20/08/30(日)09:28:03 お前達... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/30(日)09:28:03 No.722837188
お前達の平成って…美しかったんじゃないか?
1 20/08/30(日)09:28:53 No.722837394
揺らぐな
2 20/08/30(日)09:29:05 No.722837446
令和の凸凹もひどいんじゃないか?
3 20/08/30(日)09:29:15 No.722837481
令和…色々ときつくないか?
4 20/08/30(日)09:29:30 No.722837551
平成はマシだったんじゃないか?
5 20/08/30(日)09:29:30 No.722837556
いきなり特大の凹から始まった感はあるな令和
6 20/08/30(日)09:29:32 No.722837572
気持ちはわかる
7 20/08/30(日)09:29:36 No.722837596
カタログで挟まれててダメだった
8 20/08/30(日)09:29:37 No.722837606
令和はまだ凸凹してないんじゃないか? ただの谷じゃないか?
9 20/08/30(日)09:29:55 No.722837697
憐みの表情に見える
10 20/08/30(日)09:29:57 No.722837706
こんなに困惑する最終回初めて見た
11 20/08/30(日)09:29:58 No.722837707
>いきなり特大の凹から始まった感はあるな令和 もはや上がることしかないな!
12 20/08/30(日)09:30:02 No.722837719
仮面ライダーセイバーにご期待ください
13 20/08/30(日)09:30:02 No.722837720
綺麗なわけないじゃん! 誰一人舗装してないんだからさ!!
14 20/08/30(日)09:30:03 No.722837724
迷ってんじゃねえよ
15 20/08/30(日)09:30:04 No.722837733
令和色々酷いからやり直そうよSOUGO
16 20/08/30(日)09:30:09 No.722837751
これを何年も続ければ令和も美しい道と言えるんじゃないか?
17 20/08/30(日)09:30:23 No.722837820
最初は凸凹でもしょうがないんじゃないか?
18 20/08/30(日)09:30:27 No.722837848
ゾンジスが負けたせいじゃないか?
19 20/08/30(日)09:30:37 No.722837897
令和一発目が谷なんだからそこから平地が続くってことはないでしょ 無いよね?
20 20/08/30(日)09:30:53 No.722838005
>ゾンジスが負けたせいじゃないか? あの頃はみんな期待してたんじゃないか?
21 20/08/30(日)09:30:54 No.722838011
令ジェネを汚されたんじゃないか?
22 20/08/30(日)09:30:56 No.722838024
セイバーベルトはcv大塚で割と楽しいから本編も頑張って欲しいなあ
23 20/08/30(日)09:31:18 No.722838117
キラメイジャー面白いんじゃないか?
24 20/08/30(日)09:31:30 No.722838165
セイバーもコロナしわ寄せでやばいことになりそうな気がする…
25 20/08/30(日)09:31:35 No.722838195
>ゾンジスが負けたせいじゃないか? そうか? あのゼロワンは本編の或人と同一人物には見えない
26 20/08/30(日)09:31:49 No.722838261
最終回で次作顔出しが無いのは久々なんじゃないのか?
27 20/08/30(日)09:32:21 No.722838406
海抜0からのスタートだからもう後は登る一方だ 令和は右肩上がりが決定付けられた
28 20/08/30(日)09:32:22 No.722838407
>最終回で次作顔出しが無いのは久々なんじゃないのか? そうか?ジオウとゼロワンはアイテムがちょっと登場しただけだった
29 20/08/30(日)09:32:34 No.722838467
>>ゾンジスが負けたせいじゃないか? >そうか? >あのゼロワンは本編の或人と同一人物には見えない いつものことだろ!
30 20/08/30(日)09:33:07 No.722838635
散々心がどうの話してたのに新イズに旧イズをインプットしようとするのは醜くないか?
31 20/08/30(日)09:33:08 No.722838640
次からもこんな感じなら令和は凸凹にならないんじゃないか?
32 20/08/30(日)09:33:13 No.722838672
並行世界オチの方が美しくないか?
33 20/08/30(日)09:33:16 No.722838681
令和ってすごくないか?
34 20/08/30(日)09:33:18 No.722838689
セイバーが令和最高傑作になるのは間違いないだろうな
35 20/08/30(日)09:33:31 No.722838741
戦隊の舗装され具合が羨ましくないか?
36 20/08/30(日)09:33:53 No.722838826
>そうか?ビルドとジオウとゼロワンはアイテムがちょっと登場しただけだった
37 20/08/30(日)09:34:04 No.722838882
ゼロワンは途中からだけどセイバーは最初から最後までコロナ真っ只中になってしまうんじゃないか?
38 20/08/30(日)09:34:15 No.722838926
現時点では令和最高傑作なんじゃないか?
39 20/08/30(日)09:34:15 No.722838927
やはり舗装しなおしておいた方が
40 20/08/30(日)09:34:36 No.722839025
正直情勢的に特撮なんて撮ってる場合じゃないんじゃないか?
41 20/08/30(日)09:35:13 No.722839198
コロナ言い訳にして一旦立ち止まってもよくないか?
42 20/08/30(日)09:35:15 No.722839206
>現時点では令和最高傑作なんじゃないか? シノビアンチか?
43 20/08/30(日)09:35:30 No.722839277
>正直情勢的に特撮なんて撮ってる場合じゃないんじゃないか? お金を稼がないと生活出来ないんだ!どうしてわかってくれないんだ!
44 20/08/30(日)09:35:39 No.722839306
>正直情勢的に特撮なんて撮ってる場合じゃないんじゃないか? そうか? こういう時こそ子供に夢を与える使命がある
45 20/08/30(日)09:35:40 No.722839313
コロナのせいにしておくしかないんじゃないか?
46 20/08/30(日)09:36:03 No.722839401
>>現時点では令和最高傑作なんじゃないか? >シノビアンチか? シノビは平成ライダーだろ!?
47 20/08/30(日)09:36:08 No.722839427
>コロナ言い訳にして一旦立ち止まってもよくないか? 一度でも止まったら立ち直るのは難しくないか?
48 20/08/30(日)09:36:19 No.722839478
>戦隊の舗装され具合が羨ましくないか? スーパー戦隊って美しくないか?
