ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/30(日)09:27:14 No.722837017
これで終わったから無知なヒューマギアに色々仕込めるんだ!!!!!!!!!!
1 20/08/30(日)09:27:26 No.722837058
即くるなよ!!
2 20/08/30(日)09:27:41 No.722837099
魔剣黒イズ伝説は気になるから映画は見るよ
3 20/08/30(日)09:27:42 No.722837110
新春かあ
4 20/08/30(日)09:27:46 No.722837122
早すぎるわ!
5 20/08/30(日)09:27:49 No.722837133
なんかいい感じにまとまったな
6 20/08/30(日)09:27:49 No.722837135
これが令和最高の仮面ライダーだ 祝え!
7 20/08/30(日)09:27:50 No.722837138
無知ックスは人類の夢なんだよ!!!!!!
8 20/08/30(日)09:27:51 No.722837146
スネーク声の機械音声か
9 20/08/30(日)09:27:56 No.722837158
きたねえ性癖は滅びろ!
10 20/08/30(日)09:28:01 No.722837181
同じ顔した違う個体を自分色に染め上げるのは人類の夢なんだ!!!
11 20/08/30(日)09:28:01 No.722837182
キラメイと別なのか
12 20/08/30(日)09:28:02 No.722837187
なんか作り直したら太くなってません?社長の趣味?
13 20/08/30(日)09:28:03 No.722837189
イズに父さんって呼ばれながらイチャイチャしたいんだ!!!
14 20/08/30(日)09:28:03 No.722837190
最終回で無知調教ぶっ込まれても困るよ社長!
15 20/08/30(日)09:28:04 No.722837191
無垢なギアを昔の女と同じに育てるんだ!!!!! いやなんかこういう言い方すると結構ヤバい気がするな…
16 20/08/30(日)09:28:08 No.722837201
そういえばAIちゃんは…?
17 20/08/30(日)09:28:11 No.722837215
性処理専用ロボは最高だ
18 20/08/30(日)09:28:14 No.722837229
過去の女とそっくりな無知の子に色々仕込むのは人類の夢なんだ!!!!!
19 20/08/30(日)09:28:14 No.722837231
カタログにえみるが大量に…
20 20/08/30(日)09:28:15 No.722837232
最近のファフナーに感じる嫌悪感と同じものがあるよこの社長には… 新たな個ではなく生まれ変わり前と同じもの求めるの
21 20/08/30(日)09:28:15 No.722837235
俺でもあのラスト大好きだ… 伊藤英明の映画でアーク辺りは解決かな そっちもそっちで楽しみ…
22 20/08/30(日)09:28:19 No.722837251
ヒューマギアサイコー!
23 20/08/30(日)09:28:19 No.722837253
まあイズ死ぬ前のクソ煽りキャラからは可愛くなったよね
24 20/08/30(日)09:28:22 No.722837266
尊厳破壊ものとしては割りと高品質な作品だったんだ!
25 20/08/30(日)09:28:23 No.722837273
面白そうじゃん セイバー!
26 20/08/30(日)09:28:25 No.722837282
ヒューマギアの夢は終わらない!!!
27 20/08/30(日)09:28:27 No.722837290
アニソン総選挙…?
28 20/08/30(日)09:28:28 No.722837298
イズは劇場版でアズ壊したらフィードバック戻ってくるとかだろうな
29 20/08/30(日)09:28:29 No.722837303
イズはそんなことしない!!!!!!
30 20/08/30(日)09:28:31 No.722837309
アイちゃんもっとうまく絡めようよ…
31 20/08/30(日)09:28:31 No.722837310
これ続きは映画でってことなんじゃ…
32 20/08/30(日)09:28:31 No.722837313
自分好みの女に染めるのいいよね
33 20/08/30(日)09:28:35 No.722837324
性癖社長の方が先に来た!
34 20/08/30(日)09:28:35 No.722837325
アニソン総選挙ってどうせドラえもんとかでしょ
35 20/08/30(日)09:28:37 No.722837328
コロナの影響で一番深刻だったのひょっとしてコロナ太りしたイズなのでは?
36 20/08/30(日)09:28:41 No.722837346
奥さん亡くなっちゃったから娘を奥さんそのままに育て上げようみたいな気持ち悪さ
37 20/08/30(日)09:28:41 No.722837347
ヒューマギアも自由意思を尊重するって直前にユアちゃん言ってただろ社長!
38 20/08/30(日)09:28:42 No.722837349
タッチしねーのかよ!
39 20/08/30(日)09:28:43 No.722837354
ところで 暴動を起こしてたヒューマギアの怒りは?
40 20/08/30(日)09:28:48 No.722837372
映画最終回商法は怒られたんじゃねーのかよ
41 20/08/30(日)09:28:50 No.722837379
所々は良かった
42 20/08/30(日)09:28:50 No.722837381
劇場版仮面ライダーゼロワン12.18公開!
43 20/08/30(日)09:28:51 No.722837385
>アニソン総選挙ってどうせドラえもんとかでしょ ハァ~ドラドラ
44 20/08/30(日)09:28:56 No.722837406
イズのこの結末だけは俺は割と好きだよ それだけにイズが滅煽りでわざと死ににいったようにしか見えない雑死亡が残念
45 20/08/30(日)09:28:56 No.722837408
すげぇ気持ち悪いラストだったな…
46 20/08/30(日)09:29:00 No.722837421
やましいラーニングしちゃダメだよ!
47 20/08/30(日)09:29:00 No.722837425
実質的に夏と冬映画仕切り直しで1つになったのか
48 20/08/30(日)09:29:00 No.722837426
>ヒューマギアも自由意思を尊重するって直前にユアちゃん言ってただろ社長! は?イズは俺の自由だろ…
49 20/08/30(日)09:29:03 No.722837437
ハードなプレイでぶっ壊れても作り直せばいいんだ!!!!!
50 20/08/30(日)09:29:07 No.722837453
汚え変態は滅びろ!!
51 20/08/30(日)09:29:12 No.722837474
>まあイズ死ぬ前のクソ煽りキャラからは可愛くなったよね でもアルトのラーニングであれになったからまた煽りイズに戻るよ
52 20/08/30(日)09:29:13 No.722837475
ある意味この画像で好き勝手語る性癖画像の下世話加減を 本編のゲスっぽさが超越したな…
53 20/08/30(日)09:29:13 No.722837477
コロナの影響で総集編含めて7話は潰れてんだよ!!! その中でも頑張った方だよこれ!!!
54 20/08/30(日)09:29:15 No.722837486
>これ続きは映画でってことなんじゃ… アークの意思が残ってる時点である種の続きには見えちゃうよな
55 20/08/30(日)09:29:17 No.722837495
結局全部1000%のせいなのでは?
56 20/08/30(日)09:29:17 No.722837496
>俺でもあのラスト大好きだ… >伊藤英明の映画でアーク辺りは解決かな >そっちもそっちで楽しみ… 無理やり言ってない?
57 20/08/30(日)09:29:19 No.722837504
「」抜刀! と言うと別のアニメを思い出す
58 20/08/30(日)09:29:20 No.722837505
キラメイと別ってことは60分と30分の映画でフルプライス取られるのか
59 20/08/30(日)09:29:23 No.722837516
>タッチしねーのかよ! それは戦隊
60 20/08/30(日)09:29:24 No.722837519
アズみたいに育っちゃってこんなのイズじゃない!!!1!!ってリセットする社長が見たい
61 20/08/30(日)09:29:24 No.722837523
剣が燃えてる!
62 20/08/30(日)09:29:26 No.722837528
新しいイズを育て直すとか結局ヒューマギアを人間扱いしてるのかしてないのかわからないオチだった
63 20/08/30(日)09:29:26 No.722837531
最終回は割と面白いなって思いました
64 20/08/30(日)09:29:28 No.722837537
つまりこれは魔剣伝説とセイバーを掛けた高度なギャグ…?
65 20/08/30(日)09:29:29 No.722837542
セイバーの剣燃えてるー!?
66 20/08/30(日)09:29:30 No.722837546
生まれたばかりのロボ子に淫語を仕込むのは人類の夢なんだ!
67 20/08/30(日)09:29:30 No.722837553
仮面ライダー魔剣伝説
68 20/08/30(日)09:29:31 No.722837559
セイバーの映画減るのかな...
69 20/08/30(日)09:29:31 No.722837560
>これ続きは映画でってことなんじゃ… 本編は一応終わったし… 例年だってどうせVシネで続きやってるし…
70 20/08/30(日)09:29:31 No.722837563
何も解決してないのでは?
71 20/08/30(日)09:29:35 No.722837592
>イズのこの結末だけは俺は割と好きだよ >それだけにイズが滅煽りでわざと死ににいったようにしか見えない雑死亡が残念 ガワしか復活しませんってのは嫌いじゃないけど別人として扱わないのはマジで気色悪いと思うよ社長
72 20/08/30(日)09:29:36 No.722837599
同じ顔の個体を同じ人格に作るのってAIでやっちゃいけないことでは?
73 20/08/30(日)09:29:37 No.722837603
>それだけにイズが滅煽りでわざと死ににいったようにしか見えない雑死亡が残念 そこの部分の性格リセットされて新しくなったのでセーフってことで
74 20/08/30(日)09:29:38 No.722837608
>無垢なギアを昔の女と同じに育てるんだ!!!!! >いやなんかこういう言い方すると結構ヤバい気がするな… その通りのヤバイ展開では
75 20/08/30(日)09:29:39 No.722837615
役者さん達はほんとお疲れ様だったよ…代表作って言える作品に今後会えるといいね…
76 20/08/30(日)09:29:40 No.722837626
なんか最終回だけ先に作っておいたみたいな感じだった…
77 20/08/30(日)09:29:41 No.722837632
なんか新しい子供を昔死んだ子供と同じになるように育てるみたいな気持ち悪さがあるラストだった…
78 20/08/30(日)09:29:43 No.722837633
キラメイと別なのが嬉しいけど これ純粋なゼロワン単独じゃないよな多分
79 20/08/30(日)09:29:44 ID:IO8wipDs IO8wipDs No.722837646
今度は性処理専用としてラーニングさせたいんだよ! どうしてわかってくれないんだ!
80 20/08/30(日)09:29:45 No.722837650
アルト社長はふくよかな方が好みか
81 20/08/30(日)09:29:47 No.722837655
まあ自由意志発現させる為には一定以上のラーニングさせにゃならんからな…
82 20/08/30(日)09:29:47 No.722837658
映画予告終わりは許さねえ
83 20/08/30(日)09:29:54 No.722837689
イズの煽り癖を直して今度こそ理想の彼女を教育するんだ! 光源氏体験は人類の夢なんだよ!!!!
84 20/08/30(日)09:29:56 No.722837700
結局ヒューマギアは作り直せばいいオチはそれでいいんだろうか…
85 20/08/30(日)09:30:02 No.722837716
事業拡大は無理じゃねえかな
86 20/08/30(日)09:30:04 No.722837729
本編にセイバー出てこなかったね
87 20/08/30(日)09:30:04 No.722837731
実際コロナがなければもっとお仕事バトルとか力入れられていたそうなので…しょうがないよね
88 20/08/30(日)09:30:10 No.722837768
これからイズを色々調教するなんて最低だな飛電アルト
89 20/08/30(日)09:30:13 No.722837778
>アズみたいに育っちゃってこんなのイズじゃない!!!1!!って言いながら気持ちよくなる社長が見たい
90 20/08/30(日)09:30:13 No.722837779
>コロナの影響で総集編含めて7話は潰れてんだよ!!! >その中でも頑張った方だよこれ!!! お仕事5番勝負で実質10話潰れてるから
91 20/08/30(日)09:30:15 No.722837789
最初のラーニングが変なギャグの決め台詞とか新イズ狂わない?
92 20/08/30(日)09:30:20 No.722837809
結局そういう結論でいいの…?
93 20/08/30(日)09:30:23 No.722837821
終始意味不明だったが…
94 20/08/30(日)09:30:23 No.722837823
一番最後に謎のおっさん持ってくると続きは映画で!って言われるからその前に謎のおっさんパート持ってきた感ある
95 20/08/30(日)09:30:26 No.722837839
じゃあキラメイで口直しするから達者で…
96 20/08/30(日)09:30:29 No.722837855
イズはさうざーと同じようなもんだ
97 20/08/30(日)09:30:34 No.722837881
前に娘そっくりのヒューマギア作ってそれはだめだよ…みたいな話あったけどそれとは違うのか?
98 20/08/30(日)09:30:34 No.722837886
>コロナの影響で総集編含めて7話は潰れてんだよ!!! >その中でも頑張った方だよこれ!!! そんなに潰れてんの!?!?
99 20/08/30(日)09:30:37 No.722837900
申し訳ないけどちょっと受け入れがたいオチだった… それは現在のイズに対する尊厳破壊だよ社長…
100 20/08/30(日)09:30:38 No.722837902
安易に迅とイズを復活させなかったのは評価する…とレスしようと思ってたら最後の展開で困った
101 20/08/30(日)09:30:38 No.722837903
まぁ元々ヒューマギアは壊れても復元可能ってのが売りだったし
102 20/08/30(日)09:30:39 No.722837908
>結局全部1000%のせいなのでは? はい
103 20/08/30(日)09:30:40 No.722837911
魔剣伝説…
104 20/08/30(日)09:30:43 No.722837936
>結局全部1000%のせいなのでは? 1000%のせいだけど なんで悪意インストールしたの?を総スルーしてるからまだ黒幕は別にいたんだ展開ができるぞ
105 20/08/30(日)09:30:45 No.722837955
今年のライダーの冬映画は無くなるのかな… 戦隊も新春公開ってVSの時期と被ってるし…
106 20/08/30(日)09:30:51 No.722837990
この最終回が納得できる過程が観たかった
107 20/08/30(日)09:30:53 No.722838003
イズが痩せてる初期映像が出てきてダメだった
108 20/08/30(日)09:30:56 No.722838022
嫌という程教えてやるぞ((ニヤ
109 20/08/30(日)09:31:00 No.722838039
半年後にこの流れで完結編はちょっとつらいのう
110 20/08/30(日)09:31:02 No.722838051
最終回に変身もなかったライダーたちはなんなんですかね バルカンは負けたままですよ
111 20/08/30(日)09:31:02 No.722838052
>>アニソン総選挙ってどうせドラえもんとかでしょ >ハァ~ドラドラ 謀りだね
112 20/08/30(日)09:31:09 No.722838075
犬が死んだから似た犬買って同じ名前つけて代わりにするみたいな話 前の犬と同じように振る舞うように頑張ってしつけるぞ
113 20/08/30(日)09:31:09 No.722838077
イズ新造するとマジで台無しだからそれだけはやらないと思ったのに… だったら最初から新造しとけよ
114 20/08/30(日)09:31:10 No.722838080
ちょっと性格違う感じが代替品で満足しようとしてる感じがしてなんかエッチなんだ!
115 20/08/30(日)09:31:12 No.722838092
>コロナの影響で総集編含めて7話は潰れてんだよ!!! >その中でも頑張った方だよこれ!!! 実際は2話だよ 本来五輪とゴルフあったんだから
116 20/08/30(日)09:31:18 No.722838118
ガワが同じヒューマギアを前のと同じに育てるって サイコかよ
117 20/08/30(日)09:31:18 No.722838119
>前に娘そっくりのヒューマギア作ってそれはだめだよ…みたいな話あったけどそれとは違うのか? あれは故人を再現しようとしてるのがダメよされたんだ
118 20/08/30(日)09:31:20 No.722838122
これからヒューマギアの権利を認めてもらうために社長は頑張るんじゃないの? なんで同じように作り直すってヒューマギアをモノ扱いしてんの?
119 20/08/30(日)09:31:21 No.722838127
>>コロナの影響で総集編含めて7話は潰れてんだよ!!! >>その中でも頑張った方だよこれ!!! >そんなに潰れてんの!?!? いいや… 元々ゴルフとかオリンピックとかで潰れる予定あったから減ったのは2話
120 20/08/30(日)09:31:22 No.722838130
唯一積み上げてきた或人の醜悪さの集大成のようなラストだった
121 20/08/30(日)09:31:22 No.722838132
今回のイズを前回のイズにさせるって何気に酷くね
122 20/08/30(日)09:31:22 No.722838137
>コロナの影響で総集編含めて7話は潰れてんだよ!!! >その中でも頑張った方だよこれ!!! 漫画家とかお仕事五番勝負はコロナの前じゃなかったっけ
123 20/08/30(日)09:31:23 No.722838139
>お仕事5番勝負で実質10話潰れてるから マジであれ要らなかったよな
124 20/08/30(日)09:31:24 No.722838144
今度はバックアップ取っとこうね
125 20/08/30(日)09:31:25 No.722838147
仕方ないけどこれでセイバーの冬映画なくなったらやだな…
126 20/08/30(日)09:31:29 No.722838162
>映画最終回商法は怒られたんじゃねーのかよ 新展開だし… 続きじゃねえし…
127 20/08/30(日)09:31:30 No.722838164
穴がガバガバになってもダルマにしても箱化しても ゼロから復元すれば大丈夫! ヒューマギアは夢のマシンなんだ!
128 20/08/30(日)09:31:32 No.722838183
>前に娘そっくりのヒューマギア作ってそれはだめだよ…みたいな話あったけどそれとは違うのか? あれは人間オリジナルだったけどこっちはヒューマギアの2号機だし
129 20/08/30(日)09:31:35 No.722838199
でも本来のイズはアークイズに残っててで新生イズに嫉妬する展開とかどうです……?
130 20/08/30(日)09:31:36 No.722838204
>実際コロナがなければもっとお仕事バトルとか力入れられていたそうなので…しょうがないよね 力入れるとこ違いますよね?
131 20/08/30(日)09:31:37 No.722838210
尺の正の問題とそうでない問題が混在しててコメントしづらい
132 20/08/30(日)09:31:44 No.722838245
>>コロナの影響で総集編含めて7話は潰れてんだよ!!! >>その中でも頑張った方だよこれ!!! >お仕事5番勝負で実質10話潰れてるから 17話潰れた中で頑張ったって事じゃん!
133 20/08/30(日)09:31:44 No.722838247
>役者さん達はほんとお疲れ様だったよ…代表作って言える作品に今後会えるといいね… 演技は良かったからこれ代表作でいいと思うよ
134 20/08/30(日)09:31:45 ID:i7pWPVSI i7pWPVSI No.722838250
良い最終回だった滅だけ失って大切な事に気づくんじゃなくてアルトも失わせたのは見事だった
135 20/08/30(日)09:31:48 No.722838259
>その中でも頑張った方だよこれ!!! 6話じゃないの?
136 20/08/30(日)09:31:49 No.722838260
>前に娘そっくりのヒューマギア作ってそれはだめだよ…みたいな話あったけどそれとは違うのか? それは人間の模倣だから
137 20/08/30(日)09:31:53 No.722838282
>今回のイズを前回のイズにさせるって何気に酷くね 普通に酷いかな!
138 20/08/30(日)09:31:59 No.722838305
楽しみだな セイバー
139 20/08/30(日)09:32:06 No.722838342
単独作品なのに後半から意味わからん話に意味あるように見せるために仮面ライダーの名前安売りしてシリーズにまで土つけていくの酷すぎるわ
140 20/08/30(日)09:32:08 No.722838351
>なんか新しい子供を昔死んだ子供と同じになるように育てるみたいな気持ち悪さがあるラストだった… 似たような内容の作品ってだけなら過去にもあったがなぜゼロワンだけこんなに心象がおかしいのか…
141 20/08/30(日)09:32:12 No.722838362
>演技は良かったからこれ代表作でいいと思うよ 演技がよくなきゃ見れてないよねこれ
142 20/08/30(日)09:32:23 No.722838412
>でも本来のイズはアークイズに残っててで新生イズに嫉妬する展開とかどうです……? 悪イズにイズデータが残る展開あったかな…
143 20/08/30(日)09:32:25 ID:i7pWPVSI i7pWPVSI No.722838427
>>今回のイズを前回のイズにさせるって何気に酷くね >普通に酷いかな! どこが?
144 20/08/30(日)09:32:27 No.722838439
なんで伊藤英明と思ったらアルト君の所属事務所の系列なのか
145 20/08/30(日)09:32:27 No.722838441
声優ヒューマギアのアレみたいだったな
146 20/08/30(日)09:32:30 No.722838451
なんだこれ…
147 20/08/30(日)09:32:33 No.722838462
>仕方ないけどこれでセイバーの冬映画なくなったらやだな… それはなくなると思う…
148 20/08/30(日)09:32:33 No.722838463
滅倒した後デモマギアたちは急に大人しく、すみません騒がしくしちゃって‥みたいな感じで何事もなく通常業務に戻ったのだろうか
149 20/08/30(日)09:32:35 No.722838471
令和ライダーでは中々ましな作品だった
150 20/08/30(日)09:32:37 No.722838479
>役者さん達はほんとお疲れ様だったよ…代表作って言える作品に今後会えるといいね… 次も見ようぜ
151 20/08/30(日)09:32:37 No.722838480
>>なんか新しい子供を昔死んだ子供と同じになるように育てるみたいな気持ち悪さがあるラストだった… >似たような内容の作品ってだけなら過去にもあったがなぜゼロワンだけこんなに心象がおかしいのか… いやまぁプリキュアも同じ気持ち悪さがあったから 東映のせいだな!
