の意味での単独映画か… 製作委員会名が単独表記から2020スーパーヒーロープロジェクトって表記に変わったから明らかに単独じゃないよ
85 20/08/30(日)11:23:30 No.722867213
アクションは良かった 役者の演技も良かった シナリオだけが…
86 20/08/30(日)11:23:36 No.722867235
令和最低ライダー更新したな…
87 20/08/30(日)11:23:39 No.722867249
>心は認めるけど人間に奉仕させる道具扱いはそのままで更に新たなヒューマギアの生産は続けるって下手なバカよりタチ悪くない? あのどつきあい観てデモヒューマギアは納得したらしいから仕方ないんだ たぶん
88 20/08/30(日)11:23:44 No.722867266
>がっかり >叩くっていうかがっかりした でも叩きスレには来る これから連日連夜立つ独り言スレにそうだねしに来る
89 20/08/30(日)11:23:48 No.722867282
割とサイコキャラとしては完成されてるんだよね アナザーライダーとかで出てきてほうがおかしくない
90 20/08/30(日)11:23:49 No.722867285
他がどんなにダメでも最低限主人公くらいは好きになれるキャラにしてよ…
91 20/08/30(日)11:23:52 No.722867293
多分古の冬映画のように3部構成でやるんじゃねえのかな
92 20/08/30(日)11:23:57 No.722867307
>令和最低ライダー更新したな… もう更新されない事を祈る
93 20/08/30(日)11:23:59 No.722867313
>本来の予定通りに放送できず総集編ぶち込まざる得ない状況が続いたのが悪いよ >…そうだよね? ちがうよ?
94 20/08/30(日)11:24:23 No.722867385
いやそりゃこれから事業拡大して行こうって時に社長秘書が初心者マークじゃ困るだろう 前と同じにするってのは「」が期待してるよりもっとドライな意味だよ
95 20/08/30(日)11:24:35 No.722867425
>ああそうか戦隊と同時上映じゃなくなったから >観なくてもいいんだ・・・ セイバーと同時上映かもしれないぜ…
96 20/08/30(日)11:24:42 No.722867449
結局道具扱いしたままなのが本当になんだかなあって感じだ
97 20/08/30(日)11:24:48 No.722867457
そもそも父親の代用品であるヒューマギアに育てられたから新造イズをイズとして扱うことに抵抗感が無いって考察には納得がいった でも面白くはない
98 20/08/30(日)11:24:48 No.722867460
今までの仮面ライダーにない終わり方ってどこらへんだったのか
99 20/08/30(日)11:24:57 No.722867500
ヒューマギア権利問題をスルーしたから視聴者は作中でなんか良い感じに上手くいったと考えるしかないんだ… 仕方のない事なんだ…
100 20/08/30(日)11:25:00 No.722867513
>割とサイコキャラとしては完成されてるんだよね 完成されたサイコキャラってのは東條とかそういう奴だぞ あれは死に方まで完璧だったと思う
101 20/08/30(日)11:25:01 No.722867516
怒りを覚えた=成長したって結論が良く分からなかった 今まで善良なヒューマギアが無理矢理マギア化された事に対する怒りは偽りだったの?