49 20/08/30(日)09:36:26 No.722839514
暫定 令和最高傑作ライダーか
50 20/08/30(日)09:36:38 No.722839575
ヒューマギアの暴動は何だったんだよ… いやそこはちゃんとやろうよ…
51 20/08/30(日)09:36:48 ID:aQ8J71/o aQ8J71/o No.722839616
コロナって結構ヤバい病気なんじゃないか?
52 20/08/30(日)09:37:00 No.722839686
でもオウムサリンよりやばい事件が起こるなんて想像もしてなかったんじゃないか?
53 20/08/30(日)09:37:09 No.722839727
>暫定 >令和最高傑作ライダーか 来週塗り替えられそう
54 20/08/30(日)09:37:26 No.722839816
>>現時点では令和最高傑作なんじゃないか? >ブレンアンチか?
55 20/08/30(日)09:37:37 No.722839857
>ヒューマギアの暴動は何だったんだよ… >いやそこはちゃんとやろうよ… ヒューマギア雰囲気に流され過ぎ
56 20/08/30(日)09:37:39 No.722839861
書き込みをした人によって削除されました
57 20/08/30(日)09:38:00 No.722839969
このまま低空飛行し続ければ少なくとも凹凸は生まれないんじゃないか?
58 20/08/30(日)09:38:31 No.722840126
ISSAが過激派なだけで他クォーツァーはヤッパリウツクシクナラネージャネーカくらいの感じで見てるんじゃないか
59 20/08/30(日)09:38:33 No.722840137
もしかして俺がジオウに負けたせいか?
60 20/08/30(日)09:38:37 No.722840155
>このまま低空飛行し続ければ少なくとも凹凸は生まれないんじゃないか? やめろー!!
61 20/08/30(日)09:39:03 No.722840274
>このまま低空飛行し続ければ少なくとも凹凸は生まれないんじゃないか? ただただ令和が醜くなるだけなんじゃないか?
62 20/08/30(日)09:39:37 No.722840434
どうせなんとなくふわっと和解して終わるんだろうなというのはわかってはいたけどほんとうにふわっと終わりすぎじゃないか? 突然みんな俺たちは仮面ライダー!言われてもこの作品の仮面ライダーがどういう意味を持つのか何も説明がなかったんじゃないか?
63 20/08/30(日)09:39:37 No.722840439
もしかして平成っていい時代だったんじゃないか?
64 20/08/30(日)09:39:37 No.722840441
そうか?ゼロワンを好きなままでいたい人は他を貶してでもずっと好きでいようとするから問題ない
65 20/08/30(日)09:39:38 No.722840443
……令和って醜くないか?
66 20/08/30(日)09:39:48 No.722840494
醜いのは世界観が繋がってないことに対して言っていたんじゃないか?
67 20/08/30(日)09:39:57 No.722840548
>スーパー戦隊って美しくないか? 打ち切りの危機さえも乗り越えて元年から最後まで綺麗に続いたシリーズだからな お前たちの平成スーパー戦隊って美しくないか?
68 20/08/30(日)09:40:00 No.722840569
>来週塗り替えられそう そうか? 来年の今頃はゼロワンはまだマシだったとか言い出す可能性がある
69 20/08/30(日)09:40:03 No.722840575
平成再評価の時なんじゃないか?
70 20/08/30(日)09:40:21 No.722840656
令和を体現したかのようなライダーだった
71 20/08/30(日)09:40:24 No.722840671
クォーツァーがジオウにかってればこんなことにならなかったんじゃないか?
72 20/08/30(日)09:40:31 No.722840711
ゼロワンも1話は面白かったんじゃないか?
73 20/08/30(日)09:40:32 No.722840713
>もしかして俺がジオウに負けたせいか? そうだよ お前がRXの力だけ引っ提げて踏ん反り返ってたから負けたんだよ お前が昭和ライダー全部の力持ってきてたら話は違ったかもな
74 20/08/30(日)09:40:48 No.722840801
映画で再評価される確率 dice1d1000=105 (105) %
75 20/08/30(日)09:41:07 No.722840893
ウルトラマンって美しくないか?
76 20/08/30(日)09:41:24 No.722840984
どうせ平成とそんなに変わらんだろうと侮ってたところがあるんじゃないか?
77 20/08/30(日)09:41:27 No.722841000
>ゼロワンも1話は面白かったんじゃないか? そうか…無料配信もあったから今まで見てない人も引き入れるることができたんだったな…
78 <a href="mailto:英明">20/08/30(日)09:41:53</a> [英明] No.722841109
>ウルトラマンって美しくないか? そうか?
79 20/08/30(日)09:42:00 No.722841132
ゾンジスが令和を作る暁には第一作はZOを意識した作風にしてまいります!! と喧伝すれば意外とオタクは結構な割合を誘惑できるんじゃないか?
80 20/08/30(日)09:42:00 No.722841134
>映画で再評価される確率 >dice1d1000=105 (105) >% お前たちの確率低すぎないか?
81 20/08/30(日)09:42:06 No.722841161
コロナのせいで色々あった結果じゃないか?
82 20/08/30(日)09:42:18 No.722841232
流行を取り入れても扱いきれなければ逆効果なんじゃないか?
83 20/08/30(日)09:42:32 No.722841290
>もしかして俺がジオウに負けたせいか? ゾンジスが悪いんじゃないか?
84 20/08/30(日)09:42:32 No.722841293
>映画で再評価される確率 >dice1d1000=105 (105) >% 1割しか再評価してないんじゃないか?
85 20/08/30(日)09:42:37 No.722841325
令和ではディケイドの反省から物語は完結したけど劇場版の敵をチラ見せします!にした
86 20/08/30(日)09:42:43 No.722841360
>>来週塗り替えられそう >そうか? >来年の今頃はゼロワンはまだマシだったとか言い出す可能性がある 来年もこのレベルだったらそろそろライダー卒業出来るんじゃないか?
87 20/08/30(日)09:42:52 No.722841415
玩具の売上が全てじゃないか?
88 20/08/30(日)09:43:05 No.722841473
>コロナのせいで色々あった結果じゃないか? コロナを言い訳にできる範疇を超えてないか?
89 20/08/30(日)09:43:26 No.722841578
誰が一番悪いかって言われたら制作が一番悪いんじゃ無いか?
