20/08/30(日)09:19:25 中学不... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/30(日)09:19:25 No.722834428
中学不登校から18までニートの男の1日を貼る
1 20/08/30(日)09:21:34 No.722835155
親に気を使って縮こまって生きるくらいなら学校行ったほうがマシなんじゃ
2 20/08/30(日)09:22:13 No.722835449
リソースの供給を止めないとダメだ
3 20/08/30(日)09:23:09 No.722835799
リビングのパソコンか…
4 20/08/30(日)09:24:20 No.722836225
一回これが習慣として確立するとお互いに抜けられなくなるから 親は最初から一切こういう生活を許さないことが大事
5 20/08/30(日)09:25:12 No.722836522
ヨットスクールだな
6 20/08/30(日)09:25:22 No.722836582
予備校よりまず通信教育とか受けさせるべきじゃね
7 20/08/30(日)09:27:05 No.722836986
言ってしまえばそれまでというかそれ以外の何物でもないというか
8 20/08/30(日)09:28:16 No.722837238
昔の俺は親にネット封じられて助かったところがある でも今だと色々勝手が違うだろうからどうなるものか…
9 20/08/30(日)09:29:18 No.722837497
大学行っててもこれくらい遊べるのに
10 20/08/30(日)09:30:13 No.722837781
でもこっから奮起してモテまくりヤリまくりの金持ちになるんでしょ?
11 20/08/30(日)09:30:36 No.722837896
これスマホの支払い止められてパソコンにパスワードロックかけられたらアウトよね
12 20/08/30(日)09:31:05 No.722838060
俺も大学卒業から一年間こんな感じだった 心が耐えきれなくて就職したけどそこを乗り越えられればニート満喫できたんだろうか
13 20/08/30(日)09:31:41 No.722838236
社会に出る怖さよりも家で肩身の狭い思いする方がまだマシだって気持ちはわかる
14 20/08/30(日)09:32:02 No.722838322
予備校も大学も金出してくれる余裕のある家庭うらやましい
15 20/08/30(日)09:34:31 No.722838995
>俺も大学卒業から一年間こんな感じだった >心が耐えきれなくて就職したけどそこを乗り越えられればニート満喫できたんだろうか 心が強いやつはそもそもこんなコソコソしないからやっぱり耐え切れないと思うよ
16 20/08/30(日)09:35:06 No.722839159
半年くらいニートやってたけど心身共に腐っていく感覚が凄かった そして社会復帰して感じる心身の衰え…
17 20/08/30(日)09:37:15 No.722839761
心が強いわけなく麻痺させようとがんばってる感じ
18 20/08/30(日)09:38:18 No.722840058
作者自身の体験談なのかな というかどこで連載してる漫画なんだ情報全くないぞ
19 20/08/30(日)09:38:20 No.722840069
図太い神経してやがる
20 20/08/30(日)09:39:42 No.722840468
のん気な親だな…
21 20/08/30(日)09:40:10 No.722840610
ニートして思ったのはニート続けるのも才能いるんだなって 社会から隔絶される感じが結構辛い
22 20/08/30(日)09:41:04 No.722840875
父親が言ってくる予備校うんぬんも こいつが自分で大検とって大学行くって言ったからなんだ うんもちろんその場しのぎの口先だけだったんだけど
23 20/08/30(日)09:41:10 No.722840904
ニート体験の漫画の中では凄いリアリティあるな 他のは家族仲良かったりして本当は働いてるんじゃね?って思っちゃう
24 20/08/30(日)09:41:14 No.722840929
引きこもりは皆こんな感じになるんだね 俺は物音立てることすら忌避していた
25 20/08/30(日)09:41:42 No.722841055
飯一緒にくうのいいな…
26 20/08/30(日)09:41:54 No.722841111
1日何もしないと謎の罪悪感があるけど かといって次の日なにかできるわけでもなくただズルズルと取返しの付かないところまで行ってしまう
27 20/08/30(日)09:42:07 No.722841169
>これスマホの支払い止められてパソコンにパスワードロックかけられたらアウトよね ニートから娯楽をとりあげろって意見はよく出るけど 娯楽がなくて退屈よりも外出るのが嫌なほうが勝るぐらいのニートの才能あふれるやつ相手だと逆効果になるんだよなこれ まじで日がな一日中寝てるか虚空を見つめてるかみたいな存在になっちゃう