102 20/08/30(日)11:25:06 No.722867535
アクション良かったのは確かだけど例年良いからなぁアクションは…
103 20/08/30(日)11:25:14 No.722867561
>セイバーと同時上映かもしれないぜ… もしそうなら屁理屈でごまかしてるけど夏映画なくなっただけだよねやっぱ…
104 20/08/30(日)11:25:18 No.722867570
>いやそりゃこれから事業拡大して行こうって時に社長秘書が初心者マークじゃ困るだろう >前と同じにするってのは「」が期待してるよりもっとドライな意味だよ ならアーパーイズ使う理由ないですよね
105 20/08/30(日)11:25:25 No.722867589
>役者の演技も良かった 最終回の或人と滅の言い合いが全然聞き取れなかったから演技も正直…
106 20/08/30(日)11:25:26 No.722867594
単独ならゼロワンとキラメイを分ける必要性が無いしライダーセットと戦隊セットの映画をそれぞれやるってことでしょ
107 20/08/30(日)11:25:27 No.722867596
今までは酷い作品みると怒りが湧いてくるのだがゼロワンは力とライダー熱が抜けていくようだった とりあえずセイバーは良い評判が聞こえてきてから観る事にしよう
108 20/08/30(日)11:25:27 No.722867601
>いやそりゃこれから事業拡大して行こうって時に社長秘書が初心者マークじゃ困るだろう >前と同じにするってのは「」が期待してるよりもっとドライな意味だよ 前任の秘書型ヒューマギアは欠陥だらけだったように思えるのですが
109 20/08/30(日)11:25:29 No.722867605
泣いてるガキよりかは泣いてわめくガキになったので成長なんだ
110 20/08/30(日)11:25:30 No.722867609
あーじゃあセイバーが面白かったら観に行っちゃうかもしれないなー
111 20/08/30(日)11:25:34 No.722867633
>他がどんなにダメでも最低限主人公くらいは好きになれるキャラにしてよ… 最終的に一番好きだったのは45歳かもしれん
112 20/08/30(日)11:25:36 No.722867635
>いやそりゃこれから事業拡大して行こうって時に社長秘書が初心者マークじゃ困るだろう >前と同じにするってのは「」が期待してるよりもっとドライな意味だよ それだと秘書としての性能以外をイズと同じにする理由は無いじゃん
113 20/08/30(日)11:25:36 No.722867636
結局或人ですらヒューマギアを唯物的にしか見ていなくてZAIAの方法論が正しかったわけだけど なんか社会がヒューマギアを許したことになっている
114 20/08/30(日)11:25:44 No.722867660
全体的な掘り下げのなさと 言動と倫理観のちぐはぐさが弦ちゃんに近いと思うな社長
115 20/08/30(日)11:25:54 No.722867688
棒立ち主人公がいたり4週間変身しない2号ライダーがいてアクションが良いって言えるの?
116 20/08/30(日)11:25:57 No.722867700
あの締めは安易なイズ復活より数段ヤバい終わりだったと思う えっ気持ち悪って直球で思っちゃったぞ俺
117 20/08/30(日)11:25:57 No.722867702
お前の考え矛盾してない?歪んでない?薄っぺらくない?みたいな事言われて 逆ギレ悪堕ちして倒されるなり更生するなりするキャラの子が主人公補正得てそのまま我を貫いちゃった感じ
118 20/08/30(日)11:26:14 No.722867756
>前任の秘書型ヒューマギアは欠陥だらけだったように思えるのですが 敵を煽りに行って2回殺られるサポートキャラは人類の夢なんだよ!!
119 20/08/30(日)11:26:21 No.722867787
>>役者の演技も良かった >最終回の或人と滅の言い合いが全然聞き取れなかったから演技も正直… あんな訳わからない役やらされて演技力伸びないから…
120 20/08/30(日)11:26:24 No.722867791
>アクションは良かった かっこいいけどよいというか普通
121 20/08/30(日)11:26:29 No.722867806
>単独ならゼロワンとキラメイを分ける必要性が無いしライダーセットと戦隊セットの映画をそれぞれやるってことでしょ それこそ戦隊もあれくらいの時期に映画やってたしね
122 20/08/30(日)11:26:35 No.722867825
>ゼロワンの正直な感想を一言で教えてほしい 無
123 20/08/30(日)11:26:36 No.722867828
いやこの脚本じゃ演技は上達しないよ 役者がどういう感情で演技すれば良いか理解出来ないからこれでいいのかな?って手探りでやってる感じじゃん