152 20/08/30(日)09:32:39 No.722838488
>これからヒューマギアの権利を認めてもらうために社長は頑張るんじゃないの? >なんで同じように作り直すってヒューマギアをモノ扱いしてんの? 脚本の人そこまで考えてないと思うよ
153 20/08/30(日)09:32:41 No.722838493
>それは人間の模倣だから 法律?的に問題なくても本質的にはやってること同じだよな…
154 20/08/30(日)09:32:48 No.722838526
同型ヒューマギア復元してめでたしめでたしは今まで散々やってきたから妥当ではある
155 20/08/30(日)09:32:50 No.722838533
こうなったら駄目だけどさすがにやらないだろうなと思ってたオチをマジでやられて唖然としてるよ…
156 20/08/30(日)09:32:55 No.722838566
色んなものをオミットして無意味な普通の回を増やしておけばそれなりになってた
157 20/08/30(日)09:32:55 No.722838567
仮に話数もっとあったとしてもどうせもっと酷い話増えてただけだろうから何の問題もない 今ですら話数もっと圧縮してもよかったくらいなんだから
158 20/08/30(日)09:32:57 No.722838578
違う!!!!!!ってなってぶっ壊してまたイズ作る社長は見たい
159 20/08/30(日)09:32:59 No.722838591
>>前に娘そっくりのヒューマギア作ってそれはだめだよ…みたいな話あったけどそれとは違うのか? >あれは故人を再現しようとしてるのがダメよされたんだ それがNGで故ヒューマギアを再現するのはOKという理屈の場合逆説的にヒューマギアの人格や尊厳の類は認めてないことになるね…
160 20/08/30(日)09:33:00 No.722838596
>なんか新しい子供を昔死んだ子供と同じになるように育てるみたいな気持ち悪さがあるラストだった… ぶっちゃけアルトがずっとやってたことなんだけどね 結局是正されずに終わった
161 20/08/30(日)09:33:01 No.722838601
>今回のイズを前回のイズにさせるって何気に酷くね あのイズってあくまで見た目と役割を再現しただけだから 無垢なギアに最初っから役割決めつけてることになるよね となるとさんざ言ってたギアの自由を認めるみたいな社長の思想すら否定してるな…
162 20/08/30(日)09:33:04 No.722838613
最後がちょっと邪悪過ぎるぞお前…
163 20/08/30(日)09:33:07 No.722838633
>結局ヒューマギアは作り直せばいいオチはそれでいいんだろうか… マイメリーメイってギャルゲのシリーズ思い出した流れだった
164 20/08/30(日)09:33:09 No.722838644
>演技は良かったからこれ代表作でいいと思うよ 社長も45%も不破さんもいい演技するよね なんなら数年後の別ライダーで敵幹部とかやってほしい 社長は難しいだろうから一般ドラマ界に華々しく進んでいけるといいな
165 20/08/30(日)09:33:09 No.722838645
su4162567.jpg 滅迅キテル…
166 20/08/30(日)09:33:09 No.722838647
もうパパも復元したらよかろう
167 20/08/30(日)09:33:10 No.722838653
映画ライダー9月に装動出しちゃうんだ...
168 20/08/30(日)09:33:11 ID:i7pWPVSI i7pWPVSI No.722838656
>いやまぁプリキュアも同じ気持ち悪さがあったから >東映のせいだな! なんで観てるの?
169 20/08/30(日)09:33:17 No.722838687
それでどの辺が前例無い終わりだったんです?
170 20/08/30(日)09:33:19 No.722838694
>令和ライダーでは中々ましな作品だった これがこれからの令和ライダーの基準
171 20/08/30(日)09:33:20 No.722838697
>同型ヒューマギア復元してめでたしめでたしは今まで散々やってきたから妥当ではある 一貫してるけど一貫してクソだなって
172 20/08/30(日)09:33:22 No.722838701
「」の一年をゴミにした
173 20/08/30(日)09:33:23 No.722838703
>どこが? ヒューマギアも意思があってそれを大切にしていこうってオチと並行して死んだイズを作り出してシコろうとする社長の姿勢
174 20/08/30(日)09:33:27 No.722838724
新しいイズの名前はウィズとかかなーって思ってたらまさかそのままで元通り調教していこうとするとは思わなかった
175 20/08/30(日)09:33:30 No.722838733
今見終わって正直どれだけ時間がかかっても元通りのイズに育てるっての AIの自我や自由意志を尊重するって言ってた番組のラストが 前の個体と同じに育つように教育するか!なの駄目じゃない…?
176 20/08/30(日)09:33:31 No.722838737
>なんで伊藤英明と思ったらアルト君の所属事務所の系列なのか アルトも魔剣伝説だったのか…
177 20/08/30(日)09:33:33 No.722838748
>光源氏体験は人類の夢なんだよ!!!! まぁ…そうだが…
178 20/08/30(日)09:33:38 No.722838762
言いたいこと色々あるのはわかるけど「終わってよかった」「やっと終わった」みたいなこと言われるとムカつくよ
179 20/08/30(日)09:33:50 No.722838808
>嫌という程教えてやるぞ((ニヤ 失せろ
180 20/08/30(日)09:33:57 No.722838850
新しいイズに名前つけるとしたらウォズになるんじゃないの?
181 20/08/30(日)09:34:03 ID:i7pWPVSI i7pWPVSI No.722838875
>>どこが? >ヒューマギアも意思があってそれを大切にしていこうってオチと並行して死んだイズを作り出してシコろうとする社長の姿勢 まとめブログかな?
182 20/08/30(日)09:34:04 No.722838880
シンギュラリティは尊重されない世界だ
183 20/08/30(日)09:34:05 No.722838887
>それでどの辺が前例無い終わりだったんです? 問題全部ぶん投げて終わった…って点でもディケイドあるしなぁ
184 20/08/30(日)09:34:06 No.722838890
不破の人生って何だったの
185 20/08/30(日)09:34:08 No.722838904
いい感じに終わったかと思ったのに無知シチュ狙いだったのかよ社長!!!!!
186 20/08/30(日)09:34:09 No.722838905
>言いたいこと色々あるのはわかるけど「終わってよかった」「やっと終わった」みたいなこと言われるとムカつくよ やっと終わったな
187 20/08/30(日)09:34:09 No.722838907
>su4162567.jpg >滅迅キテル… 迅滅のオチ自体はいいと思う あと不破さんのオチもまあヒーローっぽくていいと思う 45歳もなにやら楽しそうだからいいや 他はヤバい
188 20/08/30(日)09:34:12 No.722838911
>「」の一年をゴミにした 最初の2話はゴミじゃなかったよ
189 20/08/30(日)09:34:16 No.722838929
セイバー…伊藤英明…つまりそういうことか…
190 20/08/30(日)09:34:19 No.722838938
劇場版でイズ2がシンギュらって社長が色々困惑するのかもしれない
191 20/08/30(日)09:34:23 No.722838953
仮面ライダーの定義とか何もわからないからフワさんが変身できないニートなのにスーツ着て仮面ライダーを名乗りながらうろついてるのが正しいのか歪んでるのか分からない
192 20/08/30(日)09:34:23 No.722838954
ゼロワン後のカタログはえみると魔剣伝説のスレが沢山立つよって1話見て盛り上がってた自分に教えてやりてぇ~
193 20/08/30(日)09:34:26 No.722838972
>似たような内容の作品ってだけなら過去にもあったがなぜゼロワンだけこんなに心象がおかしいのか… いやだってお前 お互い奪い奪われて悲しいね…ってやった後に迅もイズも普通に直してるし とくにイズは児童向けの分かり易さ優先したのかもしれないけど名前同じはなんか…
194 20/08/30(日)09:34:28 No.722838984
>言いたいこと色々あるのはわかるけど「終わってよかった」「やっと終わった」みたいなこと言われるとムカつくよ 終わってよかったな
195 20/08/30(日)09:34:28 No.722838985
ハグプリと同じことしてんじゃないよ あっちもボロカス言われたのに
196 20/08/30(日)09:34:32 No.722839003
マモルの時と何一つ変っちゃいないんだよね すごくない?
197 20/08/30(日)09:34:35 No.722839018
ムフフ純粋に面白かったのは2話まで... それ以降はよくわからない何かに変身するの
198 20/08/30(日)09:34:37 No.722839031
ちゃんとコヨミとの別れを受け入れたウィザードと真逆の答え出してくるのは思わなかった いいのかこれ…?
199 20/08/30(日)09:34:37 No.722839035
CMが全て解決してくれました
200 20/08/30(日)09:34:37 No.722839036
>「」の一年をゴミにした 「」なんて40年をゴミにしてるからそれに比べたら大した事無いな
201 20/08/30(日)09:34:38 No.722839039
>なんで観てるの? いや新しい命に前の人格を押し付ける展開が東映らしいって言ってるだけだぞ なんで見る見ないの話になるんだ極端なやつだな
202 20/08/30(日)09:34:38 No.722839040
>言いたいこと色々あるのはわかるけど「終わってよかった」「やっと終わった」みたいなこと言われるとムカつくよ 終わって良かった!
203 20/08/30(日)09:34:39 No.722839044
せ…せめて名前だけは変えて欲しかった…
204 20/08/30(日)09:34:39 No.722839045
>同型ヒューマギア復元してめでたしめでたしは今まで散々やってきたから妥当ではある 散々イズだけはバックアップないから特別ってやっといてこれは…
205 20/08/30(日)09:34:41 No.722839051
根本の問題全部ぶん投げて死んだ二体のヒューマギア復元させて終わるて胸糞とかそういう次元の話じゃないだろこれ
206 20/08/30(日)09:34:42 No.722839052
>イズの煽り癖を直して今度こそ理想の彼女を教育するんだ! >光源氏体験は人類の夢なんだよ!!!! 声優ヒューマギア回とやってること同じじゃないですか
207 20/08/30(日)09:34:44 No.722839056
ワズのメモリーで仕上げたシャイニングホッパーもイズのメモリーで仕上げたゼロツードライバーもまったく使わない最終回だった…
208 20/08/30(日)09:34:45 No.722839063
>不破の人生って何だったの つまらん人生
209 20/08/30(日)09:34:46 No.722839068
伊藤英明とえみるがカタログに増えすぎてる
210 20/08/30(日)09:34:46 No.722839072
役者も100年に一度の撮影トラブルを駆け出しの時の特撮番組で消化できてよかっただろ
211 20/08/30(日)09:34:47 No.722839078
>いやまぁプリキュアも同じ気持ち悪さがあったから >東映のせいだな! プリキュアのアレはドラえもんと同じで アンドロイドを開発しないと過去に飛ばないからって事だと思ってたんだけど…
212 20/08/30(日)09:34:50 No.722839091
令和1発目から名作だとハードル上がっちゃうからこれでいいんだよくない
213 20/08/30(日)09:34:52 No.722839103
腹筋崩壊太郎とコンビ組んでいち芸人に戻るEDではなかったか…
214 20/08/30(日)09:34:53 No.722839105
なんだかんだで人間>ヒューマギアって構図は変わってないからな… まあそれが変わっちゃいそうになったのが本編ってことになるけども…
215 20/08/30(日)09:34:56 No.722839123
>>言いたいこと色々あるのはわかるけど「終わってよかった」「やっと終わった」みたいなこと言われるとムカつくよ >やっと終わったな 終わってよかった
216 20/08/30(日)09:35:00 No.722839141
ヒューマギアはもう道具は結局道具だったなって感じ
217 20/08/30(日)09:35:05 No.722839153
>ゼロワン後のカタログはえみると魔剣伝説のスレが沢山立つよって1話見て盛り上がってた自分に教えてやりてぇ~ その頃は魔剣伝説まだねぇよ!
218 20/08/30(日)09:35:09 No.722839181
>それでどの辺が前例無い終わりだったんです? 確かに仮面ライダーには前例無かったよプリキュアにはあったけど
219 20/08/30(日)09:35:10 No.722839186
ふわのゴリラパワーの謎
220 20/08/30(日)09:35:11 No.722839193
>言いたいこと色々あるのはわかるけど「終わってよかった」「やっと終わった」みたいなこと言われるとムカつくよ ポジティブに考えよう それほど好きな作品に対して早く終われだの何がしたいんだだの言われる期間が「やっと終わった」と
221 20/08/30(日)09:35:18 No.722839218
>言いたいこと色々あるのはわかるけど「終わってよかった」「やっと終わった」みたいなこと言われるとムカつくよ あー終わった終わったやっと終わった おわってよかった
222 20/08/30(日)09:35:20 No.722839223
すごくダメなライブ感重視って感じ 全体的にカッコいいのにストーリーのわけわからなさで台無しだよ
223 20/08/30(日)09:35:22 No.722839237
遊戯王 ARC-Vと比較してる人がいたけど これと比較されるのはタイムパラドクスゴーストライターだと思う
224 20/08/30(日)09:35:23 No.722839244
まあ面白いつまらないの評価はしないでおくよ これは俺にとってライダー初の評価対象外 俺にとって作品ではないのでつまらんとも糞とも言わん 糞ってのは糞な作品って意味だからな
225 20/08/30(日)09:35:28 No.722839263
>散々イズだけはバックアップないから特別ってやっといてこれは… バックアップはないけどガワは作れるしこれでいいやというゼロワンスタイルの集大成だろ
226 20/08/30(日)09:35:29 No.722839266
>他はヤバい い、雷は元サヤだし…
227 20/08/30(日)09:35:30 No.722839268
終盤でゴリゴリ予定が変更されて5番勝負から立て直し不可能なのにAIBOとのコラボキャンセル効かなくて1000%の茶番しなきゃいけなかったりした割に頑張ったと思うよ…
228 20/08/30(日)09:35:34 No.722839290
事業拡大とか世間がよく許したな
229 20/08/30(日)09:35:35 No.722839293
一応前のイズのことは教えるけどその結果違うものになったら流すってニュアンスじゃないの
230 20/08/30(日)09:35:37 No.722839296
黄泉がえらないならそのままにしとけよ…
231 20/08/30(日)09:35:46 No.722839347
少なくとも題材選びに失敗したのは否めない
232 20/08/30(日)09:35:47 No.722839350
>ふわのゴリラパワーの謎 そこはゴリラだから当然だろう
233 20/08/30(日)09:35:47 No.722839352
新品の代わりの玩具手に入ったから良かったねEND
234 20/08/30(日)09:35:50 No.722839364
ゴースト以下でよろしいな?
235 20/08/30(日)09:35:53 No.722839372
いやーカッコ良かった二度と見ねえわって気分になるのは一時期の平成一期を思い出す
236 20/08/30(日)09:35:54 No.722839374
悪意を異物混入したのはまぁ人間を真に理解する上で必要だったとか理由は付けられないことも無い
237 20/08/30(日)09:35:56 No.722839380
自力でマギア化したヒューマギアも許されたのだろうか
238 20/08/30(日)09:35:56 No.722839381
ルールーはちゃんとお別れやった上で未来で生きてるルールーとは別に作った子をあなたはルールーなのです…!ってやったからアレって言われてるのであって イズを直そうとしたけど記憶の部分はどうしようもなかったのでまた1からラーニングしていこうねってのとは違うよ…
239 20/08/30(日)09:35:56 No.722839383
>新しいイズに名前つけるとしたらウォズになるんじゃないの? ン我が社長!
240 20/08/30(日)09:36:03 No.722839402
題材は良かったんだけど 何でこうなったという印象が結局拭えなかったな
241 20/08/30(日)09:36:05 No.722839415
>令和1発目から名作だとハードル上がっちゃうからこれでいいんだよくない あの…平成1期1発目と2期1発目…
242 20/08/30(日)09:36:06 No.722839416
とりあえずゼロワンゼロワン流しときゃいい感じで終わった雰囲気になるだろ!完!劇場版に続く!
243 20/08/30(日)09:36:06 No.722839417
新しいイズにはまだ心がないから前のイズと同じになるようにしてもよい
244 20/08/30(日)09:36:07 No.722839424
これ滅亡迅雷大勝利エンドじゃね?
245 20/08/30(日)09:36:13 No.722839449
どっかしらで巻き返しあるだろう各キャラのマズい部分も言及されて是正されるだろう って思ってたのが全部スルーされて最終回を迎えたので 終わってよかったっていうか単に「終わったか…」ってきもち
246 20/08/30(日)09:36:23 No.722839498
高橋くんの演技すごかった…という感想
247 20/08/30(日)09:36:26 No.722839509
本当に気持ち悪いよ…
248 20/08/30(日)09:36:28 No.722839519
>一応前のイズのことは教えるけどその結果違うものになったら流すってニュアンスじゃないの どこからも読み取れないニュアンス読みを最後まで出来るのはすごいな 作品の道中で当たってた読みあった?
249 20/08/30(日)09:36:36 No.722839564
>少なくとも題材選びに失敗したのは否めない どの題材でも関係ないよ 途中でキャラ掘り下げやってないのがクソバカすぎる
250 20/08/30(日)09:36:37 No.722839573
>事業拡大とか世間がよく許したな この世界の人間って多分発言権とか参政権とか奪われてるんだと思う
251 20/08/30(日)09:36:39 No.722839577
45%は逮捕されとけや
252 20/08/30(日)09:36:45 No.722839608
>どっかしらで巻き返しあるだろう各キャラのマズい部分も言及されて是正されるだろう >って思ってたのが全部スルーされて最終回を迎えたので え…映画と小説で…
253 20/08/30(日)09:36:47 No.722839615
不破と亡一緒に新人で良かったんじゃないかな…不破結局無職不審者じゃん
254 20/08/30(日)09:36:49 No.722839622
https://twitter.com/toeiHERO_movie/status/1299867192410796033 エスて…
255 20/08/30(日)09:36:50 No.722839625
アルトの倫理観が歪んでるのが作品の一番の歪みだなって
256 20/08/30(日)09:36:50 No.722839627
AIMSも存続してるしヒューマギアの暴走問題は結局放置したまま事業拡大は頭湧いてんのかとしか言えない… 多分ヒューマギアの権利とかその辺の問題もほとんど解決してなさそう
257 20/08/30(日)09:36:51 No.722839632
つまり鉄血のARCライターゼロワンってことだろ?
258 20/08/30(日)09:36:55 No.722839649
シンギュラリティ部分込みで復活できてるやつとそうでないのが特に基準もなく混在しててよく分からん
259 20/08/30(日)09:36:59 No.722839679
>>コロナの影響で総集編含めて7話は潰れてんだよ!!! >>その中でも頑張った方だよこれ!!! >お仕事5番勝負で実質10話潰れてるから つまり・・・17話も潰れてんじゃん!!
260 20/08/30(日)09:36:59 No.722839681
或人と滅の中の悪意(アーク)をどうにかしただけで どうやって日本中のヒューマギアに蔓延した悪意を止めたんだ?
261 20/08/30(日)09:37:01 No.722839691
>>あれは故人を再現しようとしてるのがダメよされたんだ >それがNGで故ヒューマギアを再現するのはOKという理屈の場合逆説的にヒューマギアの人格や尊厳の類は認めてないことになるね… 最終回でまた倫理的にとんでもねえアラが増えたな… いやヒューマギアは人間とは違うという方向性には中盤前くらいで一旦なりかけてたんだけど
262 20/08/30(日)09:37:03 No.722839695
>事業拡大とか世間がよく許したな ヒューマギアもよく許したな
263 20/08/30(日)09:37:04 No.722839700
釣竿ジャメンだ!
264 20/08/30(日)09:37:04 No.722839703
他の作品の名前を挙げ始めるのはマジでやめろ
265 20/08/30(日)09:37:07 No.722839720
>高橋くんの演技すごかった…という感想 もの凄い熱演だったな
266 20/08/30(日)09:37:10 No.722839733
やらかした奴は何事も無かったかのようにのうのうと生きる 人生に大事なのは開き直る図太さだと教えてくれた作品
267 20/08/30(日)09:37:12 No.722839744
>これ滅亡迅雷大勝利エンドじゃね? ふわさんと滅亡迅雷は答えを得たからな
268 20/08/30(日)09:37:12 No.722839746
>終盤でゴリゴリ予定が変更されて5番勝負から立て直し不可能なのにAIBOとのコラボキャンセル効かなくて1000%の茶番しなきゃいけなかったりした割に頑張ったと思うよ… それ見る側に関係ないよね
269 20/08/30(日)09:37:13 No.722839751
サウザー何の仕事してんだろ
270 20/08/30(日)09:37:15 No.722839759
>とりあえずゼロワンゼロワン流しときゃいい感じで終わった雰囲気になるだろ!完!劇場版に続く! 実際UBWめいた戦闘とかリアライズゼロワンの変身からの戦闘とかは良かったし…
271 20/08/30(日)09:37:22 No.722839794
しょうがないけど壊れたら代替品使おうぜってのは変わらないスタンスだったな
272 20/08/30(日)09:37:43 No.722839885
最後尺余り感出てたけど社長が唐突に殴られる演技は良かったと思うよ最終回
273 20/08/30(日)09:37:43 No.722839887
結局ヒューマギアの問題何も解決してなくね?