90 20/08/30(日)09:43:28 No.722841590
>来年もこのレベルだったらそろそろライダー卒業出来るんじゃないか? 下手したらメタルヒーローシリーズみたくシリーズ自体が終わるんじゃないか?
91 20/08/30(日)09:43:40 No.722841644
コロナを言い訳にすると他の作品のがんばりでケチがつくんじゃないか?
92 20/08/30(日)09:44:07 No.722841779
>>ウルトラマンって美しくないか? >そうか? そう言う解釈は可能です。
93 20/08/30(日)09:44:10 No.722841791
子供に受ければそれでいいんじゃないか?
94 20/08/30(日)09:44:18 No.722841837
>下手したらメタルヒーローシリーズみたくシリーズ自体が終わるんじゃないか? クイズ番組になる未来もそんなに遠くないんじゃないか?
95 20/08/30(日)09:44:19 No.722841841
子供向け番組でやるテーマじゃなかったんじゃないか?
96 20/08/30(日)09:44:19 No.722841843
これ以下はないだろうという無条件の安心感って一年前の大森高橋コンビへの期待感と同じじゃないか?
97 20/08/30(日)09:44:37 No.722841909
セイバーの装動を買いたい気持ち、どうせ再販してネット通販で半額になるだろという気持ちをコントロールできる
98 20/08/30(日)09:44:40 No.722841927
おもちゃの売り上げが連続して悪くなるでもしない限り終わりはしないんじゃないか?
99 20/08/30(日)09:44:42 No.722841934
やっぱりウルトラマンみたいにほぼ撮影完成させてから放送した方がいいんじゃないか?ライブ感に頼りすぎじゃないか?
100 20/08/30(日)09:44:43 No.722841935
ヒでもここでもマイナスな意見ばかり見かけてヤバいんじゃないか?
101 20/08/30(日)09:44:44 No.722841948
>玩具の売上が全てじゃないか? 小売にレジェンドキー押し付けてプレバンで本編アイテム売るなよ!
102 20/08/30(日)09:44:45 ID:1Q5YQa9Y 1Q5YQa9Y No.722841950
ライダーは糞
103 20/08/30(日)09:44:52 No.722841977
>子供向け番組でやるテーマじゃなかったんじゃないか? そうか?テーマは子供向けと考えると安牌まみれだ
104 20/08/30(日)09:45:05 No.722842028
>クイズ番組になる未来もそんなに遠くないんじゃないか? そうか?俺には仮面ライダークイズを楽しみに待てる力がある
105 20/08/30(日)09:45:05 No.722842031
>>下手したらメタルヒーローシリーズみたくシリーズ自体が終わるんじゃないか? >クイズ番組になる未来もそんなに遠くないんじゃないか? 長年続いてるシリーズなんです!やめてください!
106 20/08/30(日)09:45:10 No.722842054
ほーらやっぱりライダーって悪の力だ!!!!!!!
107 20/08/30(日)09:45:11 No.722842058
ウルトラマンも美しいとは言えないんじゃないか?
108 20/08/30(日)09:45:20 No.722842097
>やっぱりウルトラマンみたいにほぼ撮影完成させてから放送した方がいいんじゃないか?ライブ感に頼りすぎじゃないか? 時間がないんじゃないか?
109 20/08/30(日)09:45:28 No.722842125
>コロナを言い訳にすると他の作品のがんばりでケチがつくんじゃないか? 数話しかないのに総集編で乗り切ったキラメイジャーって美しくないか?
110 20/08/30(日)09:45:50 No.722842233
>これ以下はないだろうという無条件の安心感って一年前の大森高橋コンビへの期待感と同じじゃないか? そうか?それでも子供向けという芯を保ったゴーストコンビを俺は信じる ゼロワンはぐにゃぐにゃじゃないか?
111 20/08/30(日)09:46:03 No.722842297
学問でも答えが出てなくて前提知識も要求される分野はテーマとして難しかったんじゃないか?
112 20/08/30(日)09:46:11 No.722842349
ウルトラマン・タイガはコロナのせいで父親が闇に堕ち続けた悲しみもコロナ関係なしに半分撮り直しになってゴタゴタしたをコントロールできるが怪獣リングによる闇堕ちはコントロールできない…
113 20/08/30(日)09:46:11 No.722842355
>おもちゃの売り上げが連続して悪くなるでもしない限り終わりはしないんじゃないか? 売上自体は悪くなかったんじゃないか?
114 20/08/30(日)09:46:16 No.722842370
>小売にレジェンドキー押し付けてプレバンで本編アイテム売るなよ! 本編にでないレジェンドアイテムで小売りの棚占拠って醜くないか?
115 20/08/30(日)09:46:24 No.722842403
何故か玩具は売れてるんじゃないか?
116 20/08/30(日)09:46:34 No.722842449
>>おもちゃの売り上げが連続して悪くなるでもしない限り終わりはしないんじゃないか? >売上自体は悪くなかったんじゃないか? つまり結果的に美しいんじゃないか?
117 20/08/30(日)09:46:36 No.722842458
冬にゼロワンの映画やるってことはひょっとして令ジェネやらないってことなんじゃ無いか?セイバーに先輩面するゼロワンを見なくて済むんじゃないか?
118 20/08/30(日)09:46:37 No.722842465
>学問でも答えが出てなくて前提知識も要求される分野はテーマとして難しかったんじゃないか? そうか? このテーマには安易な落としどころで良ければ付けられる力がある
119 20/08/30(日)09:46:40 No.722842481
>学問でも答えが出てなくて前提知識も要求される分野はテーマとして難しかったんじゃないか? そうか?俺には医療監修の先生を呼ぶ力がある
120 20/08/30(日)09:46:44 No.722842501
>令和ではディケイドの反省から物語は完結したけど劇場版の敵をチラ見せします!にした っていうかディケイドも別に映画に続いたのは怒られてないから 告知か本編かわからんような引きにしたのがいけなかっただけで
121 20/08/30(日)09:46:50 No.722842523
>何故か玩具は売れてるんじゃないか? なぜかも何も欲しくはなるんじゃないか?
122 20/08/30(日)09:47:01 No.722842562
お前たちのライダーの売り上げって美しくないか?