124 20/08/30(日)11:26:40 No.722867840
流石にネタで言ってたらマジで奴隷商人エンドじゃねえか
125 20/08/30(日)11:26:50 No.722867866
イズ復活ならゼロツーキーからのメモリー復活でよかったし メモリーなしなら新しく育つのを見守るでよかった 何で新しい心に古い記憶を戻さないといかんのだ…
126 20/08/30(日)11:26:52 No.722867869
ヒューマギアに育てられるとこんな怪物が産まれるよって証明されたな そんなの主役じゃなくてサブライダー枠でやれよ…
127 20/08/30(日)11:26:59 No.722867899
>前と同じにするってのは「」が期待してるよりもっとドライな意味だよ 或人じゃーないとォの間の取り方であんなに言ってるから違うと思うよ
128 20/08/30(日)11:27:01 No.722867910
やはり令和の特撮ヒーローは醜い…舗装するべき
129 20/08/30(日)11:27:08 No.722867933
ライダー戦隊ともに共演映画枠使ってるから事実上夏映画はなくなった
130 20/08/30(日)11:27:25 No.722868003
>ヒューマギアに育てられるとこんな怪物が産まれるよって証明されたな >そんなの主役じゃなくてサブライダー枠でやれよ… 悪役ライダーとしてならAIであるヒューマギアに歪んだ教育されたとか美味しい設定なのにな…
131 20/08/30(日)11:27:28 No.722868014
道具にだって心にあるに対して心なんて持ちたくなかったはイノセンスとかあるし見せようあったと思うんだよね それはそれとして心持った道具売るのは倫理観がすごい
132 20/08/30(日)11:27:30 No.722868021
>ゼロワンの正直な感想を一言で教えてほしい ほら言わんこっちゃないって感じ
133 20/08/30(日)11:27:33 No.722868032
>ヒューマギアに心があるって言ってんのに新イズの心無視して旧イズになれラーニングしろって押し付けるの酷くない? 起動させたばっかりだと自我も得てないしシンギュラリティも起こしてないからその辺はそこまで疑問に思わなかったな 心を得た後旧イズと差異出たらどう反応するかってのは気になったけど
134 20/08/30(日)11:27:48 No.722868088
癇癪起こして暴れてるだけなのに成長したなって言われるのが最後まで徹底的に都合良すぎて笑った
135 20/08/30(日)11:27:56 No.722868117
>棒立ち主人公がいたり4週間変身しない2号ライダーがいてアクションが良いって言えるの? 凄いと言えるのはアクションじゃなくてCGだよね
136 20/08/30(日)11:28:02 No.722868135
>>アクションは良かった >かっこいいけどよいというか普通 アクションは(それ以外の要素と比べたら)良かった ってことだろう
137 20/08/30(日)11:28:05 No.722868143
アクションというか演出も文字演出ばっかりで飽きちゃった
138 20/08/30(日)11:28:08 No.722868150
>>役者の演技も良かった >最終回の或人と滅の言い合いが全然聞き取れなかったから演技も正直… 迅もちょっとハッキリ喋ってくれってなった
139 20/08/30(日)11:28:22 No.722868182
権利と命を認めておいて尚社長として生産と販売するのは怖すぎる
140 20/08/30(日)11:28:26 No.722868199
最早自分が心のない道具に育てられたと思いたくないだけに見えて…
141 20/08/30(日)11:28:33 No.722868229
俺この1年間何見てたんだろうな
142 20/08/30(日)11:28:36 No.722868244
まあちびっ子のえぐえぐ泣いてるだけのと比較して成長とかだから あれ親ばか発言だよなどう考えても…
143 20/08/30(日)11:28:40 No.722868252
ボディも別物メモリーもなしってイズ要素外見だけじゃねえか 外見だけで本物認定していいのか社長
144 20/08/30(日)11:28:48 No.722868276
>今までの仮面ライダーにない終わり方ってどこらへんだったのか 敵が生き残る
145 20/08/30(日)11:28:51 No.722868289
2号ライダーと3号ライダーが最後に真っ当に活躍したのが4月が最後とかお世辞にも戦闘が良いなんて言えないわ
146 20/08/30(日)11:29:04 No.722868324
>ボディも別物メモリーもなしってイズ要素外見だけじゃねえか >外見だけで本物認定していいのか社長 これからイズ色に染めていくからいいんだ!