274 20/08/30(日)09:37:46 No.722839908
結局デモ隊ヒューマギアはなにに納得して解散して遣われることになったんだ 待遇はどうなったんだ
275 20/08/30(日)09:37:47 No.722839911
>コロナの影響で総集編含めて7話は潰れてんだよ!!! >その中でも頑張った方だよこれ!!! 潰れたのは5話だしもともとオリンピックと陸上で3話分潰れるの確定してたから差し引き2話ですよ
276 20/08/30(日)09:37:47 No.722839913
コロナで時間削られたせいもあってかゼロツーはあんまりいいところなかったな… 不破さんボコボコにするし
277 20/08/30(日)09:37:49 No.722839922
>遊戯王 ARC-Vと比較してる人がいたけど >これと比較されるのはタイムパラドクスゴーストライターだと思う AVと同格してるやつ椅子に縛り付けてAV全話視聴させてやりたい
278 20/08/30(日)09:37:51 No.722839929
誰も罰せず終わるってのはまあこれまでにない終わり方だよね…
279 20/08/30(日)09:37:53 No.722839939
>ゴースト以下でよろしいな? ゴーストは後半失速した作品 これは作品とすら呼べないなにか どっちがいいと言われたら作品として成立してる方を選ぶかな
280 20/08/30(日)09:37:56 No.722839955
風都を守る仮面ライダーになったフワさんだけはかっこいい
281 20/08/30(日)09:37:57 ID:i7pWPVSI i7pWPVSI No.722839960
>他の作品の名前を挙げ始めるのはマジでやめろ ムリでしょ 単に叩きたいだけな粘着荒らしがずっと居るし
282 20/08/30(日)09:38:02 No.722839971
>高橋くんの演技すごかった…という感想 最終決戦は二人とも頑張ってたなって…
283 20/08/30(日)09:38:06 No.722839986
>終盤でゴリゴリ予定が変更されて5番勝負から立て直し不可能なのに まず5番勝負やめとけよという話に
284 20/08/30(日)09:38:18 No.722840057
アクションだけは満点あげてもいい
285 20/08/30(日)09:38:21 No.722840079
本編締めてるからディケイド商法にはならんけど 本編は結局問題児残して終わっているんだよな・・・
286 20/08/30(日)09:38:24 No.722840090
>それ見る側に関係ないよね 頑張ったと思うという感想それ言われても困っちゃう
287 20/08/30(日)09:38:25 No.722840097
最終話良かったよ だって最終話だったから
288 20/08/30(日)09:38:29 No.722840113
>結局ヒューマギアの問題何も解決してなくね? 滅が悪意を見張り続けるからセーフ! いやヒューマギアが暴走するリスクに関しては全く解消されてないからアウトだわ
289 20/08/30(日)09:38:30 No.722840123
散々やらかした奴らがしたり顔で夢だの悪意を見張るだの言って野放しになってるのはね…
290 20/08/30(日)09:38:37 No.722840153
暴動必要だったのかな…
291 20/08/30(日)09:38:38 No.722840162
>アクション音楽デザインだけは満点あげてもいい
292 20/08/30(日)09:38:55 No.722840237
セイバーの文豪設定とのコラボで源氏物語エンドになったってことか
293 20/08/30(日)09:38:56 No.722840239
>>それ見る側に関係ないよね >頑張ったと思うという感想それ言われても困っちゃう 困ればいいのでは
294 20/08/30(日)09:39:03 No.722840271
>アクションだけは満点あげてもいい 特撮班は頑張ってたよね
295 20/08/30(日)09:39:06 No.722840289
>風都を守る仮面ライダーになったフワさんだけはかっこいい こんなもんに風都の名前出すなや
296 20/08/30(日)09:39:17 No.722840339
セイバーはゼロワンって壁を越えていかないとだから大変だな
297 20/08/30(日)09:39:20 No.722840352
暴動は本当なんだったんだよ…せめて沈静化のシーン入れろよ…
298 20/08/30(日)09:39:32 No.722840406
ゴーストは最初の1クール12話は面白かったしアラン様周りだけ見れば3クール目までは楽しめたよ ゼロワンは漫画家回や病院回からもうしんどいじゃん
299 20/08/30(日)09:39:33 No.722840418
>>それがNGで故ヒューマギアを再現するのはOKという理屈の場合逆説的にヒューマギアの人格や尊厳の類は認めてないことになるね… >最終回でまた倫理的にとんでもねえアラが増えたな… >いやヒューマギアは人間とは違うという方向性には中盤前くらいで一旦なりかけてたんだけど それを「ヒューマギアは人間とは違うけど互いに尊重してやっていこうね」みたいな丸い感じに収めて滅亡迅雷との戦いにケリつける方向に進んだはずだったんだけどなぁ 何でそこで出した結論から劣化してしまったのか…もしかして丸く収めたこと自体を忘れた…?
300 20/08/30(日)09:39:38 No.722840446
>セイバーはゼロワンって壁を越えていかないとだから大変だな 地面に埋まってるじゃねーか
301 20/08/30(日)09:39:38 No.722840448
>それ見る側に関係ないよね ていうか見る側がそれ考慮したとしてもそもそも短縮されて残念だと思われてないしな…
302 20/08/30(日)09:39:43 No.722840472
つまりヒューマギアは人類と同じ自分の意思を持つ権利を与えられながら 人類ではないから罪に問われることはない無敵の存在ってこと?
303 20/08/30(日)09:39:52 No.722840516
多分ドチャクソ面白かったらなんかヒューマギア事業拡大してたのは全然問題ないと思う
304 20/08/30(日)09:40:03 ID:6.qLUvYM 6.qLUvYM No.722840577
1年経ったらその時の新作ライダーを貶す為の対立煽りに使われるのはわかる
305 20/08/30(日)09:40:04 No.722840588
悪意に染まりきった滅を見て悪意の醜さを自覚して乗り越えるとかじゃダメだったンすか… というかこの悪意を乗り越えるって不破さんが序盤にやらなかったすか…?
306 20/08/30(日)09:40:08 No.722840604
まぁ3年後にはなんだかんだでゼロワン良かったよね!って言われるようになるよ
307 20/08/30(日)09:40:08 No.722840605
2話分しか潰れてないってことは元々ゼロツーの出番そんなにないのか…
308 20/08/30(日)09:40:18 No.722840638
>多分ドチャクソ面白かったらなんかヒューマギア事業拡大してたのは全然問題ないと思う というか流石に社会に根ざしてるのは分かるし拡大自体は実際どうでもいい
309 20/08/30(日)09:40:18 No.722840641
新イズそのものを見ようとしないのマモルの頃から何も変わってない...
310 20/08/30(日)09:40:25 No.722840676
最後の初期フォームでの戦闘も台詞を消してしまえば超かっこいい
311 20/08/30(日)09:40:31 No.722840710
>というかこの悪意を乗り越えるって不破さんが序盤にやらなかったすか…? 捏造だったし
312 20/08/30(日)09:40:33 No.722840724
人にも悪意があるしヒューマギアに悪意が芽生えて暴走するのも隣人として付き合っていくなら受け入れるしかないんじゃないかな
313 20/08/30(日)09:40:36 ID:i7pWPVSI i7pWPVSI No.722840736
>最終話良かったよ >だって最終話だったから 擁護してみろ言うのにこの程度という
314 20/08/30(日)09:40:37 No.722840746
社長が最後まで上から目線だったなとしか 本当に成長したのかこいつ
315 20/08/30(日)09:40:38 No.722840750
不破はもう変身出来ないんから仮面ライダーを名乗る不審者でしかないよね?
316 20/08/30(日)09:40:42 No.722840772
まあヒューマギアと人間の関連性に関しては5番勝負の裁判回で不破さんがこれ以上言う事ない結論出しちゃってるしね… いやその結論より劣化してねえか!?
317 20/08/30(日)09:40:50 No.722840813
何だかんだ終わったのは寂しい…
318 20/08/30(日)09:40:54 No.722840833
作品内で仮面ライダーって名称の意義づくりを全くしてこなかったのにラストに都合よく名前だけ使って良いシーンっぽくするの打算的すぎて嫌い
319 20/08/30(日)09:40:54 No.722840834
場面場面だけ切り取って俳優の熱演集作るか仮面ライダーのバトルMVを作るってだけなら凄いいい「素材」だと思う
320 20/08/30(日)09:40:58 No.722840849
>まぁ3年後にはなんだかんだでゼロワン良かったよね!って言われるようになるよ 令和ライダー序盤は地獄か
321 20/08/30(日)09:41:06 No.722840886
仮面ライダーゴリラだ
322 20/08/30(日)09:41:07 No.722840891
>捏造だったし 捏造ってわかる前に乗り越えたじゃん!
323 20/08/30(日)09:41:09 No.722840901
>人にも悪意があるしヒューマギアに悪意が芽生えて暴走するのも隣人として付き合っていくなら受け入れるしかないんじゃないかな 道具に悪意あるのは困るって話だ
324 20/08/30(日)09:41:11 No.722840915
映画かVシネでいい感じになればいいなって ゴーストの話が出てるけどスペクターVシネは良かったし
325 20/08/30(日)09:41:12 No.722840920
>まぁ3年後にはなんだかんだでゼロワン良かったよね!って言われるようになるよ それはただの地獄だよ!
326 20/08/30(日)09:41:18 No.722840954
su4162580.png
327 20/08/30(日)09:41:30 No.722841011
見た目かっこいい アクションいい 役者の演技もいい
328 20/08/30(日)09:41:33 No.722841026
ラストの大破してしまった相棒ロボの二代目にまた同じ名前をつける流れはロボットモノあるあるなんだけど これからまた元の相棒と同じラーニングをさせていこうね…なのは初めて見た… というか社長も副社長も二代目とかじゃなくてあくまで記憶喪失のイズみたいな扱いなの怖くない…?
329 20/08/30(日)09:41:46 No.722841077
ディケイドが怒られたのは次回予告か映画告知かわからないものやって混同させて放送法に引っかかったからだよ TV最終回でクリフハンガーやってCMで映画告知するのは問題ないんだ
330 20/08/30(日)09:41:49 No.722841082
フワではありません 仮面ライダーバルカンです
331 20/08/30(日)09:41:51 No.722841101
>多分ドチャクソ面白かったらなんかヒューマギア事業拡大してたのは全然問題ないと思う ヒューマギア怖くない…?ってさんざんやったのにそこが解消された描写が無いのに事業拡大はヤバい 監視員の滅に全投げなのその辺
332 20/08/30(日)09:41:59 No.722841128
>場面場面だけ切り取って俳優の熱演集作るか仮面ライダーのバトルMVを作るってだけなら凄いいい「素材」だと思う そんなMAD素材としては優秀な艦これアニメみたいな…
333 20/08/30(日)09:42:00 No.722841133
なんか人間やめて野生のゴリラになってるフワさんのどこが良かったんだ…?
334 20/08/30(日)09:42:05 No.722841153
暴れてたヒューマギアが改心する描写すらないのは確かに予想できないラストだった
335 20/08/30(日)09:42:11 No.722841189
お前たちの令和って醜くないか?
336 20/08/30(日)09:42:41 No.722841348
ゴーストはタケルとおなりいるし…
337 20/08/30(日)09:42:55 No.722841428
最終的に案の定ぶん投げるならもっと早くにぶん投げで当たり障りのない無難だけど悪くない話にもできただろうに
338 20/08/30(日)09:42:57 No.722841436
>ラストの大破してしまった相棒ロボの二代目にまた同じ名前をつける流れはロボットモノあるあるなんだけど >これからまた元の相棒と同じラーニングをさせていこうね…なのは初めて見た… >というか社長も副社長も二代目とかじゃなくてあくまで記憶喪失のイズみたいな扱いなの怖くない…? 俺グローランサーⅣ思い出したよ こんな酷い展開は初めて見たけど
339 20/08/30(日)09:42:58 No.722841443
>作品内で仮面ライダーって名称の意義づくりを全くしてこなかったのにラストに都合よく名前だけ使って良いシーンっぽくするの打算的すぎて嫌い これは俺も思った…タイトル回収するならそれらしいこと作中で言わせとくだけでも違ったんじゃないの?って これまで1年間1度でもゼロワン世界での「仮面ライダー」という概念の特別性について言及した回あった…?
340 20/08/30(日)09:42:58 No.722841445
ゆあさんと1000%さんと滅亡迅雷の結末とヒューマギアの事業拡大とかいう寝言以外はいい最終回だった
341 20/08/30(日)09:42:58 No.722841447
>>場面場面だけ切り取って俳優の熱演集作るか仮面ライダーのバトルMVを作るってだけなら凄いいい「素材」だと思う バトルMVだと決め手シーンで文字演出バンバン出るのが邪魔すぎる…
342 20/08/30(日)09:43:11 No.722841500
エイムズですらないし何してるのフワさん 就活中?
343 20/08/30(日)09:43:15 No.722841520
>su4162580.png 概ね想像通りのクダ撒いてるが まあなんだくたばれ
344 20/08/30(日)09:43:16 No.722841524
新しい迅渡して仲直りしたのかなとか考えると吐き気出ていいと思う
345 20/08/30(日)09:43:17 ID:i7pWPVSI i7pWPVSI No.722841534
ルーパチで平気にid出して荒らせるんだからもうここでまともに語れないから終わってるよimg
346 20/08/30(日)09:43:19 No.722841544
滅頭の変なの取るとイケメンだな
347 20/08/30(日)09:43:26 No.722841579
ゴーストもVシネと小説でこういう話がやりたかったんだ…ってなったからまだ早いよ
348 20/08/30(日)09:43:28 No.722841592
>エイムズですらないし何してるのフワさん >就活中? 仮面ライダーバルカンだ
349 20/08/30(日)09:43:31 No.722841601
心が強いと言うことだ…はフワフワしすぎて笑っちゃった
350 20/08/30(日)09:43:32 No.722841607
30話ぐらい見逃してたんだ そうにちがいない
351 20/08/30(日)09:43:35 No.722841616
あの流れでヒューマギア事業拡大になるのはマジで意味わからん…
352 20/08/30(日)09:43:50 No.722841696
>ゆあさんと1000%さんと滅亡迅雷の結末とヒューマギアの事業拡大とかいう寝言以外はいい最終回だった 結局そこ以外は本編開始前と変わらんのよな
353 20/08/30(日)09:43:51 No.722841700
>なんか人間やめて野生のゴリラになってるフワさんのどこが良かったんだ…? 面白いでしょ?ゴリラってバズるよ?
354 20/08/30(日)09:43:53 No.722841712
1話は間違いなく面白かったよ! 筋肉のインパクト強くてライダーもシンプルに格好良いデザインで希望に溢れてた
355 20/08/30(日)09:43:55 No.722841723
っていうか今までのライダーも戦いはまだまだ続いていく…とか 我々は忘れていた…みたいなのは一杯あったからそこは別に…
356 20/08/30(日)09:43:55 No.722841725
言うほど今までにないラストだった? 話の酷さは抜きにして展開的に
357 20/08/30(日)09:43:59 No.722841743
>お前たちの令和って醜くないか? パパイヤ鈴木が悪いよ
358 20/08/30(日)09:43:59 No.722841745
不破さんはあれだ希硫酸の同類になった
359 20/08/30(日)09:44:03 No.722841764
最後に出てきたおじさんとアズよりゆあの方がなんか嫌だ
360 20/08/30(日)09:44:04 No.722841768
ゴーストはタケル殿が美味しそうにおにぎり頬張って終わりで綺麗だったからいいんだよ ゼロワンは比べるまでもなく酷い
361 20/08/30(日)09:44:07 No.722841782
やっぱ5番勝負の尺でヒューマギアの意思の連続性について掘り下げるべきだったよこれ こいつら心と記憶の話ばかりで魂の話してないから生命に対する欺瞞を感じる! ヒューマギアは生命なのか、機械なのか結局結論出てないじゃん! つーか人間視点だと完全に道具のままじゃん!
362 20/08/30(日)09:44:09 No.722841788
とにかく役者さんたちがただただかわいそうだった… ほんともうそれだけだ…
363 20/08/30(日)09:44:11 No.722841798
一応まだ劇場版が残ってるし…
364 20/08/30(日)09:44:14 No.722841815
またコロナ言い訳にしてんのかよ大森…
365 20/08/30(日)09:44:15 No.722841817
前のイズはもう戻らないのだから 新しいヒューマギアにすればよかったのにやはり社長は狂ってる…
366 20/08/30(日)09:44:18 No.722841834
子育ての文脈に持ち込んだプリキュアのルールー復元すらサイコ扱いされてんのに
367 20/08/30(日)09:44:20 No.722841846
>ラストの大破してしまった相棒ロボの二代目にまた同じ名前をつける流れはロボットモノあるあるなんだけど >これからまた元の相棒と同じラーニングをさせていこうね…なのは初めて見た… >というか社長も副社長も二代目とかじゃなくてあくまで記憶喪失のイズみたいな扱いなの怖くない…? 副社長秘書の「まるで別人みたいで…なんか寂しいな…!」って台詞がこのオチの歪みを一番うまく表現してると思う まるでじゃなくて別人だっつうんだよ
368 20/08/30(日)09:44:24 No.722841855
>滅頭の変なの取るとイケメンだな 変なのもイケメンにしか許されない格好だよ!
369 20/08/30(日)09:44:34 No.722841894
ゼロワンの前にリアタイしてたのゴーストだから 俺みたいな奴をひきつける作品が周期的に作られるのか
370 20/08/30(日)09:44:38 No.722841915
戦国武将やってライダーもやって魔剣伝説もやる 伊藤英明も大変だな
371 20/08/30(日)09:44:43 ID:i7pWPVSI i7pWPVSI No.722841941
>子育ての文脈に持ち込んだプリキュアのルールー復元すらサイコ扱いされてんのに 意味分からん
372 20/08/30(日)09:44:47 No.722841962
声優ヒューマギア作ったオッサンは許されなくて今回の或人は許されるのか…
373 20/08/30(日)09:44:49 No.722841969
今までにないどころか今までにあったのを考えなしにぶち込んでますよね?って展開だったような
374 20/08/30(日)09:44:51 No.722841976
>ラストの大破してしまった相棒ロボの二代目にまた同じ名前をつける流れはロボットモノあるあるなんだけど >これからまた元の相棒と同じラーニングをさせていこうね…なのは初めて見た… >というか社長も副社長も二代目とかじゃなくてあくまで記憶喪失のイズみたいな扱いなの怖くない…? 社長は自我について一貫した立場を持ってるとわかって納得はしたよ 中国人の部屋にいるのは中国人だ
375 20/08/30(日)09:44:52 No.722841979
ライダーって話がダメな時は大体他の部分もやっつけ仕事になるけど 最後まで話だけひどいってパターンは逆に珍しい
376 20/08/30(日)09:44:55 No.722841988
>これまで1年間1度でもゼロワン世界での「仮面ライダー」という概念の特別性について言及した回あった…? 仮面ライダーの神話ってワードを45%が言ってたしなんかしらの意味があったとは思うんだけどな…
377 20/08/30(日)09:45:01 No.722842009
Vシネで滅の世界を裏から支えるシーンが見れれば私は満足します
378 20/08/30(日)09:45:06 No.722842036
滅の心を受け入れるのが怖かったから暴れてたって設定は好きよ でも結局お咎めなしってのはいくらなんでもね…
379 20/08/30(日)09:45:13 No.722842066
大体のライダーって最後だけはきれいにまとめる印象なんだけど ナニコレ
380 20/08/30(日)09:45:16 No.722842082
つまらん逆張り野郎だ
381 20/08/30(日)09:45:16 No.722842083
>言うほど今までにないラストだった? >話の酷さは抜きにして展開的に 主人公死亡とか人類全滅とかそういうの想像してたらすごい順当な最終回だった…
382 20/08/30(日)09:45:19 No.722842092
イズ2号が「私はイズじゃない!」って反抗したら社長どうするのかな
383 20/08/30(日)09:45:29 No.722842133
アイちゃんは猿空間送りされたか
384 20/08/30(日)09:45:32 No.722842149
>意味分からん うんこ出たのにレスし続けるお前の方が意味わからんよ
385 20/08/30(日)09:45:33 No.722842153
序盤で死んだ娘のヒューマギア作ったおっさんに社長が説教したの制作側みんな忘れてそう 忘れてるんだろうな
386 20/08/30(日)09:45:51 No.722842237
>イズ2号が「私はイズじゃない!」って反抗したら社長どうするのかな 悪いラーニングしちゃったか…
387 20/08/30(日)09:45:56 No.722842267
>1話は間違いなく面白かったよ! >筋肉のインパクト強くてライダーもシンプルに格好良いデザインで希望に溢れてた というか1クール目までは細かいとこに目をつぶればまっとうに面白かったと思うよ ところでお仕事五番勝負以降視聴が飛び飛びになってるんだがなんで湖に沈んだってアークの本拠地わかってるのに誰も正確な場所を突き止めようとしたりそこに乗り込んで壊そうぜ!しようとしなかったのかって理由はちゃんとあった?
388 20/08/30(日)09:46:03 No.722842296
>イズ2号が「私はイズじゃない!」って反抗したら社長どうするのかな お前はイズ型ヒューマギアなんだ! どうして分かってくれないんだ!