123 20/08/30(日)09:47:14 No.722842624
>売上自体は悪くなかったんじゃないか? そうか?仮面ライダーというコンテンツ全体で見た売り上げは良いけどゼロワン自体はそう売れてないと聞く
124 20/08/30(日)09:47:15 No.722842627
そうか? 長期シリーズには評判が悪かろうがそこまで売り上げを大きく落とすことがない力がある
125 20/08/30(日)09:47:22 No.722842658
つまり子供向けとしては大成功なんじゃないか? ライダーは子供のものという原点回帰じゃないか?
126 20/08/30(日)09:47:24 ID:1Q5YQa9Y 1Q5YQa9Y No.722842672
所詮クウガはこえられなかったな
127 20/08/30(日)09:47:29 No.722842692
でもゼロワンドライバーはそうでも無いんじゃないか?
128 20/08/30(日)09:47:35 No.722842717
>>学問でも答えが出てなくて前提知識も要求される分野はテーマとして難しかったんじゃないか? >そうか?俺には医療監修の先生を呼ぶ力がある …エグゼイドって美しくないか?
129 20/08/30(日)09:47:38 No.722842729
パパイヤに任せた方がマシだったのでは?
130 20/08/30(日)09:47:43 No.722842749
>そうか?仮面ライダーというコンテンツ全体で見た売り上げは良いけどゼロワン自体はそう売れてないと聞く そうか…それは小売りだけの話であったな…
131 20/08/30(日)09:47:43 No.722842752
>やっぱりウルトラマンみたいにほぼ撮影完成させてから放送した方がいいんじゃないか?ライブ感に頼りすぎじゃないか? そうか? ウルトラマンだって凹凸する時もある
132 20/08/30(日)09:47:58 No.722842826
つまり令和もライダーは継続できるんじゃないか?
133 20/08/30(日)09:48:00 No.722842839
おもちゃが赤字じゃないなら成功と言っても良いんじゃないか?
134 20/08/30(日)09:48:04 No.722842864
>ウルトラマン・タイガはコロナのせいで父親が闇に堕ち続けた悲しみもコロナ関係なしに半分撮り直しになってゴタゴタしたをコントロールできるが怪獣リングによる闇堕ちはコントロールできない… 撮り直しに関しては中華市場を意識してるスピリッツのなさが原因じゃないか(業界関係者)
135 20/08/30(日)09:48:07 No.722842876
ビルド辺りからお前達の評価や議論はだんだん醜くなってきていないか?
136 20/08/30(日)09:48:18 No.722842918
>そうか? >ウルトラマンだって凹凸する時もある むしろ今のほうがスピリッツが足りないんじゃないか?(業界関係者)
137 20/08/30(日)09:48:40 No.722843016
売上に関してはセイバーが割を食いそうで今から心配なんじゃないか?
138 20/08/30(日)09:48:45 No.722843030
デザインだけは最高じゃないか?
139 20/08/30(日)09:48:45 No.722843031
>でもゼロワンドライバーはそうでも無いんじゃないか? 何故かチーターついてる方が普通のより残っていてね…
140 20/08/30(日)09:48:50 No.722843059
ウルトラマンの2クールは美しいように見えるけどこっちから見てる話で 向こうから見たらなんやかやで4クールやれるの羨ましいみたいな話なんじゃないか?とはなる
141 20/08/30(日)09:48:52 No.722843063
そうか? 令和の一発目にコケた事実は次回作に目に見えない悪影響を及ぼす力がある
142 20/08/30(日)09:49:01 No.722843104
>やっぱりウルトラマンみたいにほぼ撮影完成させてから放送した方がいいんじゃないか?ライブ感に頼りすぎじゃないか? そうか?ウルトラマンルーブは本編後半の脚本がライブ感の塊で出来ていた上に放送後に人気が出た愛染を雑に退場させてしまった実績がある
143 20/08/30(日)09:49:14 No.722843166
流石に2作連続でコケるとは思えないんじゃないか?
144 20/08/30(日)09:49:17 No.722843186
>つまり子供向けとしては大成功なんじゃないか? >ライダーは子供のものという原点回帰じゃないか? 散々全年齢向け謳ってたのに今更子供向けに逃げるのは醜くないか?
145 20/08/30(日)09:49:22 No.722843210
>むしろ今のほうがスピリッツが足りないんじゃないか?(業界関係者) ジードがレッキングフェニックス発射!
146 20/08/30(日)09:49:22 No.722843211
>撮り直しに関しては中華市場を意識してるスピリッツのなさが原因じゃないか(業界関係者) 英明自体は中国にすり寄っていたのが特徴。
147 20/08/30(日)09:49:24 No.722843224
>お前たちのライダーの売り上げって美しくないか? そうか?バンダイには自宅謹慎に合わせてファミリー向け玩具を増産する方向性がある
148 20/08/30(日)09:49:43 No.722843313
>ビルド辺りからお前達の評価や議論はだんだん醜くなってきていないか? imgに新参が増えて民度が下がったんじゃないか?
149 20/08/30(日)09:50:06 No.722843412
この画像使って自分の思うように話捻じ曲げようとするの嫌い クォーツァーそのままじゃん
150 20/08/30(日)09:50:11 No.722843433
>imgに新参が増えて民度が下がったんじゃないか? 新参が増えたこと自体は喜ぶべきなんじゃないか?
151 20/08/30(日)09:50:16 No.722843445
ダーク・ウルトラマンは4クール予定だった自分が望まれているのでは?と思う心をコントロールできない…
152 20/08/30(日)09:50:17 No.722843451
調子がいい時は仮面ライダーは大人の視聴にも耐えうるハードでシリアスなドラマ!調子が悪い時は所詮子供向け番組なんだから適当でいいだろ 醜く無いか?
153 20/08/30(日)09:50:27 No.722843484
>imgに新参が増えて民度が下がったんじゃないか? 明らかに外から入ってる人いるよね…
154 20/08/30(日)09:50:35 No.722843520
子供向けと子供だましの混同って醜くないか?
155 20/08/30(日)09:50:36 No.722843531
>流石に2作連続でコケるとは思えないんじゃないか? 剣と響鬼という時代を美しいとは言えないけどファンはいるってことをどうしてわかってくれないんだ!!