147 20/08/30(日)11:29:09 No.722868336
>俺この1年間何見てたんだろうな ふふっわかんねえだろ 俺も分かんない
148 20/08/30(日)11:29:12 No.722868343
>俺この1年間何見てたんだろうな 虚無
149 20/08/30(日)11:29:19 No.722868370
>ボディも別物メモリーもなしってイズ要素外見だけじゃねえか >外見だけで本物認定していいのか社長 これだったらアズをイズになるまでラーニングさせた方が良かったと思うんだよね その方がシコれるし
150 20/08/30(日)11:29:28 No.722868392
>やはり令和の特撮ヒーローは醜い…舗装するべき 特撮ヒーロー…?
151 20/08/30(日)11:29:29 No.722868395
>それはそれとして心持った道具売るのは倫理観がすごい 実際のところその辺考慮するとどうすればいいんだろうね 生産はヒューマギアの自由意志に任せて飛電はそのサポートとかになるんだろうか
152 20/08/30(日)11:29:29 No.722868398
>>ボディも別物メモリーもなしってイズ要素外見だけじゃねえか >>外見だけで本物認定していいのか社長 >これからイズ色に染めていくからいいんだ! 違う 「これから思い出させていくからいいんだ」だ 二度と間違えるな
153 20/08/30(日)11:29:38 No.722868431
高級食材を使って調理を失敗したとか言う人いるけどちょっと違う気がする 多分ゼロワンは何を作るのかすら考えてない
154 20/08/30(日)11:29:43 No.722868447
主人公が虚無だったのが褒められたから作品そのものまで虚無になったんだな
155 20/08/30(日)11:29:47 No.722868454
アクションが良いって言われるけどそもそもアクションしてない奴がいる時点でダメだろ
156 20/08/30(日)11:30:00 No.722868504
>ボディも別物メモリーもなしってイズ要素外見だけじゃねえか >外見だけで本物認定していいのか社長 イズキーで起動してたけどメモリーは引き継いでないんだよね あのキー何が入ってるんだ
157 20/08/30(日)11:30:00 No.722868509
>>ヒューマギアに育てられるとこんな怪物が産まれるよって証明されたな >>そんなの主役じゃなくてサブライダー枠でやれよ… >悪役ライダーとしてならAIであるヒューマギアに歪んだ教育されたとか美味しい設定なのにな… フワさんと社長はポジション交代した方が良かったんじゃないかとは初期に思った
158 20/08/30(日)11:30:02 No.722868511
名前はイズじゃなくてwithのウィズとかの方が好みだった
159 20/08/30(日)11:30:06 No.722868527
何でこんな脚本になったんだ…?
160 20/08/30(日)11:30:10 No.722868539
社長が会う前からイズは起動してたわけでそういう社長の知らないとこでの積み重ねもあのイズを形成する要素かもじゃん? そのピース欠けてたらずっとイズは完成しないわけで
161 20/08/30(日)11:30:10 No.722868543
>違う >「これから思い出させていくからいいんだ」だ >二度と間違えるな より怖い!
162 20/08/30(日)11:30:11 No.722868546
>高級食材を使って調理を失敗したとか言う人いるけどちょっと違う気がする >多分ゼロワンは何を作るのかすら考えてない 高級食材の用意すらされてないと思う
163 20/08/30(日)11:30:13 No.722868552
>「これから思い出させていくからいいんだ」だ この考え方やっぱ最高に怖いって!
164 20/08/30(日)11:30:13 No.722868553
>「これから思い出させていくからいいんだ」だ >二度と間違えるな 怖いよ社長!
165 20/08/30(日)11:30:14 No.722868559
まさか第1話の腹筋崩壊太郎が最高の盛り上がりだったとか…
166 20/08/30(日)11:30:14 No.722868561
1000%はあのアイボで何をしようとしてたんだ 老人のペットセラピーか何かか
167 20/08/30(日)11:30:18 No.722868575
>俺この1年間何見てたんだろうな フフッ…わかんねえだろ 俺もわかんない
168 20/08/30(日)11:30:19 No.722868578
>いやそりゃこれから事業拡大して行こうって時に社長秘書が初心者マークじゃ困るだろう >前と同じにするってのは「」が期待してるよりもっとドライな意味だよ だったらシェスタを社長秘書にすればいいのでは?