389 20/08/30(日)09:46:06 No.722842317
>イズ2号が「私はイズじゃない!」って反抗したら社長どうするのかな ゼツメラーイズ
390 20/08/30(日)09:46:10 No.722842340
性癖談義盛り上がってるなと思ってきたのになんか別のこと話してる
391 20/08/30(日)09:46:22 No.722842395
>イズ2号が「私はイズじゃない!」って反抗したら社長どうするのかな イズがいかに素晴らしいヒューマギアだったか力説して改心させます
392 20/08/30(日)09:46:23 No.722842396
このスレ画くらい楽しく性癖語りたかったな
393 20/08/30(日)09:46:24 No.722842401
>イズ2号が「私はイズじゃない!」って反抗したら社長どうするのかな 悪いラーニングをしたんだな…
394 20/08/30(日)09:46:27 No.722842415
現実のAIがそうだからって同じように学習させれば出来上がるのは同じものっていう扱いにしたんかな… 狂ってんのかな…
395 20/08/30(日)09:46:28 No.722842421
>ところでお仕事五番勝負以降視聴が飛び飛びになってるんだがなんで湖に沈んだってアークの本拠地わかってるのに誰も正確な場所を突き止めようとしたりそこに乗り込んで壊そうぜ!しようとしなかったのかって理由はちゃんとあった? アークは進化してるから
396 20/08/30(日)09:46:30 No.722842431
>>イズ2号が「私はイズじゃない!」って反抗したら社長どうするのかな >悪いラーニングしちゃったか… 2号には君は君のままでいいよしたあとにイズ3号を作るよ
397 20/08/30(日)09:46:32 No.722842438
>イズ2号が「私はイズじゃない!」って反抗したら社長どうするのかな イニシャライズ!
398 20/08/30(日)09:46:33 No.722842443
27話で「これが仮面ライダー○○だ!」みたいにスタンス表明をしていた でも仮面ライダーという語自体がどこから出てきたかは謎
399 20/08/30(日)09:46:33 No.722842448
>イズ2号が「私はイズじゃない!」って反抗したら社長どうするのかな 悪いラーニングをしてしまったんだな…
400 20/08/30(日)09:46:39 No.722842476
アズ2号化する
401 20/08/30(日)09:46:52 No.722842531
>ところでお仕事五番勝負以降視聴が飛び飛びになってるんだがなんで湖に沈んだってアークの本拠地わかってるのに誰も正確な場所を突き止めようとしたりそこに乗り込んで壊そうぜ!しようとしなかったのかって理由はちゃんとあった? 無 ア 進
402 20/08/30(日)09:46:55 No.722842538
で各地で反乱してたギアは?
403 20/08/30(日)09:46:59 No.722842552
>イズ2号が「私はイズじゃない!」って反抗したら社長どうするのかな 壊してイズ3号を作るよ 社長なら絶対する
404 20/08/30(日)09:46:59 No.722842554
>声優ヒューマギア作ったオッサンは許されなくて今回の或人は許されるのか… ヒューマギアはいいけど人間はだめ!理論なんだ 結局ヒューマギアは人間にとって都合のいい道具でしかないんだ
405 20/08/30(日)09:47:02 No.722842565
アクションはまぁいいと思ったけどたまに文字とエフェクトで画面が埋まって どういうアクションしてるのかよくわかんない時があった
406 20/08/30(日)09:47:02 No.722842569
>イズ2号が「私はイズじゃない!」って反抗したら社長どうするのかな イズはそんな事言わない! どうしてわかってくれないんだ! リアライジングインパクト!
407 20/08/30(日)09:47:10 No.722842606
1クール目まではマジでちゃんとおもしろかった 急に無理やり滅亡迅雷編終わらせた当たりから意味わからなくなった マジであそこあたりで制作陣になにがあったんだよ…
408 20/08/30(日)09:47:14 No.722842623
ヒューマギアなんていくらでも代わりはいるし 壊れたら新しいの用意すればいいというのは一貫したゼロワンの価値観だし それについてはもう受け入れるしかないだろう 気持ち悪いけど
409 20/08/30(日)09:47:17 No.722842634
あしか喋れないイズとあが喋れないイズを別々に作るよ
410 20/08/30(日)09:47:20 No.722842648
汚え或人社長は滅びろ!!
411 20/08/30(日)09:47:22 No.722842660
>どういうアクションしてるのかよくわかんない時があった アクター隠れちゃうのもったいないよね
412 20/08/30(日)09:47:22 No.722842661
>性癖談義盛り上がってるなと思ってきたのになんか別のこと話してる ホントはそっくりそのまま復元させようとしたけどちょっとだけ趣味でふっくら体型に復元しちゃった社長を俺は責められない!
413 20/08/30(日)09:47:25 No.722842676
ほんとそれっぽい画を作るのはめっちゃ上手いからMADとかにすれば面白く見えそう
414 20/08/30(日)09:47:33 No.722842711
>このスレ画くらい楽しく性癖語りたかったな 「ヒューマギアに対して過去の亡霊を押し付けて今の人格を尊厳破壊するのは人類の夢なんです!どうしてわかってくれないんだ!」 としか言いようがないオチだったし…
415 20/08/30(日)09:47:40 No.722842737
ヒューマギアにも心があるんだって唱え続けてきた主人公がラストに無垢なヒューマギアを自分のお気に入りだった故人と同じように振る舞わさせるようにするとか救いがなさ過ぎるでしょ これがエモワンですか
416 20/08/30(日)09:47:42 No.722842746
>このスレ画くらい楽しく性癖語りたかったな このタイミングで立てたら回避が不可能すぎるわ
417 20/08/30(日)09:47:49 No.722842772
>イズ2号が「私はイズじゃない!」って反抗したら社長どうするのかな おま止めからのライジングインパクトして再学習かな…
418 20/08/30(日)09:47:52 No.722842791
常にネットワークに繋がってるから違法ヒューマギア風俗店とかすぐダメだされるのかな…?
419 20/08/30(日)09:47:53 No.722842799
ヒューマギアは夢のマシーンだからな
420 20/08/30(日)09:47:58 No.722842830
>ライダーって話がダメな時は大体他の部分もやっつけ仕事になるけど >最後まで話だけひどいってパターンは逆に珍しい いや戦闘も勢いで誤魔化してるだけでアレだしデザインも後半になるにつれて残念だし何ならコロナ以降は役者まで酷くない…?
421 20/08/30(日)09:47:58 No.722842832
>性癖談義盛り上がってるなと思ってきたのになんか別のこと話してる 最終回終わった直後まで性癖談義に乗っ取られたらそっちの方がゼロワン酷すぎるわ
422 20/08/30(日)09:47:59 No.722842837
>これと比較されるのはタイムパラドクスゴーストライターだと思う 巣に帰れ
423 20/08/30(日)09:47:59 No.722842838
挑戦を繰り返せばいずれイズが出来上がる!
424 20/08/30(日)09:48:01 No.722842848
>声優ヒューマギア作ったオッサンは許されなくて今回の或人は許されるのか… おっさんモブと社長ライダー主人公とじゃ扱いが違うからな…
425 20/08/30(日)09:48:05 No.722842868
これからはぽっちゃりのアズ二号の時代なんだ! どうしてわかってくれないんだ!
426 20/08/30(日)09:48:18 No.722842922
マモルの頃からヒューマギアの扱い一貫してて偉い お前気持ち悪いよ…
427 20/08/30(日)09:48:20 No.722842929
カキタレヒューマギアを好きに作れる立場なのは羨ましい
428 20/08/30(日)09:48:26 No.722842955
こんなことするんならワズも作り直してやれよイズが寂しいだろ
429 20/08/30(日)09:48:30 No.722842970
>どうして分かってくれないんだ! 自分の性癖を分かってくれない相手が悪いみたいな態度やめろや!
430 20/08/30(日)09:48:39 No.722843008
チェケラ化したヒューマギア達の暴動どうやって止めたんだろう
431 20/08/30(日)09:48:42 ID:6.qLUvYM 6.qLUvYM No.722843022
>ID:oI70qFMY ゼロワンファンは頭がおかしいというのがよくわかったな
432 20/08/30(日)09:48:43 No.722843023
迅は何回も壊されてるけど同じ人物扱いだしでも視聴者はイズは別人扱いだしヒューマギアの存在って記憶があるかないかの違いなのかなって難しいこと考えてる
433 20/08/30(日)09:48:46 No.722843034
誰か社長を叱ってやってくれ
434 20/08/30(日)09:48:48 No.722843051
誰がなんと言おうとゼロワンは暫定令和最高傑作なんだ!
435 20/08/30(日)09:48:50 No.722843056
>あしか喋れないイズとあが喋れないイズを別々に作るよ ここでそのネタやっても通じる人間少ないと思うからやめよう!
436 20/08/30(日)09:48:53 No.722843064
信じて可愛がってた無知娘に逆レされるのは人類の夢なんだ!
437 20/08/30(日)09:48:58 No.722843087
お前は駄目だけど俺はOKは心があるから出来ることだぞ
438 20/08/30(日)09:48:59 No.722843089
>1クール目まではマジでちゃんとおもしろかった >急に無理やり滅亡迅雷編終わらせた当たりから意味わからなくなった >マジであそこあたりで制作陣になにがあったんだよ… 当時から既に「ちょっと駆け足でやりすぎたかも」とかスタッフがぶっちゃけてた気がする
439 20/08/30(日)09:49:05 No.722843117
結局或人はヒューマギアを人間と同じように扱ってくれなかったんだねって感じた イズ復元さえなければ好きだったかも…
440 20/08/30(日)09:49:08 No.722843132
死んだ犬と似た犬を買うまではいいけど 「同じ存在」として扱い出したら倫理観ヤバ…ってなる
441 20/08/30(日)09:49:10 No.722843142
>>性癖談義盛り上がってるなと思ってきたのになんか別のこと話してる >最終回終わった直後まで性癖談義に乗っ取られたらそっちの方がゼロワン酷すぎるわ 他にもスレ立ってるのに!
442 20/08/30(日)09:49:11 No.722843145
>1クール目まではマジでちゃんとおもしろかった >急に無理やり滅亡迅雷編終わらせた当たりから意味わからなくなった >マジであそこあたりで制作陣になにがあったんだよ… エグゼイドではクリスマス以降ガラッと変わったから同じように45歳編でガラッと変えようとしたんだと思うよ 滅亡迅雷潰したあとに人気があるのを知って早く消化しすぎたって後悔してたみたいだけど
443 20/08/30(日)09:49:11 No.722843147
肉ついてる女の方が確かにいいけどさ…
444 20/08/30(日)09:49:15 ID:6.qLUvYM 6.qLUvYM No.722843172
>誰か社長を叱ってやってくれ 聞いてるのか東映
445 20/08/30(日)09:49:28 No.722843243
>イズ2号が「私はイズじゃない!」って反抗したら社長どうするのかな それが心だよって上から目線で諭した後に 無理矢理イズ1号の心に調整しようとしつこく説得する なぜかイズ2号もそれで納得する
446 20/08/30(日)09:49:43 No.722843312
ぽっちゃりは抱き心地が最高なんだ!!! 夢のマシーンなんだ!111
447 20/08/30(日)09:49:48 No.722843335
>死んだ犬と似た犬を買うまではいいけど >「同じ存在」として扱い出したら倫理観ヤバ…ってなる これだけでホラー作品一つ作れるな… なあペットセメタリー
448 20/08/30(日)09:49:52 No.722843351
>いや戦闘も勢いで誤魔化してるだけでアレだしデザインも後半になるにつれて残念だし何ならコロナ以降は役者まで酷くない…? 適当に小競り合いして終わったらみんな徒歩で解散 っていうバトルが何回もあったよね ほんと何回も
449 20/08/30(日)09:49:57 No.722843376
汚ねぇうんこは滅びろ!
450 20/08/30(日)09:50:00 No.722843386
>>イズ2号が「私はイズじゃない!」って反抗したら社長どうするのかな >それが心だよって上から目線で諭した後に >無理矢理イズ1号の心に調整しようとしつこく説得する >なぜかイズ2号もそれで納得する ありそうだ…
451 20/08/30(日)09:50:07 No.722843414
>急に無理やり滅亡迅雷編終わらせた当たりから意味わからなくなった >マジであそこあたりで制作陣になにがあったんだよ… 滅だけ壊れて迅と他二人を入れ替えながら対立を続けた方が良かったと思うんだけどねぇ
452 20/08/30(日)09:50:22 No.722843466
えみるエンドは命の冒涜にしか見えない
453 20/08/30(日)09:50:46 No.722843592
無駄だよ 飛電アルトの性癖は進化しているからね
454 20/08/30(日)09:50:58 No.722843659
色々ツッコミどころはあるんだどラストのイズのくだりはマジで無理無理無理!ってなった… 怖いというか気持ち悪いよ何その考え方!
455 20/08/30(日)09:51:05 No.722843697
あと敵が絶滅動物モチーフってのはとても良かった!絶滅の経緯とか数を見て人間滅ぶべしになってるんだなと思ってた
456 20/08/30(日)09:51:08 No.722843731
無駄だよ ゼロワンは放送終了してる
457 20/08/30(日)09:51:14 No.722843763
滅はまぁ色々伏線あったけど 雷と亡がいつの間にか人間側になってるのは
458 20/08/30(日)09:51:23 No.722843812
滅亡迅雷.netのメンバー固定させずに ラッキークローバーみたいに入れ替わりさせまくっても良かったんじゃないかな… 幹部倒せないから敵役が全部45歳に集結しちゃって中盤マンネリ化してたし
459 20/08/30(日)09:51:23 No.722843815
そもそも心を持った腹筋崩壊太郎が操られて無残に破壊されてしまってかわいそう…って感想自体が想定外だったらしいからな… 何か制作陣の人間と機械の関係性の認識がズレてたというか
460 20/08/30(日)09:51:30 No.722843839
二号は別の存在なんだよ 君は君として生きるんだよでも少し寂しいね と思ってたらディープラーニングの力で一号も心の中で生きている みたいな形だと凄く良い話っぽいのに
461 20/08/30(日)09:51:32 No.722843844
今までにない醜いラストだった これからゼロワンが正義面してライダー大集合映画に出ると思うと怖い
462 20/08/30(日)09:51:42 No.722843889
ラストのイズのところはほんとにただただ気持ち悪かった… あれを見せて視聴者にどう感じてほしかったんだよ…
463 20/08/30(日)09:51:50 No.722843940
暗殺ちゃんが訳わからんことになった辺りからなんか…これつま…だったけどまさかそのまま終わるとは… コロナ許せねぇよ!
464 20/08/30(日)09:51:51 No.722843950
哀しみを乗り越えてこその人間だ!ってのが最高のラーニングなのでは
465 20/08/30(日)09:51:53 No.722843960
>迅は何回も壊されてるけど同じ人物扱いだしでも視聴者はイズは別人扱いだしヒューマギアの存在って記憶があるかないかの違いなのかなって難しいこと考えてる まぁ哲学分野でも人間を人間足らしめているのは記憶の連続性だってよく言うし 実際記憶喪失になった人が「見知らぬ知人」に囲まれて自分は一度死んで別人が死体に乗り移っただけじゃないのか?って考えちゃって精神を病んでしまう…というのはたまに聞く話だ それをイズ本人ではなく他人である或人社長が定義するのが倫理的に狂ってるというだけで…
466 20/08/30(日)09:51:57 No.722843974
なんていうか制作側が「人工物の知能と心と魂」っていうかなり面倒で難しい問題について深い知見を一切持たないどころか個々の制作担当の共通見解すら持たずにこのテーマを選んだんじゃないかなって気すらする
467 20/08/30(日)09:52:28 No.722844116
>滅はまぁ色々伏線あったけど >雷と亡がいつの間にか人間側になってるのは 兄貴はなんか気が付いたら元の職に戻っててよくわからん…ってなりすぎる
468 20/08/30(日)09:52:28 No.722844117
昭和に死んだ息子に似せて作ったロボットをお前は息子じゃないって捨てたのが発端の 日本人のロボット観の基礎を築いた漫画とは思いっきり逆を行ったのは流石令和
469 20/08/30(日)09:52:28 No.722844118
ロボと新しい思い出を作るは切ないエンドとして別にいいんだけどじゃあなんで心だ権利だって話にしたんだ
470 20/08/30(日)09:52:30 No.722844125
>色々ツッコミどころはあるんだどラストのイズのくだりはマジで無理無理無理!ってなった… >怖いというか気持ち悪いよ何その考え方! クローンペットでよく見るやつだけどやっぱ気持ち悪いよね
471 20/08/30(日)09:52:53 No.722844202
>なんていうか制作側が「人工物の知能と心と魂」っていうかなり面倒で難しい問題について深い知見を一切持たないどころか個々の制作担当の共通見解すら持たずにこのテーマを選んだんじゃないかなって気すらする 今までのライダーみたいになんとかなるだろうと思ってたんだろうな まぁなんとかならなかったんだが
472 20/08/30(日)09:52:56 No.722844214
>なんていうか制作側が「人工物の知能と心と魂」っていうかなり面倒で難しい問題について深い知見を一切持たないどころか個々の制作担当の共通見解すら持たずにこのテーマを選んだんじゃないかなって気すらする それはまあほぼ間違いなくそうだろうな…
473 20/08/30(日)09:53:10 No.722844288
>なんていうか制作側が「人工物の知能と心と魂」っていうかなり面倒で難しい問題について深い知見を一切持たないどころか個々の制作担当の共通見解すら持たずにこのテーマを選んだんじゃないかなって気すらする 扱いあぐねて問題の先送りしてたっぽく見えるのよね
474 20/08/30(日)09:53:16 No.722844320
>なんていうか制作側が「人工物の知能と心と魂」っていうかなり面倒で難しい問題について深い知見を一切持たないどころか個々の制作担当の共通見解すら持たずにこのテーマを選んだんじゃないかなって気すらする 実際に大森が当初重視したのは「AIのいる生活を『お仕事』を通して描く」でシンギュラリティはそんなに取り上げるつもりがなかったらしいし
475 20/08/30(日)09:53:26 No.722844376
なんかこの作品見てたら 魂って概念は大事なんだなと思った…
476 20/08/30(日)09:53:34 No.722844414
社長が赤ちゃん出るよ!してたら完璧にハグプリだった
477 20/08/30(日)09:53:37 No.722844439
素材がこんだけカッコいいんだから どっかで見たことあるようなド王道のお話にしてくれればそれでよかったのに なんでこんなことになるのか
478 20/08/30(日)09:53:41 No.722844453
お父さん成長したな…!って言ってたけど普通にイズに未練タラタラで全然成長してなくない?
479 20/08/30(日)09:53:53 No.722844511
ただ1クールの面白さは展開詰めてる面白さだったから あのままでも結局設定面での荒は出てなんなの?ってなったと思う
480 20/08/30(日)09:53:54 No.722844514
どうせだったらシャイニングの時にワズじゃなくイズ破壊させてればよかったのに また一から関係性構築してイズ2号をイズじゃなく別の存在として認める展開やってればヒューマギアにも心が云々って社長が言っても納得できたのに
481 20/08/30(日)09:53:59 No.722844534
エンジェルハートで香死んだから香瑩を香のように育てるみたいなもんか 酷いな
482 20/08/30(日)09:54:04 No.722844560
中盤中だるみしたのは1000%のせい アークが完成したのも1000%のせい それなのになんかいい人扱いになった1000% おかしいよ
483 20/08/30(日)09:54:06 No.722844570
人工知能問題以前にお仕事愚弄シリーズが続きすぎてサル先生じゃねえんだぞ!ってなるし…
484 20/08/30(日)09:54:07 No.722844578
>暗殺ちゃんが訳わからんことになった辺りからなんか…これつま…だったけどまさかそのまま終わるとは… >コロナ許せねぇよ! 祭田Z編はまだ見れるレベルだったと思う そもそも序盤のお仕事紹介の時点で大して面白くない
485 20/08/30(日)09:54:17 No.722844626
エンタメ的にも倫理的にもよくわからん作品だった…
486 20/08/30(日)09:54:18 No.722844630
>なんていうか制作側が「人工物の知能と心と魂」っていうかなり面倒で難しい問題について深い知見を一切持たないどころか個々の制作担当の共通見解すら持たずにこのテーマを選んだんじゃないかなって気すらする このテーマは一年かけて語るべきなんだけど行き当たりばったりな仮面ライダーとは相性最悪だし なるべくしてなったんだろうか
487 20/08/30(日)09:54:28 No.722844682
>お父さん成長したな…!って言ってたけど普通にイズに未練タラタラで全然成長してなくない? おっさんガキの頃しか知らないから
488 20/08/30(日)09:54:30 No.722844692
>人工知能問題以前にお仕事愚弄シリーズが続きすぎてサル先生じゃねえんだぞ!ってなるし… 汚ねぇ人類は滅びろ!