28 20/08/30(日)09:42:23 No.722841255
もう単行本になってるよねこれ
29 20/08/30(日)09:42:23 No.722841257
布団入ると将来考えて眠れなくなるから寝落ちするまでimg見てたよ 働き始めても未だにあの頃のこと夢に見て怖くなることある
30 20/08/30(日)09:42:54 No.722841424
>ニート体験の漫画の中では凄いリアリティあるな ねーちゃんが描いてるらしいから 客観視出来ているんだろう
31 20/08/30(日)09:43:12 No.722841508
>まじで日がな一日中寝てるか虚空を見つめてるかみたいな存在になっちゃう 今だと殺すか殺されるかってこともあるし
32 20/08/30(日)09:43:49 No.722841695
ニートは基本人との接触嫌う人間多いから パソコンないならないで一日中物書きしたり妄想したり 何ならずっと寝て過ごすから娯楽取り上げても無意味だよね…
33 20/08/30(日)09:44:16 No.722841828
ニート脱却させたいなら罪悪感持ってるうちが最後のチャンスだよね
34 20/08/30(日)09:44:18 No.722841835
環境取り上げようとして熊沢英一郎みたいになったらやばいし
35 20/08/30(日)09:45:23 No.722842105
大学卒業してから3年この生活続けて4年目からバイト始めてそこから社会復帰したな 罪悪感もなく金を自由に使える喜び覚えるともうニートに戻れなくなった
36 20/08/30(日)09:46:13 No.722842359
こんな時期過ごしたことあるけど共用のPCに我慢できなくなってアフィリエイトで小銭稼いで自分のPC買って本格的に引きこもったよ 社会復帰した今となっては最初から働いた方が楽だったと思うけど職場と自宅で二重に稼げるから心理的な安定感はある
37 20/08/30(日)09:46:40 No.722842482
18で抜け出せて偉い!
38 20/08/30(日)09:46:44 No.722842503
18って 俺26だよ
39 20/08/30(日)09:47:43 No.722842751
26くらいまでこんな感じだったよ…我ながらゴミだった
40 20/08/30(日)09:47:51 No.722842782
別に学校行かなくてもいいけど 決して勉強しようとはしないという 沖縄のアレとかもそうだけど
41 20/08/30(日)09:48:14 No.722842903
>環境取り上げようとして熊沢英一郎みたいになったらやばいし あいつは家庭環境がヤバすぎる…
42 20/08/30(日)09:48:52 No.722843062
内定無しで卒業していいのか!?
43 20/08/30(日)09:48:57 No.722843077
>26くらいまでこんな感じだったよ…我ながらゴミだった どうやって復帰したの?
44 20/08/30(日)09:49:07 No.722843130
結局人間関係全部は逃げ出せないんだよね
45 20/08/30(日)09:49:11 No.722843148
娯楽のせいにしたら一生解決できないし 娯楽なくして突然アクティブになったらそれはそれでなんか疑ったほうがいいし むずかしいね
46 20/08/30(日)09:49:22 No.722843205
ニート期間で株の知識つけて資産運用できるようになってから就職するのがいいかもなぁ
47 20/08/30(日)09:50:27 No.722843485
今になって思うのは親も俺もお互いに向き合うのが怖かったんだなと言う感じ
48 20/08/30(日)09:50:29 No.722843495
37でこんな感じの知り合いがいる
49 20/08/30(日)09:50:59 No.722843670
無理に就職しなくても今は稼げる手段多いしな
50 20/08/30(日)09:51:15 No.722843767
>ニート期間で株の知識つけて資産運用できるようになってから就職するのがいいかもなぁ 俺はそんな何か勉強する気も起きなかった ただ起きて飯食って寝るだけみたいな
51 20/08/30(日)09:51:30 No.722843836
>>26くらいまでこんな感じだったよ…我ながらゴミだった >どうやって復帰したの? ネトゲ内のギルドの連中と会社立ち上げた
52 20/08/30(日)09:51:49 No.722843935
ニートだけどほんとになにもかにもめんどくさい 人付き合いも面倒くさいのに寂しく思うし寂しく思うのに人とのコミュニケーションをうっとおしく思うしこんなめんどくさい自分がめんどくさいしかといって社会に出るのも怖いし面倒くさそうだし腐りきってるのに更に腐ってく感じ
53 20/08/30(日)09:51:52 No.722843953
>ネトゲ内のギルドの連中と会社立ち上げた いきなりアクティブになりすぎじゃない!?