156 20/08/30(日)09:50:39 No.722843544
>>imgに新参が増えて民度が下がったんじゃないか? >新参が増えたこと自体は喜ぶべきなんじゃないか? そうか? こんなところいてもいいことないと思うぞ
157 20/08/30(日)09:50:42 No.722843565
>向こうから見たらなんやかやで4クールやれるの羨ましいみたいな話なんじゃないか?とはなる 4クールあると日常の描写を増やしてキャラの造形に深みを持たせられるのが特徴
158 20/08/30(日)09:50:46 No.722843589
>>imgに新参が増えて民度が下がったんじゃないか? >明らかに外から入ってる人いるよね… 新参が増えることはいいことじゃないか?
159 20/08/30(日)09:50:54 No.722843640
削除依頼によって隔離されました いや最新のライダーは叩いて楽しむものだろ
160 20/08/30(日)09:51:18 No.722843789
>4クールあると日常の描写を増やしてキャラの造形に深みを持たせられるのが特徴 ゼロワンはそれが無かったのが残念だ。
161 20/08/30(日)09:51:20 No.722843795
>子供向けと子供だましの混同って醜くないか? 売上などを見ればなんだかんだしっかり騙せているんじゃないかという意見が届いていてね…
162 20/08/30(日)09:51:20 No.722843800
>いや最新のライダーは叩いて楽しむものだろ 醜くないか?
163 20/08/30(日)09:51:23 No.722843810
>>imgに新参が増えて民度が下がったんじゃないか? >明らかに外から入ってる人いるよね… こんな掲示板でやたら古参出張する老害って醜くないか?
164 20/08/30(日)09:51:23 No.722843813
>新参が増えることはいいことじゃないか? 馴染んでないからお外の人って言われるの理解してる?
165 20/08/30(日)09:51:27 No.722843827
醜くないか?
166 20/08/30(日)09:51:30 No.722843837
おっさんが子供向け番組の批評をするって…醜くないか?
167 20/08/30(日)09:51:42 No.722843896
>いや最新のライダーは叩いて楽しむものだろ 雑じゃないか?
168 20/08/30(日)09:51:48 No.722843928
>こんな掲示板でやたら古参出張する老害って醜くないか? お前も古参だろ?
169 20/08/30(日)09:51:51 No.722843945
剣は後半はトップクラスの出来だろ!
170 20/08/30(日)09:51:58 No.722843977
>4クールあると日常の描写を増やしてキャラの造形に深みを持たせられるのが特徴 だが一見深みを持たせられるように見えて中だるみのリスクが高いから3クール辺りがいいんじゃないか?(タカトミロボットアニメ関係者)
171 20/08/30(日)09:52:05 No.722844013
シリーズものの評判悪い作品って大抵かなり売れてないか?
172 20/08/30(日)09:52:09 No.722844031
>>新参が増えることはいいことじゃないか? >馴染んでないからお外の人って言われるの理解してる? そのうち馴染むよ
173 20/08/30(日)09:52:13 No.722844047
>おっさんが子供向け番組の批評をするって…醜くないか? ライダーは全年齢対象ドラマなんだ! 子供向けなんて言うな!
174 20/08/30(日)09:52:15 No.722844057
少なくともこのスレにおいて馴染んで無いのは定型使ってないやつなんじゃないか?
175 20/08/30(日)09:52:21 No.722844083
前から思っていたんだが無理して一年やる必要ないんじゃないか?
176 20/08/30(日)09:52:28 No.722844119
>いや最新のライダーは叩いて楽しむものだろ そういう解釈は不可能です。
177 20/08/30(日)09:53:01 No.722844239
出た…定型使えば馴染んでると思ってるやつ…
178 20/08/30(日)09:53:04 No.722844251
>少なくともこのスレにおいて馴染んで無いのは定型使ってないやつなんじゃないか? そうか…定型を使えば割と何言ってもいいのであったな…」
179 20/08/30(日)09:53:04 No.722844258
>前から思っていたんだが無理して一年やる必要ないんじゃないか? 1年でも半年でもライブ感は変わらないんじゃないか?
180 20/08/30(日)09:53:14 No.722844306
>前から思っていたんだが無理して一年やる必要ないんじゃないか? 完全に平成引きずってて新時代感ゼロじゃないか?
181 20/08/30(日)09:53:22 No.722844356
>だが一見深みを持たせられるように見えて中だるみのリスクが高いから3クール辺りがいいんじゃないか?(タカトミロボットアニメ関係者) 仮面ライダー・ディケイドは世界の破壊者でいつもおのられているので 3クール作品の引き合いに出されるのにも馴れているぞ。
182 20/08/30(日)09:53:32 No.722844409
正直話の完成度としてはジオウも大差なかったんじゃないか 結局はキャラが面白いとか好きになれる部分さえあれば他は適当でもいいんじゃないか?
183 20/08/30(日)09:53:38 No.722844441
変なタイミングで定型使うやつが増えたのは馴染んでるつもりだったんですね
184 20/08/30(日)09:53:39 No.722844448
>もしかして俺がジオウに負けたせいか? お前は常に負けてるからゾンジスが負けてしまったからだ
185 20/08/30(日)09:54:08 No.722844581
>出た…定型使えば馴染んでると思ってるやつ… 「でも私は、それは別としてそもそも使えて無い奴はダメだと思いますよ」(チンポート氏)
186 20/08/30(日)09:55:04 No.722844894
>醜くないか? 俺達は最近のライダーを認めない老害ファンの象徴じゃないか? その定型で叩きが見にくいとか人のこと言えなくないか?
187 20/08/30(日)09:56:15 No.722845267
>正直話の完成度としてはジオウも大差なかったんじゃないか >結局はキャラが面白いとか好きになれる部分さえあれば他は適当でもいいんじゃないか? つまり釈由美子が足りなかった
188 20/08/30(日)09:56:25 No.722845315
ライダーは最新のが合わなかったとしてもすぐに戦隊や次のライダーに切り替えられるのは良いんじゃないか?
189 20/08/30(日)09:56:25 No.722845316
どこでも場所を選ばず定型さえ使ってれば何をしようが荒れないことをお前に教える気持ちをコントロールできないからよ・О…
190 20/08/30(日)09:56:25 No.722845317
>>醜くないか? こいつ、どれを引用しているんだ!