489 20/08/30(日)09:54:32 No.722844701
我々は忘れていた…
490 20/08/30(日)09:54:35 No.722844708
>お父さん成長したな…!って言ってたけど普通にイズに未練タラタラで全然成長してなくない? いいこと言わせてる様で支離滅裂だったよお父さん
491 20/08/30(日)09:54:41 No.722844740
アルトはヒューマギアに対してどう考えてたんだろう 結局最後までよく分からなかった
492 20/08/30(日)09:54:53 No.722844836
>昭和に死んだ息子に似せて作ったロボットをお前は息子じゃないって捨てたのが発端の >日本人のロボット観の基礎を築いた漫画とは思いっきり逆を行ったのは流石令和 息子とは別の存在と受け入れた上で 生み出した親として愛憎を持って修理したり壊そうと悩み葛藤する博士いいですよね
493 20/08/30(日)09:55:00 No.722844873
>エンタメ的にも倫理的にもよくわからん作品だった… エンタメ的にも倫理的にも酷い出来だよ…
494 20/08/30(日)09:55:02 No.722844886
結局ヒューマギアの権利とか対価どーすんのよって映画でちょっと触れた問題はホントにちょっと触れただけだったのが
495 20/08/30(日)09:55:10 No.722844925
>アルトはヒューマギアに対してどう考えてたんだろう >結局最後までよく分からなかった ロボット
496 20/08/30(日)09:55:15 No.722844945
コロナ騒ぎが本格化するまえにやってた五番勝負のころから尺の使い方おかしかったろ!ってコロナとかオリンピックのせいっていう逃げ場もなくなる五番勝負が悪い
497 20/08/30(日)09:55:26 No.722845005
普通アンドロイド物とかクローン物で 同じ外見で同じ名前つける展開ってほぼ確実に 反旗を翻す流れなんだけどな~ 最後アルトがイズを物扱いしてるようで… 人格が生まれるんだ!って話をしたばかりなのにさ
498 20/08/30(日)09:55:30 No.722845019
人工知能の心と魂についての話はすっごくまじめに取り組めばめっちゃ深い話が作れたはずなんだが なんていうかそれってライダーの制作方式と相性悪いんじゃねえかな…
499 20/08/30(日)09:55:31 No.722845025
そりゃあ夢のマシーンよ
500 20/08/30(日)09:55:32 No.722845028
>結局ヒューマギアの権利とか対価どーすんのよって映画でちょっと触れた問題はホントにちょっと触れただけだったのが 君は賢い!って褒めてもらえるのが対価だよ
501 20/08/30(日)09:55:35 No.722845037
>アルトはヒューマギアに対してどう考えてたんだろう >結局最後までよく分からなかった 物
502 20/08/30(日)09:55:36 No.722845040
君は君でいいんだこれからよろしく!でいいんじゃないの!? 散々心が云々やっておいておきながら自分の都合のいいように心を捻じ曲げようとしてるのが気持ち悪い…少なくともニチアサ主人公のやることじゃない…
503 20/08/30(日)09:55:41 No.722845065
シャイニングアサルトはかなり好きでした、シャインクリスタルを攻防に使った戦い方とか
504 20/08/30(日)09:55:54 No.722845124
どうせ扱えないと思ったならばっさり切り捨ててそれ以降触れないようにすればいいのに 優柔不断のまま多方面に色気を出して結局収集つかなくなるのは醜いとしか言えん
505 20/08/30(日)09:55:55 No.722845131
お仕事紹介 大企業の社長 ヒューマギアと人間の関係ってテーマが全部喧嘩した結果 ヒューマギアか人間の職業を悪役として処理して適当に言い訳するっていう誰も得しない番組になったと思う
506 20/08/30(日)09:55:59 No.722845158
滅亡迅雷編はヒューマギアが暴走するのは滅亡迅雷によるハッキングのせいだってことで一貫してたからな 1000歳編でちょっといじめられたらすぐ大量殺戮に乗り出すようになって言い訳聞かなくなった
507 20/08/30(日)09:55:59 No.722845164
>アルトはヒューマギアに対してどう考えてたんだろう >結局最後までよく分からなかった ヒューマギアは人類の夢なんだよ! 夢ってなんだろ…
508 20/08/30(日)09:56:11 No.722845246
イズは作り直すくせにパパは作り直さねぇのかよ
509 20/08/30(日)09:56:13 No.722845255
新イズと旧イズを区分しないのだけはマジで気持ち悪すぎて今後客演とかしたときにうわ来たよ…ってなる気しかしない
510 20/08/30(日)09:56:14 No.722845261
多人数ライダーとお悩み相談の相性が悪すぎた
511 20/08/30(日)09:56:17 No.722845278
「」が好き勝手言って定型遊びしてるよりグロテスクな性癖を本編で見せられるとは
512 20/08/30(日)09:56:19 No.722845289
正直大森はもうPやめてほしい…センス無いよ
513 20/08/30(日)09:56:28 No.722845324
新しいダッチワイフゲットしたからイーブン
514 20/08/30(日)09:56:33 No.722845341
>人工知能の心と魂についての話はすっごくまじめに取り組めばめっちゃ深い話が作れたはずなんだが >なんていうかそれってライダーの制作方式と相性悪いんじゃねえかな… ヒューマギアが商品な時点でまともなテーマ作れないよ
515 20/08/30(日)09:56:44 No.722845370
>コロナ騒ぎが本格化するまえにやってた五番勝負のころから尺の使い方おかしかったろ!ってコロナとかオリンピックのせいっていう逃げ場もなくなる五番勝負が悪い まとめサイトとかでコロナとオリンピックに翻弄された悲劇の作品扱いされてリアタイ世代以外からそういう認識にしたい
516 20/08/30(日)09:56:47 No.722845377
人間の良きパートナーと言うには ヒューマギアの人権にまでは触れられなかったというか避けられたというか
517 20/08/30(日)09:56:48 No.722845381
ゼロワン3話 :寿司屋ヒューマギア ゼロワン4話 :バスガイドヒューマギア ゼロワン5話 :漫画家ヒューマギア ゼロワン6話 :声優ヒューマギア ゼロワン7話 :熱血教師ヒューマギア ゼロワン8話 :看護師ヒューマギア ゼロワン9話 :外科医ヒューマギア ゼロワン10~12話:大和田伸也ヒューマギア ゼロワン13話 :秘書ヒューマギア ゼロワン14話 :宇宙飛行士ヒューマギア この辺が個人的には思い出深いんだけどみんなどう?
518 20/08/30(日)09:56:55 No.722845409
なんだかんだイズが都合のいいオナホって言われてたのは半分くらいネタだったんだけど最終回でガチになってしまったのが怖い
519 20/08/30(日)09:56:56 No.722845410
なんだかんだ追いかけて楽しかったし良い作品だったんじゃないか…?
520 20/08/30(日)09:57:04 No.722845430
>そもそも心を持った腹筋崩壊太郎が操られて無残に破壊されてしまってかわいそう…って感想自体が想定外だったらしいからな… >何か制作陣の人間と機械の関係性の認識がズレてたというか ああ…そういえばそんな話あったね 人を笑顔にする仕事にやりがいを感じてくれている機械を助けてやれなくて気の毒に思う気持ち が分からないって一体どんな感性なのか逆に気になるよな 内容の好き嫌いはあるにしてもさ
521 20/08/30(日)09:57:06 No.722845440
>「」が好き勝手言って定型遊びしてるよりグロテスクな性癖を本編で見せられるとは 公式が強すぎる
522 20/08/30(日)09:57:30 No.722845535
>新イズと旧イズを区分しないのだけはマジで気持ち悪すぎて今後客演とかしたときにうわ来たよ…ってなる気しかしない まぁ別人格なイズは既にアズがいるし昔のイズに寄せる方向で別にいいと思うよ
523 20/08/30(日)09:57:45 No.722845600
>この辺が個人的には思い出深いんだけどみんなどう? 大和田伸也はヒューマギアじゃねえよ!
524 20/08/30(日)09:57:46 No.722845607
>この辺が個人的には思い出深いんだけどみんなどう? 実際その辺は俺もかなり好きだよ 後滅亡迅雷も最終的にはかなり好きって感じだった
525 20/08/30(日)09:57:51 No.722845628
君はイズじゃない、これからの未来を切り開く…ウィルだ!とか言ってくれたら綺麗に締まった感あったかもだけどもう使っちまったんだよなウィル
526 20/08/30(日)09:57:53 No.722845638
>ゼロワン10~12話:大和田伸也ヒューマギア 大和田伸也はヒューマギアじゃねーから!
527 20/08/30(日)09:58:00 No.722845664
カルトは悪い意味で今後語られる主人公になるな
528 20/08/30(日)09:58:11 No.722845722
>どうせだったらシャイニングの時にワズじゃなくイズ破壊させてればよかったのに >また一から関係性構築してイズ2号をイズじゃなく別の存在として認める展開やってればヒューマギアにも心が云々って社長が言っても納得できたのに 何か本来中盤で終わらせる展開をここまで引っ張っちゃった感ある
529 20/08/30(日)09:58:12 No.722845731
大和田伸也は殺しとけば話として纏まったのになぁ…とか不満持ってたけど今になって思うと些細な不満だった
530 20/08/30(日)09:58:15 No.722845740
やっぱり暗殺ちゃん殺したの失策じゃねえかなこれ… 肉体を移し続けたヒューマギアは同一と言えるのか?ってテーマを中盤までちゃんと掘り下げるのに最適なキャラだったろうに
531 20/08/30(日)09:58:16 No.722845749
まずヒューマギアに心があるのかどうか 心があるとして彼らの立場をどうすべきなのか 人間にとって役に立つ人型端末なのか人造物の枠組みの中での友人なのかそれとも人類にとっての対等な知的生命体なのか…みたいなところが問題として発生するはずなんだが アルト社長役に立つ道具です!心あります!だけでそこらへんの議論放棄してるからなあ
532 20/08/30(日)09:58:24 No.722845780
>なんだかんだ追いかけて楽しかったし良い作品だったんじゃないか…? それは追いかける行為が楽しいのであって作品が良いということにはならんだろ 実況するのが楽しいからサメ映画が一番良いみたいな言い方だぞ
533 20/08/30(日)09:58:25 No.722845785
>>コロナ騒ぎが本格化するまえにやってた五番勝負のころから尺の使い方おかしかったろ!ってコロナとかオリンピックのせいっていう逃げ場もなくなる五番勝負が悪い >まとめサイトとかでコロナとオリンピックに翻弄された悲劇の作品扱いされてリアタイ世代以外からそういう認識にしたい 時間経ってから再評価とか言われるけど当時知らない人が纏めサイト鵜呑みにしてるだけ現象きたな…
534 20/08/30(日)09:58:27 No.722845796
>まぁ別人格なイズは既にアズがいるし昔のイズに寄せる方向で別にいいと思うよ ヒューマギアの個性を大事にしろよ…
535 20/08/30(日)09:58:31 No.722845809
つーか単純に大森も高橋もヒューマギアはぶっ壊されて代替用意しても同じ存在でしょって思って話作ってるだろ
536 20/08/30(日)09:58:52 No.722845918
45歳の舵取り間違えなければもうちょっと良くなってたんだろうけどね クロトみたいなキャラは狙って生まれるもんじゃないんだから模倣せずにちゃんと造形すれば良かったのに
537 20/08/30(日)09:59:02 No.722845962
>普通アンドロイド物とかクローン物で >同じ外見で同じ名前つける展開ってほぼ確実に >反旗を翻す流れなんだけどな~ >最後アルトがイズを物扱いしてるようで… >人格が生まれるんだ!って話をしたばかりなのにさ 生まれるんだ!というかむしろ「人格が生まれる前に方向性を決めてやれば自分の望むかつてのイズとしての人格が戻ってくるんだ!」っていう思想のもとに行われたラーニングだと思うよ 1年続けたアンドロイドモノとしてはあまりにも醜悪極まりないオチというか普通なら中盤にそれやろうとして失敗して主人公が人間的に成長する前フリなんだけどね
538 20/08/30(日)09:59:03 No.722845968
社長は人間関係狭いからイズを復活させてラーニングは企業の仕事として売り出してるってより個人の色見えすぎて気持ち悪いんだよな クラス委員が一緒ってだけの子に片思いして他の面を見てない陰キャみたいというか
539 20/08/30(日)09:59:04 No.722845974
結局元売れない芸人設定もあんま意味なかったな
540 20/08/30(日)09:59:04 No.722845977
>>コロナ騒ぎが本格化するまえにやってた五番勝負のころから尺の使い方おかしかったろ!ってコロナとかオリンピックのせいっていう逃げ場もなくなる五番勝負が悪い >まとめサイトとかでコロナとオリンピックに翻弄された悲劇の作品扱いされてリアタイ世代以外からそういう認識にしたい リアタイ世代じゃなくても見返した結果五番勝負あたりでおかしいってさすがに気付くんじゃねえか…?
541 20/08/30(日)09:59:07 No.722845986
滅亡迅雷編まではまあ面白かったよ 実際にはもう最初から綻びが始まってんだけどまだそんなこと考えたりしない時期だし
542 20/08/30(日)09:59:07 No.722845987
>君はイズじゃない、これからの未来を切り開く…ウィルだ!とか言ってくれたら綺麗に締まった感あったかもだけどもう使っちまったんだよなウィル もう人と共に歩んでいくウィズだ!でいいだろ ウィルからとってるってこじつけもできるぞ
543 20/08/30(日)09:59:09 No.722846000
敏樹が言う志が高すぎて失敗したぜ!ばかりのライダーで 大きく失敗せず終われたけど志が低かったパターンは新しい
544 20/08/30(日)09:59:10 No.722846002
滅亡迅雷編の良さはそれぞれの行動意図が明確で対立構造もしっかりしてたことだよ 45歳編になってすぐそれが全部分からなくなるんだよ
545 20/08/30(日)09:59:17 No.722846035
>まぁ別人格なイズは既にアズがいるし昔のイズに寄せる方向で別にいいと思うよ 或人がヒューマギアを完全に道具として見てる奴ならそれでもいいんだけどさ…
546 20/08/30(日)09:59:19 No.722846042
主従関係を強いさせたうえで個人の意思を無視して自分の理想の人格像を押し付ける これが令和のヒーローか
547 20/08/30(日)09:59:22 No.722846054
>つーか単純に大森も高橋もヒューマギアはぶっ壊されて代替用意しても同じ存在でしょって思って話作ってるだろ だったら心いらねーじゃん! なんで機械の心を尊重する人間を主人公にしちゃったんだよ!
548 20/08/30(日)09:59:25 No.722846068
>なんかこの作品見てたら >魂って概念は大事なんだなと思った… 魂ってそもそもなんだろう 普通は無理だけど人を縦半分に割って両方が生きてたらどっちも同じ魂なのか
549 20/08/30(日)09:59:28 No.722846080
流石に最終回アレすぎて近年個人的ワーストだったキュウレンジャーを超えたよ お前がナンバーワンだ
550 20/08/30(日)09:59:29 No.722846083
私はイズ1号じゃないですって主張し出したら 社長がスッとプログライズキーを取り出すんだよね…
551 20/08/30(日)09:59:33 No.722846107
ヒューマギアにも心はあるんだって展開を迅と滅でやったのに 同じ外見の別のイズを前と同じに育てるんだ!ってエンドはやべえと思う
552 20/08/30(日)09:59:33 No.722846108
お仕事勝負で一話完結から二話完結になって急に失速した感じある 二話完結で毎回ストレスかかる話だったのがまた
553 20/08/30(日)09:59:34 No.722846111
>この辺が個人的には思い出深いんだけどみんなどう? まぁ個々のヒューマギアで印象に残るのはその辺だけど話として面白かったかっていうとその頃から微妙じゃない?正直見逃してもまぁいいやってなるレベルだったし
554 20/08/30(日)09:59:51 No.722846176
ベイマックスはちゃんとバックアップ残ってたのに
555 20/08/30(日)09:59:53 No.722846189
>流石に最終回アレすぎて近年個人的ワーストだったキュウレンジャーを超えたよ >お前がゼロワンだ
556 20/08/30(日)09:59:59 No.722846203
ヒューマギアもさうざーも同じ名前が付いてれば使ってる当人達からは同一存在として見られるんだよっていうのは一貫してた 問題はそう考える人間はそういないって事だけど…
557 20/08/30(日)10:00:02 ID:i7pWPVSI i7pWPVSI No.722846214
>こんな時代だからこそ、少しの優しい“心”が人を救う。 >そして、その逆もまた真であり、少しの醜い“心”が簡単に人を傷つける。 >でも、心があれば、人間にはそのどちらも選ぶことができるはずです。
558 20/08/30(日)10:00:03 No.722846221
>ID:oI70qFMY コワ~ su4162617.png su4162618.png su4162620.png
559 20/08/30(日)10:00:12 No.722846252
令ジェネが普通に面白かったせいで本編でもああいう話を期待してしまったよ
560 20/08/30(日)10:00:13 No.722846261
>ただ1クールの面白さは展開詰めてる面白さだったから >あのままでも結局設定面での荒は出てなんなの?ってなったと思う そもそも1クールは今後の期待込みで甘く見てただけで大して面白くない
561 20/08/30(日)10:00:16 No.722846276
ラストのアルトじゃないとーも1発目のズレたやつでずっこけて終わりだったら売れない芸人らしくてまだ良かったと思う
562 20/08/30(日)10:00:16 No.722846278
>結局元売れない芸人設定もあんま意味なかったな どうして売れなかったのかは察せたけどね
563 20/08/30(日)10:00:21 No.722846300
家族を失うのは辛い!! からイズを復元させるね(のとほぼ同義の目的で2号をラーニングするね)
564 20/08/30(日)10:00:25 No.722846313
何から何までふわっとしててどこからツッコめばいいか分からない
565 20/08/30(日)10:00:31 No.722846338
>お仕事勝負で一話完結から二話完結になって急に失速した感じある >二話完結で毎回ストレスかかる話だったのがまた というか一話完結のお仕事紹介の時点でだいぶ失速してたよ
566 20/08/30(日)10:00:32 No.722846344
>45歳の舵取り間違えなければもうちょっと良くなってたんだろうけどね >クロトみたいなキャラは狙って生まれるもんじゃないんだから模倣せずにちゃんと造形すれば良かったのに アークに悪意植え付ける黒幕要素入れて扱いきれなくなったら糾弾させるだけで有耶無耶にしたのは大分良くない
567 20/08/30(日)10:00:33 No.722846345
社長のエゴが凄いのはわかるからこうするのは理解できるけど渡部はドン引きしてくれ
568 20/08/30(日)10:00:48 No.722846397
>>そして、その逆もまた真であり、少しの醜い“心”が簡単に人を傷つける。 お前番組でこれしかやらないじゃん
569 20/08/30(日)10:00:49 No.722846407
>もう人と共に歩んでいくウォズだ!でいいだろ
570 20/08/30(日)10:00:56 No.722846438
ワズも作り直してあげて
571 20/08/30(日)10:01:04 No.722846474
>ID:oI70qFMY >コワ~ >su4162617.png >su4162618.png 自分で自分にレスしてる…
572 20/08/30(日)10:01:04 No.722846475
>流石に最終回アレすぎて近年個人的ワーストだったキュウレンジャーを超えたよ >お前がナンバーワンだ キュウレンジャーは人数多すぎて個々を上手いこと処理しきれなかったのも大きいからな…
573 20/08/30(日)10:01:06 No.722846483
>実際に大森が当初重視したのは「AIのいる生活を『お仕事』を通して描く」でシンギュラリティはそんなに取り上げるつもりがなかったらしいし AIが必要とされてる世界で仕事がテーマってのは良く分かるよ そこでシンギュラリティしちゃったら人間性にテーマが移って戻せないなんてわかりきってるじゃない そして仮にシンギュラリティのない世界だったら仮面ライダーみたいなヒーローと相性よくないし 罵倒じゃなくて考え足りないって意味でテーマ選択の段階から純粋に頭悪いじゃないですか
574 20/08/30(日)10:01:13 No.722846518
エイムズに入隊したら君も仮面ライダーになれるぞ!
575 20/08/30(日)10:01:22 No.722846566
何がこわいってこの作品社長の言うことに対してそれおかしくね?って意見する人が誰もいない
576 20/08/30(日)10:01:27 No.722846592
序盤から抱えてた歪みに向き合うどころかそのまま突き抜けるとは
577 20/08/30(日)10:01:28 No.722846596
まさか滅まで許されるとはね…
578 20/08/30(日)10:01:32 No.722846606
>そもそも1クールは今後の期待込みで甘く見てただけで大して面白くない 平成2期のせいで1クール目は販促のがんじがらめで面白くなくても2クール目から面白くなってくはず!って思ってたからな…
579 20/08/30(日)10:01:36 No.722846626
令和スタート一発目がこれだと逆に次以降ハードル下がりまくるからきっとこれでよかったんだ
580 20/08/30(日)10:01:50 No.722846685
>>つーか単純に大森も高橋もヒューマギアはぶっ壊されて代替用意しても同じ存在でしょって思って話作ってるだろ >だったら心いらねーじゃん! >なんで機械の心を尊重する人間を主人公にしちゃったんだよ! ヒューマギアの心なんて尊重してなかったことが明示されたからセーフ
581 20/08/30(日)10:01:51 No.722846692
>結局元売れない芸人設定もあんま意味なかったな 本来はコンビ芸人で同級生の元相方が居る設定すら本編じゃ一切出てこなかったぜ
582 20/08/30(日)10:01:52 No.722846696
>何がこわいってこの作品社長の言うことに対してそれおかしくね?って意見する人が誰もいない 誰も社長と親しくないし秘書はイエスマンだからな……
583 20/08/30(日)10:01:56 No.722846717
なんでこうなったんだろうね… いやマジで終わってみたらなんでこうなったのか本当に不思議なんだ… スタッフみんな初挑戦で勝手がわからないとかそういうのでもないだろうしさ…
584 20/08/30(日)10:01:56 No.722846720
キテル… su4162623.jpg
585 20/08/30(日)10:01:57 No.722846724
>まさか滅まで許されるとはね… 逆に一人だけ許されなかったアーク可哀想
586 20/08/30(日)10:02:02 No.722846746
あんまイズに言及するとなんか満足して復元された迅と親子ごっこしてる滅にも刺さるから…
587 20/08/30(日)10:02:09 No.722846770
美化してる人もいるけど1クール目から破綻は出てたし手放しで称賛できるもんじゃなかったよ 倫理観のおかしさとかアルトのわけわかんなさとか都合の良すぎる展開とか全部その辺から既に言われてたことだ
588 20/08/30(日)10:02:13 No.722846779
>キテル… >su4162623.jpg 本編でやれよ!