54 20/08/30(日)09:52:08 No.722844023
>>>26くらいまでこんな感じだったよ…我ながらゴミだった >>どうやって復帰したの? >ネトゲ内のギルドの連中と会社立ち上げた 夢のある話だな
55 20/08/30(日)09:52:16 No.722844059
ニート期間何もしなかったのを悔やんでる 絵の勉強してたら今頃副業でジーコとか作ってたのに
56 20/08/30(日)09:53:00 No.722844236
>ニート期間で株の知識つけて資産運用できるようになってから就職するのがいいかもなぁ 資産運用ってどうしても元手が必要だから今だったらクラウドファンディングみたいな無から金を生み出す方法考えた方がいいと思う
57 20/08/30(日)09:53:11 No.722844295
勉強できるような奴は一時的に心身疲れるようなイベントがあっただけで 普通に復帰できるよそりゃ
58 20/08/30(日)09:53:52 No.722844502
>資産運用ってどうしても元手が必要だから今だったらクラウドファンディングみたいな無から金を生み出す方法考えた方がいいと思う 暗に詐欺師になれっていってる?
59 20/08/30(日)09:54:12 No.722844604
>ネトゲ内のギルドの連中と会社立ち上げた そのままネトゲ廃人とかにならず会社作るのすげえな…
60 20/08/30(日)09:54:49 No.722844808
首引っ込めたカタツムリに殴られたくなければ逃げればいいのにと言うようなもの
61 20/08/30(日)09:54:56 No.722844853
外にも出ないのに何にスマホが要るんだろう
62 20/08/30(日)09:55:07 No.722844900
顔合わせると説教されるからって親から逃げるのはすげーよく分かる よく分かり過ぎて変な汗出てきた
63 20/08/30(日)09:55:20 No.722844970
大学落ちて公務員試験も失敗した時は困難だったなぁ...
64 20/08/30(日)09:55:24 No.722844987
>>これスマホの支払い止められてパソコンにパスワードロックかけられたらアウトよね >ニートから娯楽をとりあげろって意見はよく出るけど >娯楽がなくて退屈よりも外出るのが嫌なほうが勝るぐらいのニートの才能あふれるやつ相手だと逆効果になるんだよなこれ >まじで日がな一日中寝てるか虚空を見つめてるかみたいな存在になっちゃう 無駄に金が掛からなくなる分マシだな…
65 20/08/30(日)09:55:31 No.722845024
>外にも出ないのに何にスマホが要るんだろう ゲームじゃね あとスマホだと寝ころびながらSNSとか虹裏見れるから凄い楽だよ
66 20/08/30(日)09:55:38 No.722845046
>暗に詐欺師になれっていってる? いや実際株の勉強したって貯金1000万とかニートに用意できないだろ アイデアと技術を自前でなんとかして金は他人に用意してもらう方が現実的だよ
67 20/08/30(日)09:55:44 No.722845076
若いうちに引きこもって同年代との親交も尽きると思いの外病まない そのおかげで長引いちゃった!