169 20/08/30(日)11:30:24 No.722868590
>何でこんな脚本になったんだ…? コロナが悪い ただコロナが悪い
170 20/08/30(日)11:30:24 No.722868591
>名前はイズじゃなくてwithのウィズとかの方が好みだった 採用
171 20/08/30(日)11:30:25 No.722868599
最後にフワがバルカンって名乗ったのってバルカンにはもう変身できないけど 心は仮面ライダーバルカンのつもりで善行に励んでいきますってことでいいの?
172 20/08/30(日)11:30:26 No.722868602
泣くだけの子供だったのに怒りを抱けるほどの力を持つなんてな 久しぶりに会う子供に対してはそれでも成長だよなと思ったけど主人公の成長としてはうん
173 20/08/30(日)11:30:30 No.722868615
行動に説得力が無いとキャラは好きになれないんだなという好例になったと思う
174 20/08/30(日)11:30:31 No.722868618
イズはそんなこと言わない!!がそれなりに共通認識になってるのが笑う
175 20/08/30(日)11:30:39 No.722868633
>何でこんな脚本になったんだ…? 大森作品の欠点詰め合わせだからそこは分かりやすいだろ
176 20/08/30(日)11:30:40 No.722868638
最後までお前を止められるのは俺だけだもんなあ どういう意図で言ってるんだろう
177 20/08/30(日)11:30:43 No.722868648
>何でこんな脚本になったんだ…? 元から打率低いよこいつ
178 20/08/30(日)11:30:48 No.722868659
アルトが正気に戻って終わったと思ったろ? 悪意に飲まれたままなんですよエンド
179 20/08/30(日)11:30:50 No.722868668
つまらない以前に意味がわかんないよこの話…
180 20/08/30(日)11:31:01 No.722868711
仮面ライダーおじさんにかかっていた悪い魔法もこれで解けたろう こんな子供向け特撮なんか見てないで同年代に胸張れる趣味みつけよ?ね?
181 20/08/30(日)11:31:01 No.722868712
結局新イズが旧イズにならなくてなんかまた悪堕ちしてる劇場版なら笑う
182 20/08/30(日)11:31:01 No.722868713
>まあちびっ子のえぐえぐ泣いてるだけのと比較して成長とかだから >あれ親ばか発言だよなどう考えても… ただ泣いているだけで何もできない方がいくつかマシだったよ
183 20/08/30(日)11:31:01 No.722868719
>>何でこんな脚本になったんだ…? >コロナが悪い >ただコロナが悪い お仕事勝負はコロナのせいでああなったもんな
184 20/08/30(日)11:31:02 No.722868721
役者とデザインっていう要素は良かったと思うよ
185 20/08/30(日)11:31:05 No.722868731
ドライブの劣化パロディだけではなくプリキュアの劣化パロディもするとはね
186 20/08/30(日)11:31:07 No.722868736
>2号ライダーと3号ライダーが最後に真っ当に活躍したのが4月が最後とかお世辞にも戦闘が良いなんて言えないわ なんか一年通してずーっと悪ライダーが暴れてた印象
187 20/08/30(日)11:31:09 No.722868744
>名前はイズじゃなくてwithのウィズとかの方が好みだった その名前良いな アズ イズ ウィズ で良い感じに繋がるし
188 20/08/30(日)11:31:10 No.722868745
> 俺この1年間何見てたんだろうな 1話からヒューマギアとの関係がどんどん悪化していく様
189 20/08/30(日)11:31:12 No.722868751
>>何でこんな脚本になったんだ…? >コロナが悪い >ただコロナが悪い 大森のレス
190 20/08/30(日)11:31:19 No.722868768
映画で奇跡起こって元のイズに戻るんだろうけどそれなら延期は痛すぎるな
191 20/08/30(日)11:31:29 No.722868797
>>役者の演技も良かった >最終回の或人と滅の言い合いが全然聞き取れなかったから演技も正直… 意味不明なやり取りだけどとりあえず熱くがなり立てることで無理やり熱量を付与して押し通すみたいな感じはあったね…
192 20/08/30(日)11:31:31 No.722868801
AIなんて旬なテーマだったし企画会議ではすごい盛り上がったんだと思う でもそれ以降特に詰めてもいなかったんだと思う
193 20/08/30(日)11:31:31 No.722868803
>こいつエモくない?