589 20/08/30(日)10:02:15 No.722846791
>つーか単純に大森も高橋もヒューマギアはぶっ壊されて代替用意しても同じ存在でしょって思って話作ってるだろ 中身は新型にもそのまま引き継がれるって設定ならそれでもいいんだけど本体も中身もおニューだからな…
590 20/08/30(日)10:02:21 No.722846819
なんとか記録がところどころ抜け落ちてますがイズ復活出来ましたで良かった気がする 全記録消去だから別人みたいに思っちゃうわけで
591 20/08/30(日)10:02:24 No.722846829
キャラクター商売したいからキャラクター脱落させたくないです!って気持ちが透けすぎじゃないかな… 死亡!復活!を雑にやりすぎだ
592 20/08/30(日)10:02:25 No.722846831
ヒのタグ見たらほんとに同じもの見たのかってレベルでみんな感動してる…
593 20/08/30(日)10:02:26 No.722846834
映画ではアズと魔剣伝説も許されそう
594 20/08/30(日)10:02:34 No.722846880
心がある存在ってそれぞれ唯一無二のものだと思うんだけど それを代替の利く存在として一貫して描いてるから 何と言うか生理的嫌悪を感じる
595 20/08/30(日)10:02:35 No.722846885
新人の不破ですってオチでよかったのに
596 20/08/30(日)10:02:43 No.722846920
>ワズも作り直してあげて おっさんはいらないんだ!どうしてわかってくれないんだ!
597 20/08/30(日)10:02:44 No.722846930
>あんまイズに言及するとなんか満足して復元された迅と親子ごっこしてる滅にも刺さるから… 迅は中身一緒だからバックアップあったし
598 20/08/30(日)10:02:59 No.722847009
>キュウレンジャーは人数多すぎて個々を上手いこと処理しきれなかったのも大きいからな… 人数提言したのPじゃん…てめえが悪いじゃん…
599 20/08/30(日)10:03:08 No.722847069
>アークに悪意植え付ける黒幕要素入れて扱いきれなくなったら糾弾させるだけで有耶無耶にしたのは大分良くない 犯人を用意するんでなく学習の過程で意図せずアークが悪意を学んだ感じの方が良かったんじゃないかね
600 20/08/30(日)10:03:15 No.722847093
>本来はコンビ芸人で同級生の元相方が居る設定すら本編じゃ一切出てこなかったぜ その相方出してりゃ人との関わりが薄いとかもそこまで言われなかったろうに…
601 20/08/30(日)10:03:20 No.722847123
>ヒのタグ見たらほんとに同じもの見たのかってレベルでみんな感動してる… ああいうのは匿名SNSと違ってずっと自分自身の発言がアカウントに紐着くんだからわざわざタグ付けするようなのは殆どファンだよ
602 20/08/30(日)10:03:22 No.722847138
>つーか単純に大森も高橋もヒューマギアはぶっ壊されて代替用意しても同じ存在でしょって思って話作ってるだろ それを台詞でも一貫してたらいいんだけどね… 台詞では大事にしろ尊重しろ心があると言いながらいざ暴走したらぶっ壊して代替機用意して解決ってのが 上っ面だけ綺麗に整えた醜い人間でしかない…
603 20/08/30(日)10:03:22 No.722847140
>本来はコンビ芸人で同級生の元相方が居る設定すら本編じゃ一切出てこなかったぜ 本当~?
604 20/08/30(日)10:03:24 No.722847150
>あんまイズに言及するとなんか満足して復元された迅と親子ごっこしてる滅にも刺さるから… 他のヒューマギアは元の人格残ってるから… よく考えると今回のイズってバックアップ取ってなかったマモル復元とやってること変わらないんだな
605 20/08/30(日)10:03:25 No.722847159
>あんまイズに言及するとなんか満足して復元された迅と親子ごっこしてる滅にも刺さるから… 迅の復活も正直うーん…て思うところは結構あるんだけど最後の社長が悪い意味でインパクトデカくて薄れちゃった感は否めない
606 20/08/30(日)10:03:26 No.722847171
ヒはゼロワンの続きは劇場版へ!はディケイドのとは違う!って無理矢理擁護してるのが多くてキツい
607 20/08/30(日)10:03:26 No.722847173
名前をイズにするかどうか悩んでるのかなと思ったがまあやっぱイズにしやがった さんざんふわっとした奇麗事や正義ぶったわがまま言い散らかしてきたくせにイズ壊されたら趣旨替えして暴れ放題 そんな奴のエンディングにはふさわしいとは思うけど本当にさあ…なんなの
608 20/08/30(日)10:03:27 No.722847180
>>まさか滅まで許されるとはね… >逆に一人だけ許されなかったアーク可哀想 どちらかと言うとアークも被害者側ではあるし本当に許されざるべき相手は一番の元凶の45%だよね…?
609 20/08/30(日)10:03:29 No.722847194
イズキーあっただろ!なんで移植できないんだよ
610 20/08/30(日)10:03:36 No.722847227
適当なご都合主義でイズ復活の方が何万倍も良い
611 20/08/30(日)10:03:36 No.722847231
この一年やってきた事の結論が「お気に入りの奴隷死んだけど似たの買えばいっか」だからな
612 20/08/30(日)10:03:38 No.722847241
>>ワズも作り直してあげて >おっさんはいらないんだ!どうしてわかってくれないんだ! 下心が透けて見える
613 20/08/30(日)10:03:43 No.722847262
ここまでみんな許されるならアークも改心させてやるべきだったのでは…
614 20/08/30(日)10:03:51 No.722847310
>>ID:oI70qFMY >コワ~ >su4162617.png >su4162618.png >su4162620.png 「黒いラインが白に~」とか言ってるけどデザイン的にはライジングホッパーと差異無くね? リアライジングホッパー su4162626.jpg
615 20/08/30(日)10:03:56 No.722847328
良かったの4話くらいまでであとは全部ヤバかったと思う
616 20/08/30(日)10:04:04 No.722847370
あらたなイズを喪ズと呼ぼう
617 20/08/30(日)10:04:16 No.722847422
社長の中の人とても好きなのでいい感じの役やってほしいな
618 20/08/30(日)10:04:20 No.722847443
>イズキーあっただろ!なんで移植できないんだよ ゼロワン計画に関係してるからバックアップ取れない
619 20/08/30(日)10:04:24 No.722847456
>名前をイズにするかどうか悩んでるのかなと思ったがまあやっぱイズにしやがった >さんざんふわっとした奇麗事や正義ぶったわがまま言い散らかしてきたくせにイズ壊されたら趣旨替えして暴れ放題 >そんな奴のエンディングにはふさわしいとは思うけど本当にさあ…なんなの 多分映画で先にウィル使っちゃったのもちょっとあると思う
620 20/08/30(日)10:04:29 No.722847475
>ヒはゼロワンの続きは劇場版へ!はディケイドのとは違う!って無理矢理擁護してるのが多くてキツい それディケイドが怒られたのは次回予告なのか劇場版への予告なのか明確にして入れなかったからだよって違いじゃねえの
621 20/08/30(日)10:04:33 No.722847490
1年に3回社長交代あって自社製品が災害レベルの不具合を起こす会社とか嫌すぎる
622 20/08/30(日)10:04:39 No.722847514
>ここまでみんな許されるならアークも改心させてやるべきだったのでは… アーク生んだ1000%がまじで許されてるのおかしいから
623 20/08/30(日)10:04:41 No.722847523
>ヒはゼロワンの続きは劇場版へ!はディケイドのとは違う!って無理矢理擁護してるのが多くてキツい 実際違うし ぶっちゃけゴーストの続きはヒーローショーで!の方が酷いと思うし
624 20/08/30(日)10:04:43 No.722847537
新イズ ニューイズ ニイズ
625 20/08/30(日)10:04:45 No.722847552
>ヒはゼロワンの続きは劇場版へ!はディケイドのとは違う!って無理矢理擁護してるのが多くてキツい 続きは○○では今まで散々やってたからそんな怒るもんでもないと思うんだけどな 我々は忘れていた…とか
626 20/08/30(日)10:04:47 No.722847560
su4162628.png タグつけてないツイートだと冷静なツッコミも散見されるぞ タグつけると目立つから
627 20/08/30(日)10:04:47 No.722847564
>あんまイズに言及するとなんか満足して復元された迅と親子ごっこしてる滅にも刺さるから… あっちはデータも復元してるからまだいいよ イズは完全に新規なのに前のイズになるようにラーニングさせるってのが気持ち悪い
628 20/08/30(日)10:04:49 No.722847572
ところでゼロワン計画ってなんだったんだよ
629 20/08/30(日)10:05:25 No.722847720
まあアレかな…劇場版でプログライズキーからのイズ人格の復活とか統合とかやってお茶を濁す感じかな…
630 20/08/30(日)10:05:25 No.722847723
そもそも2クール目からヒューマギアはハッキングされるようになったわけだけど ハッキングされたらセキュリティホールがあるわけでそれを防ぐのは会社の責務のはずなんだがそれをしてた形跡が一切ないし 仮にしてたのに言ってないだけなら説明不足な上にプロテクトかけて防げてないならそんな媒体ただの危険物じゃんってことになるから 毎週暴走事件が起きてる時点でどこがどう転ぼうとアルト社長とその会社が1000%悪いことは疑いないんだよな なのにお話としてはまるで社長側が正義みたいな絵が気からするから話が変なことになる
631 20/08/30(日)10:05:27 No.722847739
>ところでゼロワン計画ってなんだったんだよ 暴走するヒューマギアぶっ壊す計画
632 20/08/30(日)10:05:28 No.722847740
ディケイドとは違うとは言ったが別にあの引きを擁護はしてない!
633 20/08/30(日)10:05:30 No.722847754
>ところでゼロワン計画ってなんだったんだよ 父さんの夢
634 20/08/30(日)10:05:31 No.722847757
>ところでゼロワン計画ってなんだったんだよ 三条に聞け
635 20/08/30(日)10:05:32 No.722847766
変だと感じる所に全くフォローがないという前提で見たら1クール目からずっと駄目だろ 期待感に誤魔化されすぎてる
636 20/08/30(日)10:05:33 No.722847775
>ところでゼロワン計画ってなんだったんだよ 孫によるリコール隠し
637 20/08/30(日)10:05:40 No.722847815
まぁ10年もすれば戦闘シーンしか興味なかった子供が成長して 当時めっちゃ叩かれてたけど面白かったじゃん?って意見が多数派になるから
638 20/08/30(日)10:05:44 No.722847835
>>イズキーあっただろ!なんで移植できないんだよ >ゼロワン計画に関係してるからバックアップ取れない だからそのキーにイズのデータが入ってて再起動する時にデータインストールしたって劇中描写があるんですけど…
639 20/08/30(日)10:05:57 No.722847903
イズも死に方雑だったしなぁ 物語の都合状いきなり破壊されたようにしか見えなかった
640 20/08/30(日)10:05:57 No.722847906
ヒューマギアは完全にバックアップが取れませんからやっぱ取れますになったんだから ゼロワン計画とやらの関連作のイズも完全修復できるんだろって思ってたけど…
641 20/08/30(日)10:05:58 No.722847908
重要な戦力であるゼロツーを捨ててでもイズを復元させるって流れならまだ納得できたと思う でも悲しいかなゼロツーの活躍が少ないから最強フォームを失うってリスクも説得力が無く詰んでる
642 20/08/30(日)10:06:04 No.722847944
>ところでゼロワン計画ってなんだったんだよ ヒューマギアが暴走した際に殴って壊して止める為のセキュリティ
643 20/08/30(日)10:06:22 No.722848021
>まぁ10年もすれば戦闘シーンしか興味なかった子供が成長して >当時めっちゃ叩かれてたけど面白かったじゃん?って意見が多数派になるから 10年後に見返すんです?
644 20/08/30(日)10:06:32 No.722848060
尊厳破壊とか言うならVシネクローズの別世界の人たちに前世界の記憶戻ってる方が酷いだろ
645 20/08/30(日)10:06:34 No.722848071
イズは右の乳首が性感帯だったんだ!お前なんかイズじゃない!
646 20/08/30(日)10:06:43 No.722848101
>まぁ10年もすれば戦闘シーンしか興味なかった子供が成長して >当時めっちゃ叩かれてたけど面白かったじゃん?って意見が多数派になるから 普通の子供はもう特撮卒業してるんじゃないかな…
647 20/08/30(日)10:06:44 No.722848108
>まぁ10年もすれば戦闘シーンしか興味なかった子供が成長して >当時めっちゃ叩かれてたけど面白かったじゃん?って意見が多数派になるから 逆だろ 当時は何も考えずに見てたけど大人になって見たらなにこのひどい話…って衝撃受けるやつ
648 20/08/30(日)10:06:45 No.722848111
>>>イズキーあっただろ!なんで移植できないんだよ >>ゼロワン計画に関係してるからバックアップ取れない >だからそのキーにイズのデータが入ってて再起動する時にデータインストールしたって劇中描写があるんですけど… 耳に入ってるセントラルメモリーが同時に必要になるんだぞ それはゼロツーキーになったのでそこから引っ張り出せば?
649 20/08/30(日)10:06:48 No.722848124
>まあアレかな…劇場版でプログライズキーからのイズ人格の復活とか統合とかやってお茶を濁す感じかな… イズ1号の人格復活とか一番台無しになっちゃうやつじゃん!
650 20/08/30(日)10:06:54 No.722848150
アルト社長は好きになれなかったな 不破さんはかっこよかったけど悲しい過去は作り物かい!
651 20/08/30(日)10:06:55 No.722848156
ニズちゃんポンコツそうで可愛い ちんぽしゃぶらせたら普通に噛みきりにいきそう
652 20/08/30(日)10:07:02 No.722848193
イズ復元はまぁ既定路線だと思ってたから別にそこまでどうこう思わないんだけどリアライジングホッパーが本当にお前なんなのすぎる…
653 20/08/30(日)10:07:08 No.722848216
イズはそんなこと言わない!!! このイズもダメだったか… 次のイズを用意しないと…
654 20/08/30(日)10:07:12 No.722848233
>まぁ10年もすれば戦闘シーンしか興味なかった子供が成長して >当時めっちゃ叩かれてたけど面白かったじゃん?って意見が多数派になるから >まとめサイトとかでコロナとオリンピックに翻弄された悲劇の作品扱いされてリアタイ世代以外からそういう認識にしたい
655 20/08/30(日)10:07:14 No.722848241
>なんでこうなったんだろうね… >いやマジで終わってみたらなんでこうなったのか本当に不思議なんだ… お仕事紹介フォーマットが話もキャラも設定も掘り下げれないやつなのにそれいつまでも使ってたから 何がしたいのか分からねえまま話数だけ消費される形になってると思う
656 20/08/30(日)10:07:15 No.722848243
お仕事あんだけ推してたくせに話数押してきたらさっぱり本筋に絡まなくなるの一貫性がない 最初からやるな
657 20/08/30(日)10:07:17 No.722848260
>イズも死に方雑だったしなぁ >物語の都合状いきなり破壊されたようにしか見えなかった 滅もイズも何か考えがあってやってるんだと思った 二人とも考え無しだった
658 20/08/30(日)10:07:25 No.722848301
>尊厳破壊とか言うならVシネクローズの別世界の人たちに前世界の記憶戻ってる方が酷いだろ 記憶どころか前世で受けた傷まで再現されてたからな
659 20/08/30(日)10:07:37 No.722848350
>イズはそんなこと言わない!!! >このイズもダメだったか… >次のイズを用意しないと… ウズ エズ オズ カズ
660 20/08/30(日)10:07:41 No.722848373
>まぁ10年もすれば戦闘シーンしか興味なかった子供が成長して >当時めっちゃ叩かれてたけど面白かったじゃん?って意見が多数派になるから >まとめサイトとかでコロナとオリンピックに翻弄された悲劇の作品扱いされてリアタイ世代以外からそういう認識にしたい そして見返したらなにこれ…になるのが一連の流れきたな…
661 20/08/30(日)10:07:41 No.722848376
とりあえず新イズにはラーニングのために一話から見返してもらいます
662 20/08/30(日)10:07:41 No.722848378
落ち着いたらいい所探ししよう
663 20/08/30(日)10:07:48 No.722848400
よく考えたら新しいイズを用意して元のイズになるよう調教すればいいやと思ってたけどムカついてキレ散らかした手前引っ込みがつかなかった或人と よく考えたら迅を復元すれば満足だったけどムカついてキレ散らかした手前引っ込みがつかなかった滅の悪意の最終決戦
664 20/08/30(日)10:07:48 No.722848401
もうその年代の人間出て来てるだろう響鬼とかカブトも別に評判挽回してないからこれも無理だろ
665 20/08/30(日)10:07:49 No.722848408
リアライジングホッパーは流石にプレバンで売りたい欲出過ぎだろ
666 20/08/30(日)10:07:53 No.722848426
>ニズちゃんポンコツそうで可愛い >ちんぽしゃぶらせたら普通に噛みきりにいきそう 新イズの方が可愛いよね…社長の気持ちわかった!
667 20/08/30(日)10:07:53 No.722848427
>まあアレかな…劇場版でプログライズキーからのイズ人格の復活とか統合とかやってお茶を濁す感じかな… 新イズの人格とかどうでもいいからな 上書きして消去しても良いよね
668 20/08/30(日)10:07:56 No.722848449
>お仕事紹介フォーマットが話もキャラも設定も掘り下げれないやつなのにそれいつまでも使ってたから 設定掘り下げは本来お仕事フォーマットでできるはずなんだよなあ…
669 20/08/30(日)10:08:02 No.722848477
>カズ ユートピア!
670 20/08/30(日)10:08:05 No.722848487
>滅もイズも何か考えがあってやってるんだと思った >二人とも考え無しだった 滅は本当に何も考えてなさすぎる…
671 20/08/30(日)10:08:10 No.722848505
4話までの展開は文句無しに好き
672 20/08/30(日)10:08:20 No.722848559
ファンタジスタドールで観たぞこれ イズはこんなことしない!イズじゃない!ってやるんだろ
673 20/08/30(日)10:08:24 No.722848577
>まとめサイトとかでコロナとオリンピックに翻弄された悲劇の作品扱いされてリアタイ世代以外からそういう認識にしたい ほとぼり冷めて時間経ったらマジでそういう層出てくるんだろうな…
674 20/08/30(日)10:08:27 No.722848588
とりあえずンズまでは作れるな
675 20/08/30(日)10:08:27 No.722848589
>リアライジングホッパーは流石にプレバンで売りたい欲出過ぎだろ 見た目変わらないのが地味すぎる!
676 20/08/30(日)10:08:30 No.722848600
ゼロワンのここがよくないと言うことが何で過去作のその部分は悪くなかったって意味に捉えられるんだよ!飛躍しすぎだろ!
677 20/08/30(日)10:08:30 No.722848601
イズのリセマラガチャか これは大きなシノギの匂いがするぜ
678 20/08/30(日)10:08:33 No.722848614
全てが破綻したこの作品で唯一の一貫してた或人の傲慢さと醜悪さの集大成だったラストだった
679 20/08/30(日)10:08:37 No.722848635
>落ち着いたらいい所探ししよう 1話と2話と映画とデザインと役者!