68 20/08/30(日)09:56:11 No.722845249
>>資産運用ってどうしても元手が必要だから今だったらクラウドファンディングみたいな無から金を生み出す方法考えた方がいいと思う >暗に詐欺師になれっていってる? 親の期待を裏切った詐欺師みたいなもんだし今さら身を恥じても仕方ないだろう
69 20/08/30(日)09:56:30 No.722845332
>アイデアと技術を自前でなんとかして金は他人に用意してもらう方が現実的だよ それができたらニートなんてしてないと思うよ
70 20/08/30(日)09:56:34 No.722845345
こういう人がストレス解消に一日中imgを荒らしたりしてるんだろうな
71 20/08/30(日)09:57:06 No.722845443
>外にも出ないのに何にスマホが要るんだろう 引きこもる以前からもたせててズルズルとか 最近は固定電話置いてる家も少ないからマジで一人一台時代だよ
72 20/08/30(日)09:57:38 No.722845569
ニート経験者多いんだな…怖い…
73 20/08/30(日)09:58:20 No.722845762
>それができたらニートなんてしてないと思うよ それはそうかもしれないけど時間だけあるニートが一発逆転を狙って勉強するなら株より起業寄りの方がいいと思うって話
74 20/08/30(日)09:58:31 No.722845810
起きたら霧散してる決意いいよね…
75 20/08/30(日)09:58:44 No.722845873
>ニート経験者多いんだな…怖い… 全員が経験者とは言わんけど虹裏をなんだと思ってたの…
76 20/08/30(日)09:59:00 No.722845946
PCもスマホも無かったけど2年間ニートしてた どうやって日々過ごしてたかの記憶が曖昧だ
77 20/08/30(日)09:59:02 No.722845965
逆転ねぇ…
78 20/08/30(日)09:59:35 No.722846116
一発逆転なんだから常識では無理と一蹴されるようなやり方で大きいリターンを取るのも手か
79 20/08/30(日)10:00:00 No.722846205
ここにいるニートはまだマシな方に感じる
80 20/08/30(日)10:00:12 No.722846250
起業もゼロからは無謀なんじゃ 投資はまあ二分の一で儲かる
81 20/08/30(日)10:01:02 No.722846464
そもそも一発で逆転できるような展開を狙うな ギャンブルで破産する奴の思考だぞ
82 20/08/30(日)10:01:03 No.722846468
>一発逆転なんだから常識では無理と一蹴されるようなやり方で大きいリターンを取るのも手か 一番の悪手だよぉ…
83 20/08/30(日)10:01:07 No.722846488
逆転狙いもいいけどマイナスをゼロにする努力は出来ないのか
84 20/08/30(日)10:01:16 No.722846536
>大学落ちて公務員試験も失敗した時は困難だったなぁ... 一浪だけで受かったから良かったものの あのまま浪人引きずってたらと思うとゾッとする
85 20/08/30(日)10:01:54 No.722846708
>暗に詐欺師になれっていってる? 元手ゼロって言うならブログとかカクヨムとかyoutubeとかkindle出版とかデジ同人販売サイトとか稼ぐ方法はあるにはあるけど 面白い創作物を作る資料や役に立つ情報は図書館だけじゃ手に入らないから 結局元手ゼロじゃ無理だしな… 詐欺師に近いことはやらないといけないかも
86 20/08/30(日)10:02:31 No.722846864
>逆転狙いもいいけどマイナスをゼロにする努力は出来ないのか 俺はそっちを選んだけど大変だし誰も褒めてくれないからな
87 20/08/30(日)10:03:15 No.722847097
楽して逆転を狙うところがね…
88 20/08/30(日)10:03:20 No.722847121
ニート体験をしたことがない人でも 定年後に同じような生活になったりしそう…
89 20/08/30(日)10:03:23 No.722847148
>俺はそっちを選んだけど大変だし誰も褒めてくれないからな そりゃそうだろう…
90 20/08/30(日)10:03:28 No.722847183
>ここにいるニートはまだマシな方に感じる 漫画とかのイメージ強いけど ニートやら引きこもりは優しい=弱い子が多いって取材してる人は言ってた
91 20/08/30(日)10:04:20 No.722847440
俺今29だけどガチ引きこもり満喫してるわ 妹は15年引きこもってるプロだから見習いたい
92 20/08/30(日)10:04:33 No.722847489