194 20/08/30(日)11:31:36 No.722868815
>>何でこんな脚本になったんだ…? >大森作品の欠点詰め合わせだからそこは分かりやすいだろ 大森Pだけに押し付けるな
195 20/08/30(日)11:31:37 No.722868821
>こんな掲示板なんか見てないで同年代に胸張れる趣味みつけよ?ね?
196 20/08/30(日)11:31:38 No.722868822
>仮面ライダーおじさんにかかっていた悪い魔法もこれで解けたろう >こんな子供向け特撮なんか見てないで同年代に胸張れる趣味みつけよ?ね? お前の魔法はいつ解けるんだろうな…
197 20/08/30(日)11:31:42 No.722868837
滅亡迅雷が普通に社会に放たれてるのも問題だけどあの暴動起こしたヒューマギアどうなったんだろう
198 20/08/30(日)11:31:44 No.722868844
>>何でこんな脚本になったんだ…? >元から打率低いよこいつ エグゼイドの欠点とゼロワンの内容って実はそんなに大差ないよね
199 20/08/30(日)11:31:49 No.722868856
>>こいつエモくない? 積み重ねが全くないので全然…
200 20/08/30(日)11:31:51 No.722868858
デザインはカッコいいと思った デザインは…ね
201 20/08/30(日)11:31:52 No.722868861
成長してなかったキャラとして悪堕ちしたのかと思いきゃ 最後で成長したなって言われてマジで意味分かんない
202 20/08/30(日)11:31:52 No.722868862
人とAIって伝統料理を変にアレンジしようとしてちょっと生ゴミになってしまった
203 20/08/30(日)11:31:53 No.722868865
最序盤はやっぱこういう分かりやすい話だよなー!って前作と比較してた人がそこそこいたけどまさかこんなわけわからん事になるとは
204 20/08/30(日)11:31:54 No.722868870
普通に「君はイズとは別の存在だから自由に生きていいんだ」って言ってるけど ふとした言動にイズの影を見てちょっと泣く…するエンドでよくない?
205 20/08/30(日)11:32:09 No.722868903
>仮面ライダーおじさんにかかっていた悪い魔法もこれで解けたろう >こんな子供向け特撮なんか見てないで同年代に胸張れる趣味みつけよ?ね? ゼロワンは「子供向けの作品を大人が見てはいけない」というメッセージを発信するためにわざとこうやって作られた…?
206 20/08/30(日)11:32:12 No.722868912
>>>何でこんな脚本になったんだ…? >>大森作品の欠点詰め合わせだからそこは分かりやすいだろ >大森Pだけに押し付けるな そうだな ゅぅゃも悪いよな
207 20/08/30(日)11:32:12 No.722868913
再生産されたイズには新しい名前を与えるべきだったと思います
208 20/08/30(日)11:32:13 No.722868914
元のイズに戻ってもどうせまた敵煽りに行って壊されるだけじゃん…
209 20/08/30(日)11:32:17 No.722868924
用意してる食材がどうやっても組合わさらないし料理人も専門外の食材使ってる 調理器具は頑張って料理した
210 20/08/30(日)11:32:18 No.722868928
アンクが消えたからタカメダルから新しくグリード生み出してお前はアンクなんだって言うようなラスト
211 20/08/30(日)11:32:19 No.722868936
>何でこんな脚本になったんだ…? エグゼイドの方がたまたまなんですよこの脚本家
212 20/08/30(日)11:32:23 No.722868950
>高級食材を使って調理を失敗したとか言う人いるけどちょっと違う気がする >多分ゼロワンは何を作るのかすら考えてない 美味しそうな肉を用意してるように見えたから出来上がりの料理に期待してたらなんか肉でアイスクリーム作り始めたみたいな
213 20/08/30(日)11:32:27 No.722868964
特撮なんて幼稚な趣味を卒業してアニメやゲームなどの誇れる趣味を持たないとな…
214 20/08/30(日)11:32:27 No.722868966
>普通に「君はイズとは別の存在だから自由に生きていいんだ」って言ってるけど >ふとした言動にイズの影を見てちょっと泣く…するエンドでよくない? 了解!これから思い出させる!