680 20/08/30(日)10:08:50 No.722848696
>スレ消滅 : 10:27(あと21分19秒) [MHT保存] >よく考えたら新しいイズを用意して元のイズになるよう調教すればいいやと思ってたけどムカついてキレ散らかした手前引っ込みがつかなかった或人と >よく考えたら迅を復元すれば満足だったけどムカついてキレ散らかした手前引っ込みがつかなかった滅の悪意の最終決戦 結局これになっちゃうよね 二人の妥協点で結局複製作り直すって展開だから
681 20/08/30(日)10:08:50 No.722848698
リアライジングはこうもっとCGとかでいい感じにできなかったん? ラビドラはあれ適当なCGだったけど一応別物にはしてたよ
682 20/08/30(日)10:08:54 No.722848710
はじめの迅死んだ時点で滅が悪意に目覚めて それをザイアとアークが唆すみたいな展開にしたらよかったんじゃないかなぁ…
683 20/08/30(日)10:08:59 No.722848731
>ハグプリで観たぞこれ >ルール―はこんなことしない!ルール―じゃない!ってやるんだろ
684 20/08/30(日)10:09:05 No.722848752
>ファンタジスタドールで観たぞこれ >イズはこんなことしない!イズじゃない!ってやるんだろ 懐かしすぎる…
685 20/08/30(日)10:09:09 No.722848773
いっそ2号だけじゃなくて3号4号とイズ複数最後にお出ししても良かった気もする
686 20/08/30(日)10:09:10 No.722848774
>イズのリセマラガチャか >これは大きなシノギの匂いがするぜ 全然イズに似なかった場合のレア度Nイズでいいから欲しいわ
687 20/08/30(日)10:09:12 No.722848779
>>まとめサイトとかでコロナとオリンピックに翻弄された悲劇の作品扱いされてリアタイ世代以外からそういう認識にしたい >ほとぼり冷めて時間経ったらマジでそういう層出てくるんだろうな… 響鬼後半やカブトが10年以上経ってもボロクソ言われてるのに冷めるとは思えないわ
688 20/08/30(日)10:09:16 No.722848788
>イズはこんなことしない!イズじゃない!ってやるんだろ 劇場版の真の敵はエデンじゃないんだ… 復活した謎の仮面ライダーアークワンなんだ…
689 20/08/30(日)10:09:17 No.722848796
>ゼロワンのここがよくないと言うことが何で過去作のその部分は悪くなかったって意味に捉えられるんだよ!飛躍しすぎだろ! もうそういうやり方でしか擁護できないんだ!なんでわかってくれないんだ!
690 20/08/30(日)10:09:17 No.722848798
西川貴教演じるARUTOが令和をリセットしてくれ
691 20/08/30(日)10:09:20 No.722848817
リアイズ作るエンドマジできっしょいわとか思っちゃったけどまあゼロワンだしオッケーです!
692 20/08/30(日)10:09:21 No.722848819
戦闘シーンは結構好きなの多いよ
693 20/08/30(日)10:09:32 No.722848873
イズ27号…こいつも失敗か
694 20/08/30(日)10:09:34 No.722848878
俺アトラクナクアで見た!
695 20/08/30(日)10:09:41 No.722848905
>はじめの迅死んだ時点で滅が悪意に目覚めて >それをザイアとアークが唆すみたいな展開にしたらよかったんじゃないかなぁ… 滅亡迅雷解体して滅幽閉されてた辺り本当無駄だったな…
696 20/08/30(日)10:09:43 No.722848917
>リアライジングはこうもっとCGとかでいい感じにできなかったん? >ラビドラはあれ適当なCGだったけど一応別物にはしてたよ 同じ姿だけど心の力でパワーアップして乗り越えるって話だから…
697 20/08/30(日)10:09:47 No.722848933
町に溢れる大量の捨てイズ野良イズが社会問題に
698 20/08/30(日)10:09:51 No.722848950
令和のディケイドでリイマジゼロワン出してリベンジしてほしい
699 20/08/30(日)10:09:55 No.722848964
つまりイズ型を大量に生産して色んな人がイズを教育してアルト社長のとこに持って行って気に入ったイズを社長が買い取る商売か… そして色々会話した後裏拳で叩き壊して こんなのイズじゃない! って叫ぶんだ
700 20/08/30(日)10:10:06 No.722849014
ヒューマギアにも心が芽生えちゃったからね… 人間の醜い争いを再現しちゃったね… という最終回ということにしよう
701 20/08/30(日)10:10:08 No.722849025
>それディケイドが怒られたのは次回予告なのか劇場版への予告なのか明確にして入れなかったからだよって違いじゃねえの ライダー大戦は劇場へってデカデカと書いてたのにそれは無理でしょ
702 20/08/30(日)10:10:20 No.722849088
いつも通り着地点決めないままその場のノリで適当にふわふわ撮ってたらコロナに対応できずに収集付かなくなったんだろ 弊社みたいだ
703 20/08/30(日)10:10:25 No.722849104
>不破さんはかっこよかったけど悲しい過去は作り物かい! 虚しい人生だけどゴリラだから問題ないんだ
704 20/08/30(日)10:10:32 No.722849132
>響鬼後半やカブトが10年以上経ってもボロクソ言われてるのに冷めるとは思えないわ リアタイ世代じゃない未見の連中なら簡単にまとめサイトに騙されるって言ってるのにどうしてわかってくれないんだ!?
705 20/08/30(日)10:10:34 No.722849145
>戦闘シーンは結構好きなの多いよ 最終回冒頭の武器使いまくり戦闘は好き
706 20/08/30(日)10:10:35 No.722849151
前のイズじゃねぇ!でキレて壊すとかはしなさそうだし 前のイズじゃないー!どひー!って感じにおどけてそう
707 20/08/30(日)10:10:43 No.722849181
>よく考えたら新しいイズを用意して元のイズになるよう調教すればいいやと思ってたけどムカついてキレ散らかした手前引っ込みがつかなかった或人と >よく考えたら迅を復元すれば満足だったけどムカついてキレ散らかした手前引っ込みがつかなかった滅の悪意の最終決戦 勝手に戦え!
708 20/08/30(日)10:10:43 No.722849184
メタルクラスタでゼツメライズされたヒューマギアも救えるようになったあたりわりと本気で好きだったんだけどそれから予想の斜め下の展開ばっかりでもうため息しか出ない
709 20/08/30(日)10:10:46 No.722849193
まぁイズの役者が納得行くまで時間がかかったと言ってた理由はよく分かったよ
710 20/08/30(日)10:10:47 No.722849200
このゲームは君がイズとなって 或人社長と楽しく過ごすゲームだ
711 20/08/30(日)10:10:49 No.722849208
不破さんって割とマジで終盤何してたっけ…
712 20/08/30(日)10:10:56 No.722849246
何年たってもこのクオリティーの低さはこえられない
713 20/08/30(日)10:11:00 No.722849254
>>不破さんはかっこよかったけど悲しい過去は作り物かい! >虚しい人生だけどゴリラだから問題ないんだ 街に降りるな森へ帰れ
714 20/08/30(日)10:11:04 No.722849276
>令和のディケイドでリイマジゼロワン出してリベンジしてほしい 染め直しで更に頭皮がボロボロになってしまう…
715 20/08/30(日)10:11:12 No.722849309
>リアタイ世代じゃない未見の連中なら簡単にまとめサイトに騙されるって言ってるのにどうしてわかってくれないんだ!? まあそこまで言うなら見てみるかって実際見る人って少ないからな…
716 20/08/30(日)10:11:12 No.722849313
エグゼイドでバグスターであるポッピーが復元されても違和感なかったのは バグスターって群体で一部さえ残っていれば培養して再生させれば同一人物になるでしょって感覚が視聴者にも分かりやすかったからであって 機械であるイズで同じ事しても違和感しかないよ…
717 20/08/30(日)10:11:15 No.722849318
>ライダー大戦は劇場へってデカデカと書いてたのにそれは無理でしょ だから次回予告で劇場版告知したのがアウトだったって話なんだよ ゼロワンはCMでやっただろ
718 20/08/30(日)10:11:23 No.722849346
>ライダー大戦は劇場へってデカデカと書いてたのにそれは無理でしょ 無理でしょって言われてもダメだされた理由がそれなんだよ…
719 20/08/30(日)10:11:33 No.722849379
ゴリラでなければ精神を病んでいた
720 20/08/30(日)10:11:33 No.722849382
もういっそイズの代わりに改心したアズを秘書にするとかでよかった
721 20/08/30(日)10:11:35 No.722849390
>前のイズじゃねぇ!でキレて壊すとかはしなさそうだし 前のイズじゃないー!どひー!って感じにおどけてそう それならいいんだけど それなら何で「イズ」って名付けたの…ってなっちゃう
722 20/08/30(日)10:11:36 No.722849394
前のイズの良さがそこまで分からないから困る
723 20/08/30(日)10:11:38 No.722849403
>不破さんって割とマジで終盤何してたっけ… アークゼロが暴れる中負傷者に包帯巻いてた
724 20/08/30(日)10:11:40 No.722849413
>前のイズじゃねぇ!でキレて壊すとかはしなさそうだし 前のイズじゃないー!どひー!って感じにおどけてそう 2号は残すがそれはそれとして新しく3号は作りそう
725 20/08/30(日)10:11:44 No.722849434
前のイズとは違うけど違うってことを受け入れそうだけどね 社長は無闇に破壊するようなキャラじゃないし
726 20/08/30(日)10:11:47 No.722849455
結局最後にフリーで人助けしてた不破が 一番仮面ライダーしてた気がする
727 20/08/30(日)10:12:03 No.722849520
>リアタイ世代じゃない未見の連中なら簡単にまとめサイトに騙されるって言ってるのにどうしてわかってくれないんだ!? 理不尽な逆転するのが強みのてつをが出てきた瞬間無敵みたいな勘違いしてる「」も多いからちゃんと自分で見ないでまとめ見て解った気になるヤツは多い
728 20/08/30(日)10:12:03 No.722849521
>前のイズじゃねぇ!でキレて壊すとかはしなさそうだし 前のイズじゃないー!どひー!って感じにおどけてそう どひー!っておどけて壊すのでは?
729 20/08/30(日)10:12:10 No.722849542
通りすがりの仮面ライダーバルカンだ
730 20/08/30(日)10:12:18 No.722849585
ディケイドの時とゼロワンの違いは明白でそこを指摘されてるだけで別に劇場版に続く!っていう事実が擁護されてるわけではない
731 20/08/30(日)10:12:25 No.722849613
>結局最後にフリーで人助けしてた不破が 亡がエイムズに入れるなら 不破さんもエイムズ戻ればいいんじゃないの?
732 20/08/30(日)10:12:33 No.722849644
>前のイズの良さがそこまで分からないから困る お好きでしょう? 全肯定ガール
733 20/08/30(日)10:12:33 No.722849650
>設定掘り下げは本来お仕事フォーマットでできるはずなんだよなあ… 5番勝負が何をしたかったのかわからんけど ヒューマギアの問題点とか立ち位置をここで紹介してれば良かったんだけどね
734 20/08/30(日)10:12:36 No.722849661
>前のイズとは違うけど違うってことを受け入れそうだけどね >社長は無闇に破壊するようなキャラじゃないし じゃあ結局一号は死んだままじゃん
735 20/08/30(日)10:12:36 No.722849662
>前のイズの良さがそこまで分からないから困る はっきり言って見た目が可愛い以上の魅力はない
736 20/08/30(日)10:12:36 No.722849665
>>不破さんって割とマジで終盤何してたっけ… >アークゼロが暴れる中負傷者に包帯巻いてた ヒーローはヒーローかもしれないが方向性が解釈違いですね…
737 20/08/30(日)10:12:38 No.722849675
イズは死んだ!もういない!! だけど俺の心にイズは生き続ける!! じゃダメだったんですかね
738 20/08/30(日)10:12:46 No.722849714
ふわさん結局なにしてるんだろ 無職?
739 20/08/30(日)10:12:48 No.722849722
>前のイズの良さがそこまで分からないから困る 最終回のおかげで愛玩具以上の理由はなくなったよ
740 20/08/30(日)10:12:53 No.722849739
>結局最後にフリーで人助けしてた不破が >一番仮面ライダーしてた気がする 爆発するかもしれない車からすぐ救助しないで長々と自己主張するやつが?
741 20/08/30(日)10:12:58 No.722849755
かわいそうなワズ…
742 20/08/30(日)10:13:01 No.722849772
フワもゼロツーももっと活躍させてあげてよ〜!
743 20/08/30(日)10:13:11 No.722849817
>ふわさん結局なにしてるんだろ >無職? 仮面ライダーだ
744 20/08/30(日)10:13:13 No.722849826
>不破さんって割とマジで終盤何してたっけ… アークは俺がぶっ倒す!botだったけどアークとロクに戦わないままアークワンに変身能力奪われてオルトロスになったけど普通に負けて無職になった
745 20/08/30(日)10:13:17 No.722849849
このイズ2は素直ポンコツなイズ このイズ3はツンデレなイズ このイズ4はヤンデレなイズ
746 20/08/30(日)10:13:20 No.722849856
まさか主人公以外の味方ライダーが部屋の中で解説だけして終わるなんて…
747 20/08/30(日)10:13:22 No.722849865
>>前のイズとは違うけど違うってことを受け入れそうだけどね >>社長は無闇に破壊するようなキャラじゃないし >じゃあ結局一号は死んだままじゃん 死んでるんだからそれでいいんだよ!!!!!
748 20/08/30(日)10:13:24 No.722849869
ふわはもうへんしんできない すんだこと
749 20/08/30(日)10:13:29 No.722849889
>前のイズの良さがそこまで分からないから困る 彼氏の前ではひたすら可愛い子ぶるタイプだから好意を向けられてる側としてなら満更ではないだろ
750 20/08/30(日)10:13:32 No.722849908
>フワもゼロツーももっと活躍させてあげてよ~! 先週大活躍したじゃん!
751 20/08/30(日)10:13:37 No.722849927
>ヒューマギアの問題点とか立ち位置をここで紹介してれば良かったんだけどね チェケラ…
752 20/08/30(日)10:13:37 No.722849931
>ふわさん結局なにしてるんだろ >無職? 仮面ライダーバルカンです 仮面ライダーバルカンとは何ですか? 仮面ライダーバルカンはゴリラパワーで人を助けることが出来ます
753 20/08/30(日)10:13:38 No.722849936
そういや今気づいたが今年はVシネ無しか
754 20/08/30(日)10:13:39 No.722849946
劇場版で(アナザーエンドの)先行最終回っていう龍騎とかブレイドも本編ブツ切りってわけじゃないもんな…
755 20/08/30(日)10:13:44 No.722849960
>イズは死んだ!もういない!! >だけど俺の心にイズは生き続ける!! >じゃダメだったんですかね 檀正宗になりそう
756 20/08/30(日)10:13:49 No.722849983
状況別のイズを作ればいいんじゃないか? 秘書イズ!オナホイズ!ママイズ!妻イズ!
757 20/08/30(日)10:14:01 No.722850044
>>前のイズの良さがそこまで分からないから困る >はっきり言って見た目が可愛い以上の魅力はない その見た目もな…
758 20/08/30(日)10:14:07 No.722850065
>そういや今気づいたが今年はVシネ無しか まだ分からないぞ
759 20/08/30(日)10:14:11 No.722850075
>前のイズじゃねぇ!でキレて壊すとかはしなさそうだし 前のイズじゃないー!どひー!って感じにおどけてそう 笑いながら蹴り壊す方がよりサイコなのでは…?
760 20/08/30(日)10:14:13 No.722850084
>そういや今気づいたが今年はVシネ無しか オルトロスバルカンが詫び料じゃよ
761 20/08/30(日)10:14:19 No.722850100
だって家族を失うと辛いでしょ?それが心だぞって言いながら殴り合ったあとに家族復活したら何か台無しだし…
762 20/08/30(日)10:14:21 No.722850116
>そういや今気づいたが今年はVシネ無しか プロジェクトサウザー2があるよ
763 20/08/30(日)10:14:22 No.722850119
結局元のイズは戻ってこないんだけど新しいイズはみんなシンギュラリティに達して アルトはたくさんのイズちゃんに囲まれて楽しく暮らしましためでたしめでたし という終わりでどうだろうか
764 20/08/30(日)10:14:23 No.722850125
>死んでるんだからそれでいいんだよ!!!!! わざわざ元のイズになるように再学習するような人間がそれで納得するとでも?
765 20/08/30(日)10:14:36 No.722850191
失敗作として廃棄されたイズ2号がアークの後継者に
766 20/08/30(日)10:14:36 No.722850193
>そういや今気づいたが今年はVシネ無しか 夏映画改め劇場版も終わってないしな
767 20/08/30(日)10:14:37 No.722850197
>エグゼイドでバグスターであるポッピーが復元されても違和感なかったのは >バグスターって群体で一部さえ残っていれば培養して再生させれば同一人物になるでしょって感覚が視聴者にも分かりやすかったからであって >機械であるイズで同じ事しても違和感しかないよ… そもそも「復元すればいいじゃん」で済まず敵も味方もブチきれまくってるからな 作中の人物が一番割り切れてない 滅に至っては普通に人格そのまま復元できるのになんであそこまで発狂してんだと
768 20/08/30(日)10:14:42 No.722850215
オルトロス壊さなくても良かったんじゃ…
769 20/08/30(日)10:14:44 No.722850223
>そういや今気づいたが今年はVシネ無しか いやまずは完結編の映画やってからじゃないと進められんだろう…滅やフワメインにして1本くらいは作れそうだし
770 20/08/30(日)10:14:44 No.722850226
お仕事メインならそもそもAIに心はいらんし宿るとしてもこうイズだけとかそんなんでいいし AIの心や魂を題材にするなら人間の奴隷は嫌だ!みたいなもっと社会基盤そのものに関わる重大なテーマだから一朝一夕に描けないはずなんだけど なんでどっちもまとめてやろうとしたのか
771 20/08/30(日)10:14:45 No.722850230
爆乳ムチムチイズを作るんだ!!!!
772 20/08/30(日)10:14:50 No.722850251
>笑いながら蹴り壊す方がよりサイコなのでは…? 実際死んだ家族作り直すサイコだし…
773 20/08/30(日)10:14:53 No.722850264
ギリギリ或イズ尊いしてた人もいるのにそこまでいつも通りでぶっ壊されるのも笑えるわ
774 20/08/30(日)10:14:53 No.722850266
本当の強さとは心が強いことだとか言い出してそんな方向性の話だった?そして今更その程度の結論なの?という違和感で頭おかしくなるかと思った
775 20/08/30(日)10:14:56 No.722850276
声優は人間復元だからダメ ヒューマギアは機械だから復活させても良い 人の意識をヒューマギアボディに移せたらハッピーハッピーじゃない?
776 20/08/30(日)10:14:58 No.722850280
>仮面ライダーバルカンはゴリラパワーで人を助けることが出来ます 代償に車の修理費が請求されます
777 20/08/30(日)10:15:06 No.722850319
はっきりCM打ってるから消費者庁から怒られる的なことはないだろうと言ってるだけで だから許せるよねなんて話は誰もしてない
778 20/08/30(日)10:15:07 No.722850328
飛電の裏庭はイズの卵でいっぱいだぜー!
779 20/08/30(日)10:15:22 No.722850404
>>ふわさん結局なにしてるんだろ >>無職? >仮面ライダーバルカンです >仮面ライダーバルカンとは何ですか? >仮面ライダーバルカンはゴリラパワーで人を助けることが出来ます アホっぽいけど もうアホでも世のため人のためにごくまともに活動しているだけでも 凄くマシなんだと気付いた
780 20/08/30(日)10:15:22 No.722850405
>チェケラ… アレをいれた理由が本当にわからない
781 20/08/30(日)10:15:26 No.722850439
でも映画もあるしフワさん変身できるようになるよね?
782 20/08/30(日)10:15:27 No.722850442
>結局元のイズは戻ってこないんだけど新しいイズはみんなシンギュラリティに達して >アルトはたくさんのイズちゃんに囲まれて楽しく暮らしましためでたしめでたし >という終わりでどうだろうか あはははー イズがいっぱいだぁ!(仮面ライダーゼロワン完)
783 20/08/30(日)10:15:28 No.722850447
しばらくするとシンギュらって前のイズと私は違うので別の名前くださいとお願いするイズ そうすると壊してまた作り直す
784 20/08/30(日)10:15:30 No.722850461
私はイズじゃない…だけどイズにならなければ社長が笑顔になれない… イズにならなくては…イズのデータをラーニングしなければ… イズのデータを…イズのデータを…
785 20/08/30(日)10:15:30 No.722850464
>爆発するかもしれない車からすぐ救助しないで長々と自己主張するやつが? そんな些細なこと気にする気質でよくこの番組見続けられたな
786 20/08/30(日)10:15:38 No.722850493
ヒ見たけど高橋文哉くんめっちゃいい子じゃん…売れて欲しいな
787 20/08/30(日)10:15:39 No.722850495
強くなったな お前は怒りを覚えた その強さは仮面ライダーになったからだ だが忘れるな 強さとは力じゃない 強さとは心だ
788 20/08/30(日)10:15:39 No.722850498
ふわさん実家に帰れるね…
789 20/08/30(日)10:15:40 No.722850504
>声優は人間復元だからダメ >ヒューマギアは機械だから復活させても良い >人の意識をヒューマギアボディに移せたらハッピーハッピーじゃない? 謎のおっさんエスがそれなんじゃないかなって気もする
790 20/08/30(日)10:15:41 No.722850508
多分映画ではチップなしで変身できる改良型ショットライザーとか出してくるよ
791 20/08/30(日)10:15:45 No.722850534
デトロイトなんたらってゲームが元ネタって言われるけどちょっとこれと比べるのは失礼だろ!ってなる
792 20/08/30(日)10:15:46 No.722850538
Vシネに関してはオルトロスバルカンで察してた人も多かろう
793 20/08/30(日)10:16:05 No.722850609
>ヒ見たけど高橋文哉くんめっちゃいい子じゃん…売れて欲しいな 正直ゼロワン踏み台にして欲しい
794 20/08/30(日)10:16:08 No.722850622
イズはそんな事言わない!どうして分かってくれないんだ! イズ赤目ピカーン!アズと合体!仮面ライダーアイズ! 伊藤英明は中ボス
795 20/08/30(日)10:16:14 No.722850655
>多分映画ではチップなしで変身できる改良型ショットライザーとか出してくるよ ジャパニーズウルフ!