>投資はまあ二分の一で儲かる 単純に2倍になったとしても10万しか投資出来なかったら20万になるだけだからな… 前提が普通のニートなら投資は最初から詰んでるのは間違いない
93 20/08/30(日)10:04:38 No.722847506
>詐欺師に近いことはやらないといけないかも それこそネトゲなりソシャゲなりやりこんでwiki立ち上げたらいいんじゃね
94 20/08/30(日)10:04:43 No.722847538
ニートは一度就職して軌道に乗ったら真面目に働く人間が多いと思う 更生ブログとか見てるとそう思う
95 20/08/30(日)10:04:44 No.722847547
30年くらい前プータローしてたが 毎日玄関においてある500円持って図書館行って朝刊5紙読んで昼飯食って 市民病院行って週刊誌と夕刊読んで帰って晩飯食って風呂入って寝るって感じだった 4年間何も言わなかった両親には感謝しか無いよ
96 20/08/30(日)10:04:47 No.722847561
高齢になるほどゼロの敷居も上がってくからな
97 20/08/30(日)10:04:48 No.722847569
本当に優しかったら親が泣くようなことするもんか
98 20/08/30(日)10:05:05 No.722847628
楽を選んで転げ落ちた人間が楽に逆転できるわけないのにねぇ
99 20/08/30(日)10:05:26 No.722847728
>30年くらい前プータローしてたが >毎日玄関においてある500円持って図書館行って朝刊5紙読んで昼飯食って >市民病院行って週刊誌と夕刊読んで帰って晩飯食って風呂入って寝るって感じだった >4年間何も言わなかった両親には感謝しか無いよ 今おいくつなんですか…
100 20/08/30(日)10:05:30 No.722847752
>そりゃそうだろう… そうだけど成功体験が無いともう何もやる気にならないのよな
101 20/08/30(日)10:05:44 No.722847834
>本当に優しかったら親が泣くようなことするもんか 優しいのは自分にだよね ニートやってたからわかる どんだけ保身とプライド高いんだよてめーって当時の俺から全部奪い去ってやりたい
102 20/08/30(日)10:05:45 No.722847837
時間余ってるならラノベ作家にでもなればいいじゃん
103 20/08/30(日)10:05:54 No.722847884
>無駄に金が掛からなくなる分マシだな… まあ人生完全にあきらめてうんこ製造機として見るならそうなんだが こういう状態だと生きるためのモチベーションが大変希薄だから社会復帰が極めて困難になるんだよな…
104 20/08/30(日)10:06:59 No.722848178
物欲とかがあるほど更生チャンスはあるよね 無欲だと10年単位の引きこもりが出来上がるから危険
105 20/08/30(日)10:07:08 No.722848215
掃除洗濯炊事して精神をごまかしてるけど正気に戻ると後1年浪人して大学行きたかったとかもっと勉強して公務員試験合格できてればとかいろいろ考えて気持ち悪くなるよね
106 20/08/30(日)10:07:18 No.722848266
自分に甘くて他人に厳しい奴と 自分に甘くて他人にも甘くなる奴を比べて後者は優しい奴みたいな評価
107 20/08/30(日)10:07:22 No.722848283
社会不適合者でニートだったが 引きこもって歴史小説も乱読してた 中二病思考で偉人ならこの過酷な状況から抜け出すはずだと 自分も偉人のように行動するべく就活して自力で働き口見つけた 小説読まなかったらそのまま引きこもっていた気がする
108 20/08/30(日)10:08:01 No.722848470
>一回これが習慣として確立するとお互いに抜けられなくなるから >親は最初から一切こういう生活を許さないことが大事 じゃあどうすればいいのさ
109 20/08/30(日)10:08:29 No.722848596
>漫画とかのイメージ強いけど >ニートやら引きこもりは優しい=弱い子が多いって取材してる人は言ってた ここはメンタルが悪化する場合もあるけど メンタルを鍛えたり回復する方法も学べるしな ストレス耐性はほぼ生まれつきだから許容量を広げるのは難しいが メンタルを回復する方法を学べるのはいいことだ 生の人間とのコミュニケーションじゃないとこれは身につかない
110 20/08/30(日)10:09:08 No.722848767
>社会不適合者でニートだったが >引きこもって歴史小説も乱読してた >中二病思考で偉人ならこの過酷な状況から抜け出すはずだと >自分も偉人のように行動するべく就活して自力で働き口見つけた >小説読まなかったらそのまま引きこもっていた気がする やるなら軍事とか言わずにまず働く事を選んだのは偉い