215 20/08/30(日)11:32:38 No.722868991
>アズ >イズ >ウォズ
216 20/08/30(日)11:32:41 No.722869000
>>>何でこんな脚本になったんだ…? >>元から打率低いよこいつ >エグゼイドの欠点とゼロワンの内容って実はそんなに大差ないよね 虚無な主人公が上手く行ったのがエグゼイドで或人は失敗だっただけだよね
217 20/08/30(日)11:32:41 No.722869001
映画では高速ラーニングで数年単位でたっぷりお前はイズだって叩き込まれた元通りのイズがしれっと復活してるよ
218 20/08/30(日)11:32:43 No.722869010
>名前はイズじゃなくてwithのウィズとかの方が好みだった 何言ってるんだこれからイズになるんだからイズじゃないと駄目だろ…
219 20/08/30(日)11:32:49 No.722869025
最後のイズの名前つける下り気持ち悪いって思っちゃった…光源氏かよ
220 20/08/30(日)11:32:51 No.722869032
>>高級食材を使って調理を失敗したとか言う人いるけどちょっと違う気がする >>多分ゼロワンは何を作るのかすら考えてない >高級食材の用意すらされてないと思う そのくせ宣伝だけは一丁前にやって聞いてもないのに料理人が苦労話とかペラペラ話し始める
221 20/08/30(日)11:32:52 No.722869035
お前と同じタイプの先代秘書ヒューマギアがいたんだよみたいな感じで 思いを受け継がせていくっていうならわかるけど 完全に新イズを旧イズの器とみなしてるのやべーよ…
222 20/08/30(日)11:32:55 No.722869043
高橋君の演技は良かったでしょ ていうか最初からそこそこうまいよこの人
223 20/08/30(日)11:33:03 No.722869068
>名前はイズじゃなくてwithのウィズとかの方が好みだった 俺はイズをまた作り直したいのにどうしてわかってくれないんだ!
224 20/08/30(日)11:33:03 No.722869070
su4162817.jpg ヒでもお仕事5番勝負には思うとこあるんだな…
225 20/08/30(日)11:33:05 No.722869075
人権だけ主張するくせに罰は受けたくなくて主張を通すために暴力で訴えてくる欠陥商品共 全部廃棄した方がよくない?
226 20/08/30(日)11:33:05 No.722869078
>ヒューマギアにも心はあるが >ヒューマギアはモノなので壊してもよい。
227 20/08/30(日)11:33:09 No.722869091
>人とAIって伝統料理を変にアレンジしようとしてちょっと生ゴミになってしまった お仕事っていうのもわりと鉄板な特撮題材のはずだから題材選びが悪かったっていうのは逃げだと思う
228 20/08/30(日)11:33:11 No.722869093
imgでネタにされてた性癖を押し通すアルトを公式でやってくるとは思わなかった ヒューマギアの個性とかどうでもいい!まっさらなヒューマギアを俺好みに染め上げる!
229 20/08/30(日)11:33:17 No.722869111
最初に言われてるけどヒューマギア事業拡大してんのはマジで理解できねえ… 廃れてて当然じゃねえの!?
230 20/08/30(日)11:33:17 No.722869114
お仕事愚弄勝負だけが意味ないんだと思うじゃん 作品全部無意味になるとか思わねえよ
231 20/08/30(日)11:33:18 No.722869117
>>アズ >>イズ >>ウォズ 良いキャラしてたウォズを並べないで欲しい
232 20/08/30(日)11:33:26 No.722869136
>アンクが消えたからタカメダルから新しくグリード生み出してお前はアンクなんだって言うようなラスト 入野声で喋るけどその声も直させるんだよね…
233 20/08/30(日)11:33:28 No.722869142
変顔で声張り上げる変な演技身についちゃったなあって