191 20/08/30(日)09:57:08 No.722845447
荒れてないと思っているだけでうっとおしがられているのに気づいていないんじゃないか?
192 20/08/30(日)09:57:11 No.722845461
序盤の話が練られていたように見えた分瞬瞬必生発動したときのギャップがスゴかったんじゃないのか?
193 20/08/30(日)09:57:21 No.722845499
>正直話の完成度としてはジオウも大差なかったんじゃないか >結局はキャラが面白いとか好きになれる部分さえあれば他は適当でもいいんじゃないか? ジオウのその後の話は見たくないか? ゼロワンはうん…
194 20/08/30(日)09:57:52 No.722845633
そうか? 俺は定型スレで提携も使わずマジレスかます奴の方が馴染む気ゼロだと思う
195 20/08/30(日)09:57:59 No.722845662
うっとう 鬱陶しがる
196 20/08/30(日)09:58:00 ID:aQ8J71/o aQ8J71/o No.722845665
削除依頼によって隔離されました 結局ゼロワン持ち上げてた馬鹿は東映に謝った?
197 20/08/30(日)09:58:47 No.722845891
デトロイトと比較してしまうんじゃないか?
198 20/08/30(日)09:59:52 No.722846178
歴史の積み重ねがほぼゼロだからまだ令和生まれ吸い取り装置を使うわけにはいかないんじゃないか?
199 20/08/30(日)09:59:58 No.722846199
>結局ゼロワン持ち上げてた馬鹿は東映に謝った? お前img向いてないよ
200 20/08/30(日)10:00:47 No.722846393
まぁ令和始まったばかりだしな 何ならスレ画だって半分令和だ
201 20/08/30(日)10:01:19 No.722846551
見てなかったけど平成でいう何ライダーなの?
202 20/08/30(日)10:01:20 No.722846560
…これアークゼロ倒した後に滅が人類滅亡とか言い出してからの展開丸々いらなかったんじゃないか?
203 20/08/30(日)10:01:32 No.722846604
ライダーは戦隊やウルトラマンと違って大人の鑑賞に耐えうる高尚なシリーズじゃないのか?
204 20/08/30(日)10:01:35 No.722846620
>いや最新のガンダムは叩いて楽しむものだろ
205 20/08/30(日)10:01:36 No.722846625
SOUGOに悪口の責任擦り付けるのは恥ずかしくないか?
206 20/08/30(日)10:01:41 No.722846650
>デトロイトと比較してしまうんじゃないか? 比べると描写が稚拙すぎて醜すぎる…
207 20/08/30(日)10:02:30 No.722846850
>ライダーは戦隊やウルトラマンと違って大人の鑑賞に耐えうる高尚なシリーズじゃないのか? 言ってて恥ずかしくないか?
208 20/08/30(日)10:02:42 No.722846913
su4162624.jpg やっぱり言った通りじゃないか?
209 20/08/30(日)10:02:55 No.722846978
そうか?ゼロワンは全世代向けらしいぞ
210 20/08/30(日)10:02:58 No.722847000
>見てなかったけど平成でいう何ライダーなの? 比較するだけ失礼じゃないか?
211 20/08/30(日)10:03:04 No.722847041
少子化で段々おっさん向けになっていくんじゃないか?
212 20/08/30(日)10:03:07 No.722847062
仮面ライダーでデトロイトやってもちびっこは絶対理解できないんじゃないか?
213 20/08/30(日)10:03:28 No.722847184
>su4162624.jpg >やっぱり言った通りじゃないか? DAPUMPは間違ってなかった 悪いのはパパイヤ
214 20/08/30(日)10:03:33 No.722847214
実質平成って事にして 次から令和でいいんじゃないか?
215 20/08/30(日)10:03:53 No.722847316
腹筋崩壊太郎がバズってた頃が懐かしくないか?
216 20/08/30(日)10:04:09 No.722847391
むう…仮面ライダーデトロイト…
217 20/08/30(日)10:04:11 No.722847397
>実質平成って事にして >次から令和でいいんじゃないか? 永遠に令和が始まらないんじゃないか?
218 20/08/30(日)10:04:50 No.722847575
>ダーク・ウルトラマンは4クール予定だった自分が望まれているのでは?と思う心をコントロールできない… 「陰鬱な話のせいで子供が見てくれないんじゃないか?」(業界関係者)
219 20/08/30(日)10:06:07 No.722847953
仮面ライダーデトロイトとか名前かっこ良くないか?
220 20/08/30(日)10:06:11 No.722847982
最終回お疲れ様でした絵を描いて待機してた人はどういう心境か気になるんじゃないか?
221 20/08/30(日)10:06:45 No.722848114
>>見てなかったけど平成でいう何ライダーなの? >比較するだけ失礼じゃないか? 或人…ライダー以外の作品に向かって飛べ!
222 20/08/30(日)10:07:16 No.722848248
平成も剣からディケイド辺りまでずっとアレだったんじゃないか?
223 20/08/30(日)10:07:24 No.722848296
サウザー課長はもちろんユア不破すらまともに話に絡まないまま主人公が自己解決しちゃうのは今までの話まるごと要らなかったことにならないか?
224 20/08/30(日)10:07:41 No.722848374
>見てなかったけど平成でいう何ライダーなの? 見ればいいんじゃないか?
225 20/08/30(日)10:08:27 No.722848585
>>>見てなかったけど平成でいう何ライダーなの? >>比較するだけ失礼じゃないか? >或人…ライダー以外の作品に向かって飛べ! チャイヨースクワッドは新メンバーを歓迎したい心をコントロールできない…
226 20/08/30(日)10:08:39 No.722848645
>仮面ライダーデトロイトとか名前かっこ良くないか? 名前だけだと仮面ライダー初!黒人貧困層が主役!だと思われないか?
227 20/08/30(日)10:08:45 No.722848669
>見てなかったけど平成でいう何ライダーなの? いろいろ言われてるけどなんやかんや面白かったから見て損はないんじゃないか?
228 20/08/30(日)10:08:47 No.722848682
あまり比べようとすると各作品の欠点の押し付け合いが始まるんじゃないか?