111 20/08/30(日)10:09:13 No.722848783
>じゃあどうすればいいのさ 18になるまでに親元離れるように仕向けるのだ
112 20/08/30(日)10:09:23 No.722848833
>物欲とかがあるほど更生チャンスはあるよね >無欲だと10年単位の引きこもりが出来上がるから危険 ソシャゲに課金したくて働き出せたから分かる
113 20/08/30(日)10:09:28 No.722848854
>社会不適合者でニートだったが >引きこもって歴史小説も乱読してた >中二病思考で偉人ならこの過酷な状況から抜け出すはずだと >自分も偉人のように行動するべく就活して自力で働き口見つけた >小説読まなかったらそのまま引きこもっていた気がする 昔の人の話を現代の自分に当てはめて行動できるの普通にすごいことだと思うわ
114 20/08/30(日)10:09:35 No.722848880
imgで職業訓練勧められて社会復帰出来たからここで過ごした時間も無駄じゃなかったかなとは思ってる
115 20/08/30(日)10:09:49 No.722848945
ニートになった時は酒ににげてたよ 最初は何も言わなかったけど小言を言われるようになってから就活しだした
116 20/08/30(日)10:10:00 No.722848994
>時間余ってるならラノベ作家にでもなればいいじゃん 芥川賞取った人来たな…
117 20/08/30(日)10:10:11 No.722849033
きっかけがないと難しいかも 親に尻叩かれるとか何かしたいとか欲しいとか
118 20/08/30(日)10:10:15 No.722849060
>ソシャゲに課金したくて働き出せたから分かる そういやあモバマス辺りで無職童貞って固定観念崩れ始めたなimg…
119 20/08/30(日)10:10:43 No.722849183
公務員勉強する振りと試験を受けに行く振りで大卒後2年ニートしてたなぁ
120 20/08/30(日)10:10:56 No.722849243
履歴書書かなくて良いバイト応募はありがたいよ
121 20/08/30(日)10:11:17 No.722849328
まぁモバマス出た頃はまだ二次裏も生まれたばかりの掲示板だったからな… 大学生のロールプレイとか多かったんじゃないか
122 20/08/30(日)10:11:29 No.722849364
とにかく俺一人でも生活できるとか 金の稼ぎ方を覚えるとか 自分を社会に認められるとか 親の保護以外でも本人が認められる環境が必要 理想は大学の金を自分で出すなんだけど
123 20/08/30(日)10:11:41 No.722849421
あんまり覚えてないが 職の相談を無料でやってくれるみたいなのに行って 適当に就活したら簡単に入社できてそのまま今も働いてる
124 20/08/30(日)10:11:57 No.722849493
人間欲には抗えないもんなんだ ただ人との関わりを立つと意外なほどあっさりと欲がなくなるのも確かなんだ
125 20/08/30(日)10:12:04 No.722849523
>公務員勉強する振りと試験を受けに行く振りで大卒後2年ニートしてたなぁ 全く同じだな…予備校まで通わせて貰ったのに辛い
126 20/08/30(日)10:12:05 No.722849525
>まぁモバマス出た頃はまだ二次裏も生まれたばかりの掲示板だったからな… >大学生のロールプレイとか多かったんじゃないか 実際あれで働き始める奴が多かったよ 自分がアイドル支えるんだって
127 20/08/30(日)10:12:24 No.722849610
>職の相談を無料でやってくれるみたいなのに行って >適当に就活したら簡単に入社できてそのまま今も働いてる 俺も意外と簡単に就職出来たから世間の優しさが身に沁みたわ
128 20/08/30(日)10:12:53 No.722849736
>imgで職業訓練勧められて社会復帰出来たからここで過ごした時間も無駄じゃなかったかなとは思ってる 俺は職業訓練通い中だけどここはほんと引きこもり向けだと思う 学生みたいな生活だけど学校みたいにギスギスする要因無いし
129 20/08/30(日)10:13:08 No.722849802
>全く同じだな…予備校まで通わせて貰ったのに辛い 辛いのは金を出してる親なんですけどね
130 20/08/30(日)10:13:12 No.722849823
リビングにPCとかオナニーできないじゃん
131 20/08/30(日)10:13:12 No.722849824
かぐやさまはの漫画にあったけど人間って本当にどんなに硬い決意しても環境でぶれること多いと思う 臥薪嘗胆は大事だと思う