796 20/08/30(日)10:16:14 No.722850659
そもそもずっと続きはVシネでってやってるから本編で明確に新たな敵お出しされてもなんとも思わない
797 20/08/30(日)10:16:24 No.722850711
>ヒ見たけど高橋文哉くんめっちゃいい子じゃん…売れて欲しいな ちくしょう!脚本に恵まれていれば…
798 20/08/30(日)10:16:30 No.722850732
>機械であるイズで同じ事しても違和感しかないよ… そもそも元パーツもなければ記憶も無いんだから完全に別個体だろう ポッピーは培養で元個体残ってるし元記憶有りだぞ
799 20/08/30(日)10:16:29 No.722850733
>状況別のイズを作ればいいんじゃないか? >秘書イズ!オナホイズ!ママイズ!妻イズ! 妹イズ!姉イズ!ギャルイズ!女王様イズ!
800 20/08/30(日)10:16:32 No.722850749
>デトロイトなんたらってゲームが元ネタって言われるけどちょっとこれと比べるのは失礼だろ!ってなる デトロイトメタルシティが元ネタだったのでは
801 20/08/30(日)10:16:36 No.722850767
やっぱりヒューマギアに育てられたような奴は倫理観が…ってなるわこんなん
802 20/08/30(日)10:16:41 No.722850794
あの声優ヒューマギアを取り締まった回もなんか人工知能特別法違反とか言われてたけど人工知能特別法って結局何だったんです? 人工知能の扱いを取り締まるものなら真っ先に飛電が取り締まられてるんじゃないんですか?ってなった
803 20/08/30(日)10:16:44 No.722850805
>爆乳ムチムチイズを作るんだ!!!! タイトスカートで体のラインが浮き出て油断した下っ腹がぽっこり出ててそこから伸びる脚がムッチムチな新イズは人類の夢なんです!!どうして分かってくれないんだ!!!!
804 20/08/30(日)10:16:45 No.722850819
>Vシネに関してはオルトロスバルカンで察してた人も多かろう いやあれいつもの終盤やっつけパワーアップの一環だろ
805 20/08/30(日)10:16:49 No.722850834
>ふわさん実家に帰れるね… 家族からすれば出て行って数年ぶりって感じだけど本人は記憶改ざんされて抜け落ちてるからどうなるんだろうな…
806 20/08/30(日)10:16:50 No.722850840
そもそも終了後Vシネは平成の文化だから令和に持ち込むかは分からないんだ
807 20/08/30(日)10:16:54 No.722850869
>ふわさん森に帰れるね…
808 20/08/30(日)10:16:59 No.722850890
イズは社長のオナホって前々から思ってたとは言え生の人間が演じてる実写作品で言うのは流石に憚られてたんだけどもうそうとしか思えないわ 完全に催眠エロの文脈じゃんこれ
809 20/08/30(日)10:17:03 No.722850906
新しいイズはイズになるために過去のデータを漁って腹筋崩壊太郎の技をラーニングした
810 20/08/30(日)10:17:09 No.722850926
役者さんみんなうまいことヒット作に出て売れてほしいな
811 20/08/30(日)10:17:11 No.722850937
>>結局元のイズは戻ってこないんだけど新しいイズはみんなシンギュラリティに達して >>アルトはたくさんのイズちゃんに囲まれて楽しく暮らしましためでたしめでたし >>という終わりでどうだろうか >あはははー >イズがいっぱいだぁ!(仮面ライダーゼロワン完) やめてくれこれ以上の悪夢は
812 20/08/30(日)10:17:14 No.722850959
役者はみんな本当に頑張ったし大成してほしい
813 20/08/30(日)10:17:15 No.722850964
>デトロイトメタルシティが元ネタだったのでは お前に本当のヒューマギアレイプを教えてやるよ…
814 20/08/30(日)10:17:20 No.722850990
結局誰よりもヒューマギアを都合のいいお人形だと思ってたのは主人公でした っていうオチに見えてグッタリする
815 20/08/30(日)10:17:21 No.722850998
ディケイドと違う部分の説明をしただけであってゼロワン最終回の怪しい人物追加エンディングが良かったとは言ってないんですよ
816 20/08/30(日)10:17:22 No.722851006
>タイトスカートで体のラインが浮き出て油断した下っ腹がぽっこり出ててそこから伸びる脚がムッチムチな新イズは人類の夢なんです!!どうして分かってくれないんだ!!!! いやまあそこはわかる
817 20/08/30(日)10:17:24 No.722851010
>あの声優ヒューマギアを取り締まった回もなんか人工知能特別法違反とか言われてたけど人工知能特別法って結局何だったんです? >人工知能の扱いを取り締まるものなら真っ先に飛電が取り締まられてるんじゃないんですか?ってなった 飛電の都合の良い法律に決まってるだろ あの世界だぞ
818 20/08/30(日)10:17:26 No.722851019
>>ふわさん実家に帰れるね… >家族からすれば出て行って数年ぶりって感じだけど本人は記憶改ざんされて抜け落ちてるからどうなるんだろうな… コンドールマン状態になるからヘタに帰らない方がいいと思う
819 20/08/30(日)10:17:32 No.722851052
>あの声優ヒューマギアを取り締まった回もなんか人工知能特別法違反とか言われてたけど人工知能特別法って結局何だったんです? >人工知能の扱いを取り締まるものなら真っ先に飛電が取り締まられてるんじゃないんですか?ってなった その特別法の設定もエイムズの隊員さんも猿空間行きして出てきたり戻ったりするからな…
820 20/08/30(日)10:17:35 No.722851063
監督や脚本がテーマに対して深い知見を持ってないからシナリオがっちらかる そしてそれを毎回登場人物に語らせるからキャラに一貫性がない あたりが問題なんじゃないですかね
821 20/08/30(日)10:17:44 No.722851099
>>ふわさん森に帰れるね… あぁあつまれどうぶつの森ってそういう
822 20/08/30(日)10:17:48 No.722851117
>ヒ見たけど高橋文哉くんめっちゃいい子じゃん…売れて欲しいな なんかひたすら苦悶の表情と叫んでばかりの役やってほしい
823 20/08/30(日)10:17:58 No.722851160
>タイトスカートで体のラインが浮き出て油断した下っ腹がぽっこり出ててそこから伸びる脚がムッチムチな新イズは人類の夢なんです!!どうして分かってくれないんだ!!!! お出しされるむっちり顔イズ
824 20/08/30(日)10:18:04 No.722851200
>役者はみんな本当に頑張ったし大成してほしい ゆあちゃんの人もマジでゆあちゃんらしさを出せてるのはすごかったと思う あんなに意味不明なキャラなのに
825 20/08/30(日)10:18:22 No.722851278
ふわさん一応公務員だったのでは…
826 20/08/30(日)10:18:25 No.722851295
役者本人と殺陣とOPは好き 文字演出が邪魔過ぎるので「戦闘は好き」とはちょっと言い切れない
827 20/08/30(日)10:18:27 No.722851303
>ヒ見たけど高橋文哉くんめっちゃいい子じゃん…売れて欲しいな アルト役だとあんなテンションだけど 番組出てるときは髪型のせいとかもあってだいぶ大人しい感じなんだよな
828 20/08/30(日)10:18:28 No.722851312
特撮に出てくる架空の法律なら対バイオロン法くらいはっちゃけてたほうがまだネタになっただろ!とも言われる そもそもその設定覚えてる人制作スタッフ含めていないけど
829 20/08/30(日)10:18:39 No.722851387
>爆乳ムチムチイズを作るんだ!!!! 動く時にムチッムッチィィってSEが鳴るのは人類の夢なんだ!
830 20/08/30(日)10:18:40 No.722851391
というか言うほどヒでも絶賛じゃないっていうか… ゴースト一歩手前くらいには来てる
831 20/08/30(日)10:18:56 No.722851466
>ゆあちゃんの人もマジでゆあちゃんらしさを出せてるのはすごかったと思う >あんなに意味不明なキャラなのに 素の時と全然違う…
832 20/08/30(日)10:18:59 No.722851481
>>デトロイトメタルシティが元ネタだったのでは >お前に本当のヒューマギアレイプを教えてやるよ… 出た…西川さんの1秒間に10回ゼロワン発言 本物だ
833 20/08/30(日)10:19:00 No.722851488
>結局誰よりもヒューマギアを都合のいいお人形だと思ってたのは主人公でした >っていうオチに見えてグッタリする というかそういうオチにしか見えない… 滅に心を教えるために迅を壊したりするし ヒューマギアは自分の思い通りになんでもしていいと思ってないか或人社長
834 20/08/30(日)10:19:02 No.722851503
>>デトロイトメタルシティが元ネタだったのでは >お前に本当のヒューマギアレイプを教えてやるよ… 出たー!社長の1秒間100ギャグだー!
835 20/08/30(日)10:19:17 No.722851571
高橋くん小者チンピラ役とかすげー上手そうな声の張り方と表情の作り方なんだよな…とは思う 下手ではないんだが…
836 20/08/30(日)10:20:00 No.722851771
ゴーストは一応話としては成立してたよ! なんで自分の分身と毎週延々とバトルしてるだけなんだよとかほぼほぼ全部てめーのせいじゃねえか!みたいなのがきついだけで
837 20/08/30(日)10:20:03 No.722851778
>というか言うほどヒでも絶賛じゃないっていうか… >ゴースト一歩手前くらいには来てる ゴーストも最終回でなんか新しいことしてきて続きはファイナルステージで!!!だったな…
838 20/08/30(日)10:20:09 No.722851804
私はイズなんだ…誰が何と言おうとイズなんだ…私はイズ私はイズ私は…
839 20/08/30(日)10:20:19 No.722851841
でも私はゴースト以下だと思いますよ
840 20/08/30(日)10:20:21 No.722851850
イズは社長がゼアをファックして生まれたのは知っているな?
841 20/08/30(日)10:20:21 No.722851851
>特撮に出てくる架空の法律なら対バイオロン法くらいはっちゃけてたほうがまだネタになっただろ!とも言われる >そもそもその設定覚えてる人制作スタッフ含めていないけど 取り締まる側のエイムズが毎度毎度法律読み上げるっていうジバンリスペクトな事やってもよかったんじゃねえかなって惜しくなる
842 20/08/30(日)10:20:23 No.722851859
声は良くないからちょっとやれる役偏りそうだなとは思う
843 20/08/30(日)10:20:32 No.722851898
ヒューマギアを止められるのは俺だけだと言ってるからな社長 1000%自分を神のようだと思っている
844 20/08/30(日)10:20:49 No.722851981
むしろゴーストより上を保てたのか… と思ったが言われてみればゴースト最終回って謎のショタがネガるだけネガってネガったまま帰って行ったあの当時ではワケ分からん話だったな…
845 20/08/30(日)10:20:55 No.722852000
とりあえずpixivで滅×迅ネタなんか探すか…ってシンギュラリティに目覚めた最終回だった
846 20/08/30(日)10:21:07 No.722852052
>特撮に出てくる架空の法律なら対バイオロン法くらいはっちゃけてたほうがまだネタになっただろ!とも言われる まあそれならスッキリはするな なんせ怪人役も戦闘員役もみんなヒューマギアが兼ねちゃってるもんな…
847 20/08/30(日)10:21:10 No.722852064
或人くん役の人は若いのに演技が上手だから今後活躍するのを願いたい
848 20/08/30(日)10:21:20 No.722852100
ゴーストの問題は設定の根っこをニチアサでやれねぇよ!って所が大きいから出し切ってだめなこれとは別問題でしょ
849 20/08/30(日)10:21:24 No.722852113
まあゴーストはVシネで再評価されたから…
850 20/08/30(日)10:21:42 No.722852180
ゴリラの人はこれからもYouTuber続けてほしい
851 20/08/30(日)10:21:54 No.722852232
ゴーストはキャラまともだったじゃん
852 20/08/30(日)10:21:57 No.722852242
ゴーストは終盤びっくりするくらい面白くないだけでグレイトフルになるまでくらいはそこそこ楽しめるだろ
853 20/08/30(日)10:22:07 No.722852291
令和のライダーはだいたいこういう感じになるということが分かってくれたと思う
854 20/08/30(日)10:22:08 No.722852292
メイン視聴層のお子様や役者のビジュアルを楽しんでるカジュアル層にはウケて実際それで売り上げが出たらもうこんなのしか作らないようになるのかな
855 20/08/30(日)10:22:08 No.722852294
滅と或人の役者の殴り合いの演技は良かったよ 売れて欲しい
856 20/08/30(日)10:22:10 No.722852299
>むしろゴーストより上を保てたのか… >と思ったが言われてみればゴースト最終回って謎のショタがネガるだけネガってネガったまま帰って行ったあの当時ではワケ分からん話だったな… まぁ番外編で終わったのはウィザードもそうだったし
857 20/08/30(日)10:22:27 No.722852348
>まあゴーストはVシネで再評価されたから… 困ったことに原作のマイナスイメージはだいたいジオウのゴースト編で払しょくされてしまった俺だ
858 20/08/30(日)10:22:38 No.722852390
フッ!ハッ! 不破!どうして変身しない!
859 20/08/30(日)10:22:42 No.722852406
平成ライダーでゴーストだけ最終回しか見たことないんだけどそんな酷かったんか?ゼロワンスレでよく比較というか近似というかいわれてるけども
860 20/08/30(日)10:22:46 No.722852427
>まあゴーストはVシネで再評価されたから… 別にあれを見たからテレビも面白く見れるようになるとかではなかったけどね
861 20/08/30(日)10:22:49 No.722852442
ゴーストは後半なんかセインカミュずっと居座ってない?ってイメージ
862 20/08/30(日)10:22:51 No.722852450
1番ゾクゾクしたのは映画のフォースライザーに苦しむ社長だったけど他におすすめの回ないかな?
863 20/08/30(日)10:23:01 No.722852497
ゴーストはこのキャラ達の行く末を見届けたいって思うぐらいキャラは良かったけど ゼロワンはもうキャラの未来とか見たくねえぞ正直
864 20/08/30(日)10:23:01 No.722852498
>まぁ番外編で終わったのはウィザードもそうだったし ウィザードは最終回やった後にディケイドやっただけだろ!
865 20/08/30(日)10:23:18 No.722852562
ゴーストとの優劣決めたところで余計悲しくなりませんか?
866 20/08/30(日)10:23:22 No.722852574
ま映画がちゃんと終わることを願うよ
867 20/08/30(日)10:23:30 No.722852613
2話でやったことだこれ
868 20/08/30(日)10:23:32 No.722852619
ゴーストってどんな話だっけ…? 最近キラメイジャーで見たのは知ってるんだが…
869 20/08/30(日)10:23:36 No.722852634
新イズを新しい個人として扱わないのマジでおぞましい…
870 20/08/30(日)10:23:48 No.722852693
>ゴーストは後半なんかセインカミュずっと居座ってない?ってイメージ 知らんうちに重要キャラ?になってた
871 20/08/30(日)10:23:49 No.722852697
ゆあの人のインタビューはかわいそだったな…
872 20/08/30(日)10:23:52 No.722852710
アルト社長も1000%もこれ以上ツラを見たくないレベルで魅力がない 中盤辺りの不破さんはまあ
873 20/08/30(日)10:23:52 No.722852715
>ゴーストはこのキャラ達の行く末を見届けたいって思うぐらいキャラは良かったけど >ゼロワンはもうキャラの未来とか見たくねえぞ正直 面白くないし御成ちょっといい加減うざい…ってなるけどキャラはみんな魅力的だったから最後まで見れたとこはある
874 20/08/30(日)10:23:53 No.722852717
>>むしろゴーストより上を保てたのか… >>と思ったが言われてみればゴースト最終回って謎のショタがネガるだけネガってネガったまま帰って行ったあの当時ではワケ分からん話だったな… >まぁ番外編で終わったのはウィザードもそうだったし ウィザードは少年少女救って一人バイクで去る晴人で切なくもスッキリ終わっただろうが!
875 20/08/30(日)10:23:53 No.722852720
イズはどうせ映画で記憶戻ると思うわ
876 20/08/30(日)10:24:18 No.722852852
キャラは好き じゃなくて 役者さんには頑張って欲しい の時点で
877 20/08/30(日)10:24:30 No.722852907
>ゴーストってどんな話だっけ…? >最近キラメイジャーで見たのは知ってるんだが… 主人公のタケル君が何度も死んで復活する話
878 20/08/30(日)10:24:30 No.722852909
やっぱりイズ二号のくだりはやらない方が良かったのでは…
879 20/08/30(日)10:24:38 No.722852946
>ゆあの人のインタビューはかわいそだったな… 中の人は好きなのでこれからプレイボーイ買ってくる
880 20/08/30(日)10:24:39 No.722852954
ゴーストのいいところはエグゼイドやビルドに出張しても問題なく後輩と絡めるところだ タケル殿がすごく分かりやすくいい奴だから
881 20/08/30(日)10:24:41 No.722852962
お子もそんなに終盤まで楽しんでた感じないんだけど… 話見てないって言っても限界あるし 「なんかみんな喧嘩してて怖いから見ない」くらいのことは察して言う 裏番組もあるし今
882 20/08/30(日)10:24:45 No.722852985
記憶戻さないままライダーに変身したジオウは良かった
883 20/08/30(日)10:24:45 No.722852990
マモルの時から新しくなっても同じヒューマギアって扱いは一貫してるからな その辺の話で何かあるのかとは思ってたけどそういうものだったってだけか
884 20/08/30(日)10:24:50 No.722853003
>>>むしろゴーストより上を保てたのか… >>>と思ったが言われてみればゴースト最終回って謎のショタがネガるだけネガってネガったまま帰って行ったあの当時ではワケ分からん話だったな… >>まぁ番外編で終わったのはウィザードもそうだったし >ウィザードは少年少女救って一人バイクで去る晴人で切なくもスッキリ終わっただろうが! エモい終わり方ってああいうのだよね…
885 20/08/30(日)10:24:55 No.722853019
ゴースト引き合いに出すのマジでゴースト作った人たちに失礼だからやめてほしい
886 20/08/30(日)10:25:00 No.722853046
>キャラは好き >じゃなくて >役者さんには頑張って欲しい >の時点で ゼロワンでキャラクターとして社長達好きになるか?正直
887 20/08/30(日)10:25:12 No.722853094
好きって言うのは否定しないけど長編ドラマ作品として評価するのはもう無理だろと思う
888 20/08/30(日)10:25:27 No.722853153
一話で気合入りすぎててこれ危ないかなと思ったら予想通りになったのが残念だった
889 20/08/30(日)10:25:32 No.722853175
仮面ライダーってなんなんだろうな
890 20/08/30(日)10:25:39 No.722853209
新イズにまだ人格と言えるようなものは形成されてないんだ! 一から自分好みに育てる楽しさをどうしてわかってくれないんだ!
891 20/08/30(日)10:25:42 No.722853216
五番勝負は長くても5話で終わらせるべきだったよお
892 20/08/30(日)10:25:52 No.722853256
>ゼロワンはもうキャラの未来とか見たくねえぞ正直 確かに…
893 20/08/30(日)10:25:54 No.722853263
>仮面ライダーってなんなんだろうな 黒いボディ 真っ赤な目
894 20/08/30(日)10:26:00 No.722853277
>ウィザードは少年少女救って一人バイクで去る晴人で切なくもスッキリ終わっただろうが! 別に悪評はしてないしむしろ面白かったと思ってるよ ただ本編とは関係なかったって話で
895 20/08/30(日)10:26:03 No.722853290
あのヘイトまき散らして帰ったガキなんだったの…という1点だけはゴーストはゼロワンに匹敵する あとは比べるのもおこがましい
896 20/08/30(日)10:26:08 No.722853314
大昔にやったロストユニバースですら記憶消去されたらそれはもう別人だからで結末ぼかした!ってやったのに…
897 20/08/30(日)10:26:11 No.722853327
そも腹筋崩壊太郎への認識制作側と視聴者側で違いすぎたみたいだしな…
898 20/08/30(日)10:26:13 No.722853335
>新イズにまだ人格と言えるようなものは形成されてないんだ! >一から自分好みに育てる楽しさをどうしてわかってくれないんだ! 90年代のエロゲによくあったやつ!
899 20/08/30(日)10:26:20 No.722853362
>やっぱりイズ二号のくだりはやらない方が良かったのでは… いなくても頑張っていく社長と復活させた滅で良かったような
900 20/08/30(日)10:26:23 No.722853377
フワもなんかネタにはするけどつまらない人生だし何したいんだかわかんねえし魅力はないと思う
901 20/08/30(日)10:26:27 No.722853392
02とランページバルカンとは…
902 20/08/30(日)10:26:40 No.722853430
所々にはこれいいな!って思える場所もあるんだよ 全部繋げてみたら凸凹としていて醜いだけで
903 20/08/30(日)10:26:56 No.722853484
>あのヘイトまき散らして帰ったガキなんだったの…という1点だけはゴーストはゼロワンに匹敵する ファイナルステージの伏線だから…