229 20/08/30(日)10:09:06 No.722848760
舵取りや話作る人間が違ったらもっとエグくできそうなテーマではある
230 20/08/30(日)10:09:48 No.722848939
デトロイドと言えばロボコップ ロボコップと言えばジバンじゃないか?
231 20/08/30(日)10:10:11 No.722849034
>玩具の売上が全てじゃないか? やけくそみたいにベルト出してないか?
232 20/08/30(日)10:10:48 No.722849203
>玩具の売上が全てじゃないか? 「でも私は、スピリッツが無いと思っていますよ。」
233 20/08/30(日)10:11:08 No.722849295
子供はバトルシーンさせちゃんとしれてばそれで満足なんじゃないか?
234 20/08/30(日)10:11:10 No.722849305
>いろいろ言われてるけどなんやかんや面白かったから見て損はないんじゃないか? そうか? ライダー史上最悪の駄作じゃないか?
235 20/08/30(日)10:11:56 No.722849485
ていうか令和ライダーって勝手に期待したけど普通に平成ライダーだったね 出来は悪かったけど
236 20/08/30(日)10:12:31 No.722849635
ゴーストよりはマシなんじゃないか?
237 20/08/30(日)10:12:32 No.722849642
ゼロワンは全01話の超短期作品じゃないか?
238 20/08/30(日)10:12:43 No.722849703
元号が変わった程度で何か変わると思っている方がおかしいんじゃないか?
239 20/08/30(日)10:12:55 No.722849742
なんだかんだ数年経てば名作程度にはなるからよ…って感じじゃないか?
240 20/08/30(日)10:13:30 No.722849900
>元号が変わった程度で何か変わると思っている方がおかしいんじゃないか? 令和新世代!とか全年齢向けドラマに新生!とか煽った公式が悪いんじゃないか?
241 20/08/30(日)10:13:35 No.722849922
4話から最終章まで飛ばしても問題ないくらい途中の話がスカスカじゃないか?
242 20/08/30(日)10:13:55 No.722850015
どっかの研究所がAI描写監修してたって話があった気がする
243 20/08/30(日)10:14:01 No.722850042
>そうか? >ライダー史上最悪の駄作じゃないか? 俺はそうは思ってないから人それぞれじゃないか?
244 20/08/30(日)10:14:03 No.722850053
そうか? 私には何年経とうと駄作だという揺るぎない評価がある
245 20/08/30(日)10:14:15 No.722850086
>4話から最終章まで飛ばしても問題ないくらい途中の話がスカスカじゃないか? そうか? 中盤には悪意の積み重ねがある
246 20/08/30(日)10:14:19 No.722850099
>元号が変わった程度で何か変わると思っている方がおかしいんじゃないか? そうか?俺はある意味変わってると思う
247 20/08/30(日)10:14:32 No.722850167
>なんだかんだ数年経てば名作程度にはなるからよ…って感じじゃないか? 話に関しては好きなポイントがまるで無いから覆ることは無いんじゃないか?
248 20/08/30(日)10:14:35 No.722850182
>俺はそうは思ってないから人それぞれじゃないか? 頭或人じゃないか?
249 20/08/30(日)10:14:42 No.722850216
三話までは令和の貫禄があったんじゃないか?
250 20/08/30(日)10:14:47 No.722850237
>そうか? >ライダー史上最悪の駄作じゃないか? そこまできつく言うほどでもなくないか?
251 20/08/30(日)10:14:51 No.722850258
>そうか? >ライダー史上最悪の駄作じゃないか? ダーク・ウルトラマンはハヌマーンのアレは許された…と安堵感をコントロールできない…
252 20/08/30(日)10:15:03 No.722850300
ライダーなんてどれも欠点あるんだからゼロワンばかり叩くんじゃないという意見が届いていてね…
253 20/08/30(日)10:15:07 No.722850326
一話の期待感が高すぎたんじゃないか?腹筋崩壊太郎のセンスだけは認めてもいいんじゃないか
254 20/08/30(日)10:15:22 No.722850407
>>俺はそうは思ってないから人それぞれじゃないか? >頭或人じゃないか? はあああああい!!!!!!或人じゃああああああああ無いとおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!
255 20/08/30(日)10:15:24 No.722850420
>頭或人じゃないか? レッテル貼りって醜くないか?
256 20/08/30(日)10:15:33 No.722850472
>ダーク・ウルトラマンはハヌマーンのアレは許された…と安堵感をコントロールできない… 1000%違法ですね
257 20/08/30(日)10:15:33 No.722850473
>なんだかんだ数年経てば名作程度にはなるからよ…って感じじゃないか? 何だよ…鉄血は結構評価変わってねえじゃねえか…って感じじゃないか?
258 20/08/30(日)10:15:36 No.722850484
なんでもかんでも叩けば良いと思って作品を好きな人まで貶すのはひどいんじゃないか?
259 20/08/30(日)10:15:52 No.722850558
凸凹って言葉に失礼なぐらい醜い
260 20/08/30(日)10:16:14 No.722850654
こうやって物議を醸してるあたり「」の心にどの作品より刺さってるんじゃないか?
261 20/08/30(日)10:16:16 No.722850671
そうか?俺には早々に話についてまともに考え語るのはやめて性癖五番勝負で遊ぶのにシフトする力がある
262 20/08/30(日)10:16:20 No.722850699
>>そうか? >>ライダー史上最悪の駄作じゃないか? >そこまできつく言うほどでもなくないか? じゃあゼロワン以下のゴミは具体的にどれだ?
263 20/08/30(日)10:16:23 No.722850708
>レッテル貼りって醜くないか? SOUGOの定型ってすべてレッテル貼りじゃないか?
264 20/08/30(日)10:16:44 No.722850807
別にライダー全体腐したいわけじゃないのにシリーズ批判に繋げたいライダーファンが多くないか?
265 20/08/30(日)10:16:54 No.722850861
済んだことはどうこう言わずに次回作に期待すべきなんじゃないか?
266 20/08/30(日)10:16:54 No.722850864
畳み方考えずに謎をバラまいて引っ張れば最終話以外面白くするのは割と簡単なはずじゃないか?