132 20/08/30(日)10:13:39 No.722849943
>辛いのは金を出してる親なんですけどね 就職してから全額返したよ!公務員にはなれなかったのは親に申し訳ないけど
133 20/08/30(日)10:13:55 No.722850013
職業訓練はパソコン使えないレベルのおじさんおばさんが結構居るから 「」程度にパソコン使えるだけでそこそこアイデンティティ確立出来てオススメ
134 20/08/30(日)10:13:56 No.722850018
俺は一切就活しなかったから就職ってものすごくハードル高いものだと思ってた
135 20/08/30(日)10:13:57 No.722850026
>imgで職業訓練勧められて社会復帰出来たからここで過ごした時間も無駄じゃなかったかなとは思ってる 効率面で言えば最悪ではあるんだが結果としてそれなら割とね 無職に厳しい関わる人間は大事 ネット無い時代引きこもりだった俺はどんどんどんどん自分の内側に籠ってってたし
136 20/08/30(日)10:14:59 No.722850284
マジレスコラでフォトショップの腕を磨いたスキルを生かして デザイン会社に就職したツワモノもいた
137 20/08/30(日)10:15:10 No.722850348
就活自体が凄い厳しいみたいな風潮が就活へのハードル跳ね上げてる所は割とあると思う 上を見なきゃ結構すんなり就職できるよ
138 20/08/30(日)10:15:14 No.722850362
人の痛みに鈍感で自分の痛みだけに敏感すぎる人が多すぎる感じがする ぶっちゃけマジろくでもないな
139 20/08/30(日)10:15:22 No.722850408
>>じゃあどうすればいいのさ >18になるまでに親元離れるように仕向けるのだ だからどうすればいいのさ!
140 20/08/30(日)10:15:29 No.722850453
>そういやあモバマス辺りで無職童貞って固定観念崩れ始めたなimg… 童貞だけは未だに守ってるぞ
141 20/08/30(日)10:15:44 No.722850527
高校時代からお小遣い貰えなくなったからアルバイトして携帯とPC買う為に学校の最低出席日数ギリギリまで働いてたわ
142 20/08/30(日)10:15:59 No.722850580
>>小説読まなかったらそのまま引きこもっていた気がする >やるなら軍事とか言わずにまず働く事を選んだのは偉い >昔の人の話を現代の自分に当てはめて行動できるの普通にすごいことだと思うわ ありがとー ネットがない時代だから時間潰すには 図書館の本しか方法がなかったのがよかった気がする 今だとネットで無限に遊べてしまい満足感得てしまう気がするね ネットでも歴史調べられるけどwikiやYouTube動画みたいに 短くまとめられていて魂まで響かない気がする 大久保利通とか貧乏侍なのに15歳で父が亡くなり母は寝たきり 一家の大黒柱になり2人の幼い妹も育てなければならなかったとかしゅごい
143 20/08/30(日)10:16:10 No.722850633
>人の痛みに鈍感で自分の痛みだけに敏感すぎる人が多すぎる感じがする >ぶっちゃけマジろくでもないな わかる 全くその通りだと思う ここもそんなんばかりだから年中マウント合戦と自分が関わるための煽りあいばかりだからな
144 20/08/30(日)10:16:17 No.722850680
これで肩身狭いて凄いなって思った
145 20/08/30(日)10:16:33 No.722850753
>職業訓練はパソコン使えないレベルのおじさんおばさんが結構居るから >「」程度にパソコン使えるだけでそこそこアイデンティティ確立出来てオススメ ノイローゼで失職した元SEが紛れてたよ… 自分から言い出さないから満了ギリギリまで気付かなかった
146 20/08/30(日)10:17:35 No.722851067
当初自衛隊入るのを候補に入れてた記憶がほんのりと残ってる
147 20/08/30(日)10:17:36 No.722851069
>就活自体が凄い厳しいみたいな風潮が就活へのハードル跳ね上げてる所は割とあると思う >上を見なきゃ結構すんなり就職できるよ というか勝手にハードル上げてるニートが多いと思う バイトでもなんでもいいからまず働けって話だし
148 20/08/30(日)10:18:27 No.722851304
寂しがり屋にはニートはともかく引きこもりは向いてない
149 20/08/30(日)10:18:57 No.722851472
>というか勝手にハードル上げてるニートが多いと思う >バイトでもなんでもいいからまず働けって話だし 恥を恐れるからいきなり最強の自分じゃないと嫌なんだよね とにかく保身が凄いんだ…