267 20/08/30(日)10:17:29 No.722851035
>別にライダー全体腐したいわけじゃないのにシリーズ批判に繋げたいライダーファンが多くないか? ライダー自体に意味がないからな
268 20/08/30(日)10:17:30 No.722851037
>済んだことはどうこう言わずに次回作に期待すべきなんじゃないか? そうか?ライダーにはクロスオーバーで絡む力がある
269 20/08/30(日)10:17:31 No.722851046
そうか?俺には他作品を引き合いに出す時点でダメだと即座に話題を終わらせる力がある
270 20/08/30(日)10:17:43 No.722851091
>畳み方考えずに謎をバラまいて引っ張れば最終話以外面白くするのは割と簡単なはずじゃないか? ヤクザメソッドはうんざりだという声が10年前にいっぱい届いてね…
271 20/08/30(日)10:18:05 No.722851205
ゴーストよりはマシという信者の声が届いていてね…
272 20/08/30(日)10:19:12 No.722851542
>じゃあゼロワン以下のゴミは具体的にどれだ? 個人の感想で口をきつくして言う必要があるのかって話を何故一番ダメな作品トークにすりかえるんだ!
273 20/08/30(日)10:19:13 No.722851545
>そうか?俺には早々に話についてまともに考え語るのはやめて性癖五番勝負で遊ぶのにシフトする力がある 「そういう解釈は可能です。」
274 20/08/30(日)10:19:14 No.722851552
>そうか?俺には他作品を引き合いに出す時点でダメだと即座に話題を終わらせる力がある アンチしたいわけじゃなくても欠点の押し付け合いは盛り上がるから止めて欲しくないという意見が届いていてね…
275 20/08/30(日)10:20:08 ID:aQ8J71/o aQ8J71/o No.722851803
これだからゼロワンファンはやっぱり頭がおかしいんだな カタログ見れば「」の九割はゼロワン嫌ってるってわかるのに養護してるのはお外の子かな?
276 20/08/30(日)10:20:17 No.722851828
過去作と比べるんじゃなく駄作品単体で評価するべきじゃないか?
277 20/08/30(日)10:20:24 No.722851866
○○よりマシとか言ってる時点で信者じゃない
278 20/08/30(日)10:20:36 ID:1Q5YQa9Y 1Q5YQa9Y No.722851913
>これだからゼロワンファンはやっぱり頭がおかしいんだな >カタログ見れば「」の九割はゼロワン嫌ってるってわかるのに養護してるのはお外の子かな? どうせ女子「」でしょ
279 20/08/30(日)10:20:48 No.722851974
>カタログ見れば「」の九割はゼロワン嫌ってるってわかるのに養護してるのはお外の子かな? 「」を語るなんて醜くないか?
280 20/08/30(日)10:20:53 No.722851990
社長要素を組み込んだのが悪かったんじゃないか?その設定が足かせにしかなってなかったんじゃないか?
281 20/08/30(日)10:20:55 No.722851996
>>じゃあゼロワン以下のゴミは具体的にどれだ? >個人の感想で口をきつくして言う必要があるのかって話を何故一番ダメな作品トークにすりかえるんだ! ゼロワンが最下位じゃないならゼロワン以下の最下位があるのはとうぜんじゃないか?
282 20/08/30(日)10:21:00 No.722852016
>過去作と比べるんじゃなく駄作品単体で評価するべきじゃないか? 醜い以外に言うことなくないか?
283 20/08/30(日)10:21:02 No.722852029
お前のIDって…醜くないか?
284 20/08/30(日)10:21:09 No.722852062
汚ねえうんこは滅びろ!
285 20/08/30(日)10:21:11 No.722852069
カタログだけだとスレがいっぱい建つ人気作 そういう解釈も可能です。
286 20/08/30(日)10:21:42 No.722852179
平成のダメな部分も大概個性的すぎるから 正直はっきりとした順位付けは無理なんじゃないか?
287 20/08/30(日)10:22:15 No.722852317
そもそも手放して面白いライダーなんてないんだ! それを醜いなんて言うな!!
288 20/08/30(日)10:22:17 No.722852321
>カタログだけだとスレがいっぱい建つ人気作 >そういう解釈も可能です。 えっ、そんな馬鹿な!?
289 20/08/30(日)10:22:17 No.722852323
>社長要素を組み込んだのが悪かったんじゃないか?その設定が足かせにしかなってなかったんじゃないか? そうか?俺には不破さんが主人公でも話がダメになってた確信がある
290 20/08/30(日)10:22:30 No.722852361
書き込みをした人によって削除されました
291 20/08/30(日)10:22:47 No.722852431
バッドエンドじゃないか?
292 20/08/30(日)10:22:51 No.722852445
薄汚ねぇチャイヨーは滅びろ!
293 20/08/30(日)10:23:02 No.722852505
>薄汚ねぇチャイヨーは滅びろ! もう滅んでるからよ…
294 20/08/30(日)10:23:46 No.722852683
>>畳み方考えずに謎をバラまいて引っ張れば最終話以外面白くするのは割と簡単なはずじゃないか? >ヤクザメソッドはうんざりだという声が10年前にいっぱい届いてね… そうか? 海外ドラマや大手ソシャゲもそんな感じで引っ張り続けてる実績がある
295 20/08/30(日)10:24:59 No.722853044
ダーク・ウルトラマンは新定型が他所に流れ着くの早すぎないか?と思う心をコントロールできない…
296 20/08/30(日)10:25:26 No.722853147
>そもそも手放して面白いライダーなんてないんだ! >それを醜いなんて言うな!! BLACKは美しくないか?
297 20/08/30(日)10:25:56 No.722853264
>ダーク・ウルトラマンは新定型が他所に流れ着くの早すぎないか?と思う心をコントロールできない… 「たぶん、使っているのは同じ「」だと思いますよ。」(ソンポート氏)
298 20/08/30(日)10:26:58 No.722853494
>BLACKは美しくないか? RXがあるんじゃないか?
299 20/08/30(日)10:27:10 No.722853567
>BLACKは美しくないか? 序盤と中盤の間辺りは冗長だし爆発関連はショボくないか? ノリダーにはこれを超える火薬の力がある
300 20/08/30(日)10:27:22 No.722853623
ビルドは逆に4、5話増やされてエボルト祭りになったのを軟着陸させて ゼロワンは逆に数話減らされて不時着した感じ